06/12/25 22:53:46 tadlSAeJ
■愛称である「フロッピー」の由来と漫画ヲタぶり
国会でこのような漫画トークが繰り広げられていたとは実に衝撃的である。美味しんぼのグリーンピースの
話が8巻だったか、などと質問とは全く関係ない知識を披露する麻生大臣がステキである。最も美味しんぼ
読み返してみたら巻数は間違ってたけどもね。
『美味しんぼ』(作・雁屋哲 画・花咲アキラ/小学館ビッグコミックス88巻?)
グリーンピースが出てくるのは8巻ではなく13巻。その名も「激闘鯨合戦」というお話である。カンタンに
言うと「反捕鯨派やグリーンピースの連中は、日本叩きを利用して資金稼ぎをしてやがるんだ!」という
ストーリー。「あれ以後グリーンピースのあれが随分落ちついた」とのことである。あれが多くてなんだか
よくわからないが、麻生大臣がおっしゃるのですからあれもずいぶん落ち着いたのだろう。
政界は漫画だ?検証5 究極にして至高の漫画マニア・麻生太郎 (↓の冒頭がいきなり由来話)
⇒URLリンク(media.excite.co.jp)
■前スレ
【自由と繁栄の】麻生太郎研究第55弾【狐】
スレリンク(asia板)
■職人さんありがとう
麻生太郎研究まとめサイト@Wiki ⇒URLリンク(www6.atwiki.jp)
麻生太郎外務大臣(゜⊿゜)まとめサイト(現在更新休止中) ⇒URLリンク(www.geocities.jp)
特集 麻生太郎をこれでも本気で総理にしたいと願うコーナー(神フラッシュ) ⇒URLリンク(www.geocities.jp)
赤貧エレジー(消しゴム版画が秀逸) ⇒URLリンク(tanbota.blog15.fc2.com)
■公式情報(1)
麻生太郎HP(ネタの宝庫) ⇒URLリンク(www.aso-taro.jp)
外務省HP(外務大臣会見記録・演説) ⇒URLリンク(www.mofa.go.jp)
■このスレはsage進行です
(,,゜⊿゜) <メール欄にsageって書いて。基本的にはそんなところです。