07/11/29 05:41:08 妹 /6XajpWi
ししとうは、父の会社の社長さんが会社の敷地のはじっこで栽培しているので、よくおすそ分けしてもらっています。
>>411様のいうとおりでしょうか、よく辛いのに当たります。
やはり、ししとうは夏の風物詩ですね。
>>383 さま、おはようございます。
外食産業やコンビニに卸している業者は、知っている範囲ですが今でもそうですね。
価格に反映されるのは、もう少し先のことかもしれません。
ただ、値上げは規定のことのようで、本当なら、一人暮らしの方々への打撃が心配です。
うちも父以外は、母と二人辛いのはは全然ダメです。
辛いのに当たった時はもう、のけぞりダンスを踊っていますよw
>>405 六武神さま、おはようございます。
今年の夏野菜は、トマトを除いてほぼ出来がイマイチだと、市場の方も言っておられました。
特にきゅうりが、みずみずしさが足りないとか。 農家の方々も苦労があったとか聞きました。
ラノベ、特に古代中国やペルシアの資料が豊富にあるせいか、よく題材に使われますね。
ゲームでも、三国志や水滸伝は今でも人気のシリーズですし。
それにしても、ラノベとししとうでこんなにスレが伸びるとは・・・ここの住民の皆様は、趣味人が多いのですね。