Winnyを狙ったワーム・ニュイルス情報 Part44at DOWNLOAD
Winnyを狙ったワーム・ニュイルス情報 Part44 - 暇つぶし2ch790:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/17 23:05:41 i40pakFT0
>>789
レスどうも
デスクトップではなく集めていたネタ画像(主にgif)が4キロバイトと小さくなっていてjpgになっていました

791:787
05/10/17 23:08:01 2BSN26tG0
>>789
ありがとッス 
さっそく調べてみます

792:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/17 23:08:34 lOxmKOY60
>>790
画像閲覧ソフトが作ったサムネイルかも。

793:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/17 23:14:01 4c1AvzRP0
>>791
いやギャグだからマジにとらないで。(w
MSパッチがny削除するんでないのって、出る前に噂されてたじゃん。
実際はキンタマが動いてるのを確認して停止&削除するだけだった。

nyが削除されるようなウイルスは聞いたことないよ。

>>790
そのファイルの作成日時と、自分の行動を突き合わせしてみよう。

794:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/17 23:32:35 s9s7gMz10
>>793
うむ。winny関連のウィルスってのは、winny を介して感染を広げるんだから
winny を削除するってのは、自分の首を絞めるようなもんだからね。
ただ、もう十分に感染を広げて、最終段階の自壊モードに入っていればそういうこともあるかもしんないね。

795:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/17 23:37:03 i40pakFT0
>>792-793
どうも、さっそく行動に移したいと思います

796:787
05/10/17 23:49:21 2BSN26tG0
>>793
うわぁぁぁぁ 騙されたーーーーーーーーw

でも、どうせ原因調べなきゃいけないから一緒か?
ny消えた人他にもいないのかな?


797:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/18 00:23:06 d4OoNUJF0
ノシ

原因→妹

798:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/18 01:12:15 Rozde2350
>>790
そりゃアプリが作った一時ファイル

TEMPファイルは、
C:\windows\TEMP
の中にあります。拡張子は「.tmp」等です。
全て消去して構いません。
Ctrl+A(全て選択)>デリートキーで一発です。
当然ですが、TEMPフォルダごと消してはいけません。

で間違って無いと思うけどさ


799:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/18 01:19:16 Rozde2350
書き足りなかった。

\Local Settings\Temp
ってことはログインしてるユーザーが作った一時ファイルってことで
どっちにしろ>>798の処理でかまわないと思うよ。
ほっといてもいいけどね

800:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/18 03:30:29 nmaU3BMf0
>>787 俺も消えたw nyフォルダが拡張子なしのファイルになって
     中のデータは隠しファイル内の変なデータに変換されていた

     原因は面倒なので様子見とし、化けたデータ削除しnyを新たに
     導入しました

     確かうぷデートした後に消えたような・・・


801:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/18 08:43:15 zRcEsQnE0
都市伝説と思ってたが本当だったとは・・・!

802:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/18 08:45:23 8zTg/57q0
P2Pアプリ削除ツールか!11111

803:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/18 09:01:31 zI55uR1B0
てことはさ
>800とかはキンタマ感染してたんじゃないか(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

804:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/18 13:25:27 DvUd3N0h0
>>761

覚えていてくれたんですか。。
まじうれしいです

それにしても
C:\WINDOWS\PCHEALTH\HELPCTR\Binaries
に入っているmsconfigってなんなんでしょうね?

ウィルスに感染してない、正常なXpにも同じところにmsconfigがあるから
もしかしたらシステム的に必要なのかな・・・?


>>773

システムの復元の有効のやり方まじで教えて下さいm(_ _)m

805:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/18 13:33:15 DvxRHCMQ0
システムの復元の有効希望 とかいた短冊を笹にでもぶら下げとけ

806:804
05/10/18 13:53:28 pzk7fffG0
うちパンダ飼ってないんで笹無いです(>_<)
980円で買ったミニクリスマスツリーでもいいですか?

807:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/18 14:37:35 5NJtaLOk0
>>804
スタート→ファイル名を指定して実行→msconfig→心理を得る

808:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/18 15:13:20 trfAedfp0
スレリンク(download板)l50
ここにあるの新種かね?

809:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/18 15:18:08 trfAedfp0
アホった。
スレリンク(gameurawaza板)l50
こっち。

810:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/18 15:58:43 trfAedfp0
山田スレ建てられなかった(´・ω・) ス

811:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/18 16:56:20 sYcjCoA80
>>812
お前ウイルス感染してるよ

812:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/18 17:00:29 YWd5lPiz0
キタキタキタキタ━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━!!!!!!!

813:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/18 18:36:41 15LvDc7h0
なぜか月に1回くらい、live2chを起動したら「ポートデータがありません」と出て、
板ボタンとかポートデータが全て消えるんだけど、ウイルス?
いや、微妙に板違いかもしれないけど、感染するとしたらwinny以外には考えられない。

814:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/18 19:16:15 dE4wsi9Q0
そんなウイルスねーだろw

815:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/18 19:35:20 jBSwAxtg0
>>813
そのウィルスの名前は「813」。
1日中PCの前に座って2chに書き込み続けたり、
機嫌が悪いとモニターをぶっ叩いて画面が傾いたりする。

816:787
05/10/18 19:43:45 Zvql/xT20
>>800
情報ありがとッス

ちなみに ny.exe
ny.ini
Download.txt
node ref.txt
Delnyhelp.txtなどが消えてました


817:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/18 19:44:21 0eoxWKOA0
( ´_ゝ`)

818:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/18 20:12:15 uCUrHQdS0
>>816
nyが消えたと思われる時期に落として開いたファイルを片っ端から
チェックするんだ。犯人はその中にいる。(`・ω・´)

819:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/18 20:13:59 bddRL7wS0
犯人は俺('A`)

820:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/18 20:16:06 uCUrHQdS0
>>819
( ´∀`)ノ<あなたを、犯人です

821:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/18 20:19:55 5ScFwTlK0
>>819
釈放しますた

822:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/18 20:23:05 jCd10Ghy0
(`・ω・´)<犯人はこの中にいる!

( ´д)ザワ(´д`)ザワ(((゚Д゚;)))ブルブル


( ゚д)  ( ゚д゚)  (д゚ ;)

823:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/18 21:31:37 6G+i58Op0
>>820
( ´∀`)ノ<部屋を、おつれします

824:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/18 21:37:29 9a7fAUVH0
犯人はヤス

825:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/18 21:51:11 WD0PbU4h0
質問なんですが、自分のパソコンからNY経由でデータ誰かがダウンしてるのはどこ見れば解るとか教えれ

826:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/18 21:58:39 vLYwjZex0
ニューヨークに行けばいいんじゃないかな

827:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/18 22:02:34 oM6EKXms0
パソコンひっくり返せ

828:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/18 22:14:50 MgWPYkLH0
地下迷路で手がかりを探せ!

829:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/18 22:17:48 uCUrHQdS0
柱を磨けばエンディングまでもう少しだ!

830:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/18 22:26:56 gTMt/74y0
もんすたー さぷらいずど ゆう 

壁にこう書いてあったら、解決まであと少し

831:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/18 22:40:57 jRLLIvPx0
PDF(一般書籍) [金子勇] Winnyの技術 [05-10-03].zip 1,900,259 9d2dd618c580e38ea6869c51d9ed1107

832:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/18 22:59:58 fQ0nvu4Q0
>>804
   > C:\WINDOWS\PCHEALTH\HELPCTR\Binaries
   > に入っているmsconfigってなんなんでしょうね?

それが本体だよ。i386フォルダにあるのは予備。

833:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/19 01:36:57 w/6sxeDg0
>>761
うちのはmsconfigを差し替えても削除しても即元に戻る(;´Д`)
素直に再インスコするしかないのかね・・・。

834:833
05/10/19 01:38:15 w/6sxeDg0
sageるの忘れた、スマソ

835:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/19 02:57:33 mlhs5Rfo0
この新種ウイルス実行するとバスター入れてるのにいろんなウイルス入っているんだがw
W32.PokeyやWORM_AHKER.Dをとりあえず手動で削除したんだがまだありそう。
誰か助けて('A`)

836:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/19 03:01:35 OoyNmUc30
クリーンインストール

837:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/19 03:01:35 BBa50ufm0
>>835
つ【フォーマット】

838:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/19 04:09:34 ATDnCm+B0
リカバリ

839:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/19 10:15:36 sXphcis10
質問なんですが、
windows media playerとMcAfee Virus Scanが内部アプリケーション エラー
になってしまったのですがこれはウィルスなんでしょうか?

840:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/19 10:27:50 zIZOFw9H0
>>839
いいえ違います

841:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/19 11:10:08 sXphcis10
>>840
ありがとうございます。

842:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/19 16:52:44 gURPnYPb0
ここって質問スレだっけ

843:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/19 16:53:38 UqFwaj9z0
URLリンク(www.japannetbank.co.jp)
10月17日、お客さまから身に覚えのない振込出金があったとのお申し出がありました。
原因は現在、調査中ですが、お客さまはファイル交換ソフトを利用されており、
また、外付けのハードディスクにパスワード・IDコードを保存していらっしゃいました。

お客さまが、お客さまご自身の貴重な情報を守るためには、下記の事項を改めてご確認ください。



・・・・・

844:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/19 18:40:04 sYpKHbrh0
>>843
無料で有料のもの手に入れてるんだから自業自得だけどな。

845:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/19 19:11:13 9qhBB7p30
いや、やられた方は自業自得で構わんが・・・
これを本当にやる奴も相当なもんだと思うぞ

846:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/19 19:55:30 HMyr5xLw0
nyでZIPファイル落として、 1回目は「脅威が発見されました」  普通ならそこで捨てるんだが、
なんとなくもう一回やってみたら「脅威は発見されませんでした」  その後、数回やってけど脅威は発見されなかった。

どういう事?  というか、ノートンですが、1つのファイルに何回やれば安心できる?

847:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/19 19:58:25 HebnY46c0
>>846
削除されたんでしょ。

848:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/19 20:00:35 HMyr5xLw0
>>847
まじ? 解凍したファイルは普通に使えたけど、なんか怖っ…

849:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/19 20:08:02 H7Y6RQkP0
1回目と2回目以降は同じファイルに対してやったのか?
それなら1回目で脅威に該当するファイル消してんだから発見されなくて問題ないと思うが

850:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/19 20:14:22 fOJekeDr0
>>848
Nortonはスキャンすれば自動的にウィルス駆除も行う

851:ID変わったけど
05/10/19 20:40:07 qhdmC80y0
サンクス、つまり、ROM自体にはウイルスは無くウイルスと正常なROMが入ってて、ウイルスだけ消したって事ですか?
もしROMに組み込んであるような頭の激しくいい人が作ったファイルだったらどうなるんですか?

852:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/19 20:46:23 HebnY46c0
>>851
そう。
イメージとかに仕込んで、オートランで感染させるケースもあるからAntiVirusが対応してないと感染すると思う。
対応してれば未然に防げるんじゃないの。

853:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/19 20:47:22 SrdKsjII0
>>851
ノートンが誤作動をおこしてパソコンが爆発します

854:ID変わったけど
05/10/19 21:01:12 ZEh16YN30
>>852
>>853
神サンクス!

855:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/19 21:22:15 jTeXOWDT0
>>853-854
この流れにワロス


856:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/19 22:10:18 cC3f8Hdf0
C68の同人ソフトの大半にinstで感染するバグザロックが仕込んであって一時祭りだったね

857:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/19 22:25:38 ZeAOb8DR0
URLリンク(f9.aaa.livedoor.jp)
これでautorunは切れてる事になるんですか?

858:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/19 23:22:14 +9HRxbZc0
レジストリを0にするのって、どうもうまくいってない気がするんだよね
リードインに支障をきたすっていうか
だから個人的には、TweakUIを使ったほうがいいと思ってる

859:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/20 01:04:53 TC0Xd6WQ0
>>858
TweakUIを使うと「0」にならんのか?

860:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/20 01:07:00 nbfR07+30
XPは0にならなかった希ガス。
>>857は2Kかね?

861:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/20 01:17:13 TC0Xd6WQ0
>>858の方法は、ローカルコンピュータポリシー?
URLリンク(winfaq.jp)

862:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/20 01:28:29 E+NmxFIc0
(CM) 水曜どうでしょう 2005年最新作 20051019 予告編 15s.avi.lzh 4,850,325 d2d8554fd70cb724c670543d5006abc2

複合型っぽいんだがどうですかね?

863:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/20 01:42:05 nOa0BH6L0
>>860
winXPです。
値変えてから再起動もしてるので、多分これでいいとは思うのですが心配になって…。


864:858
05/10/20 01:45:54 qfx69kJU0
>>861
詳しいことはまったくわからん
俺が言うレジストリっていうのは
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\Cdrom]
"AutoRun"
のこと
この値を0にするのは、余計な機能まで停止してしまうように感じる
Autorun.infとかだけ制御してくれれば十分かなと

上のアドレス以外にそれらを制御してる場所がどこかにあるのかもしれないけど知らない
得られる結果が、「TweakUIで設定」>「上記レジストリ値変更」 だったのでそうしてるだけ

XPSP2環境下では、上記レジストリ値は「1」のまま
念のためAutorun.infの入ったOSのCDを読ませてみたところ、Setup.exeは実行されず

865:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/20 01:49:34 qUUQS2sT0
ノートンの期限が3ヶ月くらい前に切れて、その後もずっとnyやってて不安になったから、
ウイルスバスターの体験版落として応急処置しようと思うんだが、
仮に新種のウイルスに感染してたとして、感染後に新しくウイルスバスター入れてもちゃんと反応してくれると思う?
なんか、ウイルス駆除ソフト自体に引っかからない仕様のウイルスとかってある?

心配なのが、今日落としたtxtの入ったzipファイルで、 zipファイルをスキャンしても検出されなくて、
そのまま解凍せずに中を見たら2つのtxtが入ってたんだけど、片方は普通に見れたがもう片方はなぜかそのままでは開けなかった、
で、解凍したら見れたけど、そのtxtに書いてあるURLに飛んだら真っ白な画面が表示されてビビった。

866:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/20 01:52:30 6XoYj5Ym0
ご愁傷様。

867:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/20 01:58:40 sfV9bfJa0
>>862
これやばすぎ
大泉さん必死

868:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/20 02:46:49 kXUXUO7p0
>>843
銀行のパスワードをPCに保存する馬鹿ってやっぱいるんだな。。。。 しかもP2Pか・・・・

ネタと思っていいですか?

869:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/20 04:11:08 fyGHIXU40
【使用OS】 WindowsXP SP2
【WindowsUpdateしてるか】 している
【使用AntiVirusソフト】 チェイサー
【AntiVirusをUpdateしてるか】 している
【ウイルススキャンの結果】 一度も検出されず
【オンラインスキャンしたなら結果】 同上
【Winnyのバージョン】 2.0b71
【Winny歴、総DL量】 1年 500GB
【テンプレを読んだか】 読んだ
【テンプレにある対策を実行したか】 何もしてない
【何をしたらそんなことになったのか】 DVDVIDEOのイメージをマウントしてautorun
【症状、具体的に分かる限りすべて書く】 DVDPLAY.EXE(1,110,016bytes)が実行されると画面がおかしくなる。VIDEOフォルダ内のIFO、BUPファイルは本物だが、VOBファイルは捏造ぽい。
【これまでにとった措置】 ウィルスチェック

870:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/20 04:23:07 nktnn5Ro0
>>869
報告乙。
ついでにサンプルも関係各所に提出しといてね。
じゃ、そゆことで ノシ

871:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/20 04:46:47 kXUXUO7p0
画面がおかしくなる だけじゃ分からんて。

あ、ネタか。

872:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/20 08:12:56 3CTWZaC+0
ここで質問してくるような奴はフォーマットしたほうがはやい

873:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/20 09:00:47 RAgBe/nZ0
ワームやウィルスはキャッシュで出回ってるんですよね?
そのキャッシュを変換さえしなければ感染しないのでしょうか?

874:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/20 09:39:02 ZYZlKag/0
>>873
おまいは、nyやんないほうがいいぞ・・・

875:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/20 09:42:32 RAgBe/nZ0
なんで?

876:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/20 09:50:16 9JBYma/s0
>>875
nyやめたほうがいいか聞いてるのと同じじゃない?

877:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/20 10:19:01 RAgBe/nZ0
いや、欲しいファイルはダウンタウンの動画だけだから
それだけ変換する分には大丈夫なのかなあと思って
もちろん偽装してるウィルスもあるのは知ってるけど
それさえ注意していれば・・・

878:こんなメールがきたよ
05/10/20 10:21:44 9aZNYIgN0
┌┬─────────── 2005/10/19 ─
├┼┐  【重要なお知らせ】
│└┼┐  パスワード・暗証番号・IDカードの管理は厳重に
│ └┼┐ 行ってください
└─┴┴──── URLリンク(www.japannetbank.co.jp)

いつもジャパンネット銀行をご利用いただきありがとうございます。
お客さまへの重要なお知らせです。

━━━━━━━━━━━━━━━━
■パスワード・暗証番号・IDカードの管理は厳重に行ってください
━━━━━━━━━━━━━━━━

10月17日、当社お客さまより身に覚えのない振込出金があったとの
お申し出がありました。原因は現在調査中ですが、お客さまはファイ
ル交換ソフトを利用されており、また、外付けのハードディスクに
パスワード・IDコードを保存していらっしゃいました。

879:こんなメールがきたよ
05/10/20 10:22:49 9aZNYIgN0

お客さまが、お客さまご自身の貴重な情報を守るためには、
下記の事項を改めてご確認ください。

【お客さまにご注意いただきたい事項】
・パスワード・暗証番号・IDコードの管理は厳重に行ってください。
 ・パソコンのメモ帳などのファイルに保存しないでください。
 ・外付けのハードディスクやフラッシュメモリなど記憶媒体への
  保存もしないでください。
・ファイル交換ソフトを利用する場合、環境設定には十分にご注意
 ください。
・心当たりのないメール等は安易に開かないでください。
・ソフトウェアのダウンロード、インストール時の確認メッセージ
 等は、内容をよく確認してください。
・スパイウェア対応のアンチウィルスソフトやファイアウォール
 製品を導入・ご利用ください。


念のため口座の登録情報、取引明細等をご確認いただき、
身に覚えのない不審な取引等がございましたら、当社カスタマー
センターまでご連絡ください。

(不審な取引)
 ・パスワードが変更されている
 ・登録メールアドレスが変更されている
 ・心当たりのない振込出金がされている
 ・・・・等

セキュリティについてのご案内は、下記URLをご覧ください。
--> URLリンク(www.japannetbank.co.jp)

880:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/20 12:04:26 Gp7iwMWZ0
>>877
大丈夫じゃないよ

881:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/20 12:07:55 RAgBe/nZ0
>>880
キャッシュで持ってるだけで感染してしまうウィルスもあるということですか?

882:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/20 12:40:57 Fwqk57RV0
そうだよ、ちなみに人間にも感染するよ

883:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/20 13:11:57 T3w98d4a0
んだんだ
俺もうっかり感染しちゃって、2週間入院して、やっと昨日退院してきたところ

884:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/20 13:12:21 /mEi144i0
無差別テロに使えるな、そのウイルスw

885:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/20 13:38:24 QJsx361v0
これのことか?

【新種】史上最強のウィルス【発生】
スレリンク(sec板)

886:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/20 13:38:52 znEGcav30
つCTUのジャックバウアー

887:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/20 13:46:00 fcc/aVWm0
>>881
マジレスするとあるよ
自己変換式のウィルスでキャッシュをダウソして自動で発動
主にBIOSのバイナリ値の書き換え、レジストリのPUPO化など発症するウィルスがあげられる
ウィルスの名称をあげるとノマド、エンノイア、プロパテールなどが有名

もちろん人間には感染しません

888:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/20 15:12:51 jQvAB3PR0
>887
それは某レトロウイルスに感染した人間のPCに特有の症状じゃないのか?

889:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/20 16:05:03 4cL60gWT0
【使用OS】 Me
【WindowsUpdateしてるか】 していない
【使用AntiVirusソフト】 AVG
【AntiVirusをUpdateしてるか】  しています
【ウイルススキャンの結果】  win32/Antinny.o
【オンラインスキャンしたなら結果】  
【Winnyのバージョン】 2.0b7.1
【Winny歴、総DL量】 暦3年 量50未満
【テンプレを読んだか】 読みました
【テンプレにある対策を実行したか】 リカバリはしたばっかなので・・・・・・・・・・
【症状、具体的に分かる限りすべて書く】  なんか画像が出るのが遅いです
【何をしたらそんなことになったのか】  GIPファイルを開いたら警告が出たんで(EXEがありました)ひらいてません あと人の名前でTXTファイルがあったのは開いてしまいました
【これまでにとった措置】 winnyのキャッシュをけしたりavgでスキャンしてファイルを消してますが何度やってもまたあります
何かわかる方いましたらお願いします

890:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/20 16:21:49 3CTWZaC+0
PC初心者池

891:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/20 16:33:12 /O17eN400
突っ込むつもりは無いのだがGIPってZIP?

Me・・・乙
おらは98SEで遣っててとても辛かった

892:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/20 16:36:29 7TmYdhhG0
>>889
>>887のウィルスに感染しています
早急にクリーンインスコするのをお勧めします

893:889
05/10/20 16:54:29 5QDmfjw90
>>890
>>891
>>892
レスありがとうございます
素直にアンインスト-ルしようと思います

894:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/20 17:22:25 /O17eN400
するならHDDフォーマットしよ~ね~
できればOSはXP・PROがいいよ~サポート続くし~
今後はWinRARかなんかで開く前に中身をチェックしようね~
でも踏むときは踏むけどね~

895:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/20 18:47:46 4F44eomQ0
>>889
再インスコついでにOSも入れ替えることを勧める

896:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/20 18:59:57 LFRjW3O80
>>887 ノマド、エンノイア、プロパテール

遠藤浩輝の「EDEN」を思い出してしまったよ。

グノーシス主義が元ネタなんだろうが

897:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/20 19:50:51 YSlMvdJ20
GIPじゃなくてgifのような希ガス

898:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/20 19:52:38 P9+Exlub0
>>885踏んだらウイルス入ってきたんだが、これなんだ?

899:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/20 19:57:49 ezQmetND0
>>898
( ゜д゜)ポカーン

900:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/20 20:38:28 P9+Exlub0
>>899
すまん、俺バカだから空気読めてない。

>>885のリンク踏んだらウイルスが5、6匹入ってきて駆除できませんでした
とかなんとかノートン先生が言ってるんだが、ウイルスチェックかけても一匹も検出されないし…。
誰かどうするべきか教えてくれ…。

901:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/20 20:42:43 DGdGWehj0
>>900
ノートン先生に2chログは無視してくださいとお願いすればいいと思うよ。

902:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/20 20:49:27 1laLbzRh0
>>900
リンク先スレ>7の名前欄を見ても分らないなら
パソコンを窓から投げ捨てろ

903:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/20 21:04:21 P9+Exlub0
>>902
要するにアレですか、先生の過敏誤反応とかいうアレですか?

904:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/20 21:05:02 ezQmetND0
>>900
ここはそういうことを聞くやつが来るスレじゃないんだけどな
URLリンク(info.2ch.net)

905:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/20 21:08:57 P9+Exlub0
>>899,901,902,904
すまん、空気読めてない上に究極のアホだった。自粛しますorz

906:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/20 23:35:05 hP6iubGC0
まあ・・ガンガレ

907:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/21 00:18:23 TE855v9J0
857です。結局この状態でマウントしてもautorun利用のウィルスは防げるんでしょうか?

908:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/21 00:34:39 kQvjvYD50
857です。結局この状態でマウントしてもautorun利用のどう見ても精子です。
本当にありがとうございました。

909:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/21 00:54:55 qq/Wi0Gi0
>>907
防げるから安心してnyしなさい

910:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/21 01:00:41 q2F50SmD0
>>907
ゲームのマウントだとしたらautorunが切れたところでinstで感染するから全く問題なく精子です

911:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/21 01:02:25 abMRPbDC0
インスコするときのドキドキこそが醍醐味

912:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/21 01:26:53 t2hTWMNz0
ragnarok

lisaサーバー
バグザロック Administrator syuuzi_1

eir moe
バグザロック 猫☆誠

不明 bot多重
バグザロック

sara 本キャラ?「Gin Ghost」「Gin Ton.」   BOT「ranrira.」
バグザロック オーナー



913:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/21 01:31:33 r3RC04MV0
精子ってなんですか?ウイルスですか?マジレスキボンヌ

あと、一度ウンインスコしてインスコしても同じでした。

914:913
05/10/21 01:34:26 r3RC04MV0
自己解決しました。
本当にありがとうございました。

915:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/21 01:36:24 r3RC04MV0
>>913-914
ワロスwwwwwwww

916:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/21 01:43:22 S+9fT1Qs0
酷い自演を(ry

917:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/21 01:44:43 drlTpAVt0
っていうか3分で(ry

918:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/21 01:46:01 rwLJoLXZ0
結局、自分のPCが何かしらのウイルスを持ってても気づかない場合って多々あるんだなぁってことがこのスレを一から
読んだらわかった。怖くなってきた。こうしたらPCがウイルス持ってるか持ってないかってわかんないの??

919:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/21 01:50:27 xYR1Nrqu0
新種ウイルスのワクチンまだー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

920:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/21 01:58:59 qh7V8Wpx0
>>918
                              /    丶
                               /  気  !
                           l      |
''''''''''‐-、,                        |   に  |
::::::::::::::::::::\                     |        |
:::::::::::::::::::::::::ヽ               _,,,,,,_ .|   す  |
:::::::::::::::::::::::::::::':,               ,.-''"::::::::::::`l        |
::::::::::::::::::::;ヘ::::;::i            /::::::::::::::::::::::::|   る   l
::::::::::::::::::::'、|ヽ!ヾ           /::::::::A:::;::::/!::ムli       |
:::::::::::::::::::、:'、              ,':::::::::ハ;ハ;l レ' '|ヽ  な  /
:::::::::::::::;:::| `!  ,.,.._         レi::;lV. ┃   ┃''"ム  /
::::::/l:::ハ:|,/  i ヽヘ,       '〈|         ソ'''''、
:::/ ,|/,,/    ',  l, ヽ.       l、   r一‐:、  /:::::::::::'、
/ | ''      \ 丶.ll''r、.,_   /::`':.、 ヽ--‐',.イ、::::::::::::::'、
:‐┴:、.       `i''y'l |: : : ``''ヽ‐''ヾil´`i';、''" /  >、:i、::::::',
    \       '-'、/ : : : : : : :`: : : lL,, l  /_ ,//: :\'、;::、
   ,.-‐ヽ,       `'-、: : : : : : : :l: 〈<,_i-‐l_,>〉′:i|: : \ヾ
  //´`.ヽ         `'-、 : : : : | : :`'ヾ l''": : : : :| : : : :ヽ


921:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/21 02:02:16 rwLJoLXZ0
>920

気になるよ。寝れないよ。ノートン先生を最新にしてPCすべてスキャンしてたらOK??

922:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/21 02:11:52 qh7V8Wpx0
.,r-n______、 _、              ,-┐         __      _
: ,i´ .______l゙ .l゙ : | .r ̄ ̄ ̄|  v-----! .ー--ッ  .| ̄ ̄'`  ,,|   .v-┘ .ト____、
 "L______} | .| ゙‐'z_-''  .―-ッnr‐ r‐―┘  `゙゙,/”._,-'"    トッ .r‐‐'し___}
 广' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ,! ,! .,,,,,〟     .,i´ ,-i、 .゙l    ._/` '“'',,""''-、  / /   |゙゙゙1
 '!i「「 ゙̄,/「 l '} | | .| │ ,/         (、ヽ″ |     |.,,-ニニニ,、^'i、 ゙l  ,i´ / ,,--┘ 〈,、
  ‘'i、 ^ ./ .| .| |  | .| .ヽ,,,,---、  : `'‐ッ 丿    ″,i´.r‐,.゙lノ .丿 .l゙ / ,! r‐ッ .,,`'i、
 l'''''" .,,、, `''''',!| `i、.|__,] `-、,,,,,,,,,--"   .广_,/      ヽ,,,,"'_,,,/`  ̄″ヽ,_,゙゙_/`゙''"
 "''''''"  `'''''''"゙'''''′            ‘"^          ``          ″



923:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/21 07:00:12 lXyz8cSj0
というか、このスレ読まなかったら良かったんじゃないの?

924:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/21 08:03:28 /ufRIPEy0
生まれなかったら(ry・・・

925:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/21 10:40:38 xP4B2+bC0
とりあえず落としたファイルをすべてウイルスバスターオンラインスキャンで確認して
検出されたものはすべて削除したのですが、
変なexeなどが見つかったのはzipとlzh形式のものだけでした。

テンプレや過去ログからは「jpgに偽装しているが実はexeというものもある」ということなのですが、
aviやmpgなどからひとつも検出されなかったとしても
それらにウイルスなどは含まれていない、と判断するのは甘いですか?

926:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/21 10:57:08 RULJUs9j0
Q : テンプレや過去ログからは「jpgに偽装しているが実はexeというものもある」ということなのですが、
aviやmpgなどからひとつも検出されなかったとしても
それらにウイルスなどは含まれていない、と判断するのは甘いですか?

A :  _、_          犯罪者だらけのDownload板に書かれたことを信用するんですか?
 ( ,_ノ` )     n    だったら言ってあげますよ
 ̄    \   ( E)   ウイルス満載!ダウンロードした瞬間に個人情報撒くわ
フ  癌  /ヽ ヽ_//   専用UploaderにデスクトップのSS投稿するわ重要ファイルは消えるわ家は燃えるわ大騒ぎ!!pgr

927:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/21 12:24:03 5eG3CwIWO
さんざ言われてるがちょっとでも不安だったり、このスレに書いてあることが分からなければ(真贋も含めて
nyなんてやらない方がいいよ

928:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/21 13:59:30 1lSIdR5U0
バスター体験版からノートンに変えてフルスキャンしたら、ウィルスが2000以上も見つかった・・・キンタマ半年以上飼ってたかも・・・
バスターってフルスキャンがデフォじゃないのかノートンに比べて対応数が少ないのか

あーまぁ自分が油断したのが悪いんだが
もうメルアドも本名も趣味も書き込みもばれたし人生再インストールしかないのか

929:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/21 14:08:16 PzXDhDxR0
別にそれで害が無かったんだったらいいんじゃね デスクトップ見られたところでたいしたことねーだろw

930:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/21 14:11:14 rAbRavcH0
>>928
取り合えず2000のうち半分は2ちゃんログと予測

931:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/21 14:16:02 1lSIdR5U0
つーか何で専用PCにしなかったかなぁ・・・それならプロバイダーには犯罪者とばれるだけだしなぁ
もう1台PCあるしそうしとけばよかった。
まぁ再インスコとかデータ消すのが面倒だったからなんだけど
今は面倒だけじゃすまなくなってしもうた。

>>930
慌てて再インストールしてよく見てなかったがAntinnyだったから違うかと・・・
てかいつから感染したか確認するのも忘れた・・・

932:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/21 14:25:54 Zyn8kT/4O
良い機会だ
更正しろ犯罪者

933:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/21 14:29:52 PzXDhDxR0
つかなんでアーカイブファイルは解凍する前にチェックしないんだ
せめてそこらへんの自衛はしようぜ

934:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/21 14:34:45 1lSIdR5U0
てかアドレス帳のアドレスにwinny紹介メールなんて送るのか???
デスクトップは落とされないように祈ろうと思った亜gコレや場過ぎる
でもそんなメール来たと言われなかったし実装できてなかったのかな。


935:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/21 14:41:58 1lSIdR5U0
お騒がせしてすいませんでした
油断して、しかも犯罪行為していた自分が悪いかったです。
もうネットは怖いので繋がないことにしました。

936:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/21 14:44:28 PzXDhDxR0
まぁクリンインスコすればいいじゃまいか いい教訓

937:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/21 15:01:20 PEFK1ObU0
俺なんて感染し始めたとき ちょうどロリエロ画像を壁紙にしたり
2chで自演とかオナホール買ったりしてて最悪だった。
普段からまっとうな生活を送っていれば良かった。。。

938:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/21 15:07:04 fRb+oX7p0
壮絶だなwww

939:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/21 16:14:08 WjxpFnCX0
ポート警告が急に多くなるウイルスってありますか?

940:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/21 17:21:02 1BQpbXlE0
たぶんこのスレだったのだと思うが・・・テンプレに無かったので聞かせておくれ

フォルダの動画プレビューの部分をwmp6.4形式にするためには
レジストリのどこをいじるのだっけ

941:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/21 17:48:46 8BW4jd0N0
牝奴隷のNODVD使ったら変なのに感染した

942:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/21 17:49:50 LawrCPNf0
>928
バスターのデフォ設定なんぞ覚えてないが
圧縮ファイルをスキャンするか否かの設定をしなかったんじゃねーか?
もっともキンタマ食らってるんじゃ、うpだてしてるかすら怪しいが
ん?体験版でうPだてできたっけ?

943:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/21 17:55:37 PzXDhDxR0
>>941
かぐやは元々NODVDで出来るんじゃないのか?

944:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/21 18:23:07 22QFSsMn0
ちんぽが宇宙

945:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/21 20:19:14 8BW4jd0N0
>>943
あれ、出来なかったぞ
じゃあイメージに入ってる起動ファイルがそもそも正規の物じゃなかったのかな

946:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/21 20:54:16 6MKkyU+b0
宇宙はチンポ

947:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/21 21:45:32 hw/6ICvo0
894 の最後の1行が真実

948:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/21 23:49:13 X/+SRIxm0
バスターとNAVってny系ウイルスの対応ってどっこいどっこいじゃないのか?

949:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/21 23:50:43 Ejs4oDOv0
antiwinnyしか検出されたことないんだが、  winnyで感染する可能性のあるウイルスの90%はantiwinnyだろ?
しかもzipファイルからしか発見されたことが無いからびっくるする。

950:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/22 00:01:57 M7TGDyLH0
aviファイルにウイルスって有り得る?

951:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/22 00:03:04 pxQoEt2s0
何事も無いとは言い切れない希ガス

952:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/22 00:08:07 jgKdIbzU0
いやね、
某aviファイルの最後で「Share情報送信中…」っていうドッキリ映像が出たw

953:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/22 00:34:16 Jtcet90L0
終わりだ、ハドラー

954:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/22 01:44:17 34KcakEy0
えー、とりあえずみなさんに注意事項

NoDVD NoCDなどで拾ってくるファイルに新種ウィルスがよく入っています
見た感じでは5、6人は踏んじゃってますねー

主な症状
・起動時「もはや死ぬしかないようだ・・・うんぬん…」が表示される
・システムの復元ができなくなる
・他不明

NoDVD NoCD系を開くときは留意願います

詳細追加よろ

955:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/22 02:15:48 /om0fqRX0
見た感じ ってどこを見てるんですか?

956:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/22 02:20:02 0f+6hlet0
脳内だろ。

957:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/22 02:30:02 kRw3f5K/0
>>954
>>6で十分だと思うけど

このスレではNoCD等の危険な可能性がある実行ファイルを
確認もせずに落して感染した患者は論外なので相手にしない

ただし、ウィルス情報を解析して報告するのは自由

958:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/22 03:00:34 zCFoeYRF0
>957
怪しいファイルにターゲットした時に、くしゃみをして思わずクリックした奴らは歓迎してるけどな

959:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/22 03:05:25 RDyu1xKr0
>>954
俺はアルコール120%についてくる
スーパーウルトラISOつかってCDイメージ確認してる
有料ソフトだけど
マウントして中身確認できるから便利だわ

960:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/22 03:18:43 S6XyGelu0
マウントしたら中身確認できるだろ
と釣られてみる

961:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/22 03:20:57 kRw3f5K/0
SuperUltraISOが便利なのはウイルスを仕込(ry

962:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/22 03:44:09 /om0fqRX0
>>960の釣られっぷり、嫌いじゃないぜ

963:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/22 06:34:44 KJ0dIsh+0
>>954
941だけどそれだ。avast使ってて検出されなかった。
msconfigはコマンドプロンプトに置き換わっていて、
スクリーンセーバーが不景気な男の顔になっていた。

964:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/22 06:55:09 LsFUUz/z0
映像とか落とす時に、まずシリーズ物とかをキーワードで無作為にリストに入れて検索代わりみたいにしてるけど
気づくと
「~avi.lzh」
みたいな、明らかにこれは・・・なファイルの方が、転送速度が異常に早かったりする。
解凍してみると中身は目的物+('A`)なexeなわけで。

でも実際のサイズ判明してる場合は、目的物のサイズ確認してexeポイしてlzhポイしてる。


965:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/22 10:58:44 jHAjB2Xo0
【使用OS】Windosw XP SP2
【WindowsUpdateしてるか】しています
【使用AntiVirusソフト】ノートンアンチウイルス2003
【AntiVirusをUpdateしてるか】しています
【ウイルススキャンの結果】感染なし
【オンラインスキャンしたなら結果】トレイドマイクロでの結果感染なし
【Winnyのバージョン】2.0b7.1 100Gほど
【Winny歴、総DL量】数ヶ月
【テンプレを読んだか】読みました
【テンプレにある対策を実行したか】しました
【症状、具体的に分かる限りすべて書く】大量に置いてある共有ファイルのフォルダに
アクセスするとdrwtsn32.exeがエラーを起こしてフォルダ自体が応答しなくなります。
【何をしたらそんなことになったのか】得に覚えはありません。
【これまでにとった措置】
テンプレに載っている各ウイルスの症状の確認及びWinnyフォルダの削除。
システムの完全スキャンなど。

966:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/22 11:11:07 cBGDqMMM0
修復インストール
URLリンク(support.microsoft.com)

967:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/22 11:47:57 RwJvgh2d0
ワトソン先生

968:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/22 12:04:00 YDUCM4ch0
>>965
他のファイラーを使ってどうなるのか確認するんだ。
つか、このスレに来る理由がわからない。

969:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/22 12:10:12 jHAjB2Xo0
>>968
どうも。とりあえずシステム復元機能を使ったら症状がなくなったので
問題は解決しました。無駄な書き込み失礼しました。

970:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/22 16:05:25 Zf4pZmF60
>>843
URLリンク(www.asahi.com)
顧客から「口座を操作していないのに約50万円が他の人の口座に振り込まれていた」と連絡があった。
この顧客はファイル交換ソフトを導入していたパソコンに、IDとパスワードを記憶させていたという。
同行は顧客のパソコンが、ファイル交換ソフトを通じて何らかのウイルスに感染した可能性があるとみている。
パスワードなどの管理や、ファイル交換ソフトの環境設定に注意するよう呼びかけている。


続報・・・

971:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/22 19:32:08 7zgQQA020
うちパソコン3台使ってるんだけど、メインはノートン先生2006、nyマシンはavastなんだけど、3台目は何を使ってみようか検討中
キソグソフトでも使ってみるか?


972:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/22 19:33:27 hPWnJWss0
それいいね、ちょっと試してみてよ

973:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/22 19:41:58 jHAjB2Xo0
>>971
URLリンク(ratan.dyndns.info)


974:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/22 21:28:51 whGncn6G0
圧縮ファイル未対応って、やる気の無さがありありと見られますね。

975:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/22 21:39:18 3u9Q+3Ru0
>>971
キングソフトってスパイウェア混入じゃなかったけ?
もち製品版ね。
確か、どっかにアクセスするようにされていたと思う。

976:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/22 22:14:01 LcE3xNur0
>>954

1.HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\ Windows NT\CurrentVersion\Winlogon
にLegalNoticeCaptionってのがある。これを消せ。

2.スクリーンセーバーが変えられてるっぽいので修復

3.スパイウェアくさいのが登録されてるのでHijackThisとかで怪しいスタートアップ(MS xxx.exeとか?)をFix

多分これで治るかと。
ウイルススキャンしても特に反応しなさそう?

というか実行するなという話。

977:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/22 22:25:05 QhUX4hAz0
>>973-974
Bagle.A と Klez.A が入ったzipを右クリからチェックしたら、両方とも検出できた。

多分、>973のリンク先の人が用意したワームには未対応なんだろう。
では何故 Wクリック後に反応したのかっつーと、実行後の動きが、既に対応済みの
他のウィルス(Turkeyとかいう、古いトロイ)と似ていたから。そんなところだと思うけどなー。

Avast! の人気が出始めた頃、元祖Antinny(当時は正式には対応していなかった)で
同じような目にあった奴がいて、セキュ板で大騒ぎしてましたわ。

978:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/22 22:35:15 lYeMJx4f0
Antinny.Hってどんなウィルスですか?
ググッても詳しく書いてない

979:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/22 23:08:08 5IfFXs940
>>978
だったらセキュリティー会社に検体出しとけよ
それがP2Pに少しは役に立つかもしれない

980:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/22 23:18:08 32zaEYQP0
>>978
URLリンク(www.trendmicro.co.jp)

981:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/23 01:31:45 ttwcxD+x0
>>954
>>957

今更かもしれんけど、NoCD NoDVDって何?
ほんと今更だろうけど落としたことないから分からん…

982:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/23 01:36:40 NDjzOH+n0
N ナマで
O オニャノコと
C キャピキャピ
D できる
NoDVDは思いつかない


983:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/23 01:43:06 gBIn7X5n0
>>981
マジレス 知らんやつには必要ない物

984:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/23 01:49:21 /Vz/us6K0
エロゲをインストールしたらCDやDVDをいちいち入れなくても起動できるようにするもの、また、そのさま。

985:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/23 01:52:23 6GErkNSW0
>>981
NoCD、NoDVD

CDやDVDをセットした状態でないと起動しないようにしてあるゲームなどに、セットしなくても起動できるように改造を加えたもの。もしくは、そのように改造を加えるパッチプログラム。
正規にゲームを購入した人が、プレイする度にいちいちCDやDVDをセットするのが面倒、というので作られる(建前上)。

986:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/23 01:57:25 jrOE64nt0
ああ、パッチのことね・・・ほんま今更だw
サンクス

987:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/23 02:12:45 HNJT/++x0
>984 また、そのさま。ワラタ

988:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/23 12:18:42 6fmYTMBo0
次スレはどなたがたてるのですか?

989:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/23 12:30:38 LfqNp+rg0
俺のちんちんが立ったときだ!
最近ふにゃふにゃだから気長に待て

990:510
05/10/23 12:31:06 6fmYTMBo0
次スレたってからにしようと思ったけど
例のこれをあなたが見る頃 私はもう この世の者ではないでしょうね・・・
というウイルスのサンプルを送ったんですが
シマンテックさんから返事がきました(22日)。

ファイルを分析しました。送られたそれぞれのファイルについてわかったことを
以下に報告します。
ファイル名: C:\Documents and Settings\Owner\デスクトップ\(18禁ゲーム)
[050930] (
アトリエかぐや) 牝奴隷~犯された放課後~ NoDVDパッチ\牝奴隷~犯された放課
後~ NoDVDパッチ.exeコンピュータ: 結果: このファイルは次のウィルスに感染
しています:
Trojan.Dropper デベロッパーノート

991:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/23 12:34:54 6fmYTMBo0
:
C:\Documents and Settings\Owner\デスクトップ\(18禁ゲーム) [050930] (アト
リエかぐや) 牝奴隷~犯された放課後~ NoDVDパッチ\牝奴隷~犯された放課後~
NoDVD
パッチ.exe is non-repairable threat. Please delete this file and replace it
if necessary. Please follow the instruction at the end of this email
message to install the latest rapidrelease definitions.


現在認証されているウィルス定義を使えば、このウィルスを検出することができ
、感染したファイルを見て、必要な作業を判断します。Norton
AntiVirusから[LiveUpdate
]ボタンをクリックしてウィルス定義を更新してください。
----------------------------------------------------------------------
このメッセージはシマンテック・セキュリティ・レスポンスによって自動的に
生成されました。

送付されたファイルについてのご質問は、ご契約のテクニカルサポートセンタ
ーにお問い合わせください。お問い合わせの際には、このメッセージの件名に
表示されているTracking No.をご提示ください。


といっても、まだLiveUpdateは19日のが最新のようだけど、これもウイルスの影響だったりするのかな。

992:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/23 14:23:42 h6QnrpR/0
>>980
ユーザーの目を欺いて何をするかが書かれてない

993:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/23 14:24:02 aKYP50qD0
次スレ
Winnyを狙ったワーム・ニュイルス情報 Part45

スレリンク(download板)

994:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/23 14:45:41 aKYP50qD0
一応テンプレは終わったと思うけど、見落としてる箇所があったら追加しといて

995:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/23 14:46:24 O/vPRWyz0
>>993
乙。
新スレのテンプレが書き終わる前に誘導されたから、思わず向こうに
も乙って割り込みしそうになったよ。(w

996:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/23 14:50:24 aKYP50qD0
あ・・・すいません
早めに誘導しとかないと重複しそうでしたので・・・

997:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/23 15:05:24 gC7lyC4P0
埋め

998:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/23 15:10:30 aKYP50qD0
998

999:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/23 15:11:21 aKYP50qD0
999

1000:[名無し]さん(bin+cue).rar
05/10/23 15:12:08 aKYP50qD0
1000

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch