情報カードについて語るスレat STATIONERY
情報カードについて語るスレ - 暇つぶし2ch2:_ねん_くみ なまえ_____
02/05/15 14:14
2ゲット。
司法試験受験生なんかが論点をまとめる時に使ってますね

3:_ねん_くみ なまえ_____
02/05/15 14:26
おれも興味あります。使い方や整理の仕方とか。

4:_ねん_くみ なまえ_____
02/05/15 14:35
昔は京大カードだったが、いまは、5×3だな。
どちらも使いやすいよ。

5:_ねん_くみ なまえ_____
02/05/15 16:10
コレクトが、TOEICだのTOEFLの対策ツールとして、
3×5カードに力を入れ始めたみたいですけど。

カード用のツールって、なんだか外で使うことを意識してないような気が……
単に持ち運ぶことだけ考えてるから、ペンは別に持て、といわれている気がする。


6:_ねん_くみ なまえ_____
02/05/15 16:41
happy sorry
URLリンク(freehome.kakiko.com)


7:_ねん_くみ なまえ_____
02/05/15 17:19
>>5
外使いに便利ですよ。
私はスーツの右内ポケットに、メモジョッターに入れて使ってます。
ペンは別の方が良いと思います。

8:_ねん_くみ なまえ_____
02/05/15 17:49
マーフィーの法則じゃないけど、書こうと思ったらペンがない、
なんてことはありません?
わたしはしょっちゅうだ。

9:3 ◆vjl0flS2
02/05/15 23:10
整理方法はどのようなものなのでしょうか?体系的に整理できるのですか?
教えて君でスマソ。

10:_ねん_くみ なまえ_____
02/05/16 09:18
基本は、1枚に1件ずつだから、整理はどうにでもなる。
逆に、ちゃんと整理しないとバラバラになるのが難点。
あと、ジャンジャン書いてるとたまりすぎるってのも難点

11:_ねん_くみ なまえ_____
02/05/16 10:52
ジョッターっていうの?
シッターだと思ってた。

でも、あれって未記入のカードと記入済みのカード分けて入れられないからなぁ。
なんだか不便くさい。


12:_ねん_くみ なまえ_____
02/05/17 01:22
>>11
ジョッターですね。
分けられるよ。
便利なんだけどね。

13:_ねん_くみ なまえ_____
02/05/17 09:10
その、ジョッターっていうのどういうのか教えてください。
カードって使ってみたいし。

14:_ねん_くみ なまえ_____
02/05/17 10:21
3×5カードなら、ミニ6穴と同じサイズ。穴あけパンチも売ってるよ。
情報カードとして、使えるリフィルもあると思われ。

>>9
システム手帳との違いは整理法だろうね。
その体系的整理項目に2ch分類を採用している私は逝ってヨシですか。

15:_ねん_くみ なまえ_____
02/05/17 12:54
>>14
「馴れ合い」とか「モー娘。(狼)」とかも項目としてあるの?

16:_ねん_くみ なまえ_____
02/05/17 12:59
>>15
そのカテゴリのカードがあればね。
馴れ合いはある。AA好き。

17:_ねん_くみ なまえ_____
02/05/17 14:52
>>14
整理ってのは、ジョッターとかいうの使って?
あるいは整理のためのボックス(?)を使って?
すんません、情報カード、興味ばっかで実物について
全然知らないもので。

18:_ねん_くみ なまえ_____
02/05/17 15:20
URLリンク(www.correct.co.jp)

19:17
02/05/17 22:54
>>18
thanks!

20:18
02/05/18 00:35
こちらもどうぞ。
URLリンク(www.correct.co.jp)

21:18
02/05/18 00:40
で、ふと思ったんだけど、3×5カードって図書カードがルーツだから、
保存はどれも横置きになってるんだけど、
縦にして記入する罫線のものもあるし、パースも縦だし。
手に持って書くのも縦の方が持ちやすいと思うんだけど、
どうして縦置きの保存ボックスってないんだろう。

コレクトがこれほど力入れてるんなら、作ってくれないかなぁ。

22:_ねん_くみ なまえ_____
02/05/18 00:50
スマソ・・。
”ジョッター”って、昔アシュフォードが出してたやつ?

23:_ねん_くみ なまえ_____
02/05/18 00:54
>22
一般的な名称ではないのですか?
商品名ではないと思いますが。

24:_ねん_くみ なまえ_____
02/05/18 01:59
>>21
コンビニで売ってる
伊藤園の「よく出るティーバッグ」の箱は,
5x3カードが丁度縦に入る大きさですよ.

コレクトのボックス,3000円は高すぎ.

皆さん,カードを何に使ってますか.

私は,
 (1)5x3カードに,英語の問題をはり付けて,暗記;
 (2)京大カードに,(法律系の)論文のメモ
というように使ってます.

(2)は,スペースが足りず,パソコンとの連動が大変なので,
A5サイズの紙に移行しましたが.

25:17
02/05/18 02:05
おお。なんか便利そうだ。買ってみよう。

26:_ねん_くみ なまえ_____
02/05/18 07:11
5×3カードなら、ミニ6システム手帳と同じサイズ。
情報カードに使えそうなりフィルあるし、穴あけパンチもある。
こっちのほうが便利じゃない?
そういえば、情報カードって、システム手帳ブームを境にすたれたような。
それに、今ならパソコンでデータベース構築するでしょ。
情報カードをいまさら使うメリット、あるのかな。

27:_ねん_くみ なまえ_____
02/05/18 07:19
>>26は放置。

28:_ねん_くみ なまえ_____
02/05/18 12:47
なにがなんでも手帳に持っていきたいんだね……

29:26
02/05/18 13:56
いや、べつに。そりゃ、ほかのスレでも見ているからだろう?(w
言わない約束なら、言わないよ。
当然の疑問だろ? このスレ続けてくならはっきりさせてもらいたい。

30:18
02/05/18 14:06
逆にいったら、いちいち穴あけなきゃいけない、
取り出すにも金具あけてはずさなきゃいけない、
システム手帳を使うメリットあるのかね?

ってことにもなっちゃうでしょ。

万年筆っていう便利なものがあるのに、つけペン使う理由があるのか、とか、
ボールペンって便利なものがあるのに、万年筆使う理由があるのか、とか、
シャープペンシルがあるのに、なんでいちいちけずって鉛筆使う、とか。

何をどう使うかは、人それぞれ好き好きでしょ。
システム手帳も便利だけど、3×5カードも便利。
それでいいじゃない。


31:26
02/05/18 14:18
>>30
よく分かった。悪かったね。使いこなしを見せてもらうよ。

32:_ねん_くみ なまえ_____
02/05/18 18:03
26は放置で>>all

33:_ねん_くみ なまえ_____
02/05/19 11:00
系統だって販売してるのは、コレクトぐらいなんでしょうかねぇ?

34:_ねん_くみ なまえ_____
02/05/19 11:52
File Maker がいいね!!
TVでもCMしてるけど。

35:_ねん_くみ なまえ_____
02/05/20 10:42
File Maker ってどんなん?
テレビのCMも見たことない……

36:あぼ~ん
あぼ~ん


37:_ねん_くみ なまえ_____
02/05/20 21:14
>>35
マクのアプリ。

38:_ねん_くみ なまえ_____
02/05/20 22:28
>>37
File Maker は情報カードのパソコン版ソフト。MAC用が元だが、WINもPDAもある。
情報カードの束をパソコンに移行したいと思ったら、スキャナとこのソフトを用意。
新聞の切り抜き、ネットのサイト、画像、テキストファイル、メール、何でもDBに出来る。

>>27、このネタもやっぱり放置するのか?煽りでもないレスに放置呼ばわりはないぞ。反省しる。

39:_ねん_くみ なまえ_____
02/05/20 22:46
>>38は自意識・被害妄想ともに過剰

40:17
02/05/20 23:18
売ってねーーーー。
今度伊東屋いってみるか。

41:_ねん_くみ なまえ_____
02/05/20 23:25
>>38
つーか、普通に、カード型データベースって言えません?

42:_ねん_くみ なまえ_____
02/05/20 23:39
情報カードスレとして、どこまで容認するかだなぁ。
個人的には、整理の方法として、
スキャナで読みこんでってのもありのような気はするけど。
話しがそっちにいっちゃうと、スレ違いって気もするし。
そういう方法もあるってアイデアのひとつとして頭の隅に入れとくってことでどう?



43:_ねん_くみ なまえ_____
02/05/20 23:44
モバ板で手帳とPDAの比較論議をやってるんだから、
ここでマジモンカードとvirtualカードの比較論議をやるのは吝かではないわね。
粛々とやれば?

44:_ねん_くみ なまえ_____
02/05/21 00:06
ああ、そうか。
スキャナで読みこんで……って話しになっちゃうと、
元ネタは情報カードである必要がなくなっちゃうんだな。

やっぱスレ違い扱いかなぁ。

45:_ねん_くみ なまえ_____
02/05/21 04:29
データベースの話になると、情報カードに、いつどこで書くかということが問題になるよね。
出先でカードに書いたのなら、わざわざキーボードを打つまでもなく、カード上に情報が
あるわけで、わざわざファイルメーカー使うのは省スペースとか検索性のためってことになる。

でも、最初からPDA等で入力するなら、ファイルメーカーみたいなアプリが必要かも。
結局は、好みと使用法の問題かな?

あんまり考えないでパソコンに情報集中しようとすると、能率がかえって落ちることもあるから、
自分の方法論を確立しないと危険だということには変わりない。

46:_ねん_くみ なまえ_____
02/05/21 16:37
ファイルメーカーに関してはビジネスSoft板のスレで語ればよし。
こちらはこちらで、マターリ逝こう。

>>ファイルメーカー ユーザーの集い<<
スレリンク(bsoft板)l50

47:_ねん_くみ なまえ_____
02/05/22 10:01
>>23
遅レスでスマソ……
どうも「ジョッター」ってのはあまり一般的な呼称ではないようだ。
一般的には、カードを持ち歩くためのツールは「シッター」らしい。
「パース」という呼び方の場合もあるようだし。
「フォルダー」といのもある。
それぞれどう違うのか不明。


48:_ねん_くみ なまえ_____
02/05/22 12:41
商品名で、メモジョッターというのは色々売られてるけどね。

49:_ねん_くみ なまえ_____
02/05/22 14:20
jotterって、単にメモ帳って意味らしい。

50:_ねん_くみ なまえ_____
02/05/23 08:25
私が使っているTUMIのものもメモジョッターという商品名です。

51:_ねん_くみ なまえ_____
02/05/23 10:06
jotter、パーカーのBPにもありますね。
jot=ざっと書き留める、メモを取る からでしょう。

52:_ねん_くみ なまえ_____
02/05/23 10:06
>>50
TUMIのサイトで見て見ました。
URLリンク(www.tumi.com)

これだったら、似たようなのを丸善でみたことがあるような気がする。
わたしが見たのは丸善オリジナルだったと思うけど。

あまり安くはなかったような……

53:_ねん_くみ なまえ_____
02/05/23 11:31
保存には、LIFEの保存ボックスがよし。
ビニール製だからリッチな雰囲気はないが。

54:_ねん_くみ なまえ_____
02/05/23 23:00
今日、丸善でコレクトの3×5の情報カードとパース買ってみたYO!!
早速使ってみよう、、、、。

55:_ねん_くみ なまえ_____
02/05/24 00:05
難しいのは、整理するとかいうことよりも、
こまめにメモを取れるかどうかってことだよな。

がんばれ!

って、俺はできてないんだけど。

56:_ねん_くみ なまえ_____
02/05/27 09:13
みんな、どういうときに情報カードに書き込むんですか?


57:_ねん_くみ なまえ_____
02/05/28 13:59
何か思いついたとき。
本に書いてあった、残しておきたい文章。

かな?

58:_ねん_くみ なまえ_____
02/05/28 17:31
どうすればカードに書き込む癖がつくのか教えてもらいたい!
いつも持ち歩くようにしてるんだけど、あんまり書いてない。


59:_ねん_くみ なまえ_____
02/05/28 18:27
>>58
カードは最初のうちは、書き込みに勇気いるよね。
慣れるまで、100円ノートの超メモ術でも併用したら?
転記すればいいし、慣れたら直に書けるでしょ。

60:_ねん_くみ なまえ_____
02/05/29 02:09
え??みなさんは思いついたこととかを書き込んでいるんですか?
折れ完全にトーイック用の暗記カードにしてるし、、、。



61:_ねん_くみ なまえ_____
02/05/29 21:30
>>56
(・∀・)イイ!!AAを見つけたとき。

62:_ねん_くみ なまえ_____
02/06/01 23:05
B6のカードボックス探してたら何時間もかかった

63:_ねん_くみ なまえ_____
02/06/01 23:18
>>62
俺も以前探してたんだけど、B6だけ売ってなかった。
5×3等な売ってるのにね。何か理由があるのかな?

64:_ねん_くみ なまえ_____
02/06/01 23:33
あれ?
LIFEのやつで、B6のボックスってありません?
結構よく見かけてるような気がするんだけど。

65:_ねん_くみ なまえ_____
02/06/01 23:38
5×3ってB6とは違うってこのスレみて初めて気づいた。

66:_ねん_くみ なまえ_____
02/06/01 23:50
>>64
LIFEって?
一時期MARUZENから出てた。
安かった・。1000円切ってたし。運びやすかったし

67:_ねん_くみ なまえ_____
02/06/02 20:36
age

68:_ねん_くみ なまえ_____
02/06/02 22:13
URLリンク(www.naracom.co.jp)
のF2って
B5?

69:_ねん_くみ なまえ_____
02/06/02 22:14
間違い。
URLリンク(www.naracom.co.jp)
のF2ってB6?




70:_ねん_くみ なまえ_____
02/06/04 14:05
age

71:_ねん_くみ なまえ_____
02/06/05 23:50
あげます

72:_ねん_くみ なまえ_____
02/06/10 02:47
最近気がついたんだけど、3×5カードの縦置き保存には、
ヴァーム(体脂肪を燃やせ!ってやつ)のパウダーの箱があうみたい。


73:_ねん_くみ なまえ_____
02/06/13 16:26
B6の情報カードを勉強用(資格試験の受験用)に使っています。
内容に応じてマルマンの厚手のと薄手の紙を使い分けている。
保存すべき論点は厚手、簡単なメモを薄手といった具合かな。
B5のルーズリーフでは、面積が広すぎるくらいの情報を扱うにはおすすめ。
使い方のポイントは一枚一論点しか記入しないこと。
不用になった情報は簡単に外せるしね。
3×5は横に使うと2穴のパンチが使えないので整理が大変だけど、B6は
最初から空いているから整理もらくちん。
欠点は、カードを綴じるアイテムが圧倒的に少ないことかな。
世の中はB版はすたれてきたからね。




74:_ねん_くみ なまえ_____
02/06/13 22:15
>>73
B6版は特に少ないよね。
でも、システム手帳とかはB版結構あるんだけどね。

3×5は使いづらいし。

75:_ねん_くみ なまえ_____
02/06/14 00:14
うちは母が自営業なのですが、顧客住所録に使ってます。
ダイレクトメールの宛名を手書きするので。
単に住所を書いて五十音順にして、専用の箱型のケースに入れてるだけだけど。
ずっと使ってるから、きっと使いやすいんでしょうね。

あと、原田宗典という作家は、高校時代読書記録を京大カードに
書いてたとどこかで読みました。

76:_ねん_くみ なまえ_____
02/06/14 05:05
>>74
本当だね。
職場でも今じゃB版を使うことは全くなくなってしまったよ。
システム手帳にB6カードを綴じる事も考えたことはあるけど、
穴の数が増えるとその分紙の面積が減ってしまうんで
あきらめたことがあるよ。
綴じるのも面倒だしね。 

77:_ねん_くみ なまえ_____
02/06/16 02:00
コクヨの B6カード整理ボックスはどこに行ってしまったんでしょうか。


78:_ねん_くみ なまえ_____
02/06/16 03:28
>>77
見当たらない・・・

>>75
読書カードは俺も使ってます。

79:_ねん_くみ なまえ_____
02/06/16 04:00
>>53
LIFEってまだイキテたんだ。
しかし、あの色使いはちょっと...
レトロなのが人気のひみつ?

80:_ねん_くみ なまえ_____
02/06/16 09:50
コピーしてもOKなんだよ

81:_ねん_くみ なまえ_____
02/06/20 02:28
あげ

82:_ねん_くみ なまえ_____
02/06/24 20:42
A5の情報カードって無いかなぁ。

83:_ねん_くみ なまえ_____
02/07/18 09:16 ktzzCubr
A5までいっちゃうと、カードと呼ぶには大きすぎるんじゃないか?

84:_ねん_くみ なまえ_____
02/07/18 10:38 /qCwSUdd
A5のシステム使ってるけど
コクヨのA6カードに3穴あけて上下二段にセットして使ってみた
カードには貰った名刺などを貼り付けて余白に関係部署
の連絡先なんかも書き込んで使ってます
裏は方眼になってるから簡単な地図なんかも書いたりして

85:_ねん_くみ なまえ_____
02/07/23 17:17 hoeb3uWf
>>84
それって、バインダーはA5で用紙はA6ってこと?
バインダーは何を使ってるの?

86:84
02/07/23 18:19 B1hurCUl
>85
そうです
バインダーはA5システム・・6穴
A6カードに名刺貼付た用紙が上下で16枚
今入ってます。
そんな風に作ったカードがあと60枚程あって
そちらはカードケースに保管してあります
もらった日付とか紹介者とか余白に書いてある
移動が多い営業マンの人のカードの
裏には移動先の店と電話番号
また張り替えが出来るようにポストイットのりを使用
しています
A5システム手帳はカード保存がメインではなくて
スケジュール、ノート、メモと一元管理をしています


87:_ねん_くみ なまえ_____
02/08/09 11:59 iEe2CZ6v
何かの手帳系の本で、そういうの見たなぁ。
システム手帳の用紙を上下半分にして使うってやつ。
なんだったかな、忘れた。

でも>84の使い方は、それだけが手帳に入ってるわけではなさそう。
スケジュールやメモなんかは普通のA5サイズなんでしょ?

88:_ねん_くみ なまえ_____
02/08/11 01:10 7nA70BQ2
これまでB6を使っていたけど、一枚にあれこれメモりすぎて結局整理できないので
5×3を買ってみた。でも、いざ試してみると本の内容なんかをメモするには
スペースがちと足りない。
とりあえずA6を買ってしばらくはこれで行ってみようと思ってるんだけど、
B6や5×3と違って、持ち歩きや整理のためのツールが売ってない。
おまいら、A6にぴったりのホルダー知りませんか?

89:_ねん_くみ なまえ_____
02/08/11 02:56 KOG3NfTS
ってゆうかカードの時代じゃないだろ。
パソコンでやれよ。

90:_ねん_くみ なまえ_____
02/08/12 01:26 80/UV0BG
5×3カードにメモするときに、一冊一枚でやってません?
一件一枚にすれば、それほどスペースが足りないとは思えないんですが。
まあ、文章引用しようとしちゃうと、足りない気もしますけど、
そういう場合はページ数と行数だけ書いておけば、あとから参照できるし。

A6のホルダーは……
あんまり気にしたことないから、わからないなぁ。

91:_ねん_くみ なまえ_____
02/08/12 11:30 t6VGyYv1
.>90
レスサンクスコ。
さすがに一枚一冊ではありません。でも、言われてみたら一件一枚に
絞ってはいないなあ・・・。たぶん自分のメモの取り方がうまくないのも
あるんだろうと思います。
カードを活用することで、要点や思考をまとめ上げてていきたいのですが、
これまで漫然とメモを取っていただけの自分にはなかなか難しいです。
関係ないですが、KJ法の見出しとして使うには 5×3は最適なんでしょうね。

>89
漠然としたアイディアをメモるのにパソコンは不向きだと思うですよ。
それに図書館にPC持ち込むのもなかなか面倒だしね。


92:_ねん_くみ なまえ_____
02/08/12 15:30 eXlNIuc0
A6は、葉書入れだよ

93:88
02/08/15 23:00 H1OgEGr+
>92
情報ありがとうございます。無印良品のはがきファイル(200円!)を発見し、
今はそれを使っています。安いのになかなか使い勝手もよいです。

94:なん
02/08/16 15:07
なるほど

95:_ねん_くみ なまえ_____
02/08/19 21:00
英単語の暗記に使おうと思って3*5と京大式買ったんですが、
書式が決まらなくて悩みに悩んでます。
裏表使って単語帳風にするか、左右に書いて一覧表にするか、など。
情報カードの使い方として単なる暗記は邪道かも知れませんが
よかったらご教授お願いします。

96:95
02/08/19 21:41 eGDvmFZA
追加、一枚に何件記入するかなども。

97:あぼーん
あぼーん
あぼーん

98:_ねん_くみ なまえ_____
02/08/20 17:29 d5XFU2Yp
>>95
カードに書き込むことで記憶できるし,電車内とか出かけた先でも勉強できる
ことが強み.受験や国家試験では重宝したよ.量が増えるとかさばるけど,
これだけやったぜ!という自信にもつながる.左上すみに穴を開けて,リングで
閉じて使ったよ.
英単語なら表に単語と例文書いて,裏に意味とか同意語をかけばいいんでない?
単なる整理につかうならパソコンには及ばないよ.

99:_ねん_くみ なまえ_____
02/08/20 18:19 OtX40gMu
>>95
基本的には一枚一単語だと思うけど、
3×5カードでそれやると、かなり無駄なスペースが多い気がしちゃうなぁ。
たとえば表には英単語、裏に日本語を書くとして、
表にも裏にも類義語を書いておくとか。
暗記用のシート(赤とか緑とかのやつ)を併用するって手もあるかも。
あとは、単語は単語カード、3×5はイディオム、京大カードは多少長い文章、
ってな使い分けをしてみるとか。
やったことないから、それがうまくいくかどうかわからないけど。

100:_ねん_くみ なまえ_____
02/08/28 15:34
たしかに京大式ぐらいのサイズって分量が中途半端だよね。
単語に使うには無駄が多いし、論文に使うにはスペースが足りない。
論証レベルとか情報・知識集積などの、アカデミックな人が
論文構成前のちょいメモに使うには良いかも知れないけど、
果たしてアナログなそれを今時必要としている生活者がどれぐらいいるやら。

101:_ねん_くみ なまえ_____
02/08/28 17:22 1hCmlK8B
カードのサイズに目的をあわせようとするとおかしくなるのでは?
目的にあわせてサイズを考えればそれなりの効果は出そうな気がする。
個人的には>>100に同感なんだけど、中には自分の作業には京大サイズがベスト、
という人もいるだろうし。
京大カードの使い道としては、料理のレシピなんかが良いようで。
表に材料書いて可能なら写真を貼って、裏に調理方法を書く。
この場合、管理や整理はパソコンでもできるだろうけど、
実際に使う時には完全にカードの勝ちだと思う。

102:101
02/08/28 17:24 1hCmlK8B
失礼。途中で書いてることが逆転してるな。
>京大カードの使い道としては、料理のレシピなんかが良いようで。
は、

料理のレシピには、京大カードぐらいの大きさが良いようで。

と訂正します。

103:_ねん_くみ なまえ_____
02/08/28 20:12
>>101-102
目的にあわせてサイズを考えていくと、家の中に目的の数
だけのバラバラなサイズのカード類が出来てくるよね。
それが耐えられないと言うか。

大は小を兼ねるではないけど、常に持ち歩けてカードを繰る
のに支障がない程度の大きさを、運用でどうにかしていった
方が情報集積の面では良いのではないか、と思った次第。

それゆえお隣の「単語カードを…」スレには厳しいことを
書き込んでしまう次第だけど、一言書きたいときと、まと
まって書きたいことの切り分け方ってすごく難しいので、
自分は手帳リフィルをカードと見立てて、それに全部
書くようにしています。バインダもあるし、背見出しも
付けられるし。

104:_ねん_くみ なまえ_____
02/08/29 00:29 5Mider7q
>>103
もちろんサイズがバラバラなのに耐えられない人には無理だ。
だから俺にも無理だけど。
でも、世の中にはそういうものを整理したり分類したりするのが楽しい、という人もいるわけだ。
そういう人にとっては、サイズがバラバラなことは問題ないわけだから、気にする必要はないでしょう。
持ち歩いて情報を収集するという目的では、確かに単語カードは小さすぎる気がするし、
京大カードは少し大きいような気がする。
カードでいえば3×5あたりが俺は好きなんだけど、それも人によっては小さすぎるとか大きすぎるという場合もあるだろうし。
手帳をカード入れ代わりにして使うってのは俺もやってる。
ただ、完全にリフィルだけでやってるわけじゃなく、カードも使ってる。
机の上でカードに書くときは、カードフォルダーに入れてあるカードを取る方が楽だし。
だから保存も結局フォルダーに入れている。
穴のあいてるリフィルとあいてないカードとが混在してるけど、サイズが一緒なら気にならない。
これだって気にする人は気にするんだろうけど。

105:_ねん_くみ なまえ_____
02/08/29 01:14
>>104
サイズの問題もあるけど、カードって厚みの問題もない?
100枚ぐらいで既にすごいぶっといの。単語カードも
その手の厚みだけど。

リフィルだったら同じスペースで3倍以上は量を確保できるでしょ。
カードフォルダーと手帳を同じサイズで共用してるってちょっと
どんなサイズでやってるのか想像付かないけど、厚いタイプの
ヤツなのかな。

ボックスで管理するには厚みがある方がヘタレないでいいかも
知れないけど、素直にバインダーでリフィルを使った方が
めくりも早くていいんじゃないかなぁ、と思う自分。

106:_ねん_くみ なまえ_____
02/08/29 01:17
>>104
家の中にバラバラなサイズがあるって、保存するには我慢できる
人もいるのかも知れない良いけど、インプットのためにはその種類
だけの大きさを持ち運ばなければいけないからめんどくさくない。

「料理レシピを書き抜きたいけど、今単語カードしか持ってない!」
とかそんな事で悩むの滑稽だと思うんだけど。それじゃなくても
持ち物って増える一方だからスマートに一種類にすべきだと自分は
思うんだけど。無論その人の主目的にあっていればいいんだけど。

107:_ねん_くみ なまえ_____
02/08/29 21:59 5Mider7q
確かに手持ちのカードだと100枚で2センチ近い厚さになるけど。
それでもボックスふたつに収まる量しかないから特に支障はきたしてないなぁ。
カードと手帳のリフィルの共用は3×5カードとミニ6穴のリフィルです。
実は先にカードを使ってて、途中でミニ6穴のリフィルが同じサイズだと気がついて、
それから手帳も使うようになった。
でも保存のためのボックスは既にあったし、そのためににバインダーを買う気にはならない。
バインダーでリフィルを使うのが「素直」かどうかはわからないけど、
用紙を横にして使ってる場合にはバインダー使うよりはボックスに入ってる方が速いよ、たぶん。
まあ、一刻を争うような検索をするわけじゃないから、たいした違いはないっちゃぁないんだろうけど。


108:_ねん_くみ なまえ_____
02/08/29 22:31 5Mider7q
>>106
個人的にはサイズは統一した方が、
持ち運びにも管理にも便利だと思ってる。
107にも書いたけど、俺は3×5のサイズに統一してる。
これが俺的にはベストのサイズだから。
ただまあ、人それぞれの考え方だの嗜好だのがあるわけで、
利便性よりも嗜好を重視する人だっているに違いないだろうから、
サイズは統一するべきだ、と決めつける気がないだけで。

まあ、もともとは>>95で英単語の記憶に京大カード買ったってのがあって、
そこからの流れで「京大カードには英単語の記憶より料理のレシピの方がむいてるよ」
というつもりで書いたんだけどね。
俺は料理のレシピを書きとめたことはないんだけど、
料理のレシピを外で書きとめることってあるのかなぁ。
まあ、ないと断定しちゃうのは問題あるかもしれないから断定しないけど。
その可能性があると思う人は、京大カードを持ち歩くしかないんだろうねぇ。
人によっては、常に京大カード持ち歩いてるのを
スマートだと思ってる人もいるかもしれないし。

109:_ねん_くみ なまえ_____
02/08/29 23:16
厚みあるカードだと順番を入れ替えるときに便利ってのはあるかもね。
KJ法的に使うにはその方が良いのかも。

でも自分めくるの下手だからバインダの方が好みだな。薄いのも良いし。
KJ法的使い方はカード見ながらPCのアウトライナーで行うので必要と
していないし。

110:_ねん_くみ なまえ_____
02/08/30 10:06 4MMYZpuD
本屋で見かけて買おうかと思ったが、
高すぎ。100円ショップにないですか?

111:_ねん_くみ なまえ_____
02/08/30 12:23 eacAtIqc
確かに、情報カードは値段が高すぎ。
もっと安くすればもっと普及すると思うのだが、
その大前提としての需要が少ないというジレンマがあって
安くできないんだろうな。
悲しいことに100円ショップで見かけたことはないなぁ。
検討よろしく>ダイソー&キャンドゥ関係者


112:_ねん_くみ なまえ_____
02/08/30 13:03 3RSoGFB2
はがき用紙とか使えるんじゃない?

113:_ねん_くみ なまえ_____
02/08/30 16:08
100円ショップで売られるようになると、このジャンル
潰れちゃうかもね。細々と地味なメーカーが各サイズ
作り続けてくれたから存在するような気がするし。

114:_ねん_くみ なまえ_____
02/08/30 18:21 eacAtIqc
>>112
はがき用紙も良いのだけどねぇ。
既存の情報カードのサイズにあわせようとすると、
切る手間と無駄が出るってのが難点で。
実は、3×5よりも大きく京大サイズよりも小さいということで、
はがきサイズをそのまま情報カードに利用しようと思ったこともあるんだけど、
持ち運びに便利なツールが見つからなかったから断念した。

>>113
それはひょっとして、「情報カード使いはマニアックである」といってる?
そうだとしたら同感(藁

115:_ねん_くみ なまえ_____
02/08/30 20:54
>>114
はがきのケースは年賀状シーズンに探すと吉。

116:_ねん_くみ なまえ_____
02/08/30 22:09
>>114

>>93を参照してみて。

117:_ねん_くみ なまえ_____
02/08/30 23:01 /H0HbQWY
サンクス>115,116
ただ、現在は3×5に安定しているので、はがき用のツールは探してないんです。
今度はがきサイズを情報カードにしようと画策したときに参考にさせてもらいます。

118:_ねん_くみ なまえ_____
02/08/30 23:08 9uduIBCT
>117
3×5はどうやって持ち歩いてる?
専用ケース?

119:_ねん_くみ なまえ_____
02/08/31 01:36 V4ICGsI8
>>118
基本は、自作のカードフォルダーつきミニ6穴手帳。
書くときにいちいち手帳を開くのが面倒だったので、
表紙がカードフォルダーになってる手帳を作ってみました。
これと、コクヨの安いビニール製のフォルダー(シカ-230)が、
ポケットのどこかに必ず入ってます。
で、鞄の中にはコレクトのCP-254というフォルダーか、
ソニープラザで買ったFILEXECというメーカー(だと思う)のボックスが
入っていることもあり入っていないこともあり(笑)

書くために持っているのは自作のフォルダーつき手帳で、
あとのやつは予備のカードが入っているか、記入済みのカードを持ち歩くため。
ソニプラで買ったやつを持ち歩くことはほとんどないな。

こんな感じです。

120:_ねん_くみ なまえ_____
02/08/31 21:58 VynUQ8No
>>119
レスありがとうございます。
自作ですか!ヘタレな漏れには真似できません。
最近カードフォルダーを注意して見ていますが、種類が少ないうえ、
どれにも食指が動きませんでした。メーカーさんももう少し技ありの
ものを作ってくれればいいのにといつも思います。

漏れの場合、細かく情報を分散させると、かならずなにか忘れ物をして
出先でパニクることになります。
情報管理上手への道は遠い(泣

121:_ねん_くみ なまえ_____
02/09/01 00:14 SgSJx+IE
そーなんス
メーカーが出してるフォルダーには、「これだ!」ってのがないんですよ。
「おまえら自分で使ってねぇだろ!」と突っ込み入れたくなります。
そんな事情で、自分で作ったんですが、それでもまだ満足してないんです。
コクヨのやつは多少ましかな、と思ってますが、材質がチャチなのと、
ペンフォルダーがないのがネックで。
どうにもカードフォルダーにペンフォルダーをつけるという発想が、
メーカーさんにはないようで。


122:かぽーん
02/09/02 17:55 pMboKTIO
 意外な盲点 --。。

 図書室・図書館(東京図書館含めて)、
 電源コンセント少ない・ない・電源遠い。
 この情報化の時代、PCを用いないと生産性が限界に達してるちゅーに
(特におれ)。
 情報カードのお世話はまだ続くよ~

123:_ねん_くみ なまえ_____
02/09/06 23:22 cwWMzRVB
そうだったのか。図書館にはほとんど行かないからなぁ。
あ、でもいつだったか調べものしたくて行ったけど、
俺はもともと情報カード派だからコンセントのことは気にしなかった。

あんまりよくないことだけど、
書店でちょいとメモするときなんかも、情報カードは便利。

124:_ねん_くみ なまえ_____
02/09/07 08:46 n6/c0Gl0
乾電池で30時間使えるH/PC使えば?>>122


125:あぼーん
あぼーん
あぼーん

126:_ねん_くみ なまえ_____
02/09/21 05:49 V4ZG2eKM
カードを入れるボックスの話題が出ていたが、
牛乳パックを使えばいいYO。
うまく説明しづらいのだが、
パックを切って、随所をホッチキスで固定・補強し、横長の箱を作る。
B6カードやシステム手帳のリフィルはビッタリ入るし、
名刺入れにもバッチリ。
カセットや8�@ビデオテープも入る。
見かけが気になるなら、包装紙やなんかを貼ればいいだろう。
もっとも、漏れはカードそのものを使わなくなったので、
いまは小物入れと化しているが・・。
あと、引き出しのなかの仕切としても有効。
けっこう丈夫だし、コストがめちゃ安いのでお勧めしたい。

127:あぼーん
あぼーん
あぼーん

128:_ねん_くみ なまえ_____
02/10/03 18:11 xw2h/QTx
煙草をカートン買いした場合、それが箱入りだったらその箱が使える。
横長なんで、切るとかなんとかしなきゃいけないけど。

129:一行空け
02/10/04 10:57
>>128
それ長崎氏の本に載ってなかったっけ。

でも四角の保存BOXってカードが垂直に立ってしまうので、参照するときに下の方
まで見にくいでしょ。SDのBOX見たいに下の方まで見えるようにV字スペースを
常に作れる、手前と奥が傾斜したBOXじゃないと、せっかくのカードが死蔵して
しまうような気がするんだけど。それを置くスペースは取るが。そんな自分は
リフィル&バインダー派だけど。

130:195
02/10/06 02:11 UbJ0u9e2
長崎氏って誰?
長崎快宏氏のことじゃないよね。
あの人はSDフリークな人だから、ボックスはすべてSDを揃えてるはず。
手持ちの氏の本をざっと眺めてみたけど、載ってなさそうだな。


131:age
02/10/16 18:11 r6MnWDHK
age

132:
02/10/16 22:39
長崎は SDボックス。

133:_ねん_くみ なまえ_____
02/11/01 23:03
ERROR:本文がありません!

134:_ねん_くみ なまえ_____
02/11/03 22:37 dxzM3R8X
ちょっとしたきっかけでまたB6の情報カード(薄いやつ)を使い始めました。
3日で100枚位作ったけれど、なかなか手にしっくりときません。
以前は厚手のものを使っていたのですがコストを重視したのがいけなかったかな。



135::_ねん_くみ なまえ_____
02/11/05 02:40

Premature optimization is the root of all evil.
-- D.E. Knuth

136:_ねん_くみ なまえ_____
02/11/21 05:46 F286oOdy
B6、2穴の情報カードを使ってます。
穴があいてるタイプはNGでしょうか?もしスレ違いだったらごめんなさい。
厚いタイプ・薄いタイプを半々にして一個のファイルに入れ、
薄い方は破って使うメモ、厚いのは保存用にしてます。
一個のファイルに入れとくと、薄い方に書いた物を見直して
保存用に描きなおすときに便利なので。
ファイルはずっとコクヨのB6-E2穴を使ってたんですが、
最近可愛いのを見つけました。
100円ショップダイソーの2RINGFILE・B6サイズ
半透明のプラスチック板っぽい奴で、色が豊富です。

137:_ねん_くみ なまえ_____
02/11/21 12:41 MaA2HLHZ
ピットレポートいいよ

138:_ねん_くみ なまえ_____
02/11/21 12:45
このスレの閑散具合を見るに、カードを使ってる人はほとんど居ないんだな。

139:_ねん_くみ なまえ_____
02/11/21 22:13
B6のファイルってなかなか見つからなくなったよね。
ヲレもB6の情報カード使っているけど(マルマンとコレクトのクイックリポートリーフ)、ファイルはなかなかいいのが見つからなくて困ってます。
今はマルマンの薄いの(FILENOTE2)を携帯していていて、たまたま100エンショップで見つけた2リングを10冊ほどまとめて買い込んだのにテーマ毎に整理しています。



140:_ねん_くみ なまえ_____
02/12/06 09:13 zzPXri5C
B6の2リングって、縦横どっち?
俺は今までB6縦のバインダってのは見たことがないんだが。
誰も縦では使わないんだろうか?

141:_ねん_くみ なまえ_____
02/12/06 12:40
横バインダーを立てて使えばいいのではないかと小一時間。


142:_ねん_くみ なまえ_____
02/12/06 18:17 zzPXri5C
でもそりゃ使いにくい……
と思ったけど、縦開きのメモ帳と同じだと思えば。
ってでかいよ(w

143:_ねん_くみ なまえ_____
02/12/07 15:24
B6の情報カードサイズは大学ノートを半分に裂いた名残だって。



144: ◆yuta/1aRV.
02/12/30 19:36
>>143
面白いね。
ソースプリーズ。


145:ねん_くみ なまえ
02/12/31 13:08
オレが読んだのは、調査に行った時にB6のカードがなくて
代わりにB5のリングノートいっぱい送られて来たから、それを半分に切って
B6カードの代わりに使った。ということだな。
自分でも、同じようにB5ノートを半分にして使っていたことある。
一枚一項目でメモしたら、リングをはずして整理するんだけど穴があいている部分が
重ねると厚みが出やすくて、一枚ずつ引っ張り出して検索する時もひっかかって
他のまで出て来てしまいやすいのが難点だった。
長所は、持ち歩きしにくい。散逸しにくい。安い。だったな。

146:_ねん_くみ なまえ_____
02/12/31 13:08
>>144
出展?忘れた。(w

147:_ねん_くみ なまえ_____
02/12/31 14:13 c8jSundi
梅棹忠夫の「知的生産の技術」だろ

148:あぼーん
あぼーん
あぼーん

149:_ねん_くみ なまえ_____
03/01/05 00:01 DMmjWFIs
age

150: ◆yuta/1aRV.
03/01/05 06:10
>>147
岩波から出てるのね。THX。
URLリンク(www.iwanami.co.jp)

151:_ねん_くみ なまえ_____
03/01/05 11:24 DMmjWFIs
「知的生産の技術」ただいま、熟読中。
早くも情報カードが欲しくなってきたとこです。

152:_ねん_くみ なまえ_____
03/01/05 11:31
>>151
情報カードの部分は、PCに置き換えて読んだほうがいいと思うけど。

153:_ねん_くみ なまえ_____
03/01/06 10:45
「知的生産の技術」を読むと今のPCの使い方、ありがたさがよく解る。

154:山崎渉
03/01/13 02:25
(^^)

155:_ねん_くみ なまえ_____
03/01/14 02:58
>>151
情報カードゲットしました。
でも個人的には京大式のでなくてその下の大きさが
気に入って使い始めてます。

156:_ねん_くみ なまえ_____
03/01/15 18:02 uEVlQjGR
その下って、3×5サイズのこと?
だとしたら、俺も一緒。
持ち歩くにも書き込むにも適度な大きさだと思う。


157:_ねん_くみ なまえ_____
03/01/16 09:33 Q+Lk4zuE
>>156
そうそう、その通りです。3×5サイズ。
いい大きさですよね。
持ち歩きの他に、枕元などにも置いてあります。

158:_ねん_くみ なまえ_____
03/01/20 18:27 7hPoZq+Z
3×5サイズは、ミニ6穴のシステム手帳の用紙サイズがほぼ同じ大きさだから、
薄っぺらいのが気にならないようなら、それで代用もできますぜ。


159:_ねん_くみ なまえ_____
03/01/20 19:24 NLpmKWH5
ぼくも完全に代用している。
穴も空けています。

160:山崎渉
03/01/21 03:56
(^^;

161:_ねん_くみ なまえ_____
03/01/22 09:03 JvMhEU+K
>>158
おお、良いことを教えてくれてありがとう。手帳と一緒にできたら
いざというとき鞄の中を探らなくて済みそうです。

>>159
そっかぁ、それにも気がつかなかった。手帳と全然別物に考えてました。

いろいろ教えてくれてありがとう、情報カードの活用機会が増えそうだ。

162:_ねん_くみ なまえ_____
03/01/22 09:06 x/OC7Dqg
ただし、実際にはシステム手帳のリフィルのサイズが
メーカー毎に微妙に異なるのを含め、
完全に3×5と同じサイズとはいえないのでご注意を。

163:161
03/01/23 00:23 4aNpo62h
>>162
ご指摘、ありがとうございます。
たしかにちょこっとづつ違う気もしますね。
気をつけて見てみます。


164: ◆yuta/1aRV.
03/01/27 11:53
ミニ6かぁ。
さすがにバイブルじゃちょ~っと穴がずれるよなぁ。

165:_ねん_くみ なまえ_____
03/01/29 01:29
コレクトの新製品B6カードケースが何故か店頭で見つからない。
発売延期か?

166:_ねん_くみ なまえ_____
03/02/01 11:47
3×5マニアのコレクトがB6の新製品?
本当ですか?楽しみだな。
B6はアイテムが少なくて寂しい思いをしています。


167:_ねん_くみ なまえ_____
03/02/01 23:41
断っておくが漏れはコレクト社員でも文具店店員でもない、が…製品紹介
コレクト メモパース(B6判)希望小売価格800円(税別)
縦196mm横138mm
ラインナップは黒(CP-260-BK)青(CP-260-BL)赤(CP-260-RE)の計3色
カード収納枚数は(実測)京大式(C-602)で100枚収納可能
素材にはネオマシート使用
発売日は1/20
…と、これしかわからん。


168:_ねん_くみ なまえ_____
03/02/03 09:13 V8rKchGx
とりあえずはここいらへん参照ってことで。
URLリンク(www.correct.co.jp)

169:_ねん_くみ なまえ_____
03/02/03 11:21
メモパース現物入手!

170:_ねん_くみ なまえ_____
03/02/03 12:20
暗記パース(5×3)だと、ミニ6リフィル入れにも使えるな。
捨てメモみたいにバンバン使って、採っておくものだけバインダーに入れるとか。

171:_ねん_くみ なまえ_____
03/02/04 17:52
純粋な5x3カードじゃないけど、最近使っているリングメモの紙の大きさが
127mm x 90mmなんだよね。100枚で200円。
MIDORIのPTメモって奴。リングメモだと書いている時にばらける心配ないし
リング部分にボールペンをさしておけるしね。便利だよ。

172:_ねん_くみ なまえ_____
03/02/04 18:33 Sx6xTokp
輸入モノだと、3×5カードがリングメモになってる奴があるよね。
ソニプラなんかに結構売ってて、便利そうなんで買おうかと思ったこともあるけど、
あの色使いと紙質が不満で買ってない。
しかも、どれもこれも横向き使用が前提になってるし。
それじゃメモが持ちにくいだろうと思うのだが、アメリカ人は手がでかいから大丈夫なんだろうか?


173:_ねん_くみ なまえ_____
03/02/11 14:31 IhOXFqiJ
以前、情報カード使ってみようと思ったのですけど
B6サイズでは大きすぎて合わなかったです。
A6サイズの情報カードも買ってほったらかしになっていたので、
システム手帳のミニ6穴用の穴あけ器で穴をあけて、
百円ショップで売っていたリングだけのものに綴じてみました。
リングの輪が大きくないのと紙が厚いので、
30枚くらいしか入れてませんがいい感じです。
右手で文字を書くので、右側に穴をあけたほうがよかったかなあと考えています。
右側にあけたほうが持って書くときに安定すると思うからです。
一枚一枚めくるのは左側に穴をあけたほうがよいのですが。

174:_ねん_くみ なまえ_____
03/02/11 16:05
>>173
右側に穴を開けるとリングに綴じたままで字を書くと手にリングが当たってしまって書きにくくないですか?
一枚づつ外して書くのかな?


175:_ねん_くみ なまえ_____
03/02/11 16:48
「そのたぐいの本」によると皆、破綻しているようだけど。


176:_ねん_くみ なまえ_____
03/02/12 11:25
>>175
カードに向かない事までカードを使って処理しようとすれば
上手く行かないのはあたり前田のクラッカー…かと。


177:_ねん_くみ なまえ_____
03/02/12 13:06
>>176
うーん。でも一冊も成功例がないなんて。
まあ、継続している人もいるんだろうけど。


178:_ねん_くみ なまえ_____
03/02/12 14:05
いったん、サイズを決めたらそれを死守するように努力しないと
せっかくの蓄積を活用しにくいものにしてしまうからねぇ。
最初のサイズ選びは重要。


179:_ねん_くみ なまえ_____
03/02/12 15:33 IX0xSxK6
 プリントゴッコの印刷用紙・無地(ハガキサイズ100枚、300円)
にパソコンで罫線を印刷して、使用しています。
 ハガキサイズだと、仕事関係のDM葉書も一緒に保管できる点、
収納ケースやファイルが手に入りやすい点が気に入っています。
 ただ、年末以外は手に入りにくいので、12月まとめ買いです。


180:_ねん_くみ なまえ_____
03/02/12 15:38 IX0xSxK6
 数年前、中野不二男著「メモの技術」を読んで、
一時パソコンへ移行しようと試みたのですが、
パソコンのデータにするより、
カードの状態の方が向く資料も多いことがわかり、
パソコンとカードと併用しています。
 ちなみに、ファイルメーカーはMacを使っていた7年位前から
ずっと使っています。


181:あぼーん
あぼーん
あぼーん

182:_ねん_くみ なまえ_____
03/02/12 18:49 Nmc++zz1
>>177
梅棹忠夫「知的生産の技術」

183:_ねん_くみ なまえ_____
03/02/12 19:34
>>182
今でも使ってると思う?
1969年の本だからなあ。


184:_ねん_くみ なまえ_____
03/02/12 19:50
>>183
梅棹氏は今でも使っている、て言うよりも視力をほとんど失われた
関係で御自身での新規の作成は無理みたいだけど、本職の関係で蓄
積データの検索と言う点では、あの手法そのものは有効活用されて
いる模様。

185:_ねん_くみ なまえ_____
03/02/12 19:56
>>177
失敗したからこそ「そのたぐいの本」を書く事ができるのでは?

186:_ねん_くみ なまえ_____
03/02/12 20:30
URLリンク(www.toyama-cmt.ac.jp)
 僕自身、梅棹忠夫の『知的生産の技術』(岩波新書)という本の啓蒙されてカ
ードをいっぱい作ったころがある。しかし、いつの間にかカード作成自体が目的と
なって困ってしまった。ノート作りに専念する女子学生みたいな感じになったの
だ。梅棹は『私の知的生産の技術』(岩波新書)の中で多くの人の挫折の原因を
「1.情報をたくさん書き込む。2.むやみに情報を集める。3.カードの分類をす
る」でこうなったのは「わたしの本のかきかたがまずかったのだろうか」と記して
いる。

187:_ねん_くみ なまえ_____
03/02/12 22:16 PbimgXbr
京大人文研はいまも情報カードを使ってるのかね?

188:_ねん_くみ なまえ_____
03/02/12 23:52
みなさんは一年に何枚ぐらいカードを消費しますか?
わたしは、5x3カードで1000枚ぐらいかな。

189:_ねん_くみ なまえ_____
03/02/13 03:45 7z0rL+Zf
その中で役にたったのはどのくらい?

190:173
03/02/13 18:08 kQiYwcCh
A6の情報カードに穴をあけてリングに入れたんですが、
情報カードは厚くて持ち歩くのに合わないし、
文具店にいったら、450円に値上げしていたので、
(前に買った時は350円でした)
A6のメモ用紙(150円)を横にして使うようにしました。
書くのが気楽に出来そうですし。
B6の透明な小物入れも買ったので
ペンとかポストイットとかも一緒に入れれば、
携帯しやすいと思います。
で、メモに書きながらこの書き込みの文章を練ってみたんですけど、
これはパソコンで直接したほうが早いですね。

191:あぼーん
あぼーん
あぼーん

192:あぼーん
あぼーん
あぼーん

193:188
03/02/13 19:06
>>189
一応、全部役に立ちますよ。
でも、繰り返し使えるのは少ないからボックスに残るのは200枚ぐらいです。
189さんは、何枚ぐらい使いますか?

194:_ねん_くみ なまえ_____
03/02/14 18:08 8eFyYoVz
>>190
文章練る場合には、やっぱりパソコンの方が楽でしょ。
消したり移動したりが簡単にできるから。
メモはあくまでもメモとして、手元に置くなりモニターの横に貼り付けるなりして、
それを見ながら文章書いた方が良いのでは?

195:あぼーん
あぼーん
あぼーん

196:横からだが
03/02/14 18:49
道端などでふと思いついた文章の一部をカードに記録、
オフィス、家のパソコンでそれを見ながら入力、
これが正統な使い方かと。
情報カードはパソコンが使えないとき、ありがたく感じる。

197:_ねん_くみ なまえ_____
03/02/14 19:54
PCに打ち込んで活用するんだったら、
バラバラに整理できるカードを使ってるメリットがあまりないような気がするけどな。

198:_ねん_くみ なまえ_____
03/02/14 20:13
組み替えて使えるからいいんですよ、多分。
私は大学生なのですが、レポートを書くときに重宝してます。
同じ内容を違う教授の講義のレポートに何回も使う、
でもって、組み替えるから、
全く同じ写しとは全くいえないレポートが完成。
もっとも、カードが完全にノートの代わりにはなってない。
レポートに使えそうな文章の一節を書いておくだけ、このぐらいの使用がいいと思う。

199:190
03/02/14 20:43 tTQWz41U
>>194
文章を練ること自体はカードでやっても
パソコンでやっても変わらないと思う。
カードの場合はパソコンに入力しなきゃならないから・・・。
秘書とかに打ち込んでもらえればいいけど。

原稿用紙で書いてくより楽なのはわかったんですけどねえ・・・。

200:_ねん_くみ なまえ_____
03/02/14 20:46
メモを見て、PCに打ち込んで組み立てながら文章として仕上げる
つもりならば、綴じたメモ帳の方がよさそう。
ばらばらに書いたメモを並べて組み立てて、PCに打ち込んで
文章として仕上げるならば、カードだろうね。
みんなは、どっち?

201:190
03/02/14 20:53 XaiVl1Wb
>>200
綴じたメモ帳に意味のまとまりごとに一枚使って書いて、
あとはメモ帳から取って、追加や並べ替えや修正をして
パソコンに打ち込むやり方かな。

202:_ねん_くみ なまえ_____
03/02/14 20:56
>>201 ちぎっちゃうですか?

203:190
03/02/14 21:02 XaiVl1Wb
>>202
ちぎるよ。追加の紙を入れたりできるし。

綴じたメモ帳じゃなくて糊でくっつけたとりやすいメモ用紙って
言わないとダメでしたね。

204:_ねん_くみ なまえ_____
03/02/15 22:53
コレクトのメモパース買ってきました。
いままでは買った時にはいっているビニールに入れておいて必要に応じてそこから抜いていたのですが、すぐにビニールが破れてしまって閉口していたのですが、これにいれるとなかなかいいです。
ただ、一度にたくさん入りますので、つい入れてしまって重くなりがちです。
ブック型のケースでカードをストックする部分と1枚だけ固定しておける部分に分かれていて、使い勝手はいいですよ。



205:_ねん_くみ なまえ_____
03/02/19 17:49
カードをまとめるには
輪ゴムで留めるぐらい単純な方が良くない?

206:_ねん_くみ なまえ_____
03/02/19 18:11 vk3HAY/4
洗濯ばさみで十分だよ。

207:205
03/02/19 21:27
>>206
そうそう、そんな感じ、好きだよ、そういうの。

208:_ねん_くみ なまえ_____
03/02/23 02:40
>>205
たしかに和ゴムでも十分なのですが、文房具ヲタとしては、いままでB6カードの
周辺パーツがないので寂しい思いをしていました。


209: ◆/QABU3oBF.
03/03/03 19:28
test

210:_ねん_くみ なまえ_____
03/03/11 17:59 wGgPRv2s
>196
遅レスですけど、その気持ちすごくわかります。
先日、確定申告の待ち時間に手持ちぶさたになって、、
ふと情報カードを思い出し、気になってることとか書き出しました。
ライター志望なんでネタ帳などなどにも使ってます。

211:_ねん_くみ なまえ_____
03/03/11 18:03
コクヨの5×3のカードを通販で買えるとこないかな?
田舎に住んでるんで、東京に行った時にしか買えなから
ちょっと不便なんで。

212:あぼーん
あぼーん
あぼーん

213:_ねん_くみ なまえ_____
03/03/11 23:36 /IgE08YR
>>211
あなたの望みはかなえてあげられないのですが、
コクヨ製の情報カードの裏面、
5mm方眼は使っていますか?

214:あぼーん
あぼーん
あぼーん

215:_ねん_くみ なまえ_____
03/03/12 12:02
>>211
もよりの文具店に箱単位で取り寄せて貰うとか、アスクル辺りでは駄目なの?

216:山崎渉
03/03/13 11:39
(^^)

217:_ねん_くみ なまえ_____
03/03/14 07:36
情報カードは都心でも大きな店でしかそれなりの品揃えは期待できないからねぇ。
やっぱり利用者が少ないんだろうね。


218:_ねん_くみ なまえ_____
03/03/18 14:35 MXEYRUwi
>213
お返事遅れてすみません。
5mm方眼使ってます。
表書きにタイトル。裏に内容ってときに便利なんで。

219:_ねん_くみ なまえ_____
03/03/18 14:37 MXEYRUwi
>211

>217
そうかぁ、しかたないんですね。。。

>

220:219
03/03/18 14:40 MXEYRUwi
中途半端で書き込みしてしまった。
ごめんなさい。

>211
箱買いという手は思いつかなかった。
お財布と相談してみます。

>217
そうかぁ、利用者が少ないからしょうがないですね。
このスレがあったことに感謝です。

みなさん、いろいろサンクスです。

221:_ねん_くみ なまえ_____
03/03/25 08:37
age

222:hs
03/03/25 23:52 p4njakUF
マルチになってしまって申し訳ないのですが、
ホールソートカード(ヘリ孔カード)を市販しているメーカーってありませんでしょうか?
\20,000-.程度での特注或いは小売でも手に入るとありがたいんですが…


223:あぼーん
あぼーん
あぼーん

224:_ねん_くみ なまえ_____
03/03/27 08:49
age

225:あぼーん
あぼーん
あぼーん

226:_ねん_くみ なまえ_____
03/04/04 16:06
一ツ橋ノート(Lucky)
コレクト
コクヨ
L!FE

どれがいいのよ?俺は一通り持ってるが。
あと、他に製造してるメーカーある?

227:_ねん_くみ なまえ_____
03/04/08 09:11 SgBRZcv6
俺はコレクトばっかりだなぁ。
C-3532という、方眼罫のやつ。
これなら何にでも使えるからねぇ。

あと、メーカーはわからないけどアメリカ産のやつもあるな。
スパイラルのメモ帳風になってて、切り取り線が入ってるやつ。
ソニプラあたりで売ってるけど。
あれは紙質がいまいちって気がする。


228:あぼーん
あぼーん
あぼーん

229:226
03/04/08 10:16 muw7eluN
ちなみに今の私はL!FEです、
あの単純なデザインが好きです。
ちなみに5×3の京大型を小さくした
ようなもの(J857)を使ってます。

230:_ねん_くみ なまえ_____
03/04/09 12:43 o6dBSd6w
私はコクヨかな。表が罫線で裏が方眼なのが好きです。
大きさは3×5を愛用中。

231:あぼーん
あぼーん
あぼーん

232:あぼーん
あぼーん
あぼーん

233:あぼーん
あぼーん
あぼーん

234:あぼーん
あぼーん
あぼーん

235:あぼーん
あぼーん
あぼーん

236:_ねん_くみ なまえ_____
03/04/10 09:35 HKNXRb+l
情報カード、使い始めて約3ヶ月。
だいぶストック溜まって来ました。
そろそろレポートの本番に取りかかります。

237:_ねん_くみ なまえ_____
03/04/10 09:36
もう少し扱い店舗増えると嬉しいんだけどね。。

238:_ねん_くみ なまえ_____
03/04/14 15:31
age

239:_ねん_くみ なまえ_____
03/04/15 21:24
コレクトの京大式使ってるけど、最近はらくがき用紙と化してる(w
一応、メモパースも使用中

240:_ねん_くみ なまえ_____
03/04/16 15:23 G/8Dlouj
コレクト、B6はハードパース売ってるのに、3×5にはないってなんで?
同じものを3×5でも作ってくれよ。
買うかどうかは現物見てからだが。

241:あぼーん
あぼーん
あぼーん

242:山崎渉
03/04/17 10:05
(^^)

243:_ねん_くみ なまえ_____
03/04/18 11:49
age

244:あぼーん
あぼーん
あぼーん

245:山崎渉
03/04/20 05:00
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

246:_ねん_くみ なまえ_____
03/04/30 01:39
メモパース壊れた…

247:_ねん_くみ なまえ_____
03/04/30 02:08
保守age

248:_ねん_くみ なまえ_____
03/04/30 12:47 Cc5yPptX
コレクトの情報カードに「TOEICハイスコア獲得ツール」
だかなんだか書いてあった。
暗記だったらカードに写してる間にそのまま覚えればいいし
カードはもっと面白い使い方があると思うのだが。
まあ、下手なデジタル機器に比べて暗記用に向いていることは確かだが。

249:_ねん_くみ なまえ_____
03/05/01 08:45
執筆の資料用に書きためたのがだいぶ増えた。
ぼちぼちカテゴリー分けするかなぁ。
みていると結構楽しい。

250:あぼーん
あぼーん
あぼーん

251:_ねん_くみ なまえ_____
03/05/07 10:49 98UyKiS7
B6情報カードは、コレクトの8㎜罫線のやつが一番いいな
どこかに木製蓋付きのカードボックス売ってないかな

252:_ねん_くみ なまえ_____
03/05/07 10:53
 

253:_ねん_くみ なまえ_____
03/05/08 09:09
>>251

URLリンク(www.correct.co.jp)

これじゃだめか?
ああ……蓋がついてないからだめか。
どこかで見た記憶があるんだが……

254:_ねん_くみ なまえ_____
03/05/17 17:26
保守age

255:_ねん_くみ なまえ_____
03/05/18 16:00
むかし売ってた(らしい)
丸善の図書カードとは
一体どのような物なのでしょうか?
誰か情報ください。

256:山崎渉
03/05/22 00:52
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

257:_ねん_くみ なまえ_____
03/05/24 01:34
カードケース高い、もっと安くならないのだろうか。。。
URLリンク(www.correct.co.jp)

258:山崎渉
03/05/28 15:43
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎―◎                      山崎渉

259:_ねん_くみ なまえ_____
03/06/02 09:13
これや
URLリンク(www.correct.co.jp)
これじゃ
URLリンク(www.correct.co.jp)
だめか?


260:_ねん_くみ なまえ_____
03/06/02 23:01
300枚とかじゃなくて、もっと多めに入るのがいいんです。
出来れば引き出しになってるのじゃなくて、カードがすぐ取れるようなもので。

暗記パースは愛用しています。使い易さはまずまず、壊れやすいのが難かな。

で、やっぱりカードケースは自作すべきかな、木工は得意じゃないけど。

261:_ねん_くみ なまえ_____
03/06/03 11:39

URLリンク(www.correct.co.jp)
の奴は1000枚収納可と書いてあるが、引出しだからだめか。

自作するなら、まずボール紙かなんかで作ってみたら?
工作用紙かなんか買ってきて。
あんまり頑丈じゃないからこれもだめか?

262:_ねん_くみ なまえ_____
03/06/03 18:55 q/fqp6Rz
はがきサイズ(A6)なら、ゆうパックの箱がぴったりなんだけどね。

263:_ねん_くみ なまえ_____
03/06/03 22:01
>>261
それいいな、なぜか見落としてた。

現在はケント紙でケースじみたものを作って使っているのですが
ふにゃふにゃでとても持ち運び可能とは言えない。
ボール紙で作れればいいんだろうけど、
目に逆らって折るのは至難の業なんだよな。

264:_ねん_くみ なまえ_____
03/06/04 00:05
小学校の頃に工作用紙って使ったことない?
方眼が入ったボール紙なんだけど。
100円ショップあたりでも売ってるかもしれない。

で、折るときには、谷側を書けなくなったボールペン(書けてもいいけど)で線を引くか、
山側に軽くカッターで切れ目を入れる。
貼るときは、いきなり接着したりしないで、ホチキスで仮止めしてみる。

261の奴は、奥がどうなってるかわからないけど、
いっそのこと外側は使わないってのも手かも(笑)

265:_ねん_くみ なまえ_____
03/06/04 21:20 vAjr9LPQ
最近、文庫本やマンガ単行本用のプラスチック製ブックボックスがスーパーで売ってる

文庫本用がA6 マンガ単行本用がB6 に相当する。幅30㎝が丁度良い

スーパーの収納用品売り場に売ってる。

266:_ねん_くみ なまえ_____
03/06/06 00:03
皆さんレスありがとうございます。
暇を見つけていろいろと収納品を探してみようと思います。

267:_ねん_くみ なまえ_____
03/06/09 20:46 0EIjLk40
京大カードの300枚の入れ物
5500円かよ
たけぇ

268:_ねん_くみ なまえ_____
03/06/09 21:56
木製のは特に高いね、
スチール製で安いのが手に入ればいいのだが・・・
スチール製もかなり高い、PP製が妥当か。

300枚程度のだったら紙製がいいかも。
今は製造中止だけどコクヨのシカ-312Bは
B6型300枚収納で350円
(ふた無しタイプ、タックタイトルつき)だった。

269:_ねん_くみ なまえ_____
03/06/10 23:17 Mjeo10BK
蓋がないと埃がたかる
マンガ単行本用のプラスチックボックスがイイ

270:_ねん_くみ なまえ_____
03/06/12 14:00 sZwcLiZA
スチールの入れ物は12000かよ
ふざけんなって
誰が買うか
でもほしい

271:_ねん_くみ なまえ_____
03/06/12 17:27
>>269
埃は溜まり
蠅はたかる


272:_ねん_くみ なまえ_____
03/06/18 17:22
スチールの入れ物は12000かよ
ふざけんなって
誰が買うか
でも買った

273:_ねん_くみ なまえ_____
03/06/20 17:37
>>255
遅レスだけど、今でも扱ってる。
店頭に置いてない場合も多いので、店員に聞くといいよ。

274:_ねん_くみ なまえ_____
03/06/20 21:20
漏れ文具屋で仕入れやってるんだけど、
B7置こうかどうか迷ってる。
最近2,3件問い合わせもらったんだけどさ、
B7って需要あるのかな?

どなたか使ってる人意見ください。

275:_ねん_くみ なまえ_____
03/06/22 23:28 hwlVsWm9
>>267
何もかも高すぎ。
名刺ボックスみならってホスィ

276:_ねん_くみ なまえ_____
03/07/01 19:29
>>275
需要の差を考えればどーしても高くなるなぁ

277:_ねん_くみ なまえ_____
03/07/02 01:46 RAAV9uQo
B判系列自体が淘汰されつつあるんだけど、
B6判のレポート用紙ってないのかな?
ルーズリーフの用紙のみなら、
URLリンク(www.correct.co.jp)
があるみたいだけど。

278:_ねん_くみ なまえ_____
03/07/02 01:51
エトランジェの5mm方眼の使ってるよん。>B6レポート

279:_ねん_くみ なまえ_____
03/07/02 01:57 tnMClG0G
ピットレポート

280:_ねん_くみ なまえ_____
03/07/03 13:02
>>277
こんなものしか見つからなかったが。
URLリンク(pencilcase.cside.com)
たぶん、中身は中身で売ってると思うのだが。

でも、以前どこかでこれとは違うのを買った気がする。
コクヨとかコレクトとかそんな系統で、罫はセクション(方眼)だった。

あ、こんなのもあったが(笑)
URLリンク(www.draque-tsuhan.com)


281:_ねん_くみ なまえ_____
03/07/05 01:23 4uxsSbSe
>>278-280
ありがとうございました。探してみます。

282:_ねん_くみ なまえ_____
03/07/05 16:11
コレクト、メモパースの6×4、3×5カード用も出したのね

283:_ねん_くみ なまえ_____
03/07/08 13:01
>>282
どこで売ってる?

284:_ねん_くみ なまえ_____
03/07/08 18:41
ってか、たしかかなり前から出てるはず。
少なくとも去年あたりにはあったんじゃなかったっけ?
6×4は知らんけど、3×5は持ってるよ。
少し大きめの(情報カード置いてる)文具店ならたぶんほぼある。

しかし、最近はほとんどコレクトしか見かけなくなったなぁ。
まあ、俺はコレクト派だからかまわんが。
愛用のC-3532がめったにないのが悲しい。

285:あぼーん
あぼーん
あぼーん

286:_ねん_くみ なまえ_____
03/07/08 20:43
>>284
メモパース自体の発売は、確か今年に入ってからのハズ。(漏れは社員じゃ無いよ)
暗記パースあたりと近藤してない?

287:284
03/07/09 09:19
ありゃ、ホントだ。
暗記パースとごっちゃになってた。失礼しました。
240に自分でそのネタ書いてるのになぁ……
ってことは、3×5でB6と同じようなのが出たってことか?
買いにいかなきゃ。いや、買うかどうかは現物見てからか。


288:_ねん_くみ なまえ_____
03/07/09 21:23
コレクト社員じゃないけど、一応、書いとく
メモパースの品番(メモパースカタログより抜粋、価格は税抜)
5×3用(600円):CP-353-BK(黒)BL(青)RE(赤)
6×4用(700円):CP-364-BK(黒)BL(青)RE(赤)
B6用 (800円):CP-260-BK(黒)BL(青)RE(赤)



289:_ねん_くみ なまえ_____
03/07/10 09:17
CP-353でコレクトのサイト検索したけど該当なしだった。
ってことは、出たばっかってことか?


290:_ねん_くみ なまえ_____
03/07/11 04:12
>>289
B6のやつが出た時も発売から掲載まで1ヶ月位経ってからだから
(発売日がいつかは知らないが)来月あたりにはサイトに掲載され
るんじゃないの?

291:山崎 渉
03/07/12 16:29

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

292:_ねん_くみ なまえ_____
03/07/12 22:16
>>290
発売前にコレクトに注文してるんだけどまだ来ない…。
ウチ直取引あるんだけど何故?
ってくらいやる気がないのがコレクトたん。

293:_ねん_くみ なまえ_____
03/07/13 01:54
ってことは、まだ店にも出てないってことか?
横浜で何箇所かまわってみたけど、B6のやつすらないところもあった。


294:SKI行きTぇー
03/07/13 11:05 N1YD9xep
3×5カードってサイズは?
まさかセンチではないようね。

295:_ねん_くみ なまえ_____
03/07/13 19:48
>>294
3インチ×5インチだったと思うが

市販されている情報カードのサイズを少し調べてみた。
(某社カタログより抜粋、単位はmm)
B6判(182×128)
紙幣サイズ(160×76、164×76)
6×4サイズ(152×102)
5×3サイズ(125×75)
名刺サイズ(91×55)
あとはわかりましぇーん

296:_ねん_くみ なまえ_____
03/07/13 20:10
>>293
俺も今日東京辺りで見て回ったけど無かった。
いろいろとカード用品を買ったが、
L!FE製のカードボックス(ふた無し)は滑りづらくていい。
コレクト製のカードボックス(ふた有り)は底にちょっとした
凸があって滑らなくていいが引っかかりもする、ふたの閉まりは良くない。

297:_ねん_くみ なまえ_____
03/07/13 21:17 N1YD9xep
情報カードを入れるBOXを探してますが、見当たりません。
osオススメを教えて!!

298:あぼーん
あぼーん
あぼーん

299:_ねん_くみ なまえ_____
03/07/14 00:50
>>294
たしか、比率でサイズじゃなかったよーな。

300:_ねん_くみ なまえ_____
03/07/14 01:59
>>297
サイズが分からない以上何ともコメント出来ないが・・・。
5×3ならカセットテープ収納具が転用しやすいよ。

301:1
03/07/14 09:12
しまった、そうだったか。
自分があたりまえに使ってるから3×5の単位がなんなのか知らない人がいるとは思ってなかった。
最初にちゃんと書いとくべきだったな。スマソ。
3×5はインチです。3インチ×5インチのカード。
名刺ってのの単位はわからんが(笑)


302:295
03/07/14 15:53
>>294みたいな質問が出て来ると困るんで一応追記(w
B6判=京大式カードのサイズ

あと、メモパースの発売日をメーカーに確認したところ、
8月始め頃には大型文具店の店頭に並ぶとの回答だった。
(宣伝してるみたいだけど、漏れは社員ではない)

303:_ねん_くみ なまえ_____
03/07/14 21:18
京大式を邪道だと思うのは俺だけ?

304:_ねん_くみ なまえ_____
03/07/15 09:39
>>303
なぜに邪道?
俺は3×5派だからかまわんが、知的生産の技術でこの世界に入って来たら京大になっちまうぞ。
で、日本人はそれが多いような気がするぞ。

305:_ねん_くみ なまえ_____
03/07/15 10:09
カード=舶来のものと言う概念があると日本式サイズに邪道な感じがあるかも。

ちなみに漏れは名刺サイズ→3×5サイズ→B6判(京大式)となったが。(w

306:_ねん_くみ なまえ_____
03/07/15 10:51
>>304-305
あ、そうじゃねえ。"京大式"(コレクト、丸善)はコピー商品で"京大型"(L!FE)が正統って事だ。

  このかーどは、たいへん評判がよくて、希望者がたくさんあったので、まとめて大量につく
 って、あちこちに分譲した。その後いつのまにか、わたしの設計した、この型のカードが、ずい
 ぶん普及してしまい、逆にわたしに、「カードはこれがいい」とすすめてくれる人もでてきた。
 ついにわたしは、文房具店の店さきで、わたしのカードが製品としてうられているのを発見し
 た。その商品には、「京大型カード」という名がつけてあった。わたしはいさぎよくパテント
 を京大にゆずると決心した。
    『知的生産の技術』47-48頁

 ・・・しかも、たいへんふしぎなことだが、B6
 判のカードは、京大型をつくっている店をのぞいて、ほかからは発売されていないらしいこと
 である。
    『知的生産の技術』50頁

307:_ねん_くみ なまえ_____
03/07/15 11:57
>>306
現状、京大云々を名乗っていないB6判のカードも結構あるし、
コクヨのB6判カードは京大云々の名称自体が無いし…まぁ、
消費者側としては「だからなんなの」程度のことだが。(w
ところで、京大型(京大式)カードの生みの親が実は梅棹氏では
無い事を知ってて引用してるんだろうなぁ。

308:山崎 渉
03/07/15 12:09

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

309:_ねん_くみ なまえ_____
03/07/15 13:47
 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
  

310:_ねん_くみ なまえ_____
03/07/15 14:48
>>307
誰?川喜田?

311:_ねん_くみ なまえ_____
03/07/15 17:43
>>295
さんきゅっ!
そうか、8月はじめかぁ。探してもないわけだ。

312:_ねん_くみ なまえ_____
03/07/16 00:11
L!FEにはホームページはないの?
情報カードに関する情報少なすぎ。検索にあんまり引っ掛らん。
カードボックスは大学生協のを使ってるけど、みなさんは何使ってますか?


コレクトのホームページ
URLリンク(www.correct.co.jp)

大学生協のB6カードボックス
URLリンク(www2.univcoop.or.jp)


313:_ねん_くみ なまえ_____
03/07/16 10:31
>>312
> 情報カードに関する情報少なすぎ。検索にあんまり引っ掛らん。

そりゃ、コンピュータを使える奴はあまり情報カード使わないからじゃないか?


314:_ねん_くみ なまえ_____
03/07/16 11:09
...なんか嫌な予感(w

315:_ねん_くみ なまえ_____
03/07/16 12:11
>>312
必要なら、L!FEに直接カタログ請求したら?


316:_ねん_くみ なまえ_____
03/07/16 15:21
コレクトの暗記パースに仕切り板を入れると
ふにゃふにゃになって具合が悪くて困ってた。
今日になって色付きのカードを仕切り版として
入れるという事を思いつき、やってみたところいい感じだ。

何で今まで気が付かなかったんだ・・・

317:_ねん_くみ なまえ_____
03/07/16 20:15
《参考》
「知的な卒論に向けての情報整理マニュアル」 (長崎大学教育学部社会講座西洋史ゼミ)
URLリンク(www.edu.nagasaki-u.ac.jp)

「図書館ガイダンス レポート作成コース」 (鹿児島大学附属図書館)
URLリンク(www.lib.kagoshima-u.ac.jp)



318:_ねん_くみ なまえ_____
03/07/19 00:39 ZAFSHzGI
あげ

319:あぼーん
あぼーん
あぼーん

320:_ねん_くみ なまえ_____
03/07/19 12:51 xg8J5Gm/
で、結局京大型カードの生みの親は誰なのよ。

321:あぼーん
あぼーん
あぼーん

322:_ねん_くみ なまえ_____
03/07/22 15:28
コレクトのサイトの新製品情報に6×4&5×3サイズのパースが出たな。
ってことは、もう売ってるのか?


323:あぼーん
あぼーん
あぼーん

324:あぼーん
あぼーん
あぼーん

325:_ねん_くみ なまえ_____
03/07/25 02:25
URLリンク(skoba.hp.infoseek.co.jp)
このサイト中の
URLリンク(skoba.hp.infoseek.co.jp)
このカードボックスの情報を、誰か知っていたら教えてください。

326:_ねん_くみ なまえ_____
03/07/28 13:05
ううむ、どこのだろう。
このサイトは見てたけど、ボックスは使わないので、ほとんど気にしてなかった。
日本製ではなさそうな気がする。
直接聞いてみたら?

327:_ねん_くみ なまえ_____
03/08/06 20:07
ここらで保守しておこう。

328:_ねん_くみ なまえ_____
03/08/08 15:19
メモパース 3×5サイズを入手。
600円はちょいと高い気がするが……

329:_ねん_くみ なまえ_____
03/08/08 18:58
所詮はカード製品、需要が少ないですから・・・

330:_ねん_くみ なまえ_____
03/08/09 19:53
>>320
季刊雑誌の「本とコンピュータ」1999冬号に記述あり。


331:あぼーん
あぼーん
あぼーん

332:_ねん_くみ なまえ_____
03/08/09 23:48 lrZjI73S
>>328
どこで売ってたの?有名所でも売ってなくて鬱なんだけど。

333:_ねん_くみ なまえ_____
03/08/10 23:22
横浜東口のポルタにある、あれは丸善だったっけ?
あそこにふたつありました。ごめん、俺がふたつとも買っちゃった。


334:名無しさん
03/08/12 00:24
予備校時代,よく使ってました・・・

中には授業でノートとは別に普段から持ち歩くために
書かせる講師もいたり・・・

国語の講師が『縦罫のはないのか』という具合に
嘆いていたなぁ。。。

335:_ねん_くみ なまえ_____
03/08/12 12:51
その国語教師に横のものを縦に使う知恵を働かせるように言ってやれ。
もしくは方眼罫を使え、と。

336:_ねん_くみ なまえ_____
03/08/12 14:09
横にまで線が入ってるのが気に食わんのだッ、とか言ってたりして。

337:_ねん_くみ なまえ_____
03/08/12 14:09
無地ってないのか?

338:_ねん_くみ なまえ_____
03/08/12 15:22
メモパース5×3を買えますた。6×4サイズも置いてあった。
(・∀・)イイヨイイヨー

339:_ねん_くみ なまえ_____
03/08/12 16:16
>>336
その場合は「原稿用紙だと思えボケッ!」と言ってやったりして。

>>337
あるよ。
でもきっとその国語教師は「縦罫が欲しいんじゃ、ゴルァ」とか言ったりして。


340:_ねん_くみ なまえ_____
03/08/12 16:19
>>338
俺的には常に100枚持ち歩くつもりはないんで、
カードを入れとく部分をもう少し薄くしてもらってもよかったんだが。

だが、カードを入れとく部分に、未使用と使用済を分けて入れる仕切りもほしかったかも。

でもまあ、今までペンフォルダ付きのカード携帯ツールがなかったから、とりあえずは良しとしておくか。


341:_ねん_くみ なまえ_____
03/08/12 22:26
>>340
仕切りに見だしカードでもつかえば?

342:_ねん_くみ なまえ_____
03/08/13 01:07
>>340
俺はまだ買ってないのだが、
仕切りには色つきのカードを使うという手もある。
自分で色をつけてもよさそうだ。

343:山崎 渉
03/08/15 19:48
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

344:_ねん_くみ なまえ_____
03/08/18 11:14
>>341
カードを入れておく部分のサイズが、ほぼカードぴったりなので、
見出しカードを使うとタブが出っ張る、というか折れる。
まあ、切るぐらいの手間はどうってことないが。

>>342
色付きのカードを持っていなかったので、結局見出しカードのタブを切って使っている。
自分で色をつけるってのは思いつかなかったが。

ただ、どう考えても使う人の90%(推定)が仕切りを必要とすると思うわけで、
それだけの人が手間かけることを考えたら、最初から仕切りがあったら誉めちゃったのになぁ。
あ、でも仕切りがあったらあったで「邪魔だよ」とか言いそうな気もするが(笑)


345:_ねん_くみ なまえ_____
03/08/18 15:11
ペンホルダーを使わなければ、見出しカードのタブはそのままでも無問題かと。


346:_ねん_くみ なまえ_____
03/08/18 15:36
確かに。
ただ、俺の今までの不満は、パーサーでもフォルダーでもジョッターでもシッターでも、名前はなんでもいいんだが、
カードを持ち歩いて使うためのツールにペンフォルダーがついていなかったことでして。
それで今回のメモパースは喜んで買ったわけ。
だもんで、ペンフォルダーを使わないという選択は出てこないんですね。

そうそう。
横浜西口地下にある有隣堂にも置いてあったな。
先週の話しなんで、今でもあるかどうかは不明。

347:あぼーん
あぼーん
あぼーん

348:_ねん_くみ なまえ_____
03/08/19 20:04
>>330
近くの大学図書館が再開したので、『本とコンピュータ』
を見ました、あいにく1999年冬号は閉架書庫入りで
時間が無く見ていないのですが、いい雑誌だと思いました。

349:_ねん_くみ なまえ_____
03/08/21 02:00
>>346
普段使っているペンだとメモパースのペンホルダーでは具合が悪いので
使ってないだけだが。

それにしても、100枚入るのと言うのは元々B6カードのC-602
(京大式)を1袋(100枚入)買った時にそのまま全部入れられるの
を狙ったのか?
今更にして思うが。

350:_ねん_くみ なまえ_____
03/08/29 02:34 Jg3+D26k
すみませんが教えてください。
LIFE倒産というのは本当なのでしょうか?
どなたかご存じではありませんか。

351:_ねん_くみ なまえ_____
03/08/29 02:39
☆ノートについて語ろう☆
スレリンク(stationery板)l50
でもでてたな。

352:_ねん_くみ なまえ_____
03/08/29 03:34
( ・∀・)つ〃∩ ヘェー  LIFE倒産か。コレクトとどっちを選ぼうか悩んでたおれとしては感慨深い。
つまり、B6の京大式を選んだおれは勝ち組だな。

353:_ねん_くみ なまえ_____
03/08/29 09:55 uWtIHHlA
久々に文房具屋をのぞいたら、
情報カードの種類が少なかった気がしたが、
そういうことだったのか。

354:_ねん_くみ なまえ_____
03/08/29 11:16
俺もカード自体はコレクトなんで問題はないんだが。
あの、ちょっとチープなカーどボックスがなくなるのは寂しいな。


355:_ねん_くみ なまえ_____
03/08/29 12:23
う~む、今手元に昔の京大型があるのだが・・・
寂しいな。

356:_ねん_くみ なまえ_____
03/08/30 04:56
そういえば最近のLIFEはアグレッシブさに欠けてましたね、
世に『知的生産の技術』が出る以前に「京大型」を
生産していたアグレッシブさは見る影もなくなってしまって。。。
後からノコノコと参入してきたコレクトなんかに負けるのには
わびしさを感じざるを得ません。と言っても最近のLIFEを考えると当然ですが。。。

現在の京大型も、LIFEの側から京大式の方にレベルを合わせたとしか思えませんし。
過去に京大型だろうが京大式だろうがどっちでもいい事だというレスがあったと思いますが、
昔の京大型を見ればそうは言えないでしょう。罫線も2色刷りで、内側の罫線はまさに
梅棹忠夫氏の言う「ケイ線を無視してもつかえるように、色はごくうすいもの」で、これが絶妙です。

そういう私はMead製なのですが、仕切り板はLIFEだ、早く買わねば!

357:_ねん_くみ なまえ_____
03/09/04 06:30
5X3情報カード手帳3点セット
というのがヤフオクに出てる。
URLリンク(page7.auctions.yahoo.co.jp)

アメリカ製で、高級なメモパースという感じか。
革製だし、いいかも。


358:_ねん_くみ なまえ_____
03/09/05 07:36
>>357
メモパースも売れ行きが良ければ皮革になるかもよ。

359:_ねん_くみ なまえ_____
03/09/05 09:00 0+dpOkrc
やっぱモロでしょ。 URLリンク(no1.to)

360:_ねん_くみ なまえ_____
03/09/06 22:51
>>350
LIFEは昔一度倒産してるからねえ。

ん? でも今週ライフの営業の顔見た気がするなあ。
ふつーに注文とってったような…。週明けたら確認してみよ。

361:_ねん_くみ なまえ_____
03/09/08 17:32
☆ノートについて語ろう☆
250 :としあき :03/08/30 20:38 ID:???
先週の「LIFE倒産で注文したノートが手に入らない」から
1週間、今日、別のちょっと大きな文具屋に行ったら
「確かに一回ダメ(倒産)になったけど復活したみたいです。
 新しいカタログも来てましたし」ってことで
懲りずに注文を入れてきました。ついでにその新しいカタログを
借りて会社住所をメモしてきましたので、いちど営業所に連絡して
「倒産したんじゃなかったの?」って聞いてみます。
でも、さすがに流通量は少ないらしく、注文したときも
「かなり時間かかりますよ」って言われた。まあいいか、ほかのも
見てみたけどやっぱりリングの作りとか紙の厚さとかがしっくりこない。
スレリンク(stationery板:250番)

だそうです、確認の結果報告頼む。

362:_ねん_くみ なまえ_____
03/09/13 07:03
保守させてくださいね。

363:_ねん_くみ なまえ_____
03/09/14 07:42 0TmGUSN6
はじめてコレクトのカード買ってみました。(名刺大)
LIFEに比べて白が鮮やかだしインクの乗りもいいんだけど、
滑りが悪くてトランプのようにさらさらっと広げられないのがつらいですね。
LIFE、がんばって生き残って( ゚д゚)ホスィ…

364:363
03/09/14 13:25
で、今日LIFEのカード買ってきたら、滑りが悪くなってる…
昔買い込んだものと紙質が変わってました…
自作しかないのか(´・ω・`)

365:_ねん_くみ なまえ_____
03/09/14 15:07
>>364
梅棹忠夫は自作する理由の一つに、メーカーを信用できないことを挙げてた。
倒産ならまだやむを得ないが、こういう物は一度決めた規格は愚直に作り続けて( ゚д゚)ホスィ…
おれはコレクトの京大式を信じようとしているのだが、さて。。。

366:_ねん_くみ なまえ_____
03/09/14 15:38
>>365
なるほど。それ実感してしまいました。
京大式だと特に滑りが欲しいくなるような扱い方はしないんでしょうね。
懇意にしてもらってる印刷屋さんがあるんで相談してみよう。
そこの版下制作やらせてもらってるんで、どうせならオリジナルカード
デザインしちゃおうかな。ちょっとわくわくしてきました。

367:あぼーん
あぼーん
あぼーん

368:_ねん_くみ なまえ_____
03/09/24 17:21
本とコンピュータ読んだが、
あれならまだ梅棹が作ったって言えるのでは?

369:_ねん_くみ なまえ_____
03/09/29 12:13
梅棹氏の場合、自分で使い勝手のいい様にあの形式のカードを作ったのは
間違いないと思うが、情報整理云々をうたっている書籍等であたかも開発
者が彼であると言い切っているは疑問。
彼は「あの形式のカードを世に広めた人」と言った方が自然だと思うが。

370:_ねん_くみ なまえ_____
03/09/30 13:03 VJ5+5RB3
あー、まだ情報カードってあったのね。
なつかしー。20年ぐらい前に使っていたよ。

今は、書くより打つ方が早いし、カード全く使わなくなってしまったけどね。

371:_ねん_くみ なまえ_____
03/09/30 13:33 7YAcop1P
参照
URLリンク(book-i.net)

372:_ねん_くみ なまえ_____
03/10/23 18:39 TgneE+5V
俺は5×3派なのだが、
ダンボール製のキャビネット探してて
プラスからB6用のいいのが出てるの見つけた。
URLリンク(bungu.plus.co.jp)ダンボール&types=k&GREEN=&GPN=&EMARK=&OTHER=
でも5×3は無かった。。。

373:_ねん_くみ なまえ_____
03/10/24 10:52 GITXrTS2
100円均一で5×3カード売ってくれればいいのに。

374:_ねん_くみ なまえ_____
03/10/24 14:50 KFEYrhab
>>373
同意。。といいたいけども質が落ちそうなのが心配。

375:_ねん_くみ なまえ_____
03/10/24 17:42
>>374
反対。。質が落ちる=紙がツルツルしなくなる
=情報カードとしての質が上がる。

今の情報カードはどこのもツルツルし過ぎ、
でもまあ、Meadの5×3はいい感じだけどね。

376:_ねん_くみ なまえ_____
03/10/26 00:07 15wQKKYd
送料が安く買えるところってないですかねえ。
コレクトは3千円以上買わないと高いし。
かといって家の近くには置いてないし。そろそろストックが切れてきた(涙

377:374
03/10/27 09:22
>>375
やっぱりそうですよね。
ツルツルしないのは、嫌だなぁ。


378:_ねん_くみ なまえ_____
03/10/27 15:02
>>376
置いてある店までの足代と送料と、どっちが安い?

379:375
03/10/30 18:01
ん、374はツルツルしない方が良いのか?

そういや過去に滑り易い方がいいみたいなレスもあったが、
俺は水性ペンのインクを一瞬で吸ってくれる位ざらついてた方がいいのだが。
う~む

380:_ねん_くみ なまえ_____
03/11/06 00:20
あんまりザラザラだと場合によってはペン先を傷める事もあるかと。

381:375
03/11/06 17:54
カードの使い方の違いを感じるな。
私の場合は専ら水性ボールペンで書くからペン先なんてどうでもいい。
と言うか、カードはとにかく書きやすいことが大事。
理由はカードを主に着想の記録用に使うからで、
ひどい場合は満員電車の中で3枚走り書きなんて事もある。

ついでに、前から使い方の違いは感じてたな。
蓋付のカードボックスなんかは理解できない。
手荒に使うからこそ、いちいちかさばる厚紙で出来てるはずだが。

382:_ねん_くみ なまえ_____
03/11/06 18:24
書くときに手荒に扱うわけではないので…。

383:_ねん_くみ なまえ_____
03/11/08 17:32
紙質によっては、万年筆や万年筆風のペン先使用のペンだと先にくっつく紙の
繊維みたい埃みたいなと言った感じのクズが気になる。

384:375
03/11/15 21:17
私もMead製のだと、書いた時に文字に毛が生えたような染みが出来るのが気になります。
でもこれは仕方ないでしょう。
紙によってはざらざらしていても染みが出来ない紙質のものもありますから、
それで情報カードが出来たらと思っています。

385:_ねん_くみ なまえ_____
03/12/09 12:21
情報保守。

386:_ねん_くみ なまえ_____
03/12/12 07:46
保守

387:_ねん_くみ なまえ_____
03/12/12 08:16 140qvbnR
カードは保存用とメモ用では必然的に書き方が変わってくる。
書き殴りに使うときはA4ミスコピーの4等分にカットした奴が
ほぼ5×3の大きさだから代用。

388:_ねん_くみ なまえ_____
03/12/15 14:41
>>387
だったら保存用もA6カードにすればいいのとちゃう?

389:保守用駄洒落
03/12/21 00:26
こんにちは、A6スケです。

390:_ねん_くみ なまえ_____
04/01/03 15:43
誰か情報カードで凧作った谷津いねーか?

391:_ねん_くみ なまえ_____
04/01/04 23:26
『知的生産の技術』にでてくるカードとまったくおなじものを
自作した方はいらっしゃいますか。

392:391
04/01/07 01:32
既成品を買うのと、印刷屋かどこかに自分で注文するのと
どっちが安いかを知りたいのですが。

393:_ねん_くみ なまえ_____
04/01/07 03:05
>>391
紙質の種類と枚数によって価格が上下するんじゃない?
既製品に不満がある、と言うなら話は別だが。
ちなみにコレクトの京大式だと100枚入りで400円(税別)

394:_ねん_くみ なまえ_____
04/01/07 03:47
目に留まったので見たんだが、文房具板の存在理由が分からん

395:_ねん_くみ なまえ_____
04/01/07 12:39
釣り堀じゃないとは思うけどな>394

396:391
04/01/09 23:58
>>393
  ┃  紙質の種類と枚数によって価格が上下するんじゃない?

  そう思う。
  不満というか ……
  『 知的生産の技術 』 には 「 105 kg の画紙 」 をつかうとある
けれど、 既製品がそれとおなじ紙をつかってあの値段なのか ……
ってのがわからない。 もっと安くできるんじゃ …… などとおもう
わけです。 また、 既製品の紙はほんのすこし厚いような気がする。
もうちょっとだけ薄くてもいいような。 色も、できればもうすこし
タマゴ色がかっているほうが好ましいので。
  もし自分で発注するなら、 とりあえず 5000 枚とか 1万枚とかを
考えてます。

  既製品でライフのだと値段はたしか 420円 ( 税別 ) だったかな ……??

397:_ねん_くみ なまえ_____
04/01/11 00:42
仕事の成果が見込めるなら、カードなんて大した出費じゃないよ。

398:396
04/01/12 00:46
>>397
  いや、 まあ、 それはそうかもしれんが ……
  ケチすぎるかな。( 笑 )
  それと、 梅棹カードを 「 仕事の成果 」 のために
つかってるつもりはありません。 研究職でも
ありませんし。 たまたま仕事 「 でも 」 つかえる
というほどのことです。 かりに 「 成果 」 としては
丸ごと赤字だったとしても、 かわらずに使いつづける
とおもいます。


399:_ねん_くみ なまえ_____
04/01/12 22:38
>>397
同等仕様の物が既成品である以上、発注する手間をかける時間があるなら
その時間を別に利用した方が……って発想は変か?

まぁ、人それぞれ考え方があるから別に否定はしませんが。

400:396
04/01/13 04:43
>>399
  いや、 それがそうでもないかもしれない。
  ちょっとココロミに印刷屋に問合せてみたら、
なにやらテマってほどのテマなんて全然かからなそう
だった。 梅棹カードがどんなシロモノかってことをすこし
コトこまかに ( 電話で ) 説明したら、 「 な~んダ、 そんなものか 」
ってかんじの反応で、 むしろものすごく簡単なシゴトだって
かんじの感触だったけど ………
  とはいっても、 まあコチラもそんなにせっぱつまってる
わけじゃないですよ。 全然まにあってますし。 ただ、 もう
何年もまえからずーっとアタマのかたすみにひっかかってる
ことなので、 このスレッドをみつけた機会になにげなく
かきこんでみたってくらいのことなんですよ。 なにも多忙を
さいてまでやろうとはおもいません ……… というか多忙なら
やれない。( 笑 )  それに、 自己発注をじっさいにヤルって
までのつもりは今んトコはないっス。

401:_ねん_くみ なまえ_____
04/01/14 18:33
>>396
丸善の京大式カード(No.421、¥360)は
ライフ、コレクトのより少し薄いよ。
ただ、紙は真っ白、罫線がやや細めな上、
罫線が灰色(一番上の横線は青)なので、
梅棹の「私のカード」には程遠いものです。
ちなみにライフの既製品は¥450ね。最近高い。

402:396
04/01/16 19:06
>>401
 そうですか。丸善のは見たこともなかった。あること
もしらんかった。ねだん安いスね。さがしてみます。
 そのほかもいろいろとご教示ありがとう。

403:_ねん_くみ なまえ_____
04/01/19 02:43
近間だとコクヨとコレクトの情報カードしか手に入らない…

404:_ねん_くみ なまえ_____
04/01/30 14:28
>>403
文具店って意外と注文を丁寧に承ってくれるもんだよ。
「カタログ見せてください」っていえば普通見せてくれる。
この際、いろいろカタログを探ってみては?

405:_ねん_くみ なまえ_____
04/02/02 22:29
と言ってもメーカーなんて
コレクトとコクヨ以外じゃライフ・丸善・一ツ橋・マルマン・meedくらい。
ライフか丸善のどっちか取り寄せできりゃ問題ないだろ。

406:_ねん_くみ なまえ_____
04/02/09 01:16 Nozf5qMD
暗記カードソフトスレ!!
スレリンク(lifework板)


407:_ねん_くみ なまえ_____
04/02/09 01:20
呼び名が「カード」という以外ロクに共通点もないものを
わざわざageで貼り付けるのは宣伝したいからだよね?

408:_ねん_くみ なまえ_____
04/02/09 03:08
暗記カードはどうでもいいんだけど、B6の情報カード用の手軽なソフトってないのだろうか?
要は書き込めて、保存ができて、プリントアウトができればいいんだが。
検索してもいいのが見つからなくて、ワードで自作してみたんだがもっといいのがあればのりかえたい。

409:_ねん_くみ なまえ_____
04/02/09 03:25
アクセスを使えば簡単にできそうな気がする

410:_ねん_くみ なまえ_____
04/02/09 14:46


>>408は、あのPDFみたいな感じでカードをパソコンに取り込みたいのか?
そういう事はテキストエディタでやればいいと思うのだが、
そういう意味じゃなくて?

411:_ねん_くみ なまえ_____
04/02/11 22:44
たぶん「カード型データ管理ソフトでB6カードサイズ対応の奴」
を探してるってことじゃねーの?
あんまり使い道が思いつかないけど。

412:_ねん_くみ なまえ_____
04/02/12 21:45
いまさらだが丸善の情報カードのページ
URLリンク(www.maruzen.co.jp)

カードボックスってのが気になる。

413:_ねん_くみ なまえ_____
04/02/18 01:55
>412
ああ、これは丸善オリジナルじゃなくてコレクト製品でつ。>ボックス
アテナのオリジナルはずいぶん前に廃盤なのよ。

414:_ねん_くみ なまえ_____
04/02/21 00:18
今日、はがき整理用に6×4のメモパースを注文ちまちた。

415:_ねん_くみ なまえ_____
04/02/27 21:44
>>408
同意。ワープロ時代からそのこと考えてる。オレは梅棹カード派
なんだけど。
梅棹カードによる知的生産は、その思想も道具も純ニッポン製で、
しかもあきらかに多くのひとびとに支持をうけてるし、さらに歴史も
あるシロモノなんだから、ニッポンにはあのカードシステムのため
だけのすぐれたソフトがいくつも出ていたっておかしくないとすら
思っているんだが………
そんなこと考える文具屋・ソフト屋はこの国にはいないんだろうなあ。
などと毒づきたくなる。

416:_ねん_くみ なまえ_____
04/02/28 00:03
カード型データベースのソフト、昔はいくつかなかったか?
当時は完成度が低かっただろうけど。

417:_ねん_くみ なまえ_____
04/02/28 13:27 mxeQu0k2
久々に買ってみた。こんなに細々でも続いててよかったワ
でも渋谷のハンズでもカードはたくさんあったけど収納ボックスについては
ないとつっこまれるからな程度しか置いてなく、なんだかなあでした。

418:_ねん_くみ なまえ_____
04/02/29 01:57
>>408
>>415
「情報カード」って言うソフトあるよ。
シェアウェアだけど…
URLリンク(www.vector.co.jp)
他にもベクターで同ジャンルのソフト色々試してみたら?

求めている物とは違うかも知れないが、
テキストだけをカード的に扱うならアウトラインプロセッサかな?
ソフト板では「Nami2000」が評価高い。
テキスト+Webからの取り込み等を管理したいなら「WeBoX」、「メモ鉄」、「紙」。
カード型データベースなら
「MCardDB」(ずっと更新されてないけど)、「TCARD」(\3,000のシェアウェア)。


ところでmeadの5×3カード用のファイル&レシピボックスの取扱店どっかない?

419:_ねん_くみ なまえ_____
04/03/01 20:49
>>418
>ところでmeadの5×3カード用のファイル&レシピボックスの取扱店どっかない?

meadってボックスも作ってるの? 漏れも欲しいけど…。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch