05/12/13 20:32:09 DmF+et6Z0
>>174
お前は俺か
234:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/13 20:39:57 0YshENxj0
>>231れすどうも
部屋の置き場所には困らないの?
んでそんだけあったらどれになにがはいってるかわからないっしょ?
235:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/13 21:06:16 rmkSWpU30
>>203
winny王と呼ばしてもらいます
236:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/13 21:16:16 BFd+E8Yn0
>>203
これnyだけで?すげぇな、全容量中のキャッシュ比率が半端ない気がする。
いずれにせよ神様じゃ神様じゃ
237:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/13 21:19:44 hKUZR3jw0
>>203ってRAID1とか組んでるの?
238:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/13 21:32:41 9iJIFlkg0
>>203
一個ちょーだい☆
239:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/13 21:33:35 vMdmnHg30
>>203
全部繋げたらPCの起動に何時間かかるかな
240:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/13 22:52:07 AzSg0pUD0
昨日ビデオデッキ壊れたんだけど、今日母親が独断で250Gのハードディスクレコーダを即買いしてきた。
彼女は50代だが、生まれるのが遅かったらこのスレにいるだろうと確信する息子であった。
>>203
250台てネットワーク上にそんなにファイルがあるとは思えないんですけど、
ほとんどダウソした物なんですか?
241:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/14 00:14:02 VOCGgyAb0
漫画はDVD-RとRAMに入れてるんだけど
数えてみたら70枚くらいあった
いったい何冊あるんだろ
242:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/14 00:42:47 7Soi6/eT0
>240
店員に勧められるままに買ったんジャマイカ
243:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/14 01:24:44 2hjgeYJp0 BE:467262959-
>>230
Video Option
244:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/14 01:29:29 s8NGMemw0
・・・学生って親にはどう説明してんだ?
245:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/14 01:53:27 ulGhaRol0
毎月の小遣いで普通に買い足してるんじゃないか?
親とパソコン共用してんの?
246:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/14 02:00:55 DN7AMdU60
エロ動画を必要最小限に抑えたら3分の2空き容量ができた
247:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/14 02:06:51 PS7s4EPw0
すまん。初心者なんだけど、cacheフォルダの中身って定期的に全部消しちゃって大丈夫?誰かおせーて!
248:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/14 02:11:34 aGbOFNZm0
URLリンク(www.google.com)
249:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/14 02:15:00 PS7s4EPw0
248>サンクス!勉強してみる。
250:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/14 02:17:29 KMcl4iiP0
>203
ちなみに仕事何?
251:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/14 03:13:40 238xsQmP0
次の逮捕候補か?>>203は。
252:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/14 04:44:57 6fk0ZI110
このスレ読んで上には上がいるもんだと思った
俺は外付けHDDがZドライブまで行ったら収集やめようかと思う・・・現在Yドライブ
253:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/14 05:19:28 311cB1IZ0
>>203
証拠画像うp
254:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/14 05:20:03 1yRrELip0
みんな釣られすぎだっちゅーの
255:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/14 05:50:48 3JbJII5e0
>>203
120GB×31台 = 3,720
160GB×67台 = 10,720
320GB×23台 = 7,360
250GB×(250-31-67-23) = 32,250
-----------------------------
計 54,050GB
54TB …
256:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/14 06:13:01 hKeQc4KM0
残り600Mふひー><
nyでHDD落としたい><
257:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/14 08:38:18 A1yFEca50
>>256
HDD落とせるソフト開発してくれよ
258:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/14 08:54:27 N2Cc8Rre0
nyで落としたのをヤフオクで売ればいいじゃん
著作権者が訴えないようなモノを選んでHDDとかのおまけとして
259:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/14 09:18:47 jW/yQEcN0
しかしnyやってるHDとやってないHDじゃ寿命も全然違ってくるな
当然っちゃー当然かもしれんが
260:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/14 12:08:14 7jL4eSuF0
>>259
詳しく。おれHDD一個しかないし40Gだからいっつもキャッシュの容量警告されてる。
261:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/14 12:20:22 7tp6+hiv0
>>259
キャッシュ専用のHDDは基本
262:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/14 12:52:49 VOCGgyAb0
HDD新調したら1番古い奴のデエタ移してそいつを
キャッシュ専用にしてる
263:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/14 12:53:29 311cB1IZ0
Winny専用PCは中級
264:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/14 13:51:46 GD0lV+Vi0
>>260
キャッシュってHDDに凄まじい負担をかけてるよ
265:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/14 13:58:13 L1XRctpF0
HDDのどれからか異音してるんだがどのドライブからしてるんだろう?^^;
ってことはよくあるよな?w
調べるのマンドクセ('A`)
266:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/14 14:08:01 N2Cc8Rre0
怪しいのからデバマネで無効にしていけばいいよ
267:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/14 14:20:27 442cHbAn0
>>260
システムと同じHDDにキャッシュ保存してるのか・・?恐ろしいな。
268:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/14 14:53:46 zEyzC2kg0
動画系の磯には手を出す気がおきんなあ。
269:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/14 15:20:24 ulbDWOw30
ハードディスクが沢山売れればメーカーは嬉しいでしょうね。
270:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/14 15:30:24 9FJoy3/f0
720rpmの外付きHDD買ったんだけど
2Gのキャッシュ変換するのに
1時間かかる
今までの内臓HDDだと数分ですんだ
外付きだとこんなもんなのかな
271:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/14 15:32:45 9FJoy3/f0
↑7200rpmの間違い
272:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/14 15:39:47 cEiGTbvg0
A~Z間で埋まってしまったんだがどうすればいい?
273:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/14 15:50:53 442cHbAn0
>>270
USB1.1で接続されてるんジャマイカ?
274:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/14 15:51:28 aGbOFNZm0
>>270
実際に外付けで内蔵並の速度が出るのはeSATAのみ、次いでIEEE
USB2.0外付けは内蔵にくらべるとかなり遅いよ
・・・けどその症状はおかしい、USB1.1で転送されてるとか?
いやそれでもそんなにかからない気がするな
>>272
PCを増やす
275:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/14 16:07:46 eHk1d0ZV0
今年のお年玉の使い道はHDとipodに決まりだな
276:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/14 16:25:13 ZikQlW+n0
HDDは4個くらい死亡してるから堂でもいい
277:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/14 16:27:58 Do6Dom/k0
高校生で3TBの友達がいる
影では便利君って言われてる
278:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/14 16:40:40 3JbJII5e0
キャッシュ用に使うのがパーティション切ったうちのひとつだけでもHDD全部寿命縮まるの?
279:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/14 16:43:47 VOCGgyAb0
>>278
そりゃ同じ家に住んでるんだからダメデショ
280:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/14 17:00:36 cHhB3TFl0
160Gのパソコン買ったら20G×8とかに分かれてるもんなの?1つじゃなくて?
281:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/14 17:15:01 2hjgeYJp0 BE:249207146-
>>272
ファイルサーバー構築してネットワークから読むような使い方にする
>>280
前買った80Gのソーテックは40Gx2だったな
282:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/14 19:07:12 zEyzC2kg0
>>272
A~Zまで全てRAID0+1or5にする
283:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/14 20:38:33 6KRjw1gB0
キャッシュはダウソ完了したら消す
284:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/14 20:39:00 hKeQc4KM0
それが俺のジャスティス
285:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/14 20:42:43 s8NGMemw0
今のnyの主流ってやっぱエロとアニメなのかな。
どっちも集めてない(一回見たら消す)からそこまで切羽詰ってない
286:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/14 21:02:16 upvZJejM0
nyがあればHDDレコーダーとか必要ないから困る
287:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/14 23:25:12 cw/CAMHr0
そんなことより、漏れらみんなのPCをLANケーブルで接続しない?
288:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/14 23:42:11 VOCGgyAb0
>>287
ソフトイーサか?
289:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/15 00:43:33 nHMvYU520
80Gを三年ぐらいキャッシュ専用としてるけどまだまだいけるよ。
そろそろ変え時かな
290:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/15 00:54:25 Qihh316m0
>>289
内臓ですか?自分で増設したの?買ったときからのやつ?
291:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/15 01:01:47 5y2BxG1H0
キャッシュ専用ドライブなんぞ壊れた時が変え時だろうよ
292:289
05/12/15 01:29:09 nHMvYU520
内臓です。キャッシュ以外にもmp3やいろんなデータがあるから少し怖い
293:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/15 02:12:10 /O2kU0OR0
外付けHDDでやってるとキャッシュ変換中ガッガッってすげー音がなるなぁ
USB1.1でつないでるせいか変換速度も遅いし、ぶっ壊れるの早そうで心配。
294:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/15 02:44:04 5y2BxG1H0
俺から言える事はひとつだけ
何故USB2.0にしないのか理解できん
295:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/15 02:52:12 gydcRkBx0
まだ外付けHDDでUSB1.1が存在してたことが驚き
296:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/15 04:02:37 ViYIx/F50
エロと見に行くのがor買うのが恥ずかしい映画やら本
297:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/15 07:32:49 J45tWGMV0
PCが2.0に対応してないんだろ
USBカードなりボードを増設すれば済む話だが
298:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/15 08:39:13 TWMlltUR0
USB2.0カードなんて2000円もしないだろうに。
299:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/15 10:47:46 5pSonaQU0
下手をするとお母様がUSB2.0に対応してないんじゃ(ry
300:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/15 10:49:08 gGS7vQl+0
しかし今は楽な時代になったよな。
エロを買うのに恥ずかしい思いをしなくていいわけで。
高校の頃、パラダイムノベルズを買うか買わないかで
小一時間悩んでいた頃が懐かしい。
おまけに現物と違って、PCに疎い女なら部屋呼んでもバレないし。
301:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/15 11:31:32 3oH17OFw0
>女なら部屋呼んでも
その仮定がありえない俺は更に安心
302:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/15 11:35:41 j4r4O+uJ0
俺の女はPCに結構詳しい上に勝手に俺のPCいじるから困る。
お気に入りは勝手に見るわ隠しファイル解除してHDD漁るわ
303:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/15 11:46:12 1AXJ4b2O0
>>302
オタク女か
304:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/15 11:51:58 3oH17OFw0
それなんて(ry
305:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/15 12:00:18 SzlUgFr60
買ったばっかの250GBHDDがぶっ壊れる寸前
700MB程度のキャッシュ変換するのに30分近くかかるorz
306:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/15 12:16:04 /V5+xu7Y0
キャッシュ変換速度は2年前から250-400Kだけど。
USB1.1で。
307:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/15 12:23:49 5y2BxG1H0
みんな辛抱強いな・・・
俺なんかダウンが終わった時点でもうパンツおろしてるから
キャッシュ変換遅いのなんて我慢できねえ
308:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/15 13:16:59 E8f2HMiV0
俺みたいにさ、ダウソしたもののジャンルやサイズ、日付や金額などを記録してる奴はいないのか?
俺は今までの物全てエクセルに記録している。週末に時間をとって。
どのジャンルがどの月でどれくらいの割合でダウソしてたとかグラフにできるし、何か2ch見てて話題になったアイドル
とか検索かけると既にⅣを落としていてどこどこに記録されてるとか。
309:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/15 13:22:48 TWMlltUR0
そうか
310:203
05/12/15 13:37:14 xwjUih/u0
>>234
今の所ダウソ済HDDは昔の物からダンボールに詰めてまとめてあるから場所には困ってないかなぁ
流石にこれからも続けてく事となると考えなくてはならないけど・・でも
来年発売予定の一枚300GBのホログラフィックストレージ、これがもし実現するなら収集廃人にとって
救いの手になる筈なので期待大。でもドコに何が保存?っていわれると・・・_| ̄|○ ワカンナス
【IT】日立マクセル、1枚300GBのホログラフィックストレージ製品来年発売へ【11-29】
スレリンク(bizplus板)
>>235-240
色々な反応どうもw 一応ココで書いたのは保存に回したHDDの容量ですので
実際にny上でってのは500GB×2の1TBなもんです。需要のあるものとそうでない物と
5:5位の比率で(月一のペースで入れ替え)これ以上のレイド組んだことないのよ・・・
下手に設定すっと(認識しなくなったりとか過去に事情があって)怖くって・・・
因みにnyのネットワーク内の規模は自分の現状を見てもやっぱり広大だと思う。
>>251-252
そういうこあい事聞かないで・・・一応職人業とだけ言っておきます。
>>253→>>231
>>255
・・・正直計算した事もないから、それ見てビビってマス。
311:203
05/12/15 13:39:56 xwjUih/u0
>>250-251
そういうこあい事聞かないで・・・一応職人業とだけ言っておきます。
リンク間違ってた。
312:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/15 13:58:30 5WRP4d1u0 BE:124603834-
HDDはほったらかすと簡単に死ぬよな。
313:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/15 14:33:40 3AggKfh90
俺24台全部オンライン
314:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/15 15:19:51 vU3PRIyN0
パソコンがヴィイイイン!って大きな音出してウルサイ。もうすぐ壊れるのか・・・。
315:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/15 15:23:12 I2DC2lLi0
>>314
俺も心配だから必死に焼きまくってる。
あ゙ぁっ!!ボク、こんなにいっぱいメディア焼いてますっぅうぅぅぅぅぅぅぅぅ!!!
焼きミスしてないで!!!お願いぃぃぃぃぃぃぃぃぃっぃぃぃぃぃっぃぃっ!!
316:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/15 16:31:54 bfOEcRnv0
HDD飛んだらまたダウソすればいいじゃない
317:100
05/12/15 17:43:23 O6n0ew+n0
>>102
違う、入ってるデータの要領。
318:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/15 20:44:18 gRaQ7Ffb0
あのさ、やっぱキャッシュはシステムドライブに保存しないべき?
俺、HDD1つだけでやってるからさ
319:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/15 20:46:48 J45tWGMV0
専用機ならキャッシュとOSは一緒でもいいよ
どうせOSとny関連のツールとセキュリティソフトぐらいしか入れないから
兼用機なら論外
320:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/15 20:48:21 rh3DDSGt0
>>318
Dに汁
321:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/15 20:49:15 oKy/aAOT0
>>318
キャッシュ専用HDDもしくはキャッシュ専用PCを買うべき
パーティションじゃ意味ないよ
322:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/15 20:53:28 vU3PRIyN0
おれもCドライブしかないや(・ω・`)。DVDついてないから640Mまでしか焼けないし・・・
323:318
05/12/15 20:57:43 gRaQ7Ffb0
よしじゃあ今度の日曜システムドライブ専用HDD買ってくる
324:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/15 21:00:02 J098QYpQ0
キャッシュファイルとファイル自体消しても
メモリが増えない気がする
tempファイルにすでに削除した解凍ファイルがある
これは何の意味があるの?
325:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/15 21:02:05 SrY5i7ON0
今、250GBで1万くらいだろ。。買えよ。。
326:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/15 21:21:43 Za4YXO1J0
コミック読まないのに落としてる(´.ω.`)
アニメ見ないのに落としてる(´.ω.`)
327:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/15 21:29:20 tmzPhQoo0
>>326
あなたとは気が合いそうだ。
328:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/15 21:42:38 I+q4IyBq0
なあ、HDDを内臓で増設しようと思うんだが
やはりファンも増設しないといけないのか?
329:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/15 21:44:09 IHq9Oc/W0
>>324
それなんでウ(ry
330:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/15 21:44:39 IHq9Oc/W0
>>328
お前のファンなんていねーよ
331:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/15 21:48:52 Er1jkIVP0
>>330
∧__∧
(`・ω・´) わろす!
.ノ^ yヽ、
ヽ,,ノ==l ノ
/ l |
"""~""""""~"""~"""~"
332:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/15 22:27:08 m02WZY+c0
みんな!おらにいらないHDDを分けてくれ!
333:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/15 22:27:53 5y2BxG1H0
2Gのでよければあげるよ
334:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/16 02:05:20 7dHV2IdG0
最近とみにHDDがうるさくなったのは音楽再生すりゃ聞こえなくなるからいいとして
ここ一ヶ月ほどPC起動するたびPCの中のどっかから 「ピー」 とか鳴って
「なんかCPUのファン動いてねえけど」的なこと言われて毎度気分悪いんだけど何これ
こわい
335:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/16 02:29:56 10zDWMIZO
それ発火の予感がするんだけど。
336:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/16 02:34:19 ovoLh5qa0
>>334
いきなり電源落ちるから気をつけろよ
337:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/16 11:47:58 WtpbkZ8l0
>>334
煙出てきても気にすんなよ
338:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/16 14:36:53 qdAYTuL30 BE:332276148-
そういえば、海門のパンツって脱がしたほうがいいのかな?
339:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/16 14:49:38 q28nEw6q0
焼きミスしたDVDならあげてもいいけど・・・
340:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/16 14:58:24 IlgNkZ0p0
ミドルタワーに無理やり8個内蔵した時はファンから熱風
341:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/16 21:06:50 flojesqA0
hage
342:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/17 13:03:59 3A0qPExM0
ギギギギギ
343:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/17 13:05:24 2pvsSEop0
250G買ってきたおー
344:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/17 13:19:13 oZhkGjVC0
パソコン買い換えようと思うんだけど、メーカー製のやつとBTOパソコンどっちがいいと思う?
345:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/17 13:35:28 JOgFf2aF0
>>344
BTO
346:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/17 13:35:49 5OcXLQLk0
BTO
347:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/17 13:44:25 2EKRsqdM0
BTOやって、その次は自作へ。
348:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/17 13:54:21 oZhkGjVC0
>>345-347
ありがとう。ny向きのCPUって何かな?
349:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/17 14:00:25 A32AwHJq0
>>348
てか今何使ってんの?
買い換えるなら今使ってるPCをny専用にした方がいいと思うけど
350:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/17 14:02:43 oZhkGjVC0
今のはもうHDDがやばい。いつ逝ってもおかしくない。DVDないし、40Gだし。
351:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/17 14:07:17 gI9QYkTw0
完全ny専用なら別にCPUなんて気にしなくていいんじゃないか
352:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/17 14:19:23 A32AwHJq0
>>350
いつ壊れてもいい旧PCにny本体、キャッシュのみ置いといて
落としたファイルは新PCで楽しんだり整理したりすればいいんでは?って事だよ
353:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/17 14:32:05 oZhkGjVC0
>>352
なるほど。でもパソコン置くスペースないし後ろのコードとかわからないから難しいかもなぁ・・・。検討してみます。
354:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/17 16:00:29 D5kigM2D0 BE:747619698-
ゲームやらないならIntelでいいよ
355:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/17 17:48:38 RbwXSJuu0
“後ろのコードとか”・・・
自作は止めといた方が無難だな。
356:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/17 18:48:20 Hi7Y/bHX0
HDDを分けたり複数個使ったりとか二台以上使ったりする場合なら、
リムーバブルケースとかUSBリンクケーブル使えばある程度簡単に出来ね?
リムーバブルケースでOS入れ替えたりも出来るし対国家権力用にも(ry
357:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/17 19:24:45 PYz06gB/0
「後ろのコードとかわからない」って、それじゃきっとBTOも無理だ。
おとなしくメーカー製にして無料で全部設定してもらえ。
358:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/17 19:28:34 aHdOJwBX0
>>353
,,,,;;,;;:,;::::::;;:,;;:;:::::,;;:;;,, ,, *
ο ミ;,;;:, . ;,;;:,;; ;,;;:,;;:;;,; .;,;;:ミ ゜ 〇
ミ;;;;:::::: ;;;;;;::: :::;;;;;;;;;. ミ
ミ;;,,,,,,;;:;,;;:;,,,,,,,;;:;,;;:;,,,,,,,;;:;ミ
/ / \
/ ● ,,. .,, ● ヽ
|. (__人__) | さむ杉・・・
* ミミ、、,,,,,,__,,,,,,,,,,,,,,_,,,,,,,,,,,、、-ミ ゜
ミ;;;;;;;;;;;;__:,,,,,:_;;; ;;;;;;;;;:__,,,,;;;;;ミ
彳/ \ ::: / ヽ
ノ;;;;| ` ̄ ̄|⌒)(⌒| ̄ |
ノ;;;;ノ| ::::::::: ./_ノo .ヽ| |
|  ̄ ̄ ̄ |  ̄ ̄| ο
| |丁| .| .o . |
⌒ ヽ  ̄ | :::. 丿
^  ̄( ̄) ̄ ̄ ̄( ̄) ̄ ⌒⌒
359:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/17 19:38:30 VBbGGe1u0
>>302
私のファイル保管状況が悪いだけですが、
pcに詳しくなく、かじった程度の人は、
何の悪気とか意図無しに、平気でいじるから
たちが悪い。
360:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/17 20:01:43 oZhkGjVC0
XP、512M・160G以上、DVDスーパーマルチ、Office Personal Edition 2003。
361:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/17 20:36:50 fp1PeK/I0
HDD容量60G
C:\システムとアプリで5G、空き5G
D:\キャッシュやらダウソ済ファイルやらインスコ済(ryで42G、空き8G
低速デスラーだから一日/3G程度しか落ちてこないけど
最近のエロゲ発売ラッシュで消費が追いつかん…
362:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/17 20:42:47 z/H45nS00
このスレ見て、やっと決心できた。
明日、CD-R買ってくるわ
363:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/17 20:52:04 PYz06gB/0
>>362
何枚焼く気だよ
364:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/17 20:53:35 dB1O7VR30
このスレ見て、やっと決心できた。
明日、フロッピーディスk(ry
365:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/17 20:58:20 Hi7Y/bHX0
>>364
DVDISOとか大変そうだな。
万枚単位で(ry
366:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/17 22:56:51 D5kigM2D0 BE:186905063-
転送量ロガー見たら最高速度が138.6GB/dayだった。
グラフ見たら、飛び出してるのがのぼりだった。
平均速度はくだり7.4GB/day のぼり16.8GB/day
367:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/17 23:08:38 XOz+B4uC0
>>366
ネットワークの転送量?
368:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/18 01:03:02 bKmbQsCG0 BE:467262195-
URLリンク(www.vipper.org)
こんな感じ。
“京都府警”さんへ、
これは運営している自宅鯖のせいだよー^^
HDDやばいからきてるだけだからねー^^
369:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/18 01:37:35 efjujKmP0
これ使ってる
URLリンク(www.ratocsystems.com)
370:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/18 02:29:45 fU2skf7T0
近くのPC屋に250GBが13000円で売っていたんだが
これって安い?
アイオーデータの
371:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/18 02:46:41 FLMeb5Q20
>>370
俺が半年前に買ったアイオの250Gは16000円だったから安くなってるな。
372:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/18 02:46:35 cIW1AdrP0
昨日秋葉に今週末限定で\10,800てのあったぞ
373:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/18 03:23:57 pVPhTLWU0
ここ見とけ
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
関西人はしらん
374:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/18 03:29:15 CDshEi7W0
外付けHDDに水かかったんで開けてみたらWesternDigitalだった。
WDってどうなの?
375:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/18 04:10:10 VOs32MYy0
当たり・普通・ハズレでいえば、普通
376:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/18 08:37:11 cMdAT1Go0
WDのHDDの外付けをnyのキャッシュ専用で使ってるが4年近くたっても壊れる気配がない。
377:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/18 08:45:16 Ww5nHByD0
>>369
オウルテック SATAII 3Gbps対応 HDD 動作確認済み モービルラック・外付けケース
URLリンク(www.owltech.co.jp)
↑コッチのが単体でホットプラグ可能なので面倒がなくていいと思う。
>eSATA PCI Express ボード添付 ホットプラグセット
>本製品と、ホットプラグ対応の弊社製 eSATA PCI Express ボードを組み合わせて、
>OS起動したままHDの交換が可能に!ホットプラグセット SA-RC1PE-LG 詳細 >> (ライトグレーのみ)
>PCI Express ボード REX-PE30S 詳細 >>
↑>>369が使ってるソレのHPの説明書きにも載ってるけどラトックシステムのは
わざわざeSATA PCI-E×1用のボード使わないとホットプラグに対応しないとか。
こないだ秋葉行った時このボードの価格見たら5000円位してた。ラックと一緒に
購入すると結構な額になるし、何よりPCI-E×1用のポートなんて大抵のマザーが2つ、
良くて3つあれば良いほうだしなぁ
378:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/18 10:09:06 7NvPAmlM0
ドライブドア欲しいけど高いよなぁ。
四基入るとはいえ、ドライブケースが18000円ってのはちょっと引く。
挑戦者のヨンコイチはさらに高いし。
6000円のニコイチBOXを二つ買ったほうがいいかも知れぬ。
379:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/18 11:48:57 CDshEi7W0
>>375,376
トンクス。何年持ってくれるかな
380:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/18 11:49:39 jO8GvdBr0
3台PCで同時にnyやってるんだけど、たくさんのPCでやった方がDOWNの効率はいいのかな?
381:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/18 12:34:02 r54D6G1r0
8台でいいなら
URLリンク(www.owltech.co.jp) 最安値 21,280円
が安いんじゃない?
382:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/18 13:07:21 yuHNtqL50
>>380そのうちのパソコン2台売っていろいろ欲しいもの買った方が良いと思う
383:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/18 15:16:35 cMdAT1Go0
>>381
5インチベイx8のケースってあるんだな。初めて見た。
384:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/18 15:25:40 TOc4WSkM0
こっちは×10
URLリンク(www.scythe.co.jp)
385:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/18 15:32:09 cMdAT1Go0
>>384
すげえ・・・ちょっと欲しいかもw
386:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/18 16:32:38 mJidB/oE0
10個って電源って何W入れればいいんだろ?
387:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/18 16:39:59 r54D6G1r0
>>386 M/B次第だけど40W*10=400W はHDDに最低キープしておいたほうが良いんじゃない?
CPU+MEM+CD+FANで大体150Wぐらい だから俺なら550Wは用意すると思う
388:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/18 16:45:08 OObWg0Dt0
ヤター
注文していたCDR来た
焼きまくるよー(`・ω・´)
389:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/18 16:56:00 b8uVxR/E0
↑お前362だろ!CDじゃ日が暮れるわ!700Mだぞ!
390:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/18 17:01:21 CufZa08u0
まだそんなの買うやついるのか
391:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/18 17:08:39 cMdAT1Go0
>>388
何枚買ったんだ?つうかDVDに焼いたら?
392:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/18 17:09:27 TOc4WSkM0
まあny専用機ならそんなに大きなケースに入れなくても普通のミドルタワーに
HDD詰め込んでケースファンぶん回せば問題ないよ。
隔離すればうるさくないし。
393:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/18 17:14:38 7NvPAmlM0
実際DVD収納するスペースとか、管理とか、興味なくなったときの処分手段なんかを考えると
手間かけて焼くよか、HDDに入れたままのほうが良いなぁと思うようになってきた。
394:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/18 17:18:04 xAz6awNL0
DVDISO保存するのアホらしいからやめた・・・
395:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/18 17:21:52 TOc4WSkM0
俺もDVDはほとんど焼かないけど今2層のメディアっていくらぐらい?
396:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/18 17:26:10 3ZeFrWyr0
>>392
それやってるよ
隣の部屋との壁にドリルで穴あけちゃいました
静かになってウマー
URLリンク(220.210.164.135:10080)
397:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/18 17:33:07 TOc4WSkM0
俺は押入れの中に隔離して電源とLANケーブルだけつないでる。
操作はリモートデスクトップで。
398:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/18 18:24:41 zPtQULBR0
スレ違いかもしれませんが質問させてください。
【CPU】 Celeron D320 2.4GHz
【M/B】 AOpen AX4SGUL
【RAM】 1G
【VGA】 オンボード
【Sound】 ?
【HDD】 IBM IC35L120AVV207-0 (120G)
Maxtor 6L250S0 (250G)
Maxtor 7Y250M0 (250G)
WDC WD2500BB-00FTA0(250G)
【光学ドライブ】 AOpen DVD1648AAPProBulk
【FDD】 なし
【LAN】 Intel PRO/1000 GT Desktop Adapter
【ケース】 CENTURION CAC-T05-UWA
┌──┬──┬──┬──┬──┐
│. +3.3v │. +5v │ +12v │ -12v │ +5vsd│
├──┼──┼──┼──┼──┤
│ 18A │ 25A │ 16A │ 1.0A │2.0A │
├──┴──┼──┼──┼──┤
│ 160w │ 192w │ 12w │ 10w │
├────┴──┼──┴──┤
│ 328w │ 22w │
├──────┴────┤
│ 350w │
└──────────┘
PCはショップでパーツを選んでもらって自分で組み立てた物です。
ny専用マシンでモニターなし、VNCで操作してます。
そしてMaxtor 7Y250M0 (250G)を増設したらしばしば落ちるようになってしまいました。
電源が原因じゃないかと思っているんですがどんなもんでしょうか?
また、電源が原因だとしたらどのような製品を選んだら良いでしょうか?
399:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/18 18:37:02 1GmOJ+sR0
700MのCDR買ったのに、ドライブが650Mまでしか対応していないという、、、
50M X 50枚 ガ無駄に
400:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/18 18:42:26 r54D6G1r0
ネタだよね?
401:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/18 19:05:29 KJiIXuhj0
俺もCDRに焼きまくってた時期があったな
今は2度と見ないことに気づいて全部外付けに入れてる
402:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/18 19:06:52 CWQ9yiVe0
2chとnyが目的で3DゲームとかやらないならCPUはこだわらなくても問題ないですか?
403:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/18 19:14:09 fU2skf7T0
>今は2度と見ないことに気づいて
じゃあ消しなよw
404:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/18 19:18:06 1ibTW81m0
嫁には気をつけろよ・・・
磁石っていう大量破壊兵器使ってくるから・・・。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
405:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/18 19:32:54 TOc4WSkM0
>>398
まあ普通はその電源で足りるんだろうけど、個体差や劣化も考えられるから交換してみたら?
自作板の電源スレを参考に
406:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/18 21:09:42 cMdAT1Go0
>>404
HDDの封印に穴開けると一発でデータがあぼーん
407:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/18 22:40:01 eDj82tm30
そこいらの磁石でハードディスクのデータ飛ぶか?
カバー開けたのか?
中にはもっと強力な磁石が入っているぞ。
408:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/18 23:10:16 Ppbd7sfV0
カッターでサクッとやればいちころじゃーーん♪
409:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/19 01:34:07 spTsfhhJ0
>>398
+12Vが足りてない気が・・・・
410:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/19 01:43:02 sMgS7eil0
HDDって+5vじゃないの?
411:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/19 01:48:47 spTsfhhJ0
>>398
連レスすまん。真面目に考えてみる。
えらい数のHDDを内蔵してるみたいだけどとりあえず考えられるのは
・HDD積みすぎでケース内の熱がヤバイ
・電源が(とくに+12Vが低めなんであやしい)足りない
URLリンク(takaman.jp)
とりあえず↑の電源電卓使って計算してみてくれ。
あと金のかからん解決策としてUSB外付け箱で外付けHDDに
してしまうってのもアリかも。電源外部供給だから交換不要の予感。
412:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/19 03:09:22 6QKhLVmk0
幕のヤバイのは6Yだっけ?
413:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/19 06:18:21 S/ktL9/d0
本当に重要なデータというのは動画や磯といった大容量のものではなく
数百Kb多くても数Mbのものだ。
個人だと「FDでは収まらない。だけどCD-Rだと容量があまる。」あるいは
「このRAMやDVD+RWにもついでに入れといちゃれ」的なデータだ。
重要なデータほどこの傾向が強い。
これが真理だ!!
消えてもいいものが大容量で、本当に消えては困るものが少容量!!
414:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/19 16:05:40 6QKhLVmk0
漏れの消えて困るファイルはひとつで400M~1Gあるんだが
415:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/19 16:11:45 Xumwg5nL0
俺の消えて困るデータはエロゲだけだ
416:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/19 16:57:23 diLPz5Y90
>>413
だから焼け
それで終わり
417:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/19 17:44:26 xp67nlXh0
エロゲの1本や2本消えてもまた落とせば問題ないが
焼いたやつ全部が消えたら発狂する
418:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/19 18:31:28 8wt2+r/40
>>413
フラッシュメモリーでよくね?
419:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/19 19:52:27 aKTlhLrS0
確かに重要な物って追加や改変を加えるやつあるからフラッシュメモリーのが良さそう
今度買うかな
420:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/19 20:57:44 8wt2+r/40
>>419
レポートとか細かいものとかを主にしてるから長期保存ってイメージはないけどよく考えると結構いいな。
俺のはワゴン(イチローが2000本安打達成記念だったか)で買った32MBのガンダムのザクの奴だが。
周りの人間は冗談が分かる奴らだから特に平気で持ち歩けるのが数少ない救いorz
421:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/20 00:09:00 6gWAaCtn0
何といっても磯が容量食うよな
2層だと焼くのもアレだし
422:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/20 02:30:58 oli+0bs+0
あっ層
423:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/20 03:13:17 uyvhdPHsO
HDD買う金もねぇーし。仕方ねえ、今から未来に行って50EBのスーパーDVDでも買ってくるか…
424:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/20 03:18:57 daNpsHby0
規格があわないだろ
一ヶ月ぶりに一日中回したら10G落ちてきた。
これじゃあすぐ容量なくなるわな
425:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/20 04:03:30 RuCWhyOr0
>>380-387
廃人専用箱 収集or焼きorダウソで漢の必需品(実際は5インチベイ11個可)
URLリンク(www.coolermaster.co.jp)
426:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/20 05:55:14 W+4zCudg0
熱とかやばくねーのか?
それ。
427:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/20 07:22:08 cZgEXOXs0
【内蔵】HDDを多く積むスレPart1【外付け・NAS】
スレリンク(jisaku板)l50
428:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/20 07:30:35 cZgEXOXs0
おまいらのHDDいくつ?
スレリンク(download板)l50
451 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日: 2005/07/16(土) 15:50:24 ID:vlB0OoOx0
URLリンク(jisaku.u-satellite.net)
【HDD構成】外付1T×9+500G×9+250×8+250G+6×250G(内臓、バックアップ除く)
【容量合計】17T
【空き容量】1T
【目標合計容量】きのまま
【一言コメント】共有で全て見れるようにしました。近づくと熱気がw
429:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/20 08:49:20 hYIIQRzb0
HDD突然壊れたりした人とかいる?
430:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/20 09:10:48 CP7iiToi0
>>428
これ電気代とかどうなんてんだw
もはや酔狂でしかないよな。
431:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/20 09:24:29 6gtqPFMW0
空き容量1Tが少なく感じるな
432:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/20 09:32:13 daNpsHby0
なんていうか・・・未来基地みたい!
433:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/20 09:35:38 drQ1DR7f0
たしかにそうだな
下が畳でなければ
434:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/20 10:25:53 6zPWUQOj0
過去と未来の融合した現在って感じだな
435:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/20 10:37:42 3FUBZhHb0
>>429
突然壊れる以外にどういう壊れ方があるんだよ
250GBのが10GBずつ使えなくなるとかか?あるわけねー
436:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/20 10:46:39 CP7iiToi0
ヒント:不良セクタ
437:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/20 13:22:48 TMHtgWo6O
>>428は落としたファイルの数ってどれくらいになるんだろう?
どこに何があるって管理たいへんそ~φ(.. )
438:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/20 17:22:05 hucJ94F80
なんかさ、俺変なコンプリート癖があるんだよな
エロ動画が01~50まであるとすると、全部そろえなきゃ気がすまない
38だけ欠番とかだと気が狂う程イライラする、出てくるまで意地でも検索する
そんでコンプリートしたのに実際見るのは22と33だけ
そして全部コンプリートしたらもれなくDVDに焼いて保存したい
誰に自慢するわけでもなくひたすらコンプリートして保存
アホか!www
439:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/20 17:34:42 5ay4zBZD0
>>438
お前は普通だと思うよ
440:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/20 18:24:40 srDmMsxb0
>>438
「でも意地でも買わない」
アフォ同士頑張りまっしょい
441:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/20 18:35:47 RzcrLaR10
>>438
アニメDVDとかだと同じ職人で集めないと気が済まない。
442:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/20 18:39:45 vQ9j21RV0
几帳面なんだね
443:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/20 18:42:37 BGIm4PaA0
>>438
収集癖は一族一世帯に一人以上必ず居る異常な血統だから最近までおかしいとは思わんかったよ。
444:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/20 19:20:08 6gWAaCtn0
アニメや映画なんて1回しか見ないから見たら全部捨てるけどな
音楽ライブやPVは何回でも見るから残すけど
445:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/20 19:51:00 RuCWhyOr0
>>438
DVDISOとかPart1~10とかあって間が欠ける(来ない)と気が狂う所の話ではない。
欠けたソレが来ない限り統合出来ず、全てゴミのままなのだから・・・
part1~16中これだけサパーリ来ない。・゚・(ノД`)
mame 0.96 chd.part10.rar 2,000,000,000 337f3456587d88c517ca14a77aa647665b6b2b82
(現状)1,706,398,720/2,000,000,000
・・・コレが地獄だ、落とせない限り永遠と続くやり切れなさに鬱死状態
446:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/20 20:27:53 wIrOep+n0
アニメをCDに焼くためにスタッフロールがコマ落ちしない職人を探してたんだけど
やっと見っけた
fpsをエンディングだけ60にしてくれてるなんてスバラシイ!
感謝感謝
447:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/20 23:02:50 hYIIQRzb0
>>435
あんたアホ?w
落としたり、ジュースぶっかけたりじゃなくて
電源つけっ放しなんかで突然ファイル消える事ってあるのかなぁって聞いただけなんだが
448:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/20 23:26:22 6PduBtcT0
いや、これはあんたの質問の仕方が悪いと思う。
449:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/21 07:00:35 rXtcAA7A0
そうだな、>>447はちょっと調子に乗りすぎちゃったな。
450:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/21 11:31:03 azoSu+of0
借りたり、買ったりしているときは必要最小限で済ませたのに
今は過剰搾取だからな~。
AVを手に入れて見ないなんてまず考えられなかった。
451:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/21 13:59:02 f0uWuWrs0
必要になったらキャッシュから変換して
必要なくなったら消せばいいんだよな
めんどくさいが。
452:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/21 16:46:23 SP9rYXNv0
メイン
C:1/10G OS
D:11/80G cache
E:3/160G エロ漫画、同人誌
I: 4/50G ダウンフォルダ(一時プール場所)
M: 0/200 裏動画
N: 1/160 アイドル物
O: 1/250 画像・ビデ倫動画
P: 0/250 ブルセラ・コギャル
Q: 0/250 バラエティ・コミック・ラジオ
R: 5/250 エロダンス・着エロ
S: 1/250 AV女優別
U: 0/250 コスプレ・エロCG・AV女優別
V: 0/250 外人・シリーズAV・コミック
W: 0/300 整理前のプール場所(AV・バラエティ・同人誌)
ny機
C:7/10G OS
E:22/200 ダウンフォルダ(一時プール場所)
F: 38/120 cashe
移動用
0/160G コミック・アニメ・映画
22/300G 見なさそうな裏動画
5/120G AV女優別
さっきヌいた後のせいか、内容書いてて死にたくなった。8割エロじゃん。
総容量約3,5T。このスレ的にはまだひよっこに毛が生えたくらい?
もはやどれが外でどれが内なのかどのドライブがどれなのかワケが解らん。
冬休みにでも整理すんべ。
453:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/21 17:46:36 Zons7gJr0
ny shareに1年半耐えてきたWD160Gが、昨日お亡くなりになられた。異音もなにもしなかた。
遅延書き込みの嵐・・・・
もともと、遅延起こしてばっかしで前の持ち主が、おれんとこへ持ってきたもんだが、よくぞ一年半も
合掌
454:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/21 18:02:43 jG+7+BkV0
>>452
漫画と同人誌で160Gってすげぇな。何冊あるんだ?
俺800冊くらいだけど3Gだよ。
455:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/21 18:09:15 QcJeWeuO0
漏れのパソ元々40Gしかないから、ny始めたらうわあああぁぁぁぁぁ…
456:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/21 18:35:04 4x9+YzYm0
DVDドライブが欲しいな
457:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/21 18:54:28 Zzsil3Xv0
>>454
一冊あたり4M無いのかよ
同人ばっかか
458:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/21 19:07:44 tom0kk+40
キャッシュドライブ15Gしかありません
459:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/21 21:50:00 3QlrFG5v0
幕あぼん
460:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/21 22:04:01 LDnMmHiB0
漫画DVD-Rで70枚
5000冊くらい
一般コミックのみ
461:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/21 22:08:43 cSJZ2HKkO
スーパーXのDVD-Rが翌日にアボンしてた時は泣いた。10枚中2枚も…(´・ω・`)
462:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/21 22:25:05 GAaUKIMY0
Seagate、Maxtorを買収
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
Seagateは株式交換でMaxtorを買収する。これにより、2大HDDメーカーが統合されることになる。
Seagate TechnologyはライバルのMaxtorを19億ドルで買収することで合意した。この件に詳しい筋が伝えている。
463:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/21 22:44:47 BCylbxvH0
>>457
ごめんよく見たら800冊全部同人誌で、一般コミック数えてなかった。俺バカだ。
いやでも160Gはすげえと思うけどな。
464:452
05/12/22 02:05:03 m9zbDq140
>463
131G 48485 files, 1333 folders
37G 別ドライブで未整理
ファイル数は4万8千とかあるけど、
雑誌、ダブり、zip解いたヤツも含めての数字なんで正確じゃないよ
必要なモノだけに整理したら50Gくらいは減るんじゃないのかな、と
ただ整理してる途中で悪魔が来てヌいちゃうんだよなぁ…
でも皆そうだよね?
465:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/22 03:01:50 jBeKNPGu0
>>464
抜くね。間違いなく
ここで問題なのはボルテージ上がってるときに見るエロは
たとえ選別漏れするような作品でも「使える」と勘違いして残してしまうことだ
俺最初の数ページ見て決めてるんだけどなんかもったいないことしてるよな
でも量が・・・
466:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/22 03:21:38 2/ajfu1O0
漏れの管理方法は、まずWClassで作品ごとに仕分けして、そっからメモ帳にリスト作って重複を排除してる。
んで、排除した中からmangameeyaとかを使って流し見→次の書庫でいらないのは手動削除で選別してる。
467:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/22 05:51:01 adccMkdrO
HDDを増設したら、キャッシュフォルダとダウンフォルダを別々のHDDに分けるべきなのかな?
意見求む。
468:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/22 06:03:25 uD1umNE10
分けたほうがいい
469:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/22 06:33:13 nDwd4ia40
>>468に同意
470:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/22 07:00:58 KVfzCodx0
>>462
やべぇ。
HDD値上がりする?
471:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/22 07:21:13 UTRCqa4z0
250GB3発で1つがシステムドライブ兼うpで残り15G、2つめがキャッシュ半分ダウン半分、残り1発が丸々うp。
次の給料でnForce4マザー買って300G4発に入れ替え予定。
うpが600G…まだまだ詰めるぞ~
472:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/22 08:01:35 adccMkdrO
>>468>>469
ご意見ありがとうです。
早く増設するぞ~
473:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/22 08:10:06 aIWATxKF0
>>472
まだ分けられる領域に居る貴方が何か羨ましい・・・('A`)
二桁のTBに達するとただそこにガムシャラにダウソするだけの自分がいる。
474:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/22 11:20:54 niOm+uLv0
Cドライブ(内蔵) 11GB/20GB
Eドライブ(外付) 170GB/250GB
外付けHDD買うまでは悲惨だったぜ
475:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/22 13:27:30 3/NIN/CA0
>>473
その為だけにPCI-XマザーとRAIDカード買ったとか。
…俺もいずれそうなるのかorz
476:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/22 17:09:10 oH7yftjF0
>>475
ジャンクのデスクトップにHDD入るだけ入れてLANでぶら下げるほうが安い気ガス。
477:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/22 17:09:24 mzQzBzoD0
おれはダウンフォルダは10Gまで。キャッシュフォルダは5Gまで、と決めてる。動画は観たら捨ててる。すいません。
478:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/22 17:13:39 7rbzLC9+0
>>477
いい心がけだ。
479:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/22 17:49:19 ene+trme0
nyもshareもダウンもキャッシュも動画再生ソフトも、コーデックも、ぜーんぶDドライブだぜ!
480:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/22 18:25:33 68l+XSj80
>>462
ゲー
競争が減る→単位容量あたりの低価格化に歯止め?
481:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/22 18:46:58 FbyYxxLx0
やっぱりなぁ 増設するときはキャッシュフォルダ用とダウンフォルダ用、二つのHDDを買わないとダメだな^^;
482:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/22 20:02:55 dOEwKPU50
俺は絶対に捨てない派だな
老後の楽しみと後世の人のために残しておく
483:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/22 20:08:55 ytrYET3r0
数世紀後に「奇跡的に生き残ってたHDD発見」っとかニュースになったりしてなw
そして中身は全てエロ関連だったり…
484:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/22 20:09:55 oH7yftjF0
エロ動画は永遠に不滅ですって長嶋さんが言ってるだろ。名言だ。
485:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/22 21:39:13 VcNcfgGQ0
どの長嶋だよw
486:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/22 22:24:54 XjGYGpYs0
長嶋エロ動画引退インタビュー
487:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/22 22:26:29 4S6lIJNK0
ベッドで寝ながら漫画見たい
パナのR4かT4どっちがいいかな~
488:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/23 01:03:25 R9sz3UsG0
ベッドの枕元にノートPC置いて<寝ながらエロ閲覧→アレ>のコンボをかまそうとしたんだが…
不自然な体勢になって、首だけじゃなくて腹筋までいてぇ
出すの我慢する時って意外に腹筋使うんだな~っとか思う今日この頃、いてぇ…
489:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/23 01:30:34 REow5m/L0
>>488
厨房のときからベッドの横にノートPC置いてナニをしごいてたから
今ではそれ以外の体勢で逝けません
490:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/23 01:37:06 xBs495v80
【予算】〔10〕万円
【用途】○インターネット,メール ○ワープロ,表計算 ○音楽鑑賞 ○DVD鑑賞 ○2Dゲーム ○3Dゲーム〔タイトル→ 〕 ○ny,share
【OS】○Windows XP Home
【CPU】どれでもよい
【メモリ】○512MB 以上
【ハードディスク】○160GB以上
【CD/DVD】○DVD±R/RW/RAM(スーパーマルチ) ○DVD+R 2層書込み対応
【TV機能】○不要
【通信機能】○LAN(ADSL,CATV,光ファイバー) ○モデム(ダイヤルアップ接続)
【インタフェース】○USB2.0 ○IEEE1394(i-Link) ○フロッピーディスク ○メモリーカード(SDメモリーカード,メモリースティックなど) ○PCカード
【拡張スロット】よくわからない
【ケース】○どれでもよい
【色】○どれでもよい
【付属品】○キーボード ○マウス
【ソフトウェア】○Microsoft Office Personal 2003(Word,Excel,Outlook)
【保証期間】○1年 ○2年 ○3年以上
【モニタ】○不要(現在のものを流用)
【PC使用歴】〔4〕年 【過去~現在の使用機種】〔アプライド〕
【メーカー】○ネット直販(DELL,HPなど)
よろしくお願いします。ゲームはシムシティ、信長の野望、三国志をやります。
491:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/23 01:39:08 tDrdyHuM0
残り560Mか
気にしない
492:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/23 01:48:14 JeYGSOzw0
落としたもの全てスマートボーイに焼いてた。仕事も終わったので、落としたアニメを一気に見ようと
したら読み込み不可。8月頃焼いたものなのに哀しくなる(´;ω;`)
493:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/23 02:11:17 SI8mFFe30
DVD+Rのほうが海外産の信頼度が高い。
DVD-Rにしたら海外産は買えない。ひどい目にあった。
494:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/23 03:56:48 9qT6al6p0
>>490パソコン工房のあのゲーム専用のやつ買えば良いと思う
あとなんでここ?
495:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/23 05:19:46 SG9aIsmt0
壊れないで MyHDD 扇風機を照らすから・・・
496:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/23 09:29:51 IZd5EXiR0
>>487-488
そういう用途ならノートより液晶&ピボットアームの方がいいんでは?
URLリンク(www.thanko.jp)
うつ伏せだけじゃなくて仰向けや横向きでも見れるし
縦画面も利用出来たりと自由度が高い
>>490
予算10万ならny・share専用機とその他の用途のメインPCと
二台買ったほういいと思うよ
専用機は中古PC+HDD増設で充分、残り予算でメインPC
497:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/23 09:44:36 ROZ61jzz0
近所で内臓320が1万3千円
安い?めーかーのせいもあるのかな
498:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/23 09:56:10 Akgz4eFC0
べつに安くないよ
499:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/23 10:06:47 Z59weSWa0
>>497
安いと思うけど
新品でしょ?
最安じゃー
500:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/23 10:31:51 ROZ61jzz0
新品
501:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/23 10:44:08 UFZ7LrGU0
バッファローのHD付けると30分くらいでパソコンが急に切れるんですが
これは使用ですか?
502:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/23 11:30:12 P2CljD8L0
>>490
スレリンク(pc板)
503:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/23 16:04:24 FoGgVnmV0
>>501
停電じゃね?
504:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/23 16:15:21 kIccgqTd0
スーパーディスクを忘れれるなよおめーら
505:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/23 16:53:26 UoQZujax0
JAZZ
506:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/23 19:31:21 6KVsOoSQ0
>>501
バッファローはやめとけ。
507:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/23 20:09:22 AY636PcV0
よく知らない時に揃えたからPCcard、ルーター、ドライブと全てバッファローな俺orz
508:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/23 20:12:24 CxVHXenp0
>>507
URLリンク(www.google.co.jp)
509:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/23 20:15:13 AY636PcV0
うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁん。・゚・(ノД`)・゚・。
510:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/23 20:29:26 xRKO2Cef0
ダメルコ(笑)
バッキャロー(笑)
511:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/23 21:54:56 qlL6aq7j0
>>488
修行が足りん。
体を左側を下に左肘をついて右手でニギニギしつつ、出す時のみ腹筋で上体を支えティッシュを当てる。
やりすぎると肘壊れるから左右バランスよくやったりするといい。
で、俺は一体何をマジレスしてるのかと(ry
512:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/23 22:37:03 5M1D7UB60
>>511
精進しますマスターベーションマスター!(`・ω・´)
513:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/23 23:23:38 4BZ0qv5m0
つかあおむけで見たいよ
514:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/24 03:41:13 SQPPoLo60
CDRにシコシコ焼いてたんだけどエラーばっかでかなわんわ
515:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/24 07:04:26 g11WSMPv0
ageてもいいですか?
516:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/24 08:06:59 IgcxmxCfO
>>CD-RじゃなくてDVD-Rをオカズにしろよ。nyやっててCD-Rって…。
517:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/24 09:21:34 8eQ3lEC00
自分の常識は世界の非常識と思え
518:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/24 11:55:33 LPfh0XUE0
みんながみんな、DVDを焼けるわけじゃないのよっ!
519:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/24 14:04:49 dvo/9WvO0
フロッピーに分割して保存してる奴もいるかもしれないんだぞ。
520:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/24 14:08:38 /wV7qMMI0
5インチで大量に保存している奴もいるのか
521:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/24 14:25:17 M+yWnzVy0
8インチの人ももいるかも・・・
522:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/24 14:27:26 HbgN9TZR0
パンチカード・・・
523:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/24 14:47:49 Nhuk/ZaM0
また一杯になったぁ
524:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/24 14:56:42 ss+6S8OA0
か・・・買っちゃった・・・・300G
これでシャドウベイが全部埋まってしまった・・・
次はもう5インチ用アダプタ使用しかない。
もう、なんか行っちゃいけない所まで行ってしまった気がする。
プレイボーイや平凡パンチが先生だったのに、ふとオレンジ通信に手を出したときの気分・・・
525:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/24 15:12:57 JkK/lBzB0
おれのパソコンHDDする空きある?
526:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/24 16:23:23 HlDm9Sze0
俺も自分用クリスマスプレゼントに幕300G買った
これで年末年始ばっちこいです
527:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/24 16:57:28 PtWVB+ia0
>526
おまい俺? 今日USBカード3枚と共に買ってきた
528:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/24 17:48:45 9WrcWaDo0
CDR三枚焼いて、その内2枚がエラーで読み込み不可になたス
キャッシュに残ってるから助かったわ
クリスマスはnyと過ごす
529:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/24 17:59:53 dvo/9WvO0
>>524
大丈夫だ。上には上がいる。
530:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/24 18:19:14 mm8KZqPh0
近くに1Tが6万で売ってたけど
531:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/24 18:32:47 Uy5NqykR0
>>524
シャドウベイに全部取り付けてるのか?
俺は必要な時に必要な分だけ取り付けてるやり方とってる。
いちいち再起動しないといかんが熱量低いし無駄に電力食わんからこのやり方やってる。
>>530
内臓250Gx4+ドライブドアでモノによっては6万いかんからそっちのほうがいいかと。
532:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/24 19:24:33 14VZo/FW0
DVD-R焼きまくるからクリスマスも退屈しそうにありません
ありがとうございました。
533:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/24 21:23:37 OltmYdvj0
映画のDVD-R磯焼きがとうとう100枚に達した。
ちょっとやりすぎたかな(´・ω・`)
534:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/24 22:33:35 LmFbkSSg0
磯焼きする子って焼いた後は元のisoファイルって残してる?
535:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/24 22:51:53 OltmYdvj0
俺は残していないよ。 そんなにHDDの余裕ないから。
大画面のTVで見たいから焼いてるって感じかな。
536:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/25 01:15:34 vg5PbTq70
2層ものでどうしても残したいもの以外は消してるな<ISO
つか最近はISOファイル落とすだけで見てもいないどころか、焼く事もしてない
HDDの中に放置状態
537:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/25 08:06:37 iBsGj2Pg0 BE:31395252-
ISOは容量食いすぎ
538:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/25 12:52:43 nqNk4R0C0
ISOとripの画質の違いがわからない俺は死んだほうがいいですか?
539:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/25 14:37:26 r+PISZdU0
>>ISOとripの画質の違い
アニメなら分からんときもあるが
実写の映画とかなら目医者へ、、、
540:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/25 14:54:13 +7JUmxM30
バッファローの評判が悪いのはIOのGKだともっぱらの噂だから気にすんな
俺のバッファロー外付け250Gは1年間、nyとShareのキャッシュで使ってきてるが
書き込み中に間違えてコンセント引き抜くこと3回でも問題なく動いてる
541:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/25 15:50:30 cJ6MIXFt0
オナヌー1回で100m走ったことになるんだって
ここ2日間で500mほど走ってきました
ちょっとはダイエットになったかな?
542:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/25 16:09:05 tfOA1LX20
なに爆走してんスか!
俺も昨日は新HDDに整理しながら300mほど走っちゃったけどネ
543:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/25 17:05:05 EJ5+9agf0
クリスマスイブなのに空しいね。
544:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/25 17:05:48 Ia8Xcwj1O
昨夜、帰宅後オナニーにしてて思った。イヴの夜に独り、何をやってるんだと…。そして今夜も。
545:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/25 17:40:47 cdqc2UzW0
俺はHD4つ。。しかも250gがそのうち2つ
クリスマスに彼女作る概念すらない俺
俺みたいになったらいかんよ
546:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/25 17:43:53 k4XdCNnU0
俺なんか3Tもあるよ
547:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/25 17:47:31 CjNyEAtN0
>>545
そんあ概念間違いだから気にスンナ
548:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/25 18:49:12 kcfXrsA40
C:5/15GB OS+α
D:0,3/2GB バックアップ
E:0,093/120GB キャッシュ(瀕死状態orz
F:1/250GB ダウソ1
G:0,2/250GB ダウソ2
H:0,4/250GB アニメ2層磯1
J:0,3/250GB アニメ2層磯2
K:0,2/250GB アニメ2層磯3
L:2/160GB アニメ2層磯4
M:1/250GB コミック、もせ、エロその他1
N:4160GB 未焼き磯1
O:2120GB 未焼き磯2、アニメエンコ物
DVD-R2000枚超え
ADSLの低速野労ですorz
シティーハンター32枚をどこに確保するかが今最大の難問でつ。
549:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/25 18:50:59 kcfXrsA40
訂正
N:4/160GB 未焼き磯1
O:2/120GB 未焼き磯2、アニメエンコ物
550:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/25 19:04:46 eYHVLU4+0
空き/合計
C:34.4/74.4GB システム、share、torrent、slsk、エンコ映画、整理前音楽
M:98.8/232GB 整理後音楽
Z:28/152GB winny、コミック、動画(エンコアニメ、エロ)、整理前音楽
まだ一般人のはず・・・!
磯は集めてないから空きには余裕があるほうかな。
share、torrent、slskは補助的に(最近そうでもないけど)使ってる感じ。
551:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/25 20:02:46 U1tzEHAR0
磯なんていらねぇよw
磯落としても自分でエンコするくらいだし
焼いたらまず見ないしね
552:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/25 20:05:15 kcfXrsA40
何言ってやがる・・・
磯こそがもっとも帯域を無駄なく使い切ることのできるまさにP2P向けのファイルじゃないか。
そこに磯があるから落とすのであって、見たいから落とすわけじゃねぇよ。
全部見よう思ったらNEETじゃなきゃ無理だ。
553:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/25 22:22:02 tfOA1LX20
>550
何でそんなにドライブの名前飛んでるの?
554:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/25 22:29:56 eYHVLU4+0
>>553
Cが内蔵でM、Zが外付け、外付けは後ろから名前つけるものだと聞いたことがあるから。
Mにしたのは音楽専用にするつもりでMusicの頭文字からとった。
555:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/25 22:52:41 gz/J6xjk0
聞いたことない・・・
リーダーをXYZに追いやった位か。
556:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/26 00:40:47 W+YkRtod0
光学ドライブをQにしたくなるアフォノシ
557:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/26 01:02:31 HulNzPqL0
1Tの外付けHDが、ついさっき逝った・・・
558:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/26 01:05:19 imbi3HIK0
光学ドライブ外してHDDをもう1個だな。
559:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/26 01:10:42 L6HWCjR10
なにもHDDを取り付けられるのが3.5/5incだけではあるまい。
ケースの中に裸で吊るすキット買えばよろし。
560:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/26 02:31:02 +L30Uxsy0
>>559
そんなキットあるんだ。ちょっと欲しい。
561:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/26 02:43:59 L6HWCjR10
URLリンク(www.system-j.com)
562:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/26 03:15:33 +U9KcpJA0
nyを起動して動画観たり信長の野望やってるとパソコンが重いんだけど、これはCPU?メモリが256Mだから?
563:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/26 03:37:16 FZ+pH4/70
256M
564:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/26 05:10:53 42Wc/M/i0
>>359
知らない奴が設定とか変えるとパンチしたくなるよ
565:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/26 05:12:18 I2VEnepH0
いまどき256はない。最低でも512、できれば1024だな。
566:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/26 05:59:46 1hMcaC3R0
ここで192Mの俺の登場ですよ
567:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/26 07:24:43 OHwoOjFJ0
いや俺メモリ64Mだしw
保持キーまわりとか極限まで軽くして速度80に絞って放置するのが精一杯w
先輩! メ モ 帳 が 開 け ま せ ん !
568:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/26 10:06:37 A+ApoJeQ0
>>567
それny専用機にして新しいの買え
569:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/26 10:43:54 PA0tJo050
nyやっても壊れにくいHDを教えてください
570:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/26 10:44:41 h53lipHL0
HGなら紹介してやる
571:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/26 12:40:12 imbi3HIK0
>>559
吊るとなんかに干渉する気ガス。
こうすりゃいいか。
URLリンク(kjm.kir.jp)
572:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/26 12:43:44 imbi3HIK0
直リンだとこっちか。
URLリンク(kjm.kir.jp)
573:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/26 13:20:35 +U9KcpJA0
誰かいらない内臓HDD頂戴
574:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/26 13:25:56 h7IrukdQ0
>>571
あ、これが俺の理想の形だ。
ケーブルの取り回しが大変そうだけども。
575:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/26 13:30:01 wVB7PnJA0
>>572
そのステイ欲しいんだけどどこで売ってるの??
576:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/26 15:22:24 xbGmuJz60
ほとんど幕だな
24台あるけどどうやって繋いでるの?
577:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/26 16:00:13 h7IrukdQ0
推測
IDEカード1枚で4台 (IDEのケーブルが1本で2台まで、かどうかは実は知らない、スマソ)
PCIのスロが5本として 20台はカードで。
で、元々のマザボに4台で24台。
でも1台右下のほうに隠れてるんだよね、SATAか繋がってないのか。
578:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/26 16:21:26 b/earHGq0
2TB超えてるけど彼女ほしいよw
579:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/26 16:45:03 h7IrukdQ0
4T超えたあたりから要らなくなるよ
580:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/26 16:49:26 ua5ZsK0B0
ステイマジほしい!
情報求む!
581:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/26 17:28:50 FZ+pH4/70
URLリンク(sv39.bestsystems.net)
582:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/26 18:05:56 HkU6fjue0
ステイって言うか100均とか日曜大工店行って金物集めて組めばいいんじゃね?
ゴミ捨て場にあるようなやつでもいいしネジがはまれば何でもいいから割と簡単かと。
583:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/26 18:44:03 9VD31Kt70
間違えてキャッシュフォルダ削除しちまった。
容量はかなり空いたけど・・・ぐはっ・・・
584:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/26 19:17:51 gZRNDzbn0
ってかケースとか要らなくね?
裸電源に裸マザー、裸HDDで充分だろ
心配なら扇風機でもあてとけ
585:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/26 19:52:29 wVB7PnJA0
>>582
だれか3mくらいのステイ作って100個くらいHDDつけて~
586:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/26 19:57:48 qiJoMRte0
お前が金出してくれるなら明日にでも作ってうpしてやるよ
587:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/26 20:42:58 O9eStt+J0
>>585
電気代はおまえ持ちな
588:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/26 22:42:38 6O1aNvNp0
俺はオナニーのやり過ぎで金玉の容量がヤバイ奴だ。悪いか。
589:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/26 22:52:20 0bbWXemI0
IEEE1394で接続できる外付HDDってある?
590:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/26 23:09:44 L6HWCjR10
>>589
ある。
591:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/26 23:12:16 O9eStt+J0
>>589
漏れはバハローの160Gを使用してます
3年目ぐらいだけどキャッシュ専用で元気にブン回ってる
592:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/27 00:26:16 shzsfuDU0
>>591
やっぱHDDによって分けてる人多いんだな
俺も分けようかと思ったんだけど、エラーが出てだめだった・・・
Downは分けられないのか?
593:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/27 00:34:31 T6u/RLwK0
>>592
設定ファイルのドライブ名は書き換えた?
594:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/27 00:50:50 JsJiiQ/b0
なにはともあれキャッシュだけは別HDDにしないとまずいよねぇ
595:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/27 00:52:52 shzsfuDU0
>>593
システム設定のフォルダの所?
参照で違うHDDじゃだめか(;´Д`)
596:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/27 01:14:46 T6u/RLwK0
>>595
ny本体フォルダ内にある Winny.ini をメモ帳等で開いて下記部分を書き換え
CacheFolderPath=○:\Winny2\Cache
DownFolderPath=○:\Winny2\Down
○印に任意のドライブ…
これで合ってると思う(間違ってたらスマン)
597:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/27 01:16:01 CBs9gzcE0
先日250GのHDDが突然逝っちまった
もちろんバックアップなぞ取ってない・・・が意外にショックではなかったな
中身はまだ見てないアニメばかり、たぶん見ることはなかったろうがw
HDDって160G超えたあたりから壊れやすくなってる気がするなぁ
4年前に買った120Gのキャッシュ用のはいまだ元気だってのに、ファイル用の大容量のばかり不調&壊れてく
598:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/27 01:20:52 shzsfuDU0
>>597
ィ㌔
たしかに逝っちゃうときの為にHDDは80Gを買うなら40Gを二つ買ったほうがいいって言う人いたし
大容量すぎてもだめなのかもな
599:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/27 02:15:44 D5NWnz2a0
>>597
どこ製のHDD?
600:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/27 03:05:08 GntaGjfd0
>>592
「参照」してファイル設定するとエラーになるのは初心sy(ry
手打ちでするかメモ帳開くなりしる。
601:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/27 07:52:42 2xfGkFyq0
使用方法もろくに調べずダウソ板で質問する池沼>>592に萌え
602:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/27 08:15:20 g12/jOss0
>>592
この語りがおまえらみたい
603:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/27 11:02:08 ZlFtkuRe0
___
┌ ┌ | ミ
┌ ┌ | ζ
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |
604: ◆Winny1.oT2
05/12/27 11:52:02 tQKP8CAJ0
HD80GのPCにキャッシュが50GB超(ほとんど部分キャッシュなんで消せない・・・)
残り1.2GB・・・どうしよう
605:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/27 12:07:15 1xyucQ+K0
1.キャッシュ専用HDD買い足す
2.とりあえずダウンリストを退避、もうちょいで完走しそうな物だけにして凌ぐ。
3.ほとぼり冷めるまで急ぎじゃない部分キャッシュ消す。
おすすめは2を実行してる隙に1
つかHDDのキャパ超える量ダウンしちゃダメ
606:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/27 14:07:56 d9Bvqfr00
アンアン
o
o_ /)
/<<
12月31日の午後9時から翌25日の午前3時までの6時間は
1年間で最もセックスをする人の多い「性の6時間」です。
貴方の知り合いや友人ももれなくセックスをしています。
普段はあどけない顔して世間話してるあの娘もセックスをしています。
貴方が片想いしているあの綺麗な女性もセックスをしています。
貴方にもし年頃の娘さんや姉・妹がいて、いま家にいないのでしたら間違いなくセックスしてます。
貴方と別れたあの娘も貴方がその娘にやってきたことを別の男にやられています。
貴方の将来の恋人や結婚する相手は、いま違う男のいちもつでヒィヒィ言っています。
すべてを諦めましょう。そして、ともに戦いましょう。
607:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/27 14:15:52 bWZrWAaN0
俺は >>605 の1を推す。物量作戦こそ最強の手段だし。
608:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/27 14:24:34 1kJPY8+g0
質問:既に1台増設して本体のUSBが埋まってるんだが、
KBやディスプレィのUSBにもディスク増設可能ですか?
609:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/27 14:42:41 wdIG1t1q0
>>608
当然。
610:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/27 15:27:24 1kJPY8+g0
>>609
ありがとうございます。その場合、新たに取り付けたもののドライブ番号は
どうなるのでしょうか?
今は本体USBに取り付けているディスクがEなんですが、新たに
ディスプレィにつけた場合、そのディスクはFドライブになるのか?
或いは優先順位で新しい方がEで既存の外付けがFにずれるのか?
既存のディスクのドライブ番号が変わるとまずいんで・・・。
611:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/27 15:31:17 BzBlW4gO0
自分のパソコンの残りの容量とかってどうやってみるん??
612:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/27 15:32:37 Gi0LhDfm0
自分で好きなように固定すりゃいいだろ。
やり方は自分で調べろ。
613:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/27 15:47:29 wdIG1t1q0
>>610
たぶんFになるだろうが、スイッチ入れる順番で変わる可能性がある。
コンピューターの管理→ディスクの管理→対象のHDDを右クリック→ドライブ文字とパスの変更
ここから自由に変えることができる。
614:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/27 15:49:12 iYxCeVCw0
>>608
USBハブ付ければええじゃね?
615:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/27 15:55:15 1kJPY8+g0
>>614
そうですね。でも売ってるの見かけないんですよ。田舎なもんで。
広島はだめですね。
616:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/27 16:03:09 CG+4MjW90
>>615
広島カープを応援しろよ!
617:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/27 16:45:45 sXVzdztK0
>>615
鳥取よりかはマシかと。
友達が九州から鳥取まで車で帰ってるがその間実に片道6時間。
山陽から入って山陰に戻らないかんからしいがちょっとワロタ
基本的にドライブはF以降順次に決まってくからシステムとか必要なもの入れるなら後ろからつけるなりしておいたほうがいいかもなー
人にもよるけど仮想ドライブ使ったりHDDを必要最低限に必要最低数しか動かしたりするなら
キャッシュ用のHDDとかの番号には気を使ったほうがいいと思う。
618:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/27 16:46:37 sXVzdztK0
>>615
どうでもいいけどネット通販とかしないのか?
619:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/27 17:35:37 wdIG1t1q0
ハブくらいそこらの量販店で売ってるよな?
620:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/27 17:55:51 JCMKAnHR0
広島には家電量販店すらないのか…
621:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/27 20:23:37 wdIG1t1q0
外国人が聞いたら原爆の影響があるのかとか勘違いされそうだ。
622:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/28 01:24:42 KeTnMJcxO
>610
1回繋げてみて、ダメだったら繋げ直せばいいじゃん。やる前にいろいろ考え過ぎだよ。
みんなトライ&エラーは経験するんだからさ。
623:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/28 09:46:13 lO8boF7l0
HDD残り1Gしかねえよ
いや全部空っぽでも7Gしかないんだけどね
624:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/28 10:01:43 Gzf+kOIU0
全体で40G
残り80M
625:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/28 10:29:08 1IWuz09E0
HDD買え
626:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/28 12:40:38 jycevh7R0
外付け3台目買った。全部300Gのやつ。
これでまた大分楽になれる。
627:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/28 13:01:18 j5/2O9Hs0
USB1.0対応で300GB以上のHDDってありますかね?
古いPCなもので1.0にしか対応できないんですよ。
探したけど150GBまでだったもので
628:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/28 13:42:03 FA+EWhqc0
IEEボードは?
629:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/28 13:51:09 60U2nfZI0
外付け1.5TBが15万でアキバに売ってた。これって安いのか高いのかどうよ?
630:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/28 13:52:15 60U2nfZI0
>>628
627じゃないがIEEE1394(iLink)の事か?
631:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/28 13:59:12 KeTnMJcxO
>627
USB1.1で外付けHDDはヤメなはれ~!
マシン間の転送速度がマジ遅で気が狂いそうになるぞ。
俺の前パソも2が使えなかったけど拡張カード挿した。3千円くらいで5台接続できるのがあるはずだYO
632:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/28 14:21:28 CbwkcED10
俺の近所では1Tが6万
633:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/28 14:23:23 q1+SCXTzO
残り120GBか…
全体160GB
キャッシュ消すか…
634:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/28 14:31:52 Nbobchw10
>>631
ボードが挿せるスロットが1つしかなく、そこにADSLのためのLANボードを
差してるので、スロットが全部埋まってるんですよー・・・・・。
5年前のValue Star Cel440。買い換えた方がいいのは重々分かってるけど、
有馬もだめだったもので。
635:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/28 14:40:57 KK5NUVxE0
>>627
IOデータから出てる奴でないか?
もっともUSB1.0とかだと40G移動するのに24時間以上かかったが...
636:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/28 15:09:56 CeDwsPsJ0
>>627
LowProfileとかはシラネ
URLリンク(buffalo.melcoinc.co.jp)
URLリンク(www.iodata.jp)
URLリンク(www.mathey.jp)
637:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/28 15:13:14 Nbobchw10
>>636
ありがとうございます。
早速、探してみます。
広島市内まで出るのに丸一日かかるので、いつになるかわかりませんが。
638:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/28 15:25:40 KeTnMJcxO
>634
アヒャ そっかーオレの前パソは3年前購入でLANは標準装備だったからな。
てか、USB1接続でその年代のだと…マシンがデータ転送に全力使っちゃうから他のソフト使うのに支障でまくりになる気がス。たとえば「一次キャッシュがどうとか」
G単位のデータ転送で数時間かかり、その間パソ触れず。しかも途中でハングなんかされた日にゃあ…。
テラ萎えるス(≧ω≦)
639:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/28 15:49:56 60U2nfZI0
>>632
それは、格安な気がする。台湾メーカ製?
>>637
LANもしくは、無線LANの外付けHDDを買うのも有りかと。イーサネットは、古いPC
でも使える高速線だからUSB2.0やiLinkが使えないならためしてみては?LANポー
トに空きがないならハブを使え。
新規を買うのも手かと最近ならUSB2.0とDVDマルチドライブ付きでメモり256のpen4
2.4Gが4万で買えるぞ。(OSなしだが)
640:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/28 15:50:48 U+67aXPE0
FireFileCopyなどのユーティリティを使うがよろし
641:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/28 16:04:13 //nTn8Hj0
ニュー速にもスレたった
流石にレベルは低いがよろしく
【衝撃】HDDの空き容量が1GBを切った。
スレリンク(news板)
642:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/28 16:38:47 54VV/rBX0
>>641
ν速から来たんだけど
>流石にレベルは低いがよろしく
おまwwwwwwwww
ココ大して変わらなすwwwwwwwwww
643:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/28 16:53:44 U+67aXPE0
違いはGBかTBくらいか
644:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/28 17:09:59 cA/Q0BUz0
PCにHDDたくさんぶっこむのは電力消費的に好ましくない
メインのHDD以外にキャッシュ250G、ダウン250Gの3台程度にしておいて
保存用に外付けHDDにデータを入れてやればいい
データ転送が気にならないのならキャッシュもダウンも外付けでいいぐらい
645:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/28 17:50:39 va770pm90
>>637
おまえ>>608か?
646:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/28 18:02:06 YIToMprG0
重々わかってるのならHDDより先に買い替えでしょw
300GのHDDを買うお金があるなら40G-80GのHDDを持った中古マシンが買えるはず
それに増設すりゃいいんじゃないの?
647:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/28 20:56:55 beXgpGTm0
USB2.0とIEEE1394ってどっちが転送速度速いんだ?
前から気になってたんだけど
648:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/28 21:00:38 LlpNdeLY0
USB2.0じゃなかったっけ
649:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/28 21:11:53 U+67aXPE0
理論値で
USB2.0が480mbps
IEEE1394aが400mbps
IEEE1394bが800mbps
650:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/28 21:23:15 YIToMprG0
パフォーマンスに拘るならUSBvsIEEE以前に
今はSATA一択だと思うんですが
651:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/28 21:27:50 U+67aXPE0
パフォーマンスよりスペースと電力確保
7200回転のSATAをつむより外付け5400回転のHDDのほうが、、って流れじゃないの
652:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/28 21:32:16 YIToMprG0
じゃあeSATAでいいじゃん?って話だよ。
手軽さにこだわるならUSB一択だし、IEEE信者まじわけわかんね
653:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/28 21:32:39 LlpNdeLY0
ny的にはそうだと思う
654:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/28 21:40:22 U+67aXPE0
信者って俺?IEEE1394つかったことないんだがなw
655:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/28 21:49:23 BT63pVps0
来年UWBでたらHDDいっぱい電源いれて並べるだけで
USBにつながるんかいの?
2台UWBアンテナあったらどっちにつながるとか
認証とかどうなるんじゃああああああ
マックIDみたいなもんがあるんかね?
656:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/28 21:56:52 Ldk87CSv0
eSATAがいいらしいぞ
657:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/28 21:57:54 BT63pVps0
URLリンク(220.210.164.12:10080)
今はこんな感じですにゃ
658:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/28 22:30:41 sP0isIM+0
1Tも59800円まで値下がったか
どこまで下がるかな
659:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/28 22:38:20 P/degvgF0
>>657
それ商品名何ていうんでしょうか?
660:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/28 22:52:59 BT63pVps0
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
URLリンク(www.google.co.jp)
こんなんとかいろいろ出てるけど
安いのは1300円くらいから
高いのはノバックのつながるKITとか
うちで使ってるのは安いのだけど
パナのDVD-R/RAMとかもちゃんと
動くよ
ハブ経由で3台同時につなげてもちゃんと
動いてます
661:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/28 23:11:26 P/degvgF0
>>660
なるほど有線だったんですね
>>657見る限り既にワイヤレス物使われているのかと思いました
コードが隠れてた(隠してた)んですね
662:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/29 00:25:49 3burkJS90
>>497
場所特定しました
俺も買いに行けばよかったなぁ
663:497
05/12/29 00:38:25 cx6wf0Gu0
>662ほんとかよwじゃあどこか言ってみなよ
664:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/29 02:13:05 pO2TTgsa0
どうやったらキャッシュ消せるの?
どれがどのキャッシュか分からないよ助けて
665:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/29 02:52:09 9BFAY/yg0
>>664
キャッシュなんて消せねぇよ。 だからみんなこうやってヒィヒィ言ってるんだろ?
だいたいここにいる人達はみんな50Tくらいはキャッシュにあててるんだよ
それでなおかつ足りないって言ってるんだ。 いわば猛者、ワイルドボーイズなんだよ。
それにひきかえおまいはなんだ?
80Gか120GのHDD1本でどうせキャッシュもダウンもOSも全部一緒くたなんだろ?
そんなんでやってて金子様に申し訳がたつとか思ってるの? 立つワケないよね?
まぁいろいろキビしい事言っちゃったかも知れないけど、これがダウソローダーの現実。
おまいにもワカって欲しい。 でも俺にだってアドバイスはある。
おまいの文面から察するところ、まだまだお年玉をもらえる年頃だろう、
悪いことは言わない、そいつを使って1TほどHDD買っちゃえ。
666:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/29 03:26:40 +/DVvVBF0
>>665
お前言いすぎ。
>>664
キャッシュだったらメモリークリナーとかでたまったやつを掃除できるぞ。
667:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/29 03:38:57 BLIQDdny0
>>666
3.5インチシャドウベイ(HDD用ベイ)が全部埋まっちゃって次買うとき5インチベイに増設
しなくちゃいけないんだけど、どうやって固定するんだろ(´・ω・)
668:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/29 04:08:55 TvUQUwKi0
>>667
静穏化の箱とかファンつきの箱や(たしか)5インチ用ブラケットがある。
669:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/29 05:11:45 F7rN2Ou/0
>>667
俺は専用機にこれを使ってる
URLリンク(www.shinwa-sangyo.jp)
670:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/29 05:16:22 F7rN2Ou/0
こっちだった
URLリンク(www.ainex.jp)
671:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/29 05:17:34 F7rN2Ou/0
スマンこっち
URLリンク(www.ainex.jp)
672:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/29 06:00:02 +BMSwkv70
>>664
format c:
673:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/29 08:33:38 oCKnmqIC0
俺も3.5インチベイが全部(4個)埋まったから、
次は5インチに突っ込むしか無いんだけど、
上にも書いてあるように、常時起動させておくのも電気の無駄遣いなんで、
リムーバブルケース買おうかと思ってる。
674:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/29 12:24:23 TvUQUwKi0
そういえばオープンベイは?
675:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/29 13:49:57 kQut9B7o0
残り容量がCDE合わせて98KBな俺に対する挑戦状かな
676:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/29 14:00:37 J1G0O/HvO
キャッシュ用に外付けHDD増設しようと思うんだが、
USB2.0で大丈夫なのか?
回線はADSLモア
677:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/29 14:00:16 amHpnnOe0
>>675
どう考えてもおまいのほうがチャレンジャーだから
678:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/29 14:02:11 DGfxzwzv0
>>667
>>668
たしかにある。
ってかココに聞く前にショップ逝けよ。500円でお釣りくる程度のもんなんだからさ。
679:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/29 14:23:20 noePxYq00
>>676
質問の意味が分からん。
USB2.0で大丈夫なのか?と言われても・・・・・。
680:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/29 14:36:21 EQjzxrHK0
仕様としても性能的にも使えると回答しておく
681:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/29 15:03:51 TvUQUwKi0
1.1時代にキャッシュにしたらバッファあふれまくってたっけなーハハハ
682:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/29 15:04:33 9V4IZMbn0
USB1.0とフレッツADSLモアの論理最大転送データ量で比較してもまったく問題ないだろ・・・
683:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/29 15:19:50 J1G0O/HvO
USB2.0だと、転送間に合わなくならないかな?って思ってたんだけど、
>>678の言うように論理最大転送データ量比べれば大丈夫なんだな…。
よく考えてみればわかることだった(__;)。
684:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/29 15:41:32 dCCSGHHk0
P4 1.4GのノートパソコンにUSB2カードさしてnyしてるんだが
みごとにバッファあふれまくってるぞ
だいたい1時間に1かいはリンク切断してるっぽい
685:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/29 16:17:41 TvUQUwKi0
>>684
HDTuneで転送速度確認して見れ
686:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/29 17:12:07 9BFAY/yg0
できればキャッシュとダウンはIDEの方がny(pc)にも自分にもストレスがかからなそうな気がする
でもノートとかだとむずかしいか…
687:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/29 19:10:00 IciSceIP0
>>686
デスクトップでも100ファイル同時にかかるとバッファあふれまくるけどな。
結局使い方しだいとしか(ry
688:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/29 20:26:54 91cE3w/a0
>>684
ダウンリストの登録数減らしてみれ。
689:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/30 14:26:35 0qqHMYvT0
>>663
PC DEPOTじゃねぇの?
320GBで12970円
690:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/30 16:14:20 /fVUwW8L0
例えばアニメなら、一つの動画が30分で200Mだとして、DVDに23話入る。
つまり一枚で30分×23=11時間半。面倒だから10時間として・・・
既に500枚位焼いたとすると、5000時間分だから、毎日2時間見たとしても、
7年近くかかる・・・
コンプリートするのが目的で、揃ったら焼いて一秒も見ずに終わり、ってのばかり。
一体何の為にP2Pやってるのか・・・?
691:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/30 17:07:58 5jKpPs/I0
手段が目的になるのはよくあることで。
692:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/30 17:32:21 gi3JJJGe0
アニメじゃないけどERをコンプしたがまだ30話ぐらいしか見てない
693:ぷららゆーざー
05/12/30 18:35:19 gIWRPdqR0
漏れもnyをやり過ぎたい
694:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/30 19:20:22 tvOX3hf40
見たくもないアニメを惰性で見てる
で、そういうアニメでHDDが圧迫されているというワナ
気持ちの問題か
695:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/31 00:50:36 LBKJrBsQ0
パソコンが重くなるとnyが全面に出てくるんだよね。キャッシュ変換中とかすごく重くなる
696:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/31 00:52:19 VWP8fQQv0
>>695
それはnyの仕様です。
697:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/31 10:08:07 +vRPydkd0
ノートPC
メモリ 256MB
HD Dドライブ4.47GB Cドライブ4.87GB
CD・DVD共に書き込み不可
どうだ?笑っちまうだろ!!!
助けてくださいorz
698:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/31 10:26:50 Ogp0no910
USBの外付けHDD
699:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/31 13:26:16 8CWdwoxM0
キャッシュを内蔵HDDに用いる場合、
IDEとSATA接続どちらがよろしいでしょうか?
700:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/31 13:48:30 /OPtuV0R0
>>699
どっちでもいいだろ
701:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/31 13:49:04 2dtuxZqu0
>>699 一行目と2行目の因果関係が全く無いのでアドバイスできません
2行目だけなら「IDEしかない環境ならいざ知らず、SATA買うしかねぇだろボケ!」
だな
702:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/31 14:48:11 goSGNyy70
URLリンク(kikuz0u.x0.com) メモ帳が起動するだけ
URLリンク(grin.flagbind.jp) 電卓が起動するだけ
マイクソは対応しないので応用したらwinnyも崩壊だよな
703:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/31 15:20:55 9R4fq6mU0
何もおこらないよ。
ブラウザ Mozilla1.7.5
IE使わなきゃいいだけなんじゃね?
704:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/31 16:20:04 goSGNyy70
でもjpgでも感染するとか、プレビューしただけでも感染するとか
705:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/31 16:47:12 AXRfze2Y0
>>704
IDがGO! ny
706:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/01 21:39:36 rVHDWBF90
テステス
707:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/01 22:17:36 vT2tzJ870
ホステス
708: 【大吉】 【1012円】
06/01/01 22:43:52 kzRpOnqs0
nyとShareがキャッシュを共通にしてくれないから負担が2倍に・・・
709:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/01 22:58:40 JTpB8g+D0
いい
710:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/02 19:06:52 mdl3zkmf0
ほ
711:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/02 19:14:41 sEb8MO8h0
の
712:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/03 00:51:26 D+bXaXpJ0
か
713:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/03 01:14:28 1fwrq+ng0
タ
714:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/03 01:51:06 s2w27vyU0
ン
715:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/03 08:52:17 fojSHQ3P0
な
716:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/03 09:25:42 G3Gen1Zv0
の
717:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/03 09:30:41 1rKqRuD50
か
718:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/03 10:36:57 NFtleGFG0
yo
719:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/03 15:28:33 S8kj7SBt0
byハマー
720:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/03 15:30:06 S8kj7SBt0
byハマー
721:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/03 15:33:13 YsU4Sojc0
byハマー
722:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/03 16:02:19 +JdwHxf10
byハマー
723:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/03 18:17:47 e/X76AHr0
By Hammer
724:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/03 18:23:22 Ot3XL3wm0
, ´ ̄ ‐ 、
/ \
/ ,/ ヾ | \ ヽ
, ′ /|〃 ` ノヽ,ヘ`l、
/ , --ー-,,、 l l
i ,/ ,ー ;、 ヽ __,! !
i ,〈 , 7.ニ!ヽ / ,- l |
l ヾl l 〈.ィェ.`| l
.i /, " l l ヾ l !
l .ヾ ''l;| | ノ il -──- 、
| . ヽ|l | l ' ! ,´ 、
ハ l l ll , = /l < お前 洗ってない l
l, メ` | l::: .. '' / i ! 犬の匂いが l
ノ ,、 ナ l / :::: .... / l l すんだよ! !
i 从 ,l' ヾ :::::::::::: .... _ノ l `、 ,
ノ .メ .::::√/ ハ l ' ー ──
725:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/04 00:02:03 fojSHQ3P0
他の人は、一日中起動しっぱなしで何Gバイト位たまるんだろう・・・?
726:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/04 00:55:59 5ToCY15y0
>>725
回線遅いから一日中起動しててもギガいかねーな。うらやましいだろ。
727:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/04 01:41:38 /nVxGskA0
一晩で10ギガ埋まるよ。
728:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/04 04:37:51 XdNPIK/20
1日アニメ1本が限度、空き領域的に
729:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/04 10:01:37 erfkeu080
今迄アニメ300G位落としたけど、コンプが目的になってしまって一本も見てない。
そういえば、何処かのスレで「今年に入って100G落とした」って人が居たな・・・
730:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/04 14:40:09 xajoBmy30
24時間繋いで2G落ちれば良い方
731:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/04 14:49:15 A6gVNHxs0
24時間本気で落とすと、60GB以上落ちてくる・・・ADSL 下り800k~1500k
ISO落とす時以外起動させっぱなしにはしないので、
約2週間で250GBのHDDがパンパンになるペースだな。
732:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/04 15:00:14 erfkeu080
皆、落とした動画は見てるの?
映画、ドラマ、アニメ等・・・
733:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/04 15:03:58 cYjL4Zyf0
回線がショボショボの時はありがたがって見てたけど
光だと落とす行為そのものが目的になってほとんど見なくなってしまった
734:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/04 15:03:59 A6gVNHxs0
見ないがとりあえずDVD-Rに焼く・・・というか焼くのに追われて見れないというべきか・・・
735:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/04 17:23:49 erfkeu080
みんな同じなんだな。
もしかして、殆どの人が落として焼くだけなのでは・・・
全然著作権に違反してないじゃん。
736:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/04 17:56:31 IrAs3A9c0
たまに見ようと思うとPCが低スペックで高画質すぎてMedia Playerが固まる。
落としたファイルのタイトルから妄想して(;´Д`)ハァハァ・・・するのが精一杯だな。
737:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/01/04 18:06:38 /nVxGskA0
>>732
自分の中でランク付けして優先度高いのから見てる。
例:
モタスポ=>ゲーム>映画>ドラマ=>アニメ>楽曲=>漫画>同人誌=>成年コミック