【wktk】韓国経済ワクテカスレ 53won【吊るのウォン返し】at ASIA
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 53won【吊るのウォン返し】 - 暇つぶし2ch262:日出づる処の名無し
07/11/16 11:52:05 gwIT8Z5M
10月の報道だけどね
預金崩して株/ファンドに突っ込む→銀行が資金逼迫→利率UPっつーのがわかりやすい記事かなと

会社員財テク, 貯金減ってファンド増えて (MoneyToday 10/24 10:17)
貯金 44.1%→38.9%で減少, ファンド 11.9%→17.3%で増加
URLリンク(news.moneytoday.co.kr)

最近 1年新しい会社員たちの財テク手段が貯金でファンドで移されたことで現われた.

インクルトが運営する年俸専門サイトオープンサラリ(www.opensalary.com)は 30日貯金の日を控えて、
リサーチ専門機関エムブレイン(www.embrain.com)と共に財テクをしている会社員 928人を対象に
財テク現況に対して調査した結果, このように現われたと 24日明らかにした.

オープンサラリは先に現在どこに財テクをしているのか調査した.
財テクに投資する費用を 100で置いて貯金, 株式(直接投資), 債券, ファンド, 保険, 不動産などそれぞれの
財テク手段に投資している比重を質問した.
引き続きこれらの 1年前の財テク比重も一緒に問った.
全体の中で 730人が 1年前にも財テクを行っていた

 現在:'貯金' 38.9%、 '保険' 21.4%、, 'ファンド' 17.3%、 '株式' 9.3%, '不動産' 7.4%, '債券' 0.6%, 'その他' 5.2%
1年前:'貯金' 44.1%.、 '保険' 21.8%、, 'ファンド' 11.9%,、 '株式' 9.0%, '不動産' 8.1%, '債券' 1.1%, 'その他' 4.3%

1年で一番大きく変わった項目は 5.2%ポイント減った貯金と 5.4%ポイント増えたファンド.
不動産と保険, 株式, 債券は小幅減少した.

他の財テク項目が大きく変わらない中に貯金とファンドが約 5% 余り下って上がったこと.
オープンサラリは 1年前貯金にあった資金の相当部分がファンドに移動したという解釈が可能だと分析した.


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch