nyのやり過ぎでHDD容量がヤバい奴集合at DOWNLOAD
nyのやり過ぎでHDD容量がヤバい奴集合 - 暇つぶし2ch665:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/29 02:52:09 9BFAY/yg0
>>664
キャッシュなんて消せねぇよ。 だからみんなこうやってヒィヒィ言ってるんだろ?
だいたいここにいる人達はみんな50Tくらいはキャッシュにあててるんだよ
それでなおかつ足りないって言ってるんだ。 いわば猛者、ワイルドボーイズなんだよ。

それにひきかえおまいはなんだ?
80Gか120GのHDD1本でどうせキャッシュもダウンもOSも全部一緒くたなんだろ?
そんなんでやってて金子様に申し訳がたつとか思ってるの? 立つワケないよね?

まぁいろいろキビしい事言っちゃったかも知れないけど、これがダウソローダーの現実。
おまいにもワカって欲しい。 でも俺にだってアドバイスはある。
おまいの文面から察するところ、まだまだお年玉をもらえる年頃だろう、
悪いことは言わない、そいつを使って1TほどHDD買っちゃえ。

666:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/29 03:26:40 +/DVvVBF0
>>665
お前言いすぎ。

>>664
キャッシュだったらメモリークリナーとかでたまったやつを掃除できるぞ。

667:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/29 03:38:57 BLIQDdny0
>>666
3.5インチシャドウベイ(HDD用ベイ)が全部埋まっちゃって次買うとき5インチベイに増設
しなくちゃいけないんだけど、どうやって固定するんだろ(´・ω・)

668:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/29 04:08:55 TvUQUwKi0
>>667
静穏化の箱とかファンつきの箱や(たしか)5インチ用ブラケットがある。

669:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/29 05:11:45 F7rN2Ou/0
>>667
俺は専用機にこれを使ってる
URLリンク(www.shinwa-sangyo.jp)

670:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/29 05:16:22 F7rN2Ou/0
こっちだった

URLリンク(www.ainex.jp)

671:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/29 05:17:34 F7rN2Ou/0
スマンこっち
URLリンク(www.ainex.jp)

672:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/29 06:00:02 +BMSwkv70
>>664
format c:

673:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/29 08:33:38 oCKnmqIC0
俺も3.5インチベイが全部(4個)埋まったから、
次は5インチに突っ込むしか無いんだけど、
上にも書いてあるように、常時起動させておくのも電気の無駄遣いなんで、
リムーバブルケース買おうかと思ってる。

674:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/29 12:24:23 TvUQUwKi0
そういえばオープンベイは?

675:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/29 13:49:57 kQut9B7o0
残り容量がCDE合わせて98KBな俺に対する挑戦状かな

676:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/29 14:00:37 J1G0O/HvO
キャッシュ用に外付けHDD増設しようと思うんだが、
USB2.0で大丈夫なのか?
回線はADSLモア

677:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/29 14:00:16 amHpnnOe0
>>675
どう考えてもおまいのほうがチャレンジャーだから

678:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/29 14:02:11 DGfxzwzv0
>>667
>>668
たしかにある。
ってかココに聞く前にショップ逝けよ。500円でお釣りくる程度のもんなんだからさ。

679:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/29 14:23:20 noePxYq00
>>676
質問の意味が分からん。
USB2.0で大丈夫なのか?と言われても・・・・・。

680:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/29 14:36:21 EQjzxrHK0
仕様としても性能的にも使えると回答しておく

681:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/29 15:03:51 TvUQUwKi0
1.1時代にキャッシュにしたらバッファあふれまくってたっけなーハハハ

682:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/29 15:04:33 9V4IZMbn0
USB1.0とフレッツADSLモアの論理最大転送データ量で比較してもまったく問題ないだろ・・・

683:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/29 15:19:50 J1G0O/HvO
USB2.0だと、転送間に合わなくならないかな?って思ってたんだけど、
>>678の言うように論理最大転送データ量比べれば大丈夫なんだな…。
よく考えてみればわかることだった(__;)。

684:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/29 15:41:32 dCCSGHHk0
P4 1.4GのノートパソコンにUSB2カードさしてnyしてるんだが
みごとにバッファあふれまくってるぞ
だいたい1時間に1かいはリンク切断してるっぽい

685:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/29 16:17:41 TvUQUwKi0
>>684
HDTuneで転送速度確認して見れ

686:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/29 17:12:07 9BFAY/yg0
できればキャッシュとダウンはIDEの方がny(pc)にも自分にもストレスがかからなそうな気がする
でもノートとかだとむずかしいか…

687:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/29 19:10:00 IciSceIP0
>>686
デスクトップでも100ファイル同時にかかるとバッファあふれまくるけどな。

結局使い方しだいとしか(ry

688:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/29 20:26:54 91cE3w/a0
>>684
ダウンリストの登録数減らしてみれ。

689:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/30 14:26:35 0qqHMYvT0
>>663
PC DEPOTじゃねぇの?
320GBで12970円

690:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/30 16:14:20 /fVUwW8L0
例えばアニメなら、一つの動画が30分で200Mだとして、DVDに23話入る。
つまり一枚で30分×23=11時間半。面倒だから10時間として・・・
既に500枚位焼いたとすると、5000時間分だから、毎日2時間見たとしても、
7年近くかかる・・・
コンプリートするのが目的で、揃ったら焼いて一秒も見ずに終わり、ってのばかり。
一体何の為にP2Pやってるのか・・・?

691:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/30 17:07:58 5jKpPs/I0
手段が目的になるのはよくあることで。

692:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/30 17:32:21 gi3JJJGe0
アニメじゃないけどERをコンプしたがまだ30話ぐらいしか見てない

693:ぷららゆーざー
05/12/30 18:35:19 gIWRPdqR0
漏れもnyをやり過ぎたい

694:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/30 19:20:22 tvOX3hf40
見たくもないアニメを惰性で見てる
で、そういうアニメでHDDが圧迫されているというワナ

気持ちの問題か


695:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/31 00:50:36 LBKJrBsQ0
パソコンが重くなるとnyが全面に出てくるんだよね。キャッシュ変換中とかすごく重くなる

696:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/31 00:52:19 VWP8fQQv0
>>695
それはnyの仕様です。

697:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/31 10:08:07 +vRPydkd0
ノートPC
メモリ 256MB
HD Dドライブ4.47GB  Cドライブ4.87GB
CD・DVD共に書き込み不可

どうだ?笑っちまうだろ!!!


助けてくださいorz

698:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/31 10:26:50 Ogp0no910
USBの外付けHDD

699:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/31 13:26:16 8CWdwoxM0
キャッシュを内蔵HDDに用いる場合、
IDEとSATA接続どちらがよろしいでしょうか?

700:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/31 13:48:30 /OPtuV0R0
>>699
どっちでもいいだろ

701:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/31 13:49:04 2dtuxZqu0
>>699 一行目と2行目の因果関係が全く無いのでアドバイスできません
2行目だけなら「IDEしかない環境ならいざ知らず、SATA買うしかねぇだろボケ!」
だな

702:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/31 14:48:11 goSGNyy70
URLリンク(kikuz0u.x0.com) メモ帳が起動するだけ
URLリンク(grin.flagbind.jp) 電卓が起動するだけ

マイクソは対応しないので応用したらwinnyも崩壊だよな

703:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/31 15:20:55 9R4fq6mU0
何もおこらないよ。
ブラウザ Mozilla1.7.5
IE使わなきゃいいだけなんじゃね?

704:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/31 16:20:04 goSGNyy70
でもjpgでも感染するとか、プレビューしただけでも感染するとか

705:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/31 16:47:12 AXRfze2Y0
>>704
IDがGO! ny

706:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/01 21:39:36 rVHDWBF90
テステス


707:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/01 22:17:36 vT2tzJ870
ホステス

708: 【大吉】 【1012円】
06/01/01 22:43:52 kzRpOnqs0
nyとShareがキャッシュを共通にしてくれないから負担が2倍に・・・

709:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/01 22:58:40 JTpB8g+D0
いい

710:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/02 19:06:52 mdl3zkmf0


711:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/02 19:14:41 sEb8MO8h0


712:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/03 00:51:26 D+bXaXpJ0


713:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/03 01:14:28 1fwrq+ng0


714:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/03 01:51:06 s2w27vyU0


715:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/03 08:52:17 fojSHQ3P0


716:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/03 09:25:42 G3Gen1Zv0


717:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/03 09:30:41 1rKqRuD50


718:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/03 10:36:57 NFtleGFG0
yo

719:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/03 15:28:33 S8kj7SBt0
byハマー

720:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/03 15:30:06 S8kj7SBt0
byハマー

721:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/03 15:33:13 YsU4Sojc0
byハマー

722:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/03 16:02:19 +JdwHxf10
byハマー

723:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/03 18:17:47 e/X76AHr0
By Hammer

724:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/03 18:23:22 Ot3XL3wm0
         ,   ´ ̄        ‐ 、
      /                \
     /           ,/ ヾ | \    ヽ
    , ′         /|〃   `  ノヽ,ヘ`l、
             / , --ー-,,、      l l
   i          ,/  ,ー  ;、 ヽ   __,! !
  i          ,〈   , 7.ニ!ヽ   / ,-  l |
  l       ヾl l             〈.ィェ.`| l
  .i     /, " l  l            ヾ  l !
   l    .ヾ ''l;|  |           ノ   il        -──-  、
   | .     ヽ|l |  l             '  !     ,´              、
   ハ     l l  ll      , =    /l   <  お前 洗ってない  l
    l,    メ` |  l::: ..      ''   / i     !  犬の匂いが      l
    ノ  ,、 ナ l / :::: ....      /  l     l  すんだよ!      !
     i 从  ,l'  ヾ  :::::::::::: .... _ノ   l     `、             ,
    ノ   .メ        .::::√/  ハ l '        ー   ──

725:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/04 00:02:03 fojSHQ3P0
他の人は、一日中起動しっぱなしで何Gバイト位たまるんだろう・・・?

726:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/04 00:55:59 5ToCY15y0
>>725
回線遅いから一日中起動しててもギガいかねーな。うらやましいだろ。

727:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/04 01:41:38 /nVxGskA0
一晩で10ギガ埋まるよ。

728:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/04 04:37:51 XdNPIK/20
1日アニメ1本が限度、空き領域的に

729:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/04 10:01:37 erfkeu080
今迄アニメ300G位落としたけど、コンプが目的になってしまって一本も見てない。
そういえば、何処かのスレで「今年に入って100G落とした」って人が居たな・・・

730:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/04 14:40:09 xajoBmy30
24時間繋いで2G落ちれば良い方

731:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/04 14:49:15 A6gVNHxs0
24時間本気で落とすと、60GB以上落ちてくる・・・ADSL 下り800k~1500k
ISO落とす時以外起動させっぱなしにはしないので、
約2週間で250GBのHDDがパンパンになるペースだな。

732:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/04 15:00:14 erfkeu080
皆、落とした動画は見てるの?
映画、ドラマ、アニメ等・・・

733:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/04 15:03:58 cYjL4Zyf0
回線がショボショボの時はありがたがって見てたけど
光だと落とす行為そのものが目的になってほとんど見なくなってしまった

734:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/04 15:03:59 A6gVNHxs0
見ないがとりあえずDVD-Rに焼く・・・というか焼くのに追われて見れないというべきか・・・

735:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/04 17:23:49 erfkeu080
みんな同じなんだな。
もしかして、殆どの人が落として焼くだけなのでは・・・
全然著作権に違反してないじゃん。

736:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/04 17:56:31 IrAs3A9c0
たまに見ようと思うとPCが低スペックで高画質すぎてMedia Playerが固まる。
落としたファイルのタイトルから妄想して(;´Д`)ハァハァ・・・するのが精一杯だな。

737:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/04 18:06:38 /nVxGskA0
>>732
自分の中でランク付けして優先度高いのから見てる。
例:
モタスポ=>ゲーム>映画>ドラマ=>アニメ>楽曲=>漫画>同人誌=>成年コミック

738:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/04 18:28:19 Fv4SRkNY0
かなり我慢汁でたけどR4買わなかった
次期モデルまで我慢します


739:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/04 18:29:34 VaWckkVn0
エロ>映画>>エロアニメ>アニメ>ドラマ>成年コミ
こんな感じ
結局大量のストックはあるが見るのがいつも一緒w
セレクトのHDDだけで足りるような気ガスwww

740:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/04 18:36:38 erfkeu080
老後の楽しみのつもりだったんだけど、相当長生きして
飲まず喰わず眠らずで見続けないと消化出来ない・・・

741:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/04 19:04:10 cTJQwKol0
見ないならアニメ入りのDVD俺に譲ってオクレ



742:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/05 00:16:29 ASONPSBi0
見てないアニメ43話
やってないエロゲ57本

OK。まだ消化できる範囲で助かった。

743:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/05 00:17:17 8DQmGj880
多分本気で落とせば50G/一日 程度は当たり前に落ちてくるんだろうが
もう欲しいファイルはほとんど落としちゃって(これすらほとんど消化してない)
今落としてるのは新作ばかりだから一日数百MBしかファイル増えない

744:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/05 00:27:20 Wnl8Ngdg0
俺やるのなくなったら暇つぶしにエロゲやったり、あとは音楽レベルだから全然だな。
回線遅いし、常にダウンリストは2~3個だからキャッシュ増えない。
…このスレに居るべきではないなw

745:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/05 01:01:11 guQk2yHM0
映画のISOを落としまくって毎日見てればかなり溜まるよ
だから見たら消すことにしてる

746:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/05 01:07:46 o2XeRbjl0
シティーハンター磯落とせよ。

747:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/05 01:34:48 Tt4bhUlMO
俺もかつては、キャッシュ用に250GB×4のRAID組んでたこともあった。
意味がないと分かって売っちゃったけどな。
確か、1TBが3週間くらいでいっぱいになった。


748:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/05 06:57:53 90+9p6O50
俺の場合はDVDが一枚100円切った頃ぐらいから
焼きまくって1500枚位ある
メディアステンシルってツールで管理している
ただ保存方法はスピンドルに入れてるだけ(蓋に番号を書いてある)
前からビデオテープ2000本とか持っていて、カビないように気をつけたり
たまに再生したりしてたので、DVDの保存は楽
PCの前にいる時はほとんど、DVDで動画を再生しているが
同時にいろいろできるわけはなく
映画、ドラマ、アニメ等でも音声だけ聞いて
画は観ずほとんどラジオ状態
テープの時は貸し借りもしたし
DVDなら貸し借りも楽そうだが今はそんな相手もいないし(´・ω・`)





749:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/05 08:44:54 ucg9yl010
nyが登場してから、書き込み可能CD/DVDメディア
とかHDって、どれ位売上が上がったのかな?

750:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/05 12:01:54 2wyCuPy90
人気あるファイルばっかり投網投げてたらアップロード全開('A`)

751:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/05 12:45:10 8DQmGj880
>>749
メディアはともかく、そもそも160G以上のHDDって
TV録画とP2P以外に使い道がない気がする

752:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/05 12:49:26 7cCGG/Zc0
ネットとかメールするのが目的なのに、最新のPC買ってる人にイライラ
HDD俺によこせ

753:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/05 13:01:16 qUUQK9On0
>>752
最新のPCとHDDの繋がりがないぞ
元からついてるHDDの容量なんか前からあんま変わってないだろ

754:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/05 13:07:13 mGqS3Zen0
そうそう。俺みたいなcel400のマシン使ってる人間の台詞。
動画が固まるのをなんとかして!
職人は旧スペックマシンを慮って出来るだけ軽くエンコして。


755:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/05 14:57:07 CocJRvBL0
全く逆だな
綺麗に小さくして
CPUは食っていいにょ

756:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/05 15:08:34 ucg9yl010
>>751
確かに・・・

757:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/05 15:20:35 Tt4bhUlMO
>>751
禿同。P2PもTV録画もしてないと、80GBのHDDさえ埋まらねえw
うちにあるCD全部mp3にしても10GBちょっとだったよ。
今はHDDレコーダー向けに生産した余りをPC向けに回してる感じなのかもな。>大容量HDD

758:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/05 15:56:07 qUUQK9On0
P2Pが無けりゃ5GBで足りる

759:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/05 16:24:15 CocJRvBL0
いつかP2P出来なくなる日にそなえていろいろ
落としています
CD1000枚ちょい アニメ
DVD300枚くらい アニメ
DVD80枚くらい 一般コミック
HDDに800Gくらい エロ
老後にゆっくり見ます


760:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/05 16:29:33 XPD9T6dH0
DVDRドライブは大体600枚くらい焼くと寿命が来るらしいぞ。
その分もコスト計算に加えないとね。

761:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/05 17:14:55 LVSOKpoc0
今はADSLと光は月額料金ほとんど変わらんけどあえて光にしてない。

762:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/05 17:19:55 qUUQK9On0
>>760
ちょ・・・たった600枚ごときで寿命って。マジか。

763:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/05 17:25:09 HhxCiI1e0
DVR-105で1000枚以上焼いてしまった・・・
普通に今でも焼けてるから寿命なの気付かなかったorz

764:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/05 17:26:20 JlgRO+3l0
>>748
そのDVDを流してくれ、俺たち友達じゃないか


765:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/05 17:29:09 CocJRvBL0
リスト交換会でもしますか?
IRCかどっかで


766:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/05 17:32:49 RxoDjLLx0
>>763
メーカーや機種によって寿命が、だいぶ違うみたいだな
プレクや牌のは、頑丈って聞くけど 中にはタイマー付のもあるって。


767:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/05 17:51:26 8DQmGj880
つっても今DVDRドライブは内蔵なら\5000程度で買えるわけで・・・
仮に\6000のドライブで600枚しか焼けなくても一枚当たりの焼きコストは\10だ
さほど考慮しなくてもいい金額じゃね?

768:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/05 18:20:23 XPD9T6dH0
>>762
自分で確認した訳じゃないけど、IT系のネットの記事にあったよ。
ピックアップのレーザー発振部分が消耗品らしい。
600枚ってのはカタログ値だろうから、実際はもう少し長い事が多いようだけど。
設計上は600枚程度らしい。

769:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/05 18:25:13 4c0YXNxx0
>>761
その心は

770:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/05 19:35:54 ucg9yl010
>>769
落ちる量が増え過ぎるから?

771:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/05 20:13:38 ca1Xg2jj0
>>754
MediaPlayer Classicはどうか

772:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/05 21:26:50 PNOU8ILeO
買えば買うほど電源を必要とする250Gの外付けHDDより
1テラの外付けHDD買おうか迷うこのごろ
HDD整理しようと思うが、USBポートと電源が足りないから
レイド分ければ逝っても安心だし

773:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/05 21:36:21 lgMLmpP10
俺は最近ようやくバッファローの260GHDDを購入。実は今日CD・DVDドライブが認識できなくなったために
バックアップに使用中。しかし、WinnyがあいてあるのはこのHDD。かなりきつい。寿命が心配なんだが
どれくらいなものなんだろうか。誰か教えてください

774:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/05 21:43:54 lgMLmpP10
>>773
リカバリのために。

775:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/05 22:49:36 +CMvmWsZ0
HDはどのメーカーがええの?

776:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/05 23:02:09 EQ5TLzKQ0
あいおーでーた

777:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/05 23:03:09 OdlZqNQn0
せーげーとぉ

778:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/05 23:03:42 qWXAZ6BX0
nyってマウントしたネットワークドライブをダウソフォルダに出来ないんだね・・・
せっかNAS買ったのに・・・(´・ω・`) 無駄にはナランガ・・・・

779:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/05 23:13:33 IuxxmTnR0
できるよね?
俺がしているのはなんなんだろう
Zにドライブ割り当てて

780:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/05 23:16:13 BGfiBakK0
まんこ

781:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/05 23:27:45 Tt4bhUlMO
俺はネットワークドライブ内にTrueCryptボリュームを作って、それをマウントしてる。
回りくどいようだが、俺の場合はどの道TrueCrypt使うしな。
なんせ、親兄弟友人知人に見られたら自殺もののファイルがゴマンとあるw
暗号化しておかないと、うっかり事故死もできないお。

782:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/05 23:51:13 CqWwdhGN0
ヒント:通報

783:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/05 23:52:16 faWRwmuN0
外付けケース買って、内蔵型HDDを入れ替えて保存してるけど
入れ替えるの面倒くさい上、ピン折ったりしそうだから
4個入りのドライブドア(だっけ?)買おうか迷ってる。
ちなみに現在160GB*2と250GB:*4溜まってる。

784:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/05 23:55:22 ucg9yl010
>>781
自分が死んだ後の事なんてどうでもいいじゃん。

785:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/06 00:18:18 wPMEy9IS0
死んだ後に遺族が金庫開けたらAVが出てきたってのは聞いたことがあるが・・・
お前らは何らかの記憶媒体が出てくるのか
・・・似たようなもんかw

786:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/06 00:27:54 dJ01spFu0
死んでも絶対みれんように暗号かけるか、連れに回収頼んでおくしかないな

787:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/06 00:36:47 WXbcXAYn0
親兄弟みんなパソコン分からんから心配ないな。
>>781見て初めてこんなこと気にしたな。

788:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/06 00:52:27 cUoTVyFk0
どうせなら世界最高レベルの金庫とかにしまおうぜ。本人以外絶対開けられないの。
んで、開ける前に俺らが死んで、遺産目当ての皆様が金庫開けプロジェクト結成。
さいごのかぎやらアンチロックブレードやら小型核爆弾までありとあらゆる手段が用意される。
「アバカムだ!」「いやアロホモーラよ!」なん自称魔法使いまでもが集まり始める。
あまりの大騒ぎに全世界で話題に。
騒ぎ沈静化のため国連が金庫回収を提案するが遺族はこれを拒否。
果たして中に入っているものは?大金?殺戮ウイルス?いやいや宇宙人を匿っているんだ!
さまざまな憶測が乱れ飛ぶ中、ついに、金庫の扉が開く…ッ!


中身はエロ盛り合わせHDDでした。

789:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/06 01:21:51 nKuyRjvRO
そうやって遺族がガタガタやってるうちにHDDあぼーんという計算

790:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/06 01:25:39 /BRuTujt0
自分が死んだ後のハードディスク
スレリンク(hard板)l50

791:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/06 04:02:12 VfLY30fS0
幼女がどうのこうの以外なら別jにAVがいくらでてこようが別にキニシナイだろ。


792:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/06 04:28:47 dshg4kJyO
確かにエロアニメや近親、獣姦ものなら、うわぁ、こういう趣味だったんだ…で済むかもしれんが、実写ロリだけはヤバス。
最悪の場合、無縁仏になりかねない('A`)
仮に建ててもらっても誰もお参りに来ない…。

793:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/06 06:13:23 tOCQMwQK0
その点妊婦、タシーロばっかりの俺は安心だな
女子中学生はロリじゃないよな?

794:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/06 08:21:56 ub5td/Ex0
通報しました

795:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/06 09:21:29 wydJnSMr0
三次のファイルが1つも無く、二次のみの俺も安心だな。

796:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/06 09:41:37 w07UE7Hb0
>>790
あるのかよ。

797:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/06 10:07:50 OVsDCMOM0
どうしても見られたくない一台だけドライブ丸ごと暗号化してるよ
転送速度はかなり遅くなるけどね

798:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/06 15:47:20 w07UE7Hb0
もしnyやShareがなかったら、今迄落としたやつ、全部買ってる?

799:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/06 16:04:25 l2sIEB7V0
あれじゃね?
nyで落とすような物はnyが無かったとしたら買わなかったと思う。
逆に
nyがあっても本当に欲しいものは買う。

どっかのエロイ学者は、P2Pソフトは音楽とかの売上には全くと言っていいほど影響ない
ってハッピョウシテルシ。。lk

800:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/06 16:07:57 cKCfNinT0
全くもって同意ですな。

801:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/06 16:11:23 lR9Fyblb0
保存版はあっても大抵買ってる。
つか、nyやShareにあってAmazonで売ってないのが大杉
昔買えなくてさ、今なら買えるぞってAmazonとかで検索すると大抵無いんだよ。

802:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/06 16:21:21 9N9IzctQ0
>>801
あぁ、確かに。同感

803:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/06 16:23:52 BUOxX0qb0
www.easypic.org/?sample01.jpg

HDDを並列に並べて見たっす
んで中に萌え萌えしますた!!!

804:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/06 16:26:57 lBLw2kFD0
>>803
ウイルス
avast!で確認

805:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/06 18:28:48 w07UE7Hb0
>>799
成る程。確かに、私も買うやつは買ってるね。
落としてるのは、買う気なんて全然ないけどちょっと見てみるか、ってやつか。

>>801
所詮一企業がやる事と、個人が大量に集まった差ですな。
確かに、何処にも売ってないどころか、中古屋やレンタルを日本全国回っても
多分絶対に見つからない様な物迄流れてるもんな・・・

まぁP2PがCD/DVDの売上を落としてないのは確実だな。

806:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/06 20:21:21 nLolOE7r0
俺はnyがなかったら確実にもっと買ってる。
今でもCDやDVDは買うけど好きな歌手を応援するためのお布施みたいな感覚。
昔はちょっと聴いてみるかというだけのCDでもどんどん買ってたのにね。
またエロ関係にはny始めてから一切金を使わなくなった。
オカズとしてなら新作DVDもnyに流れてるのも一緒だから。

807:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/06 20:31:49 ECN2dIGw0
オレもWinnyする最近までは、アニメのDVD-BOXとか予約して買い漁ってたが、
バカバカしくなって買わなくなったな。DBZとエヴァ以外は価値下がりまくりだしな。
漏れは間違いなくP2Pによって売り上げに影響してるな。

808:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/06 21:10:41 03CXcVs20
雑誌はもちろんニュースなどで報道するのも逆効果だと思うんだがなぁ

809:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/06 21:46:01 dNIYto8I0
やべえ マジ買ってこないとそろそろやっべ HDD!HDD!頼む!頼む!

810:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/06 21:51:31 4eNgBShH0
ファイルとかほぼ消してるはずなのに40ギガ分くらいファイルがある。
なんで??

811:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/06 21:55:20 WVXkqgnP0
天使の取り分

812:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/06 21:56:58 4eNgBShH0
>>811 座布団一枚

813:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/06 22:00:55 VACQjIRd0
やり過ぎたからって随時データは逃がしてるしHDDがやばいってこた起きない

814:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/06 22:17:15 39kSjQuQ0
僕のもろよわせい

815:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/06 22:29:20 Q6/r4yz20
ロケット鉛筆なのかロケットペンシルなんか喧嘩した結果、どっちも違うものだった>>225

816:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/07 00:13:19 gLvm2m9f0
残り150MB
テラヤバスwwwwwwwww

HDの殆どがエロゲです

817:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/07 01:50:39 7Nufkc5m0
俺はゲーム類は最小インストでクリア後はセーブデータだけ一カ所に集めて直ぐアンインスコしている。

818:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/07 02:39:32 Cfaxd4wB0
みんな落としたファイルHDDに保存したままなの?
俺は国産DVD-Rにいちいち保存してるんだが…
しかも、保存性を考えて8倍速できるものを4倍速で。
だって、HDDなんて突然アボーンするじゃん?

819:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/07 02:56:33 Thh6S51y0
dvdにうつすと2度とそのファイルみようとしなくなるしなあ
そしていざ見ようとしてもどこにあるのか分からなくなったり
一度見るだけで十分なファイルなら消したほうがいいしね

820:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/07 03:32:56 Cfaxd4wB0
>>819
俺は几帳面な性格だからか、書き込む場合はPCに文面でデータベースを作ってる。
だから見たい時は検索できるし、何となく閲覧もできる。
最大の利点は重複ファイルを登録してしまうのを防ぐ事なんだけど…

821:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/07 03:49:27 vNm1csAn0
ジュークみたいなチェンジャーつきで読み込みできるハコがあったら間違いなく買うな。

822:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/07 03:54:50 Thh6S51y0
>>820
おれがいいたいのはDVD入れ替えがめんどいってことなんだが

823:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/07 04:52:24 Cfaxd4wB0
>>822
俺は以下の文章の中の②を答えたつもりだった。

>dvdにうつすと2度とそのファイルみようとしなくなるしなあ …①
>そしていざ見ようとしてもどこにあるのか分からなくなったり …②
>一度見るだけで十分なファイルなら消したほうがいいしね …③


824:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/07 05:24:32 secEpV330
HDDから退避する為にDVDに焼くならわかるが、バックアップって事は
焼いても元ファイル消さないんだろ?金の無駄だよそんなの

825:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/07 06:39:03 Cfaxd4wB0
>>824
退避のために焼いてるよ?
けど、最近に光に変えてからHDDがヤバイ…

826:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/07 06:48:22 X3OS3e1f0
メインPCにデータベース作って外付けでリムーバブルが一番楽かも
ただDVDの方が安くは上がるなー
BDとHDDVDでたらもっとHD安くなんねえかな


827:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/07 07:15:20 bNXBTdRU0
nyでHDD落とせるようになったらいいんだけどなぁ

828:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/07 07:21:57 secEpV330
>>825
バックアップ(二重に残す)でない限り
記録メディアとしてはHDDも国産DVDRも信頼性に大差ないぜ
突然あぼんするのはDVDRも一緒

829:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/07 08:25:56 Cfaxd4wB0
>>828
もちろん、国産とて登場でも寿命は10年前後だろう。
しかし、それでも海外製に比べれば倍以上違うし、
P2Pをしている人にとってのHDDの寿命はそれ以下であろう。

830:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/07 08:29:40 4N2AH87d0
DVDに焼いたのもまだHDに残ってるのもあるけど、
一度DVDに焼くと二度と見ないな・・・
HDにあれば時々参照してるけど。

831:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/07 08:35:23 Cfaxd4wB0
>>830
激同(´・ω・`)))))

832:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/07 10:11:24 4N2AH87d0
>>831
正確には、「二度と見ない」ではなく「一度も見ない」かな。
全話揃えてから順番に見ようとは思うんだけど、揃ったら焼いて安心しちゃう。
DVDは、買った時のケースに入れっぱなしなんだけど、10年とか20年後
でもまだ見られるんだろうか・・・

833:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/07 10:54:56 jWHI/n6L0
ガイシュツ?

URLリンク(review.japan.zdnet.com)

834:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/07 11:41:49 4N2AH87d0
>>833
光にするか・・・

835:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/07 11:47:26 IPhwKHPL0
すげぇ~
100$で1.6Tか・・・コスト面でもいいな
早く発売してホシス

836:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/07 11:59:12 vtLBv0SH0
でも、この業界で5年以内っていうのは
永遠にやってこない未来みたいなもんじゃない?

837:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/07 12:48:35 KPMjpYp70
二日ほどここを見ておりませんでした、レスくれたお二方申し訳ない(´・ω・`)

>>779
うちでは、NAS・別PCに関わらずネットワーク上のドライブをdownやcacheフォルダに
設定しようとすると、特権命令違反とかほざいてnyが落ちるとです(´・ω・`)

>>781
なかなか良さそうなソフトですねぃ、しかし相当量のデータをNASに送り込んでる
もんで、デバイス全体に暗号化をかけるとなると転送にかなり時間を食われるので、
もうちょっと足掻いてそれでも駄目だったら導入してみます、成功例もあるようなんで


838:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/07 15:29:29 SUEt28KH0
アイオ-データとバッファロー。
ぶっちゃけどっちが壊れにくいんだ?

839:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/07 15:51:54 4N2AH87d0
>>838
どっちもどっちでは。個体差もあるし。
ちなみに私は少しでも安い方を選んでバッファローです。

840:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/07 16:47:55 secEpV330
アイオーとメルコが作ってんのはガワだけ
中のHDD自体は共通っていうか数社のHDDがランダムに入ってたりする
だから同じ商品を買っても当たり外れはある
中身は日立やMaxtorが「アタリ」、サムスンが「ハズレ」、その他(WD等)が「普通」
って風潮があるがこれも根拠はほとんど無いし、どのみち買う時にはわからんので意味無し

841:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/07 16:50:53 secEpV330
訂正:ランダムってか多分ロットによって違う>中身

842:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/07 17:23:46 5aJnF8c40
じゃあ内臓HDがサムスンてのはどうなんですか


843:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/07 18:14:56 wqnLcEkT0
10万円出して買った北斗DVDまだ1話しか見てないな
ケンシロウ人形がついてましたょ


844:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/07 20:13:49 bp4tTvDG0
>>842 
使ってみてのお楽しみ。ぶっちゃけごく普通だと思うが。

>>843
エンコ職人乙

845:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/07 20:23:49 q+CrQMWi0
すれ違いで悪いけどうえに関連して
自分のPCにはMacromedia Flash 8 Video EncoderとDivXCreate.exeってのが
はいってるんだけどこれらってDVDとかの映像を動画ファイルに出来るやつ?

846:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/07 20:33:37 4N2AH87d0
>>845
URLリンク(www.macromedia.com)
URLリンク(mbsupport.dip.jp)

847:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/07 20:41:41 q+CrQMWi0
>846乙。前者は違うみたいだね(ていうかフラッシュって書いてあるじゃん!)
どうも

848:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/07 21:55:46 NGJSZrKw0
p04神が復活したのでまたHDDがヤバクなりそうです
ありがとうございました

849:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/07 21:59:37 wqnLcEkT0
ロリ漫画家のうーとむ氏が死去
スレリンク(news板)

850:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/07 22:10:58 5hoJ+Xa00
>>833
1,6TのDVDって・・・
絶対失敗しないドライブでも発売してほしいもんだ

851:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/08 00:53:13 VgvDm+680
HDDなんて欲しいときに一番安く売ってるの買っておけばいいよ
どこの買っても壊れるときは壊れるし、壊れないときは壊れないし
気にしてもしょうがない

852:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/08 01:05:01 8YWZzSEn0
160GBのHDだけど、月1ペースでいらないファイルを80GBくらい消すから無問題。
もちろんDVDにも焼かない。
本当に必要なものだけが入ったHDに美学を感じるのさ・・・

853:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/08 01:39:28 DpKjE1820
HDDってキャッシュ用みたいな異常な酷使は論外としても
本来は「使わないで放置」って状態が一番ヤバイんでしょ?
あまり増やしまくるのも怖い

854:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/08 05:29:25 mbO6qOBO0
現行のHDDはどれぐらいで内部劣化するのかねえ?
大容量の記憶媒体が出たら中身を全部移せば良い訳だから
5年単位で持てばおkかもな

855:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/08 08:02:55 gPA+tjTd0
HDが壊れた経験は一度も無いな。

856:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/08 14:54:34 4t/adRZi0
自作板でもHDDを長持ちさせる方法は色々と意見の分かれる所なんだよねぇ。
温度を低温に、電源はけちるなってのは基本として、
・温度変化を減らす
・1時間に一回はヘッドを動かす
・電源の頻繁な遮断通電は控える
・1ヶ月に一度は通電させる
・縦置きは控える
どれが本当に効果があるか俺にはワカンネ

857:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/08 16:06:46 XtbUSXyH0
>電源の~
これってある意味基本だよな。
エニアックはもともと常時通電体制で運用していたが、別の研究所に移ってつけたり消したりの体制になってから故障率が跳ね上がったらしい。

858:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/08 16:15:41 gbXRB+fb0
> ・縦置きは控える
あーこれ効果ありそう

859:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/08 16:28:49 tYknFUtY0
>>856
>・縦置きは控える

大昔、同時期に購入した PC-9801シリーズ数台の内、縦置きにして使ってたの
が数ヵ月でディスクエラーを起こして全てお亡くなり、、ってな事があった。
横置きにして使ってたのは何ともなかったのに。


860:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/08 16:32:41 ES2NFakK0
1.温度変化を減らす         →多分OK
2.1時間に一回はヘッドを動かす  →ヤバス 
3.電源の頻繁な遮断通電は控える→OK
4.1ヶ月に一度は通電させる    →もちOK
5.縦置きは控える           →常時縦置きですが何か?

1台目バッファロ(4年) upload用。特に2がやばい。
2台目IO(中身サ○スン3年) キャッシュ用
3代目バッファロ(2年) ダウン用

どれもまったく壊れそうにないな

861:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/08 16:48:05 xBOKD5mxO
メーカー製PCでも縦置きは珍しくないしな。

862:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/08 16:50:13 xBOKD5mxO
考えてみりゃ、外付けHDDなんて縦置きが主流だ罠。

863:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/08 16:52:57 4t/adRZi0
・縦置きは控える
これは流体軸受けのものになってからの話っぽいす。
流体が寄ってしまって長期停止状態からの起動時にやばいとか。
真偽は不明

・1時間に一回はヘッドを動かす
ここはちょっと注釈というか、運用方法による部分とかあるみたい。

常時運用してる=常時ほぼ電源が入っている状態で、長時間ヘッドが動かないままだと、
次にヘッドが動くときにディスクとヘッドが物理的に接触する可能性が高くなるとかなんとか。
どこぞのグリスが偏ってしまってカツンと行くとかだったかな。
価格.COMでもそんな話が出てるす。
で、それを回避する常駐ソフトhddnonなるものもあるのよ。
んで、一応それつかって30分置きに無意味なヘッド動かしをやってるす。
だめなのかなぁ・・・・

4台あって古いのは5年物の20G火球(キャッシュ用)だけど、こいつが一番丈夫そう(回転低いし)。

864:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/08 19:01:46 eqmbI7f70
俺も20Gの外付けをUSB1.1をバラして
一時システム用に使おうと思ってる
HDD8つ全部チェックディスクかけたけど
不良セクタも出ない
ちなみに20Gは富士通製
まぁいらない物は思い切って消す
これから少しずつシリアルATAに移行するっす




865:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/08 19:06:17 UvgyaixC0
>>863
その説も賛否両論あるしね>1時間に1回ヘッド
俺は否定派で通電ノータッチのまんま。
必要な時にたまーにアクセスするだけの、
30・60・120GBと各時代のHDDがそれでノートラブル

866:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/08 20:37:33 igXvXyqD0
まだHDD壊れたことないんだよなー

867:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/08 20:43:21 bBULzKWa0
俺も壊れたことないけど
3年くらいしか経ってないから
これから壊れる日がくるかもしれない

868:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/08 20:52:21 igXvXyqD0
6年前の10GHDDまだ健在だよ

869:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/08 21:07:00 MHSvsOv4O
10G…

870:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/08 21:11:55 gPA+tjTd0
あれは何年前になるのか・・・
340MのHDDを3.5萬円位で買ったな。
これで大容量になったから当分大丈夫だ、と喜んだよ・・・

871:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/08 21:25:34 p4Fnfaok0
I.Oの外付けHDD250GBが突然インページ実行エラーと表示され、オシャカ。
購入してまだ半年もたっていないから保障期間で無料修理したいのだが、中身が中身だから
あきらめるかどうか悩んでる。おまえらの意見求む。
しかしかなりショックだ まだ外付けでよかったがorz

872:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/08 21:28:33 q9uYf0Uw0
>>1
残り5Gでヤバイって喧嘩売ってんのか(゚Д゚)ゴルァ!
元々のHDD容量が4Gしかねえっつーの

873:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/08 21:29:03 V7XtYBqw0
TB級のメディアが1,000円くらいで買える時代がくるのだろうな…

874:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/08 21:32:47 NtoLa3t20
>>871
修理してもらえよ
何が入ってても気にスンナ、修理担当がうあーって思うだけでそれ以上のことはナイ

875:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/08 21:36:33 DLwXqdCE0
すみません、HDDのチェックディスクってなんですか??
オレもやりたいです。

876:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/08 21:37:48 MgzPSHo80
>>871
250GBかあきらめるのは勿体無いから恥を恐れずに修理に出そうぜ

877:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/08 21:41:21 YlkgGQ3K0
>>871
俺は携帯の修理をして居るんだが、
はめ撮り画像満載の携帯とかも修理してる。
上司に「画像等を観てもいいけど、
顧客のデータについてはいっさい口外するな」と言われている。

友達で〒配達してる奴が居るんだが、
封筒から白い粉が溢れていた。。
やばい物では?と思った彼は上司に相談した。
「見なかった事にして配達しろ」と命令されたw

HDDの中身が炉利動画のような物でも
それを問題視して口外するような企業は
顧客に信頼されなくなる。
企業としてはそういう事態は避けたい。
だからやばい中身でも、気にせずに修理に出しちゃえばいいっす。

878:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/08 21:46:52 DpKjE1820
>>871
インページ実行エラーでググったら、なんかHDD故障というよりUSB周りのトラブルっぽいぞ
明確な回答は見つからなかったが、他のPCに繋いだら普通に動いたとか
USB2.0ドライバ入れなおしたら読めたとかいう話がちらほら
まあ俺ならそれで駄目なら分解するな、IDEで直接繋いでみる
勿論分解したら保証外になるのは覚悟の上でだ、それで読み出せなきゃあきらめるかな

879:871
06/01/08 21:57:35 p4Fnfaok0
おまいら、ほんといい奴らだな・・・久しぶりにいい気分になった。ありがとう。

>>878
俺もエラーになって書き込む前に色々と調べて試してみたけれどだめっぽい。デバイスマネージャー
などを見てみても外付けHDD自体は認識しているのだが、中身が見れない状態。なのでやはりHDD自体に原因があるのではないかと思った。
でもありがとう。

>>877
正直まだ購入して3ヶ月なので、いくら消耗品でnyがHDDに負担をかけるといってもあれなので保証使おうかと思う。
ありがとう。まじで

しかしデータが痛い・・・痛すぎるorz

880:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/08 22:00:59 T1OeTdLq0
>>879
エロならまた落とせばいいじゃん


881:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/08 22:39:34 gPA+tjTd0
>>875
ドライブのプロパティ

882:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/08 22:47:55 JkItEqbh0
HDで1時間に1回ヘッド動かすってさぁ
共有ソフト常時起動してるんだから、考える必要ないじゃん?


883:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/08 22:49:07 T1OeTdLq0
>>882
URLリンク(www.uploda.org)

884:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/08 23:12:01 18GcKUVs0
>>883
ちょwwwwwwwwwwwwwww
                   w
                    w
                     w
                    w
                   w

885:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/08 23:19:59 YNbfpKeX0
俺の外付けHDD家族に見られないか不安なんだが
見られたらショック死するかも

886:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/08 23:27:27 yPcyK1OF0
アクセス制限かけれ!

887:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/08 23:44:37 gPA+tjTd0
>>885
とっくにバレてる。

888:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/08 23:46:49 koYjUu300
>>885
データならまだしも、外付けHDD見られたくらいでショック死するなよ

889:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/08 23:53:52 JFhafC130
子供用にアニメ250ギガとかカミサン用にドラマ250ギガとか映画250ギガとか
置いとけばいいんでないか?

890:gyhyふjj
06/01/08 23:58:12 ksZYeAz10
緒kbヴぉlp費gbl;hJfkgtgyほほktlpkぉkJJぉtgbttyYJ不hJんjんbjmghhghgg0969999**-うh重jh縫いいつyyyhyt6t6yGbchfヴJ不J不jf

891:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/09 00:04:33 6xxnEKRkO
つTrueCrypt

>>871
おまいが見れないなら修理担当者もきっと見れないさ。な。

892:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/09 00:13:14 xxykdZFdO
>>871
の件だが、お前ら人事だから適当にいってるがやばくね?


893:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/09 00:17:36 FlZ5v87j0
全然やばくない
>>877もいっているが顧客の情報を勝手に漏らしたら重い処罰が待ってるよ
それがたとえ犯罪に関する可能性があることでもだ

894:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/09 00:25:04 6xxnEKRkO
ふざけてすまん。少しマジレスしようか。
修理受付窓口の中の人には、871の個人情報は分かってもHDDの中身はわからない。
修理担当者にはHDDの中身はわかっても871の個人情報は分からない。
そして、どちらも自分の知り得たことを漏らすことはできない。

895:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/09 00:27:45 QnmnCv7x0
エロは必要に迫られてからDLすることにしました。光って速くて便利ね。

896:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/09 00:39:18 xxykdZFdO
すまんこ。俺の勘違いだ。つか、ny関連が入っているHDDを871のように修理or保証にだした奴いるのか・・・・だいたいは廃棄だろうな

897:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/09 02:19:18 n4/MqM/d0
>>882
キャッシュ用ドライブと落としたファイルを変換するドライブが物理的に別ドライブなんて事もあるわけで、
俺は、システム用、ファイル置き場、ダウンロードフォルダ、キャッシュドライブ、それぞれ物理的に別ドライブだよ。

898:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/09 03:06:14 CK5aYben0
システム(以前はダウソと兼用)
キャッシュ(保持用 現ダウン兼用)
キャッシュ(保持用 いわゆるTEMP用途にも)
キャッシュ(ダウンしたキャッシュはここに)
データ(気に入ったのはここへ)

ややこしいな・・・

899:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/09 04:50:41 bD2sy7Rv0
俺はこないだ、80GのHDをエロでいっぱいにしたが、いっぱいになったところで壊れた
オナニーとか変態露出とかバイブ攻めでギヒィィィって叫んでいる人妻ものとかで
満たしてたのに、また取り直ししなきゃならない羽目になったよ
そういう経験を経て、今じゃ300G+250GのHDでエロがいっぱいさ

900:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/09 09:34:01 m5CQ2qUb0
死のうと思うんだけど、ディスク類もったいないからどっかに送りたいんだけどどこがいいかな?

901:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/09 09:48:47 xvHRQ/fK0
侍魂の中の人がPC壊れて修理に出して、
目の前で「人妻」「女子高生」「露出」とか事細かに区分されたフォルダが表示された時は心の中で涙を流したらしいな。

902:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/09 10:27:05 S1Ge1j+80
>>900
アフリカの恵まれない子供達に・・・

>>901
名前はそれでも中身は違うかもしれないし・・・
つーか、ファイナルデータ使えばいいのに

903:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/09 11:29:19 CK5aYben0
漏れなんて同人誌を作品別に仕分け&手動重複チェックをしてあるんだぞ・・・・・・

904:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/09 12:58:51 xvHRQ/fK0
>>903
俺はiriaで落として手作業でファイル整理した同人が1500冊ある(´Д`)
今はP2Pを使えばほんの一日で集まる量らしいが...orz

905:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/09 13:31:41 Wh6lvqLX0
システムとキャッシュを同じドライブにするとやばいのか…
約2年間、ほぼ付けっぱなしの状態なんですが(((;゚Д゚)))

906:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/09 13:53:53 8t7RdbLg0
>>905
俺はny専機だから㌧でもいいと思ってるのでいっしょ

新年早々250G増設逝きマース
ところで5インチベイに増設するときどんなマウンタ使ってる?

907:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/09 13:55:48 S1Ge1j+80
>>905
Windows って、連続稼動には耐えられないよね。
どの程度の頻度でリブートしてますか?

908:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/09 14:07:08 R9tXdokl0
>>906
冷却を考えるとこれ
イーマシンズのケースにつけてる
URLリンク(www.ainex.jp)

909:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/09 14:11:32 Wh6lvqLX0
>>907
挙動が怪しくなってきたら再起動するかな
20日くらい経つとだんだん不安定になってくる

910:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/09 14:34:23 n4/MqM/d0
>>908
これ、後ろの出具合はどうです?
なんか、結構出るんでマザボに当たって付けられないケースがあるとかいう注意があったりするんだけど、
光学ドライブなんかよりかなり出っ張ります?

911:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/09 15:17:58 S1Ge1j+80
>>909
20日も・・・
半日で挙動がおかしくなってくるよ・・・

912:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/09 15:55:54 6xxnEKRkO
俺は来客があると電源落としてるから、3日に一度位だな。
いろんな意味で人に見せられないマシンだからw
家が会社に近いもんだから、同僚が遊びに来たり泊まっていったりするんだよ。
電源入れるときは、来客に見せる用のアカウントでログオンすると。

913:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/09 17:10:09 UlacG4Cn0
外付け232GBのうちどれくらい残しておかないと外付けによくないんでしょうか?
一応30GB残しておいてるけど。

914:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/09 17:34:59 KANdfaS40
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page11.auctions.yahoo.co.jp)

915:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/09 17:42:18 CK5aYben0
>>913
使用容量は寿命に関係ないだろ。どうせ読み込み速度は一定なんだし。

916:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/09 18:01:23 4LtAaZ9a0
ht URLリンク(strawberry.web-sv.com)

917:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/09 19:45:41 SYmiOPT/0
みんなemuleとか大体何日間ぐらい繋げてる?
今emule繋げて6日目なんだけど、やっぱり休み無しで連続で続けるほどHDDに悪いのかな・・・?



918:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/09 20:03:38 LvGE3U+O0
>>917
なにそれ


919:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/09 20:04:09 uibeWq+G0
emuleなんて久々に聞いた

920:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/09 20:12:41 S1Ge1j+80
>>916
403

921:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/09 20:13:48 S1Ge1j+80
>>912
万全だな。



922:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/09 20:19:00 u7AEphlO0
emuleは遅いからいいんじゃね?

923:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/09 21:27:17 R9tXdokl0
>>910
見れば分かると思うが奥行きは光学ドライブより短い

924:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/09 21:38:53 n4/MqM/d0
>>923

それってHDDマウントした状態でもって事ですよね?
前に通販で買おうと思ったとき、○センチ余計に必要
とかいう感じの注意書きがあったんで躊躇してたんだけど、
その分だと大丈夫そう。
ありがと。

925:871
06/01/09 22:36:49 yDpe3JOu0
上げてごめん。
しつこく番号コテ名乗ってごめん。これで最後
あのあとみんなが指摘してくれた件、それとどうにか直らないかと自分なりに色々と調べてみた。
結果、インページ操作の実行エラーっていうのはCRCエラーとよく似ている状態らしく、そうなった場合は
HDD復旧業者などに頼む以外データ復旧の方法がないという結果になってしまった。
で、ブルーになっていたのだがなんとかなる方法があったので一応他の方の参考になってくれたらと思って
書き込みしときます。俺の場合、OSでもBIOSでも外付けHDDを認識していたけれど、マイコンからどうやっても
HDDの中身を見ることが出来なかった=インページry 当然フォーマットも不可。なので、どうしようもなかったんだが
色々とググッてマイクロソフトのUSB2.0のドライバを削除したりデバイスマネージャーで外付けHDDのドライバを削除
したり色々と試してみたけれどムリ。
ところが初歩的なことを忘れていた。コントロールパネル→パフォーマンスから管理ツール→コンピューターの管理
→ディスクの管理で外付けHDDのエクスプローラーを見てみてもやはりインページry
で、どうせムリならフォーマットしてみるかぷげらとやってみると、普通にフォーマットできました。
今、色々と使っているけれどどうやら直ったみたいだ。ただ、このような状態で使うのは非常に恐ろしいので
保証を使ってどうにかしてもらうつもり。

大変お騒がせしました。

926:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/09 22:45:52 LQcUgFiC0
長文めんどくさい人のために>>925を全部読んだ俺がまとめます

「結局中身諦めてフォーマットしました」

927:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/09 22:46:20 LvGE3U+O0
>>925
いやだからエロなんか落としなおせばええじゃね?


928:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/09 22:50:09 nkh9rFSg0
フォーマット出来るなら救出できるんじゃないのか、時間かかるけど。

929:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/09 22:54:21 SiiPCjd+0
昨日、p2p用のHDDが急に認識されなくなったよ。
マザボ搭載のpromiseチップを使ったraidだったんだけど。
どないしょう・・・

930:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/09 23:00:10 S1Ge1j+80
>>925
ファイナルデータ使えば良かったのに・・・

931:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/09 23:16:42 /N/1VZay0
ちょっと古めの40Gの外付けHDD貰ったんで適当にファイルを移動させてるが
あまりの遅さにイライラする
近々自分でも外付けを買おうと思ってるんだがやっぱ最近の物でも内蔵と比べて相当遅いのかな?
もちろん物によって違ってくるだろうけど

932:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/09 23:20:00 lqGAvTW20
>>931
FireFileCopyでも使ってみたら?
近々買うつもりなら一時凌ぎにでも。
移動速くなるよ

933:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/09 23:31:19 S1Ge1j+80
>>931
外付けでも速いやつは速いし、遅いやつは遅い。

934:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/09 23:39:20 /N/1VZay0
>>932
ありがとう、使ってみる

>>933
まあ、そうだわな
色々調べて検討するよ

935:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/10 01:51:18 7BSG22Ue0
おまいらの持ってるファイル
全部を聞く、見る、やる、を一巡するだけで何時間かかるんだ?

音楽CD何千枚、何万枚持ってて全部1回聞くだけで~時間って言ってる人思い出した

936:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/10 02:29:54 HH8ACAoC0
2時間クラスの非エが100本以上ある・・・

937:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/10 05:34:29 AKS//4XF0
HDが満杯になってから
エロ卒業した

今は映画が中心
映画だと一度みたら即消しするからいいね

でも最近ダウンロード速度に鑑賞が追いつかず
泣く泣く未鑑賞映画を消したりしてやりくりしてる。

1TBのHDそろそろ買うかな。

938:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/10 06:25:41 QXOlLR5z0
>>935
24時間やり続けたとしても1ヶ月じゃ足りないのは確実

939:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/10 06:44:03 15UyGIed0
もうさそんな時代じゃないよ
なんかもうそろそろ来る予感するんだ
来るって?例のブルーなんて聞く奴が
初めの奴だと思う


940:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/10 07:15:03 MdyG6OcJ0
P2Pで落としたファイルを消化するために
ニートになった奴っているのかな

P2Pニートw

941:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/10 08:08:03 gYcCkUBE0
>>935
この前単純にざっくり見積もったら、24時間連続で
見続けたとしても7年半必要だったよ・・・

942:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/10 10:27:36 VRS6lsW60
落として-Rに焼いたのはいいが、ファイル名が気に入らなくて
リネームの為だけに10数枚焼き直した・・・最も無駄な時間が流れたorz


943:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/10 11:45:13 7BSG22Ue0
>>938>>941
もう全部捨てろよw
どうせ使わないんだろ?
無くなったら無くなったですっきりするもんだぞ

944:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/10 11:49:13 /M1SKavs0
そんな中、一度パソコン壊れて全部データー無くすと
もうどうでもよくなるよ。壊れる前に絶対なくしたくないものは
焼いておけ。

945:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/10 12:39:19 gBF8qez30
>>935
とりあえず、現在のストックで数ヶ月
ファイルの再生時間 > ダウン速度 なので、
一生追いつけない!

946:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/10 12:42:21 bE3x3c+L0
>>945
不等号逆じゃね?

947:945
06/01/10 12:54:26 gBF8qez30
>>945
時間と速度なので本来比較できないとこだな、書き直そう

ファイルの再生時間 > ダウンロードにかかる時間

948:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/10 12:58:17 7w7M7dM00
とりあえずERを1から9までコンプしてみたんだが、全部見るのにどれくらいかかるんだろう・・・
25話×25分×9÷60で93時間か

949:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/10 13:17:29 VRS6lsW60
消化する何倍もの早さでファイルが落ちてくるから
一生追いつけない(-.-)

950:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/10 13:21:43 FXaDMih60
そもそも、キャッシュからダウンフォルダに変換するのが追いついてない気ガス

951:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/10 13:42:22 gBF8qez30
>>950
光回線で 100Mbps ほど速度でてれば、そうなるね

952:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/10 13:48:13 CwGy4VPE0
音楽は沢山集めて小さいからOK
俺はituneで3G、579日。

アニメは外付け250×2にエンコ物が2000話近く詰まってるよ。

953:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/10 14:36:15 HRqdW8UZ0
>>952
エンコー物は?


954:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/10 14:45:51 iu68Wgln0
>>940
たまに仕事辞めたくなるときはあるなぁ
いざとなったら会社辞めて失業保険貰って家でひたすらゴロゴロしながら
溜まったファイルをひたすら消費するのも悪かねえなあ・・・とか

まあ辞めないけどw

955:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/10 15:33:52 +01qyvQS0
人生が動画とコミックとゲームだったらやってもいいけど
所詮趣味の域を出ないしな

956:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/10 16:45:53 lpzPJacl0
これ次スレ立てるの?

957:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/10 17:20:51 rX13b04M0
アニメ100話くらいあって、全部見たから
25 * 100 = 2500
ってことは41時間以上、、、
こう考えるとオソロシス



958:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/10 18:48:27 g5BlGzYP0
つーか、お前等見もしないもんを、
必死こいて集めて焼いて何やってんの。
人生の浪費だろ。


959:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/10 18:52:46 15UyGIed0
>>アニメは外付け250×2にエンコ物が2000話近く詰まってるよ。
え?

960:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/10 19:56:32 0AUYO60q0
>>958
その理論で行くとオナニーは人生の浪費だし
コンドーム付けたSEXも人生の浪費になってしまう

961:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/10 20:13:32 OR5CB5rm0
>>958
社会勉強の足らんニート乙
人生に無駄は必要
常に必要なことで埋め尽くされたら、ストレスで気が狂う

962:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/10 20:42:42 HRqdW8UZ0
趣味ってそおいうもんでしょ


963:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/11 00:06:25 KS5BHBsB0
>>958
「そこに落とすものがあるからだ」

964:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/11 00:09:04 yBfHBZy10
正直このスレがこんなに伸びると思ってなかった人ーノシ

965:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/11 00:43:45 J770vlT50
>>958
おまえは人生の何の役にもたたない2ちゃんをなぜ見てんの?
時間の浪費だろ

966:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/11 04:38:13 IKfeIKwS0
HDD購入しゅたずぇ ひゃっほう

967:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/11 10:30:19 5u1WU3Qp0
私も今日買わないと空き容量がもう駄目だ・・・
外付けUSB接続のしか選択肢がないんだけど、
幾ら位か調べないと。

968:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/11 10:58:35 hAjasDxn0
質問:外付けUSBのHDDを使用している場合、
PCの電源を切るときに、デバイスの取り外しを行ってから電源を切った方が
いいですか?
自分はそのまま電源OFFしてるんですが?

969:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/11 11:02:13 XfnWvWvU0
>>968
説明書に最重要注意事項としてその旨書いてあるはず。メーカーごとに違うのでは?

970:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/11 11:17:35 KcHOb+Uk0
>>926
GJ

971:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/11 12:20:35 JsHbtF5z0
>>968
データ飛ぶよ?

972:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/11 13:47:06 /lt6d4pI0
ダメルコのUSBのやつは120ギガのが出た時から使ってるがAUTOにしてある。
もう何年も再起動以外電源入りっぱなし。


973:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/11 14:51:51 uaLrKExE0
>>972
電気代持った稲


974:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/11 16:08:47 /lt6d4pI0
>>973
神と崇めよ。

975:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/11 16:59:32 pT1W/mVQ0
約12~5時間で11.5Gも落ちてきた・・・
でも122.9Gも上ってる・・・・・・

976:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/11 17:57:51 5u1WU3Qp0
>>975
神所謂

977:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/11 19:03:49 fmfhJGRm0
ゴッド

978:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/11 19:10:06 eAlSoPim0
空き\(^o^)/ナクナタ

979:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/11 19:24:14 e4gQKxc90
>>968
「デバイスの取り外し」はOSの終了処理にも含まれてるでしょ
PCの電源を先に切るときは要らないよ
ただ、終了中に固まったらどうなるかは知らん

980:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/11 19:28:00 5u1WU3Qp0
>>978
つまり増設する訳やね。

最近のUSB外付けって、60円/G位か?

981:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/11 20:03:52 XB2HCWhm0
おまえら羨ましすぎ
俺なんかPC暦4年なのに、未だにやり方がよくわからなくてポート開放できてない・・・
未だにポート0でやってるよ。あはは

982:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/11 20:23:09 /lt6d4pI0
>>980
250Gのやつで、55円/G位ぐらい
ケース+電源+保証があるから内蔵バルクの安いのとどっちにするかは目的による。

983:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/11 20:27:56 FqYJoDbF0
>>981
シネよ

984:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/11 20:37:55 O9OwNhGd0
>>981
あははははははは
氏ね

985:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/11 20:49:54 ycR6J82B0
>>981
おまえこないだν速にいた教えて君だろw
そんときもPC歴4年とか言ってたな。

986:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/11 20:54:13 JNI5ctUI0
>>981
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |   ヾ;l |(丶 "'''‐─---、,..__          三
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |   ノノ   `ヽ  /       _,...、-─''‐;‐─┐   三._    /´ ̄ ̄\
::::::::::::::::_::::::::::::::::::::: l ''"゛ \     /_,.-─,=='二..        ./─-、,_ `ヽ/        \
::::::::::/  `ヽ.::::: i' ̄ヾ'' ‐,;=ゞ.   ;'´   /     `ヽ.    ./        ̄/          ヽ
::::::/       ヽ.::ヽ.  \《  ヾ==|    、 (::)   /  ./         l           |
:::/         i::::::\.  i ;、(::)|   ヽ.   ゛'==="  ,/           .l     う     |
::i     死    l:::::::::::`'‐| ヾ=!    \    _,..-‐'´              |.     ぜ     .|
::|           l::::::::::::::: |  ̄ ;!      ゛'‐-‐'´               / |      ェ     |
::|     ね    |:::::::::::::: |.  /                          / |      よ     |
:::!         !:::::::::::::: | /                           /  l             /
::::'!.       .>:::::::: .,〆                           /   | \        /
:::::::ヽ     /::::::::::::::::ヽ、                             |   \     /
:::::::::::゛'''-'"´:::::::::::::::::::::::: ゛'‐- ,⌒                        .|     '─--‐´
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ "                        |


987:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/11 21:00:26 e4gQKxc90
ポト0なんて揉めば済む事なのに、ここぞとばかりに集中砲火ってのも大人気ないなw

988:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/11 21:20:08 HXin6YJg0
>>983-986
よほど嬉しかったんだろうか
自分より明らかに下がいて
ネタなのに

989:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/11 21:23:19 eAlSoPim0
華麗に989ゲトー

990:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/11 21:42:14 FqYJoDbF0
>>988
おまえもついでに死ねよ

991:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/11 21:42:24 5u1WU3Qp0
>>982
内蔵は既に3台増設してるから外付けしか選択肢が・・・
で、買ってきましたよ。
さて、ファイルを整理し、またガンガン落としてコンプするぞ~!
多分見ないけど。

992:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/11 21:43:01 q29AFEFO0
(;^ω^)

993:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/11 22:12:27 +nkePaAS0
次スレいらないよ

994:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/11 22:28:33 uaLrKExE0
nyのやり過ぎでHDD容量がヤバい奴集合 2寺目
スレリンク(download板)

995:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/11 22:34:21 +nkePaAS0
>>994
立てると思ったw

996:梅部隊隊長
06/01/11 22:41:18 zGoWRzCW0
うめるぞー

997:梅部隊隊長
06/01/11 22:42:38 zGoWRzCW0
うめるー

998:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/11 22:43:31 0RF2Sv+G0
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )


999:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/11 22:43:36 zGoWRzCW0
うめ

1000:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/11 22:44:06 q29AFEFO0
1000


1001:1001
Over 1000 Thread
                ,,-‐''""''ー--,- >>1001 遅いんだよバカ、とっとと次スレ立てろ(プゲラ
             .|"""        || >>999 何が1000だ、寝言は寝てから言え
:::::::::::::::::::::::::::      |     げ  と .|| >>998 体臭が回線を通じて匂ってきてるぞ(w
:::::::::::::::::::::::::::::::     |  1000  っ   .|| >>997 糞レスしてる暇あったら今日の寝床探せ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|       ,ノ""""'|| >>996 お前はハンバーグの材料な
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::  |   ,/"""      .|| .>>995 深夜に空き缶拾い集める癖を直せ
::::::::::::::::::::::::::::::::::    """"        .|| .>>994 以下はiriaからやりなおせ
                       / )
                      / /|| 
                      / /. 
                    ( (     /⌒ヽ
                     ヽ ヽ⊂ ̄ ̄ ̄⊃ <ぐわっはっはっは!!!!
                      \\(´∀` )     n   ダウソ板は永遠に不滅だ!!!
                       ハ      \    ( E)
                        |     /ヽ ヽ_//   URLリンク(tmp5.2ch.net)
>>1001
早く次スレ立てろよ、バカ



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch