03/07/07 23:40 Jm9D2kZu
あなた方は経営者の贅沢のための違法行為や低賃金労働をこのまま受け入れますか?
「長時間労働」を美徳と考え、終生「会社の為」「仕事の為」に自分や家族を犠牲にするべきだと思いますか?
経営者の利益のための人件費削減・長時間労働を前提とした「実力主義」「年俸制」「裁量労働制」の導入を喜んで受け入れますか?
会社という組織に属する人間は「個人の時間」など求めてはいけないし、劣悪な労働環境でも会社に改善を
要求してはいけない「それが仕事というものだ」と思いますか?
私達ロジテム社員はいままで上記の質問にすべて「YES」と答えるべき、当たり前だと思い込まされ何も言いませんでした。
しかしこの事が働く者の人間的な生活を奪い、違法行為が公然とまかりとおる事態を招きました。
そろそろハッキリと明確に「NO」と言いましょう。改善してくれるのを待っていてはラチがあきません。
但し一人では抹殺されるだけで勝ち目はありません。
国や過労死を見てみぬ振りする御用労組もアテになりません。
大勢でアイデアを出し声をあげて「改善させる」べく努力してみませんか。
ネット時代の利便性と匿名性を生かし、政治的意図をもたない純粋な働く者の「思い」をアピールすることで新しい
流れを作り出し、「低賃金労働」「サービス残業」「長時間労働」「過労死」「うつ病による過労自殺」
などという言葉を過去の遺物にしましょう。
大事なのは「誰かが何かをしてくれる」のを待つのではなく「自分に出来る事は何か」ということです。
ひとつでもいいからアイデアを出して行動することによって新しい道は開けます。
これ以上、仲間が過労で病気になったり死んだり辞めていくのを見るのは、もうたくさんです。