07/11/24 06:34:35 /fDqr+MC
帰ってきて在所のスレからwikipedia投手めぐりをしてたら寝そびれた件。
野茂(MLB全球団勝利まであと1球団)も工藤(現役最年長投手、実働26年、23年連続勝利投手、13球団勝利)もすげえ…
>>184
> 忘れ物~
アニメのエンディングは見ない方なんで、ハルヒの方の印象が強いですね。
あれがアドリブだったと今知りましたが、元ネタは裕次郎の歌だったかな?
あ、あと特許審議官じゃなくて審査官です。
中身まで踏み込み、出願時の技術分野の常識を基準に審査するという性質上、商標(呼び名)や意匠(ぶっちゃけ見た目でw)に比べてどうしても時間がかかります。
アメリカ辺りは早くていいけど、トンデモ特許も出やすくなってます(「トイレの使用を予約するシステム及び方法の特許」)。
そういえば、一時騒がれたアマゾンのワンクリック特許は米国特許商標庁の再審査の結果、3分の2が拒絶されました(まだ係争中です)。
ちなみに実用新案は出願すれば実用新案登録されます。
いかんな、アニメもゲームも殆ど見たりしなくなったからネタ出しできない...λ
テレビも定時ニュースと一部ドキュメンタリー・紀行ものしか見なくなってしまった。