05/10/14 00:56:48 pGDJkfpG0
>>710
パソコンはファイルをクリックしたらその拡張子によって処理対応が違うので
拡張子偽装ならほとんどはエラーになる
フォルダは拡張子がついてないので唯一偽装が可能
動画ファイルのなかに無理やりキンタマ仕込むようなヒマなやつがいるかはわからんが
やろうと思えば可能
でも動画に埋め込んでも拡張子が動画のやつなら
パソコンはそのキンタマコードの部分も動画データの一部として処理しようとするので
たいがいは動画ファイルが破損してますってエラーが出てウィルスとしては機能しないと思う
よって例え動画の中にキンタマが含まれてても意味無いのでそれは安心していいよ
と、それらしいことを適当に言ってみたがおれはパソコン買ってまだ1ヶ月目なんだ