05/08/17 02:26:28 UVeZX8wt
机上の論争ではこの党は無敵のはずだよ
ていうか東大系の秀才君たちが「机上では無敵な党」としてこしらえたのが
宮本路線以降の日本共産党といったほうが正確かな
宮本路線がどこから生まれたかというと1950年代前半のこの党の大分裂
アメリカ軍の占領を日本解放の手助けと考えたいわゆる平和革命路線が
ソ連共産党にきびしく批判されて日本共産党が二つに分裂しちゃったんだよね
でソ連に従わないグループが地下に潜って過激な闘いをくりひろげたわけ
火焔ビンで交番を襲ったり農村や山村に革命の拠点建設を試みたり
いわゆる武装共産党時代が数年間続いた
宮本はこうした分裂を反主流派の立場から再統一させて党の実権を握った
火焔ビン闘争や農村工作をしていた(させられていた)若手を切り捨て
うたごえとダンスでにこやかに多数派を形成しようとする180度の路線転換
このとき裏切られたと激怒してさらに過激化したのが新左翼の心情的原型かな
で本体のほうは選挙で多数派をめざすためにひたすらソフト路線
厄介な外国系の会派もどんどん切り離して厄介払い
学生運動の次代にも全共闘に対抗して学園正常化を訴えてたし
ほとんど学級委員的メンタリティ
(実はゲバルト組織があって新左翼と戦ってたけどこの組織もお払い箱
生き残りがキツネ目の男=宮崎学ね)
ソ連が崩壊しても、北朝鮮がやり玉にあがっても平気だったのは
この摩訶不思議な路線のお陰かもしれないね
もはや左翼とも言えないけれどこれからどうするつもりなんだろう