【文化】ジャポニスム第七十八面【世界の中の日本】at ASIA
【文化】ジャポニスム第七十八面【世界の中の日本】 - 暇つぶし2ch950:日出づる処の名無し
07/09/27 20:44:14 ke9LFks8
ウィキペディアの「都々逸」に、妙な作例を足したのは誰だw
やめてくれ~

>文芸形式としての都々逸
> * ねだり上手が水蜜桃を くるりむいてる指の先(田島歳絵)
> * ぬいだまんまでいる白足袋の そこが寂しい宵になる(今井敏夫)
> * あせる気持ちと待たない汽車と ちょっとずれてた安時計(関川健坊鐘)
> * 内裏びな 少し離してまた近づけて 女がひとりひなまつり(寺尾竹雄)
> * 虎を退治し教師にまたがり ぶってぶってとよくせがむ(姫井ゆみ子)   ←コレ


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch