仁義なきキンタマ総合スレッド Part13at DOWNLOAD仁義なきキンタマ総合スレッド Part13 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト27:[名無し]さん(bin+cue).rar 05/12/27 16:15:31 cPqRVNOtO 懲戒免職だなこりゃ 28:[名無し]さん(bin+cue).rar 05/12/27 16:17:33 k++vPYGF0 んや、ここまで流出しても懲戒免職にならない、それが公務員クオリティ。 これが民間だったらry。 29:[名無し]さん(bin+cue).rar 05/12/27 16:21:21 +Cc3saAl0 これってキンタマか? http://www.nec.co.jp/press/ja/0512/2701.html 30:[名無し]さん(bin+cue).rar 05/12/27 16:48:16 O4aJ4WKH0 ny経由の流出だからキンタっぽいね~。 しかし、何でこんなにも流出するのか解らん。 落としたブツを疑わないのかな? 31:[名無し]さん(bin+cue).rar 05/12/27 17:29:52 g+J2dHZY0 >>29 >個人PCを業務に使わないよう徹底 これの難しさを露呈してるねw いくら上が頑張っても馬鹿社員が一人いたらおしまい。 32:[名無し]さん(bin+cue).rar 05/12/27 17:46:13 a+Gl3hAe0 ネットワークから隔離したPCを使えYO! 33:[名無し]さん(bin+cue).rar 05/12/27 17:53:28 oy+Awbl80 ネットエージェントは12月26日,企業向けの「Winny経由の情報流出調査」サービスの提供を開始した。 ファイル共有ソフトWinnyのネットワークを監視し,企業名などを含むファイルを見つけると, そのファイル名やファイルに含まれている内容,公開元IPアドレスなどを顧客に通知する。 調査期間は2週間。料金は個別対応。 同社では,Winny同士でやり取りされるファイルや,Winnyが構築するネットワークの状態を解析する 「Winny検知システム」を開発し,観測を続けている。今回のサービスはこのシステムを利用するもの。 サービスを申し込んだ企業名などが含まれるファイルをWinnyネットワーク上で検知すると, ファイル名を特定してその企業へメールなどで通知する。 併せて,ファイルの内容やファイルが広まっている規模,そのファイルを公開しているパソコンのIPアドレスなども報告する。 検知しない場合にも,その旨を毎日メールで通知する。 同サービスはこれらの情報を提供するだけなので,具体的な対処はサービスを利用する企業に任される。 例えばISPに協力を仰いで,公開元のユーザーに連絡をとることなどが考えられる。 ネットエージェントでは,情報の拡散を抑えるためのコンサルティング(別サービス)も請け負うという。 今回のサービス開始にあたり,同社では期間限定のトライアル・サービスを用意。 調査期間は申し込み日から1月3日まで。料金は95万円(税別)。 トライアル・サービスでは,1月4日以降に検知状況をまとめて通知する。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20051227/226798/ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch