【wktk】韓国経済ワクテカスレ 53won【吊るのウォン返し】at ASIA
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 53won【吊るのウォン返し】 - 暇つぶし2ch39:いつもの翻訳人 ◆jaJASZ.QBs
07/11/13 21:29:56 +fz0Q1/L
▼中国証市‘バブル崩壊’始まったか (ハンギョレ新聞翻訳)
-- 上海指数連日下落…最高値から15%↓
-- “本格的調整期”見込み優勢…‘底が抜けた’主張も

 中国証市に寒風が吹いている。アメリカ発の信用危機で世界証市が搖れる状況でも堪えた中国証市は、
7日以後ずっと滑り台に乗っている。中国の証券会社はこの傾向がしばらく続くと見通す。遂に中国証市の
バブルがはじけたのではないかと言う分析も頭をもたげている。
 上海総合指数は13日、前日より0.57%下落した5158.12で締め切った。シンセン指数も1.86%下落した
16747.89で終えた。上海指数は今月に入って7日からずっと下向きを見せた。史上最高値を記録した先月
16日に比べると15%も落ちた。12日には場中5032.58まで下落して、5000線崩壊を脅威したりした。
 中国の証券会社は、中国証市が本格的な調整期に入ったと分析する。認許証券は“短期的には技術的
反騰の可能性も存在するが、全般的な調整はまだ終わっていない。調整は年末まで続く”と予想した。
ドバン証券も“投資者はリスク管理に重点を置かなければならない”と勧告した。ティエンサン投資コンサル
ティングは“当分‘憂鬱な日’が続く。調整速度はもっと早くなる可能性もある”と明らかにした。
 中国証市の弱気は、アメリカ発の信用危機が実物経済に及ぼす影響がますます明らかになっている
からだ。中国金融当局の過剰流動性に対する緊縮政策の可能性が高くなっていることも一役買った。中国
の先月の貿易黒字は270億5000万ドルを超え、史上最高を記録した。貿易収支黒字の拡大と人民元切り
上げ期待感がかみ合って、中国に流入している流動性は中央銀行の予想値を大きく上回っている状況だ。
 インフレ懸念も中国証市を圧迫している。先月の消費者物価上昇率は6.5%にのぼった。8月6.5%、9月6.2%
に続き3ヶ月連続で6%を上回っている。こんな物価上昇率は国際原油価格の急騰という国際的要因とかみ
合っているが、根本的には中国の流動性過剰問題が解決されないからだと専門家は分析する。
 中国証市の弱気がいわゆるバブル崩壊に繋がるかについては、予想はマチマチだ。認許証券は“中国
経済の体力には大きな変化がない。株価が落ちるにも限界がある”と指摘した。中国証市は底堅いという
のだ。しかしポン・シンウィン中国社会科学院金融研究所主任は“中国の流動性過剰問題は人々が思うより
深刻だ”として追加暴落を予告した。

北京/ユ・ガンムン特派員moon@hani.co.kr 記事登録:2007-11-13午後06:53:15
ソース:URLリンク(www.excite.co.jp)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch