【中堅宮廷】東北大・名大・九大Part10【東名九】at JOKE
【中堅宮廷】東北大・名大・九大Part10【東名九】 - 暇つぶし2ch450:文Ⅰ
04/01/27 11:05 0KaFtmDs
>>449
ただの芋にしか思えないが。

451:エリート街道さん
04/01/27 12:55 GKSgGJ5x
地帝東名九サンバルカンのうた

地帝がもしも無かったら~日本はたちまち行き詰まる~
株は下げ 企業は倒産し~
君は北大送りだろう~
地帝は~おお ぼくらの母校だ~
日本を~おお 支える力だ~
とーほく なごやー きゅーしゅー
とーほく なごやー きゅーしゅー
俺達の魂も萌えている~
follow the 地帝~ catch the 地帝~
地方旧帝 さんば~るかぁ~ん~♪


さあ、東名九を目指す受験生諸君、歌うのだ!!

452:エリート街道さん
04/01/27 13:25 XmKRM/Jy
国公立大学(前期) 理学系 合格ラインランキング表
2004年大学入試センター試験 Bライン(合格可能性50%)
URLリンク(www.yozemi.ac.jp)
東大理Ⅰ88.0%
東大理Ⅱ87.0%
京大総人87.0%
京都大理84.0%
東北大理82.5%(物理83.5、生物83.0、化学82.0、数学81.5)
東京工大81.8%(1類82.0、7類81.5)
大阪大理81.1%(生物83.0、物理81.0、化学80.5、数学80.0)
名古屋理79.5%
九州大理78.9%(数学80.0、化学79.5、物理78.5、生物78.5、地惑78.0)
都立大理78.9%(生物81.5、地理79.5、化学78.5、数学77.5、物理77.5)
神戸大理78.6%(生物80.0、化学79.5、地惑78.5、数学77.5、物理77.5)
筑波大学78.5%(生物80.0、自然77.0)
名古屋情78.0%
北海道理77.6%(生物81.0、化学78.0、物理76.0、数理75.5)


453:エリート街道さん
04/01/27 14:57 AitDRRr8
芋と地底の間には横国つくば神戸総計上中央法icuマーチがはさまっているわけだが。

454:エリート街道さん
04/01/27 16:02 eW4XtzCd
地底と神筑都横は同格

455:エリート街道さん
04/01/27 20:18 q2YpRAcx
>454
おもしろいこというねー!(ゲラゲラ

456:エリート街道さん
04/01/27 20:25 iB7Spuvy
旧帝一工神だけはあらゆる面において別格。

457:エリート街道さん
04/01/27 20:29 kYI/YRI/
地方県立農業高校ですが早稲田に合格しました。俺って高学歴ですか?

458:エリート街道さん
04/01/27 22:27 LNA3uX4m
>>457
うざいなあ、消えてくれないかな。どうでもいいよ。

459:エリート街道さん
04/01/28 01:23 RAcJBaiE
小中とトップクラスだった奴がいくのが旧帝
高校から伸びた香具師は一橋
浪人して伸びるのが早計www


460:第2営業部6課
04/01/28 04:10 mWkmlr4S
名大の就職なら詳細わかるんで晒しますね。
まあ地底なんて就職考えたらいけませんね、W


名大 法学部 就職者110名

10名 名古屋市
3名 トヨタ自動車 十六銀行 司法修習生 
2名 日本生命 中部電力 NEC JFEスチール 日立製作所 豊田紡織 萬有製薬 愛知県 名古屋大学

名大 経済学部 就職者175名

8名 名古屋市
6名 デンソー
4名 トヨタ自動車 名古屋国税局
3名 JTB 東邦ガス ブラザー工業 愛知社会保険事務所
2名 JR東海 朝日新聞社 NEC 国民生活金融公庫 安田生命 名古屋鉄道 トヨタ車体 名古屋大学 グローバリー 富士通 


461:第2営業部6課
04/01/28 04:12 mWkmlr4S
名大   法学部   経済学部

商社

三陽商会  0     1
住友商事  1     0
日商岩井  0     1
三井物産  1     0
三菱商事  0     1

462:第2営業部6課
04/01/28 04:12 mWkmlr4S
銀行     法学部   経済学部

日本銀行     0     1
日本政策投資銀行 1     0
商工中金     1     1
農林中央金庫   0     1
農林漁業金融公庫 1     0
三菱東京FG   1     1
UFJ      0     2
みずほ      1     1
三井トラスト   0     1
住友信託     0     1
静岡銀行     0     1
十六銀行     3     1
阿波銀行     1     0
大垣共立     1     1
中国銀行     1     0
福井銀行     1     0
北陸銀行     0     1
三重銀行     1     0


463:第2営業部6課
04/01/28 04:13 mWkmlr4S
電力・ガス インフラ系

       法学部  経済学部
東京電力     1     0
九州電力     0     1
中部電力     2     1
関西電力     1     0
東邦ガス     1     3
近畿日本鉄道  0     1
JR東海      0     2
JR西日本     0     1
名古屋鉄道    0     2
日本航空      1     0
日本道路公団   1     1

464:第2営業部6課
04/01/28 04:15 mWkmlr4S
メーカー
       法学部  経済学部

アサヒ飲料    0    1
サントリー     1    0
JFEスチール  2    0
三菱重工     2    0
石川島播磨重工 0    1
川崎重工     0    1
川崎造船     0    1
日本特殊陶業  1    1
萬有製薬     2    0
三共        0    1
日本リーバ    1    0
NEC        2    2
シャープ      1    0
名古屋技研    1    0
日本IBM      0    1
日立製作所    0    2
ブラザー工業   1    2
三菱自動車    0    1
三菱電機      0    1
ヤマハ発動機   1    0

465:第2営業部6課
04/01/28 04:17 mWkmlr4S
トヨタグループ
          法   経済
トヨタ自動車   3    4
デンソー     1    6
アイシン精機   0    1
アイシンAW   1    0
トヨタ合成     0    1
トヨタ車体     1    2
豊田自動織機  0    1
豊田紡織     2    0
トヨタファイナンス0    1

466:第2営業部6課
04/01/28 04:23 mWkmlr4S
サービス
          法   経済

アクセンチュア  1    0
NTTシステム   0    1
NTTデータ     0    1
NECソフト     0    1
CSK         0    1
法律事務所     2    0
JTB          1    3
新日本監査法人  0    1
中央青山監査法人 0    1
電通          0    1
東邦ガス
情報システム    0    1
日本総合研究所  1    0
リクルート      1    0


マスコミ

朝日新聞社    0    2
中日新聞社    0    1
名古屋テレビ   1    0
日本経済新聞   0    1
テレビ静岡    1    0



467:第2営業部6課
04/01/28 04:24 mWkmlr4S
保険、その他金融

グローバリー   0    2
損保ジャパン   0    1
三井住友海上  1    0
日本生命     2    1
住友生命     0    1
第一生命     0    1
明治生命     0    1
安田生命     0    2
アメリカン
ファミリー生命  0    1
大和證券     0    1

468:エリート街道さん
04/01/28 10:15 J2fR5gUF
名古屋市の公務員就職を煽ってるんだろうが
政令指定都市の公務員は大企業リーマンより上というのは、就職のプロの常識。
愛知県の県民総生産はロシアのGDPより多いの知ってるかい?
名古屋市はモスクワなみなんだよ。
少なくとも経済的には・・・・
>460

469:エリート街道さん
04/01/28 10:50 9aktxQiN
東名九サンバルカン参上!!       
           ∧_∧        ∧_∧ 
         .( ´∀`)       (´∀` ∩ 
         ⊂  名 ノつ.∧_∧ ⊂ 東北ノ
          / ゝ 〉 ( ´∀` )  ,( ヽノ
        . (_(__) (  九 ノつ し(_)
               /ヽ ヽl⌒l
               (_ノ∪_)

  我らは東名九!! 東名九あるところに光あり!! いざわが道を行かん!



470:エリート街道さん
04/01/29 14:15 XyP4Ge7h
実際名古屋市に就職するのは結構難しい。
難しさの割には給料は少ないような気がするが、公務員だから仕方ないか。

471:エリート街道さん
04/01/29 14:17 0Wi9+3GK
>>469
ほのぼの~(^^
いいね、東名九
マターリしててカッコいい

472:エリート街道さん
04/01/29 21:10 CFEuxNeM
>468
就職プロっていったい・・・・・
ルーブル危機でインフレ状態のロシアと比較するのはなぜ???
うーん、名大のレベルってこんなもんなん???

473:エリート街道さん
04/01/29 21:31 Yh5b+jsk
東名九って・・・・
バカじゃねーの? だだのオナニースレにしかどう見ても見えないね。

474:エリート街道さん
04/01/29 22:46 CFEuxNeM
>473
まあまあ、卑屈になるなや。
Yh5b+jskを見ててかわいそうになるから。

475:エリート街道さん
04/01/30 15:13 oeWwVPx2
毎年、日本のお家芸と言われている化学の分野で最も業績があったものを日本化学学会が日本化学賞として賞する。平成元年から2002年までの各大学別、受賞数は
日本化学賞受賞数 (平成元年~)

13 阪大☆・京大☆
10
09 東大☆
08
07 九大★
06 東工大
05 東北大★ 
04 名大★
03 筑波大・阪市大
01・愛媛大・早大・慶大・日本女子大・工学院大・ 北大


476:エリート街道さん
04/01/30 15:14 oeWwVPx2
スーパーコンピューターに見る世界ランク(大学別ベストランクをリスト)

2001年度 URLリンク(www.top500.org)

5位 東大★
8位 阪大★

21位 東北★
33位 九大★
46位 名大★
47位 京大★




108位 北大★ 


477:エリート街道さん
04/01/30 15:15 oeWwVPx2
<産業界の主要ポストを占める大学群>※下記企業の合計
①東大3,340☆←
②早大2,744
③慶応2,641
④京大2,121☆←
⑤一工1,663
⑥阪大1,439☆←
⑦東北970★←
⑧九大921★←
⑨神戸806
⑩名大634★←


富士通・ NEC・ 日立・ 東芝・ 三菱電・ シャープ・ キャノン・ ニコン・三菱重工・石川島
川崎重工・日産・三菱自工・マツダ東レ・ 旭化成・ 住友化・ 信越化・ 三井化・ 富士フイルム・
藤沢薬・東京海上火災保険・UFJ銀行・野村證券・損害保険ジャパン
野村総合研究所・大和総研・三井不動産・三菱地所・中央三井信託銀行
三井住友海上火災保険・日本生命保険・明治生命保険・三井住友海上火災保険
住友生命保険・三井住友銀行・UFJ銀行・日本生命保険・東京三菱銀行
日本経済新聞社・日本航空・りそな銀行・デンソー・三菱化学・三共
新日本製鐵・クボタ・住友金属工業・神戸製鋼所
住友電気工業・JFEホールディングス・古河電気工業
島津製作所・旭硝子・TOTO・ダイキン工業・アサヒビール・NTTデータ
鹿島・大林組・日本電信電話・東京電力・関西電力・中部電力・東北電力
東京ガス・大阪ガス・三菱商事・伊藤忠商事・住友商事・三井物産
以上
URLリンク(members.at.infoseek.co.jp)




478:エリート街道さん
04/01/30 18:29 2FcYKcSF
合格行き超特急発車!来月に東北大受験生号 東北新幹線

2月25、26日に行われる東北大の2次試験(前期日程)に合わせ、JR東日本仙台支社と東北大生協は前日の24日、
東北新幹線上野―仙台間に、受験生専用の団体列車「東北大学受験生号」を運行する。
乗客を受験生に絞った新幹線の団体列車が走るのは全国で初めて。

列車には東北大の現役学生も乗り込み、試験に臨む心構えや、試験会場までの行き方などをアドバイスする。
特製の「合格祈願弁当」が振る舞われるほか、仙台駅には東北大応援団も登場し、受験生にエールを送る。

29日現在で350人が申し込んでおり、300人分の余席がある。
2月7日まで受け付け、東北大生協のホームページ(HP)からも申し込める。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
東北大生協
URLリンク(www.coop.org.tohoku.ac.jp)




479:エリート街道さん
04/01/30 23:39 gggIOLHf


480:エリート街道さん
04/01/31 00:06 NSwMBvSD
高学歴スレッド
スレリンク(bakanews板)

ここの1が生意気なんで誰か難しい問題とか出してやって
思いっきり叩いてやってください


481:エリート街道さん
04/02/01 12:39 4F2dWtdK
東名九サンバルカン参上!!       
           ∧_∧        ∧_∧ 
         .( ´∀`)       (´∀` ∩ 
         ⊂  名 ノつ.∧_∧ ⊂ 東北ノ
          / ゝ 〉 ( ´∀` )  ,( ヽノ
        . (_(__) (  九 ノつ し(_)
               /ヽ ヽl⌒l
               (_ノ∪_)

  我らは東名九!! 東名九あるところに光あり!! いざわが道を行かん!




482:エリート街道さん
04/02/01 16:10 W6OhHCKQ
農業経済学専攻ならどこがいいですか?

483:エリート街道さん
04/02/01 18:48 tk8V6HtN
九大のキャンパス移転は総事業費2000億円以上だそうだ。
やっぱり政府は、旧帝国大学を特別な大学と位置付けているんでしょうな。
東京の科目数を減らして偏差値を吊り上げているような私大ごときとは
格が違うんでしょうね。
ついでに言えば、東北大学のキャンパス移転もかなりのもんだそうで・・・。

484:エリート街道さん
04/02/01 21:32 OW2a0Ryw
そこまでの金を掛けて移転する必要性があるのだろうか・・・。今のままでもいい
と思うんだが。

485:エリート街道さん
04/02/01 21:57 P16pRM38
>金を掛けて移転する必要性があるのだろうか・・・
どちらも仕事がない地方の失業対策と土建屋対策だろね。

486:エリート街道さん
04/02/01 21:58 K1I2inXE
>東北大学のキャンパス移転
片平丁のキャンパスはどうなるんだろうか?↓
URLリンク(campus.bureau.tohoku.ac.jp)

このHPの写真は工学部のメインストリートですな。なつかしいなあ

487:エリート街道さん
04/02/01 22:04 MwGamkhV
>>486
おお、なつかしい・・・

488:エリート街道さん
04/02/01 22:12 J6gm+UZI
ホクダイでつけど仲間にいれて(・∀・)

489:エリート街道さん
04/02/01 22:12 xW2644+R
片平は、「一部の建物を残して」なくなります。
で、それの売却で得た資金で、キャンパス移転の一部を賄う・・・という怪しい計画。
今の情勢を考えるとマンションにでもなるでしょう。
住むには良いロケーションでしょうから。


490:エリート街道さん
04/02/01 22:17 VmQcd1db
青葉山(山というかちょっとした丘陵地)は東北大が独占するの?

491:エリート街道さん
04/02/01 22:51 sYcQ7upa
>>483
公共事業抑制の時代なのに、こんなところに究極の無駄事業が!

492:エリート街道さん
04/02/01 23:21 n+y9ib9F
東北大の場合だと、片平の青葉山移転は昔からの計画だからまだ話もわかるけど、
問題は赤字確実の地下鉄東西線もいっしょに作ろうとしていること。これも約2000億。
路線もメチャメチャだし、今の計画を撤回してはじめから計画を練り直さないと破綻するのは必須。
将来税金アップ、地下鉄の料金値上げは確実。何としてもこの滅茶苦茶な地下鉄東西線計画
だけはやめて欲しいね。しかし、強行突破しようとしてるからね。困ったもんだ。

493:エリート街道さん
04/02/02 00:38 hYkLBBDn
九大の移転費用は正確には5000億円だよ。
国と福岡市が折半することになっている。
福岡市は周辺環境の整備として金を出すことになっている。
まあ、なんだ、高速道路を作るようなものだ。地元の政治家と
土建屋が欲に目がくらんで時代錯誤の移転をゴリ押ししてるって
ところだ。無駄に国費を使う意味ではどこぞの3流私大より
タチが悪い。皆もっと怒るべき。

494:エリート街道さん
04/02/02 01:08 JCs+umE7
九大の箱崎キャンパスに、飛行機が落ちたことがあるってよ。
移転しないと、また飛行機がおちるんでねえの。


495:エリート街道さん
04/02/02 02:27 hYkLBBDn
>>494
ひょっとして関係者?
確かにファントムが箱崎に墜落したことはあるが、大昔の話だぞ。
現在ではファントムが落ちる確率よりもテポドンが落ちる確率の方が
はるかに高いと思うぞ。要するに飛行機うんぬんで移転する
理由付けをするのは馬鹿げているってこと。

496:エリート街道さん
04/02/02 02:33 zQTN+nLJ
名大も整備しなおしてくれないかな?
地下鉄ができたのはいいけど、相変わらずメインストリートは人と自転車とバイクと車でぐちゃぐちゃなんだよね。



497:エリート街道さん
04/02/02 15:20 JCs+umE7
まあ、お前等がいくら騒いでも、九大移転はもう始まっているわけだが。


498:エリート街道さん
04/02/02 17:00 usR4NBZr
九大医学部(と付属病院)は移転なしでしょ?

499:エリート街道さん
04/02/02 17:03 H6jUm17+
ロースクールランキング【確定版】
<SSSSS>東京大学法科大学院
<SSS>  中央大学法科大学院・一橋大学法科大学院
<SS>   京都大学法科大学院
<S>    神戸大学法科大学院・上智大学法科大学院
<AAA> 
大阪大学法科大学院
<AA>   
横浜国立大学法科大学院・慶応義塾大学法科大学院 
<A>    
東北大学法科大学院・千葉大学法科大学院
早稲田大学法科大学院・明治大学法科大学院・学習院法科大学院・同志社大学法科大学院
<BBB>
名古屋大学法科大学院・九州大学法科大学院・立命館大学法科大学院
<BB>
北海道大学法科大学院・大阪市立大学法科大学院
<B>
岡山大学法科大学院・広島大学法科大学院・日本大学法科大学院

司法試験板でこんなの見つけました。


500:エリート街道さん
04/02/02 17:07 wEC3PoxH
キターーーーーーーーーーーーー500ゲット
                     (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーー

501:エリート街道さん
04/02/02 18:42 xYBF4YJu
地帝東名九サンバルカンのうた

地帝がもしも無かったら~日本はたちまち行き詰まる~
株は下げ 企業は倒産し~
君は私立大送りだろう~
地帝は~おお ぼくらの母校だ~
日本を~おお 支える力だ~
とーほく なごやー きゅーしゅー
とーほく なごやー きゅーしゅー
俺達の魂も萌えている~
follow the 地帝~ catch the 地帝~
地方旧帝 さんば~るかぁ~ん~♪


502:エリート街道さん
04/02/02 19:24 Ip3tvNPE
大学の研究所

【東北大学編】
金属材料研究所、電気通信研究所、流体科学研究所、
加齢医学研究所、未来科学技術共同研究センター、
学際科学研究センター、東北アジア研究センター、
多元物質科学研究所

503:エリート街道さん
04/02/02 19:25 Ip3tvNPE
大学の研究所

【名古屋大学編】

環境医学研究所、太陽地球研究所、難処理人工物研究センター、
農学国際教育センター、生物分子応答研究センター、
理工学総合研究センター、物質科学国際研究センター、
高効率エネルギー変換研究センター、年代測定総合研究センター、
地球水循環研究センター、環境量子リサイクル研究センター、
法政国際教育協力研究センター、発達心理精神科学教育研究センター、
国際経済動態研究センター、地震火山観測研究センター



504:エリート街道さん
04/02/02 19:26 Ip3tvNPE
大学の研究所

【九州大学編】
生体防御医学研究所、応用力学研究所、機能物質科学
研究所、生物環境調節センター、熱帯農学研究センター、
先端科学技術共同研究センター、有機化学基礎研究センター、
韓国研究センター、システムLSI研究センター


505:エリート街道さん
04/02/02 20:38 l1AyCw3m
東名九サンバルカン参上!!       
           ∧_∧        ∧_∧ 
         .( ´∀`)       (´∀` ∩ 
         ⊂  名 ノつ.∧_∧ ⊂ 東北ノ
          / ゝ 〉 ( ´∀` )  ,( ヽノ
        . (_(__) (  九 ノつ し(_)
               /ヽ ヽl⌒l
               (_ノ∪_)

  我らは東名九!! 東名九あるところに光あり!! いざわが道を行かん!




506:エリート街道さん
04/02/02 22:20 SppOz6aB
>>496
色々中途半端に作り直してますよね名大。
建物の表面だけキレイにしてみるとか…。

507:エリート街道さん
04/02/02 22:21 O3uSRLa1
>>498
まあ患者もいることだし、大きな病院が移転するのは結構難しい問題が多いからな。

508:エリート街道さん
04/02/04 11:06 uugpFB83
あげ

509:エリート街道さん
04/02/04 19:20 dwhKJMjV
___________

 僕たち仲良し旧帝3人組!!!
_____ ______
       ∨
      
  ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
 (´∀` )(´∀` )(´∀` )
 ( 東北)( 名大)( 九大 )
 | | |. | | |. | | |
 (_(_).(_(_)..(_(_)

マターリ いこうよ♪


510:エリート街道さん
04/02/04 22:30 xk73KdeN
芋橋こと一橋ですがウチは道路をはさんで西・東キャンパスに分かれこじんまりとしてます。
東名九のように学部が多く、敷地が広くて建物(学部)も分散している場合、
他学部との交流はどうてつか?同じ大学なのに壁があったら残念だよね。
総合大の学生のメリットは文理、様々な学部同士で交流できるところだと思うのでつが・・

511:エリート街道さん
04/02/04 22:43 +aNYBzUW
>>510
サークルやアパートが同じだったり、バイトで一緒になったりして
親しくなったりするよ。
でもそれほど学生全般が、他学部の人と交流してるとは思えないな。
やっぱり学部、学科、研究室が、交流の基本になってる。


512:エリート街道さん
04/02/04 22:53 nDfLjRo6
>>510
漏れは国立キャムパス好きだよ。閑散としつつも落ちついていていい感じだと思うよ。
他学部との交流はやはりサークル>バイト>その他って感じでどちらもしてない人に
とってはあまり意味成さない(´A`)バイトしてるなら他大との交流もあるんじゃない
かな。ちなみに同学部でも学科が異なったりすると交流も少なくなるね。あとゼミ
に入ったらまた新たな交友関係が生まれる。

513:エリート街道さん
04/02/04 22:54 6L+bwk81
オレの友達には、医師、弁護士、一級建築士、商社マン、自動車エンジニア、大学助教授と
多彩だが・・・・

運動部に入っといてよかった。
七帝戦が懐かしいよ。

514:510
04/02/04 23:05 Wy5WEirP
>>512
俺も国立キャンパスをこよなく愛していまつ。
閑散としつつ、あの落ち着き。図書館前のベンチも好き。
一橋って個人主義が多く、他人にあまり干渉しないから居心地いいでつ。



515:エリート街道さん
04/02/04 23:24 6L+bwk81
一橋も東工大と合併して、我々と対抗戦をやろうよ。
今もいい大学だか更にいい大学になると思う。

516:エリート街道さん
04/02/05 14:52 2/f4PtAZ
>>510
つい最近まで1,2年と3,4年が分断されてたじゃないか。

517:エリート街道さん
04/02/05 15:38 SBNqeRwU
>>515東工も司法試験合格率高いから一橋と結びついたらさらにウマー(゚Д゚)
になるのか?

518:エリート街道さん
04/02/05 18:01 cUhPxUbj
>>510 京大もキャンパスが道路で分断されているよ

519:エリート街道さん
04/02/06 00:49 sKALS8k7
一工か、東名九か、悩んだ奴は少なくないだろうな

520:エリート街道さん
04/02/06 09:51 KXv49OVu
>>519
少ないよ。一工受かる実力があれば一工受ける。だめなら東名九。簡単なこと。
もちろん東名九の地元では違うのだろうけどその場合迷わず東名九だろ。
いずれにせよ迷う人は少ないだろう。

521:エリート街道さん
04/02/06 11:45 cUTbIsgj
国立+早慶上智用就職サイト↓
URLリンク(ime.nu)
上位駅弁+マーチ用↓
URLリンク(ime.nu)

<一流大>
国公立  東大 一橋大 京大 筑波大 横国大 都立 阪大 神戸大 
私 立  早稲田 慶応 上智 ICU 東京理大

<有名大>
国公立 北大 東北大 お茶大 外大 名古屋大 九州大 千葉  
私 立 立教 明治 津田塾 学習院 中央 青学 東京女大


522:エリート街道さん
04/02/06 12:33 XMY9iNB6
国立+早慶上智用就職サイト↓
URLリンク(ime.nu)
上位駅弁+マーチ用↓
URLリンク(ime.nu)

<一流13大学>
国公立(10大学)  東大 京大 阪大 名大 東北大 九州大 北大 
一橋大 筑波大 神戸大
私 立(3大学)  早稲田 慶応 上智

<関東有名大>
国公立(10大学) お茶大 外大 横国 千葉 都立 埼玉 学芸 横市 群馬 茨城   
私 立(9大学) ICU 東京理科 立教 明治 津田塾 学習院 中央 青学 東京女大

523:エリート街道さん
04/02/06 12:36 XMY9iNB6
↑横国、都立は勘違いしないように。

524:エリート街道さん
04/02/06 12:38 XMY9iNB6
大阪市大≧横国、都立

525:☆ ◆G8Jw4.nqFk
04/02/06 12:44 xoF3WbE2
駅弁でも学部によっては地底より上ってのもある。
筑波・国際総合 横国・経営 神戸・包茎 都立・人文
これらは旧帝を遥かに凌駕している。


526:エリート街道さん
04/02/06 17:17 VyhjjNzi
国立+早慶上智用就職サイト↓
URLリンク(ime.nu)
上位駅弁+マーチ用↓
URLリンク(ime.nu)

<一流大>
国公立  東大 一橋大 京大 筑波大 横国大 都立 阪大 神戸大 
私 立  早稲田 慶応 上智 ICU 東京理大

<有名大>
国公立 北大 東北大 お茶大 外大 名古屋大 九州大 千葉  
私 立 立教 明治 津田塾 学習院 中央 青学 東京女大


527:エリート街道さん
04/02/06 17:36 SFJyYuTt
>>525
その中で宮廷ごえって神戸だけじゃん。特に横国と都立は問題外。

528:エリート街道さん
04/02/06 17:55 TGUyXw7o
すくなくとも
横国筑波神戸外大外大お茶都立>>阪大>>>>地底

529:エリート街道さん
04/02/06 22:30 EUHcrq9J
>>520
文系の場合科目数が違うからなあ。

530:最強ダブルサンバルカン参上!!
04/02/07 02:53 fOzT8iER
最強ダブルサンバルカン参上!!

   ∧_∧          ∧_∧          ∧_∧
   ( ´∀` )         ( ´∀` )          ( ´∀` )
  ⊂九大 ⊃        ⊂東北 ⊃       ⊂名大 ⊃
    |⌒I、|          |⌒I、|         |  |⌒I
   (_). |   ∧_∧  (_). |  ∧_∧    | ´(_)
     (_)  ( ´∀` )   (_)  ( ´∀` )  (_)
         ⊂ 京大 ⊃      ⊂ 阪大 ⊃
           |⌒I、|        |  |⌒I
          (_). |          | ´(_)
            (_)   ∧_∧__  (_)
                 (∀`   )
                 ( 東大 >
                / /\ \
                (__)  (__)
                   ∧
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |  最強エリート・ダブルサンバルカン参上!! 俺たちに続け!!     
        \_________________




531:エリート街道さん
04/02/07 19:04 O25PfSmY
>>529
科目が増えるのってセンター分だろ。増えた分の科目で8割取ればいいんだろ?
楽勝だよ。

532:エリート街道さん
04/02/07 19:05 O25PfSmY
>>520
ああごめん。一工と地底の科目の差ね。

533:エリート街道さん
04/02/07 19:37 lk9utRvs
ベストナイン

慶応      上智      早稲田        私立3強が外野を固める

     一橋    阪大              守備範囲の広い二遊間は兄弟
 東工            東北           ライン際を死守する理系2強
        東京                  エースで4番、頼れる大黒柱

        京都                  頭脳派キャッチャー

ばっちこーい

534:エリート街道さん
04/02/07 20:15 4QgSvsfR
___________

 僕たち仲良し旧帝3人組!!!
_____ ______
       ∨
      
  ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
 (´∀` )(´∀` )(´∀` )
 ( 東北)( 名大)( 九大 )
 | | |. | | |. | | |
 (_(_).(_(_)..(_(_)

マターリ いこうよ♪


535:エリート街道さん
04/02/08 04:14 W5iQYwRt
マターリスレとしてイイ感じだな、ここ

536:エリート街道さん
04/02/08 20:28 7jFeTyBQ
     採用数 東大 京大 一橋 慶大 早大 上智 マーチ 地帝(阪大+九大+名大)
三菱商事 123  24   3   7   27  21   6    2   6
三井物産 116  10  11   6   31  17   6    5   5
合 計(A) 239  34  14  13  58  38  12   7   11
就職者数(B)    3075 1584  664 4115 5642 1327 16134 6637

有力275企業と主要77大学・就職クロスランキング・2003年
URLリンク(members.at.infoseek.co.jp)


537:エリート街道さん
04/02/08 20:42 bArIsdBh
阪大は兄弟じゃないよ。

ベストナイン

慶応      上智      早稲田        私立3強が外野を固める

     一橋    神戸              守備範囲の広い二遊間は兄弟
 東工            東北           ライン際を死守する理系2強
        東京                  エースで4番、頼れる大黒柱

        京都                  頭脳派キャッチャー

538:エリート街道さん
04/02/08 20:43 stJqibbR
三菱商事/三井物産とてもいい会社ですね。
でも地底から行く人は少ないね。

東北大法学部主な就職先から抜粋
URLリンク(www.law.tohoku.ac.jp)
////////////////////////////////////////////////////////////
○電気・ガス
東北電力、北陸電力、北海道電力、東京電力、中部電力、関西電力
○運輸・通信
JR東日本、日本航空、NTT東日本、NTTデータ、KDD
○卸売・小売
三井物産、JT、三越、高島屋、カメイ <-★
○サービス
朝日新聞、河北新報社、中日新聞社、東北放送、大和総研、富士総研
○金融・保険・証券
日本銀行、国際協力銀行、東京三菱銀行、みずほ銀行、UFJ銀行、三井住友銀行、七十七銀行、八十二銀行、日本生命保険、東京海上火災保険、三井住友海上火災保険
○公務員
経済産業省、警察庁、国土交通省、財務省、文部科学省、総務省、東京国税局、宮城県庁、岩手県庁、山形県庁、青森県庁、秋田県庁、福島県庁、仙台市役所、秋田市役所、盛岡市役所
////////////////////////////////////////////////////////////

卸売・小売ってカテゴリには笑っちゃいました。
三越・高島屋といっしょで。

539:エリート街道さん
04/02/08 21:00 qxWlHYcj
早計から総合商社は大半がパン職。
あと、早計は7割ぐらいが名も無き企業。

540:エリート街道さん
04/02/08 21:06 PxwPlGej
【OS X搭載PCが】Apple PowerMac M9031J/A /22000円【破格】2
1 名前:Rudy ◆S1RudyQzi. 04/02/08 20:10 ID:Kp8Lfi4M
585 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:04/02/08 18:26 ID:rJMcqC/7
URLリンク(www.m-tact.com)
22000円のマック

586 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:04/02/08 18:28 ID:rJMcqC/7
Apple PowerMac M9031J/A
1.8GHz PowerPC G5/ 512MB/ 160GB/ SuperDrive(DVD-R/ CD-RW)/ Mac OS X v10.2 ¥22,000

スレリンク(news板)

⊂( ⊂(´_ゝ`)まだ注文してねーのかよヘタレども

541:エリート街道さん
04/02/08 21:12 gjUhRIAg
>>539
いまどき商社が大量にパン食なんか取りませんよ。
名も無き企業を世界的企業にするのが総計。

542:エリート街道さん
04/02/08 21:12 gjUhRIAg
地底でも阪大にはそう言うスピリットがあるな。あそこは凄いよ。

543:うんこぶり増
04/02/08 21:14 dEWqcnsf
半ば都市伝説と化していた2chでのプロ固定・・・
彼らが下記のスレッドにて活動していたようであります

ヒッキー板
キモイ・キショイと言われる人~あいつキモくね?
スレリンク(hikky板)

詳細や、実際に私がそのスレッドに投稿していて何を感じ考えたかは
後に投稿いたしますが当スレッドが既に1000に到達しており
dat落ちの危険性がある為とり急ぎリンクだけ貼っておきます
プロ固定とおぼしき彼らの組織名は『中央町』です
なお『中央町』という単語が始めてでてきたのは当該スレの
『680』でありその後の重要なレスは『800』以降をご覧になって頂くと良いと思います
真実かそうでないか、私が大馬鹿者であるかどうかはみなさんのご判断にお任せいたします

544:エリート街道さん
04/02/09 01:01 E90FAYKW
すげーな、東北大の法学部は
やっぱり就職いいんだなー。
何気にカメイだって仙台じゃNo1の民間会社だぞ?
仙台来てみ。そこら辺にある看板が目立つから。
これ七十七銀行も同じ。
東北でこの辺入れるのってトンペーくらいだろ?
北大のセコイーとはわけが違うわな。

545:エリート街道さん
04/02/09 11:28 uRMGCtk3
>>541
名も無き大量の凡才を天狗にするのが総計

546:エリート街道さん
04/02/09 16:13 hgYQFS90
関西糞私立

547:エリート街道さん
04/02/10 04:59 eaYg7nyh
東名九サンバルカン参上!!       
           ∧_∧        ∧_∧ 
         .( ´∀`)       (´∀` ∩ 
         ⊂  名 ノつ.∧_∧ ⊂ 東北ノ
          / ゝ 〉 ( ´∀` )  ,( ヽノ
        . (_(__) (  九 ノつ し(_)
               /ヽ ヽl⌒l
               (_ノ∪_)

  我らは東名九!! 東名九あるところに光あり!! いざわが道を行かん!




548:エリート街道さん
04/02/10 22:26 20dy6u3Z
三菱商事・管理職数・出身大学別ランキング (部長以上・役員含む)
順位/大学名/人数

1 東京大学 70★
2 慶應義塾大学 68☆
3 上智大学 54
4 早稲田大学 49☆
5 一橋大学 46
6 京都大学 20★
7 神戸大学 15
8 成蹊大学 13
9 名古屋大学 7★
10 九州大学 6★
11 大阪大学 5★
11 東北大学 5★
・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・
16 北海道大学 4★

URLリンク(members.at.infoseek.co.jp)


549:塾生さま
04/02/11 11:18 mbNa+XNZ
あげ

550:エリート街道さん
04/02/11 11:25 dhhdkfj9
熟成さまは駅弁筑波らしい。筑波への攻撃よろ。

551:エリート街道さん
04/02/11 12:08 mP/SXXQn
なんで筑波なの?

552:エリート街道さん
04/02/12 08:41 3UiZWFgx
___________

 僕たち仲良し旧帝3人組!!!
_____ ______
       ∨
      
  ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
 (´∀` )(´∀` )(´∀` )
 ( 東北)( 名大)( 九大 )
 | | |. | | |. | | |
 (_(_).(_(_)..(_(_)

マターリ いこうよ♪


553:エリート街道さん
04/02/12 13:46 8Y6h9q68
このスレ>1は何者?
東名九って、マジ笑える
 ってか、トリプルホモのオナニー見てるみたいで気持ち悪いんだけど。ホント
自分たちは気が付かないよな。


見てる

554:エリート街道さん
04/02/12 13:51 8Y6h9q68
↑最後の-見てる-は削除し忘れ

555:エリート街道さん
04/02/12 16:50 wjiV2A0p
僻み

556:百 ◆aKY4BDD/3E
04/02/12 16:57 IPi0GBmQ
【学歴板のローカルルール】
1.非営利の個人・団体叩きスレッドは禁止
2.著作権を侵害する行為は禁止(楽譜コピー・音源ダビングネタ等)
3.スレッド内の論争は他のスレッドに持ち込まないように
4.意図的に煽りや荒らしをする人がいますが、相手にしないでください
  感情的にならずに冷静な対処を。『荒らしに反応するのも荒らし』


557:エリート街道さん
04/02/12 18:13 8Y6h9q68
なんか排他的なスレだな。内輪固めに必死だなw

558:エリート街道さん
04/02/13 16:32 KjUbh3TI
東北大はさ、こないだノーベル賞とったからインパクトあるけど、
名大と九大のウリって何?
なんか地味でよくわかんないよ。

559:エリート街道さん
04/02/13 16:40 FWEaoBYL
名大もノーベル賞こないだ取りましたが何か?

560:エリート街道さん
04/02/13 16:45 t+K3rpvQ
名大からノーベル賞は正直きつい。

561:エリート街道さん
04/02/13 16:49 pvvSBqwb
九大も候補にあがってるようですが何か?

562:エリート街道さん
04/02/13 18:01 ZTpvM82F
候補だけならどこにだっている。

563:エリート街道さん
04/02/13 18:33 zYwLy1ax
じゃ、東北=名大>九大
ってことでいいの?

でもやっぱ名大は地味なイメージだな。
つーか、地味というより、そもそも聞かない。

おいらの分野だったら、
東北>九大=北大>名大
という感じだな。

でも噂によると、おいらの分野では、
九大も内紛が起こってるようだしな~。

564:エリート街道さん
04/02/13 18:34 7NxgzpJ0

         北大?

  

565:エリート街道さん
04/02/13 18:36 zYwLy1ax
>>564

かわいそうだな。その反射神経。

566:エリート街道さん
04/02/13 18:38 OAPhD41U
九大去年かなりおしかったらしいね。


567:エリート街道さん
04/02/13 18:39 zYwLy1ax
でもとってないんじゃ…

568:エリート街道さん
04/02/13 19:11 5tIKW6Lx
アメリカあたりの科学マスコミにも名大の素粒子関係は
ノーベル賞の一番の候補にあげられてるくらいだから、
もはや時間の問題。一挙3人が受賞だ。

ノーベル賞の中のノーベル賞理論物理・・・・
これまで日本では湯川、朝永の2人しか受賞していない。

569:エリート街道さん
04/02/13 19:43 zYwLy1ax
とってから、言おうね。

570:エリート街道さん
04/02/13 21:29 fCimfmax
2chでマターリなんてつまらん。
おまえらもっと2chらしくしろ!
そしてこのスレ泥沼へ邁進しろ。たまにはいいんじゃないか?

571:エリート街道さん
04/02/13 23:06 ZTpvM82F
最近芳しくない九大はまず落ちる。
で、名大VS東北の構図になるが
名大は素粒子?東北は材料?で得意分野を持ち出し、それじゃ勝負つかないから
東北は最高裁判所裁判長?とかを持ち出して
名大の二教科入試を叩いて
で、名大はどう反撃するんだ?みたいな。
九大と名大って煽るようなソースあんまり見かけない。

572:エリート街道さん
04/02/14 01:14 nQSuKfHP
>>562
>候補だけならどこにだっている。

馬鹿が何をほざいてるんだ?「どこにでも」はいないと思うよw



573:エリート街道さん
04/02/14 01:20 dwK+5A4o
>>569
>とってから、言おうね。
候補者がいない大学の典型的な妬み・嫉み


574:sage
04/02/14 11:26 /2uc0oOT
>571
名大法学部卒で現役の最高裁判事がいますが何か?

575:エリート街道さん
04/02/15 03:11 M8bAcEc3
573 :エリート街道さん :04/02/14 01:20 ID:dwK+5A4o
>>569
>とってから、言おうね。
候補者がいない大学の典型的な妬み・嫉み

ID:dwK+5A4o←アフォーが偉そうに・・・

576:エリート街道さん
04/02/15 03:15 gNcJr6th
東西ガチンコ対決

【天下の大阪市大VS横国・都立・千葉】

・合格者平均偏差値(代ゼミ)
(文学部)  ①都立62.7②千葉59.2③市大62.8(2)
(法学部)   ①都立62.1②千葉59.9③市大59.9(2)
(経済学部) ①横国60.3②都立60.0③市大58.8④千葉58.2
(理学部)  ①千葉57.7②都立57.5③市大56.3
(医学部)  ①千葉67.3②市大66.9 
(工学部)  ①横国57.9②都立57.4③千葉57.3④市大56.3

・大学入試適性センター本試験大学別成績ランクTOP30(在学生)
①市大12位70.6 ②千葉14位69.2 ③都立15位69.1④横国28位65
・司法試験合格率(近3年)
①東京都立18位1.956 ②横国20位1.773③市大25位1.737
・COE獲得件数
①千葉 15位 3件 ②市大16位 2件
・科研費
①千葉14位 ②都立18位 ③市大23位
・学生1000人あたりの難関試験突破数 
①都立15位3.68 ②横国18位3.36③市大28位2.07④千葉32位1.97
・教員一人あたりのCOE獲得額     
①横国24位484 ②千葉28位464③都立37位350④市大54位150
・学生総数あたりの役員・管理職出現数  
①市大20位16.2%②横国24位13.8%③都立25位13.5%④千葉72位7.5%
   
本当に市大って関西No.4なの?関東に来たら1桁に入れるかなw


577:エリート街道さん
04/02/15 10:39 8bfVDuM+
お邪魔いたしまつ。
新参者でございますが、娘が九大法学部を目標にしておりまつ。
受験までにはまだしばらく(何年か)間があるのですが、
どなた様かご存知の方、どんなところなのか教えていただけませんでしょうか?

578:エリート街道さん
04/02/15 10:42 dliZRIAQ
           ___________
       
            僕たち仲良し一工阪 !!!
           _____ ______
                  ∨
      
            ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
           (´∀` )(´∀` )(´∀` )
           ( 一橋)( 阪大)(東工 )
           | | |. | | |. | | |
           (_(_).(_(_)..(_(_)

         東名九、同上神をも≪軽く≫一蹴!!


579:エリート街道さん
04/02/15 11:14 lX66dlre
この大学自体が一種の社会病理なのかもしれないが・・・

*抑圧
全ての防衛機制の基本となる無意識化のメカニズム。
心の安定をおびやかすマイナスの感情、欲求、などを意識の中から追い払ってしまい、引き篭もってしまうこと。
例えば、九大生が女性にふられた時、鏡に向かって「光り輝く東名九、光り輝く東名九」とつぶやく、など。
*補償
劣等感を他の行動で補い他人より優れている、少なくとも人並みであるという感じを得たいと願う働き。
例えば、九大はカケンヒは少ないしゼンコックではないがヘンサッチは北大より上、など。
*逃避
困難な状況や不安を避けるために、他のことに没頭すること。
例としては、勉強をしなきゃいけないのに、部屋でオナニーや2chにふけってしまう、など。
*退行
逃避の一種で、未発達な段階に戻ってしまうこと。
「地帝東名九サンバルカンのうた」を突然歌い始めたりする。
*白昼夢 空想
白昼夢のようにイメージだけの活動によって満足し現実から逃避することと同時に、
現実から目を背けることによって自我に傷がつかないようにする働き。
例として九大生の「東北大=名古屋大=九州大」妄想が挙げられる。
*取り入れ
権威や人気のある人の考え、行動パターン、外観を自己に取り入れる(真似する)。
九大生がデートの前に「俺はトメキュ、俺はトメキュ、俺はトメキュ」と連呼するのがこの行為。
*反動形成
欲求や感情が表に出ることをおそれて反対の行動や発言をしてしまうこと。
煽りに釣られたくてたまらないのに平静を装ったりする、など。
*隔離
著しく苦痛な体験が自我を傷付ける時に出来事だけを残し、
一群の心理的な過程(例えばそれにまつわる感情)を記憶から切り離すこと。
北大を叩いていれば母校の現状もあの事件のことも忘れられるのだろう

580:エリート街道さん
04/02/15 11:31 8bfVDuM+


581:エリート街道さん
04/02/15 17:43 ChHtHdzT
>>577
ふつうだよ・・・。

582:エリート街道さん
04/02/15 22:10 8sYqFSa0
東名九ってホモっぽいな。

東名九ホモ3兄弟でいいんじゃない?

583:エリート街道さん
04/02/16 03:48 Yw7dUbKz
ホモ3兄弟あげ。

584:エリート街道さん
04/02/16 04:15 w6qdkBGe
北大が入らなければ、ホモでも何でも別にいいよ。

585:エリート街道さん
04/02/16 07:10 eROamuZg
このスレ初めて見たけど、ワロタ

586:エリート街道さん
04/02/16 07:14 15KeS0aS
>>584
図星だな 北大はずしが目的
でも何か陰湿だな。女の腐ったやつみたい。

587:エリート街道さん
04/02/16 08:57 UGEwhRac
女の腐ったやつ・・・

北大では、何の躊躇もせずにそういう言葉を発するのか?
死語だと思っていたが・・・



588:エリート街道さん
04/02/16 09:05 bSYxF62U
たしかにホモっぽいな www

589:エリート街道さん
04/02/16 11:30 EwM+LVAa
>女の腐ったやつ・・・

>死語だと思っていたが・・・

お前らのようなのが存在する限り死語にはならないと思われ

590:エリート街道さん
04/02/16 20:37 IWqYNnWE
>>577
九大は何年か後に移転して、今は各地に散らばっている組織を
一つにまとめます。
娘さんのころにはきれいな校舎に入れるでしょう。
この類のスレではうちの大学のほうがレベルが高いとか、低いとか
くだらないこと言ってますが、基本的に東・名・九のレベルは
そこまで違いません。
なぜならこれらの大学は全国各地から目指して集まってくる東大京大と違って
基本的にその地方の学生が目指す大学だから。
九大は新しい校舎になることで活気に満ち溢れるでしょう。
ただ今の時点では田舎にあたる地区に移動するので最初は不便かも知れません。
頑張ってください。


591:エリート街道さん
04/02/16 20:39 7Jmq5R9X
>>590
九大ひっしだなw

592:最強ダブルサンバルカン参上!!
04/02/16 20:48 HB6Xbn01
最強ダブルサンバルカン参上!!

   ∧_∧          ∧_∧          ∧_∧
   ( ´∀` )         ( ´∀` )          ( ´∀` )
  ⊂九大 ⊃        ⊂東北 ⊃       ⊂名大 ⊃
    |⌒I、|          |⌒I、|         |  |⌒I
   (_). |   ∧_∧  (_). |  ∧_∧    | ´(_)
     (_)  ( ´∀` )   (_)  ( ´∀` )  (_)
         ⊂ 京大 ⊃      ⊂ 阪大 ⊃
           |⌒I、|        |  |⌒I
          (_). |          | ´(_)
            (_)   ∧_∧__  (_)
                 (∀`   )
                 ( 東大 >
                / /\ \
                (__)  (__)
                   ∧
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |  最強エリート・ダブルサンバルカン参上!! 俺たちに続け!!     
        \_________________




593:エリート街道さん
04/02/16 21:54 y6z1V+5m
>>592
勝手にダブルだの何だの言わないでください!
迷惑です。 by東大・京大・阪大

594:エリート街道さん
04/02/16 21:55 i3imAXiP
>>593

595:エリート街道さん
04/02/16 22:00 GDbu7NiH
九大はこれから巻き返しそうな気はする。大学改革熱心にやってたし、
キャンパス移転するしで。北大をはずしてるけど、基本的には東名九は
北大と同格なのも事実。例えば東名九農は北大農よりみんな下だし。
科研費、COEでも北大より下になったりしてるしね。

596:エリート街道さん
04/02/16 22:44 x5+hxA5O
>>595
つーか北大がケツってのもここだけのネタ。誰もマジでそう思ってることはない。

597:エリート街道さん
04/02/16 23:56 qnmYgfHB
みなさん、ちゃんと日経読みましたか?
東と名九はレベルが違うんですよ。
>>590
新聞読もうね。

598:エリート街道さん
04/02/17 00:01 GNfSXVOn
日経新聞調査・大学工学部の研究力(2/16日経朝刊一面)

1位 大阪大学←☆      
2位 奈良先端大学
3位 東北大学←☆  
4位 東京大学
5位 東京農工大学   
5位 早稲田大学←★
7位 東京工業大学  
8位 慶応義塾大学←★
9位 名古屋大学    
10位 京都大学


599:エリート街道さん
04/02/17 00:08 UK0B2uCA
590のレスみて九大とは今後つきあえないとおもったのは俺だけか? 当方名大

600:エリート街道さん
04/02/17 00:11 PtoHM420
東北と名大と九大…
現実にはほとんど接点無さそうな三大学。
地理的に遠すぎる。特に九大。

601:エリート街道さん
04/02/17 11:09 qpBZTL+Q
age

602:エリート街道さん
04/02/17 12:43 LcF+xQOe
>>596
難易度では北が旧帝で一番やさしいってことは
この辺の受験者なら誰でも知っていると思うが。
まあ地理的な要因もあるし、別に北大を批判しているわけではないけど。


603:エリート街道さん
04/02/17 15:06 c2VDithw
>>602
全然知らなかったし、誤差の範囲だろ。実績は文句なしだし。まあ神戸が駅弁扱い
されてるこの隔離板ではなんともいえんが・・・。

604:エリート街道さん
04/02/17 20:42 ENV5t4zA
入学難易度(センター・法経文平均)ソースは代々木ネ
(%)
88 東京大学(87.3%)
87
86
85 京都大学(84.7%)
84
83 大阪大学(82.3%)
82 九州大学(82.0%)
81
80 東北大学(79.3%)
   名古屋大学(79.3%)
79
78
77 北海道大学(76.7%)


605:エリート街道さん
04/02/17 20:43 ENV5t4zA
入学難易度(二次・法経文平均) コレも代々木
67 東京大学(67.0)
   京都大学(66.7)
66 大阪大学(65.7)
65
64
63 九州大学(62.3)
   名古屋大学(62.3)
62 東北大学(61.7)
61 北海道大学(60.7)

コレだと文系は
東大>京大>阪大>>>九大>>名大>東北>>>北大ダネ


606:エリート街道さん
04/02/17 20:44 ENV5t4zA
入学難易度(二次:理工農平均)同じくヨヨギ
東大は理1,2の平均、阪大は理、工、基礎工平均
67 東京大学(66.5)
66 京都大学(65.2)
65 
64
63 大阪大学(62.4)
62 九州大学(61.7)
61 名古屋大学(60.2)
   東北大学(60.0)
60 北海道大学(59.2)

因みに
工学部(東大除)
京大(65.3)>>>阪大(62.0)>九大(61.5)>東北(60.2)>名大(59.6)>>>北大(57.8)
理学部(東大除)
京大(66.0)>>>阪大(63.5)>九大(61.6)>東北(60.8)>名大(60.0)>北大(59.0)


607:エリート街道さん
04/02/17 20:44 ENV5t4zA
河合塾偏差値(理系)

理:東北(58.5)>名古屋(57.5)=神戸(57.5)>九州(56.5)>北海道(56.3)
工:東北(58.5)>名古屋(58)>神戸(57.5)>九州(57)>北海道(55)
農:名古屋(60)>北海道(59.2)>東北(57.5)=神戸(57.5)=九州(57.5)
医:東北(70)=名古屋(70)=神戸(70)=九州(70)>北海道(67.5)

河合塾偏差値(文系)

法:東北(65)=神戸(65)>名古屋(62.5)=九州(62.5)>北海道(57.5)
文:東北(62.5)=名古屋(62.5)=九州(62.5)>北海道(60)=神戸(60)
経:名古屋(62.5)>東北(60)=神戸(60)=九州(60)>北海道(57.5)
教:九州(62.5)>神戸(61.25)>東北(60)=名古屋(60)>北海道(57.5)

URLリンク(www.keinet.ne.jp)


608:エリート街道さん
04/02/17 20:45 ENV5t4zA
【合格可能性80%偏差値/主要大学全学部平均(国立編)】
※駿台全国判定模試02.9実施/サンデー毎日03.5.18号掲載

74東大理三
73京大医
72阪大医
71名大医・東北医
70九州医・北海道医
69
68
67東大理一・京大工・京大理
66東大理二・京大薬・北海道獣
65京大農
64東工四類
63阪大歯・阪大薬・東工一類・東工五類・東工七類
62阪大理・九州薬
61阪大工・東工六類・九州歯・北海道歯・東北理
60東工二類・名大工・九州理・九州工・阪大基・東北歯・東北薬・北海道理
59名大経・名大理・九州経・東北経・東北工・東北農・北海道法・北海道薬・北海道農
58
57北海道工
56
55
54
53北海道水


609:エリート街道さん
04/02/17 21:03 lb7UG3y/
大学図鑑 IN 学歴板

1 :石原 :02/06/30 13:59 ID:sr5A6vzX
東京大学

敵対国:特に無し。強いていえば海外の大学か?
同盟国:無し。そもそも必要ない
工作員の主張:工作員自体いないし、必要ない。
弱み :ノーベル賞受賞者数で京大に劣る


610:エリート街道さん
04/02/17 21:04 lb7UG3y/
京都大学

敵対国:特になし。強いていえば東大か。
同盟国:無し。そもそも必要ない
工作員の主張:ロリロリのような工作員もいるが少ない
弱み:関西にある。やはり東大とは壁が存在する

<出典:大学図鑑 IN 学歴板>


611:エリート街道さん
04/02/17 21:05 lb7UG3y/
東北大学

敵対国:早慶(特に慶應)
同盟国:名大、九大
工作員の主張:アジアランキングトップ。研究設備の充実。一流OB。
弱み:併願対決で早慶に惨敗、田舎都市仙台に所在。


612:エリート街道さん
04/02/17 21:06 lb7UG3y/
慶應義塾大学

敵対国:一橋、地底
同盟国:早稲田(実は仲が良い)
工作員の主張:就職無敵。都会派の美男美女多い。
弱み:これと云った弱みはない。


613:エリート街道さん
04/02/17 21:06 lb7UG3y/
九州大学

敵対国:早慶 
同盟国:名大 東北大
工作員の主張:研究実績  医学部は御三家
弱み:2002年司法試験択一で惨敗
   九州出身率80% 芋Q


614:エリート街道さん
04/02/17 21:08 lb7UG3y/
神戸大学

敵対国:地底(特に北大)、同志社、早慶、
同盟国:関西の駅弁
工作員の主張:経営学部の研究。文系なら地底には負けない
弱み:理系のしょぼさ。

<出典:大学図鑑 IN 学歴板>



615:エリート街道さん
04/02/17 21:11 lb7UG3y/
北海道大学

敵対国:MARCH、大阪市大、神戸(東北、九州、名古屋)
同盟国:旧帝(ただし、一方的)
工作員の主張:俺は旧帝。豊富な学部数。広大なキャンパスと、美麗な時計台。動物のお医者さん。旧帝トップクラスの全国度。
弱み:不動の旧帝末席。地底対早慶では必ず地底側の弱点として狙われる。
全国度の高さは旧帝随一の低偏差値の裏返し。僻地 極寒。学生の低学力、就職実績のしょぼさ。数え上げればきりがない。

<出典:大学図鑑 IN 学歴板>


616:エリート街道さん
04/02/17 21:11 lb7UG3y/
6 :石原 :02/06/30 14:02 ID:sr5A6vzX
一橋大学

敵対国:阪大
同盟国:東工大
工作員の主張:日本で三番目。社会科学系なら東大と張る
弱み:単科大。東大を受けれなかった。芋

<出典:大学図鑑 IN 学歴板>


617:エリート街道さん
04/02/17 21:14 hHE9pioK
早計志望者が片手間で旧帝受けたらどうなるんだろ。
併願対決完敗だろうな。

618:東名九工作員
04/02/17 21:20 YeFp9X40
時は来た。
そろそろ行こうか。
中京は日本3大都市圏の一つ。その名古屋にあって、最も新しく伸び盛りの旧帝大。
東名九偉人伝 名古屋大学編!!


619:東名九偉人伝@名古屋大学
04/02/17 21:21 YeFp9X40
岡崎恒子

分子生物学・細胞生物学。ユネスコが女性科学者に贈る"ロレアル・ヘレナルビンスタイン賞"受賞。遺伝子複製の仕組みを予測させるDNAの断片「岡崎フラグメント」を発見したことで有名、専門教科書に掲載されるレベルの研究者。名大大学院卒


620:東名九偉人伝@名古屋大学
04/02/17 21:21 YeFp9X40
中村利雄

2000年・中小企業庁長官。通産省出身、名大卒



621:東名九偉人伝@名古屋大学
04/02/17 21:22 YeFp9X40
丹羽宇一郎

伊藤忠商事社長。名大卒

石田健二

電力中央研究所放射線研究センター副所長。
環境放射能の分析研究の世界的権威、名古屋大学卒



622:東名九偉人伝@名古屋大学
04/02/17 21:23 YeFp9X40
飯田経夫

名大が誇る経済学者
'72年インドネシア経済計画に参画貢献した。著書「高い自己調整力をもつ日本経済」「"ゆとり"とは何か」「日本経済 成長の結末」など。
名古屋大卒
名古屋大教授


623:東名九偉人伝@名古屋大学
04/02/17 21:24 YeFp9X40
石田英夫

元トーエネック社長。名古屋大学卒



井上允

銀河宇宙天文学の世界的権威

国立天文台教授。野辺山宇宙電波観測所所長、名古屋大大学院卒




624:東名九偉人伝@名古屋大学
04/02/17 21:25 YeFp9X40
海老原史樹文

分子生物学の権威
名古屋大学教授。
動物生理学、共著「生物時計の分子生物学」、名古屋大大学院卒



625:エリート街道さん
04/02/17 21:25 hQCkFMFV
>>615
北海道大学
  >工作員の主張:俺は旧帝。豊富な学部数。広大なキャンパスと、美麗な時計台。動物のお医者さん。旧帝トップクラスの全国度。
   弱み:不動の旧帝末席。地底対早慶では必ず地底側の弱点として狙われる。
   全国度の高さは旧帝随一の低偏差値の裏返し。僻地 極寒。学生の低学力、就職実績のしょぼさ。数え上げればきりがない。

 何か恨みでもあるのか? 粘着君


626:東名九偉人伝@名古屋大学
04/02/17 21:26 YeFp9X40
岡本英誠

コープケミカル社長。全国購買農業協同組合連合を経て現職、名古屋大卒


筧哲男

三洋化成工業社長。名古屋大学卒

柏淳郎

オークマ社長。名古屋大学卒



627:東名九偉人伝@名古屋大学
04/02/17 21:27 YeFp9X40
加藤鐵夫

2001・林野庁長官。農林省出身、名古屋大学卒

神田真秋

愛知県知事。当選4回のつわもの、名古屋大学卒

佐藤祐造

名古屋大学総合保健体育科学センター長。
内科・糖尿病学・スポーツ医学の権威。
日本肥満学会常務理事、名古屋大学大学院卒


628:東名九偉人伝@名古屋大学
04/02/17 21:28 YeFp9X40
庄田悦久

川崎化成工業社長。三菱化成を経て同社副社長、名古屋大学卒



田代守彦

トーメン社長 名古屋大学卒



629:エリート街道さん
04/02/17 21:28 NZgUjRYG
またお前かよ、と

630:東名九偉人伝@名古屋大学
04/02/17 21:29 YeFp9X40
外村仁

野村アセット マネジメント投信社長。名古屋大学卒

伴野豊

民主党衆議院議員。名古屋大学大学院卒


豊田章一郎

トヨタ自動車会長。
経済審議会会長、日本銀行参与、経団連名誉会長。名古屋大卒




631:東名九偉人伝@名古屋大学
04/02/17 21:29 YeFp9X40
内藤由治

ポッカコーポレーション社長。名古屋大学卒



632:東名九偉人伝@名古屋大学
04/02/17 21:30 YeFp9X40
丹羽公雄

ノーベル賞物理学賞候補

名古屋大学教授。素粒子物理学
唯一存在が確かめられなかった素粒子「タウニュートリノ」を最終確認したリーダー
名古屋大学大学院卒


633:エリート街道さん
04/02/17 21:31 LcF+xQOe
>>612
おいおいw

634:東名九偉人伝@名古屋大学
04/02/17 21:33 YeFp9X40
長谷川武彦

元ヤマハ社長。名古屋大学卒


水谷研治

東海総合研究所会長
著書「赤字財政の罠」」日本経済 大転換への覚悟」「ドル大崩落」など、有力なエコノミストとの評価も多く、TVコメンテータとしても活躍、名古屋大卒


635:東名九偉人伝@名古屋大学
04/02/17 21:34 YeFp9X40
森政弘

自在研究所社長・ロボフェスタ中央委員会長。日本のロボット工学のリーダーから現在はロボットコンテストに力を入れている。名古屋大学卒


保江邦夫


天文学、理論物理、数理物理に精通、確率変分学の開拓。著書「脳と心の量子論」「量子の道草」「戦闘機乗りジイさんの世界一周」など。東北大、京都大学、名古屋大学卒


636:エリート街道さん
04/02/17 21:34 hQCkFMFV
お前らホモの会合はどうしたんだい?

637:東名九偉人伝@名古屋大学
04/02/17 21:35 YeFp9X40
矢野武

新東工業社長。名古屋大学卒

山本明彦

自民党衆議院議員。県議、名古屋大学卒


吉岡基次

元松坂屋社長。名古屋大学卒

渡辺基彦

元セントラルリース社長。名古屋大学卒


638:東名九偉人伝@名古屋大学
04/02/17 21:36 YeFp9X40
益川敏英 
 
京都大学基礎物理学研究所長

名大大学院卒。坂田研究室にて素粒子理論の研究を開始。
現在は京都大学基礎物理学研究所所長。素粒子理論の大家として知られている。
昭和48年、同じく坂田研究室出身の小林誠氏(現高エネルギー加速器研究機構教授)
とともに「小林-益川理論」を発表。物質を構成する基本粒子のクォークが少なくとも
6種類存在することを理論的に予言し、宇宙創成の謎を解明する「CP対称性の破れ」の
現象を説明。この理論は、素粒子物理学、宇宙物理学の多くの研究分野の発展に極めて
大きな影響を与えた。ノーベル物理学賞最有力候補。


639:東名九偉人伝@名古屋大学
04/02/17 21:37 YeFp9X40
小林 誠
高エネルギー加速器研究機構教授。理学博士。
1972年名古屋大学大学院理学研究科修了。
1972年京都大学理学部助手,1979年高エネルギー加速器研究所助教授,1985年同教授を経て,
1997年改組により現職。主な研究分野は,素粒子理論。

ノーベル物理学賞最有力候補。


640:東名九偉人伝@名古屋大学
04/02/17 21:38 YeFp9X40
森 博嗣

1957年愛知県生まれ。名古屋大学工学部建築学科、同大学院卒業後、三重大学助手を経て、
現在も名古屋大学工学部助教授。
1996年「すべてがFになる」で第1回メフィスト賞受賞。以来3ヶ月ごとに作品を発表。
大学の講義・研究と作家という多忙な生活ながら自作サイト「森博嗣の浮遊工作室」のエッセイは、
ほぼ毎日更新。模型工作やイラスト書きなど趣味も多彩な才人だ。



641:エリート街道さん
04/02/17 21:38 hQCkFMFV
名古屋もそれだけ必死ってことか。

642:東名九偉人伝@名古屋大学
04/02/17 21:41 YeFp9X40

中西香爾

コロンビア大教授

有機化学の先駆者の一人。
名古屋大学出身の彼は、東北大学教授を経て、一九六九年に米国へ旅立った。自然界、特に生物、生命現象にかかわる有機分子の研究で世界にその名をはせた。


643:東名九偉人伝@名古屋大学
04/02/17 21:43 YeFp9X40
岸義人 

名古屋大学卒

三十七歳で米国ハーバード大の正教授という前人未到の快挙を遂げる

複雑天然分子の合成の第一人者として世界に君臨。



644:東名九偉人伝@名古屋大学
04/02/17 21:48 YeFp9X40
ID:hQCkFMFV=下品な低脳よ、去れ!
ここは君のような者が入ってこれる領域ではないw

645:東名九偉人伝@名古屋大学
04/02/17 21:49 YeFp9X40
Masatake Kuranishiコロンビア大教授(数学)

名古屋大卒業後

シカゴ大・MIT・プリンストン大へ、現在コロンビア大数学学科教授。
URLリンク(www.ams.org)

Guggenheim Foundation fellow
Bergman Prize受賞(アメリカ数学学会の権威のある国際賞の一つ)
URLリンク(www.ams.org)


646:東名九偉人伝@名古屋大学
04/02/17 21:51 YeFp9X40
竹市雅俊 元京大理生物学部教授

名大理学部生物卒

細胞接着分子カドヘリンの発見(ノーベル賞級の成果)

京大理学部付属分子発生生物学研究センターセンター長
現 理化学研究所発生・再生科学総合研究センターセンター長

11回大阪科学賞
国際発生生物学会ロス・ハリソン賞(発生生物学の最高賞)
日本学士院賞
慶應医学賞等

URLリンク(www.ostec.or.jp)



647:東名九偉人伝
04/02/17 21:54 YeFp9X40
本日はここまで。
追加・修正等お願いします。


648:エリート街道さん
04/02/17 22:05 u/37rcwv
早慶>>東名九

649:エリート街道さん
04/02/17 22:07 XNizK2Zp
>>590は名大理学部大学院卒です。
別に九大を擁護しているわけではない。。。
質問に答えただけ。
必死に590に攻撃するレスはw

650:エリート街道さん
04/02/17 22:15 XNizK2Zp
>>597
本来序列のないものに必死で序列をつける低脳w
東北大が他二つとどう違うのかその低レベルな頭で理論的に説明してくれ。。。
日経に書いてあるなんていう無能極まりない返答だけはやめてくれ。。。www


651:エリート街道さん
04/02/17 22:15 bUW6CwkC
>>649
被害妄想の塊の香具師どもがここのスレを
必死に荒らそうとしてるのが見苦しいよな。
荒らしは無視して我等は我等でマターリ行こうぜ。


652:東名九サンバルカン参上!!
04/02/17 22:18 JivEp/tP
東名九サンバルカン参上!!       
           ∧_∧        ∧_∧ 
         .( ´∀`)       (´∀` ∩ 
         ⊂  名 ノつ.∧_∧ ⊂ 東北ノ
          / ゝ 〉 ( ´∀` )  ,( ヽノ
        . (_(__) (  九 ノつ し(_)
               /ヽ ヽl⌒l
               (_ノ∪_)

  我らは東名九!! 東名九あるところに光あり!! いざわが道を行かん!


653:エリート街道さん
04/02/17 22:28 XNizK2Zp
>>651
だからそのレスがわけわからんって言ってるの。。。
先にあおったのは向こうだし、649のレスに対して被害妄想と感じとる
あなたの認識が???
東・名・九に差はない。。。
「差がある」というのは研究者がライバル心から口にすることだっつうの。。。

654:エリート街道さん
04/02/17 22:29 XNizK2Zp
レスをつけるなら、こちらが反論したくなるレスにしてくれ。。。
無能極まりないレスだけはやめてくれ。

655:エリート街道さん
04/02/17 22:33 XNizK2Zp
あっ、わかった。
651の人は単に日本語の読解能力に弱いだけだね。
とっさにレスして損した。。。

656:エリート街道さん
04/02/17 22:37 ryjiivI+
>>655
なんであんたが>>651を攻撃してるのかわからない。
あんたが読解能力悪いだけだと思うが?

657:エリート街道さん
04/02/17 22:39 NZgUjRYG
とりあえず自分に理解できないものは、相手が悪い、と

658:エリート街道さん
04/02/17 22:42 PtoHM420
ネットやってるとたまに本当に読解力の乏しい人間が出てくるから怖い。

659:エリート街道さん
04/02/17 22:54 ctt9RDqA
ありがとう、久々の東名九偉人伝!
また、光臨して下され・・・

660:エリート街道さん
04/02/17 22:55 ryjiivI+
まあ、>>653の言ってる事もこのスレの精神に則したものだし、
以下何事もなかったかのように再開

東名九サンバルカン参上!!       
           ∧_∧        ∧_∧ 
         .( ´∀`)       (´∀` ∩ 
         ⊂  名 ノつ.∧_∧ ⊂ 東北ノ
          / ゝ 〉 ( ´∀` )  ,( ヽノ
        . (_(__) (  九 ノつ し(_)
               /ヽ ヽl⌒l
               (_ノ∪_)
我らは東名九!! 東名九あるところに光あり!! いざわが道を行かん!



661:エリート街道さん
04/02/17 23:03 IxEPQoJP
荒らしは虫して
マターリ、マターリ


662:エリート街道さん
04/02/17 23:10 GNfSXVOn
>>649,650
597の次にちゃんとソースが出てたじゃん。
16日の日経新聞に主要大学工学部の研究力調査の結果が出てたんだよ。
それで東北大が3位で名大9位、九大は・・・。
ちなみに阪大が1位。日経くらい取ってると思うからくどくど説明しないけど
かなり信憑性のある調査だったよ。

663:エリート街道さん
04/02/17 23:13 GNfSXVOn
653 :エリート街道さん :04/02/17 22:28 ID:XNizK2Zp
>>651
だからそのレスがわけわからんって言ってるの。。。
先にあおったのは向こうだし、649のレスに対して被害妄想と感じとる
あなたの認識が???
東・名・九に差はない。。。
「差がある」というのは研究者がライバル心から口にすることだっつうの。。。


654 :エリート街道さん :04/02/17 22:29 ID:XNizK2Zp
レスをつけるなら、こちらが反論したくなるレスにしてくれ。。。
無能極まりないレスだけはやめてくれ。


655 :エリート街道さん :04/02/17 22:33 ID:XNizK2Zp
あっ、わかった。
651の人は単に日本語の読解能力に弱いだけだね。
とっさにレスして損した。。。

この人、名大理の院卒らしいですよ・・・。

664:エリート街道さん
04/02/17 23:19 vD1wBQ3s
米国特許件数(1998~2001年) (2002年 朝日新聞社大学ランク)

1.大阪大 32 ★
  東京大 32★
  東工大 32
4.広島大 20
5.名古屋大19★
6.東北大 16★
7.京都大 14 ★ 
8.九州大 13★
9.金沢大 12
  東海大 12
11. 松本歯科大 9
12.豊田工業大 7
  北海道大  7←


665:sage
04/02/17 23:22 aN7Qj+f9
この三つの大学に入学偏差値の差は殆どない.
あっても誤差程度.

666:エリート街道さん
04/02/17 23:25 GNfSXVOn
>>665
入学偏差値はそうであっても
実力で差がある。そして今後も広がるってことだろ。

667:sage
04/02/17 23:26 aN7Qj+f9
>666
なんの実力?

668:エリート街道さん
04/02/17 23:39 GNfSXVOn
>>667
少なくとも日経の調査では工学部間で
研究力(研究費獲得額、論文発表・特許出願数、産学連携)で差があることが証明されましたよ。

669:エリート街道さん
04/02/17 23:41 XNizK2Zp
>>653
たしかに俺のほうが読解力がなかったみたい。。。
651は同調してくれてただけだね。。
ゴメソ。。。


670:sage
04/02/17 23:43 aN7Qj+f9
確かに・・・
でも、マスメディアがよく作るランキングって、単純な数の大小しか見てないところが気に入らないんですよね.
論文数や特許とかって、数以上に質が大事なんだけど、簡単にランキングを作ろうとすれば、
質は無視して単純に数だけを見る.
その方が、ランキングを作るのがラクだから・・・

671:エリート街道さん
04/02/17 23:43 LcF+xQOe
つーか研究実績とか極一部が関係しているんであって
それを学生が劣るみたいにいうやつきもry

672:エリート街道さん
04/02/17 23:46 GNfSXVOn
>>671
研究実績が大学評価(特に宮廷)の柱だと思いますが。
就職第一主義の私大や他の大学・各種専門学校とは違うんです。
ごく一部だなんて・・・。


673:エリート街道さん
04/02/17 23:49 LcF+xQOe
大学の研究実績とやらに関与してる学生がどのくらいいるのかと

674:エリート街道さん
04/02/17 23:49 GNfSXVOn
>>670
確かに。
質まで客観評価できるのが一番であるけどね。
分野が違ったりすると質の比較評価は特に難しい。
ただ今回の調査はアンケートも行って評価しているから
比較的精度の高いものであると思われます。

675:エリート街道さん
04/02/17 23:54 XNizK2Zp
>>668
だから「研究力の差」ってやつは何だって言ってるの。。。
それは研究者の問題だろ。
そしてそれらの大学にいる「研究者」ってのは、基本的にいろんな大学間を
流動的する立場の人が多いんだっつうの。
東大、京大出身者だっていっぱいいるし。
京大出身でたまたま名大の教授になってる研究者が(名前わすれた)
ノーベル賞取ったからって名大の偉大さを象徴してるとは俺は思わない。。。
大学のレベルを競いたいならそこに入学してくる学生こそ
その指標になりえるんじゃないの?!
そして入試レベルではそれらの大学に差はない
なぜならわざわざ九州のヤツが東北まで行かないから。。。
数名はいるかもしれないが”一般的には”行かない。
だから所詮それらに「差はない」。。。
以上。

676:エリート街道さん
04/02/18 00:01 4/ROgTIO
>>673
大学評価に学生はほとんど関係ないんじゃない?
学生は研究にほとんど関与してないでしょ。
まず学生のレベルの高い低いなんて大学評価とはまったく次元の違うところにあって
それこそ入試偏差値を比較する位しか方法はないでしょ。
それだって結局その大学の合格ラインすれすれの人同士のレベルの比較でしかない。
上から下までバラツキがあるわけだからどれだけの意味をなすものなのか?

これは673に言うわけではないけど
理系平均偏差値(単に足し合わせて学部数で割って出す)なんて論外。
学部の定員も違えば分散も違う統計値で平均を取るなんて・・・。
こういう考えを平気で出来る人の学力を疑う。

とりあえず、大学のレベル云々を言うときに学生のレベルの話をするのはナンセンス。

677:エリート街道さん
04/02/18 00:03 4/ROgTIO
ほれ675みたいな人が大学評価という根本を理解できていないでしょ。
676に書いたとおりです。

678:sage
04/02/18 00:05 Ux1npjtC
大学自体が研究をするのわけではなくて、大学は研究環境を提供する場でしか無いから、
大学の名で研究力を云々するのは的外れな部分もある.

要はそこで研究している研究者個々の能力の差であって、それは大学の研究力の差ではなくて、
有能な研究者を引き付ける研究環境を提供できるかどうかの差である.



679:エリート街道さん
04/02/18 00:08 4/ROgTIO
>>678
>有能な研究者を引き付ける研究環境を提供できるかどうかの差である.
その通りだと思うよ。それが大学評価なんじゃないかな。
ということは、大学の名で研究力を云々言うのは的を得ているでしょ。
まさに研究者に環境を提供しているのは大学なんだから。

680:エリート街道さん
04/02/18 00:11 PoVLkscq
>とりあえず、大学のレベル云々を言うときに学生のレベルの話をするのはナンセンス。
ここは学歴板なんだけど。

681:sage
04/02/18 00:16 Ux1npjtC
>有能な研究者を引き付ける研究環境を提供できるかどうかの差
を「大学の研究力の差」と解釈するかどうかは、言葉の定義の問題かなぁ・・・

私個人としては、
「大学自体は研究しない」≒「大学に研究力があるという言い方はおかしい」
と解釈します.

682:エリート街道さん
04/02/18 00:17 4/ROgTIO
>>680
学歴が高いっていうのは大学のレベル高い→学生のレベル高い
という風に当てはめる風潮のことだよね。
これも正しいかどうか微妙だけど
逆は完全に成り立たないんだよ。
学生個々のレベルから大学のレベルを言うことはムリじゃない。
「逆は真ならず」ってことだよ。
まあ、学歴板でたわごととして言うなら問題ないんじゃないの?

683:エリート街道さん
04/02/18 00:19 4/ROgTIO
>>681
うーん、そう考えちゃうと大学の評価がナンセンスだってなるよね。
結局個人の問題。って言葉で全部終わっちゃうじゃない。
まあ、確かに一番正しい気はするけど。
そこに落ち着いては大学評価は不可能になっちゃうよね。

684:エリート街道さん
04/02/18 00:19 ZYkdDqBY
ある地方の県NO1の進学校が隣の県のNO1の進学校に自慢しているもんか

滑稽だな

685:エリート街道さん
04/02/18 00:23 H/Ye8FNx
ミニマミズムの観点からすると「大学自体は研究しない」
もっと構造的な考えをすると個人に対して「大学は研究を強いる」

686:エリート街道さん
04/02/18 00:24 4/ROgTIO
>>685
そのとおりだね。

687:エリート街道さん
04/02/18 00:35 H/Ye8FNx
NYヤンキーズが野球をするわけでなく、野球をするのは個々のプレーヤ。
だからNYヤンキーズに野球力があるのはおかしい

君の論理だとこうなるね。>>681

688:エリート街道さん
04/02/18 00:37 ZYkdDqBY
東北大学のほとんどの学生は
九州にうまれたら九大うけるべ
逆もしかり

689:エリート街道さん
04/02/18 00:43 4/ROgTIO
>>688
まあ、まったく論点がずれてるわけですが・・・。
とりあえず東北大は地元占有率が低くって九大は地元占有率が高いんでしょ?
東北大の学生は関東の人間が一番多いわけなんでなんともいえないのでは?
>東北大学のほとんどの学生は
>九州にうまれたら九大うけるべ
>逆もしかり
おそらく始め2行は正しいけど
逆もしかりは間違いだね。東北に生まれた人は関東も視野に入れるでしょ。

690:エリート街道さん
04/02/18 00:58 Lv3XJNQ5
>>689
まあ3時間で仙台から東京まで新幹線で行けるからね。九州からだと飛行機使うの
が普通。それでも1時間40分くらいかかるし。「

691:エリート街道さん
04/02/18 01:00 4HO8PY2q
>>690
仙台東京は1時間40分です。


692:エリート街道さん
04/02/18 01:06 Lv3XJNQ5
>>691
スマソ。

693:エリート街道さん
04/02/18 22:44 nf747ZPD
>>689
それは所詮「自宅からの距離」の問題だろ。。
その言い方からじゃ、東北大は地元占有率が低いから全国から有能な人が集まっていて、
九大はそうじゃないと聞こえるが、それと、その大学の学生のレベルってのは
「全く関係がない」。。。
その大学に入れるだけの力量のあるヤツだけが最終的に合格するので、
東北大には関東から来ようが、地元から来ようが力ないやつは結局落ちる。
そして九大も名大も東北大も地元占有率が高かろうが低かろうが
入れる力量ってやつはほぼ同じだ。。。よく考えろ。。。

しかも言っとくけど、ここは学歴をテーマにしたスレッドではないのか?
もしくは今までさんざん学歴について議論してきたのではないのか?

途中から「大学の研究力」とかいう「評価の仕様もないもの」を持ち出して
得意気になってる奴らがいるが、人の揚げ足を取る前に
このスレッドの流れを最初から読んでくれ。。。

「高い研究力」ってのは投稿論文数や研究施設の良し悪しで評価できるものでは
ないだろう?

「結局、東・名・九には「差がない」」
俺の結論はここだ。よく読め。。。

694:エリート街道さん
04/02/18 23:21 eKjx2Xe0
>>693
東名九には「大した」差はないとは確かに思う。だが、COEや科研費、
ISIなどで比較したとき、比較的いずれの学問分野でもこれら3大学の
なかで1位が多いのは東北大。九大が1位になる分野は「なぜか」少ない


確かに入学者のレベルは東名九はほぼ同じだ。だから学部レベルでの差は
ないと思う。したがって就職に関しても差はないだろう。しかし研究では
「少々の」差がでている。科学計量学という学問分野もあることだし、研
究力上での小さな「差」とはいえ、学部入学者のレベルが大して変わらな
いという「整合性」のもとに、その「小さな差」から目を背けるのはどう
かと思う。

小さくとも、差は差。だからこそ、九大はキャンパス移転、研究院・学府
制度、21世紀プログラムなど、全国から注目される改革をここ数年実施
してるんだと思う・・。

695:エリート街道さん
04/02/18 23:31 Fhl7Xr8s
>>619
岡崎怜治って知ってるかい

















恥ずかしい香具師だ


696:sage
04/02/18 23:56 Ux1npjtC
学生の学力には殆ど差はないと思う。
予備校などが出してる偏差値でも誤差程度だしな。

研究に関する評価だと、単純な論文数よりも、例えば自然科学系なら
サイエンスやネイチャーなどに掲載された論文数とか、論文の被引用数などである程度、
質の高い研究を行うことが出来ているかを比較することが可能だとは思う。

誰か、論文の被引用数とかサイエンス、ネイチャーに掲載された論文数のデータあったら教えて。

697:エリート街道さん
04/02/19 00:11 M8ihrqHS
でこの辺は早計の学生より優秀なんですか?

698:エリート街道さん
04/02/19 00:21 P6oP9OMO
>>697
早慶の学生の平均学力より地方旧帝大の学生の平均学力の方が間違いなく上だろうが
それ以上の比較はできんな。早慶は人数が多く学生のレベルもピンキリ。

699:エリート街道さん
04/02/19 00:23 dQLGix1j
>>696
日本の研究機関ランキングー日本の論文の引用動向 1992-2002
-最近11年間の論文引用パフォーマンスを分析-
総合General(3,291機関)

国内順位/世界順位/機関名/被引用数/論文数/平均被引用数
①/16/東京大学/612,253/58,343/10.49
②/30/京都大学/433,354/42,450/10.21
③/36/大阪大学/383,734/36,997/10.37
④/82/東北大学/245,250/33,615/7.30
⑤/99/名古屋大学/211,201/24,278/8.70
⑥/106/九州大学/196,85025,070/7.85

出典: ISI Essential Science IndicatorsSM, 1992 年 1 月 - 2002 年 12 月
URLリンク(www.isinet.com)


これなら過去11年間の実績で誤差が少ない。
東京阪(16位~36位)・・・東名九(82位~106位)
研究大学として悪くない実績だ。


700:エリート街道さん
04/02/19 00:37 eIvH/Yi4
大学工学部の研究力、阪大が首位-日経新聞調査-日本経済新聞朝刊 2004-2-16

 全国の国公私立大学の工学系学部(大学院を含む)で研究開発の総合力が最も高いのは大阪大学―。
日本経済新聞社が主要大学の工学部長アンケートや専門調査会社のデータなどから各大学の「研究力」を分析した結果、
阪大が一位になった。
 調査は有力な108大学の工学部長・大学院研究科長を対象に昨年11月から今年1月にアンケートを実施。93大学からの
回答に独自データを加味し(1)研究費獲得額(2)論文発表・特許出願数(3)産学連携の取り組み―の三つの視点から研究
力を順位付けした。1位の阪大は論文発表数が教官1人当たり・学部全体とも最多で、新規研究の企画・提案能力でもトップ級。
2位は奈良先端科学技術大学院大、3位は東北大だった。

得点化した項目(300点満点)
>研究企画力(100)
・教官1人当たり科学研究費補助金
・同競争的研究費
・同COE採択額
>成果発信力(100)
・教官一人当たり論文掲載数
・同特許出願数
>産学連携力(100)
・企業との共同研究契約件数
・受託研究金額
・ベンチャー企業の企業件数
・技術移転機関を通じた移転機関を通じた移転実績
・知的財産本部の有無


701:エリート街道さん
04/02/19 00:41 GQ3LG5fa
>>697
平均的な学力はね。ただ早計は上位層には割と凄いのがいるからな。もち専願は問題
外だけど。ただ真面目さとか熱心さでは地底。上位と下位の差が激し過ぎるほど、
激しいからな、早計は。いろいろ総合的に見れば地理的要因や人数の差で地底が不利
なのは否めない。だが、地元では無敵だから別に首都圏で不利でも問題はない。

702:エリート街道さん
04/02/19 00:45 dQLGix1j
早慶と東名九では入学する学生の志向が違うと思うね。
どちらも悪くはない大学だと思うよ。

703:エリート街道さん
04/02/19 00:46 VcZEaBUq
総計も関東離れるとその神通力を失う。

704:エリート街道さん
04/02/19 00:50 GQ3LG5fa
>>703
お前、地方のことよく知らんだろ・・・。

705:エリート街道さん
04/02/19 00:52 FSccZpYJ
>>693
どうも、689です。

>「結局、東・名・九には「差がない」
俺の結論はここだ。よく読め。。。

差がないと言うことにこだわるのはなんで?
むしろ現在の差、そして今後差がひらく可能性を認めたほうが
東名九の発展にはプラスなのでは?
キミの出してる結論は残念ながら過程があまりに不十分なので
よく読んだところでわからないよ。。。
まあキミひとりのことを叩いてもしようのないことなのだが。

>それは所詮「自宅からの距離」の問題だろ。。
その言い方からじゃ、東北大は地元占有率が低いから全国から有能な人が集まっていて、
九大はそうじゃないと聞こえるが、それと、その大学の学生のレベルってのは
「全く関係がない」。。。

距離も無視できない事柄なのかもしれないけど一番の問題は文化だよね。


706:エリート街道さん
04/02/19 00:52 FSccZpYJ
(つづき)
>しかも言っとくけど、ここは学歴をテーマにしたスレッドではないのか?
もしくは今までさんざん学歴について議論してきたのではないのか?
>途中から「大学の研究力」とかいう「評価の仕様もないもの」を持ち出して
得意気になってる奴らがいるが、人の揚げ足を取る前に
このスレッドの流れを最初から読んでくれ。。。
>「高い研究力」ってのは投稿論文数や研究施設の良し悪しで評価できるものでは
ないだろう?

カッカしてるからだとは思うけど、俺のいわんとしてることが読み取れて無いようで。。。
俺は学歴と言う考えを特に否定はしてないよ。
ただ、学歴って考えを理解した方がいいよ、と言ってるだけ。
学歴は学校名で人を判断することであって、人で学校を判断することじゃないでしょ。
その辺がこんがらがっちゃってる人だらけだから、ただ言ったまで。
後半部分も残念ながら同意しかねるね。
大学の理系分野の評価で研究力を持ち出すのは当然のこと。
いや、文系だって上位国立はそうであっていいと思う。
個人の力の話を大学評価に持ち出すのは論外。
スレの流れ?そういえば、あまり頭のよろしくない発言もちらほらあるね、見渡してみると。

707:エリート街道さん
04/02/19 00:54 GQ3LG5fa
>>705
漏れは寒いのが極端に苦手だから北大や東北は受ける気になれんかった。

708:エリート街道さん
04/02/19 01:09 M8ihrqHS
大学の実績なんて個人の実力となんら関係ないな。
入学難易度やらが同程度なら学生の質の平均も同程度と考えていいだろうが。
そもそも東北大や九州大なんて地域の差でしかないし
お互いの学生は優劣を比べる気もないでしょ。


709:エリート街道さん
04/02/19 01:14 dbh6sU+n
>>702
当方早慶の者だけど、地底も認めてるよ。
関東の私大洗顔層にとっては早計が頂点で
地方国立に関して無知な奴が多い。
ある意味東京しか知らない(知る必要がない)
でも地底の実力もわかってる奴はわかってると思うよ。
地底より下とも思ってないけどね。
東大に届かない同じ穴の狢と思ってます。



710:エリート街道さん
04/02/19 01:49 dbh6sU+n
>>705
そういや九大と名大の地元占有率って高いよね?
一方で東北の地元占有率は低い。
関東から東北に行く奴は結構いるのに
九大は九州人ばかり。関西から行く奴も少ないでしょう?
あと東京からの距離は仙台と名古屋では変わらないのに
東北と名大の占有率にどうして差が出るんだろうか?

711:エリート街道さん
04/02/19 09:45 eJT2T2xK
純粋培養より、雑種の方がたくましく育つんだよ。

地元出身者につまらない人間が多いのも、
地元占有率が高い大学に活気がないのもそのため。

712:エリート街道さん
04/02/19 11:36 1z8sqxEr
>>>709
地底工作員発見。
「早計」という大学はありません。

713:709
04/02/19 13:12 dbh6sU+n
>>712
ハァ? そう思いたいなら思ってろよ。
早慶が下なんて言ってないだろうが。



714:エリート街道さん
04/02/19 13:18 lZOh3MNi
慶應ですが
わださんと一緒にするなよ。

715:エリート街道さん
04/02/19 13:18 lZOh3MNi
慶應>>>>>>>>>>>>>>>>>>>地底


716:エリート街道さん
04/02/19 15:54 NOpU6obe
ブランドってのはあればあったにこしたことはないが、
実用性で言ったら東名九の学歴で十二分だよ。

東大学卒か東名九博士かどっちがいいか聞かれたら
即答するよ。

    「東北大、名古屋大、九州大の博士がいいです」

717:エリート街道さん
04/02/19 16:11 Rcmki8PN
>>689
どうも、693です。

693のレスはそれまでの一連の流れを受けてのレスなので
気にしないでください。。。
いちいち関連レスを挙げるのが面倒だっただけです。。。
ゴメソ。






718:エリート街道さん
04/02/19 17:04 iKacVClI
世間的には地味でインパクトに欠けるホモ3兄弟。
お互いのケツを舐めあうのは気持ちいいかい?

719:エリート街道さん
04/02/19 19:17 v8MgH/W0
>>718
発想が下賎すぎて誰からも君無視されてるよ

720:エリート街道さん
04/02/19 19:24 krsyKiJF
ホモ3兄弟あげ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

721:エリート街道さん
04/02/19 19:35 EdZsxknR
誰!?

722:エリート街道さん
04/02/19 20:04 jjq04nd1
誰!痴!

723:エリート街道さん
04/02/19 20:37 RErwNzrR
718
気が済んだ?
消えてくれ。。。

724:エリート街道さん
04/02/19 23:43 jBc7F1la
超伝導MPU開発 高速・低消費電力スパコンも可能に
------------------------------------------------------------------------


 名古屋大と横浜国立大は16日、超伝導の性質を使った特殊な電子回路で、
コンピューターの心臓部にあたるマイクロプロセッサーを開発することに
世界で初めて成功したと発表した。従来の半導体回路に比べ10倍以上高速
で、1000分の1以下の消費電力のスーパーコンピューターなどを可能に
する技術だとしている。

725:エリート街道さん
04/02/19 23:44 jBc7F1la
たまにはまじめにレス。


726:エリート街道さん
04/02/20 00:15 0MMmKs1g
づらだぎゃ。
だぎゃげな。
げなだべ。
だべづら。

727:エリート街道さん
04/02/20 00:29 uvEuZ6LZ
東名九の理系の現役院生いる?
高専や大学の非常勤講師やってる人いない?
俺、高専で数学教えてるよ

728:エリート街道さん
04/02/20 00:29 ifKCOcAG
北大って旧帝の落ちこぼれだな。及第にも負けるとは。

729:エリート街道さん
04/02/20 00:33 uvEuZ6LZ
>>728
その手の話題は別スレがあるからそっちで(ry

730:エリート街道さん
04/02/20 00:33 bb0tHCvs
名古屋大、東北大、九州大ああうつくしい。

731:エリート街道さん
04/02/20 00:51 RAaDJBD3
またーり

732:モウダメポ
04/02/20 00:54 jatINoUq
単位は全て落としたさ
既に留年決まったよ
だけどこのスレ見ていれば
不思議と元気が出てくるね
嗚呼ありがとう東名九
そしてさよなら東名九

733:エリート街道さん
04/02/20 00:59 4ZHDSth/
上流宮廷の一員阪大。もっとうつくしい。

734:エリート街道さん
04/02/20 01:10 h6ug7yX2
またケツ舐めあってるの?
気持ちいい?

735:エリート街道さん
04/02/20 01:11 vVdMTYek
名大や東北大のやつに授業をさぼってあさり掘りに行く楽しみが味わえようか。
いや、味わえまい。いわんや東大を哉。
嗚呼、美しきかな。九大生活。


736:エリート街道さん
04/02/20 01:12 Uc2E4Uep
何だこの自画自賛すれはw

737:エリート街道さん
04/02/20 01:13 M4cCIHl6
>>732
いつかこのシリーズに書き込んだ九大工学部くんじゃない?

738:エリート街道さん
04/02/20 01:22 bb0tHCvs
ひそひそ・・・
名大「阪大工って研究力国内1位とか日経に出てるけど、実は名大工と偏差値
かわらないんだよね。」
東北「あの記事はおかしいなと思ってたんですよ。材料なら東北は世界一ですもん」
九州「(あれ、代ゼミで僕が一番偏差値高かったような)あの根性には一目置いてます。われわれもマターリしてていいんですかね」

739:東名九サンバルカン参上!! 
04/02/21 00:06 NhpmWweP
東名九サンバルカン参上!!       
           ∧_∧        ∧_∧ 
         .( ´∀`)       (´∀` ∩ 
         ⊂  名 ノつ.∧_∧ ⊂ 東北ノ
          / ゝ 〉 ( ´∀` )  ,( ヽノ
        . (_(__) (  九 ノつ し(_)
               /ヽ ヽl⌒l
               (_ノ∪_)

  我らは東名九!! 東名九あるところに光あり!! いざわが道を行かん!



740:エリート街道さん
04/02/21 00:32 tcl8hvOm
↑ホモ3兄弟

キモすぎ

741:エリート街道さん
04/02/21 00:34 h2YmJAi7
東名九の医学部は東大理Ⅱとどっちが難しいですか?

742:エリート街道さん
04/02/21 00:36 ZRIBFaUT
>>740
そう指摘する香具師が実はモーホーという罠

743:エリート街道さん
04/02/21 00:40 B8917QE+
理1>東名九医>理2

744:エリート街道さん
04/02/21 00:40 0duk7iwL
>>741
普通に東名九医学部の方が難しいでしょ
ま、難易度は違う学部で比較してもナンセンスなんだけど

745:エリート街道さん
04/02/21 00:41 tcl8hvOm
>>742
意味わかんねーYO。
君ひょっとしてホモ?

746:エリート街道さん
04/02/21 00:45 Q2iHR2I3
東名九医の奴は理Ⅲ以外楽勝だよ

747:エリート街道さん
04/02/21 11:27 /g5KstXN
「中堅宮廷」って...。
東大京大とそれ以外の地底でいいんじゃないの?7つしかないんだから。
下位宮廷とか底辺宮廷って言わないでしょ?

748:エリート街道さん
04/02/21 12:43 rAVbKTrq
東名九医学部は国語が無いことを考慮すると京大理レベル。

749:エリート街道さん
04/02/21 13:02 SNXj++Wy
普通は旧七帝大って表現されるんだけどな。
マスコミでも受験業界でも普通に使ってるし。
地底?
何それ?w
旧帝大コンプレックスの塊みたいな非帝大生の造語なんて何の影響力も無いよ。


750:エリート街道さん
04/02/21 14:15 PvE6eZKH
>>749
すると君は地底は東大京大と同格だとでも主張したいのかね?

751:エリート街道さん
04/02/21 14:19 muGMJEYm
>>750
旧帝大には旧帝大間の格の違いなんて意識するやついねーよw
おまえどこの大学?


752:エリート街道さん
04/02/21 14:33 PvE6eZKH
>>751
それ東大か京大の校門の前で怒鳴ってこい!
大笑いされるの確実。
格の違い?大有りだろ?
学生のレベルの差なんて歴然としてるしな。

753:エリート街道さん
04/02/21 14:38 muGMJEYm
だからどこの大学なんだよ、恥ずかしいぞお前・・・


754:エリート街道さん
04/02/21 14:42 PvE6eZKH
>>753
恥ずかしいのはおまえだよ。
地底の癖に東大面すんな!
馬鹿丸出し!

755:エリート街道さん
04/02/21 14:45 muGMJEYm
きみ、旧帝大に入れなかったんだね・・
なにがなんでも旧帝大がよかったのに・・
でも、もし旧帝大に受かってたら、この板で「旧帝!旧帝!」って連呼してたんだろうなあ・・・


756:エリート街道さん
04/02/21 14:54 PvE6eZKH
>>756
根拠のない妄想炸裂!
こいつ本当の馬鹿だ!
地底よりましな大学に通っておりますが何か?
東大京大は尊敬しておりますが何か?
地底など虫けら同然ですが何か?
これは世間の一般的な認識ですが何か?

757:???街道さん
04/02/21 14:56 yK7E8FPr
文系の人?
理系なら地底を虫けらとは
思わない気が。それとも校風か?

758:エリート街道さん
04/02/21 14:58 muGMJEYm
早計かな。
しかも洗願馬鹿。
そういえば知り合いの早計も旧帝コンプレックスまみれだ・・・
昔から成績悪い奴でね・・



759:エリート街道さん
04/02/21 15:00 PvE6eZKH
>>758
また妄想炸裂してますね。
さすが地底馬鹿!
ここまで馬鹿だと逆に賞賛もの!
東大気取りは楽しいかい?

760:エリート街道さん
04/02/21 16:16 Z68HXxPO
>東大気取りは楽しいかい?
別に758は東大気取りをしているわけではない思うが。
旧帝理系はまず東大を意識しない。東京の私大のような東大コンプはない。
自分が東大生であったらなあなどとはまず思わないのが普通。
このグループの学生は自分の能力と努力に応じた将来があるわけで、それが
達成できないとすればそれは大学のせいではなく自分のせい。
文系は理系に比べて歴史があたらしいので、そのへんはちょっとわからない。

国の威信をかけて作った大学、しかも膨大な税金が投入されている大学。
そのなかで勉強や研究をする人にとっては、「旧帝」は差別化の言葉では
なく自分に対する戒めの言葉。

それと、東大生もふつうに旧帝という言葉をつかう。

761:690
04/02/21 16:27 Z68HXxPO
あと、「旧帝コンプレックス」を持つ大学があるとしたら、駅弁だろう。
教授陣のかなりの数は旧帝出身だから。
私大は国立の人間が考えている以上に、その中で完結している閉じた世界。
「コンプ」よりも「よくわからない」という人間のほうが圧倒的に多い。

762:エリート街道さん
04/02/21 16:38 0pXnj0kP
>>760
東大生と自分たちのレベルの差を意識しないんだ?
馬鹿だね。完全にいっちゃってる。

763:エリート街道さん
04/02/21 16:47 OKVaEQcO
>>760
>差別化ではなく自分に対する戒めの言葉

しかと覚えておく

ところで北陸帝国大学、中国帝国大学構想もあったそうだが
戦時体制の中で立ち消えになったと聞く

1939年に医学部、理工学部のみの帝大(前身は県立医学校のみ)
として発足した名古屋大学などはまさに滑り込みだったわけだ

このクラスが学歴板で旧帝、旧帝と呼号するのはいかがなものか
学歴板以外で旧帝なぞと悦に入っている人間はさすがに居ないだろうが

764:エリート街道さん
04/02/21 16:54 Z68HXxPO
>学歴板以外で旧帝なぞと悦に入っている人間はさすがに居ないだろうが
ここは学歴ネタ版だからいいんじゃない。事実旧帝だし。
北陸帝国大学はちょっとね。台湾はいいと思う。

たしか、阪大も滑り込みの部類だね。名古屋とおんなじ。
というか戦前に文系の学部があったのは、東大・京大・東北大だけ。

765:エリート街道さん
04/02/21 16:54 abX069fq
そのとおり名古屋大学は旧帝大です。
旧帝大が旧帝大と呼称するのはあたりまえ。
このクラスの大学は、これからノーベル賞をとりまくるでしょう。
嫉妬ですか?
>763

766:エリート街道さん
04/02/21 17:06 z6MLcb7+
>>764
ちょっと補足。九大にも戦前から文系がある。
1922年東北帝国大学法文学部設置。
1924年九州帝国大学法文学部設置。

九大と東北大は帝大創設もほぼ同時期、つい最近までは学部構成
も同じで、一見ともに発展してきたように見える。

767:エリート街道さん
04/02/21 17:07 Z68HXxPO
>>766
おお、そうでしたか、スマソ

768:エリート街道さん
04/02/21 17:07 OKVaEQcO
>>764
自戒などというから大真面目なのかと思いました
ネタ板だということを忘れている人たちも居るみたいですし

>北陸帝国大学はちょっとね。台湾はいいと思う。

中国といったら中国地方ですよ

なんだか帝大が整備新幹線みたいなものに見えてきました

769:エリート街道さん
04/02/21 17:19 abX069fq
社会に出て東大卒と一緒に仕事をしてみて、自分と差はない
と言うのが実感だな。
そう思わないかい?

770:エリート街道さん
04/02/21 17:39 Z68HXxPO
そうだね、きわめて優秀な人もいるけど、聞いて初めて「えっ東大なの?」
という人もいる。あと優秀な駅弁もいる。

771:エリート街道さん
04/02/21 17:45 DWICpKIx
>>769
>>770
それはそうだろう。どこの大学にもいろいろなのがいるからね。

772:エリート街道さん
04/02/21 19:38 OKVaEQcO
昭和10年頃から総合大学設置運動が再燃するが、時期は最悪であった。
日本が国際的に孤立化し、日中戦争に突入しつつあったこの時期、
当然、戦時財政に帝大新設の余力はなく、
地元の全面的負担と、地場の軍需産業と直接関連づけ得る
理工系大学構想が必然的に求められる。

773:エリート街道さん
04/02/21 19:41 OKVaEQcO
田村春吉(名古屋医科大学)学長は挨拶代わりのように、地元の政・財界人に
医・理・工3学部からなる名古屋帝国大学プランを説いていた。
昭和13年1月、遂に田中愛知県知事は博物館建設構想を帝大創設に切変え、
文部省にその設置援助を申し入れた。
以後、本学、愛知県、文部省の三者協議で具体案が作成され、
文部省と大蔵省との折衝が続けられた。

昭和14年3月13日、貴族院本会議において、
「名古屋帝国大学創立に伴う特別会計及び... 」等関係法案が可決され、
本学は昭和14年4月1日をもって、内地では第 7番目-最後-の帝国大学と
なることが決定した。

774:エリート街道さん
04/02/21 19:43 OKVaEQcO
しかしその内容は、名帝大創設にかかる経費900 万円全額と所要敷地とを
愛知県が国に寄付(別に、附属図書館と講堂を現物寄付)する、
学部は医学部と理工学部との2学部(但し、近い将来に理学部の分離独立含み)とする、
と言う厳しいものであった。

その後の第二次世界大戦、戦災、敗戦と言う時代の推移は、本学の本格的な総合大学化を
戦後まで押しやることになる。

775:エリート街道さん
04/02/21 19:47 OKVaEQcO
以上医学部附属図書館のホムペから引用

プロジェクトエックスの「市民球団広島カープ誕生」みたいで感動しました
名古屋大学はまさに地元の人たちの夢、「おらが大学」なんですね

真面目な話、これって旧帝以上の価値があると思いますよ

776:エリート街道さん
04/02/21 21:41 4EZr1iw0
>>775
ねーよ。バカ

777:エリート街道さん
04/02/21 21:47 shsb+8Vy
>>775
自分たちで大学そのものを作った大阪市や京都府の方が凄い。


778:エリート街道さん
04/02/21 21:59 PCI+WVNI
【北海道大】フロンティアスピリッツ溢れる北の雄。旧七帝大では東大京大に次ぐ全国区大学。

【東北大】理論重視の京大に対して実学で勝負。かつての旧帝ナンバー3。現在は阪大に抜かれる。

【名古屋大】いい意味でも悪い意味でも新しい帝大。阪大に一方的に対抗意識持つも相手にされず。

【九州大】かつては理科の東北に対して工科の九大と呼ばれる。現在は凋落気味。


779:エリート街道さん
04/02/21 22:05 OKVaEQcO
>>760の言うところの「帝国大学=国の威信をかけて作った大学」
というのは名古屋大学に関しては当てはまらないようですね

すべて持ち出しで、しかも戦時体制に組み込まれる形で
それでも地元の長年の悲願を実現するために創設された名古屋帝国大学

利権誘導の整備新幹線に準えた前言を撤回いたします





次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch