【平成商店街】極東闇鍋屋 五杯目【持込歓迎】at ASIA
【平成商店街】極東闇鍋屋 五杯目【持込歓迎】 - 暇つぶし2ch119:日出づる処の名無し
07/11/22 08:47:53 BbwB3KyT
おはようございます。

>>108
なるほどー。たしかにアメリカとかで買い物すると、レシートに細かく、
商品ごとの税率が記載されていますね。そう言われてみれば、税率を上げるにしても、
生活必需品とぜいたく品が同じ税率になるのは、ちょっと問題のような気もしますな~。

日本の消費税は、5%と低率である代わりに全ての商品に掛けられていて、
諸外国は、税率はバカ高いが、課税対象から生活必需品を除くことで、
庶民よりも富裕層の方が多く税金を払う仕組みになっている、ということですよね。

なんとなく諸外国の方式のほうが良いアイデアのような気がしますが。。。
しかし、贅沢品は元々値段が高いんで、税率を高くすると、ますますモノが売れなくなってしまうよーな・・・?
外国と比べて日本は貧富の格差が小さく、金持ちも低所得者層も、ほとんど同じような生活をしていますよねー?
多少のバラつきはあれど、スーパーで同じような食材を買い、自家用車も同じ国産車に乗っている。
そうすると、庶民であっても、高価な物を買う時には、高い税率は負担になるし、富裕層が贅沢品ばかり
買っている訳でもない。一律5%の税率、というのは、我が国特有の税体系だったのかも知れませんナ。
これから貧富の格差が拡大していくなら、変えざるを得ないカモですが・・・高級品がさらに高くなると
景気にも悪影響が出るしなぁ。。。(*´-ω・)ン-?

まぁ、そういった点も含めて、与野党には真剣に増税論議をやってもらいたいですなw
参考になる御意見をありがとうございましたー。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch