日本の一次・二次産業を活性化して輸出しよう!at ASIA
日本の一次・二次産業を活性化して輸出しよう! - 暇つぶし2ch2:鳥取県推進委員会&diams
05/04/24 14:23:01 /ZkCm+L9
おまんこ女学院

3:鳥取県推進委員会♦
05/04/24 14:23:39 /ZkCm+L9
おまんこ女学院

4:市民派護憲教師 ◆2DoXBrZi1c
05/04/24 14:35:37 74c4/pu/
日本の馬鹿高い農産物など誰が買うのですか?国内でさえ売れないものが海外で売れると?

5:ケンペーくん
05/04/24 14:42:46 8yQPytyP
そういう生活で豊かに生きていけるなら俺もそうしたい。
農業嫌いじゃないよ。でも、それで豊かに生きれるかな?と思うとね。。
不況だし、いいネタじゃなくても安いものでも足りるならそれでもいいと思ってる奴はどんどん増える。
工業製品も、韓国の製品でもそこそこ使えればいいと思うだろうし、農薬散布の多い農作物も安さに任せて買ってしまうと。。
食料自給率の低さはほんと何とかしなくてはいけないね。

6:日出づる処の名無し
05/04/24 14:44:21 u2dmAXzE
輸出はできなくても国内で賄えるほどになれたらいいな。
中国ほかにばかり頼っていてはだめだ。
高いから買えない、買わないばかりでは日本の産業が衰退し、
職がさらに減り、さらに庶民は買えなくなる…の無限ループ。

7:日出づる処の名無し
05/04/24 14:45:23 tOgEohKe
兵器作って輸出すんのが一番手っ取り早い。

8:ケンペーくん
05/04/24 14:47:21 8yQPytyP
そうそう、無限ループなんだな。。
俺は解決策が頭に浮かばない。

9:日出づる処の名無し
05/04/24 14:48:03 t55fXlIV
>>4
ニューヨークでは国内相場の二倍くらいで米が売れると聞いたのですが・・・。

10:日出づる処の名無し
05/04/24 14:52:30 pfuY7Z+7
>食料自給率の低さはほんと何とかしなくてはいけないね。

確かにこれは深刻だとおもう。
そのうち、中国や欧米などから不当な値段で売られて、あるいは政治的要求を通す
ために食料禁輸を使いかねないよ。
私としては、日本の農産物や海産物は明らかに外国より良い品を作ってると思う。
当然工業品は世界的に有名で、日本の中小企業をもう一度活性化させていかないと
将来日本はたちゆかなくなるよ。
新産業も結構だけど、日本は加工貿易の国だからね。
農業に関しては李登輝さんを農水大臣に迎えられないかな???

11:日出づる処の名無し
05/04/24 14:55:05 8KB+4C0+
減田政策をとったのは痛かった

12:市民派護憲教師 ◆2DoXBrZi1c
05/04/24 14:55:45 74c4/pu/
日本は工業製品だけ造り、食糧は中国や朝鮮半島など廉価で良質な国から供給するように分担します。

13:日出づる処の名無し
05/04/24 14:58:24 zPw4UrUu
>>12
ダメ。
「明日から食料の輸出を止められたくなければ併合させろ」
なんて言われたらどうにもならないだろ。
極論ではあるが、命綱を握られるというのはこういう事なんだよ。


14:日出づる処の名無し
05/04/24 14:59:33 dm0Kg/1t
日本農業の敵は全農。百姓はいつまでも馬鹿のままなのか?
URLリンク(kiyotani.at.webry.info)

15:日出づる処の名無し
05/04/24 15:01:09 8KB+4C0+
>12
え?劣化で凌失?
言ってる意味がわかりません

16:日出づる処の名無し
05/04/24 15:01:31 tOgEohKe
>>12
早く自給率100%にしなきゃね。

17:日出づる処の名無し
05/04/24 15:02:32 pfuY7Z+7
>>13
日米開戦はそれが原因だったよね。
ただ食料か石油資源かの違いだけ。

だから農業漁業立国としても日本の技術を生かしたらいいと思う。
農業経済っていうのは重要な国策だとおもうけどな・・・・・

18:日出づる処の名無し
05/04/24 15:05:16 8KB+4C0+
今、日本の自給率って40%ぐらいだったか?

19:市民派護憲教師 ◆2DoXBrZi1c
05/04/24 15:13:20 74c4/pu/
経済効率から考えるに日本にごく一部を除き農業はいりません。すべて世界からまかなうのです。

20:日出づる処の名無し
05/04/24 15:13:35 pfuY7Z+7
>>18
今はたしかそのくらいの自給率。
穀物は30%未満。

21:日出づる処の名無し
05/04/24 15:20:38 uViA1iSC
社民党は食糧自給率を2倍にすると言ってたじゃねーか。
もっとも「2倍にするには単純に耕地面積を2倍にしなければならない。
どこの山を削り、どこの海を埋め立てて耕地にするんだ?」と突っ込まれ
返答出来なかったけどなw

22:市民派護憲教師 ◆2DoXBrZi1c
05/04/24 15:24:43 74c4/pu/
二倍にするよりも近隣諸国との分担の方が効率はよいですからね。国内で失業した農業従事者には朝鮮半島やモンゴル、中国などで農業技術者として赴任させれば一石二鳥です。

23:市民派護憲教師 ◆2DoXBrZi1c
05/04/24 15:27:41 74c4/pu/
>>21 バイオテクノロジーが農業を救うかと思っていましたが、実際は様々な問題があり失敗しました。あとは日本の農業従事者に生き残ってもらうためにも、農業は進化しなければなりません。

24:日出づる処の名無し
05/04/24 15:27:45 pfuY7Z+7
特に米国のBSE汚染牛肉なども問題なっていて、遺伝子組み替え食物も
米国が推進しようとしてる。
けどそれを阻止するだけの食料が日本にあるわけじゃない。
和牛は確かに高い、けど、日本の技術力をもってすれば安全で安い牛肉は
供給できるはずだと思う。
ほとんどを欧米に頼るようになったら危険だよ。

25:市民派護憲教師 ◆2DoXBrZi1c
05/04/24 15:29:22 74c4/pu/
確に日本人を黄色い猿くらいにしか思っていない欧米諸国に頼るのは危険ですな。アジアやその他の諸国に移行すべきです。

26:日出づる処の名無し
05/04/24 15:30:24 8aAgPhjz
■■■■ 中国製品不買運動 3 ■■■■
スレリンク(china板)l50

中国ではみんなが日本製品不買運動を展開してる。
とにかく、『日本製品は買うな!』である。また、日本製を
買う人民は、売国奴として叩かれてる状態である。
日本車は粗悪品!とのデマもまかり通ってる。

世界では高品質で有名な日本車も中国では全く売れない。
我々日本人も、こんな反日な中国の製品を買う必要はない!
日常生活でも、出来るだけ中国製品を買わないで、
日本製か中国製以外の商品を買おう!
また、日本産か中国産以外のものを買おう!

特に、野菜類や冷凍食品は、中国製は危ないと思う。
規定値以上の農薬が検出される事もあり、命も危険。
中国産ウナギの水銀問題もあるのでは?中国人自身も
冗談で、毒菜と言ったりもしてる。法治でなく、人治国家なので、
基準も調査も曖昧。また、賄賂しだい。汚職や不正もはびこってる。

ペキン日記
URLリンク(beijing.exblog.jp)
中国製品不買運動委員会
URLリンク(6313.teacup.com)
北京ビジネス最前線
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
中国で野放しの残虐な屠殺の仕方
URLリンク(dolby.dyndns.org)


27:日出づる処の名無し
05/04/24 15:32:23 pfuY7Z+7
日本の技術流出を守り、国内の農産・工業生産を良くするには
農業・漁業・中小零細工業を活性化させないとまずい。
昔は社会党や他の野党が中小零細の弱小企業に良いことを言ってたけど
見るも無残になってしまって残念だよ。
自民党は農業対策と言うより農協対策だし・・・・
民主党は都会政党で一次・二次産業に積極てきではないし・・・
公明党は宗教利権だし・・・・

28:日出づる処の名無し
05/04/24 15:39:33 pfuY7Z+7
やっぱり石原新党に期待するしかないのかなぁ・・・・
新銀行東京などはかなり期待できる中小企業対策だし(大手銀行は日本の技術流出に側面加担しただけ)
沖ノ鳥島の漁業活動にもかなり期待できる。
中国の農薬付け作物やアメリカの汚染食肉から子供達を守ることもしないと、真の愛国者とはいえないでしょ。

新田作りや沿岸漁業の活性化はできると思う。
諫早湾を干拓するような愚行やダム作る愚行は止めて欲しい。

29:日出づる処の名無し
05/04/24 16:03:29 8aAgPhjz
田舎情報
URLリンク(www.inakajoho.com)
田舎に逝こう
URLリンク(www.d1.dion.ne.jp)

30:日出づる処の名無し
05/04/24 16:05:47 zPw4UrUu
>>25
いえいえ、それもダメです。
もっとはっきり言うなら、例えば絶大な親日国のパラオにも100%食料供給を任せるというのはありえません。
(供給力についてはものの例えなのでここでは触れません)
よく考えてください。食料の供給は国民の基本的人権を守る第一の要素です。
それを、何故に他国の恣意的判断でどうにでも出来るような形態にしなければならないのでしょうか。
政府は、可能な限り国民の基本的人権を守らないといけないのではないですか?
それとも、日本人の命は他国が操作出来るようにした方が何かしらの都合が良いのですか?

31:日出づる処の名無し
05/04/24 16:46:56 1EjtQo3V
日本って兵糧攻めされたら簡単に倒せるね

32:日出づる処の名無し
05/04/24 17:10:55 XtV5Qkfo
>>1
せめて自給率を上げるにはどうしたらいいか考えるスレにしてほしかった

33:日出づる処の名無し
05/04/24 17:14:19 DQDJIaIA
>>30
釣り(>>25)は放置でよいんだよ。

そうですねぇ、漏れはバカだから詳しいことは分かりませんが、バイオテクノロジー技術を利用して、たくさん取れる品種を開発するのがいいのでしょうか。
それか、漏れは詳しい案を考えられんが、国内の農業が「おいしい産業」になるように制度をいじるとか?

34:日出づる処の名無し
05/04/24 17:19:32 25PypyJV
政府に絶対にやって欲しいこと。

不自然にたくさん植えまくってしまった杉の木を伐採して外国に売れ!
日本産の良質の木材として売れるはずだ。

・花粉症の医療費が減る。(現行のままでは、根治できない不毛な対症療法のためだけに
 毎年何兆円かが消え続けてる。)
・政府が伐採事業を期限付きの公的法人で立ち上げる。→雇用対策にもなる。
・杉を伐採した後には、広葉樹の植林事業を展開する。→これも雇用対策になる。

35:青識亜論 ◆dOVJx0gl0k
05/04/24 17:35:23 HfXHFSta
微妙に市民派護憲教師君と意見が同じだ……。
なんかいやだね。こういうの。

36:日出づる処の名無し
05/04/24 19:25:06 GcfCnc9g
農家は自民党に投票して補助金をいっぱいもらってますから、海外市場なんかに興味ありません。

37:日出づる処の名無し
05/04/24 19:35:48 W6O8ojRh
>>34

>・杉を伐採した後には、広葉樹の植林事業を展開する。→これも雇用対策になる。

広葉樹の植林なんか、わざわざしなくても、間伐すれば自然に生えるにだ。

38:日出づる処の名無し
05/04/24 20:38:03 EGoTz8UZ
>>36
いつの昔の漫画のネタをいってるんですか?美味しんぼですか?去年あたりの
クニミツの政ですか?ついでに具体的にそのいっぱいの補助金とやらを箇条書きで書いて
ついでにソースつきで出せますか?

ちなみに現在の時点ですでに海外に農作物(主に果物)、水産加工品(ふかひれ等)を
輸出しており、高い評価を受けています。なまじ国内の消費者の求めるレベルが
高いために海外に輸出される果物は最高級品と扱われ、ふかひれは本場中国でも
高級品として扱われています

39:日出づる処の名無し
05/04/24 21:27:06 tDPo1Oek
中国人ですら嫌がる野菜なんて食いたかねえ…
何年か前見た記事じゃあ年間100人以上が死んでるってことだったが今はもっと増えてんのかね?

40:現役きこり
05/04/24 21:44:34 Frm1GAhf
スウェーデンは伐採した木を、枝に至るまで山から搬出しバイオマス燃料―石油の代替品―にしているそうだ。当然高コスト。

なぜそんなことをするのか?市民派は「環境福祉の国たから」と答えるだろう。それもあるかノルドの民は甘くはない。

41:日出づる処の名無し
05/04/24 21:54:11 u2dmAXzE
今は日本から見て人件費が安い国でも、
いつまでもそのまま人件費が安く済むとは限らない。
自国の産業は大事にしないと。


42:現役きこり
05/04/24 22:11:59 Frm1GAhf
>40つづき

スウェーデンは英国の北海油田に石油供給のかなりの部分を頼っている…

「ヴァイキングの末裔は、いかなる時でもアングロサクソンなぞに頭を垂れることはない!」

そんな国民意識の上に、彼等の先祖がかつて欧州を席巻した原動力となった「木材(造船には豊富な木材が必要だった)を、現代の国防にも使おう、とのこと。

世界的に有名なスウェーデンの林業メーカー、ハスクバーナは、もともと王立砲兵器廠。『森の国』は自らのアイデンティティを忘れることなく、国づくりをしているようです。

43:現役きこり
05/04/24 22:23:04 Frm1GAhf
米国が「強い」理由として、軍事力や情報産業に目がいくけど

米国は世界最大の「第一次産業国」だからなあ。林業でも米産材は市場を席巻している。

米国はDIY(Do it yourself)大国。広大な森林があり、伝統的な田舎暮らしのオヤジは、日本の木工所並の設備を自宅に持っている。開拓時代のアイデンティティが生活に根着いている。

44:現役きこり
05/04/24 22:38:09 Frm1GAhf
日本が中国や朝鮮と異なり、明治以降の産業化につながる手工業の発展が絶えまなく続いたのは、豊富な森林資源(もっとも一般人に扱いやすい工業原料であり、また製鉄・陶磁器の燃料として不可欠)によるものであると、しば司馬w聞きます。

45:日出づる処の名無し
05/04/24 22:42:42 25PypyJV
木材もそうだけど、やっぱり生糸だろうな。あの小さい虫たちがいてくれなかったら
日本の国力増強は不可能だった・・・。と、横浜のシルクセンターで蚕たちの標本に手を合わせる私。

しかしあれ、1次産業と2次産業の中間みたいなもんだな。

46:現役きこり
05/04/24 22:44:15 Frm1GAhf
…林家の息子の我が父は、子供の頃から木でモノを作っているうちに、建築設計士になった…

『森の国』
『山間部の小面積農地を芸術的なまでに効率良く耕作する民族』
『四方を囲む海からの幸をふんだんに利用してきた国』

日本が、自らのアイデンティティを放棄するハメにないように―そのとき、日本は滅ぶ?―山で祈ります。

47:日出づる処の名無し
05/04/24 22:56:44 sxfCFX8J


48:現役きこり
05/04/24 22:59:40 Frm1GAhf
>45

我田引水だけど、『養蚕』も木材生産の中心、中山間地帯で主に行われました。(山の畑の桑の実を~♪「赤とんぼ―養蚕には、桑の生産が不可欠)

まあ、世界に互してやってゆくには、今や情けない日本の第一次産業ですが、『文化・民族のアイデンティティを守る』と思って、大目に見てやって下さい。
皇室も、『植樹祭』『養蚕』その他農林水産業にかかわる行事を沢山続けているわけですし(はあと)

49:現役きこり
05/04/24 23:39:57 Frm1GAhf
あとね、米国でも中国でも、個人・小規模第一次・第二次産業従事者はヒーヒー言っている。
米の個人林業・木材業者の団体が、日本に視察に来るぐらいだし、アラスカや福建省の漁師が「もうダメポ…」と。
米国は「穀物メジャー」「ドール・デルモンテ」「林業メジャー」等の市場支配。中国は、香港シンガポール華僑資本の大農場…

50:きこり
05/04/24 23:45:03 Frm1GAhf
「21世紀は国家ではなく、市場に影響力を及ぼすことができる大企業・資本が世界を支配する」

上記のスウェーデン林業の例でも、スウェーデンの本当の「敵」は英国じゃなくて、BP(ブリティッシュペトロリアム)かもね。

51:霊魂
05/04/25 01:34:32 EAnUHVPi
作物別の自給率で考えようや・・・

穀物と言うくくりは、小麦(粉)やトウモロコシを入れればでしょ?

52:日出づる処の名無し
05/04/25 10:25:04 nsiQEXEg
都市部は地震災害に弱そうだよね。だだっぴろい地面がない。
農村部でも地割れになったらどうにもならないけどただの地震なら命拾いできそうだ。

ところで。
いまの自給率でもなんとかなるにはなるんでしょ。
減ったらどうなるかわからない状況であって。
でも40%って言う数字は明らかに輸入食物に追いやられてる結果。
このままならまだまだ自給率は下がるはず。
でも農業従事者って意欲薄くなってきてるのが現状っぽいんだよね・・
案外いい年したおっさん、おじいちゃん世代が元気だったりするみたいだけど。
実際は若い人は農業じゃ子供育てていけないみたいだし、苦しいみたい?
だからっていって他業種に変わり身されたらどうしよう・・
そんなに心配しなくてもいいのかな。どうだろう?

53:日出づる処の名無し
05/04/25 11:08:10 g6fgNW7b
日本はお米に関しては世界トップだと思うんだが…
他がねえ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch