07/08/02 07:15:50 WN81K9/1
>>904
カルシウムを摂取したまえ田舎者よ
906:日出づる処の名無し
07/08/02 07:18:18 FpkOqOUg
>>905
だ埼玉県民乙w
907:日出づる処の名無し
07/08/02 07:33:22 D3G7Gcth
>>904
いばらぎ……って言うと怒るってホント?
908:日出づる処の名無し
07/08/02 08:24:52 e+Oa2ICj
>>897
北区民と板橋区民も池袋に行くと思う。
909:日出づる処の名無し
07/08/02 09:32:13 lhV3rwmO
望もうと望むまいと手足は頭体が無いと生きていけないわな。
910:日出づる処の名無し
07/08/02 10:40:01 qxYTYib5
>>898
30年以上池袋線沿線に住んでいる年寄りだが、「今度」「次」「この次」
の表示は池袋線では見たことないよ。
30年以上前のことは知らんけど、20年前ならそれは池袋線じゃなかったと
思う。
私がその表示をみたのは、千葉方面に行ったときだなあ。
911:日出づる処の名無し
07/08/02 13:12:06 eJ5Mdy1A
>>907
正しい発音は「いばらき゜」だからね。
鼻濁音、出来ればあなたもいばらき゜県民。
912:日出づる処の名無し
07/08/02 13:19:17 gEnguLKP
いい加減うぜえ。
お国自慢板でやれよ。
913:日出づる処の名無し
07/08/02 13:38:14 BBSZQLAX
\(^o^)/池袋を埼玉県の県庁所在地にします
914:日出づる処の名無し
07/08/02 13:45:59 BBSZQLAX
ごめんな。俺がぶぶづけの話を始めたばかりに・・・
スレちがいのお国自慢を垂れ流してるお前ら、ぶぶづけでも食っていきなさい
915:日出づる処の名無し
07/08/02 13:49:35 BBSZQLAX
ところで島根県民って、今でも大和朝廷のこと恨んでる?
916:日出づる処の名無し
07/08/02 14:03:08 BRtgeT38
会津人は未だに長州人を許していません。
917:日出づる処の名無し
07/08/02 14:04:31 k2BRZzjJ
逆に考えるんだ!東京が埼玉の植民地であると!
918:日出づる処の名無し
07/08/02 14:06:34 pyE9XAv4
んじゃ最後にひとこと
>>911
bidakuon URLリンク(www.asahi-net.or.jp)
ここの人は「いばらき」だといってるよ。
919:日出づる処の名無し
07/08/02 14:19:10 eJ5Mdy1A
>>911
何度読んでもそこの人は「いばらき゜」が正しいと言っていて、
補足で「いばらき」って怒られたと言ってるように読めましたが
まあいいや。
多分、真相は
URLリンク(www.excite.co.jp)
920:日出づる処の名無し
07/08/02 15:07:35 pyE9XAv4
>>919
現地語発音主義でいくと濁るのが正解みたいだね。
thx
921:日出づる処の名無し
07/08/02 15:10:32 Zq6mQosO
■阿倍政権の倒閣を企てた官僚達の二重クーデター■
URLを書くと、フィルターで撥ねられるみたいです。
田原総一朗の政財界「ここだけの話」 7月19日
↑でググるべし!
>社会保険庁が自ら情報をリーク
>安倍内閣は、小泉前首相ですらできなかった、いわばタブーである二つの改革をやろうとしている。
>一つは社会保険庁の解体と民営化。もう一つは、公務員の天下りの改革だ。
>これまで各省庁の官房長が握っていた天下り斡旋の権限を奪おうというのだ。
>これこそが、今、安倍政権が非常に窮地に立たされている最大の原因だと思う。
>安倍内閣は、社会保険庁を解体して、一度全員クビにして、民営化すると言っている。
>社会保険庁の役人というのは官僚だ。官僚というのは決してクビにならない、決して倒産しない、
>さらに天下りできるという、非常に安定した身分だ。それを「解体!」と言った。
>社会保険庁は厚生労働省や官邸に一切報告しなかった。
>民主党の長妻昭議員が社会保険庁に手をつけたのが去年6月、
>そして、5000万件以上もの行方不明の年金があると発表したのが今年2月。
>ところが、安倍首相や塩崎官房長官がこのことを知ったのは6月に入ってからだ。
>つまり、社会保険庁は、政府・官邸には何も知らせずに「大丈夫、大丈夫」と言いながら、
>民主党を中心にした野党、そして週刊誌、新聞に、
>いかに年金の記録がめちゃくちゃになっているかを、どんどんリークしたのだ。
>官僚が公務員改革に反対するのはわかるが、なぜメディアも反対するのか。
>それは例えば、例えはあまりよくないかもしれないが、
>日銀の福井俊彦総裁が「村上ファンド」に投資した資金で多くの利益を得ていた問題があるが、
>マスコミは最初これを大きな問題にしなかった。
>マスコミというのは一見“官僚叩き”に見えるが、重要な情報源である官僚たちと徹底的に戦えないのだ。
>そのマスコミが、「官僚が安倍政権を見限った」とやたら報じている。
>マスコミも巻き込む形で、官僚たちの必死のクーデターが今、功を奏してきているのだ。
■コピペ歓迎■
922:日出づる処の名無し
07/08/02 15:29:39 4b/bW99Z
結局>>868はどこの人だったんだろうな?
やはり埼玉人か?
923:日出づる処の名無し
07/08/02 15:56:24 lhV3rwmO
埼玉人だが千葉の規模で首都圏から外したら埼玉も危いのでそんな事しねぇ。
924:日出づる処の名無し
07/08/02 16:17:27 vdoNhpzk
登録した憶えがないのに「さいたま」を変換すると(゚∀゚)が出るのは俺だけですか?
925:日出づる処の名無し
07/08/02 16:22:10 YzV5JgVk
まじでうぜえ
スレタイ読めカス
926:日出づる処の名無し
07/08/02 16:26:55 TJtLDC+r
夏
927:日出づる処の名無し
07/08/02 16:44:22 idA0nr8G
日本の夏
厨房の夏
928:日出づる処の名無し
07/08/02 20:38:31 TwkN9xhh
まぁリアル埼玉人の俺からすると>>868のような
書き込みを見るたびにどこの工作員だろうって思うんだけどな。
身の程くらいわきまえてる。
929:日出づる処の名無し
07/08/02 21:14:54 BRtgeT38
URLリンク(www.kajisoku.com)
魅せられた?
まあ魅了されてるのは確かだw
930:868
07/08/02 21:36:42 7aXBRQ08
>>925
スマソ、一言だけ
俺の米が波紋呼んでる
生まれも育ちも東京だよ 以上
931:日出づる処の名無し
07/08/02 21:42:56 NOyJ9U9j
YouTubeで、Japan expo 2007で、検索したら、あるわあるわ、
とても見切れないほどの数の動画。
みんな愉快そうだけど、ぼくの目には愉快そうなだけで、本当に愉快なのかは
疑問が残る。あんなことで、あんなにうれしそうにできるというのが不可解。
932:日出づる処の名無し
07/08/02 21:51:04 HKhWFxaJ
Japan Fluet Expoとかやっててワロタ
933:日出づる処の名無し
07/08/02 21:54:16 Oy2OqaeG
アメリカのAXのグダグダっぷりとは対象的に、フランスのジャパン
エクスポはセンスがいいな。楽しくなければ集まらないと思う。
934:日出づる処の名無し
07/08/02 22:05:00 kYvJZY78
>>931
言わんとしている事は解らないでもないが楽しくなければ年々参加者は増加してかないでしょ。
それにホントに愉快かどうかなんて本人に聞かなきゃ解らないし、ましてアニメの環境に恵まれた
日本人に解るはずもない事だから考えるだけ無駄。
935:日出づる処の名無し
07/08/02 22:22:56 XzqvP5E4
西尾幹二の「国民の歴史」を外国語に訳して出版しようよ
936:日出づる処の名無し
07/08/02 22:37:24 A4pXCf0d
>>935
まあまあ面白かったけど、一般向けじゃあないだろう。
美術史関連の所でいきなり文章が論文くさくなってつまらなくなったが
あれはなんだったんだろう?西尾さん、なんか日本美術に思い入れでも強いのか?
937:日出づる処の名無し
07/08/02 22:56:25 5HiYEjp8
>>936
美術史学者で「つくる会」メンバーの田中英道氏あたりが影響与えてんのかねえ。
まだ当時は蜜月だったしね。
938:日出づる処の名無し
07/08/02 23:18:19 7aXBRQ08
猪口邦子女史と大谷宏昭氏(←朝鮮人を日本に受け入れるよう主張
をケチョソケチョソに貶してたな 西尾氏
939:日出づる処の名無し
07/08/02 23:18:44 WiqST5Uk
「国民の歴史」に書かれてたと思うけど、
明史日本伝に書かれてる、平秀吉や山城守信長などの、
日本に関するいい加減な記述を指摘して、
それより千数百年前の魏志倭人伝など、
さらに信用できないという部分に妙に納得した。
940:日出づる処の名無し
07/08/02 23:32:52 lJpLYi2O
ライフ誌が選んだミレニアムに貢献した世界の百人の中に、
日本人としては北斎が唯一選ばれている。
まあその人選はなんでやねんと言いたくなる、めちゃめちゃ気まぐれなものだけど。
でも西欧人にとって、日本人が世界に与えた影響で一番印象的なものは、
やはりアートの分野なんだろうね。
そういう意味では、日本史を語る上で最重要なものは
実は日本美術なのかもしれない。