05/12/10 16:34:51 75oi2Mhn0
残り5GB
外付けHDD買う金もない
消すファイルもない
どうすればいいんど
2:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/10 16:36:06 nTZwKea20
焼きまくる→メディアステンシルとかでDB作る
3:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/10 16:36:10 FEpuHbEW0
2ゲトズサー
だまってファイル消せよw
4:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/10 16:36:39 nTZwKea20
>>3
ゴメン。ほんとゴメン。
5:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/10 16:37:30 FEpuHbEW0
いやいや、きにせんでヨロ。
ズサ失敗カコワルイな漏れw
6:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/10 16:43:42 Nd44lTmC0
本当だね
7:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/10 16:56:38 DziHZ3VK0 BE:467262959-
C:\ 145/149GB(OS+一般ゲーム 現一時ダウソホルダ)
F:\ 265/279GB(データフォルダ)
D:\ 73.1/76.3GB(現キャッシュ ノークラッシュ21405時間 超堅固)
J:\ 25.5/149GB(整理中 一度クラッシュしてるから整理後にキャッシュにまわす予定)
8:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/10 17:03:11 75oi2Mhn0
調べてみたらHDD容量の3分の2がエロ動画に使われてた。
残りが音楽やら何やらいろいろ
9:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/10 17:26:04 xs2qPpQK0
>>1
fo-matto
10:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/10 18:28:08 82SqMmC10
200G位しかないけどそのうち100Gが音楽、残りがコミックとかその他。
動画はアニメぐらいしかない。で残り2Gぐらいしか残ってない。
音楽もっと欲しいから外付け欲しい。でも金無い。
11:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/10 18:29:54 vreUyAAX0
外付け壊れるのが怖い ただ怖いんだ
12:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/10 18:31:16 cVqMgLit0
80+120+250+160+250=860
13:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/10 18:33:31 MwbhHUzf0
80+120+120=320G 残り容量、合計で5Gくらい。
DVDは200枚以上焼いてる…。
ってことは全部で1T以上DLしてるのか。 恐ろしい…。
14:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/10 18:34:23 wmzwS1s30
>>1
CD-RとかDVDに退避しる。
15:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/10 18:40:07 XusAUBtG0
CD-R DVD何枚買えばいいと思ってるんの?
HDD買った方が安いやんけww
HDD買うお金無いやんけ!!
はいはい、働くわ!!
,一-、 (⌒⌒)
/ ̄ l | ( ブッ )
■■-っ
´∀`/ ) ノノ~′
(⊃⌒*⌒⊂)
/__ノωヽ__)
終了
16:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/10 18:42:14 49X8ADV20
なくなくドラマと映画をいくつか消した
URLリンク(www.vipper.org)
17:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/10 18:48:31 75oi2Mhn0
>>16
404
18:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/10 18:49:56 A5fnkYnH0
残り1Gきった件
19:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/10 18:50:47 GhuByv/60
ps2
エロゲ
20:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/10 18:52:35 Sv2pAx7b0
>>1
つ[ホワイター]
21:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/10 18:58:11 bEwr+u0y0
消せよ。
何十、何百Gのファイルを楽しみ尽くせるのか?
楽しめたとしてもその中には用済みのがチラホラ出てくるはず。
メディア代もHDD代も勿体無い。
何のためにタダで物を落としてるのやら。
22:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/10 19:07:16 GNYu0rVT0
オナニーの直後に整理してごらん。
23:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/10 19:42:54 87UxUJFi0
>>21
何いってんの?
ファイルを楽しむ為に落としてる奴はガキ
24:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/10 19:45:00 P0RkvLQs0
異常収集癖の無い奴はダウソに来んな!
25:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/10 19:46:19 mWWD1E2i0
>>24
異常収集癖ワロタ
26:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/10 19:54:44 KfPP/J9H0
>>1は部屋が汚い
27:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/10 19:55:09 MTcg4wHI0
いまどき1T無いなんて少なすぎ。
28:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/10 19:59:25 A5fnkYnH0
ダウソファイルよりもキャッシュのほうがHDDを圧迫してるワナ
29:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/10 21:08:54 XOmv1vTA0
ダウソしたのを焼いてヤフオクで売ればいいと思う
それでHDDを買えばいいと思う
30:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/10 21:42:51 jaS7MExh0
>>29
タイーホ
31:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/10 21:59:20 87UxUJFi0
落としたファイルのうち、開いてちゃんと鑑賞するのなんて1割程度
むしろハードディスクのプロパティで円グラフ眺める方が楽しい
みっしりとデータが詰まったハードディスク・・・(*´д`*)ハアハア
最近は膨大なファイルを整理する為にファイラのカスタマイズしてる時が一番楽しいな
32:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/10 22:02:49 nTZwKea20
メディア要らない保存方法
手順1:保存したいファイルをバイナリエディタで開く
手順2:16進数がいっぱい並んでいるので一字一句間違えずにメモする
ファイルにishかけて中身をメモするのもアリだな。
33:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/10 22:08:45 Zts8hegV0
>>32
おまえ桁違いの天才だな
34:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/10 22:18:14 NsDk7Qlj0
レッド警告でる手前ぐらい1ギガきってるアホですが
いらないダウンファイル処理していこうと、久々にNero取り出して来て
焼こうとしたら、さらにデーターの焼き方忘れて、痴呆
に、なっています。━(´・ω・`)━
正直CPUが・・・ き に な り す
35:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/10 22:24:15 zUQftKfU0
エロ動画だとヌキどころだけ抜粋したらガクッと減る。
臭い小芝居や服着てるところじゃぜったいヌかんし。
36:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/10 22:34:33 75oi2Mhn0
俺のエロ動画はどれも珠玉揃いだから捨てられないんだよ。
何度抜いたことか
37:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/10 22:39:54 zUQftKfU0
>>36
イイのはまるごと置いといて、B級以下と思うのを
動画編集ツールでヌキ場所だけカットして保存。
これだけでもだいぶ減るんじゃないかな。
38:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/10 22:41:17 0kgUTINw0
光でやってると一日50Gは落ちてくるからどうしようもない
39:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/10 22:49:19 fl1hdJcP0
落とさなければいい、時間の無駄。
ニート一直線。
40:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/10 22:50:22 vreUyAAX0
大丈夫。。 みんなの思いは・・・ちゃんと届いてる・・・
そしていつまでも・・・いつまでも閉まっておくんだ・・・心のHDDに、ね
41:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/10 22:52:44 75oi2Mhn0
なかなか消せないんだよなぁ。
「これまた見そうだな」とか「一応とっておこう」とか
42:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/10 22:57:39 b+Qc2PrA0
未だダウソフォルダとキャッシュ兼用で250GBでいけている
磯とかでかいのは別ドライブに退避させている
これ以上増やすとファイルの整理とか怠りそうだから増やさない
そのうち増やすと思う
43:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/10 23:20:18 dXCcnQk20
おれ、今年になってから3.5 IDEだけで30万以上かってるよ。
んでも、ほとんど見てね
あ、ガチャポン使用ね
44:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/10 23:26:21 2dUtLi7o0
C:\7.36G/120G
H:\191M/120G
G:\1.44G/80G(nyCash専用)
明日のアニメ録画もできるかもあやういどうしよう
45:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/10 23:29:53 oKde7n8R0
思い切ってドライブ一個消せ
意外と平気だから
46:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/10 23:30:31 nTZwKea20
>>43
がちゃぽんってリムーバブルのこと?
あれってHOTPLUG出来る?
47:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/10 23:30:40 oZ/J9vvp0
どのHDDに何が入ってるのかわからなくてやばい
48:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/10 23:38:59 rHmYwVOA0
俺は今こういうふうに分けてる。最終的にあと2つぐらいHDD欲しいかな。
C:\Free 4GB/19GB(システム)
D:\Free 180GB/210GB(一般ソフトウェア+一般ゲームインストール用)
K:\Free 47GB/149GB(P2P専用)
M:\Free 40GB/234GB(エロゲインストール専用)
N:\Free 11GB/234GB(一般娯楽用・画像、音楽、動画等)
O:\Free 46GB/234GB(エロ専用)
P:\Free 279GB/279GB(教養専用になる予定)
Q:\Free 6GB/233GB(仮想CD・DVDイメージ保管専用)
49:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/10 23:39:04 dXCcnQk20
>>46
IDEだもん。無理だべさ。
専用機からメインにひっこすのにゃ便利だけど、>47の言うとおり、
他のHDDにファイル引っ越した時点でもうどのHDDに入ったのかわかんなくなるよ。
同じのもの、何度も落としてんだろな
50:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/10 23:41:16 2OmjiPZB0
キャッシュと実ファイルで2つ持つのがたまに切なくなる
キャッシュからそのファイルがさもあるかのようにアクセスできるソフトがあればなぁ
51:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/10 23:44:30 75oi2Mhn0
>>48
一個分けてくれ
52:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/10 23:45:25 75oi2Mhn0
>>50
ないんなら作ればいいんじゃね?
53:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/10 23:47:21 b+Qc2PrA0
そんなに保存して急にクラッシュしたら怖いな
みんなファンありとか高いHDD買ってるのか?
RAID導入してる人とか居るのかな
54:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/10 23:53:06 2OmjiPZB0
>>52
俺は君に造って欲しいんだ
55:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/10 23:56:39 vreUyAAX0
おまえらが>>40を無視してることに巨額↓
56:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/11 00:01:53 S25H1wJE0
今って250G一万ちょいぐらい?バイト単価が一番安い容量って何Gかな
57:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/11 00:11:24 teaiCTbn0
>>54
技術的には可能なんだろうか?
58:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/11 00:11:55 teaiCTbn0
>>56
40GBじゃね?
59:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/11 00:14:12 z4g7Zres0
>>56
低スペックニートですが、その質問でさえきついです。
ほんとだったら、パチスロでだして、すぐ買える値段
なんだけどな・・・
60:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/11 00:15:41 l/QPXyUS0
ゲーム用:250GB
アニメ用1:160GB
アニメ用2:250GB
その他用:160GB
>>56
最近円安でHDDの値段が上がってる。
250GBは11000~13000ぐらいに上がってる。
61:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/11 00:19:48 bQytf8M/0
>>57
ファイルの情報変更は無理だろうけどZIPの中を閲覧操作する感じならできるんじゃないかと予想
62:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/11 00:20:16 teaiCTbn0
ヤフオクで安く買えるけどね。
でも中古HDDは使いたくない
63:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/11 00:29:14 IS5srpaa0
空き領域今こんな感じ
C:\ 1GB/35GB(システム+winny+各種アプリ+アニメ)
D:\ 45MB/3GB(エロ+mp3)
死ぬしかないのかな(´・ω:;.:...
64:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/11 00:30:57 teaiCTbn0
その容量でよくnyやるなwww
65:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/11 00:33:08 El4zjIi40
DL外付けドライブ買うか250GのHDD2つ買うか・・・
66:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/11 00:36:06 uc+mSCtq0
>>63
いまHDはアフォみたいに安いんだから素直に買え。
67:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/11 00:58:10 LIMMe2ue0
nyはファイルサーバ兼専用機を組んでHDDたくさん積むのが一番快適
68:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/11 00:59:50 PGyBKhOG0
いまはHDDよりDVD-Rのが安いよ
焼くのと読むのがウザイけど
69:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/11 01:08:26 CI7Yc6Ww0
>>68
DVDRは沢山買いこんであるんだ・・・あるんだけど・・・
あーーー4.37GB選んで集めて焼くのめんどくせぇぇぇ
70:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/11 01:09:08 LIMMe2ue0
今はってずっと前からDVD-Rの方が安いだろ。
手間を考えたら全部HDDに入れた方がずっと快適。
DVDは絶対に消えたら困るデータのバックアップ用。
俺は買ってきたDVDも出し入れが面倒なので全部磯にしてる。
71:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/11 01:09:45 aJrMKFK50
落ちたファイルのキャッシュは即消しでHDD空けたらいーじゃん。
キンタマに引っかかるような素人さんがいっぱいいるんだし、その
人たちがキャッシュ保持してくれるから大丈夫だよ。
72:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/11 01:18:17 kS01tjf90
まとめてひとつのフォルダに放り込む
↓
上から4.3GB分とか適当に焼いて適当にナンバリング
↓
ステンシルでDB化する
こんなかんじで焼くときのめんどくささ軽減してます。
73:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/11 01:22:56 bQytf8M/0
問題は焼いた後に使いたいとき探す→入れる→アクセスするっていう手順がだるくて
74:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/11 01:25:36 b9/enHzz0
ラプタン システムとアプリ
400G 漫画とアニメと音楽
300G エロ
120G キャッシュ
ここから下USB変換で差し替え
120G エロ
120G エロ
80G エロ
60G エロ
60G バックアップ専用
DVD200枚くらい 映画と漫画とアニメ
CD1000枚弱くらい ほぼ全部アニメ
なんか集めだすと止まらないんだよね。
75:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/11 01:29:23 b9/enHzz0
>>73
パナのDVD-RAMをIDE-USB変換で机の上に置いてる
76:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/11 01:30:54 z4g7Zres0
>>70
ああ、プラチナ色の円盤のやつですか?
てっきり、忘れてたwww
77:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/11 01:32:56 34wIGQG/0
今更だが7-11でパナのDVD-R10枚組を1300円くらいで普通に売ってるのってちょっと凄くないか?
78:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/11 01:40:01 HFmUhg+L0
>>48
P:\Free 279GB/279GB(教養専用になる予定)
使ってないwwwwwwwwwww
79:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/11 01:55:24 Jmh3QkE60
俺ガキだから外付け買う金ない
バイトすっか…
80:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/11 02:00:15 iUpQv6Fh0
近所にマクセルDVD10枚880円で売ってるとことあるからそこでDVDR買ってる
VIDEO用だけど問題なく使えるし
81:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/11 02:13:31 z4g7Zres0
>>80
マクセルって響き、カセットテープ以来聞いてなかった
買収されずに、DVD部門で生き残ってたのか
82:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/11 03:45:17 aOQ6BR9U0
DVD書きこみが出来なくなったのでCD-Rをシコシコ焼いてる。700MBずつ。分割も駆使して。
うはwwwwwwwwぜんぜん進まないwwwwwwwww
83:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/11 03:48:01 pQrMOxc70
俺のもDVD-RとCD-Rに書き込む機能が逝った
明日外付け買って来る。
84:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/11 03:54:31 deerG2Fb0
内蔵バルクなら5000円ぐらいで書き込み16倍速買えるよ
遅くてもいいなら8倍速で3000円程度だし
85:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/11 08:07:15 YOMZx+f70
おまいらキャッシュ何テラ?
86:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/11 10:03:11 Jr8HmrqW0
0.5テラくらいだな
87:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/11 10:05:17 teaiCTbn0
C:\Free 4GB/19GB(システム)
D:\Free 180GB/210GB(一般ソフトウェア+一般ゲームインストール用)
K:\Free 47GB/149GB(P2P専用)
M:\Free 40GB/234GB(エロゲインストール専用)
N:\Free 11GB/234GB(一般娯楽用・画像、音楽、動画等)
O:\Free 46GB/234GB(エロ専用)
P:\Free 279GB/279GB(教養専用になる予定)
Q:\Free 6GB/233GB(仮想CD・DVDイメージ保管専用)
↑ ↑
空き容量 総容量
でおk?
88:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/11 10:20:56 NhLH+pw20
>>67
ファイル使うのもいちいちLAN経由?
89:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/11 10:26:57 LIMMe2ue0
>>88
GbEでつないでるけどDVDとか一部のゲームとか重いのは
LAN経由だとたまにカクつくのでローカルに置いてる。
その他の漫画や音楽は全て鯖に。
90:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/11 10:35:36 jFam1guQ0
そろそろ保水、160GB買おうかなあ。
91:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/11 10:41:51 X2GWNm9h0
ファイルサーバー機能付き HDDケースってどう?
92:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/11 10:51:14 o5q7kKzC0
無闇にいろいろ落としすぎなんだろ
93:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/11 10:53:53 EaG4EviC0
自分を見つめなおすことが一番大事だな。
あれもこれもと欲張りすぎて、元来自分が持っていた嗜好を見失ってはいないか?
目に見えない誰かに見栄を張るためだけに、機械的にファイルを集めてしまってはいないか?
集めたものをよく見て、それは本当に自分が欲しいものなのか。
手元に置いておきたいほど優れたものなのか、それらから自分は何を得られるのか。
よく見極めてみることだ。
自ずと無駄なファイルは淘汰され、HDDにも余裕が生まれる。
新しいHDDを増設する必要も無くなり、懐も痛まない。
心にもゆとりが生まれるというものだ・・・
_、_
( ,_ノ` )y━・~~~
94:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/11 10:56:29 6wIs6lcq0
みんな警察庁では、12月8日から、主として中国の不特定のIPアドレスを発信元とする、
TCP1025番ポートに対するアクセスの増加を検知しています。
ポート開けすぎに注意(´・ω・) ス
情報先
スレリンク(newsplus板)l50
95:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/11 11:04:46 deerG2Fb0
>>93
そんなもんいちいち調べないで落ちてきたら適当に焼きまくって放置だよ
DVDなんてゴミみたいな値段だし懐が痛むほどの出費ではないし
見極める必要がないからラクチンだし、いつも心にはゆとりが、
ないですごめんなさい_| ̄|○
96:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/11 11:10:32 LIMMe2ue0
つーかわざわざDVDに焼いても探して出し入れするのが面倒だから見ないものが多くなるだろ。
全部HDDに入れとけば見たくなった時にいつでもすぐ見られる。
97:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/11 11:19:06 deerG2Fb0
それは分かってるがHDDクラッシュで全部飛ばした経験があるから
DVDに焼いてバックアップしておかないと不安なんだよ
98:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/11 11:48:22 S25H1wJE0
MOTTAINAIが今流行ってるからそれに乗っかってます
99:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/11 12:01:51 WOPx3IYd0
ところでさぁ、オマイラその大量のデータをどうやって長期保存する?
100:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/11 12:03:23 EZH+dxVB0
せっかくだから俺も。
C:\ 10GB/90GB(システム)
D:\ 50GB/90GB(p2p、小型ファイル)
F:\ 204GB/250GB(AV、TV)
K:\ 196GB/250GB(IV、映画)
L:\ 222GB/250GB(キャッシュ専用)
101:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/11 12:20:31 oYpA90zA0
そんじゃ俺も。
[FILE SERVER]
C:\ 16G/20G [System]
D:\ 70G/120G [MP3]
E:\ 41G/80G [MAIN PC DOCUMENTS MIRROR]
F:\ 90G/160G [RADIO MP3]
G:\ 53G/250G [ANIME]
H:\ 150G/200G[PV]
I:\ 85G/200G [DRAMA/VARAETY]
J:\ 41G/120G [UNSORT FILE]
K:\ 70G/120G [MP3 ALBW ZIP]
102:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/11 12:32:22 256SPsDv0
>>100-101
空き領域?
103:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/11 12:47:48 teaiCTbn0
>>93
MX時代はそんなんだったかもしれない。人が見るからね、自分の手持ちファイルを。
でもnyは違うから
104:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/11 13:04:27 uSD7CYek0 BE:841072199-
そういえば上のほうで
>キャッシュからそのファイルがさもあるかのようにアクセスできるソフト
があればいいなって話が出てるけど、ベータ版だけど実在するよ。
現在は公開停止してるけど、作者に要望出せばすぐに出してくるはず。
スレリンク(download板)l50
105:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/11 15:26:46 3IDtjt510
CD-R時代の経験則から
一度焼いてHDの外に出たデータの98%は二度と顧ないことが分かってるので
保存データを厳選する目を養えさえすれば数百Gの外付け一つで用は足りる。
仕事や勉学や趣味においてどうしても欲しいものって結局は買う場合が多い。
んで、金出して買う気が起きないようなデータは、例えタダだとしても一回見てポイ、
以上の価値を見出すことは少ないってことをP2Pやって初めて理解した。
106:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/11 15:33:07 gBI7vmlJ0
ようは整理下手
107:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/11 15:37:29 bQVxYDeM0
お目当てのCD/DVDを棚から探し出して、ケースから出して、トレイ開けて
セットして、フォルダ開いて、見る っていう手順がほんと億劫なんだよねー
それまで宝石箱のような存在だったエロHDDが吹っ飛んだとき
茫然自失状態にありつつもどこか心地良さを感じている自分がそこにいたよね
108:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/11 15:44:24 LIMMe2ue0
じゃあ俺も公開
空き領域
メイン
C:27/74G OSその他
D:10/160G 一般コミック プロレス格闘技 IV ハロプロ
H:15/120G ゲーム TV録画用
J:5/160G ドラマ 炉
K:5/250G ハロプロ
ny&Share専用機
C:5/120G OS 映画 成年コミック
D:18/200G ダウン用
G:13/160G キャッシュ
他にゲーム用PCに2台
全部内蔵
109:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/11 15:48:25 teaiCTbn0
>>105
まぁね。本当に好きなアーティストのCDはジャケや歌詞カード含めて欲しいから買うし。
DVDにおいても一緒。
でもAVは買おうとは思わない
110:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/11 15:50:00 teaiCTbn0
>>107
ヴイーンっていう読み込む音も不快だしな
何より重くなるし
111:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/11 15:57:36 a/OvapJf0
漏れは自分が欲しいファイルだけ落としていsるから、250G一台で十分事足りてるぞ。
磯は落としたら即焼いてキャッシュ即消し、んで後からDVDプレイヤーで満喫☆
112:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/11 16:00:45 BuktWq3q0
20代でP2Pばかりやっていると貴重な時間が失われていくような気が最近している。
切り貼りしたり編集するのにも時間使うし、前までは「俺は他人より人生得している」
と思っていたが、どうも逆らしいということに気づいてきた・・・
113:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/11 16:10:34 teaiCTbn0
>>112
それが趣味で自分が満足できるんならそれもいいんじゃない?
114:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/11 17:13:14 EX/elLSB0
残り124MBorz
115:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/11 17:19:47 teaiCTbn0
外付けHDD、買うのはいいけどもう置き場所がない
116:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/11 17:21:48 4xEHSbZm0
残り38MB
117:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/11 17:25:01 nlJfJiElO
CRCエラーが不安でDVDに移せない、HDD買うかな
118:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/11 17:28:42 Uc138s8Z0
俺なんか内臓の40Gで足りなくなって
ついに160Gの外付け買ってきたってのに
みんなすごすぎw
119:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/11 17:48:16 kauT2ZFo0
URLリンク(www.jt200x.com)
ウィニー食いすぎて腹がやばい
120:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/11 18:08:34 gBI7vmlJ0
HDD増設の問題は資金と電源・・・
やはり外付け?
121:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/11 18:15:42 b9/enHzz0
>>120
以前HDD8台内蔵してた事あったけど3台に減らして
残りはidriverとかいうので外付けにして必要なときだけ
つなげてる
122:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/11 18:31:07 hkpNhiso0
アニメちょっと観たり
エロゲちょっとやったりするだけだから
外付け250Gで十分
123:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/11 18:53:23 dJWQ6dOv0
もまいら、金持ちスwww
124:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/11 19:05:13 LgZ9GclL0
お年玉でHDかうわ
125:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/11 19:08:36 pjojE0A/0
パーティーション切らずに250Gそのまま使ってるのかオマイラ
126:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/11 19:10:19 mhU7sh3q0
パーティーションか、、
ドライブレターにも限りがあるしなー
それにファイルがどこ行ったのか探すだけでも一苦労だから
なるべく1フォルダに全部詰め込むみたいな管理方法をとってる
ちなみに2.5Tな
127:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/11 19:16:13 pjojE0A/0
>>126
そうか。確かに俺のPC、Oドライブまであってカードリーダなんかつけるとひどいことになってるw
今度はパーティーション切らずに増設するか。
128:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/11 19:23:26 Crb2lnHu0
1TB通販でキタ、8万くらいだった。
250GB四個買っとけば良かった・・・('A`
129:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/11 19:36:21 Oqoo/Qzf0
良スレの予感。
130:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/11 19:41:30 teaiCTbn0
1TBって10000GBだっけ?
131:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/11 19:42:39 S25H1wJE0
寺環境の人のPC周りの写真をマジで見てみてぇー
132:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/11 19:44:16 7Td6DmTV0
みんなすごい。
友達が500Gだからスゲーと思っていたが…神はいるんだな。
133:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/11 19:44:19 hyzX9YkD0
1Gの1000倍
134:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/11 19:54:29 Jmh3QkE60
落としても落とすだけの人も多いよな
135:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/11 19:56:59 Crb2lnHu0
1Gええぞ、ny share mxのキャッシュとかファイル全部移動してもまだまだ余る、うへw
136:ななし
05/12/11 20:06:50 vWurbR/p0
3ware 9500S-8で、250GB×8 (RAID5)してます。
キャッシュのみ格納ですが、残り300G切ってます。
9500S-12でもう一台建てないと駄目かな?
137:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/11 21:49:31 hxRpiieA0
非公開鯖やってるヤシの環境みたことある。
すげーぞー
PCの周り、HDDだらけ。写真あるけど、聞いたら絶対上げんなってw
立ち上げに、30分以上かかる。
ここまでいくと基地外だね
138:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/11 22:24:56 hxRpiieA0
自己レス
137は非公開の鯖缶ね
139:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/11 22:28:29 Cfabiu5X0
自分が書いたこともわからんのかね
140:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/11 22:28:41 b9/enHzz0
URLリンク(220.210.190.251:10080)
URLリンク(220.210.190.251:10080)
こんな感じ?
141:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/11 22:34:00 zgE5MYxU0
キャッシュから変換後のファイルが1週間生き残ることなんてめったにないけどな・・
1度見たら消すでしょ?キャッシュ100Gくらいあればdown全速出るし。
どうでもいいけどほんと光の人って神ですね!
142:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/11 22:34:19 S25H1wJE0
>>140
すげーすげー、これ個人なの?電気代とか大丈夫なのか・・・?
143:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/11 22:37:22 Jmh3QkE60
>>140きもwwwwwww
すげーな
144:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/11 22:43:19 1AGoHigv0
俺なんかノートだから外付けHDD3つで限界
机がいっぱいだよ
145:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/11 22:52:40 teaiCTbn0
>>144
あるあるwwww
146:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/11 23:05:21 deerG2Fb0
>>140
冬は暖かそうだが夏場は大変だな
147:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/11 23:07:08 Q11sl4Ts0
>>146
そりゃ冬場でも扇風機つけるわけだな
148:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/11 23:10:07 t5XryHED0
>>140
そこまで何を落としたんだ
149:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/11 23:13:24 bQytf8M/0
不気味だけどこういう人のおかげでなつかしのファイルとか手に入るんだね
150:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/11 23:19:15 OchmP0Xu0
>>140
どう見てもネ申です。
本当にありがとうございました。
151:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/11 23:20:31 pfj/Xszd0
キャッシュ保持神かも
152:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/11 23:20:38 wviKx67/0
>>140
ひとつください
153:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/11 23:22:30 Q11sl4Ts0
あっこまでやるんならブレードサーバ導入して・・・
154:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/11 23:51:54 JlBhe7/Y0
>>118
お前は俺かw
155:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/12 00:38:19 7VNnRRH90 BE:363426375-
光にしたらのぼりだけ出てくだりまで回ってこない・・・
うpは17/17で1500k/sでもくだりが7/18で400k/sとかとか泣けるっしょ
156:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/12 00:38:58 pTcWuTYTO
電源入れたらピーピーって鳴るんだがこれって末期?
157:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/12 00:49:09 H9hI4pBDO
250×7+120+80=1.95T
これって少ない方かな
158:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/12 03:04:51 7VNnRRH90 BE:62302032-
主なビープ音
・「ピーーピピピ。ピーピピピ。」
VGAカードの故障。もしくは正常に挿さっていない。コンセントを抜き、AGP,PCI ビデオカードを挿し直して下さい。
・「ピーーピーーピーー」
メモリの故障。もしくは正常に挿さっていない。コンセントを抜き、メモリを挿し直して下さい。
・「ピピピピピピピピピピ」
マザーボード、CPUに問題があります。購入店にお問い合わせ下さい。
AMI BIOSの場合
・1~3回のビープ音
メモリの不良。もしくは正常に挿さっていない。コンセントを抜き、メモリを挿し直して下さい。
・短い間隔で10回のビープ音
マザーボード、CPUに問題があります。購入店にお問い合わせ下さい。
・6回のビープ音
キーボードに問題があります。電源を切り、キーボードを挿し直して下さい。
・8回のビープ音
VGAカードの故障。もしくは正常に挿さっていない。コンセントを抜き、AGP,PCI ビデオカードを挿し直して下さい。
・9回のビープ音
BIOS ROMの故障。購入店に問い合わせてください。
Phoenix BIOSの場合
・1回のビープ音。少し間隔を置き1回のビープ音。
メモリの故障。もしくは正常に挿さっていない。コンセントを抜き、メモリを挿し直して下さい。
159:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/12 09:25:54 36qymvRX0
お前いい奴だな
160:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/12 09:50:07 d1EKMtKs0
社会復帰出来ない奴が集まるスレだろ?
ほんなもん普通に働いてる奴は、HDD何て余裕や
毎日買う訳でもないし、250Gでも2万以下やんけ
復帰できない奴にしたら1円でも欲しい位やろうし
糞スレ
161:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/12 10:15:24 yt2Qo+sc0
アニメとかの動画はHDDで
エロゲとか、インストールする時に1回必要なだけのやつはDVD-Rが基本じゃないの?
ていうか、このスレ見たあとどれだけ保存してるのか見てみたら、全部で約500GBだった。
回線速度100kの俺がよくもまぁこんなに。
162:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/12 13:14:36 b/Qd/33X0
>>161
エロゲなんて一度クリアするか飽きたら2度とやらないからわざわざ焼く必要は無い
163:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/12 13:15:33 fWdxdZZ30
CGを焼いてますが
164:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/12 18:10:14 7VNnRRH90 BE:373810649-
あれ、このスレワラタ2ッキに載ってるじゃん
165:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/12 18:37:30 m1BfeksP0
良スレage
166:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/12 18:38:14 m1BfeksP0
てかあそこの管理人って全板見てんのかな
167:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/12 18:45:33 qzvP6SvQ0
ビデオ用DVD-RにAMラジオのMP3焼いた時の罪悪感
168:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/12 18:50:10 Uapgvn8S0
消すぐらいなら焼きますよ
nyのダウンロードリストは常に3000は登録して
ありますよ
169:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/12 19:57:39 5ERTqUB00
3000w
すげーな
170:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/12 20:11:03 paMwPxsb0
Winny中の全ファイルを集めるのが俺の夢だ!
Winny王に俺はなる!!
171:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/12 20:15:46 xqUN6clR0
学生はどのくらいなのかな?
俺は自分のPCが約250でかねないから外付け買えん
172:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/12 20:17:25 QUCIGVLO0
外付けが買えないなら内蔵を買えばいいじゃない
173:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/12 20:19:05 ERlwgKsA0
落とすものがないとイライラするようになってきた・・・
テラヤバスw
174:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/12 20:21:12 YFHLmRAR0
大2だけど内蔵80の外付250
,, - ―- 、
,. '" _,,. -…; ヽ
(i'"((´ __ 〈 }
|__ r=_ニニ`ヽfハ } そうとう落としたみたいだな
ヾ|! ┴’ }|トi } ドライブン中が
|! ,,_ {' } パンパンだぜ
「´r__ァ ./ 彡ハ、
ヽ ‐' / "'ヽ
ヽ__,.. ' / ヽ
/⌒`  ̄ ` ヽ\_
/ i ヽ \
,' } i ヽ
{ j l }
i ヽ j ノ | } l
ト、 } / / l | .|
! ヽ | ノ j ' |
{ | } | l |
ヽ | i | \ l /|
{ | l | | / |
l ! | l / |
残り2G orz
175:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/12 20:25:51 /IB1lWQq0
金無いって・・・高校生ならともかく学生なら単発バイト一日すれば買えるだろ
176:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/12 20:27:53 paMwPxsb0
人と関わらないようなバイトって新聞配達くらいしかないよな・・・
177:171
05/12/12 20:29:03 xqUN6clR0
内臓が外より安いのはもち知っていますが…
素人なものでとりつけとか全然わからないものでね…
178:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/12 20:30:26 HBXD+AdR0
>>177
外付け箱を買えばいいじゃない
結構便利。
179:171
05/12/12 20:41:38 xqUN6clR0
そうなんですかー。
ずうずうしくて申し訳ないのですが取り付け方とかを詳しく解説しているサイトがあったら
教えていただきたいのですが…
一応知恵袋で探ってみたんですけどね…
180:171
05/12/12 20:59:04 xqUN6clR0
余談ですがただいま残り約70GB
181:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/12 21:08:38 m1BfeksP0
>>176
年賀状配れよ
182:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/12 21:10:20 MF6j6VIS0
>>180
70Gあれば十分だろwおれはメガ単位の争いに入ってる
183:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/12 21:13:58 JDhyPPJe0
学生だが
C:40G G120G F:160G
でもテレビキャプするからいっぱいいっぱい。溜まったら焼くからエンコは基本的にしない
>>81
マクセルはDVDRでは超一流だぞ
184:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/12 21:14:08 jQnRNz1a0
>>182
おまいはIEを開いてキャッシュたまるだけで「クリーン汁!」って出たことあるか?
185:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/12 21:14:19 Vnows5uK0
昔に比べて大容量のHDDが激安だからな
みんな買え
186:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/12 21:19:56 xqUN6clR0
>>185kwsk
187:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/12 21:22:09 jQnRNz1a0
>>179
自作の初心者行けばいいと思うが、デスクトップでS-ATA対応のマザーボードだったら
S-ATAのHDD(内臓)買ってきてS-ATAのPort0に接続する。(Port0と小さく書かれてる若いポートに接続しないと反応しない)
電源挿すところは少し前のHDDだと二つ差し込む場所があるけど片方のみだけでいい。
両方とも挿すと電力供給過多でHDDが破損する。
それからコンピューターの管理で「ディスクなんちゃら」ってのがあるからそこで「HDDをフォーマットする」っての選択すればおk。
HDDの形式で二つくらい選択(ファイルサイズの上限)聞かれるかもしれんけど「推奨」ってのがあればそれでいい。
IDEのみだったらシャンパの設定をマスターとスレイブに分けないかんからそれはHDDのメーカーによって異なるから自分で調べれ。
外付けだったらXP以前の奴ならサポートCDとか使わないかんけど大体はUSB接続すればすぐに使える。
250Gで15000から18000円くらい。
俺は12000円で特売品の結構イイ奴仕入れたからネット販売とかもちょくちょく見るのお勧めする。
188:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/12 21:24:36 jQnRNz1a0
>>186
内臓で160Gで20000円とかの時期あったけど今は300Gで15000円くらいじゃないっけ?
俺のバルクでそんくらいだった。
189:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/12 21:29:20 /IB1lWQq0
内蔵HDDの付け方がわからんっていってるくらいなら
メーカー製PC使ってるんだろうから、そもそも空きベイが無いような気がしないでもない
190:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/12 21:31:53 jQnRNz1a0
>>189
マイクロ規格でも最低2~3あるんじゃないっけ?
191:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/12 21:37:56 31VVvz4y0
>>190
スリムだとないと思う
安くて簡単なのは内蔵買ってIDE-USB変換じゃね?
2000円くらいで売ってるし
ドー台とかつなが~るKITはちと高いけど
192:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/12 21:39:29 /IB1lWQq0
>>190
スリムタイプなら1~2
友人に40Gあげようと思ったが開けたらつけられなかった
友人のPCはDELL製のCeleron2.4GHzだったかな確か
193:ななし
05/12/12 21:42:36 l75Pi4+W0
>>190
DELLはコネクタが1個しかないのが多い。
194:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/12 21:43:08 jQnRNz1a0
>>191
調べてみたけどシャドウベイはキューブだと一つしかないんだな。
ミニタワーで2、ミドルタワーで4、フルタワーで6だたよ。
5インチベイが2つ以上あるならシャドウベイにつけずにリームバブルケース買って来て入れ替えでもいいと思うが。
最近はS-ATAとIDEを共有できるケース出したメーカーもあるし互換性には問題ないし。
195:171
05/12/12 21:50:19 xqUN6clR0
みなさんどうも。パソコンの板があるの忘れてました(普段見ないんで)
価格を調べる所というのは単純に価格どっと混むでいいのかな…
196:ななし
05/12/12 21:50:59 l75Pi4+W0
>>192
スリムタイプの場合、IEEEか、SATAのI/Fカードを挿して外付するしかない。
(NECもDELLも増設不可能な機種がほとんど)
・NECの場合、CD(or DVD)ドライブを外せば何とか収まる場合が多いが、DELLの場合は絶望的。
結果、コスト高の大容量HDDを買う羽目に...
197:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/12 21:51:16 E5uShc090
URLリンク(ryohin.kir.jp)
(18禁動画) Wユー ロリータツインズ 加奈&奈々(90min DivX505_QB3 VGA).avi DZJAlRqiUi 994,959,872 a858d949a2069233fa8bbfbfaa737605
198:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/12 22:17:33 ERlwgKsA0
あと一年くらい待ったら1TBも3万くらいで売られるんじゃないかな?
新しいOSとかいろいろ出るし、XP自体も安くなるんじゃないかな・・
199:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/12 22:25:48 31VVvz4y0
>>198
現在
250GがG単価40円
500GがG単価80円
だからそこまで安くはならないような気がする
200:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/12 22:44:33 zKTaqDjs0
83だけど外付け買って来た
一日で20G使ったwwww
201: ◆HhTh8Gv36s
05/12/12 23:22:25 +1ScNdyK0
うぇw
202:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/13 00:42:39 p6PJLXhZO
nyを調子乗って内蔵でやってたらどうもぶっこわれたっぽい。
フリーズするし電源入れてもピーピー言う。
これって修理だしたら治るの?
203:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/13 03:14:18 Mfctz1Ra0
今月で保存用のHDDだけで250台を越えた・・・
120GB×31台
160GB×67台
320GB×23台
250GB×上記以外のHDD
204:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/13 03:23:03 IMvhXYVm0
うそだろ・・・
205:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/13 03:37:11 Rcn375bB0
ウソだといってよバーニィ
206:203
05/12/13 03:52:23 Mfctz1Ra0
>>204-205
一応ネタじゃねっす。普段は仕事してても休みにはヒッキーして篭ってたらこんな事に・・
一ヶ月に1回アキバに出かけてHDDを調達してくる事が唯一の外出。
ただ最近はHDDもお安くなった為か、狙い目のヤツがSOLDOUTってなコトが多くて困る。
207:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/13 03:55:03 WqAfb1FC0
ウソだウソだウソだ!カヲル君が使徒だったなんてそんなのウソだ!
208:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/13 05:11:38 Rcn375bB0
>>206
そのHDDってどうやって管理してんの?
209:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/13 05:41:24 qxbQWQYT0
落としたファイルの起動確認率が2・3割切ってる・・・
HD容量少なくなったら、40GぐらいDVDに退避させてはまた落とす
ヤバイ・・・ゲームがな・・・落としてもやんないのに
210:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/13 07:35:09 K41w5f2nO
adslで日に2ギガ程度、漫画と動画収集してるけど、これぐらいが丁度いいと思う。
落とすのは寝てる時に含む家にいる時だけ。起きて眠気覚ましに起動確認、暇な時に鑑賞。
鑑賞終わった奴から焼くか捨てる。二日続けて抜けるavなんてマレだからな。
しかし女子中高生のivだけは何度も抜くので消せん!dvdとhdd二つで保管してる。
他人に見られたくないやつ専用のhdd導入を検討中。
211:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/13 07:48:14 pbhI5wly0
250GHDDを6台買ったところで気が付いた。
1回見て面白くなかったの消せばいいじゃん(;゚д゚)ァ....
212:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/13 08:00:11 QjU8gjyg0
ペンティアム4 100G以上 512M以上 DVD付いてる、この条件でパソコンいくらぐらいだと買える?
今のは256M・40Gでもうきつい。電源入れたらヴィィィィンって大きな音がする。1分ぐらいで治まってたけど、夜中付けっぱなしにしてるとまたヴィイイン!って起きるぐらい大きな音がする。
213:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/13 08:19:08 v65xhmnD0
∩_
〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ <こいつ最高にアホ
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) /
214:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/13 08:50:53 MNH/2V710
こないだ250G足したのに瞬殺だ
マンドクセだけど磯焼いてしのぐか・・・
215:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/13 09:25:41 hGVyXbGqO
>>212
HD付け替えればいいんでないの?
216:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/13 09:30:39 bqT5Rt1h0
センチュリーのドライブドア使ってる人いる?
四基積みで発熱とか騒音とかどんなもん・
217:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/13 10:07:13 x5x/sUFS0
ノートなんだが外付け買ってももうUSBを差し込むとこがないことに気付いた
218:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/13 10:35:31 kwFEjJwW0
>>164
いつの日記?
219:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/13 10:38:15 kwFEjJwW0
ごめん今見つけた
URLリンク(blog.livedoor.jp)
220:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/13 12:50:59 ofQJlWsy0
ダウソ中毒患者が集まるスレはここですか?
仲間入れてYO
221:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/13 13:04:57 hGVyXbGqO
最近…
ファイルが欲しいと言うより…
ダウンロードが楽しいw
重傷かな…
222:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/13 13:22:10 0YshENxj0
>>203部屋の様子をうpして栗
223:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/13 13:22:39 0YshENxj0
それと総額おいくら?
224:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/13 13:40:22 bqT5Rt1h0
>>203が突然死んだら、そのHDDを廃棄しなきゃならん家族は大迷惑だな。
中身を見たら葬式する気も失せるだろうし。
225:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/13 13:40:41 ildIThqE0
俺は必要なファイルだけ落としているから、充実したP2Pライフを送ってるぜ^^
新作はP2P、旧作で流れてないのはレンタルで補う。
見もしないファイルをダウンしまくって、HDD何台も買ってなんてしたら
時間とお金の無駄。お前らバカジャネーノ?
226:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/13 14:00:12 VoxijvO/0
>>225
趣味ってそういうもんでしょ
227:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/13 14:16:43 hKUZR3jw0
とにかく容量食うのは磯だな。
DVDに焼いて管理して出し入れする手間を考えるとHDDに保存した方がずっと快適だし。
映画とかは1回観たら捨ててるけど音楽LIVEなんかは何度も見るから全部保存してる。
228:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/13 14:54:17 Qv90KM/g0
>>221
それ分かる。
漏れDelnyで10分おきに残量チェックさせてるんだけど
容量減ってないトコあるとイラつくもん。
229:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/13 17:54:21 7w+I6e0H0 BE:560715269-
DVDISOじゃないけど100本以上あるビデオシリーズ投網かけたら重複で2~3倍くらい食ってた。
230:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/13 19:56:50 VoxijvO/0
>>229
銀エイデンか!
231:203
05/12/13 20:15:40 Mfctz1Ra0
>>222
デジカメ持ってないの・・ゴメン 他のことにお金掛けられない(´;ω;`)ウッ…
>>223
月に6~8マソ、多い時には15マソとかHDDに突っ込んではや4、5年かなぁ・・
間違いなく100マソは逝ってるかと。
>>224
ビデオ録画も出来ない家族は全員キカイって物にトラウマがあるのか触れようともしない。
死んでもただ『やっかいなゴミを残して全く』と文句を言いつつ全て廃棄処分されるコト確定。
普段から捨てろ捨てろ言ってるし・・・
>>225
正論ッス、何も言えない・・・初めの頃は貴方と同じライフを送っていたんデス。
でもね、なんてゆーか。。続けていたら魔界を開いたとでもいうか・・手段と目的が逆転したって
言うのが正しいのかな、、でも漏れみたいなケースのP2P(中毒)廃人って結構いると思います
232:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/13 20:28:47 K41w5f2nO
御用になったら解放されたみたいな気分になるのか
233:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/13 20:32:09 DmF+et6Z0
>>174
お前は俺か
234:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/13 20:39:57 0YshENxj0
>>231れすどうも
部屋の置き場所には困らないの?
んでそんだけあったらどれになにがはいってるかわからないっしょ?
235:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/13 21:06:16 rmkSWpU30
>>203
winny王と呼ばしてもらいます
236:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/13 21:16:16 BFd+E8Yn0
>>203
これnyだけで?すげぇな、全容量中のキャッシュ比率が半端ない気がする。
いずれにせよ神様じゃ神様じゃ
237:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/13 21:19:44 hKUZR3jw0
>>203ってRAID1とか組んでるの?
238:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/13 21:32:41 9iJIFlkg0
>>203
一個ちょーだい☆
239:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/13 21:33:35 vMdmnHg30
>>203
全部繋げたらPCの起動に何時間かかるかな
240:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/13 22:52:07 AzSg0pUD0
昨日ビデオデッキ壊れたんだけど、今日母親が独断で250Gのハードディスクレコーダを即買いしてきた。
彼女は50代だが、生まれるのが遅かったらこのスレにいるだろうと確信する息子であった。
>>203
250台てネットワーク上にそんなにファイルがあるとは思えないんですけど、
ほとんどダウソした物なんですか?
241:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/14 00:14:02 VOCGgyAb0
漫画はDVD-RとRAMに入れてるんだけど
数えてみたら70枚くらいあった
いったい何冊あるんだろ
242:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/14 00:42:47 7Soi6/eT0
>240
店員に勧められるままに買ったんジャマイカ
243:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/14 01:24:44 2hjgeYJp0 BE:467262959-
>>230
Video Option
244:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/14 01:29:29 s8NGMemw0
・・・学生って親にはどう説明してんだ?
245:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/14 01:53:27 ulGhaRol0
毎月の小遣いで普通に買い足してるんじゃないか?
親とパソコン共用してんの?
246:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/14 02:00:55 DN7AMdU60
エロ動画を必要最小限に抑えたら3分の2空き容量ができた
247:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/14 02:06:51 PS7s4EPw0
すまん。初心者なんだけど、cacheフォルダの中身って定期的に全部消しちゃって大丈夫?誰かおせーて!
248:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/14 02:11:34 aGbOFNZm0
URLリンク(www.google.com)
249:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/14 02:15:00 PS7s4EPw0
248>サンクス!勉強してみる。
250:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/14 02:17:29 KMcl4iiP0
>203
ちなみに仕事何?
251:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/14 03:13:40 238xsQmP0
次の逮捕候補か?>>203は。
252:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/14 04:44:57 6fk0ZI110
このスレ読んで上には上がいるもんだと思った
俺は外付けHDDがZドライブまで行ったら収集やめようかと思う・・・現在Yドライブ
253:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/14 05:19:28 311cB1IZ0
>>203
証拠画像うp
254:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/14 05:20:03 1yRrELip0
みんな釣られすぎだっちゅーの
255:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/14 05:50:48 3JbJII5e0
>>203
120GB×31台 = 3,720
160GB×67台 = 10,720
320GB×23台 = 7,360
250GB×(250-31-67-23) = 32,250
-----------------------------
計 54,050GB
54TB …
256:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/14 06:13:01 hKeQc4KM0
残り600Mふひー><
nyでHDD落としたい><
257:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/14 08:38:18 A1yFEca50
>>256
HDD落とせるソフト開発してくれよ
258:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/14 08:54:27 N2Cc8Rre0
nyで落としたのをヤフオクで売ればいいじゃん
著作権者が訴えないようなモノを選んでHDDとかのおまけとして
259:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/14 09:18:47 jW/yQEcN0
しかしnyやってるHDとやってないHDじゃ寿命も全然違ってくるな
当然っちゃー当然かもしれんが
260:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/14 12:08:14 7jL4eSuF0
>>259
詳しく。おれHDD一個しかないし40Gだからいっつもキャッシュの容量警告されてる。
261:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/14 12:20:22 7tp6+hiv0
>>259
キャッシュ専用のHDDは基本
262:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/14 12:52:49 VOCGgyAb0
HDD新調したら1番古い奴のデエタ移してそいつを
キャッシュ専用にしてる
263:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/14 12:53:29 311cB1IZ0
Winny専用PCは中級
264:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/14 13:51:46 GD0lV+Vi0
>>260
キャッシュってHDDに凄まじい負担をかけてるよ
265:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/14 13:58:13 L1XRctpF0
HDDのどれからか異音してるんだがどのドライブからしてるんだろう?^^;
ってことはよくあるよな?w
調べるのマンドクセ('A`)
266:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/14 14:08:01 N2Cc8Rre0
怪しいのからデバマネで無効にしていけばいいよ
267:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/14 14:20:27 442cHbAn0
>>260
システムと同じHDDにキャッシュ保存してるのか・・?恐ろしいな。
268:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/14 14:53:46 zEyzC2kg0
動画系の磯には手を出す気がおきんなあ。
269:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/14 15:20:24 ulbDWOw30
ハードディスクが沢山売れればメーカーは嬉しいでしょうね。
270:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/14 15:30:24 9FJoy3/f0
720rpmの外付きHDD買ったんだけど
2Gのキャッシュ変換するのに
1時間かかる
今までの内臓HDDだと数分ですんだ
外付きだとこんなもんなのかな
271:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/14 15:32:45 9FJoy3/f0
↑7200rpmの間違い
272:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/14 15:39:47 cEiGTbvg0
A~Z間で埋まってしまったんだがどうすればいい?
273:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/14 15:50:53 442cHbAn0
>>270
USB1.1で接続されてるんジャマイカ?
274:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/14 15:51:28 aGbOFNZm0
>>270
実際に外付けで内蔵並の速度が出るのはeSATAのみ、次いでIEEE
USB2.0外付けは内蔵にくらべるとかなり遅いよ
・・・けどその症状はおかしい、USB1.1で転送されてるとか?
いやそれでもそんなにかからない気がするな
>>272
PCを増やす
275:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/14 16:07:46 eHk1d0ZV0
今年のお年玉の使い道はHDとipodに決まりだな
276:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/14 16:25:13 ZikQlW+n0
HDDは4個くらい死亡してるから堂でもいい
277:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/14 16:27:58 Do6Dom/k0
高校生で3TBの友達がいる
影では便利君って言われてる
278:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/14 16:40:40 3JbJII5e0
キャッシュ用に使うのがパーティション切ったうちのひとつだけでもHDD全部寿命縮まるの?
279:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/14 16:43:47 VOCGgyAb0
>>278
そりゃ同じ家に住んでるんだからダメデショ
280:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/14 17:00:36 cHhB3TFl0
160Gのパソコン買ったら20G×8とかに分かれてるもんなの?1つじゃなくて?
281:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/14 17:15:01 2hjgeYJp0 BE:249207146-
>>272
ファイルサーバー構築してネットワークから読むような使い方にする
>>280
前買った80Gのソーテックは40Gx2だったな
282:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/14 19:07:12 zEyzC2kg0
>>272
A~Zまで全てRAID0+1or5にする
283:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/14 20:38:33 6KRjw1gB0
キャッシュはダウソ完了したら消す
284:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/14 20:39:00 hKeQc4KM0
それが俺のジャスティス
285:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/14 20:42:43 s8NGMemw0
今のnyの主流ってやっぱエロとアニメなのかな。
どっちも集めてない(一回見たら消す)からそこまで切羽詰ってない
286:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/14 21:02:16 upvZJejM0
nyがあればHDDレコーダーとか必要ないから困る
287:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/14 23:25:12 cw/CAMHr0
そんなことより、漏れらみんなのPCをLANケーブルで接続しない?
288:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/14 23:42:11 VOCGgyAb0
>>287
ソフトイーサか?
289:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/15 00:43:33 nHMvYU520
80Gを三年ぐらいキャッシュ専用としてるけどまだまだいけるよ。
そろそろ変え時かな
290:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/15 00:54:25 Qihh316m0
>>289
内臓ですか?自分で増設したの?買ったときからのやつ?
291:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/15 01:01:47 5y2BxG1H0
キャッシュ専用ドライブなんぞ壊れた時が変え時だろうよ
292:289
05/12/15 01:29:09 nHMvYU520
内臓です。キャッシュ以外にもmp3やいろんなデータがあるから少し怖い
293:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/15 02:12:10 /O2kU0OR0
外付けHDDでやってるとキャッシュ変換中ガッガッってすげー音がなるなぁ
USB1.1でつないでるせいか変換速度も遅いし、ぶっ壊れるの早そうで心配。
294:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/15 02:44:04 5y2BxG1H0
俺から言える事はひとつだけ
何故USB2.0にしないのか理解できん
295:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/15 02:52:12 gydcRkBx0
まだ外付けHDDでUSB1.1が存在してたことが驚き
296:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/15 04:02:37 ViYIx/F50
エロと見に行くのがor買うのが恥ずかしい映画やら本
297:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/15 07:32:49 J45tWGMV0
PCが2.0に対応してないんだろ
USBカードなりボードを増設すれば済む話だが
298:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/15 08:39:13 TWMlltUR0
USB2.0カードなんて2000円もしないだろうに。
299:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/15 10:47:46 5pSonaQU0
下手をするとお母様がUSB2.0に対応してないんじゃ(ry
300:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/15 10:49:08 gGS7vQl+0
しかし今は楽な時代になったよな。
エロを買うのに恥ずかしい思いをしなくていいわけで。
高校の頃、パラダイムノベルズを買うか買わないかで
小一時間悩んでいた頃が懐かしい。
おまけに現物と違って、PCに疎い女なら部屋呼んでもバレないし。
301:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/15 11:31:32 3oH17OFw0
>女なら部屋呼んでも
その仮定がありえない俺は更に安心
302:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/15 11:35:41 j4r4O+uJ0
俺の女はPCに結構詳しい上に勝手に俺のPCいじるから困る。
お気に入りは勝手に見るわ隠しファイル解除してHDD漁るわ
303:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/15 11:46:12 1AXJ4b2O0
>>302
オタク女か
304:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/15 11:51:58 3oH17OFw0
それなんて(ry
305:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/15 12:00:18 SzlUgFr60
買ったばっかの250GBHDDがぶっ壊れる寸前
700MB程度のキャッシュ変換するのに30分近くかかるorz
306:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/15 12:16:04 /V5+xu7Y0
キャッシュ変換速度は2年前から250-400Kだけど。
USB1.1で。
307:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/15 12:23:49 5y2BxG1H0
みんな辛抱強いな・・・
俺なんかダウンが終わった時点でもうパンツおろしてるから
キャッシュ変換遅いのなんて我慢できねえ
308:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/15 13:16:59 E8f2HMiV0
俺みたいにさ、ダウソしたもののジャンルやサイズ、日付や金額などを記録してる奴はいないのか?
俺は今までの物全てエクセルに記録している。週末に時間をとって。
どのジャンルがどの月でどれくらいの割合でダウソしてたとかグラフにできるし、何か2ch見てて話題になったアイドル
とか検索かけると既にⅣを落としていてどこどこに記録されてるとか。
309:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/15 13:22:48 TWMlltUR0
そうか
310:203
05/12/15 13:37:14 xwjUih/u0
>>234
今の所ダウソ済HDDは昔の物からダンボールに詰めてまとめてあるから場所には困ってないかなぁ
流石にこれからも続けてく事となると考えなくてはならないけど・・でも
来年発売予定の一枚300GBのホログラフィックストレージ、これがもし実現するなら収集廃人にとって
救いの手になる筈なので期待大。でもドコに何が保存?っていわれると・・・_| ̄|○ ワカンナス
【IT】日立マクセル、1枚300GBのホログラフィックストレージ製品来年発売へ【11-29】
スレリンク(bizplus板)
>>235-240
色々な反応どうもw 一応ココで書いたのは保存に回したHDDの容量ですので
実際にny上でってのは500GB×2の1TBなもんです。需要のあるものとそうでない物と
5:5位の比率で(月一のペースで入れ替え)これ以上のレイド組んだことないのよ・・・
下手に設定すっと(認識しなくなったりとか過去に事情があって)怖くって・・・
因みにnyのネットワーク内の規模は自分の現状を見てもやっぱり広大だと思う。
>>251-252
そういうこあい事聞かないで・・・一応職人業とだけ言っておきます。
>>253→>>231
>>255
・・・正直計算した事もないから、それ見てビビってマス。
311:203
05/12/15 13:39:56 xwjUih/u0
>>250-251
そういうこあい事聞かないで・・・一応職人業とだけ言っておきます。
リンク間違ってた。
312:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/15 13:58:30 5WRP4d1u0 BE:124603834-
HDDはほったらかすと簡単に死ぬよな。
313:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/15 14:33:40 3AggKfh90
俺24台全部オンライン
314:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/15 15:19:51 vU3PRIyN0
パソコンがヴィイイイン!って大きな音出してウルサイ。もうすぐ壊れるのか・・・。
315:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/15 15:23:12 I2DC2lLi0
>>314
俺も心配だから必死に焼きまくってる。
あ゙ぁっ!!ボク、こんなにいっぱいメディア焼いてますっぅうぅぅぅぅぅぅぅぅ!!!
焼きミスしてないで!!!お願いぃぃぃぃぃぃぃぃぃっぃぃぃぃぃっぃぃっ!!
316:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/15 16:31:54 bfOEcRnv0
HDD飛んだらまたダウソすればいいじゃない
317:100
05/12/15 17:43:23 O6n0ew+n0
>>102
違う、入ってるデータの要領。
318:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/15 20:44:18 gRaQ7Ffb0
あのさ、やっぱキャッシュはシステムドライブに保存しないべき?
俺、HDD1つだけでやってるからさ
319:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/15 20:46:48 J45tWGMV0
専用機ならキャッシュとOSは一緒でもいいよ
どうせOSとny関連のツールとセキュリティソフトぐらいしか入れないから
兼用機なら論外
320:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/15 20:48:21 rh3DDSGt0
>>318
Dに汁
321:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/15 20:49:15 oKy/aAOT0
>>318
キャッシュ専用HDDもしくはキャッシュ専用PCを買うべき
パーティションじゃ意味ないよ
322:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/15 20:53:28 vU3PRIyN0
おれもCドライブしかないや(・ω・`)。DVDついてないから640Mまでしか焼けないし・・・
323:318
05/12/15 20:57:43 gRaQ7Ffb0
よしじゃあ今度の日曜システムドライブ専用HDD買ってくる
324:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/15 21:00:02 J098QYpQ0
キャッシュファイルとファイル自体消しても
メモリが増えない気がする
tempファイルにすでに削除した解凍ファイルがある
これは何の意味があるの?
325:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/15 21:02:05 SrY5i7ON0
今、250GBで1万くらいだろ。。買えよ。。
326:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/15 21:21:43 Za4YXO1J0
コミック読まないのに落としてる(´.ω.`)
アニメ見ないのに落としてる(´.ω.`)
327:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/15 21:29:20 tmzPhQoo0
>>326
あなたとは気が合いそうだ。
328:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/15 21:42:38 I+q4IyBq0
なあ、HDDを内臓で増設しようと思うんだが
やはりファンも増設しないといけないのか?
329:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/15 21:44:09 IHq9Oc/W0
>>324
それなんでウ(ry
330:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/15 21:44:39 IHq9Oc/W0
>>328
お前のファンなんていねーよ
331:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/15 21:48:52 Er1jkIVP0
>>330
∧__∧
(`・ω・´) わろす!
.ノ^ yヽ、
ヽ,,ノ==l ノ
/ l |
"""~""""""~"""~"""~"
332:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/15 22:27:08 m02WZY+c0
みんな!おらにいらないHDDを分けてくれ!
333:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/15 22:27:53 5y2BxG1H0
2Gのでよければあげるよ
334:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/16 02:05:20 7dHV2IdG0
最近とみにHDDがうるさくなったのは音楽再生すりゃ聞こえなくなるからいいとして
ここ一ヶ月ほどPC起動するたびPCの中のどっかから 「ピー」 とか鳴って
「なんかCPUのファン動いてねえけど」的なこと言われて毎度気分悪いんだけど何これ
こわい
335:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/16 02:29:56 10zDWMIZO
それ発火の予感がするんだけど。
336:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/16 02:34:19 ovoLh5qa0
>>334
いきなり電源落ちるから気をつけろよ
337:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/16 11:47:58 WtpbkZ8l0
>>334
煙出てきても気にすんなよ
338:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/16 14:36:53 qdAYTuL30 BE:332276148-
そういえば、海門のパンツって脱がしたほうがいいのかな?
339:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/16 14:49:38 q28nEw6q0
焼きミスしたDVDならあげてもいいけど・・・
340:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/16 14:58:24 IlgNkZ0p0
ミドルタワーに無理やり8個内蔵した時はファンから熱風
341:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/16 21:06:50 flojesqA0
hage
342:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/17 13:03:59 3A0qPExM0
ギギギギギ
343:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/17 13:05:24 2pvsSEop0
250G買ってきたおー
344:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/17 13:19:13 oZhkGjVC0
パソコン買い換えようと思うんだけど、メーカー製のやつとBTOパソコンどっちがいいと思う?
345:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/17 13:35:28 JOgFf2aF0
>>344
BTO
346:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/17 13:35:49 5OcXLQLk0
BTO
347:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/17 13:44:25 2EKRsqdM0
BTOやって、その次は自作へ。
348:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/17 13:54:21 oZhkGjVC0
>>345-347
ありがとう。ny向きのCPUって何かな?
349:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/17 14:00:25 A32AwHJq0
>>348
てか今何使ってんの?
買い換えるなら今使ってるPCをny専用にした方がいいと思うけど
350:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/17 14:02:43 oZhkGjVC0
今のはもうHDDがやばい。いつ逝ってもおかしくない。DVDないし、40Gだし。
351:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/17 14:07:17 gI9QYkTw0
完全ny専用なら別にCPUなんて気にしなくていいんじゃないか
352:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/17 14:19:23 A32AwHJq0
>>350
いつ壊れてもいい旧PCにny本体、キャッシュのみ置いといて
落としたファイルは新PCで楽しんだり整理したりすればいいんでは?って事だよ
353:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/17 14:32:05 oZhkGjVC0
>>352
なるほど。でもパソコン置くスペースないし後ろのコードとかわからないから難しいかもなぁ・・・。検討してみます。
354:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/17 16:00:29 D5kigM2D0 BE:747619698-
ゲームやらないならIntelでいいよ
355:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/17 17:48:38 RbwXSJuu0
“後ろのコードとか”・・・
自作は止めといた方が無難だな。
356:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/17 18:48:20 Hi7Y/bHX0
HDDを分けたり複数個使ったりとか二台以上使ったりする場合なら、
リムーバブルケースとかUSBリンクケーブル使えばある程度簡単に出来ね?
リムーバブルケースでOS入れ替えたりも出来るし対国家権力用にも(ry
357:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/17 19:24:45 PYz06gB/0
「後ろのコードとかわからない」って、それじゃきっとBTOも無理だ。
おとなしくメーカー製にして無料で全部設定してもらえ。
358:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/17 19:28:34 aHdOJwBX0
>>353
,,,,;;,;;:,;::::::;;:,;;:;:::::,;;:;;,, ,, *
ο ミ;,;;:, . ;,;;:,;; ;,;;:,;;:;;,; .;,;;:ミ ゜ 〇
ミ;;;;:::::: ;;;;;;::: :::;;;;;;;;;. ミ
ミ;;,,,,,,;;:;,;;:;,,,,,,,;;:;,;;:;,,,,,,,;;:;ミ
/ / \
/ ● ,,. .,, ● ヽ
|. (__人__) | さむ杉・・・
* ミミ、、,,,,,,__,,,,,,,,,,,,,,_,,,,,,,,,,,、、-ミ ゜
ミ;;;;;;;;;;;;__:,,,,,:_;;; ;;;;;;;;;:__,,,,;;;;;ミ
彳/ \ ::: / ヽ
ノ;;;;| ` ̄ ̄|⌒)(⌒| ̄ |
ノ;;;;ノ| ::::::::: ./_ノo .ヽ| |
|  ̄ ̄ ̄ |  ̄ ̄| ο
| |丁| .| .o . |
⌒ ヽ  ̄ | :::. 丿
^  ̄( ̄) ̄ ̄ ̄( ̄) ̄ ⌒⌒
359:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/17 19:38:30 VBbGGe1u0
>>302
私のファイル保管状況が悪いだけですが、
pcに詳しくなく、かじった程度の人は、
何の悪気とか意図無しに、平気でいじるから
たちが悪い。
360:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/17 20:01:43 oZhkGjVC0
XP、512M・160G以上、DVDスーパーマルチ、Office Personal Edition 2003。
361:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/17 20:36:50 fp1PeK/I0
HDD容量60G
C:\システムとアプリで5G、空き5G
D:\キャッシュやらダウソ済ファイルやらインスコ済(ryで42G、空き8G
低速デスラーだから一日/3G程度しか落ちてこないけど
最近のエロゲ発売ラッシュで消費が追いつかん…
362:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/17 20:42:47 z/H45nS00
このスレ見て、やっと決心できた。
明日、CD-R買ってくるわ
363:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/17 20:52:04 PYz06gB/0
>>362
何枚焼く気だよ
364:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/17 20:53:35 dB1O7VR30
このスレ見て、やっと決心できた。
明日、フロッピーディスk(ry
365:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/17 20:58:20 Hi7Y/bHX0
>>364
DVDISOとか大変そうだな。
万枚単位で(ry
366:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/17 22:56:51 D5kigM2D0 BE:186905063-
転送量ロガー見たら最高速度が138.6GB/dayだった。
グラフ見たら、飛び出してるのがのぼりだった。
平均速度はくだり7.4GB/day のぼり16.8GB/day
367:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/17 23:08:38 XOz+B4uC0
>>366
ネットワークの転送量?
368:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/18 01:03:02 bKmbQsCG0 BE:467262195-
URLリンク(www.vipper.org)
こんな感じ。
“京都府警”さんへ、
これは運営している自宅鯖のせいだよー^^
HDDやばいからきてるだけだからねー^^
369:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/18 01:37:35 efjujKmP0
これ使ってる
URLリンク(www.ratocsystems.com)
370:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/18 02:29:45 fU2skf7T0
近くのPC屋に250GBが13000円で売っていたんだが
これって安い?
アイオーデータの
371:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/18 02:46:41 FLMeb5Q20
>>370
俺が半年前に買ったアイオの250Gは16000円だったから安くなってるな。
372:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/18 02:46:35 cIW1AdrP0
昨日秋葉に今週末限定で\10,800てのあったぞ
373:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/18 03:23:57 pVPhTLWU0
ここ見とけ
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
関西人はしらん
374:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/18 03:29:15 CDshEi7W0
外付けHDDに水かかったんで開けてみたらWesternDigitalだった。
WDってどうなの?
375:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/18 04:10:10 VOs32MYy0
当たり・普通・ハズレでいえば、普通
376:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/18 08:37:11 cMdAT1Go0
WDのHDDの外付けをnyのキャッシュ専用で使ってるが4年近くたっても壊れる気配がない。
377:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/18 08:45:16 Ww5nHByD0
>>369
オウルテック SATAII 3Gbps対応 HDD 動作確認済み モービルラック・外付けケース
URLリンク(www.owltech.co.jp)
↑コッチのが単体でホットプラグ可能なので面倒がなくていいと思う。
>eSATA PCI Express ボード添付 ホットプラグセット
>本製品と、ホットプラグ対応の弊社製 eSATA PCI Express ボードを組み合わせて、
>OS起動したままHDの交換が可能に!ホットプラグセット SA-RC1PE-LG 詳細 >> (ライトグレーのみ)
>PCI Express ボード REX-PE30S 詳細 >>
↑>>369が使ってるソレのHPの説明書きにも載ってるけどラトックシステムのは
わざわざeSATA PCI-E×1用のボード使わないとホットプラグに対応しないとか。
こないだ秋葉行った時このボードの価格見たら5000円位してた。ラックと一緒に
購入すると結構な額になるし、何よりPCI-E×1用のポートなんて大抵のマザーが2つ、
良くて3つあれば良いほうだしなぁ
378:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/18 10:09:06 7NvPAmlM0
ドライブドア欲しいけど高いよなぁ。
四基入るとはいえ、ドライブケースが18000円ってのはちょっと引く。
挑戦者のヨンコイチはさらに高いし。
6000円のニコイチBOXを二つ買ったほうがいいかも知れぬ。
379:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/18 11:48:57 CDshEi7W0
>>375,376
トンクス。何年持ってくれるかな
380:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/18 11:49:39 jO8GvdBr0
3台PCで同時にnyやってるんだけど、たくさんのPCでやった方がDOWNの効率はいいのかな?
381:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/18 12:34:02 r54D6G1r0
8台でいいなら
URLリンク(www.owltech.co.jp) 最安値 21,280円
が安いんじゃない?
382:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/18 13:07:21 yuHNtqL50
>>380そのうちのパソコン2台売っていろいろ欲しいもの買った方が良いと思う
383:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/18 15:16:35 cMdAT1Go0
>>381
5インチベイx8のケースってあるんだな。初めて見た。
384:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/18 15:25:40 TOc4WSkM0
こっちは×10
URLリンク(www.scythe.co.jp)
385:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/18 15:32:09 cMdAT1Go0
>>384
すげえ・・・ちょっと欲しいかもw
386:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/18 16:32:38 mJidB/oE0
10個って電源って何W入れればいいんだろ?
387:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/18 16:39:59 r54D6G1r0
>>386 M/B次第だけど40W*10=400W はHDDに最低キープしておいたほうが良いんじゃない?
CPU+MEM+CD+FANで大体150Wぐらい だから俺なら550Wは用意すると思う
388:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/18 16:45:08 OObWg0Dt0
ヤター
注文していたCDR来た
焼きまくるよー(`・ω・´)
389:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/18 16:56:00 b8uVxR/E0
↑お前362だろ!CDじゃ日が暮れるわ!700Mだぞ!
390:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/18 17:01:21 CufZa08u0
まだそんなの買うやついるのか
391:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/18 17:08:39 cMdAT1Go0
>>388
何枚買ったんだ?つうかDVDに焼いたら?
392:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/18 17:09:27 TOc4WSkM0
まあny専用機ならそんなに大きなケースに入れなくても普通のミドルタワーに
HDD詰め込んでケースファンぶん回せば問題ないよ。
隔離すればうるさくないし。
393:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/18 17:14:38 7NvPAmlM0
実際DVD収納するスペースとか、管理とか、興味なくなったときの処分手段なんかを考えると
手間かけて焼くよか、HDDに入れたままのほうが良いなぁと思うようになってきた。
394:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/18 17:18:04 xAz6awNL0
DVDISO保存するのアホらしいからやめた・・・
395:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/18 17:21:52 TOc4WSkM0
俺もDVDはほとんど焼かないけど今2層のメディアっていくらぐらい?
396:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/18 17:26:10 3ZeFrWyr0
>>392
それやってるよ
隣の部屋との壁にドリルで穴あけちゃいました
静かになってウマー
URLリンク(220.210.164.135:10080)
397:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/18 17:33:07 TOc4WSkM0
俺は押入れの中に隔離して電源とLANケーブルだけつないでる。
操作はリモートデスクトップで。
398:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/18 18:24:41 zPtQULBR0
スレ違いかもしれませんが質問させてください。
【CPU】 Celeron D320 2.4GHz
【M/B】 AOpen AX4SGUL
【RAM】 1G
【VGA】 オンボード
【Sound】 ?
【HDD】 IBM IC35L120AVV207-0 (120G)
Maxtor 6L250S0 (250G)
Maxtor 7Y250M0 (250G)
WDC WD2500BB-00FTA0(250G)
【光学ドライブ】 AOpen DVD1648AAPProBulk
【FDD】 なし
【LAN】 Intel PRO/1000 GT Desktop Adapter
【ケース】 CENTURION CAC-T05-UWA
┌──┬──┬──┬──┬──┐
│. +3.3v │. +5v │ +12v │ -12v │ +5vsd│
├──┼──┼──┼──┼──┤
│ 18A │ 25A │ 16A │ 1.0A │2.0A │
├──┴──┼──┼──┼──┤
│ 160w │ 192w │ 12w │ 10w │
├────┴──┼──┴──┤
│ 328w │ 22w │
├──────┴────┤
│ 350w │
└──────────┘
PCはショップでパーツを選んでもらって自分で組み立てた物です。
ny専用マシンでモニターなし、VNCで操作してます。
そしてMaxtor 7Y250M0 (250G)を増設したらしばしば落ちるようになってしまいました。
電源が原因じゃないかと思っているんですがどんなもんでしょうか?
また、電源が原因だとしたらどのような製品を選んだら良いでしょうか?
399:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/18 18:37:02 1GmOJ+sR0
700MのCDR買ったのに、ドライブが650Mまでしか対応していないという、、、
50M X 50枚 ガ無駄に
400:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/18 18:42:26 r54D6G1r0
ネタだよね?
401:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/18 19:05:29 KJiIXuhj0
俺もCDRに焼きまくってた時期があったな
今は2度と見ないことに気づいて全部外付けに入れてる
402:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/18 19:06:52 CWQ9yiVe0
2chとnyが目的で3DゲームとかやらないならCPUはこだわらなくても問題ないですか?
403:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/18 19:14:09 fU2skf7T0
>今は2度と見ないことに気づいて
じゃあ消しなよw
404:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/18 19:18:06 1ibTW81m0
嫁には気をつけろよ・・・
磁石っていう大量破壊兵器使ってくるから・・・。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
405:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/18 19:32:54 TOc4WSkM0
>>398
まあ普通はその電源で足りるんだろうけど、個体差や劣化も考えられるから交換してみたら?
自作板の電源スレを参考に
406:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/18 21:09:42 cMdAT1Go0
>>404
HDDの封印に穴開けると一発でデータがあぼーん
407:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/18 22:40:01 eDj82tm30
そこいらの磁石でハードディスクのデータ飛ぶか?
カバー開けたのか?
中にはもっと強力な磁石が入っているぞ。
408:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/18 23:10:16 Ppbd7sfV0
カッターでサクッとやればいちころじゃーーん♪
409:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/19 01:34:07 spTsfhhJ0
>>398
+12Vが足りてない気が・・・・
410:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/19 01:43:02 sMgS7eil0
HDDって+5vじゃないの?
411:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/19 01:48:47 spTsfhhJ0
>>398
連レスすまん。真面目に考えてみる。
えらい数のHDDを内蔵してるみたいだけどとりあえず考えられるのは
・HDD積みすぎでケース内の熱がヤバイ
・電源が(とくに+12Vが低めなんであやしい)足りない
URLリンク(takaman.jp)
とりあえず↑の電源電卓使って計算してみてくれ。
あと金のかからん解決策としてUSB外付け箱で外付けHDDに
してしまうってのもアリかも。電源外部供給だから交換不要の予感。
412:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/19 03:09:22 6QKhLVmk0
幕のヤバイのは6Yだっけ?
413:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/19 06:18:21 S/ktL9/d0
本当に重要なデータというのは動画や磯といった大容量のものではなく
数百Kb多くても数Mbのものだ。
個人だと「FDでは収まらない。だけどCD-Rだと容量があまる。」あるいは
「このRAMやDVD+RWにもついでに入れといちゃれ」的なデータだ。
重要なデータほどこの傾向が強い。
これが真理だ!!
消えてもいいものが大容量で、本当に消えては困るものが少容量!!
414:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/19 16:05:40 6QKhLVmk0
漏れの消えて困るファイルはひとつで400M~1Gあるんだが
415:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/19 16:11:45 Xumwg5nL0
俺の消えて困るデータはエロゲだけだ
416:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/19 16:57:23 diLPz5Y90
>>413
だから焼け
それで終わり
417:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/19 17:44:26 xp67nlXh0
エロゲの1本や2本消えてもまた落とせば問題ないが
焼いたやつ全部が消えたら発狂する
418:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/19 18:31:28 8wt2+r/40
>>413
フラッシュメモリーでよくね?
419:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/19 19:52:27 aKTlhLrS0
確かに重要な物って追加や改変を加えるやつあるからフラッシュメモリーのが良さそう
今度買うかな
420:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/19 20:57:44 8wt2+r/40
>>419
レポートとか細かいものとかを主にしてるから長期保存ってイメージはないけどよく考えると結構いいな。
俺のはワゴン(イチローが2000本安打達成記念だったか)で買った32MBのガンダムのザクの奴だが。
周りの人間は冗談が分かる奴らだから特に平気で持ち歩けるのが数少ない救いorz
421:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/20 00:09:00 6gWAaCtn0
何といっても磯が容量食うよな
2層だと焼くのもアレだし
422:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/20 02:30:58 oli+0bs+0
あっ層
423:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/20 03:13:17 uyvhdPHsO
HDD買う金もねぇーし。仕方ねえ、今から未来に行って50EBのスーパーDVDでも買ってくるか…
424:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/20 03:18:57 daNpsHby0
規格があわないだろ
一ヶ月ぶりに一日中回したら10G落ちてきた。
これじゃあすぐ容量なくなるわな
425:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/20 04:03:30 RuCWhyOr0
>>380-387
廃人専用箱 収集or焼きorダウソで漢の必需品(実際は5インチベイ11個可)
URLリンク(www.coolermaster.co.jp)
426:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/20 05:55:14 W+4zCudg0
熱とかやばくねーのか?
それ。
427:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/20 07:22:08 cZgEXOXs0
【内蔵】HDDを多く積むスレPart1【外付け・NAS】
スレリンク(jisaku板)l50
428:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/20 07:30:35 cZgEXOXs0
おまいらのHDDいくつ?
スレリンク(download板)l50
451 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日: 2005/07/16(土) 15:50:24 ID:vlB0OoOx0
URLリンク(jisaku.u-satellite.net)
【HDD構成】外付1T×9+500G×9+250×8+250G+6×250G(内臓、バックアップ除く)
【容量合計】17T
【空き容量】1T
【目標合計容量】きのまま
【一言コメント】共有で全て見れるようにしました。近づくと熱気がw
429:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/20 08:49:20 hYIIQRzb0
HDD突然壊れたりした人とかいる?
430:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/20 09:10:48 CP7iiToi0
>>428
これ電気代とかどうなんてんだw
もはや酔狂でしかないよな。
431:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/20 09:24:29 6gtqPFMW0
空き容量1Tが少なく感じるな
432:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/20 09:32:13 daNpsHby0
なんていうか・・・未来基地みたい!
433:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/20 09:35:38 drQ1DR7f0
たしかにそうだな
下が畳でなければ
434:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/20 10:25:53 6zPWUQOj0
過去と未来の融合した現在って感じだな
435:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/20 10:37:42 3FUBZhHb0
>>429
突然壊れる以外にどういう壊れ方があるんだよ
250GBのが10GBずつ使えなくなるとかか?あるわけねー
436:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/20 10:46:39 CP7iiToi0
ヒント:不良セクタ
437:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/20 13:22:48 TMHtgWo6O
>>428は落としたファイルの数ってどれくらいになるんだろう?
どこに何があるって管理たいへんそ~φ(.. )
438:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/20 17:22:05 hucJ94F80
なんかさ、俺変なコンプリート癖があるんだよな
エロ動画が01~50まであるとすると、全部そろえなきゃ気がすまない
38だけ欠番とかだと気が狂う程イライラする、出てくるまで意地でも検索する
そんでコンプリートしたのに実際見るのは22と33だけ
そして全部コンプリートしたらもれなくDVDに焼いて保存したい
誰に自慢するわけでもなくひたすらコンプリートして保存
アホか!www
439:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/20 17:34:42 5ay4zBZD0
>>438
お前は普通だと思うよ
440:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/20 18:24:40 srDmMsxb0
>>438
「でも意地でも買わない」
アフォ同士頑張りまっしょい
441:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/20 18:35:47 RzcrLaR10
>>438
アニメDVDとかだと同じ職人で集めないと気が済まない。
442:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/20 18:39:45 vQ9j21RV0
几帳面なんだね
443:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/20 18:42:37 BGIm4PaA0
>>438
収集癖は一族一世帯に一人以上必ず居る異常な血統だから最近までおかしいとは思わんかったよ。
444:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/20 19:20:08 6gWAaCtn0
アニメや映画なんて1回しか見ないから見たら全部捨てるけどな
音楽ライブやPVは何回でも見るから残すけど
445:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/20 19:51:00 RuCWhyOr0
>>438
DVDISOとかPart1~10とかあって間が欠ける(来ない)と気が狂う所の話ではない。
欠けたソレが来ない限り統合出来ず、全てゴミのままなのだから・・・
part1~16中これだけサパーリ来ない。・゚・(ノД`)
mame 0.96 chd.part10.rar 2,000,000,000 337f3456587d88c517ca14a77aa647665b6b2b82
(現状)1,706,398,720/2,000,000,000
・・・コレが地獄だ、落とせない限り永遠と続くやり切れなさに鬱死状態
446:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/20 20:27:53 wIrOep+n0
アニメをCDに焼くためにスタッフロールがコマ落ちしない職人を探してたんだけど
やっと見っけた
fpsをエンディングだけ60にしてくれてるなんてスバラシイ!
感謝感謝
447:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/20 23:02:50 hYIIQRzb0
>>435
あんたアホ?w
落としたり、ジュースぶっかけたりじゃなくて
電源つけっ放しなんかで突然ファイル消える事ってあるのかなぁって聞いただけなんだが
448:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/20 23:26:22 6PduBtcT0
いや、これはあんたの質問の仕方が悪いと思う。
449:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/21 07:00:35 rXtcAA7A0
そうだな、>>447はちょっと調子に乗りすぎちゃったな。
450:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/21 11:31:03 azoSu+of0
借りたり、買ったりしているときは必要最小限で済ませたのに
今は過剰搾取だからな~。
AVを手に入れて見ないなんてまず考えられなかった。
451:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/21 13:59:02 f0uWuWrs0
必要になったらキャッシュから変換して
必要なくなったら消せばいいんだよな
めんどくさいが。
452:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/21 16:46:23 SP9rYXNv0
メイン
C:1/10G OS
D:11/80G cache
E:3/160G エロ漫画、同人誌
I: 4/50G ダウンフォルダ(一時プール場所)
M: 0/200 裏動画
N: 1/160 アイドル物
O: 1/250 画像・ビデ倫動画
P: 0/250 ブルセラ・コギャル
Q: 0/250 バラエティ・コミック・ラジオ
R: 5/250 エロダンス・着エロ
S: 1/250 AV女優別
U: 0/250 コスプレ・エロCG・AV女優別
V: 0/250 外人・シリーズAV・コミック
W: 0/300 整理前のプール場所(AV・バラエティ・同人誌)
ny機
C:7/10G OS
E:22/200 ダウンフォルダ(一時プール場所)
F: 38/120 cashe
移動用
0/160G コミック・アニメ・映画
22/300G 見なさそうな裏動画
5/120G AV女優別
さっきヌいた後のせいか、内容書いてて死にたくなった。8割エロじゃん。
総容量約3,5T。このスレ的にはまだひよっこに毛が生えたくらい?
もはやどれが外でどれが内なのかどのドライブがどれなのかワケが解らん。
冬休みにでも整理すんべ。
453:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/21 17:46:36 Zons7gJr0
ny shareに1年半耐えてきたWD160Gが、昨日お亡くなりになられた。異音もなにもしなかた。
遅延書き込みの嵐・・・・
もともと、遅延起こしてばっかしで前の持ち主が、おれんとこへ持ってきたもんだが、よくぞ一年半も
合掌
454:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/21 18:02:43 jG+7+BkV0
>>452
漫画と同人誌で160Gってすげぇな。何冊あるんだ?
俺800冊くらいだけど3Gだよ。
455:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/21 18:09:15 QcJeWeuO0
漏れのパソ元々40Gしかないから、ny始めたらうわあああぁぁぁぁぁ…
456:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/21 18:35:04 4x9+YzYm0
DVDドライブが欲しいな
457:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/21 18:54:28 Zzsil3Xv0
>>454
一冊あたり4M無いのかよ
同人ばっかか
458:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/21 19:07:44 tom0kk+40
キャッシュドライブ15Gしかありません
459:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/21 21:50:00 3QlrFG5v0
幕あぼん
460:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/21 22:04:01 LDnMmHiB0
漫画DVD-Rで70枚
5000冊くらい
一般コミックのみ
461:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/21 22:08:43 cSJZ2HKkO
スーパーXのDVD-Rが翌日にアボンしてた時は泣いた。10枚中2枚も…(´・ω・`)
462:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/21 22:25:05 GAaUKIMY0
Seagate、Maxtorを買収
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
Seagateは株式交換でMaxtorを買収する。これにより、2大HDDメーカーが統合されることになる。
Seagate TechnologyはライバルのMaxtorを19億ドルで買収することで合意した。この件に詳しい筋が伝えている。
463:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/21 22:44:47 BCylbxvH0
>>457
ごめんよく見たら800冊全部同人誌で、一般コミック数えてなかった。俺バカだ。
いやでも160Gはすげえと思うけどな。
464:452
05/12/22 02:05:03 m9zbDq140
>463
131G 48485 files, 1333 folders
37G 別ドライブで未整理
ファイル数は4万8千とかあるけど、
雑誌、ダブり、zip解いたヤツも含めての数字なんで正確じゃないよ
必要なモノだけに整理したら50Gくらいは減るんじゃないのかな、と
ただ整理してる途中で悪魔が来てヌいちゃうんだよなぁ…
でも皆そうだよね?
465:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/22 03:01:50 jBeKNPGu0
>>464
抜くね。間違いなく
ここで問題なのはボルテージ上がってるときに見るエロは
たとえ選別漏れするような作品でも「使える」と勘違いして残してしまうことだ
俺最初の数ページ見て決めてるんだけどなんかもったいないことしてるよな
でも量が・・・
466:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/22 03:21:38 2/ajfu1O0
漏れの管理方法は、まずWClassで作品ごとに仕分けして、そっからメモ帳にリスト作って重複を排除してる。
んで、排除した中からmangameeyaとかを使って流し見→次の書庫でいらないのは手動削除で選別してる。
467:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/22 05:51:01 adccMkdrO
HDDを増設したら、キャッシュフォルダとダウンフォルダを別々のHDDに分けるべきなのかな?
意見求む。
468:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/22 06:03:25 uD1umNE10
分けたほうがいい
469:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/22 06:33:13 nDwd4ia40
>>468に同意
470:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/22 07:00:58 KVfzCodx0
>>462
やべぇ。
HDD値上がりする?
471:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/22 07:21:13 UTRCqa4z0
250GB3発で1つがシステムドライブ兼うpで残り15G、2つめがキャッシュ半分ダウン半分、残り1発が丸々うp。
次の給料でnForce4マザー買って300G4発に入れ替え予定。
うpが600G…まだまだ詰めるぞ~
472:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/22 08:01:35 adccMkdrO
>>468>>469
ご意見ありがとうです。
早く増設するぞ~
473:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/22 08:10:06 aIWATxKF0
>>472
まだ分けられる領域に居る貴方が何か羨ましい・・・('A`)
二桁のTBに達するとただそこにガムシャラにダウソするだけの自分がいる。
474:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/22 11:20:54 niOm+uLv0
Cドライブ(内蔵) 11GB/20GB
Eドライブ(外付) 170GB/250GB
外付けHDD買うまでは悲惨だったぜ
475:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/22 13:27:30 3/NIN/CA0
>>473
その為だけにPCI-XマザーとRAIDカード買ったとか。
…俺もいずれそうなるのかorz
476:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/22 17:09:10 oH7yftjF0
>>475
ジャンクのデスクトップにHDD入るだけ入れてLANでぶら下げるほうが安い気ガス。
477:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/22 17:09:24 mzQzBzoD0
おれはダウンフォルダは10Gまで。キャッシュフォルダは5Gまで、と決めてる。動画は観たら捨ててる。すいません。
478:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/22 17:13:39 7rbzLC9+0
>>477
いい心がけだ。
479:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/22 17:49:19 ene+trme0
nyもshareもダウンもキャッシュも動画再生ソフトも、コーデックも、ぜーんぶDドライブだぜ!
480:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/22 18:25:33 68l+XSj80
>>462
ゲー
競争が減る→単位容量あたりの低価格化に歯止め?
481:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/22 18:46:58 FbyYxxLx0
やっぱりなぁ 増設するときはキャッシュフォルダ用とダウンフォルダ用、二つのHDDを買わないとダメだな^^;
482:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/22 20:02:55 dOEwKPU50
俺は絶対に捨てない派だな
老後の楽しみと後世の人のために残しておく
483:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/22 20:08:55 ytrYET3r0
数世紀後に「奇跡的に生き残ってたHDD発見」っとかニュースになったりしてなw
そして中身は全てエロ関連だったり…
484:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/22 20:09:55 oH7yftjF0
エロ動画は永遠に不滅ですって長嶋さんが言ってるだろ。名言だ。
485:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/22 21:39:13 VcNcfgGQ0
どの長嶋だよw
486:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/22 22:24:54 XjGYGpYs0
長嶋エロ動画引退インタビュー
487:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/22 22:26:29 4S6lIJNK0
ベッドで寝ながら漫画見たい
パナのR4かT4どっちがいいかな~
488:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/23 01:03:25 R9sz3UsG0
ベッドの枕元にノートPC置いて<寝ながらエロ閲覧→アレ>のコンボをかまそうとしたんだが…
不自然な体勢になって、首だけじゃなくて腹筋までいてぇ
出すの我慢する時って意外に腹筋使うんだな~っとか思う今日この頃、いてぇ…
489:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/23 01:30:34 REow5m/L0
>>488
厨房のときからベッドの横にノートPC置いてナニをしごいてたから
今ではそれ以外の体勢で逝けません
490:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/12/23 01:37:06 xBs495v80
【予算】〔10〕万円
【用途】○インターネット,メール ○ワープロ,表計算 ○音楽鑑賞 ○DVD鑑賞 ○2Dゲーム ○3Dゲーム〔タイトル→ 〕 ○ny,share
【OS】○Windows XP Home
【CPU】どれでもよい
【メモリ】○512MB 以上
【ハードディスク】○160GB以上
【CD/DVD】○DVD±R/RW/RAM(スーパーマルチ) ○DVD+R 2層書込み対応
【TV機能】○不要
【通信機能】○LAN(ADSL,CATV,光ファイバー) ○モデム(ダイヤルアップ接続)
【インタフェース】○USB2.0 ○IEEE1394(i-Link) ○フロッピーディスク ○メモリーカード(SDメモリーカード,メモリースティックなど) ○PCカード
【拡張スロット】よくわからない
【ケース】○どれでもよい
【色】○どれでもよい
【付属品】○キーボード ○マウス
【ソフトウェア】○Microsoft Office Personal 2003(Word,Excel,Outlook)
【保証期間】○1年 ○2年 ○3年以上
【モニタ】○不要(現在のものを流用)
【PC使用歴】〔4〕年 【過去~現在の使用機種】〔アプライド〕
【メーカー】○ネット直販(DELL,HPなど)
よろしくお願いします。ゲームはシムシティ、信長の野望、三国志をやります。