世界一人権のないインドの不可触賎民at RIGHTS
世界一人権のないインドの不可触賎民 - 暇つぶし2ch132:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/20 20:55:40 P7A4peqb0
>>99
少し訂正、カーストは良く知られた四大カーストの中にさらに幾百もの
カーストが存在する。
これが平民カーストなら職業が制限される程度だが(靴屋とか床屋とか)
下層カーストの下のほうは例えば「物乞いしか許されないカースト」も
あるわけ。
そこに生まれると一生物乞いしか出来ないわけだから親が悲観して
故意に手足を切断したりする。

なぜにまたこんな制度に甘んじているのかというと、つまりそのカーストに
生まれついたのは生前の行いが良くなかったためだから
現世でたっぷり苦しんでおけば来世はより上位のカーストに生まれ変われると
信じられているから。
これは彼らの死生観に基づくものだから外国人は迂闊に批判できない。

133:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/20 21:18:35 P7A4peqb0
続き

しかし下層カーストの中には男女を問わず
「売春しか認められないカースト」という強烈なものも
あるとか。

>>130
没落貴族がテレビで紹介されていまつたね。
上位カーストの人間は働いてはイカンのである。
そのバー…姐さんは領地を無くし収入が絶えてからも
「働く」というのは決してカーストが許さないと
最後には手元に残った宝石を砕いて飲み込むという
壮絶な自殺方法を選んだ。
その貴族に代々仕えるカーストも存在していて(笑)
その召使のオサーンはこれから主の墓守をして暮らすと
言っていたな。
給料が出なくても変わらず仕えるのは偉いのを通り越して
外国人の目には変に見えるな。

経済構造の変化に伴う文化的歪みかな。

大きな屋敷になると召使にも「庭に水を撒くカースト」とか
「時計のネジを巻くカースト」とか洒落にしか思えないような
階層もあるらしい。
もとより仕事はそれだけだからお給料は生涯数ルピーずつしかもらえないというのも
なんだかなー。



134:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/20 21:22:43 P7A4peqb0
さらに続き

ハリジャンの一番下ともなると上にもあるように河原でゴロゴロしていて
落ちてるもの拾って食べてるのね。ワンコ並み。
食堂まで行って床に落ちている客の食べ残しをワンコに混じって食べるのだけど
ワンコと一緒に仲良く棒でどつかれて追い出される。

一方で金持ちとなると桁違いに金があるのだけどな。
僕の同級生の兄にも印僑の子息が友人にいたそうだけど
「君の家はどこにあるの」
と訊ねると
「家?どの国にある家だ、家と呼べるものは各国に合わせて五つあるが」
ちなみに日本にあるのは(留学生)別荘だそうだ!

レインボーマンのヤマトタケシは
「妹の脚を治すのには金が要る。
学歴も無い俺が金を作るのにはプロレスラーになるのが一番手っ取り早い。
プロレスラーになるためには力が必要だ。
インドの山奥に超人的な力を与えてくれる修験者がいるという話だ。
そこで修行を積めば強くなれるに違いない」
という思考に基づいての行動である。

135:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/21 00:23:16 SmxR9MNx0
ようするに輪廻転生思想という狂った悪魔思想が全ての諸悪の根源というわけだ

136:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/21 02:43:42 VS7qWnUO0
なんか、インドすげぇところだな

137:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/21 02:54:05 2y068VMo0
あぁ、印度。。。ウットリ

138:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/21 09:59:47 AkR/E8C00
「宗教」ってのは、支配者階級の便利な道具ってのが確信できますた!

139:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/23 21:15:24 OQlKupqe0
>>130
>>133

サタジット・レイ監督の名画「大地のうた3部作」の主人公
少年オプーもバラモンだけど家は極貧という設定

URLリンク(movie.goo.ne.jp)

140:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/24 01:29:41 kUalVgLG0

物乞いをさせるためよく両親が同情を引かせるため自分の子供の手や足を切って
しまうというのをときおり聞くが、それはインドの都市伝説。
事実かどうかは定かでない。
上位カーストが下位カーストにいだく妄想が広まったのかもしれない。
ただ、手や足のない物乞いは、
同じく物乞いの多い国中国と比較しても多い気がする。
人間は生きるためにどれだけ残酷なことをするかどうかという命題ですな。


>カースト社会と聞くとカーストの上の人は生活が楽で、下の人は生活が大変という
>イメージを持たれますが、実はそうではないらしい。
牛や馬の解体作業等でぼろ儲けした一部の被差別民はいたが
大抵の被差別民は貧しかった昔の日本の構造にちかい。
大抵の場合はカーストが下位になるほど貧しくなる。

ある高位カーストの国会議員はカーストの差別をなくす運動を
やっていたが、自分の娘が低位のカーストの男と結婚しようとして猛烈に反対したことがあったそうな。

外国人がヒンディー教徒に改宗したとき、カーストはスードラ(奴隷)になる。



141:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/24 07:06:13 tWpXQY/e0
>外国人がヒンディー教徒に改宗したとき、カーストはスードラ(奴隷)になる

非常に興味深いですね。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch