ドキドキ!万年筆調整 アボーン2本目!ハラハラat STATIONERY
ドキドキ!万年筆調整 アボーン2本目!ハラハラ - 暇つぶし2ch132:_ねん_くみ なまえ_____
04/04/03 14:38
開閉どちらとも念力

133:_ねん_くみ なまえ_____
04/04/03 18:59
>>132
マジ超能力者にやってみて貰いたいね。
ペンクリでこんな人が居たらTV取材殺到だね。



134:132
04/04/03 22:40
開閉は自在だが、上下は大幅にズレるぞ(w

135:126
04/04/04 20:30
>>127 -- 134
皆さんの秘伝伝授に従ってフローの調整をやったらインク流量が丁度いい具合に改善しますた。
書き味もカナーリ良くなって満足。溝さらいはカッターでちょっと撫ぜた程度なので、
切り割りをゆるめたのが効いたみたいです。
でも調整の前に本体からペン先を引き抜く段階で苦労した。顔を真っ赤にして頑張っても抜けず、
最後に念力を使ってようやく解決。まっすぐ引き抜いてみたら抜けたというだけのことなんだけど。
ペリカンの製品だから、本体にねじ込み式になっているトラディッショナル型と同様、これも
ねじ込み式だろうと思い込んでいて、あやうくペン芯を壊しそうになるほど力を入れてひねって
しまったけど、フューチャーは単純にまっすぐ差し込んであるだけなのね。

136:_ねん_くみ なまえ_____
04/05/08 06:12
 

137:_ねん_くみ なまえ_____
04/06/13 14:51
保守

138:_ねん_くみ なまえ_____
04/06/26 04:46
このスレを参考に、馬尻でしょうがなかった回転式のキャップレスを
調整した。えらく硬い書き味だけど快適。
ありがとう。

139:_ねん_くみ なまえ_____
04/06/26 11:09
>>138
そんなお宝を調整するとは勇者だな

140:_ねん_くみ なまえ_____
04/06/26 23:29
漏れは限定でもなんでもやっちゃうけどね。実用虫ほど極端な意見ではないけど、
書けないのでは仕方ないと思うし、ちょっと調整して手に負えなければ専門家に
頼んじゃうし。

141:_ねん_くみ なまえ_____
04/06/27 05:48
勇者だなんて照れるな。







…お宝だったのか。_| ̄|○


142:_ねん_くみ なまえ_____
04/06/27 10:59
回転式キャップレスは発売当時2,000円~3,000円くらいだったんじゃなかったかな。
いまは、程度「中」でもヤフヲクで20,000円はいくだろ。
あぼーんしなくて良かったね

143:_ねん_くみ なまえ_____
04/07/02 23:52 ZXt0rYfZ
今日初めて万年筆を買ってみました。
パイロットのカヴァリエFを買ったのですが、
いざ家で書いてみると思ってたより太く、インクが
出過ぎてにじみます。
インクの量を絞りたいのですが、いい方法を教えて下さい。

144:_ねん_くみ なまえ_____
04/07/03 11:05 pxCtdgrJ
>>143 まず紙を替えてみたら?にじみやすい紙に書いてるのでは。

145:143
04/07/04 04:18 Nkir80EW
ペン先の溝からインクが溢れ出ます。
たいして書いたわけでもないのに、1夜でカートリッジ1本使い切りました。
129-131も試してはみたのですが、変化なし。
もぅしばらくギューギューやってはみますが、
インクも無くなった事ですし、
お勧めのインクはありますか?

146:_ねん_くみ なまえ_____
04/07/04 07:57
>145

カートリッジに穴が開いていたか、カートリッジを挿しこんだ際に
ピッタリとはいらずに、空気が漏れていたのでは?

147:_ねん_くみ なまえ_____
04/07/04 08:53
カートリッジが正しく刺さってるとしたら
フロー絞ってどうこうできる範疇じゃないな。
買ったところへ持ち込んで聞いてみた方がいい。

148:_ねん_くみ なまえ_____
04/07/04 12:50
すげぇフローだ。神のペンです。大切にしましょう

149:_ねん_くみ なまえ_____
04/07/05 12:23 MZ4PG8do
カートリッジはお店の人に挿してもらったんで
正しく刺さっているとは思うのですが・・・。
この万年筆だと、安物水性ゲルの方が綺麗に書ける。
でも手が疲れない事を学びました。
神のペンは、私には使いにくいので引出しの奥で大切に眠ってもらうとして、
買い直しを検討します。トホホ

150:_ねん_くみ なまえ_____
04/07/05 16:41
販売店で不良による修理または交換の交渉をしてからの方がいい鴨

151:_ねん_くみ なまえ_____
04/07/07 07:05
>ペン先の溝からインクが溢れ出ます。

これ自体は万年筆の正しい姿だね。
出なかったら不良品。


152:Nib smoothing disk
04/07/08 22:04 WhOpkkgE
Nib smoothing diskというのを海外通販で購入。
今日届いたので使ってみました。

URLリンク(www.vintagepens.com)
ペン先研ぐのは初めてなのですが、

簡単にあたりがつきました。
引っかかりがなく書き出しにインクが出ないのも
直りました。
単純に字を一枚に1.5回くらい書いただけなんですが。

ディスクというよりシート(径20センチ)なのですが
このミラーバックの一ミクロン目の研磨シートは日本でも
売っているのでしょうか?

Ebayのオークションで送料込みで10$(三枚組み)なので
だめもとで買ったのですが良かったです。
皆さんすでにご存知でした?

153:_ねん_くみ なまえ_____
04/07/08 23:26
ディスク型のラッピングフィルムじゃないのか?

154:_ねん_くみ なまえ_____
04/07/08 23:35
ラピカ
URLリンク(www.kovax.com)
3M(pdf)
URLリンク(multimedia.mmm.com)

155:_ねん_くみ なまえ_____
04/07/15 23:34 zSIN4F54
hoshu

156:_ねん_くみ なまえ_____
04/07/27 00:05
無印の万年筆を分解してペン先とペン芯を取り出すにはどうしたらいいでしょうか?
他のものに移植しようとおもうのですが.

157:_ねん_くみ なまえ_____
04/07/27 01:46
無印、クルツル、OHTOあたりは、強く引っ張れば外れるよ。

158:_ねん_くみ なまえ_____
04/07/28 12:56
>>156
移植先の予定は何? OHTO以外で合いそうなものありますか。

159:_ねん_くみ なまえ_____
04/07/28 21:42
カトウセイサクジョでは?

160:156
04/07/28 22:29
>>158 いえ,オクで落としたものです.ペン先だめにして
しまって,無印のと似てるので移植に挑戦してみようかな
と思いまして.

161:_ねん_くみ なまえ_____
04/07/28 23:23 VbOSjF9V
>>152
俺も買ってみた。
なんかすげー薄い紙だね。
どっち側を使えばいいんだろ、説明書が入ってなかったからわかんない。


162:_ねん_くみ なまえ_____
04/07/29 21:59 nEn+uj57
上でペン先とペン芯を外せるものとして、無印、クルツル、OHTOの名前が
挙がっていましたが、他にどんなものがあるでしょうか。ペリカンなら
普及品から高級品まで全部外せると思いますが、他のメーカーのものは、
外せる確信がないので手加減したということもありますが、今まで成功の試しなし。
ペン芯まで外せると、調整を別にしても、インク交換時の洗浄が楽なので、
できるものなら外したいと思っているのですが。

163:_ねん_くみ なまえ_____
04/07/29 22:18
タイテーのがハズれると思うが、頻繁にはずすとガバガバになるよ。

164:157
04/07/30 00:59
悶は専用の工具が必要なんじゃなかったっけ?
あと、シェーファーのバランスははずせない。いくら引っ張ってもダメ。
単にかたいだけなんだろうと思うけど……。

ヲタ、セーラー、パイは引っ張れば抜けるし、
パカ・ソネットは回せばOK。
クロス・タウンゼントやカステルはペリのOEMだから、
こいつらも回せば外れると思う。

165:157
04/07/30 01:03
あと、OMASのはずし方を知っている人いたら教えてください。

166:_ねん_くみ なまえ_____
04/07/30 01:42
>>165
オマスも大体の奴はひねればOKだったと思う。
アウロラもひねったらいいんだっけ?

167:157
04/07/30 06:00
本当だ、外れました!
いや~助かりました。どうもありがとう!

168:_ねん_くみ なまえ_____
04/07/30 17:47
アウロラは、捻るとペン先ユニット部がまるまる外れる。
引っ張ればペン先とペン芯がとれる。(88&オプティマ)

169:_ねん_くみ なまえ_____
04/08/06 23:04
お知恵を拝借したいんですが。

文字(たとえばC)を書くときある方向の部分だけ
(Cならば上の丸い部分など)色が極端に薄くなります。
右利きなのでペン先を前に押し出す出すようなモーションを
したときだと思います。

こういう症状が出る場合、どんな原因が考えられるでしょうか?
また手軽な直し方などないでしょうか?

御教示お願いします。

170:_ねん_くみ なまえ_____
04/08/06 23:24
それはピンセットみたいに先端がぴったり閉じすぎの場合。
書き始めや低筆圧、前進筆記の場合などに書き始めのフローが悪すぎて
起こる。
閉じたとき少し歪だとフローが確保されて濃度差が緩和できるし、閉じていても
隙間があるくらいであれば印刷したように均一な線が引けるペン先になるが、
調整で実現するにはかなり熟練が要ると思う。
とりあえずフローが多めになるのを覚悟して切り割りを開くのが手軽と言えば手軽
な調整であろう。

171:_ねん_くみ なまえ_____
04/08/06 23:32 EaXsRqyr
>>169
左利きなんて、それが日常茶飯なんだよ~。
で、フローを多めにすると、今度は左手の腹に
書いた文字のインクが乾かなくて付く始末。悲しいね。

172:_ねん_くみ なまえ_____
04/08/06 23:34
>>171
そんな苦労があったとは・・・
でも縦書きなら凄い楽だよね?
俺は小学生ぐらいの時縦書きでよく小指・薬指を汚してた。

173:_ねん_くみ なまえ_____
04/08/06 23:35
↑あ、これは「乾かなくて~」ってところへのレスね。

174:_ねん_くみ なまえ_____
04/08/06 23:40 EaXsRqyr
>>172
そーそー。だから俺、仕事の時も
全部縦書き、、、、できるかボケーヽ(`Д´)ノウワァァン!! 

175:_ねん_くみ なまえ_____
04/08/07 00:21
ちなみに前進筆記でも書き出しが濃いコンスタントフロー型のペン先調整は
先端のみがナイフエッジに接触してあとはガニマタのO脚切り割り、接触点がハート
穴側にやや奥まったところにあり、先端が僅かに開くX脚切り割り、厚み方向で筆記面と
逆側が接触したV溝切り割りと各種方法がある。一番結果が均一だったのはオレ的にはX脚
型だった。
研ぎ(というか工作?)は非常に難しいが、不可能ではないぞ。
やってみるというなら止めはしない。


176:_ねん_くみ なまえ_____
04/08/07 00:24
何言ってるかわからないよヽ(`Д´)ノウワァァン!!

177:_ねん_くみ なまえ_____
04/08/07 01:01
>>170-171
レスサンクスです。

>とりあえずフローが多めになるのを覚悟して切り割りを開くのが手軽と言えば手軽
>な調整であろう。

>で、フローを多めにすると、今度は左手の腹に
>書いた文字のインクが乾かなくて付く始末。悲しいね。

分かりました。切り割を広げてフローを多くします。助かりました。

また何かあったら報告します。

178:169
04/08/07 01:07
やってみました。(えらの部分をもって左右に軽く広げるんですよね?)

!!!!!!
あっという間に治りました(結構うっとおしく思いながら数ヶ月使っていたんです)。

心から感謝です!

179:_ねん_くみ なまえ_____
04/08/14 09:37
掠れるデュポン調整した。
始めての高級品だったので緊張した~。
硬いのに変形しやすい変なニブだったよ。

180:_ねん_くみ なまえ_____
04/08/27 16:42
弾力が弱いんだね。

181:_ねん_くみ なまえ_____
04/09/05 00:28 cbBni7kL
>>175
すげー、ほんとに何言ってるか、まるで、わからん

182:_ねん_くみ なまえ_____
04/09/05 00:35
そうか?
確かに悪文だが、調整をやっている人間ならわかると思うぞ。
分からないヤツは前スレから読み直した方がイイ。


183:_ねん_くみ なまえ_____
04/09/05 07:59 Z9iwPwjp
アウロラのオプティマの胴軸が抜けてしまいました。

分解して水洗いして、再組み付けしたのですが、
組み付け方法によっては、インクタンクの体積を大きく、または小さくできてしまいます。
(ピストン下死点の位置が自由にセットできてしまいます。)

1.ピストン下死点の位置は、どの辺の位置に決められているのでしょうか。
  (第2ピストンリングの位置はシリンダー後端1~2mmの位置でも心配ないでしょうか。
 できれば、インクタンクの体積を大きくしたいので。)

2.胴軸部の接着剤は、何がよろしいでしょうか。
 普通のプラスチック用の接着剤でよろしいでしょうか。

よろしくお願いします。
(「◎"筆記具"の異端児アウロラ⌒ジョキョーと語る!◎」から誘導されました。 )

184:183
04/09/05 14:02 zf2+AcRJ
その後、分かったことを書きます。

インクタンクの容積を最大としたい場合のピストンの位置は、決まってるみたいです。
尻軸を締め付けたとき、
・ペン先軸と胴軸との間
・胴軸と尻軸との間
のそれぞれのすき間が生じない限界があるので、その限界のピストンの位置が、
インクタンク容積最大の位置みたいです。

このとき、尻軸をしっかり締め付けたと思っても、尻軸とピストンが引っ張り合って尻軸が止まってるだけで
実際は尻軸端面と胴軸端面が突き当たってない場合があることが分かりました。

それにしても、インクタンクの容積は、いくらでも変えてセットできてしまいます。
セットの仕方が決まってないと、物によってインクタンクの容量がいろいろになってしまう気がします。
プロの方はどのように容積を調整してるのでしょうか。

素人なので、間違ってたらごめんなさい。

185:_ねん_くみ なまえ_____
04/09/05 14:31
>>176 >>181
切り割りといっても切り割り全体でなく、ペンポイント部分のみのことを言ってるんですよ。
O脚とX脚については、ペンポイントをペン芯側から見るようにしてイメージすればいい。
V溝については説明のとおりですな。

186:_ねん_くみ なまえ_____
04/09/06 10:36
皆さん、ニブの先を見るのにどんなルーペをお使いでしょうか?

■●宝石鑑定用ルーペ 10×
URLリンク(nikon.topica.ne.jp)

今のところ、これを購入してみようかなと思っているのですが…

187:_ねん_くみ なまえ_____
04/09/06 11:42
10Xでも役に立つけど、20X以上あった方がよかないか?
オレは精密観察するときは50X使ってるぞ。

URLリンク(www.peak.co.jp)

188:_ねん_くみ なまえ_____
04/09/06 18:16
15倍のやつ使ってるけど、やはり20倍は欲しい。
10倍は心もとないなぁ

189:_ねん_くみ なまえ_____
04/09/06 23:33
20倍欲しいんだけどついつい10倍買っちゃう。
使えない10倍が3個もある俺、バカバカバカ・・・・・

190:_ねん_くみ なまえ_____
04/09/07 00:34
俺写真趣味なので、アホみたいにルーペ持ってる。
シュナイダー3倍、ローデンシュトック4倍、ツァイス5倍、シュナイダー6倍、
PEAK15倍と30倍。
我ながらアホだと思うんで突っ込み不要。

191:_ねん_くみ なまえ_____
04/09/07 00:36
前回のスレでは、10Xがイイ!とう輩もおったぞぃ

192:_ねん_くみ なまえ_____
04/09/07 00:41
ペンクリの神様たちが低倍率を使ってるからといって、素人が低倍率を使っても
調整の腕が上がるわけではない。
悪いことはいわないから倍率の高いのにしとけ。つか、ペン持ってどっかの展示品
のルーペ覗きに行けないのか?

193:_ねん_くみ なまえ_____
04/09/07 02:14
>>190
漏れも写真好きだからわかるんだけど、ルーペに10万円くらいかけてないか?
というかレンズマニアっぽい選択だからそんなもんなのかもしれないが。
無粋なツッコミ失礼。

194:_ねん_くみ なまえ_____
04/09/07 03:46
時間かけて丁寧にじっくり調整してると、けっこう目が疲れてくるのよ。
すると微妙な段差とかエッジの残り具合が分かりにくくなってきて、なぜ
ザラついたり掠れ気味になったりするのか原因の特定が難しい時がある。
だからルーペは倍率が高いほうが良いですね。

195:_ねん_くみ なまえ_____
04/09/07 08:42
倍率の高いルーペはピントが浅くてなぁ・・・
ついつい10倍を買ってしまう俺、バカバカバカバカ・・・・・・・

196:_ねん_くみ なまえ_____
04/09/07 22:41
あくまでも私見だが、
これがおすすめ。20倍
URLリンク(www.tech-jam.com)
倍率が高くなるとピントが浅くなるのは
仕方ないよね。
もっといいのがあったらupしてくり。

197:_ねん_くみ なまえ_____
04/09/07 22:57
漏れはこれ使ってる。
URLリンク(www.yotsuwa.com)


198:196
04/09/07 23:14
>>197さん
そのルーペ
レンズにコーティングついているの?


199:_ねん_くみ なまえ_____
04/09/07 23:24
望遠鏡と顕微鏡両用という謳い文句の単眼鏡で、虫眼鏡としては倍率30倍の
やつは結構いいよ。像が逆さまになり、視野は狭いけど、ペンポイント部分だけを
見るなら十分に実用的。普通の虫眼鏡と併用してるけど。
ハンズで二千円か三千円くらいで売っていた。

200:197
04/09/07 23:58
>>198
宝石鑑定用だからアクロマートだよ。
解像度が高い上に、像の平坦性がよく、視野が広い。

201:_ねん_くみ なまえ_____
04/09/08 00:08
URLリンク(www.peak.co.jp)

4千円ちょいだが、2群4枚構成の正立像タイプ。このクラスなら申し分ない
かな。倍率30×

202:196
04/09/08 00:08
さんくす!
コーティングもついているみたいだね。

203:_ねん_くみ なまえ_____
04/09/08 21:00
URLリンク(www.hochwertige-schreibgeraete.de)

これはどれなんだろうか(w

URLリンク(www.vision-market.com)

204:_ねん_くみ なまえ_____
04/09/08 22:03 Jmska0o2
アクロマートのやつだろ。
しかし高えなぁ。

205:_ねん_くみ なまえ_____
04/09/08 22:15 Jmska0o2
URLリンク(www.mizar.co.jp)

ここの一番下の奴なんかは?名より実をとるということで2群5枚。18×

206:_ねん_くみ なまえ_____
04/09/08 22:35
>>205
今日、アキバで2枚目写真のメッキボディ&黒胴レンズ(RA20)を買ってきた。\2,800.-(込)
ピント、合わねーーーー(w

ニブ見ているとサイドを磨きたくなるのは、俺だけ?

207:196
04/09/08 23:01
実は3種類持っているのよ。
見え易さは

www.tech-jam.com/items/KN3321171.phtml >= DA-18 >>> RA-20

1番目と2番目の差はコーティングの差だと思う。


208:_ねん_くみ なまえ_____
04/09/08 23:12
>>206
なんて言うお店で入手されたのですか。
品数はいっぱいありましたでしょうか。

209:_ねん_くみ なまえ_____
04/09/08 23:14
ペン先の調整はするがレンズのことはな~んにも知らんから、皆が紹介してくれてる
ページとか見ても専門用語がサッパリ分からんよ。

210:_ねん_くみ なまえ_____
04/09/09 13:30
>>208
万世橋交差点の角の時計とか売っているショボイ店。
万世橋警察の対角線のトコ。

211:210
04/09/09 13:32
品数は・・・・・まぁまぁかな?


212:_ねん_くみ なまえ_____
04/09/09 18:36
新宿西口ヨドバシに行ってきました。
在庫は、もう最低。泣けました。

秋葉原で買おうかな。

デザイン的にはニコン製が好きなんだが…

213:_ねん_くみ なまえ_____
04/09/15 18:46:22
>>197
あ、いっしょだ。


214:_ねん_くみ なまえ_____
04/09/15 18:53:13
>>208
URLリンク(www.mapion.co.jp)
この辺りにこの手のお店たくさんあるよ。


215:_ねん_くみ なまえ_____
04/09/29 23:04:40
>>196が紹介してくれたシリーズの×30の奴を買ってみた。
WINNERというメーカーのモノでSuperAchromaticの表示がある。
ペンライトで反射像を見た限りでは2群5枚構成かな?7面中4面にマゼンダコート
がしてあるようで結構丁寧な作りだとおもう。流石にレンズのコバ塗りまでは
施されてはいないが。
焦点深度が深くて見やすい。輝度の高い部分に光芒も出ないので良い処理がされているようだ。
倍率は×30出てないのでは?22~25ぐらいの
ような気がする。複合顕微鏡形式(全長の長いスコープ型)には性能的にさすがに
敵わないけどコンパクトな奴の中では良い出来だった。革製のケースが付く。
まぁ値段が値段なんで相応の出来と見るべきかもしれないが。

216:196
04/10/01 23:36:38
実はWinnerの10x、20x、30xを職場で使っているのよ。(自宅では20xのみ)30xは20xと比べるとちょっと使いにくいというのが漏れの印象。
working distanceが近すぎて。高倍率の場合はまあしょうがないけどね。

217:_ねん_くみ なまえ_____
04/10/07 00:32:53
ヲク入手のカレイドボイジャーの新品、かなりの馬尻なんで久しぶりに調整。
ペン先の玉状の部分の大部分は地金でできていて
イリジウムは表面にちょこっとしかついてない感じ。
削りは最小限にとどめる。怖くてうかつにいじれん。
デフォでもフロードバドバ。Mなんだが、吸い込みのいい紙だとBB並みの線になる w
馬尻+ドバドバ・・・強筆圧で使えばヌラヌラに感じるのかもしれん。


218:_ねん_くみ なまえ_____
04/10/07 01:08:23
もう一つ改造ネタ。長文と若干スレ違いスマソ
一見銀軸に見えるシェーファーの首軸破損ジャンクをヲクで入手。
手持ちの首軸ジャンクと組み合わせようと思ったら、首軸のねじが合わない。
首軸先端部がぽっきり折れていて期待していたペン芯もペン先もない。
万年筆として再生するのをあきらめ、ボールペンにすることにする。
首軸内部のペン芯をうける部分がかなり狭くなってるので、
パーカーやウォーターマンのジャンボリフィルは先端が届かない。
一般のゲルBP芯も太くて入らない。ポリ軸の油性芯は入るので油性を採用。

口金をつけるために終わりかけてるパイのBPS-GPを分解。ゴムグリップを外して軸を切断。
グリップ部の外径が首軸内径とほぼ同じなので、口金部分まで同径になるようにヤスリで削り、
布ヤスリで成形。長さも首軸内部の段差までに合わせる。

首軸先端の破断面を成形。仮組みすると若干長く、キャップがしまりきらない。
口金と首軸の外径があわせ手段差を解消するためと長さをつめるために3mmほど首軸をつめる
ぴったり合うことを確認してから瞬間接着剤で接着。

パイのリフィルの後端を軸にあわせて切りつめ装着。が、遊びが大きくかたつく。
もとは尻軸でくわえて固定されてたのがフリーになってるせいだと判明。
チップ部にビニールテープを巻いて固定してみるとうまくいった。
リフィル交換時に面倒なのでもっと適当なリフィルがないかと手持ちの物を物色。
ニードルポイントの177NPが合いそうなので入れてみる。口金径とリフィルのチップ径が
これ以上ないというほどぴったり。まったくぶれずにきっちり固定される、
ベスト位置から2mm程短いのでリフィル尻に楊枝を刺して調節。
シェーファー軸ニードルポイントが完成した。

219:_ねん_くみ なまえ_____
04/10/12 23:13:21 oHReJl/d
ペンポイントを研いだら中に鬆があって穴があいてしまった。
最初はほんの針の穴ほどの傷だと思ってたら研いでるうちに大きく・・・
研いでしまったから保証は効かないし、どうしたものかと。

220:_ねん_くみ なまえ_____
04/10/13 00:03:17
>>219
オレ、思うに、よほど大きくない限りあまり影響ないのでは?
クレーターの縁を馬尻みたいなR仕上げにすりゃいいんだろ?
切り割りのエッジを紙に擦りつけても馬尻状態ではあれだけ書き味
良いんだからクレーターなんて楽勝
(つかクレーター付きの奴持ってるがほとんど問題ないのでね)

221:_ねん_くみ なまえ_____
04/10/13 00:47:03
場所にもよるだろうなぁ。
筆記角近くの切り割り近辺だったらインク切れしちゃいそう…。
それ以外だったら220の言うようにあんまし影響ないだろう。
ちなみに筆は何だったの?


222:_ねん_くみ なまえ_____
04/10/13 01:17:58
漏れもメーカーを知りたい

223:219
04/10/13 01:20:49
レスありがと。
筆はペリ400です。場所は30°くらい捻って、45°くらいにペンを立てたとき
紙に当たる位置です。穴の大きさはペン先を拭いたとき肉眼ですぐ気付く
大きさです。
結構インク出してるのでインク切れはしないですが、もう少し研ぎたかったので
ちょっと不完全燃焼です。


224:_ねん_くみ なまえ_____
04/10/13 13:01:27
正規の代理店通して買ったものだったら、一応聞いてみたらいいんじゃないかな?
仮にだけど、そのペンを研がずに使い続けたらクレーターでてくるわけだし、
自分で研がずメーカー修理に出して研磨されても出てくるわけだからさ。
不良には変わりないと思うよ。


225:_ねん_くみ なまえ_____
04/10/19 03:56:09
>>286
よくわからんが削れば大丈夫だと思われ

スレリンク(stationery板)

↑とか参考に頑張ってみて
俺は無印のは調子よかったんだけど次買ったのがダメで
怖々削ってみたら調子よくなった
まあ削るって言うより
万年筆は使い込めばペン先がいい感じになるっていうけど
それを紙のかわりにヤスリでやって、てっとり早く済ませようと言うことだと思う


226:225
04/10/19 04:00:54
すいません誤爆です
余所スレで困ってる人がいたので初心者でもどうにかなるよ、
といいたかったため上記のようなコメントとなってます


227:_ねん_くみ なまえ_____
04/10/30 22:15:16 70UwGtOb

万年筆相談雑談から案内されてこちらで再度質問することにしました。

買ったばっかの万年筆なんですが、右回りの渦巻きを中心からだんだん外側に大きく描いていくと、渦の左下(筆跡としては右下から左上に押し上げて書くところ)がインクが非常に出にくくなります。

簡単に言えば下から上や、左から右の線を描こうとするとどうにもかすれます。

これってもち方が悪いのかわかりませんが自分で調整して、きれいな渦巻き書けるようになるでしょうか?

228:_ねん_くみ なまえ_____
04/10/30 22:27:53
原因にもよるが、自分でペンポイント削る覚悟はあるかな?

原因を考える前にまず筆圧は強目か弱目か、右利きか左利きか、
渦巻きを書く時、手首から先だけで筆を回すようにしているか
筆の角度が一定になるように手首はあまり動かさずに肩から肘をつかっているか、
あたりのことを聞いておきたい。
あと、筆は何かな? 字幅もね。

229:_ねん_くみ なまえ_____
04/10/30 22:55:13
>>227
折れは>>169-178で語られている問題、および解決法と一致すると思うけれどね。

230:_ねん_くみ なまえ_____
04/10/30 23:27:43
自分で削るつもりはないです。買ったばかりなので店に相談するかと。

筆圧は、他人と比べたことないのでよくわかりませんが強くないです。
右利きです。渦はひじ動かして書きました。オマスのミロードのFです。

他に顕著な例は「手」の一角目が薄くなる。

不良品でしょうか?


231:_ねん_くみ なまえ_____
04/10/30 23:35:32 iDPZgX6j
>>230
均一な筆跡が出ないのが万年筆の弱点であり,味でもある。
一言で言えば,「そんなもんだから気にするな」ってことね。

232:_ねん_くみ なまえ_____
04/10/30 23:52:46
書き出しでかすれるのは調整不足な希ガス


233:_ねん_くみ なまえ_____
04/10/31 02:37:20
もしくはヒネっているか。

234:_ねん_くみ なまえ_____
04/10/31 07:34:50
230
ニブの形ですかね。試筆の時は気がつかなんだが。
右上から左下へ運ぶとほぼかすれる。しかも引っかかる感じ。
渦巻きの左下がかけるのは、上の動きのときにインクが途切れやすくなって起こる模様。

万年筆の書き味を越えてると思う。
ニブ加工するしか調整する手段ないのでしょうか。
持ち方が特殊なことはないつもりです。

235:_ねん_くみ なまえ_____
04/10/31 09:27:48
試筆して気づかない程度なら使っていくウチに馴染むような気もするけどな。
店の対応にもよるけど、輸入代理店送りってトコかな。

つか、自分でいじる気がないなら誘導に従っちゃダメだろ(w

236:_ねん_くみ なまえ_____
04/10/31 13:25:11
結局過去レス参照して手元のルーペでにらみながら少し開いてみた。
ましになったので、しばらくなじむまで使ってみます。

ペンを普通に握って左側の方が、紙面に対して気持ち盛り上がってました。
ペンを少し外側(右側)に倒せばかすれない。
どっちかというと左利き用の傾きですよねこれって。

さすがにペンによって握り方かえる羽目になりそう......
削る勇気はさすがにでないです。

237:_ねん_くみ なまえ_____
04/10/31 14:10:52
>>236
>どっちかというと左利き用の傾きですよねこれって。
ダブンだけど意図して傾けているワケではないと思うよ(w

238:_ねん_くみ なまえ_____
04/10/31 14:43:27
ま、たまたまなんだろうけど、左利きの人で探している人がいたら交換してあげたい。


239:_ねん_くみ なまえ_____
04/10/31 15:22:45
>>230
右利きで「手」の一画目(左払い)で掠れるのは232さんの言われるとおり調整不足のように思う。
切り割りが締まりすぎてるペンで良くこういうのあるね。



240:_ねん_くみ なまえ_____
04/11/13 22:19:59
激しくスキップするモンテグラッパのブライア&スターリング。
ペン芯にかなり手を加えてやっと快適になった。
インク誘導溝は連続してないし、空気溝はコンバータまで行ってない。
設計上の欠陥としか思えない。空気を送らずにインクが出てくるわけないよな・・・
フローが不安定との評をよく聞くが、あのペン芯なら当然かと。
エボナイト製なんちゅうカタログデータにだまされちゃいかんちゅうことだね。
妙に柔らかくてゴム軸みたいな感触のコーティングをどうしてくれようか・・・

241:_ねん_くみ なまえ_____
04/11/18 14:33:43
こちらで学んだことを実践し いままでエラボーとアルスターとチャイナ万年筆をごみ箱送りにし、
いままた プロフィット21とプラチナショートサイズが 瀕死...
皆さんは 1本目から すいすいと ぬらぬらを実現できたのですか?



242:_ねん_くみ なまえ_____
04/11/18 18:04:06
オマイは才能ないな。

243:カレンが言うこと聞かない
04/11/18 19:26:18
バケツって削らないと直りませんか?
フローがよいと評判のインクにかえるだけじゃだめ?

244:_ねん_くみ なまえ_____
04/11/18 22:07:08
「うまじり」だと思ってた(w


245:_ねん_くみ なまえ_____
04/11/18 22:55:28
>>243
馬尻の程度と紙との相性、その人の筆圧によるからね。
オレは紙に触れたらすぐにインクが出てくれないといやなんで、研ぐことが多い。
最近はデフォで馬尻の筆が増えてきたように思う。特にイタマン。
>>244
オレもそう思ってた。


246:_ねん_くみ なまえ_____
04/11/18 23:08:23
>>241
どこで見切りをつけるかだよね。
表面だけこすってると、研げば研ぐほどバリが出て激しく引っかかるようになる。
力を入れすぎればアット言う間に馬尻化するし・・・
引っかかるのはほとんどが切り割りのエッジとイリジウムの境目。
滑らかにするにはどこをどの程度研ぐかをよく考えよう。

247:_ねん_くみ なまえ_____
04/11/19 00:57:41
>>243
245の言う通りだなぁ。
だから、程度によってはインク換えるだけでOKの場合もあるよ。


248:_ねん_くみ なまえ_____
04/11/19 07:07:58
>>241
削りすぎてニブ1枚ダメにしたことあったがニブだけ買い直し、再度調整したよ。
とりあえず筆記が出来ればいいので、1枚目の教訓を生かしヌラヌラまではやらない。
書きやすくするためには切り割りの調整で流量多くしてる。所謂毛細管現象が働く程度。
それ以降もこの程度の調整だけど、これで十分。
しかし5本も捨てるとは、、、
ペンクリ持って行くか、古春とか調整付のショップで買った方が良いんでない?


249:_ねん_くみ なまえ_____
04/11/19 13:27:23
>>248
驚きました 皆さんは1~2本めにはもう成功していたのですね
私は 3桁くらいにならないと駄目なのかしらと思っていました。
今持っているもので 気に入っているものはすべて専門店より購入したものだけ。
私が手を加えたものは 可愛いけれどショウもないあばずれのペンばっかり

ラッピングフィルム15000番はまだ山ほどあるし 銀磨きクロスは 2社 計6枚もある
アモールなんてのもあるし 今はデスクレンズの品定め

やるぞー 


250:_ねん_くみ なまえ_____
04/11/19 20:55:16
やるな!

勿体ないオバケが出る(w

251:_ねん_くみ なまえ_____
04/11/19 21:15:55
なんかワイルドな人がいるな~。
漏れも調整を始めて数本はかなり大変だったが、捨てたのは調整中に落としてグニャグニャに
曲がってしまったプロフィット21だけだったな。ペリ400は2つほどニブユニットを買い直したっけか。
ニブだけ買える筆はついついやりすぎてイリジウムがなくなってしまう傾向がある(w
だいたい納得できるくらい(≠満足できるくらい)まで調整できるようになったのは20本くらい
こなしてからじゃなかったかと。


252:_ねん_くみ なまえ_____
04/11/19 23:18:58
道具から入ってくる典型だね>>249

253:_ねん_くみ なまえ_____
04/11/20 00:37:34
そんな大袈裟&高価な道具では無いよ

254:_ねん_くみ なまえ_____
04/11/20 01:17:32
ルーペ無しで調整したのが敗因では内海?
最初に買うべき道具だと思う。

255:_ねん_くみ なまえ_____
04/11/20 06:39:36
>>249

どこからの情報で銀磨きクロスが出たの?
金磨きクロスのはずだけど。
銀磨きクロスだと削れすぎるぞ。


256:_ねん_くみ なまえ_____
04/11/20 08:26:05
>>255
しぇー しらなんだー 早速金磨きをそろえねば
どうもありがとうございます


257:_ねん_くみ なまえ_____
04/11/20 09:23:49
調整する範囲にもよるんだけど、本当に書き味の調整だけなら、
ルーペと4000番、15000番のペーパーだけで十分だよ?あんまり道具揃えすぎても
どっちみち使いこなせてないんじゃ意味ないと思うけど。先に川口さんのペンクリにでも
張り付いて理屈を学ぶべきじゃないかなぁ。


258:_ねん_くみ なまえ_____
04/11/20 14:00:03
オレは8000番のラッピングフィルムと15倍以上のルーペ、ゴム板、0.15と0.2mmの
スキマゲージがあればいい。
257の言うように金磨きクロスはいらないなぁ。
8000番でもピカピカツルツルに仕上がるし。

259:_ねん_くみ なまえ_____
04/11/20 14:06:58
>先に川口さんのペンクリにでも張り付いて理屈を学ぶべきじゃないかなぁ。

張りつかんでも自分のペン持っていって、調整してもらいながら説明受ければ分かるだろ。

ずっと張り付いてる香具師に、店員が「ペンクリニックをご利用であればこちらにお並び下さい」
と言っても「ここで見てるだけで勉強になりますから」と返し、店員が小首を傾げててウザそうだった。


260:_ねん_くみ なまえ_____
04/11/20 14:42:34
>>259
私はうらぶれた裏日本の片田舎在住ゆえにペンクリなんて行けません。
皆さんよろしくご指導の程お願いします。
金磨きと5倍のデスクルーペを はやくも注文してしまった。
5倍はまずかったかな?ま だめならまた注文するだけさ
それより問題は
カミサンに見つからないように宅急便が来るといいのですが....


261:_ねん_くみ なまえ_____
04/11/20 15:02:15
>>259
スマン、おれ長原翁のペンクリに一日張り付いて基礎覚えた。
客少なかったしさ、常連さんも来てたんでその会話に紛れつつ邪魔にならんように。
<<だって調整始めた当時は前スレの黎明期でさぁ、技法も道具も暗中模索でさぁ・・・>>

で、磨き布だが最後の仕上げにチョコットだけ使う物なんであんまり凝らなくていいよ。
ルーペは5倍じゃ意味がない。調整時にペン先の状態を把握して削りすぎを防いだり
形を把握したりする重要なアイテムなんで、ペンポイントを詳細にみるため
最低でも20倍は欲しいところ。ペン先の情報把握は初心者にも熟練者にも必要なのだ。

262:_ねん_くみ なまえ_____
04/11/20 15:17:50
最近、イリジウムがどの程度ついてるのかをよ~く確認してからでないと怖くて削れん w
特にイタマン。ちょっとしかついてないんだもん。

263:_ねん_くみ なまえ_____
04/11/20 17:55:56 TpEQ4W1F
それじゃイリジウムのついていないペリカンの学用品などには手を出せないな w

264:_ねん_くみ なまえ_____
04/11/20 19:13:29
20倍超えると逆に見辛くないか?
10~20で足りそうだけど。
まぁ、5倍じゃ確かに意味無いな。


265:_ねん_くみ なまえ_____
04/11/20 19:32:58
>>264
ぜんぜん。普段使いは30X
慎重にやるときは50X
つか、50Xでないとラッピングフィルムで付けた筆記面の削りを
確認することが困難。折れ的には20Xなんて低倍率は役に立たない。

266:_ねん_くみ なまえ_____
04/11/20 23:54:46
>>263
ありゃー 私の持っているペンの中で 伊東屋のペリカノJrは 最高のお気に入りの1つです。
いつも せめてペリカノJrくらいになればと思って シャカシャカ こすっています。
そこでふと我に返ると はじめから ペリカノJrを何本もそろえればいいんでないかいと思います。
しかし あのちゃちさではやはりはずかしい
でもアウロラなんて成金趣味 モンなんて退職せにゃなんともならん

ようし やるぞ B級品を 磨きまくるぞ 今日はプラチナ 明日はチャイナ

やるぞー みてろよー

267:_ねん_くみ なまえ_____
04/11/21 00:15:00
ペリカノ1ダース買うくらいなら
ウィングニブなノブレスの方がよくね?


268:_ねん_くみ なまえ_____
04/11/21 00:22:40 SwjTKFIf
つか、研ぐ前にポイントをキッチリ合わせているか?
ポイントはそこだぞ


269:_ねん_くみ なまえ_____
04/11/21 02:48:34
>>268
確かに川口師はまずポイントを合わせていたな

270:_ねん_くみ なまえ_____
04/11/21 09:31:16
x50なんて使ってる香具師いるのかよ
ペンポイントが金玉くらいに見えそうだな


271:_ねん_くみ なまえ_____
04/11/21 12:26:04 24INIQeg
50倍っつーのは実体顕微鏡では内科医?


272:_ねん_くみ なまえ_____
04/11/21 13:06:39
ペン先調整は、大局観の世界

どういう形状のペン先の形で、どういう書き味を出すか?という戦略が最初。
それに従って徐々に形状を整えていく。
従ってルーペはその形状を確認するために使う。

7倍から15倍程度あれば十分てこと。
後は手の感覚、書いてみての感覚で微調整を施す。
その際でも調整する箇所をルーペで確認することはほとんど無い。
書いてみればどのあたりをどう調整するかがわかる。

んだと。

ま、そこまでにいくまでの過程で、大倍率で確認したい事もあるだろう。

273:_ねん_くみ なまえ_____
04/11/21 13:19:56
>>272
まったく、その通りですな

274:_ねん_くみ なまえ_____
04/11/21 14:15:04
ポイントが太くなると、極々わずかな段差でも掠れるようになる。
それを見極める&調整するとなると、オレは20倍近い倍率のルーペでないと無理。
まだまだ未熟ですな…


275:_ねん_くみ なまえ_____
04/11/21 14:19:27
ようするに視力2.0なら裸眼でおkって事ですね。

276:_ねん_くみ なまえ_____
04/11/21 15:34:19
>>272
これは何万本も調整して手が測定器みたいになっちまった職人だけが
言える言葉でないかい?職人さんではノンビリ高倍率ルーペのピントを合わせる
だけの時間を一本に掛けられない事情もあるだろうし。
で、そこまで行かない奴にとっては・・・
スポーツ選手なんかでも言える事だが、おなじ技量なら、より「見えてる」
奴」が勝つ。
同じ器用さの調整者であれば、より多くの情報を得た奴が最適に近い良い
調整を行えるんだよ。(技術の問題はあるけど)
もう一つ、定型的な調整ではなく、新しい技法開発をやる場合は訓練されて
いようが手の感触では不十分。見えてる物がヒントを与えてくれる場合もある

つわけで高倍率を使え。自分で使いこなせる限りの物でいいから。

277:_ねん_くみ なまえ_____
04/11/21 16:13:15
高倍率にこだわると、視野が狭くなるわな、、、

278:_ねん_くみ なまえ_____
04/11/21 16:16:30
視野の広い高倍率もあるよ

279:_ねん_くみ なまえ_____
04/11/21 16:23:22
この板にはこだわり叩き厨ってジャンルの奴が居着いてるのか?
他のスレでもよく見かけるが・・・ヒキオタで自分じゃ何も語れない馬鹿とか・・・

280:_ねん_くみ なまえ_____
04/11/21 18:44:44
>>279
まったく、的外れですな

281:_ねん_くみ なまえ_____
04/11/21 19:02:15
文房具にこだわりを持つ奴らが来てるのに、こだわり叩きはありえん

282:_ねん_くみ なまえ_____
04/11/21 19:23:22
荒らす奴らにとってはそこが狙い目な訳で。
理由も述べずコダワリだけ否定して煽れば・・・
住人が試される時だ罠

283:_ねん_くみ なまえ_____
04/11/21 21:52:59
>276

新しい技法を編み出すときにこそ大局観が重要ではないかな?
細部にこだわると大局観を見失う。
書き味良くても仕上がりが醜ければ書く気にならん。
まずは、仕上がりの状態をイメージせよ。

ペン先調整の達人といわれる人は7倍から15倍。
メーカーの人が25倍程度というのが相場だとか。
ちなみに一本の調整を数分でやる人ばかりではないよ。
数日かける人もいるよ。

情報入手も内にばかりこもらないで、世の中の情報も入手することをお勧めする。

284:276
04/11/21 22:06:53
>>283
おれは今まで幾多の技法を編み出してこのスレに発表してきた。
お前さんの言ってる仕上がりのイメージ意味も分かるし、ペンポイント全体に目を配ることも
いつも忘れていない。
高い倍率で作業するのが好きだが、それが「大局観」とやらを狭めると感じたことは
ただの一度もない。新しい技法はしばしばX50での詳細な観察がヒントになり、
また低倍率で形状を眺めることでもアイディアが出たこともある。
どんな道具の仕様かなど些細な問題だ。要は使いこなすかどうかなのだ。

おまえさんは道具の仕様だの達人の物まねだのにこだわりすぎて本質を見ていないと思う。

というわけでそっくりそのままかえずぞ
「情報入手も内にばかりこもらないで、世の中の情報も入手することをお勧めする。」

285:_ねん_くみ なまえ_____
04/11/21 22:46:25
> 折れ的には20Xなんて低倍率は役に立たない。
> また低倍率で形状を眺めることでもアイディアが出たこともある。

同一人物かな?

286:276
04/11/21 23:16:42
>>285
あたりw折れだよん。

つか、X50は1.7mmの視野がある。大玉でない限りペンポイントがイイ感じに
視野内に収まる。それこそ大局観とはこういうことかと目から鱗だ。
見たこともない奴の脳内妄想なんて無視して一度ハンズあたりにでも覗きに行け。
欲しくなること請け合いだ。

287:_ねん_くみ なまえ_____
04/11/21 23:34:00
ペンポイントだけ見るのを大局観というのか、、、
X15でペン先全体が見えるぜよ。

これから調整をはじめようという人にX50を薦めてどうする!
イリジウムだけ見て調整だと考えている初心者を大局観で導くのが
上級者の使命でないかい?

288:276
04/11/21 23:42:17
だから、おれだって低倍率使うって。
それとペン全体なら肉眼でも見えるぜ。ペンポイントだけはルーペがないと
どうにもならんけどな。ピントの合わせやすさや価格の事も考えたら
X20~30程度が初心者にはお勧めなのは同意する。
慣れたらX50もなかなか良いよという話なのになんで大局観だの導くだの
大仰な言葉持ち出してまで腐すかなぁ。
ただな、初心者が削りすぎに気が付くにはX10~15では逆にきついと思うのだ
逆説的だが、低倍率も、何が起こってるか見えにくいという点で上級者向きかも
しれんのだよ。

289:_ねん_くみ なまえ_____
04/11/22 00:21:51
はじめは見やすいX10かX15くらいからはじめて、もっと細かく見たければ倍率をあげていく。

しかし、あるときに気づく。

ふにゃふにゃに柔らかいペン先(ファルカン)とがちがちに硬いペン先(No,149のBB)を
同じ角度で調整しても引っかかり方が違う!
ハート穴からイリジウムまでの長さ
ペン先先端の厚さとハート穴あたりの厚さの差
ペン先がどれくらい前かがみになっているか
エラの張り方の差

これらによって、調整方法を変えねばならぬ!
柔らかいペン先は筆圧をかけると接地面が変化していく。
また、ペン芯先端とペン先の位置、接触の仕方によってインクフローが違う、、、
インクフローが違えば書き心地も違う。
う~む、書き味はペンポイントの調整以上にこれらの間のバランスを
どう持っていくかだ!(金ペン堂いわくのペン先とペン芯の結婚もこの一環)
と気づき、自然と倍率が下がってくる。

ということでは、低倍率は初心者用でもあり、上級者用でもある。

本当の初心者は、X50だと手先のブレと、焦点深度の浅さで苦労する。
もう少し上達してからの方がよいと思うがな。
ペン先とルーペをピタっと止められる訓練をしてからがよいじゃろう。

10年前の400ミリF2.8をを手持ちで撮影するのを初心者に薦められないが如し。


290:276
04/11/22 00:35:32
>>289
何を言いたいのかよくわからん。
あんたが調整者として上級者らしいことはわかったが、ルーペの倍率には
関係ないじゃん。オレの初心者にX10~X15を勧めにくい理由の反証には
まったくなってない。あんたが調整技術を向上させるにつれ道具とそこから
の情報をうまく使いこなしてツールが変化してるってだけだろう?
したがって、初心者で2個買えるって奴以外には今後ともX20~30ぐらいの「高倍率」
を勧めることにする。

名無しに戻るぞ。

291:_ねん_くみ なまえ_____
04/11/22 01:43:19
    ,,r::::::::::::〈:::::::::)    ィ::::::ヽ
      〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
    ,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
    |::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l  能書きはもう沢山だクマー!
    }::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/     
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
      `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です



292:_ねん_くみ なまえ_____
04/11/22 01:52:45
                        ヽ(  )/
                         ( * ) ←>291
              ∧_∧       ノ ゝ
             (ヽ(    )ノ)      ∧_∧
             ヽ ̄ l  ̄ ./    (ヽ(    )ノ)
     ∧_∧   | . .  |        ヽ ̄ l  ̄ ./
   (ヽ(    )ノ)(___人__ )       | . .   |
    ヽ ̄ l  ̄ ./  ; 丿 し       | . .   |
   ∧|_∧  |    ∪          ∪  ; 丿
 (ヽ(    )ノ)        ∧_∧      ∪
  ヽ ̄ l  ̄ ./     (ヽ(::::::::::::::::)ノ)  ∧_∧
   | . .   |        ヽ:: ̄ー ̄./ (ヽ(    )ノ)



293:_ねん_くみ なまえ_____
04/11/22 15:55:30 1qdSg6bC
>>291
深いなー。じーーーーんときます。
よーーし 10倍と20倍だなー。
まだ5倍が到着してないが めらめらと情熱がもえたぎる。それと隙間ゲージだなー。
了解しました。さっそくコメリに突撃します。

294:_ねん_くみ なまえ_____
04/11/22 16:21:31
ロットリングのニュートンを使ってるんですが、普段は普通に文字が書けて、
インクも出すぎるくらいに出るんですが、書き始めの時や書いている途中に
全くインクが出なくなるときがあります。
筆圧を強くかけるともとに戻ったりするんですが、
これが所謂「馬尻」と言うやつなんでしょうか?

295:_ねん_くみ なまえ_____
04/11/22 16:26:07
たぶんコンバータ内面がインクはじいてるんじゃないかい?

296:294
04/11/22 16:49:56
>>295 ありがとうございます!
私はカートリッヂを使っているので、そうではないと思います…
しかし、コンバータ内面がインクをはじくなんてことがあるんですね!
覚えときます。

ちなみに、ニブはM、普段使っているインクはロットリング純正ブルーブラックで、
ブルーブラックは詰まりやすいと言う噂を小耳に挟んだので、
洗浄したあとにロイブルに変えてみたんですが、改善の気配はナシでした(T_T)
通販で買ったのが失敗だったかも…orz調整の必要があると思われますか?
玄人諸氏のご意見をお聞きしたいです

297:_ねん_くみ なまえ_____
04/11/22 16:56:40
低筆圧だと書きだし出なくて筆圧かけるとドバッと出てくるようなら
軽い馬尻かもね。
書いてる途中に来るのならペン芯が原因かもしれんね。
ペン先と首軸の浸け置き洗浄はしてみたかい?

298:_ねん_くみ なまえ_____
04/11/22 21:05:50
ペン芯が原因かもねぇ。>>295の書いているように、コンバーターの内面がはじくと
インクの供給が止まって同じような現象になるんだけど、漏れのウォーターマンは
カートリッジでもインクが降りてこなくて同じような症状を見せる。
ので、そのペンは書き始める前にちょっと振って、カートリッジ内のペン先側に
インクを溜めてから書くようにしている。一度試してみれば?


299:_ねん_くみ なまえ_____
04/11/22 21:17:31
つか、たんにキャップ開けたまましばらく経ってるだけじゃね?
濡らしたティッシュ用意しておくとか。


300:_ねん_くみ なまえ_____
04/11/23 00:01:35
やっぱペン芯のような気がする。
インクドバドバでも実はフィンに溜まったインクで、実は溝詰まり気味で
呼吸困難になってるペンての、見たことがある。
夢中で書いてると突然インク途切れって奴な。軽く溝さらえしてみたら?

301:_ねん_くみ なまえ_____
04/11/23 16:44:26
ファーバースレで誰かが言っていたけど、
ステンレス製ペン先の焼き戻しってした香具師いる?
原理的には柔らかくなるんでしょ。

302:_ねん_くみ なまえ_____
04/11/23 17:06:58
柔らかくなるというか"腰"がなくなるのでは?

303:_ねん_くみ なまえ_____
04/11/23 19:56:17
弾力が失われるから、ちょっと筆圧かければ曲がってしまってそれっきりだろうな。

304:_ねん_くみ なまえ_____
04/11/24 11:08:27
ニブの裏を梳いて薄くするとかハート穴を大きくするだとかの方がイイんでね?>>301
やったらレポートよろしくね。


305:_ねん_くみ なまえ_____
04/11/24 11:39:21
柔らかくしたいのなら手っ取り早い方法はペン先を長くすることだな。
ペン先とペン芯を引き抜いたあと、元の位置まで差し込まず、少し浮かせた状態にしておく。
たいていのペン先は固く差さっているから、根元まで差し込まなくてもぐらついたりフローが
悪くなるようなことはまずないよ。構造上こういうワザの使えないやつもあるし、
ペン先を長くするとキャップを閉じるときにぶつかって長くできないやつもあるが。

306:_ねん_くみ なまえ_____
04/11/26 01:16:39
こんなステキなスレがあったのか。
つい先日、セーラーのインクペン(100円)が使いにくいんで、適当に調整したばかりだよ。
砥石の上でペン先が丸く、滑らかになるようにカリカリシャリシャリ……
もっと早くここを知っていればラクだったのに。

307:_ねん_くみ なまえ_____
04/11/27 14:54:45
調整してまで使いたいペンなのか


308:306
04/11/28 00:22:48 wM3zgoeB
>>307
ガキの頃に買ったおもちゃの万年筆にそっくりな書き味なのよ、これ。
あくまで「そっくり」だから、より本物に近づけるべく頑張ったのよ。
一文字描くたびに思い出す、子供の頃のあの情景……
万年筆は、思い出を書きするすのにぴったりだな。

309:_ねん_くみ なまえ_____
04/11/29 21:30:30
5倍でみてもおぼろでで
8倍15倍は未だ空ろ
20倍でも酔眼で

今は30倍のカタログを見ています

しかし石の上にも3年 習うより慣れろ なせばなる
心眼で見当をつけてすりまくります
やったるでーー



310:_ねん_くみ なまえ_____
04/11/29 21:55:30
オマイさんは老眼ちゃぅか?
勿体ないからヤメとけ(w

311:_ねん_くみ なまえ_____
04/11/29 22:06:13
老眼な奴は修行して「大局観」を得ると10倍で済むそうです。

312:_ねん_くみ なまえ_____
04/11/29 23:44:50
俺も10倍だなぁ。
ポイントのズレは指先で確かめた方がよく分かる。

老眼じゃないぞ!w

313:_ねん_くみ なまえ_____
04/11/30 01:02:54
で、>>309は何を見たかったの?ポイントのズレが見たかったのか?


314:_ねん_くみ なまえ_____
04/11/30 06:43:43
>>313
ポイントのずれはありませんでした。
どこがけずれているかを知りたかったのですが さっぱりわかりませんでした。
専門店に 有効筆記角度の大きいものをたのむと オーダーしたものは
左右非対称 ペン先を上にして 向かって右側が削られています。
これはとても私ではできそうもない
いや 歯医者のルーターても買えば やれそうかな やれるかな やりたいな

315:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/01 00:22:23
>>309
左右非対称は切り割りがイリジューム玉の中心を外れて切れてたのを矯正した
のかも知れないよ。結構多いんだ>中心外し
別のペンを自分で同じように削りたいのなら高倍率買って損しないかもね。必要だ。
削るのにルーターは要らないよ。手削りラッピングフィルムで面白いように削れて
怖いくらいだ。

316:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/02 00:08:02
どうしても高倍率が欲しければ顕微鏡だな。
安い光学式でも400倍とか簡単に得られる。
それでも足りないなら電子顕微鏡だ。


317:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/02 12:57:38
普通の光学式顕微鏡は透過光で観察するんだが w

この場合は落射で使える双眼実体顕微鏡がおすすめ。
つっても20X~40Xが一般的でそれ以上は使いにくいな。
一応60Xくらいまではあるんだけど。

30X以上のルーペなんてネタかとオモタよ。
ちゃんとしたメーカーのでは30Xまでしか見たことない。
その上はマイクロスコープタイプがほとんどだと思う。
高倍率をうたうルーペの中には実際にその倍率が出てないモノも多いしね。
本当に使ってるんなら相当の勇者だとおもう。

318:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/02 23:52:51
WINNERの30倍は確かに22~25くらいしか出てなかったな。光学性能は
良いのだが。PEAKの30倍は実倍は良いセン行ってる。でもこれ光軸ずれてんぞ。
結局、拡大画像そのものはスコープタイプの50倍が一番見やすかったとさ。

電子顕微鏡でペン先見たら何が見えるんだろう?ひねた万ヲタジジイとかの持ってるペン
のペン先には万ヲタウイルスでもみつかるだろうかw


319:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/03 13:40:30
>>316
> それでも足りないなら電子顕微鏡だ。

あ、アホか。笑っちゃった。

320:319
04/12/03 13:41:41
よーしお父さん、走査型トンネル顕微鏡で金原子の粒みちゃうぞー。

321:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/03 13:43:51
イリジウムの粒子見ないと意味ないですから(w

322:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/03 22:16:32
ぼくは心の目で君たちの気持ちを見るよ・・・

323:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/03 23:02:02
>>322
心眼かよw

324:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/04 01:41:38
ときどき自分の心眼のゆがみに気が付かない奴もいてるよな。

325:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/04 07:37:31
>>318
> 電子顕微鏡でペン先見たら何が見えるんだろう?ひねた万ヲタジジイとかの持ってるペン
> のペン先には万ヲタウイルスでもみつかるだろうかw

藻前のことだろ

326:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/04 10:29:41
悶149のペン先が

327:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/05 19:12:59
どうしたんだ?

328:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/08 17:51:11

膿みでも出たか

329:326
04/12/09 09:21:45
ちょっとその

330:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/12 16:37:21
>>329
中折れ(ED)か?

331:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/12 22:38:38
中折れ(ED)とは何か?

332:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/12 23:07:24
大にわとり印の「ED」だろ。中折れ式万年筆。
149のペン先が、EDみたいになっちゃったとしたら大変だな。

333:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/12 23:31:20
全然わからん……orz

でもthx>>332

334:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/12 23:41:59
イアっ 大にわとり印だらけのブングショー、ぽろりもあるヨー。

335:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/12 23:43:59
>>334
2chにカエレ、カエレよー

って、ここが2chか。


336:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/13 18:17:23
>>333
年を取ればオマイも分かるよ。
具体的には>>322くらいの年齢になればな(w

337:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/13 18:35:57
>>336
中折れ以前に入らないのでは?

338:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/13 19:42:35
>>337
俺はそんな経験(どっちも)ないからわからん(w

339:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/14 00:21:09
そう言う歳の取り方したくねぇって奴らが出入りするようになったな

340:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/15 22:29:29
オクで落とした古いセル軸、柄に味があるのと、バランスがいいので再生することにした。
でろでろに溶けたゴムサックを取り除き交換。
腐食してたニブを手持ちのマスタースチールニブと交換、ポイント研磨。
サイドレバー折損、中の板バネとおさえ板は錆びてるが健在。
レバーの残りとレバー軸を取り除きとりあえずコインで吸入する仕様に。
実用にはなるけれど、やっぱりも一つ物足りない。
そこで真鍮2mm角棒から削り出しで吸入レバーを製作してみる。
サンドペーパーとピンバイスで何とかなった。
今日組あがり。ちゃんとレバーで吸入できるようになった。

341:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/16 12:02:11
ペンポイントを小さくした人いますか?

342:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/16 15:52:50
研いでると次第に小さくなってくよ w
適当なところでやめないとあぼ-んするし。

343:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/16 17:22:05
「細くした人・・・」という質問がしたかったんだろうな(w

344:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/16 23:16:26
本日初めて調整に挑戦。

…BがFになりました。orz

345:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/16 23:18:48
ちなみに犠牲はペリカンの200スケルトンでした。

346:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/17 06:53:08
はじめから高い金ペンでやらんと上達せんぞ (神より)

347:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/18 15:52:50
価格もそうだけど,鉄ペンの200あたりじゃやりがいがないだろ


348:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/19 06:11:55
ペン先が上下にずれている。微妙に。
そんな時が一番インクフローがいい。
こんな状況は間違いデツカ

349:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/19 23:28:01
その経験は俺にもあるよ。
紙に接触する瞬間にごくわずかのずれが戻ることにより
インクが動いて紙についているんではないかと。

350:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/20 12:11:33
149のことを書いてる香具師がいたね。
漏れのもかなりストレスフル。
インクフローが悪すぎ。
切り割りを拡げる努力をしてみたりはしているんだけど、
もう焼け石に水。
手でグニグニいじくり回していると、
ペン先にインクが溜まってくるせいか、
ヌラヌラっぽくなるのよね。
暫くすると、もうダメ。
書き出しは出ない。
横線が出ないなあと思っていると、
次は縦線が出なかったりする。
法則性が見えない。
どうすりゃいいのでしょうか、
エロイ方々orz

351:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/20 12:12:00
>>350
ペン先はFです。

352:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/20 13:33:18
ニブと首軸部分をまずは超音波洗浄。尻軸側吸入機構を水に漬けないように。
それと馬尻になってないか点検(たぶん違うと思うが)
ペン芯抜いて溝さらいたいとこだが、引き抜くとフィンなぎ倒すことになる。
そこから先はメーカー修理に出した方がよいと思う。


353:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/20 23:17:28
>>352
有難う。
実は銀座でオーバーホールしたばかりなのです。
元々調子が悪いペンなので、
インクフローをなんとかしてくれと頼んだのですが・・・
やはりペン先等の調整でお願いすべきだったのでしょうか。
一年保証でカバーして貰えるうちに、
先方に相談してみます。
本当にどうも有難う。

354:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/21 09:14:42
超音波ってどこで出来るの?

355:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/21 09:47:17
>>354
音源じゃないか?

356:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/21 20:15:27
>>354
メガネ屋の店頭

357:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/25 13:34:58
>>353の症状は、実際なにが原因なんだろうな?
しばらく考えているんだが、サパーリ見当がつかん・・・
物を見なければダメなのかな、やっぱり。

>>355
ワロタ

358:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/25 19:07:41
>350

インクを抜いてペン先をティッシュで硬く縛って15分待つ。
ペン先は下に向けておく。

その後で、ペン先を真横から見る。
ペン先がペン芯から浮いてないか?

ペン芯とペン先の間に隙間があると、インクがペン先に
供給されないのでインクが紙に付かない。

実は3日ほど前にこの状態のペンにめぐり合った。


359:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/25 20:29:54
>>350
インクは何を使っているの? No149 Mとモンブラン ブラックで使っていたけどフローが
悪いので、モンブラン スレの先輩のアドバイスでパイロットのブルーブラックとかフロー
の良いインクに替えたら出が良くなったよ。最近のお気に入りはセーラーのボトルインクの極黒。

360:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/29 01:37:59
そんなにイイのかな?
今度買ってこよう。
現在アウロラ使用中。

361:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/31 07:47:07
>183

レス付いていませんが、問題は解決しましたか?

362:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/31 15:19:55
今更なのかもしれないけど、ペリカノ・ジュニアは調整の練習にいいね。
値段が安いので気楽に試せるとか、ペン先やペン芯が簡単に外せて作業がラク
という事もあるけど、ペンポイントが大きいので成形の自由度が高いのがイイ。
この一本で極太から極細までの字幅を、また書いた結果としての字幅が同じでも、
フローが多くペンポイントの接紙面が狭い場合と、フローが渋くて接紙面が広い場合で
どう違ってくるかなどいろいろ試すことができた。実用の筆記具としても気に入って
いるので、あれこれ試したあと、使いやすいと思う中字にして常用しているが、
その気になればまた極太にまで太くする余裕がまだ充分に残っている。
古春店主が大きなペンポイントを好きだという理由が実感として分かったよ。
森山さんと技術を比べるつもりなどないけど、自分で使うものを自分が満足できる
程度に仕上げる自信はついてきたので、次に万年筆を買う場合は自分で調整することを
前提に思い切り太字のやつを買おうと思っている。

363:_ねん_くみ なまえ_____
05/01/02 22:33:49
新年早々調整失敗。
ペンポイントがほとんど残っていない状態に。
しかも書き味は調整前よりジャリジャリに。
ペリカンのHMニブがパーになりました。
こんな私に誰かお年玉を下さい。


364:_ねん_くみ なまえ_____
05/01/03 00:06:43
>>363
氏ね!

365:_ねん_くみ なまえ_____
05/01/03 11:32:14
>>363
ゲラゲラ

366:_ねん_くみ なまえ_____
05/01/03 12:41:07
>>363
HMニブって何なの。

367:_ねん_くみ なまえ_____
05/01/03 23:06:03
>>366

「硬めのM」では?


368:_ねん_くみ なまえ_____
05/01/04 12:57:09
>>366
HoMo

369:_ねん_くみ なまえ_____
05/01/05 08:50:43
今年の課題は削り出しの極細。
誰かやり方教えてください。

370:_ねん_くみ なまえ_____
05/01/05 13:55:04
細く削る

371:_ねん_くみ なまえ_____
05/01/05 22:40:50
削るもととしてはインクフローが渋めでニブに腰のあるヤツが向いてるかな
紙との接触面積をなるべく小さくして、しかもひっかからない形状を考えよう。
もう一度太く戻す余地を残すかどうかでやり方は大分違うだろな。
大きなポイントで細い線というのは個人的には使いにくい。

372:_ねん_くみ なまえ_____
05/01/11 06:59:39
>もう一度太く戻す余地

自分の持ってる古春極細も先を尖らせてるだけだからあまり参考にならないんですよ。
サイトに出てるような形にするには金の部分から削っていくんですよね?
なかなか踏ん切りがつかないw

373:_ねん_くみ なまえ_____
05/01/14 23:33:10
PEAKのヘッドルーペII買ってきた。
作業性はスタンドルーペよりずっといいな。
立体視できるし、視野の広さ、ピントの深度も十分。

374:_ねん_くみ なまえ_____
05/01/18 01:32:17
L2Kのクリップって分解できるでしょうか?

375:_ねん_くみ なまえ_____
05/01/18 21:56:34
できます。
但し、組立が極めてムツカシイです。

376:_ねん_くみ なまえ_____
05/01/21 02:43:16
そういうのは分解でなくて破壊でねえべか?

377:_ねん_くみ なまえ_____
05/01/21 14:05:37
うーん、組み立てられれば分解じゃないの?w

378:_ねん_くみ なまえ_____
05/01/21 17:40:22
で、もとどおりになったの?

379:_ねん_くみ なまえ_____
05/01/21 22:11:25
一部エポキシを使いますw

380:_ねん_くみ なまえ_____
05/02/04 23:19:03
やはり分解・組み立てじゃなくて、破壊・修理ではないかと w

381:_ねん_くみ なまえ_____
05/02/06 16:23:05
破壊・廃棄も多々あると。。。

382:_ねん_くみ なまえ_____
05/02/06 21:39:25
>>373
倍率足りなくない?

383:373
05/02/06 21:56:17
レンズの組み合わせで5.2Xまで出るけどこれは右目だけね。
立体視の3.3Xくらいがペン芯の溝さらいとかの作業にはちょうどイイ。
バイザーにLEDランプもつけたから視野明るいし。
ペンポイントの細かい確認には別に高倍率の繰り出しがあるし。


384:_ねん_くみ なまえ_____
05/03/04 10:47:39
調整・・・とはいえないまでも、初めてペーパーで研いでみました。
鉄ペンのウォーターマンエキスパートで試したんだけど、4000番のペーパー
でも思った以上に削れるのでビックリ。FがBになってしまいました。
ただ、ラッピングフィルムまで使ったので書き味は極めて滑らか。
よくペン先の柔らかさが云々というけれど、実際にはペンポイントの滑りの方が
実感しやすいのか?と思いました。

ただ、もう怖くて金ペンではできません。今回も試行錯誤しながら、ペン先
あぼーんを覚悟したところから奇跡の生還。
高倍率のルーペを買おうとも思いましたが、今回のペン先を拡大して見たら
余計なことをしてドツボにはまりそうなので見送ることにします。

385:_ねん_くみ なまえ_____
05/03/07 18:42:55 0y8T3YTz
万年筆がちょっと調子悪くて、サイトをまわっているうちに
ここにたどり着きました。
縦線書きは良好なのですが、横線を引くとザラザラするというか
なにか引っかかるようなんです。
大橋堂のだいぶ前のもの(ペン先EF)です。大橋堂でペン先を
調製してもらってよくなったのですが・・・・。
大橋堂の安い方の万年筆はセーラーのプロフィットのニブと
交換がきくとか・・・・。本当ですか。



386:_ねん_くみ なまえ_____
05/03/07 18:57:02
ポイントずれてないかい?
合ってるならペンポイントが減ってきて
切り割りのエッジが引っかかってるのかな?


387:_ねん_くみ なまえ_____
05/03/08 17:18:43 WFCIo2V2
>ポイントずれてないかい?
 ずれてないようです
ペンポイントが減ってきているのかもしれません
切り割りのエッジを丸くしたらインクが紙に
落ちなくなるんでしょうか。このサイトは勉強になります。
ニブの交換しかないのか・・・。
大橋堂のまだ使えるニブとか、
もし、交換できるならセーラー プロフィットの
ニブだけとか、中古で売ってるところ知りませんか。
軸だけ壊れて、ニブだけ生きているものとか・・・。
格調高いサイトに貧乏くさいのが入ってきて
すみません。






388:_ねん_くみ なまえ_____
05/03/08 17:26:40
インクが紙に落ちるって、ボタオチ? そんなこと前には書いてないじゃん。
ラッピングフィルムでちょっと研げば直るんだろうけどね。
やりすぎると深刻な馬尻に陥る。

近く丸の内丸善でペンクリあるから持ってって見たら?

ニブ交換だとニブの値段は万年筆全体の7~8割くらいをしめるようだよ。
えらく高い。後は中古プロフィットをヲクで落とすくらいか。

389:_ねん_くみ なまえ_____
05/03/08 17:39:57 WFCIo2V2
>インクが紙に落ちるって、ボタオチ?
 いえいえ、字が書けなくなるのかと・・・。
馬尻になると、インクが紙まで流れなくなるようなことが
書いてあったもので。
>ラッピングフィルムでちょっと研げば直るんだろうけどね。   
  希望が出てきました
ラッピングフィルムは#15000で研げばいいんでしょうか。
研ぎ方は・・・?ペン先を横に傾けて・・・ですか?
それとも、切り割りの左右をちょっと押してですか。
もし、研いでダメだったら、中古のプロフィットをヲクで
ねらってみます。

390:_ねん_くみ なまえ_____
05/03/08 23:09:09
>>389
オマイはヤメといた方がいいな。
自分で考えられないヤツは自前調整不可。


391:_ねん_くみ なまえ_____
05/03/10 22:27:57 FwP+alce
389です。
ビデオのクリーニングテープのうえで磨いてから・・・・、
ツルツルしたフィルムで磨けばいいのかなと思い
ポテトチップスの空袋の表面で力を入れないで
磨いてみたところ・・・・・、書けるようになりました。
引っかからなくなりました。
ビギナーズラックかもしれません・・・。
大橋堂の万年筆がスルスルと生き返りました。

>ラッピングフィルムでちょっと研げば直るんだろうけどね。   
この言葉がなかったら、お蔵入りになるところでした。
ありがとうございます。



392:_ねん_くみ なまえ_____
05/03/10 22:33:31
よかったね

393:_ねん_くみ なまえ_____
05/03/10 23:33:47
ビデオのクリーニングテープってのは新技かもしれん。
安売りの乾式1本買えば当分使えるな。

394:_ねん_くみ なまえ_____
05/03/15 20:17:32 dp64Mcmh
首軸ってどうやって外したらいいの?

395:_ねん_くみ なまえ_____
05/03/15 22:01:13
筆は何?

396:_ねん_くみ なまえ_____
05/03/16 00:06:50 9I7D9kq7
昭和30年代の万年筆とかを自分でメンテしてみたいので
特別な工具とか買ってくる必要があるのでしょうか?

397:_ねん_くみ なまえ_____
05/03/17 23:29:21
漏れもそのへんはまだ十数本しかいじってないのだが、
インキ止めやプランジャーはネジ式が多い。ねじってはずす。
きつい場合はゴム板使用。
レバー吸入ははめ込んであるだけや、シケラック接着が多い。
引っぱってもはずれない場合は、お湯に短時間つけてあたためると
はずれやすくなるることが多い。

インクが固着していることもあるので、はずす前に十分に洗浄してからね。

ゴムサックの入手先はわかるかな?

398:_ねん_くみ なまえ_____
05/03/19 18:22:07 UX2Rorac
中国製の万年筆のことなんか、書いてもいいですか
オークションで手に入れたものなんですが
インクフローが多いんです
どうやったら減らせますか
切り割り詰めてみたんですが、詰めようがありません
ペン軸のインク出口とか空気孔とかが・・・大きい・・・?とか
なんでしょうか
原因だけでも、わかればと思っています


399:_ねん_くみ なまえ_____
05/03/19 21:05:44
ペン芯の設計が一番大きく効くからな。
細い溝を安定して切る技術がプアなのかな。
ペン芯の溝ひろげてフロー多くするのは簡単だが、
逆に細くするのは難しい。
切り割り詰めてもだめなら、あまり手はない。
溝を半分詰めちゃうとかね・・・
あとはフローの悪いインク使うくらいか。

400:_ねん_くみ なまえ_____
05/03/19 23:01:10 UX2Rorac
ありがとうございます
>溝を半分詰めちゃうとかね・・・
>あとはフローの悪いインク使うくらいか。
溝を詰めるのは、難しそうですので
フローの悪いインクのおすすめはありますか
板が違いますか



401:_ねん_くみ なまえ_____
05/03/20 00:49:36
【落として割って】万年筆のインク 4瓶目【大騒ぎ】
スレリンク(stationery板)l50


402:_ねん_くみ なまえ_____
05/03/20 20:59:35
ゴムサック新品交換済みとかいうアンティークを買ったら、
見事に首軸が取れん。
ゴムで挟んで思い切り回したら、ねじ山のところが割れてもうた。
シケラックが胴軸と首軸を接着していたみたいだ。
全然サックも新品じゃないし。
ノー呉ノーリターンだから我慢するが、これは酷い…

403:_ねん_くみ なまえ_____
05/03/20 22:39:12
>>402
交換済みと唱ったサックが、実は交換済みじゃなかったんだろ?
普通に契約不履行か詐欺じゃん!
ノー呉ってのは、細かい傷とか、実際見てみたら気に入らなかったとか、そういう時に使う言葉じゃん
売り手と交渉しな、誠実に対応しなければ警察に詐欺で通報するって言えば?

しかし全額は無理かもね、壊してるし
力業は良くない

404:_ねん_くみ なまえ_____
05/03/20 22:41:55
最近、国産アンティークの出品も人気が出てきたね。
それに伴ってか、悪質な出品者が増えてきたように思う。

405:402
05/03/22 14:14:56
>>403

アドバイスありがと。
その気になって、返品は無理でも文句くらいはいってやろうと思ったんだが、
三ヶ月前くらいに買ったものなので、オクの落札ページにアクセスできなくなってた…
アンティークは買った直後に細部までチェックが必要だと痛感した次第。
いいものばかり出してる出品者なもんで、勝手に信頼してたのが失敗のもと。
アンティークは怖いね。いい勉強になりますた。


406:_ねん_くみ なまえ_____
05/03/22 20:03:43
>>405
参考までに,誰?

407:402
05/03/22 22:13:36
ラクしようとしないで、自分でし
っかり探したら、
きっと見つかります。
111回くらい検索したら、出てくると思いますよ。


408:_ねん_くみ なまえ_____
05/03/22 22:17:16
>>407
さんきゅー。

409:_ねん_くみ なまえ_____
05/03/23 00:37:02
>>405
連絡を取る方法はあるだろ?
その出品者の他の出品の質問欄に、○月○日頃の取引に関して連絡を下さいとか書いてみれば?
そこまでしなくても、その出品者のIDに@yahoo.co.jp付けて、フリーメールに送ってみるとか。
そこまでして連絡がなければ諦めてもしょうがないかな・・・
もう既に授業料として諦める心境になっていれば、話は別だが。
いずれにせよ、お気の毒様でした。

410:402
05/03/23 01:14:56
>>409
ありがとうございます。
他出品物の質問欄から交渉を申し出ました。
これで返事がなければ諦めます…

411:_ねん_くみ なまえ_____
05/03/23 03:28:42
オノト出してる人か、シャーペン出してる人か?
またはそれ以外?

412:_ねん_くみ なまえ_____
05/03/23 05:09:08
>>411
407を見るのが吉。

413:_ねん_くみ なまえ_____
05/03/23 17:10:05
サンクス!

414:_ねん_くみ なまえ_____
05/03/23 19:47:14





わかんね。

415:_ねん_くみ なまえ_____
05/03/25 00:14:28 WU/fA9lG
中華HEROのペン先と芯引っこ抜いて違うボディに移植したら、インクフローが
悪くなっちまったですぜ。インクフローって、ペン先と芯の密着度で決まるの
かな?

川窪なんかのHPに書いてある「萬は繊細な道具だからシロートいじるべからず」
ってこのことかなー

ところで、ティッシュペーパー持ってペン先握ったらちょっと傷ついちゃった
専用のゴムとかあるんですか?



416:_ねん_くみ なまえ_____
05/03/25 00:30:06
専用というわけではないがホームセンター逝けば
各種ゴム板売ってるから適当なの買ってくる。

417:402
05/03/25 02:42:41
>>409

409さんの力強い言葉に後押しされて交渉した結果、全額返金してもらえました。
諦めていたところに活を入れていただき、ありがとうございました。

なお出品者の方が、誠実に対応してくれたので嬉しく思っています。
仮に何かあっても、しっかりと対応してくれる出品者です。これは責任上、明言しときます。

アンティークはしばらくやめて、返ってきた金でヴァイスロイでも買うことにします。

418:_ねん_くみ なまえ_____
05/03/26 01:28:10
そいつぁ豪気だな

419:409=403
05/03/26 03:35:08
>>417
それは良かったですね、ほんと良かった
ただ、力技で壊してちゃってたからね、どこまで対応してもらえるかな?って思ってたんだけど・・・
評価が大事な出品者だったのかな?
しかし、事後は誠実に対応してくれたとの事ですので、きっと何かの手違いで間違った商品が発送されたのだ・・・位に思っておいた方がいいかも。

しかし、オクには充分気をつけないといけないですね。勉強になりますです・・・

420:_ねん_くみ なまえ_____
05/03/26 06:06:08
やっぱり後ろめたさもあったのかな


421:_ねん_くみ なまえ_____
05/03/27 04:46:17
NHK総合テレビ:4月1日(金)午後11時00分~
「巡回万年筆クリニック(仮)」

422:_ねん_くみ なまえ_____
05/03/27 13:08:12
東京とその近辺でのペンクリ予定を教えてください。

423:_ねん_くみ なまえ_____
05/03/27 13:23:24
URLリンク(www.stutler.cc)

調整だけ受けて、手ぶらで帰ろうって豪気なやつじゃないよな?

424:_ねん_くみ なまえ_____
05/03/27 13:31:39
>>423
初心者に変なことを教えるなよ(w

手元の万年筆が使いにくくて万年筆を敬遠している人に,万年筆の良さを分かってもらうというのが
ペンクリの目的なんだから,無料でなおしてもらって,ありがとうございましたと言って帰ってくれば
いいんだよ。
ただ,相手は万年筆の世界ではすごい職人さんだから,失礼のないようにはした方がいい。

425:_ねん_くみ なまえ_____
05/03/27 17:34:14
インクくらいは買うのが礼儀ってもんでしょ。

今も昔も万年筆屋はインクで儲けるビジネスモデル。

書きにくい万年筆が書きやすくなれば、インクを入れて書くわけだ。
なら、その店でインクくらい買うのが礼儀っていうか、感謝気持ちの
あらわし方としては自然だと思う。

ヲレは感謝の気持ちとして万年筆を買ってたが、それじゃ、長続きしないもんな、、、

426:_ねん_くみ なまえ_____
05/03/27 19:39:57
>>423=>>425はお店の関係者。
2chまで来ての営業、乙です。

427:_ねん_くみ なまえ_____
05/03/28 00:22:25
>>425
> 今も昔も万年筆屋はインクで儲けるビジネスモデル。

そうかあ?ペンを売ってなんぼ,なんじゃないか?

428:_ねん_くみ なまえ_____
05/03/28 01:08:18
当方、田舎在住で、ペンクリの経験がありません。
423のリンク先に近くのショップでの予定があったので、
是非、調整をお願いしたいと思ってます。

が、セーラーの職人さんに、ペリカンをお願いしても問題無いんでしょうか?
425さんの言うように、インクぐらいとは言わずに、
セーラーの万年筆を購入しても良いと思っていますが・・・。

また、インクは抜いて洗浄してからの方が良いでしょうか?
それとも、いつも使っているインクを持参の方が良い?
教えて君で申し訳ない。

429:_ねん_くみ なまえ_____
05/03/28 09:47:03
他社メーカーでも無問題
ペンも買う気で行くなら、初めに購入するペンをその場で調整して貰い、
ついでに手持ちのペンも、、とした方が時間かけていろいろな説明が聞けるかもね。
その場でお買い上げのペンだったり、暇な会場の時はいろいろ説明してくれる。



430:_ねん_くみ なまえ_____
05/03/28 09:49:51
>また、インクは抜いて洗浄してからの方が良いでしょうか?
>それとも、いつも使っているインクを持参の方が良い?

初めにその場で試し書きするからインクは入っていてもOK
売り場にあるインクならそれを補充してくれるけど
そうでないインクは持っていった方が良いかも。
インクによって出具合が変わるから、その場で確認できる方が吉。



431:_ねん_くみ なまえ_____
05/03/29 12:51:11 ossQf9/j
万年筆を修理に出しても、「預り証」ってくれないのね。
ちょっと心配だよ。
安物時計の修理のときは、ちゃんと預り証をもらえたのになorz

432:_ねん_くみ なまえ_____
05/03/29 20:29:36
普通の販売店なら預かり証貰えるよ


433:_ねん_くみ なまえ_____
05/03/29 23:53:48
普通じゃないのかorz
駅に着いて気付いた。


434:_ねん_くみ なまえ_____
05/03/30 07:14:17
何処の店の話だ?


435:_ねん_くみ なまえ_____
05/03/30 11:52:05
古春?

436:428
05/03/30 22:36:40
>>429
>>430
おぉっ!ありがとうございます。勉強になります。
インクは入れたままで、インク瓶持参で行こうと思います。
会場がデパートなので、最悪の場合、トイレで洗浄出来ますし。

スーベレーンばかり、立て続けに4本購入したのですが、
いい機会なのでプロフィット21(銀)を買おうと思います。
長刀は予算的にキビシイですが・・・。

437:_ねん_くみ なまえ_____
05/03/30 23:19:15
>>434>>435
古春ではありませんよw
修理に3週間位かかるとか言われたorz

438:_ねん_くみ なまえ_____
05/03/30 23:41:38
>>437
3習慣暗いだったら普通だよ。
心配するな。

439: 
05/03/30 23:59:50
>>146
一般社員は安給料以上の仕事してるよな。



440:439
05/03/31 00:01:30
ъ( ゚ー^) 誤爆スマソ

441:_ねん_くみ なまえ_____
05/03/31 01:09:17 717tBZkW
最近、超音波洗浄機がオクに出てるけど
使い古しの萬を自分でバラそうと思った時なんか効果あるかしらね?

みょーに安いので買ってみようかなと思うんだけど、どう?

442:_ねん_くみ なまえ_____
05/03/31 01:13:47
それなりに便利。一晩浸け置きが15分ですむ。
強力すぎないのもペンにやさしいしな。

漏れは3000円くらいで落としたよ。

443:_ねん_くみ なまえ_____
05/03/31 01:26:35
>>438
ありが㌧
皆も、もし預かり証をもらえなかったら、請求しようね。
後で心配しないように。

444:_ねん_くみ なまえ_____
05/03/31 01:47:34
漏れは本国イタリア送りで最低3ヶ月以上。
もう3ヶ月は経過したんだけど音沙汰なし。
預かり証なんて出てないぞw




445:_ねん_くみ なまえ_____
05/03/31 09:33:04
>>442
某萬オタ(笑)のサイトに、ペン先はOKだけど、軸は痛むので超音波洗浄しない方がいい、
と書いてあったけど、大丈夫だった?

446:_ねん_くみ なまえ_____
05/03/31 10:36:41
>>443
預かり証の書式を用意してない店では
名詞の裏書きで一筆貰ってるよ


447:_ねん_くみ なまえ_____
皇紀2665/04/02(土) 00:09:06
>>446 今度機会があったらそうします!


448:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/02 20:08:15 srFxocEH
>>445
超音波で軸が傷むんなら、セルロイドや樹脂のメガネもボロボロ

あり得ないだろ

449:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/02 20:41:55
傷みますよ。
素材が傷むというよりは加工が劣化します。
だからモノによりけりですが。
メッキものもだんだん駄目になっていくし。

自分は客の商品を洗浄機で扱うことも多い人間ですが
(文具じゃないけれど。)
入れていいものと悪いものはかなり厳しく決まってます。

まあ家庭用の安いやつは気休め程度の効果しかないから
多少は大丈夫かな。

450:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/02 23:54:52
気休め程度だけど結構重宝してるよ。
乾いたインク落とすにはちょうどイイ.
漏れのはヲクで3kだった。

451:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/03 11:43:17
1ヶ月ほど前にペンをもらったんだけど、ペン先が柔らかくて書きにくい。
ペンクリに逝ったらペン先の柔らかさも調整してくれるんでしょうかね?

452:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/03 14:09:12
ペンクリでそこまでやるのかどうか分からないけど
もったいね~~~
それは机に寝かせておいて新しいの買うとかは?


453:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/03 17:14:56
ペン先の固さを調整することなんて出来るのか?
森山さんだって無理だろ。

454:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/03 17:27:09
ある程度なら可能なはずだよ。
古春のウェブサイトには,逆にペリ300を柔らかくしたというエピソードが
紹介されてるし(インク研究会ね)。

455:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/03 18:55:34
軽~く「まんねん化」したんでは?

456:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/03 19:24:23
お前さんのペンのインクフローはどうだい?
インクフローが良いと、ペン先が柔らかく感じることがあるが、そういうケースではないのかい?
もしそうだとしたら、インクを色々変えて書き味を試してみる方法もある。
万年筆によってはインクを選ぶことがあるから、インクを変えたら書きやすくなる場合もあるよ。


457:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/04 10:33:47
ニブを若干長目にセットすればある程度柔らかくはなるけどほんのちょっとだよ。



458:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/04 13:14:43
451は硬くしたいようだけど


459:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/04 13:48:33 VNe0uIzt
URLリンク(www.pentrace.com) こんな記事が♪

460:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/04 21:49:09
>>458
ニブをコンコルドっていうかポスティング方面に曲げるとか。


461:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/06 17:34:15
(再)思い出の万年筆なおします
総合テレビ:4月7日(木)午前1時05分~(6日・水曜深夜)
衛星第2放送『BSアンコール館』:4月8日(金)午後5時15分~


462:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/07 21:44:06
>>461
みたよ。
クリニックで行列つくってた人達って、いい歳した人達ばかりだったなぁ。
いつもあんな感じの客層なんだろか?

463:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/08 02:53:27
年輩の方は多い

464:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/08 06:39:18
>>462
後ろのベンチに座って待ってた人は20台後半か30台前半っぽかった。
「思い出の万年筆なおします」ってことで年配の方が絵になりやすかったのだろうと思う。
実際年配の方が多いのも事実だけどね。

特定の教え子に自分の万年筆なおして上げるなんてことあるのだろうか。
記念品として1,000円レベルの万年筆でもクラス全員に上げた方が喜ばれそうに思うけど。


465:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/08 10:23:51 9zCBkE1Q
>>464
俺は学生時代に家庭教師してて教え子に合格祝いでプレゼントしたけど
正直、おそらく本人は大して喜んでないだろうな
高校出たてで万年筆に興味あるやつって少数派だろう

466:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/08 11:32:34 REeXKg0d
>>465
18~9の子供にプレゼントする万年筆って、どんなのを選んだのか興味あるなぁ
デモンストレーターみたいに透明なのとか、パステルカラーの半透明なヤツとか?

467:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/08 15:40:55
万年筆相談雑談放談漫談―11本目―
スレリンク(stationery板)

468:スレ違いスマソ
05/04/08 21:53:41
>>464
演出(ヤラセ)だったってことですかぁ( ━@Д@)

469:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/08 23:07:58
そういうのはやらせとは言わない。
本当の客ではなくNHKが雇った偽客ならやらせということになる。

470:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/08 23:16:31
テレビ業界ではよくあること。
「夫婦一緒に散歩してくれませんか?」
「手紙書いてくれませんか?」
・・・
ってな感じ。

471:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/08 23:25:05
万年筆相談雑談放談漫談―11本目―
スレリンク(stationery板)


472:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/09 04:41:50
なんか自己調整スレがペンクリスレになっちゃったな(鬱

473:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/09 13:51:14
>>464
あれフツーのソネットに見えたのだが気のせい?
ナレーターの説明に反して、「自分が愛用しているのをプレゼント」という感じが全然無かったが・・・
なんか、買ってはみたけど机の中で眠っていたのをプレゼントって感じに見えた

474:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/23 19:44:02
おい、お前ら。
四の五の言わずに、森山さんも出来ないというイタ万のペン先調整にチャレンジ汁

475:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/24 23:41:36
アウロラ(オプティマ、88)、オマス(360)、デルタ(ルグドナム)、
ヴィスコンティ(ゴッホ、カレイドボイジャー、ラグタイム)、
モンテグラッパ(ヘリテイジ、ブライヤ&スターリング)、
スティピュラ(ノヴェセント)、アンコラ(プリマ)は削ったことがあるよ。

476:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/25 00:51:11
>>475
森山さんの養子になって跡を継げ。

477:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/25 06:52:31
養子になる必要はないのでは?

478:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/25 15:14:30
一子相伝かもしれない

479:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/27 18:04:13
じゃないかもしれない.

480:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/30 12:39:07 JoeZbG0n
ラッピングペーパー使ってみた。#15000。筆圧ゼロで10回ばかりこするだけ。
まったく書き味変わるね。20倍ルーペで見てもどう削れているのかわからんが、
ペン先調整のオーダーで見れば、よほど削れるんだろうね。

481:_ねん_くみ なまえ_____
05/05/01 22:57:57 Y6djoPzI
書くときにペン先が、キュッ、キュッと鳴るのですが、
これって研げば、直るものですか


482:_ねん_くみ なまえ_____
05/05/02 01:24:54 EWEGzFF2
切り割りが、両側から競り合って鳴ってるんだろうか。
それなら、ラッピングペーパーを、切り割りに突っ込んで磨けばなおる。
左右両方してね。
健闘を祈る。

483:_ねん_くみ なまえ_____
05/05/02 01:43:52
鳴りの原因は複雑なんで、一概には胃炎と思う。

484:_ねん_くみ なまえ_____
05/05/02 04:45:34
>>482
それはキュッキュッでなくチリチリと言われる方ではないかな?


485:_ねん_くみ なまえ_____
05/05/02 18:09:48 3y5/sp2l
481です。書き方が足りませんでした。
ペン先と紙がこすれて鳴るんです。
鳴りの原因は複雑なんですか。
音はあまり気にしないで使ってみます。
どうもでした。


486:_ねん_くみ なまえ_____
05/05/03 13:52:16 GWfPm2KK
漏れのデルタは、ぺン先と紙の擦れるオトが太軸のなかで共鳴して、遥か遠くで
吹いている尺八のような音がする。ゴムサックだと鳴らないんだろうけどなあ。
風流に感じることもあって、ペンについて来たおまけだと思っているよ。

487:_ねん_くみ なまえ_____
05/05/04 18:18:05
尺八!
ハァハァ

488:_ねん_くみ なまえ_____
05/05/21 18:36:45 Uv40U7FO
どうもインクの色が薄くなります
同じインクでほかの万年筆でかくと普通の色で書けます。
原因は・・・・・?ペン軸がつまっている・・・・・?
馬尻?気味・・・・?

489:_ねん_くみ なまえ_____
05/05/21 20:25:25
筆はなんだろう?
馬尻ではなくフローが渋めなものと思われ。
馬尻の症状は書き出しのカスレ。
新しいものなら切り割りの寄せが強いこと
あるていど使い込んだものならペン芯の溝詰まりなどが一般的かと。

次のことを順にやってみて改善しなければ先に進むといいのでは?

一晩浸け置き洗浄→切り割りを緩める→ペン芯の溝さらい




490:_ねん_くみ なまえ_____
05/05/22 01:07:42
最初から情報全部出せってぇの

491:_ねん_くみ なまえ_____
05/05/22 01:50:42
たぶんソネットだw

492:_ねん_くみ なまえ_____
05/05/22 16:34:50 +b+Y87sH
ニセ ソネットです

493:_ねん_くみ なまえ_____
05/05/23 13:04:36 1SrHQXje
職場で使っているカミが悪く、EFのペン先でも太い線になってしまうので、
思い切ってペン先研いだら長刀みたいになってしまった。筆をたてると極細、寝かすとBBに・・・
疲れてくると筆を寝かしたくなるんですが、細字にするにはどうしたらよいでしょう・・・
筆はカレンです。
切り割りを詰めたら少し細くなりましたが、ペン先が堅いためかすぐに元に戻ってしまいます。
・・・アボ~ン

494:_ねん_くみ なまえ_____
05/05/23 13:55:00
イリジウム(紙への接地面)の前後長を短くする方向で再度研ぐしかないような。

495:_ねん_くみ なまえ_____
05/05/23 20:47:02
ペン先下に曲げて紙にあたる角度をかえてやってもいいんだが、
カレンじゃ無理っぽいね。
丸研ぎに近くなるよう研ぎ直すか。
イリジウムが残ってるうちに止めとかんとな。

496:_ねん_くみ なまえ_____
05/05/24 12:07:29
セーラーのインクペン(100円)ペン先等を他の軸につけかえた人とかいるの?
少しは高級感漂うの?w


497:_ねん_くみ なまえ_____
05/05/27 00:01:58 mHtLyvFl
だれかおしえて・・・
馬尻ってどんな状態の事言うのでつか?

498:_ねん_くみ なまえ_____
05/05/27 03:28:32
過去ログ全部読めとまでは言わんから、馬尻で検索しる。

499:_ねん_くみ なまえ_____
05/05/27 13:19:33
密柑ねぇYOヽ(`Д´)ノ

500:_ねん_くみ なまえ_____
05/05/27 13:49:36 bU953M+x
五百いただきます!

>>499
おいらもぐぐってるけどよくわかんないね。
勝手に想像するとイリジウムの盛りすぎで書き出しのインクの出が悪いような気がする。
違ってたらだれか訂正してください。

501:_ねん_くみ なまえ_____
05/05/27 15:13:07
アホ杉

502:_ねん_くみ なまえ_____
05/05/27 15:27:21
やっぱ過去ログ全部嫁>>500

503:_ねん_くみ なまえ_____
05/05/27 15:39:16 bU953M+x
だから教えてくださいよ。
あんたら生まれたときからなんでも知ってるのかい?
初心者にはもっとやさしくしてくれよ。

504:_ねん_くみ なまえ_____
05/05/27 15:50:04
>>503
喪前のちんぽの先をよく見てみろ。
それからペン先をよく見てみろ。

505:_ねん_くみ なまえ_____
05/05/27 16:12:19
>504
ティッシュついてた。教えてくれてありが㌧

506:_ねん_くみ なまえ_____
05/05/27 16:47:56
創価!馬尻=チン先だったのか!!

507:_ねん_くみ なまえ_____
05/05/27 20:00:00
>>497
>>114-115

508:_ねん_くみ なまえ_____
05/05/28 10:36:15
>>503
 赤 こ 貴  学 
 子 の 様  ぶ
 の か は  術
 ま た 生  は
 ま    ま  此
 な    れ   処
 の    て  に
 か       あ
 ?       る

509:_ねん_くみ なまえ_____
05/05/28 11:00:56
498だけど、なにもぐぐれっていったんじゃなくて、
Ctrl+Fしろといったつもりなんだよ。逆に
↑これを特定する言い方があったら教えてください。

510:_ねん_くみ なまえ_____
05/05/28 15:39:29
↑えふる

511:_ねん_くみ なまえ_____
05/05/28 18:47:46
ギコナビだと
レスの内容を絞り込む


512:_ねん_くみ なまえ_____
05/05/28 21:53:57 9QQ8tj7L
メーカーのわからないモロを落札したのですが、書き味が
酷くザラザラして書きにくいので、ペン先をルーペで見なが
らバ不が消して取り合えずツルぴ化にしてなんとかスルス
ル滑るようになりました。しかし、ノート半分くらい書いたらま
たザラザラになってきたので、ルーペで見てみるとまた神と
当たる部分が傷だらけになっていました。ペン先にはイリジ
ウムと書かれてあるのですが、こんなに弱いのもあるのでし
ょうか?(バフ掛けも1,2分で済みました)
またペン先だけどこかで購入することってないですか?


513:_ねん_くみ なまえ_____
05/05/28 22:32:55
もとからイリジウムがついていない。
イリジウムはすでにすり減ってしまった。
のどちらかではないかと。


514:_ねん_くみ なまえ_____
05/05/29 03:27:24
>>510-511レス感謝。初めて目にしました。IEしか使ったことないんですよ。

515:_ねん_くみ なまえ_____
05/06/04 17:18:40
ラッピングフィルムを細長く短冊に切り、
ペン先を軽く乗せ、フィルムを引っ張りながらペン先も回転させる
これを角度を変えながらペン先を球面に仕上げる
これ最強
コツは常に新しいフィルムを使うこと
一度使ったフィルム面はヤスリが無いので
研ぎにムラが出来ます

フィルムの上での文字書きはペン先を平らに削ってるわけだから
軽いざらつき整える以外、上手く行かなくて当然だよな
小型のグラインダーがあれば簡単なんだけどね
お試しあれ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch