07/11/23 12:31:45 qZSJUh2s
>>149
ワインの出来を占う祭り用のお酒でしたか。さすが何にでもお詳しいっスねー。
しかも、ボジョレーヌーボーなどと平坦な発音ではなく、「ボウジョレヌボー」ですかw
フランス語っぽいですな~。さすが財界のセレブw しかし、成熟と未成熟のギリギリのワインとか、
なんでわざわざ輸入してまで飲まなきゃいかんのだらう。。。 マッタクモッテ、日本人は贅沢で、お祭りとかの
イベントが好きな民族ですよね~。・・・とか言いつつ、生まれて初めて飲んだんで、チッピリ 嬉しかったり(^^;
戸締先生はきっと普段、超高級ワインしか飲まれてないんでしょうねぇ。。。はー、テラウラヤマシス(´・ω・`)
>その栄光はお弟子さんに譲りたいと思います。
ちょwww 妙な権利を譲らないでくらはいよ~。
ここはやはり、マッチョで紳士な、武道の探求者、盲目の奴隷さんにゼヒ!
(´-`).。oO( 奴隷さんなら多分、イザとなったらなんとか逃げられるんじゃね? w )
>>151
>四国八十八箇所
>伊勢詣で
うーん、どうしても選ばなければならないなら、やはり「伊勢詣で」でせう!
伊勢神宮の可愛い巫女さんたちを拝み、料亭でイセエビに舌鼓を打ち、鳥羽水族館でお魚さんたちに癒されるw
イイですねぇ。。。 しかしそりでは、修行でわなく、観光旅行になってしまうか・・・ハハw
◇
さすがに500円はしませんが、明治の「銀座カリー」というのが、
レトルトカレーにしては具が多く入っていて、最近、気に入っているですよ。
たしか200~300円ですが、ごはんのレトルトやお茶も買うんで、合わせると500円以上になってますTT
・・・んじゃ、これから出掛けます。ノシ