07/08/09 05:41:14 bys/+n2J
輸出産業に関しても、海外移転が進み、産業の国内空洞化が何度も報道されています。
また、ウォン高により製品価格が上昇して、日本製品と価格競争ができない状況であると
思われます。
輸出産業の多くは、売り上げは上げていますが利益は出ていない状況にあると思われます。
新卒者の採用を控える動きが顕著でありますし、LGやサムスンでもリストラ報道がなされています。
私は、この状態をどのように捉えるかということになるかと思いますが、すでに崩壊を始めていると
考えています。(注、破綻ではありません)
日本も同様にバブル崩壊や産業の空洞化という危機を迎えたことがあります。
しかし、それまで蓄えた国富や技術により、それをなんとか乗り越えてきたといえるでしょう。
韓国の場合、残念ながらこれをほとんど持ち合わせておりません。(借り入れで成り立っている)
現状は、貸主の意向次第で、どうにでもなる状況であると思います。
>>769
単に、韓国の報道などを通じての分析結果が一致しているだけであると思います。
もし本当にご興味があるのなら、まとめサイトwiki URLリンク(toanews.sakura.ne.jp)に
過去の報道や情報がまとまっているとおもいますので、個別の事案について反論されたらどうか
人に批判は誰でもできますが、それでは議論にはなりえないと思います。