仁義なきキンタマ総合スレッド Part8at DOWNLOAD仁義なきキンタマ総合スレッド Part8 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト23:[名無し]さん(bin+cue).rar 05/10/26 13:17:42 ksjaL8Qc0 ※ウイルスの速報 ■Mocbot.Aが悪用するのは、「MS05-047」ではなく「MS05-039」だった http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/10/25/9604.html 当初、Windows XP/2000におけるプラグアンドプレイの脆弱性「MS05-047」を突いて 侵入するとされていたウイルス「Mocbot.A」だが、実際にはMS05-047ではなく、 8月に公開された別のプラグランドプレイの脆弱性「MS05-039」を突くウイルスだったことがわかった。 ■2005/10/26で対応しているアンチウイルス製品 ウイルスバスター http://www.trendmicro.com/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=BKDR%5FMOCBOT%2EA F-Secure(カスペルスキー含む) http://www.f-secure.com/weblog/archives/archive-102005.html#00000685 McAfee http://vil.nai.com/vil/content/v_136637.htm ノートン http://securityresponse.symantec.com/avcenter/venc/data/w32.mocbot.a.html 24:[名無し]さん(bin+cue).rar 05/10/26 13:41:34 heNcd8KS0 >五十歩百歩 大きいトラブルが多い製品は、とりあえず避けた方がいいかもな。 >NOD32の主なトラブル履歴 > >2005年9月ブルースクリーンが生じてWindowsが停止する問題が再発。リリース中止。 >http://canon-sol.jp/product/nd/nd_update.html >レジストリが破壊されてWindowsシャットダウン時にブルースクリーンとなる問題 >登録済みのアプリケーションが強制削除される問題 >http://canon-sol.jp/product/nd/v20008.html >通信不能となって最悪の場合はOSがリブートの繰り返しになる問題 >http://canon-sol.jp/supp/nd/wndt4210.html >スキャンすると受信メールの全部が削除される問題 >http://canon-sol.jp/supp/nd/wndt7003.html >Windowsアップデートができなくなる問題 >http://canon-sol.jp/supp/nd/wndt4212.html 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch