歌うヘッドライト ~コックピットのあなたへ~at RRADIO
歌うヘッドライト ~コックピットのあなたへ~ - 暇つぶし2ch2:P.N.名無し大好きっ子さん
03/11/21 21:17 apFTjHiT
いすゞのていきょうがなくなたから

3:P.N.名無し大好きっ子さん
03/11/21 21:40 ay3Pj7s+
「留守番電話のコーナー」で、ペンネームを使う人がいたなぁ。
「〇〇さん、おはようございます。
 私はペンネーム、とんぼ、です」なんて。

4:P.N.名無し大好きっ子さん
03/11/21 22:06 IBWaNVbb
あそぼぉじゃないかぁ

5:P.N.名無し大好きっ子さん
03/11/21 22:46 oP7/zVXL
♪夜明けの仲間たち~
交通情報のアナミさんがパーソナリティやってたって本当なんですか?

6:P.N.名無し大好きっ子さん
03/11/21 23:17 P/uf1LGB
>>5
阿南さんはやっていなかったはず。
同じTBS交通情報でお馴染みの、広田綾子さんは土曜ヘッドライト初代パーソナリティ。

7:5
03/11/21 23:29 oP7/zVXL
>>6
レス有難うございます。あぁ、そうなんですか、どこかの番組でそんな話
聞いたような気がしてたんです。
 それにしても交通情報の方も色々出演してるんですよね。たとえば、「埼玉」
のコガネヤマイクコさん(うろ覚え)も「サンデーバズーカ」や「LaLaLa」の
中継やってたし…。スレ違いスマソ

8:P.N.名無し大好きっ子さん
03/11/22 00:46 cjHHgcIR
愛の歌オールリクエスト

9:P.N.名無し大好きっ子さん
03/11/22 00:56 Z/XJtRHd
84年頃、火曜早朝は競輪の中野浩一の奥さん
「小久保尚美」が担当してました。

10:P.N.名無し大好きっ子さん
03/11/23 11:46 lD89R/qo
毎月月初めに必ずやってた「○月で一句」はいつごろやり始めたのかなあ?

11:P.N.名無し大好きっ子さん
03/11/29 12:38 ysJ34ges
d

12:青森県人
03/11/30 16:16 4rKm1afy
今日青森県の某所であるイベントがあった。
ステージには麻生詩織。
何曲か歌ったがラストは「夜明けの仲間たち」。
俺は感動した。


13:P.N.名無し大好きっ子さん
03/11/30 19:22 G9KH9YIx
バスケ部廃止する位業績が悪くなったから、いすゞ自動車は。

14:P.N.名無し大好きっ子さん
03/12/01 00:05 s1/xvos+
エンディングで、ネット局を延々読み上げていくのがすごかったな。

15:P.N.名無し大好きっ子さん
03/12/01 21:16 1bqnFtAG
>>14
禿同。あれを聞くだけでワクワクしたもんだ。トラッカーでもないくせにGIGAのコックピットに
乗り込んで日本全国津々浦々を転がしている妄想を…



16:P.N.名無し大好きっ子さん
03/12/01 21:22 1yFfuAcx
「あなもに」なんて草加の番組なんてイラネから、すぐに
ヘッドライト復活しる!

17:2時間時代末期
03/12/01 23:53 gmaadNhB
>>14
いすゞ・歌うヘッドライト~コックピットのあなたへ~
この番組は明るい未来を運ぶいすゞ自動車が、954kHzTBSラジオをキーステーションに
北海道放送、青森放送、秋田放送、IBC岩手放送、山形放送、東北放送、ラジオ福島、
新潟放送、北陸放送、福井放送、山梨放送、信越放送、静岡放送、中部日本放送、
毎日放送、和歌山放送、山陽放送、山陰放送、中国放送、山口放送、四国放送、
南海放送、高知放送、RKB毎日放送、長崎放送、大分放送、熊本放送、宮崎放送、
南日本放送、琉球放送の各局を通じてお送りしました。

18:P.N.名無し大好きっ子さん
03/12/02 22:09 RP16bs7Y
>>17
CBC中部日本放送が放送していなかった時があったのだが、TBSで聞いたらちゃんと中部日本放送って言っていたよなあ。

19:14
03/12/03 02:14 ih4whQS1
>>17
サンクス!
>>15と同じように、何故か知らんが漏れもワクワクしてたよ。

>>17の中のIBC岩手放送は、ただの「岩手放送」って呼ばれてた(IBCなし)
時期があったと思うが、漏れの記憶違いかな。
末期ではラジオ福島も「RFCラジオ福島」と、略称つきだったような・・・。
ネット局読み上げは、1時間番組になってからはなくなったよね?、

20:P.N.名無し大好きっ子さん
03/12/03 09:22 QlIFreFA
何曜日のパーソナリティだったか。岡 雅子さん。

誰もリクエストしてないのに自分の持ち歌【夢細工】を毎週欠かさず流し続けるのが凄いと思った。
リクエストされた歌手が年下の場合は【ちゃん付け】で呼ぶとこも。

『マサコのマサは優雅のガに子供のコ♪。』

21:P.N.名無し大好きっ子さん
03/12/03 12:47 VjJWHh8d
>>19
「岩手放送」が「IBC岩手放送」に社名変更したのは95年6月。
それまでは単なる「岩手放送」と呼ばれていた。
ネット局読み上げは放送時間が1時間になってから無くなってしまいました。

22:P.N.名無し大好きっ子さん
03/12/03 21:31 Z8wNcYvv
元気に行こ~ 元気に行こ~ 夜明け~の~仲間達~♪
誰の何て歌か知ってる方いらっしゃいますか?

23:19
03/12/03 22:29 i71szufN
>>21
情報㌧クス!!

>>22
ずばり、「夜明けの仲間たち」です。
麻生詩織バージョンがよく知られているけど、
最終回(2001/9/27)では、3代目土曜パーソナリティの
糸川蛍子バージョンが流れてた。

24:19
03/12/03 22:33 i71szufN
↑訂正
最終回は2001年9月29日ですた。

お詫びに、2時間時代のオープニング直後のCM

北へ南へ東へ西へ。
毎日の暮らしを、そして日本の様々な産業を運んでトラックは休めません。
( ブルン、ブロロロロ… ) 「気を付けて」 「おうい」 「じゃ」
大切な積荷を運ぶあなたの目的地はどこですか?
お仕事、本当にご苦労様です。
いすゞ自動車ではより確かな運転と快適さをお約束するトラック作り、
そしていすゞ車を見守るきめ細かなサ-ビス網を通して皆様のお仕事のお手伝いをしています。
さて、これからは道路も空いてくる時間。
スピードもついつい出しがちです。
でも、無理は禁物。
安全運転をお願いしますよ!
あなたのお供をするのは楽しいお喋りとリクエストでつづる歌の数々。
いすゞ自動車がお届けする2時間の生ワイド番組、いすゞ歌うヘッドライト。
さぁ、あなたのコックピットへおじゃまします!
( URLリンク(www.geocities.co.jp) より)

25:22
03/12/03 23:37 Z8wNcYvv
>>23
教えてくれてありがとです。

26:P.N.名無し大好きっ子さん
03/12/04 08:28 7hce2thq
私が聞いていた頃は、「はつらつのんこ」こと石渡のりこさん。
今も時々通販の番組でてます。25年くらい前です。

27:P.N.名無し大好きっ子さん
03/12/04 21:13 s+sk+i0u
少しググってみたら、CDもたくさん出てますね。
どうしよう・・・買っちゃおうかな。
歌うヘッドライトとお色気大賞のCDがあれば長距離ドライブ何のその!

28:P.N.名無し大好きっ子さん
03/12/04 21:24 a1TmToWr
ゆとりがあるのならアマゾンとかで・・・暇があってお金が無いのなら古本屋や中古CD屋へ・・・
(うちの地元では結構見ました…名曲ばかりなのに何故?)

29:P.N.名無し大好きっ子さん
03/12/04 22:37 s+sk+i0u
中古屋に結構出てるんですか!?
ローラー作戦で先ずは近所のブックオフから当たってみます!

30:P.N.名無し大好きっ子さん
03/12/04 22:57 s+sk+i0u
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)
うろうろしてたら夜明けの仲間達のmp3発見です!


31: 
03/12/05 17:48 Eecn+6FS
逝ってらっしゃ~~~~~~~~~~~~~~~い!

運ぼう~じゃなぁ~いか~ 豊か~な~今日を~
陽がの~ぼる 空が萌~える 世界が目覚める~
元気に逝こう 元気に逝こう 夜明け~の~仲間たち~
元気に逝こう 元気に逝こう 夜明け~の~仲間たち~


32:P.N.名無し大好きっ子さん
03/12/05 18:17 l5NC1/Sc
そっちの「逝く」かよっ!

33:P.N.名無し大好きっ子さん
03/12/05 20:57 IU24icIz
>>31-32
ワロタw

34:名無しだよん
03/12/06 17:12 TvIKKMmD
>>17
挙げられたネット局のうち、中国放送はネットしてなかったよね?
文化放送の「走れ!歌謡曲」をずっとネットしていたはずだけど。
私の郷里、山陰放送は1990年4月2日よりネット開始でした
(山口放送とともにネット開始)。それまではTBSかRKBで聴いて
ました。

35:P.N.名無し大好きっ子さん
03/12/06 21:08 w7k7Dteb
松崎布美子の吸い込み音頭って憶えてる?

36:P.N.名無し大好きっ子さん
03/12/07 21:34 aBKWBvFa
>>24
そのナレーションのBGMが(・∀・)イイ!! 

ジャラジャーン ジャラジャーン ジャーラジャラジャーン♪
ジャラジャーン ジャラジャーン ジャーラジャラジャーン♪
パパパパーンパーパンパーパンパパパーン・・・

37:P.N.名無し大好きっ子さん
03/12/07 23:09 lptdZy3h
今の季節だと最後の曲に「冬のリヴィエラ」とか「熱き心に」がよくかかってた

38:P.N.名無し大好きっ子さん
03/12/08 00:09 PI7arvAe
>31
この歌詞を読んでいたら、宵っ張りだった頃を思い出してホロッときたよ。
今じゃ、午前1時までには寝てる... >19のナレーションも懐かしい...

39:自己レス修正
03/12/08 00:10 PI7arvAe
ごめん、19じゃなくて>24

40:P.N.名無し大好きっ子さん
03/12/09 21:34 q4m4R71p
昔M、夜明けの仲間達聴く度に、そして今でも思い出す度に
涙腺が緩みそうになって困るw

41:P.N.名無し大好きっ子さん
03/12/09 22:27 kqsZ2p8U
深夜バイトをしていた頃、このラジオ聴きながらやってた。
懐かしいなあ。今は体力的にとてもできないよ。

42:P.N.名無し大好きっ子さん
03/12/10 19:54 vTnVMjBz
昔、麻生詩織じゃないバージョンの夜明けの仲間たちが流れてたね

43:P.N.名無し大好きっ子さん
03/12/10 23:25 RevKZNrm
私の場合、オールナイト2部派だったので、本来このスレには用はなかった
はずだったのですが、昔のテープにこの番組が残っていました。
ここの人たちにならおそらく懐かしんでもらえるかと思い、OPとEDを上げてみました。

URLリンク(nhkgfile.nce.buttobi.net)
URLリンク(nhkgfile.nce.buttobi.net)

44:P.N.名無し大好きっ子さん
03/12/11 00:27 1Z95NbhD
>>43
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
初期のものでしょうか?
昭和51年生まれの漏れはこのバージョンのOP・EDを聞いたことがなかったので新鮮です。
初期はEDのネット局アナウンスが女性だったんですね。

45:43
03/12/11 00:46 6Bhq+dYz
>>44
レスありがとうございます。
質問の答えですが、これは1983年(昭和58年)に放送されたものです。
ですから中期の頃のものと言っていいんでしょうか。

>>17のネット局一覧を見てみると、晩期の頃でしょうか。
オールナイト2部からの鞍替え局がいくつか見られますね。
1980年代前半は、新潟放送、福井放送、和歌山放送、長崎放送、宮崎放送は
2部をネットしていた記憶があります。

46:P.N.名無し大好きっ子さん
03/12/11 12:44 kqfCx+0s
>>43
ありがとうございます。
特に石渡のり子さんと、そのBGMとして掛かっている「夜明けの仲間たち(糸川蛍子Ver)」
は本当に懐かしかったです。


47:P.N.名無し大好きっ子さん
03/12/11 13:04 ZpduVlGI
>>43
懐かしいものをどうもありがとうございました。
私は「はつらつのんこ」こと石渡のり子さんが大好きだったので
とてもうれしいです。20年前ののんこさんの声が聞けるとは
感激です。のんこさんは今でもたまにテレビで拝見してるんですが
やっぱり若い頃の声はすばらしかったと再確認出来ました。

48:P.N.名無し大好きっ子さん
03/12/11 14:31 dZQIaMBP
この番組、車の免許取立ての頃、土曜の夜とか車で走ってたときに
よく聞いてたなあ・・・
オンボロの軽自動車でカーステが付いてなくてAMラジオしか聴けなくて仕方なしに聞いてた。w
パーソナリティーが確か、富永みーな、だったと思う。
もしこの番組と違う番組のこといってたらゴメンネ。もしかしたら記憶違いかもしれない。
今から十年位前によく聞いてた。
TMNの「一途な恋」が流れてて明け方の国道を飛ばしながら
聞いていたのを思い出すよ。

49:P.N.名無し大好きっ子さん
03/12/11 16:13 W9z6G2Zi
>>43
ありがとう!懐かしいなぁ…。
前前からもう一度聴きたいと思っていたんだけど、今日はじめて覗いた
このスレでアップされているとは、なんて幸運なんでしょう!
エンディングのCMのバックの音楽だけは変更された後なのか、
違うものでしたが、それ以外はまさに当時聴いていたバージョンです。

当時、試験勉強の時に限って聴いていたかなぁ。ちょっと涙が…。
エンディングの後は、当地では5時から大学祝典序曲が流れたものです。

50:P.N.名無し大好きっ子さん
03/12/11 16:48 HzUrnQEt
>>48
それは多分QR系の「走れ歌謡曲」だと思います。
それと「富永」さんではなく「冨永」(わかんむり)さんです。
(SSの際に自身がこれについて語ってた)

51:48
03/12/11 17:08 dZQIaMBP
>>50
そうだそうだ「走れ歌謡曲」だよ。
いや、でもこの番組も聴いたことあるよ。
コサキンとか聞いた後だったかな?
「走れ~」は文化放送だったね。
ところで冨永みーなって今サザエさんのカツオの声やってるんだよね?
子供の頃、魔法使いペルシャとか見てたなあ。
あの人ってけっこうまだ若かったと思った。
吉川晃司と同い年だったような気がするな。

52:P.N.名無し大好きっ子さん
03/12/11 20:58 H+wJ+svT
>>43
そうそう、EDが麻生詩織バージョンよりも元気な感じだったね。
麻生詩織のは優しい感じで癒されるようでどっちも好きだが。

53:P.N.名無し大好きっ子さん
03/12/11 21:56 MLT+oUWq
>>36

BOB JAMES [RUSH HOUR]
CD売ってるよ


54:P.N.名無し大好きっ子さん
03/12/11 23:24 4KQ+CMjN
>>34
しまった。
確かに中国放送は走れのネット局でしたね。
失礼しました。

55:P.N.名無し大好きっ子さん
03/12/12 03:16 gPbAZgiw
走れ歌謡曲
スレリンク(am板) (>>48
これでいいのか?歌うヘッドライト
スレリンク(am板)

「夜明けの仲間たち」
URLリンク(sound.music.co.jp)
歌うヘッドライトのCD
URLリンク(www.hmv.co.jp)
URLリンク(www.jvcmusic.co.jp)

関連ホームページ
URLリンク(www.geocities.co.jp)

56:P.N.名無し大好きっ子さん
03/12/13 04:15 2S5XmLD0
思いやり ゆとりとマナーで 安全運転
いすゞ自動車からのお願いです

57:P.N.名無し大好きっ子さん
03/12/13 23:36 7rw9of+a
車のラジオから流れる夜明けの仲間たちを聞きながらドライブしたい

58:P.N.名無し大好きっ子さん
03/12/14 11:53 Cq/86JD7
忘れずに シートベルトは 命綱
いすゞ自動車からのお願いです

59:P.N.名無し大好きっ子さん
03/12/14 18:55 x5buG1o+
歌うヘッドロック

60:TTTSSS
03/12/16 22:20 IjHo6Kjp
車庫に入れ キーを抜くまで 気を抜くな
帰る笑顔に 妻子の笑顔
いすゞ自動車からのお願いです

61:P.N.名無し大好きっ子さん
03/12/16 22:27 qghYZbAT
コックピットだったり
船乗りだったり
トラックドライバーも大変だな

62:P.N.名無し大好きっ子さん
03/12/16 22:42 h+oKvjVd
朝からこういう穏やかな番組聴くと新鮮な気持ちに慣れる

63:P.N.名無し大好きっ子さん
03/12/17 04:01 qaTt3oaI
>>60
こういう標語って理想論っていうか絵空事だよね…

今日日、大なり小なりのトラック運ちゃん見てりゃ分かるだろうけど
携帯片手によそ見運転だし、異常なまでの接近運転
高出力の無線で自分のトラックのブレーキいかれさせてるみたいだし
(某社のトラックでそういう現象が起こるらしい)

頼むから「危険な車を運転してる」って事を自覚してくれ。


って書いてるそばから山陽自動車道で大型トラックの追突事故とは…

64:P.N.名無し大好きっ子さん
03/12/17 19:23 lEwjzAyh
>>63
車板へ逝ってらっしゃ~~い!

65:P.N.名無し大好きっ子さん
03/12/17 20:34 osxHD+s8
♪運ぼうじゃないか~ 豊かな今日を~

66:P.N.名無し大好きっ子さん
03/12/17 22:44 fChZPoZ8
>>43
GJです!!めちゃくちゃ懐かしいですわ。
思わず、口ずさんじゃいましたよ。一応
EDのみダウソしましたが、これだけでも
充分です。あんがとさ~~~ん。

67:P.N.名無し大好きっ子さん
03/12/21 02:31 DJ7OJHmC
水曜深夜、と言うより木曜未明の岡雅子さんが、最後にかける曲がいつも楽しみだった。
81年3月は松田聖子のチェリーブラッサムが「定番」に。これが何とも良かった。

86年3月20日上京する日、録音してあった放送の「最後の曲」を聴いて正直ガッカリ
した。なーんだ、薬師丸ひろ子の「元気を出して」かあ。
が、この曲を竹内まりやのコンサートでも、島谷ひとみのコンサートでも涙を流しながら
聴くことに…。薬師丸さんは近年不遇なのが気になるが。

68:P.N.名無し大好きっ子さん
03/12/21 02:55 DJ7OJHmC
87年にキャスター一斉チェンジになった。その中に畠山里美さんがいたが、この人
今、おもいッきりテレビでみのもんたがわめき散らした後の12時45分過ぎ、「き
ょうは何の日」のコーナーのナレーションやってて、昔と変わらない落ち付いた声が聴けます。

69:P.N.名無し大好きっ子さん
03/12/23 20:12 sR6oXl4N
43さんのを拝聴してから、昔のものを引っ張り出してみました。
その場用とお持ち帰り用を。中身は同じものです。
ちょっと大きいので頑張って。

URLリンク(up.isp.2ch.net)
URLリンク(up.isp.2ch.net)

70:P.N.名無し大好きっ子さん
03/12/23 23:29 tVs37LHL
>>69
貴重なものをありがとうございます。

当時大好きだった、りっかさんのお声を二十数年ぶりに
拝聴しました(それも最終回)。最終回を聴いた事がなかったので
とても感激しております。
最後の「おはよ~ございま~す。」を聴いて
思わずホロリときてしまいました。
また「夜明けの仲間たち」は、やはり糸川蛍子さんがいいなと
改めて思いました。(糸川さんのフルVer.が是非聴きたい)

ありがとうございました。宝物にします。


71:P.N.名無し大好きっ子さん
03/12/29 05:23 u4Ofpe5U
歌うヘッドライトを聞きながら帰省でロングドライブしたものだが寂しいのう・・・

72:C240SW
03/12/30 15:15 vsvZoGc/
吉田智江さんがよく手紙くれたっけ。
正月に写真入の年賀状とか、
激励の手紙とか。
パーソナリティやめたあとも連絡くれるし、
律儀の塊みたいな人だったなぁ。

73:P.N.名無し大好きっ子さん
03/12/30 15:38 +BekR8Th
1976年~1978年ころは、
TBSラジオで午前0時に『ファイブスィートキャッツ』って番組があって、
ヘッドライトのDJがその番組に前説というか事前番組的にやってたんだよね。
ちなみにその時代は、
月曜深夜:綾崎りっかさん
火曜深夜:岡村美鈴さん
水曜深夜:岡真佐子(雅子)さん
木曜深夜:石渡のり子さん
金曜深夜:江川範子さん(元日本テレビアナウンサー)
でした。

74:P.N.名無し大好きっ子さん
03/12/31 08:21 To8Dz2Nq
>>72
智江さん、好きだったなぁ。
あなたがとても羨ましい。

75:P.N.名無し大好きっ子さん
04/01/01 20:19 xai95bj0
ほんと懐かしいなぁ。俺は高校受験を思い出す。
何年か時間が短縮して聞けなかったけど、偶然最終回を聞けて録音した。
何か縁を感じたね。
俺は放送の終わりに町の風景っていうか、音が流れるのが大好きだった。

76:P.N.名無し大好きっ子さん
04/01/01 22:29 lo5+83Jp
4時45分に起きてエンディングを聴いて、ラジオ受験講座のオープニングを聴いた後に2度寝してた俺。

77:P.N.名無し大好きっ子さん
04/01/02 02:10 +gG2Z3EX
>>76
勉強してねーじゃん(w
でも自分にも心当たりが。。。

78:P.N.名無し大好きっ子さん
04/01/02 18:49 m1WK3EgG
>>76
いや、夜明けの仲間たちを聴くため「だけに」起きてたからさ…w

79:P.N.名無し大好きっ子さん
04/01/03 19:24 Qqte3uko
高校の夏休みに夜更かしして聞いてなぁ


80:P.N.名無し大好きっ子さん
04/01/06 16:14 Dib8bhC/
ageますよ

81:P.N.名無し大好きっ子さん
04/01/10 13:34 FxOWluJP
けどほんとうにヘッドライトが歌なんか歌い出したらコワいな...

82:P.N.名無し大好きっ子さん
04/01/10 17:16 GAJdcCMt
けどほんとうに歌謡曲が走り出したらこわいな。
スレ違いスマソ

83:iimono
04/01/10 17:26 G1Sx0MsO

画像安定を目的として一般量販店でも売られている、
デジタルノイズキャンセラー(正規品)です。↓
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)

9100円即決で、即日発送可能です。

ヤフーオークションでも大人気!!!↓
URLリンク(user.auctions.yahoo.co.jp)

84:P.N.名無し大好きっ子さん
04/01/14 23:42 jWKop8n0
>>76
勉強しろって(w
かくいう漏れも受験講座の内容が自分に関係ない科目の日は二度寝したけど(ww

大学の頃はバイトの夜勤明けに車の中で聴いとったけど、CBCって日曜だけは
ANNを2部までネットしてたんで、日曜だけは「走れ」を聴いてたっけ。

85:76
04/01/15 09:45 SkshrrvI
>>86
あ、86もCBCリスナーだったのかw 俺は愛知県民だぞ。
5時から6時は仮眠の時間で、6時から榎さんを聴くのも日課だったw

86:P.N.名無し大好きっ子さん
04/01/15 11:53 M7pMdXEz
聴いてたのわしくらいかと思ってたが、結構いるんだなぁ・・・
みんな裏番組のオールナイトニッポンを聴いてるのかと

87:P.N.名無し大好きっ子さん
04/01/15 19:16 mXGwVid/
>>86
この番組は、最盛期で全国30局ネットだったから、聴いている人は結構
多かったのではないかな?
特に地方のAM1局地域だと、3時~5時はこの番組しか放送していない局が
殆どだったからね。


88:P.N.名無し大好きっ子さん
04/01/16 01:12 l2Thk2OI
いつだったか忘れたけど、勉強疲れでうつらうつらしながら聞いていたら
「細川たかしさんの『北緯50度』はいつもみなさんからのリクエストが大変多くて、毎日のようにかけさせていただいておりますので、
今日は同じ細川さんの違う曲をかけさせていただきます。それでは細川たかしさん『おそ松くん音頭』です」
…眠気が吹っ飛びました。(実話)

89:P.N.名無し大好きっ子さん
04/01/18 16:35 0OdXGTiH
よろしくね

《代理】 走れ歌謡曲 VS 歌うヘッドライト【戦争≫
スレリンク(wres板)l50

90:P.N.名無し大好きっ子さん
04/01/20 20:38 rozPxSPi
ヘッドライトクイズ!
ヘッドライト卒業の日、エンディングで「お別れではないので、”さようなら”
は言わないといいながら、”いってらっしゃい!さようなら”と、言ってしまった
パーソナリティーがいます。さて、それは誰でしょうか?

91:P.N.名無し大好きっ子さん
04/01/22 23:42 XPZ/QWET
超遅レスでつが
>>43様 神降臨!!
懐かしい!!! 有り難う御座います

あとはこの「赤い砂漠」のアコーディオンバージョンのレコードが欲しい!!
ヤフオクで数回購入しましたがちょっと違うバージョンだったので・・・
誰かこのレコードの原盤のタイトル&アーティストご存じの方居りませんか??
情報まってます

92:xxxx
04/01/24 17:51 2uCbnUcM
>>43の前のバージョンです。
URLリンク(up.isp.2ch.net)

93:91
04/01/25 08:12 59JMVGdR
>>92様も神!!
このような音源がよく残ってましたねえ!!
いつ頃収録でしょうか??

94:P.N.名無し大好きっ子さん
04/01/27 00:59 OjgdA2z4
すいませんが出張から先ほど帰ってきたとこでして
>>92様のを逃しました。
よければ再アップしてもらえないでしょうか。
宜しくお願いします。


95:P.N.名無し大好きっ子さん
04/01/27 04:25 ZP9wdN30
日野ファミリーに寝返った奴には聞かせない

96:P.N.名無し大好きっ子さん
04/01/27 05:16 Xjn2+TXW
>>92 さん。
ぜひとも再度アップしてください!

97:92
04/01/27 13:45 wjjfT3P+
あのぅ~みなさん期待しているようですが
あんまりたいした事ナイんですけど…
一応再うpしますた。

URLリンク(up.isp.2ch.net)

ここのアプロダってすぐ消えちゃうね。
他にいいアップローダーあります?

98:P.N.名無し大好きっ子さん
04/01/27 14:35 jfe8NOEm
URLリンク(dominavk.web.infoseek.co.jp)

保証はしないけど

99:P.N.名無し大好きっ子さん
04/01/27 14:40 VxsJrvV5
>>95
三菱ふそうはダメ?

100:P.N.名無し大好きっ子さん
04/01/27 14:53 ccACBz1A
いすゞエルガミオ

101:P.N.名無し大好きっ子さん
04/01/27 17:22 wGkflDiY
いすゞGIGA-MAX

102:P.N.名無し大好きっ子さん
04/01/27 20:10 5vcPqFnI
>>97
URLリンク(2ch.or.tp)

103:P.N.名無し大好きっ子さん
04/01/27 23:33 dSAAWTFk
 __  _____  __   ___ _____,   .__   ___
 |   | 〃" ____| |   |   |   | |____  ~'、 |   |   |   |
 |   | |   '-..,,_     |   |   |   |     .,,,-''  ,.! .|   |   |   |
 |   | '-..,,_   ~"''-..,, |   |  │  |  ..,,-''~ ..,,-''~  |   |   |   |
 |   |   ~"''-.,,_   ! |   '、,__,〃  | .i'"  ..,,-''~     |   '、,__,〃  |
 |   | | ̄ ̄ ̄ ̄  _〃 ''、,,_      ,〃 ~'、  ~ ̄ ̄ ̄|.  '、,_       ,.〃
  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄
     _______ ___              _______
   .,,-'' ________| |   |            .,,-'' _______|
   |   i'_______ |   |            | . i'________
   |   _______|.|   |       .    | . _______|
   |   !,_______ |   ヽ,_______ |   |
   ''-,,_________| ''-,,_________| |__|


104:P.N.名無し大好きっ子さん
04/01/28 17:39 338Fatge
ラジオならここがいいかも。

「OP/ED用」となっているがそれ以外にも結構あるし。
URLリンク(kawagoeline.dyndns.org)

105:P.N.名無し大好きっ子さん
04/02/03 20:37 MVKdW1MY
日が昇る 空が燃える 世界が目覚める
元気に行こう 元気に行こう 世界の仲間達。

106:P.N.名無し大好きっ子さん
04/02/03 20:57 uF0GTLYX
時には強く 時にはやさし~く
私をだきしめて~
ハート&ハート ♪

107:P.N.名無し大好きっ子さん
04/02/07 17:42 fuR3p6Y6
糸川蛍子さんが大好きでした。  私もうすぐ不惑・・・

108:P.N.名無し大好きっ子さん
04/02/07 23:26 zWMeN36F
98年頃のED

もうすぐ、5時。
昔は、朝が私を迎えに来た。今は、私が朝を迎えに行く。
そのほうがよっぽど素敵。
窓いっぱいの風と、ヘッドライトを淡くする光の中で、私が、新しい朝をまた目覚めさせる。

いすゞ自動車は、大切なトラック輸送を担うドライバーのみなさんと、すがすがしい朝を
分かち合いたいと願っています。
積み重ねてきたクルマ作りの技術が、きっと、あなたの朝にも反映していると信じています。

2時間にわたってお付き合いいただきました、「歌うヘッドライト」。お別れの時間が来ました。
さあ、もうすぐ5時。あなたを待つ、たくさんの人の顔が思い浮かびます。
どうか、安全運転で。
そう、あなたのおかげで、今日も、新しい朝が目を覚ましました。

(テーマ曲に乗せて)
「いすゞ歌うヘッドライト~コックピットのあなたへ~」
この番組は 明るい未来を運ぶ いすゞ自動車 が、954kHz・TBSラジオをキーステーションに、
北海道放送、青森放送、秋田放送、IBC岩手放送、山形放送、東北放送、ラジオ福島、
新潟放送、北陸放送、福井放送、信越放送、山梨放送、静岡放送、中部日本放送、毎日放送、
和歌山放送、山陽放送、山陰放送、山口放送、南海放送、四国放送、高知放送、
RKB毎日放送、長崎放送、大分放送、宮﨑放送、熊本放送、南日本放送、琉球放送の各局を
結んでお送りしました。

109:108
04/02/07 23:29 zWMeN36F
「えのさん」スレに、TBSのヘッドライト~えのさんの流れの音源があるので、
一度聞いてみてはいかがでしょうか。

110:P.N.名無し大好きっ子さん
04/02/08 00:55 lldZCk61
>>109
これですね。

URLリンク(updown.coolnavi.com)



111:P.N.名無し大好きっ子さん
04/02/08 11:05 ScOfUizo
昔の深夜ラジオを思い出す時ってなぜか寒い冬を思い出す。
でも暖かかったなぁ

112:P.N.名無し大好きっ子さん
04/02/09 12:06 DSCNsuOW
>>111
うん!!

113:P.N.名無し大好きっ子さん
04/02/09 20:19 fss4B5VY
>>111
俺はトラック野郎のプラモデル作りながら聞いていた。
リアル厨の時、ハマってました。1977年頃のこと。 ...( = =) トオイメ

114:P.N.名無し大好きっ子さん
04/02/10 11:46 xGcAqed/
>>113
同世代だな。

115:P.N.名無し大好きっ子さん
04/02/11 21:57 USFAWnkE
ヘッドライトのCDが出ていたのには感激したが、
岡村美鈴、岡雅子、吉田智江があって、
なぜ、綾崎りっかと石渡のり子がないのだろう。
本当に不思議だ。

116:P.N.名無し大好きっ子さん
04/02/12 03:05 Z+788Llt
いつも深夜のドライブスルーから
トラックの運転手さんの声とか聞けて好きだったな。
こういうAMならでわの番組も大事にしてほしい。
 

117:P.N.名無し大好きっ子さん
04/02/14 00:27 5px56YiV
私も来年にはもう不惑なのだが、中学生の頃「BCL」という趣味がはやった
時期があった。国内外を問わず放送を聞いて、その内容をレポートにして放送局に
送り、それがその局の放送に間違いないと確認されれば記念に「ベリカード」と
呼ばれる絵はがきみたいなカードを送ってくれる。本当はその局だけでしか放送
されないローカルな番組や、地元CMについて書かれていないとダメなはずだけど
ほとんどの局はネット番組のレポートだけでベリカードくれたから、ネット局の
多い歌うヘッドライトは魅力的だった。
今やすっかり廃れた趣味になっちゃったから、何の事かわからない人が多いかな。
結局、私もブームに浮かれたただのガキで、本当のBCLの楽しさを理解せぬまま
いつしかこの趣味から離れていった。


118:114
04/02/14 02:34 ScA5cwDO
>>117
…今度は同年だ

119:P.N.名無し大好きっ子さん
04/02/16 03:26 U5vdYdeD
>>113
漏れが生まれた年だ・・・
漏れはヘッドライトって工房の夏休みを思い出すなぁ

120:名無し
04/02/17 15:35 wSYMx33l
いすゞのCMは味のあるものが多かったですね。特に「○○街道は現在、国道○○号線となっている」というフレーズが入ったものが好きでした。

121:P.N.名無し大好きっ子さん
04/02/17 19:42 TLBpUeQN
>>120
4時前後に流れていたね、そのCM。

122:P.N.名無し大好きっ子さん
04/02/17 21:28 YOw83m7y
鯖街道

123:P.N.名無し大好きっ子さん
04/02/20 04:35 HidO2qhK
放送開始は何年頃だったのかな?私は高校受験の1979年前後によく聴いていました。

124:P.N.名無し大好きっ子さん
04/02/20 05:54 1EyJRG/K
すげー恥ずかしい話だけど
小学生の当時夜になると頭の中に「地球滅亡」とかそういう考えがしょっちゅう巡ってて
そんな気持ちを紛らわすために深夜放送を聞いてた

その際に聞いてたのがこの番組だったなぁ…

125:P.N.名無し大好きっ子さん
04/02/20 12:29 7X32xQRc
>>123
1974.9.3~2001.9.29の約27年間、総放送回数7065回くらい。
データは>>24のサイトより。

126:P.N.名無し大好きっ子さん
04/02/21 03:34 wGEcw/D/
>>125さん 教えてくれてありがとうございます。 現在のトラッカーさんはヘッドライトに変わってどんな番組を聴きながら走っているのでしょう? 関係ない話になりますが、このスレの中に昭和39年~40年生まれの方いますか?

127:P.N.名無し大好きっ子さん
04/02/21 03:57 68mYtI/P
>>126 ノ
(たまに見る程度だけど)

128:114
04/02/21 04:09 RyLQKzY0
>>126
昭和三十九年五月生まれです。

129:昭和39年10月生まれ
04/02/21 14:53 wGEcw/D/
うわ、同年代いますねー(東京オリンピック世代)嬉しい! ヘッドライトを番組の最初から最後まで聴いたことはめったになかったのですが、新聞のラジオ欄に「歌うヘッドライト」と書いてあるだけで何か安心していました。オ-ルナイトニッポン以外にあまり長寿番組がなかったので...

130:P.N.名無し大好きっ子さん
04/02/21 15:22 vJ5PY1mU
漏れは、昭和38年5月だす。

131:114
04/02/21 19:34 wSistOON
>>129
走れ歌謡曲よりヘッドライト聞くほうが多かったですね。当時は。

132:P.N.名無し大好きっ子さん
04/02/22 00:31 xS5JT6mF
私は当初「走れ・・」派だったけど、1980年代初めに演歌歌手をパーソナリティー
に起用、80年は川中美幸、81年は松原のぶえだったと記憶しているが、当初
その担当曜日だけが演歌専門だったのが、後に全曜日に波及して番組全体が
演歌専門みたいになってから「ヘッドライト」に乗り換えた。
「走れ・・」はまだあるみたいだけど、現状はどうなのかな。


133:114
04/02/22 04:14 VsdG5wLK
>>132
なっチャコのオールナイトニッポンという特番があったように
両番組の交流番組の実現を信じてた。

134:P.N.名無し大好きっ子さん
04/02/22 17:59 /EiOP0ol
「ヘッドライト」では、ノンノン・江川範子、岡雅子、麻生詩織を、「走れ」ではミコタン・兼田みえ子、かぐや姫・水井久美、小池可奈(以上、敬称略)を
よく聴いていた(る)。真夜中に若い(?)女性が一人でお喋りしているのを聴くのは、大変心地よいものだ。
後番組の「あなモニ」も形式は同じだが、一人で淡々と話している印象で、包み込む雰囲気を持っていた両番組とは、背後の空気が全然違う。
「復活!ヘッドライト」みたいな特別番組でもしてくれないかな。

135:P.N.名無し大好きっ子さん
04/02/22 18:19 rD1c/jbj
↑ 何故か、名前が「P.N.名無し...」になってしまった。スマソ。

136:P.N.名無し大好きっ子さん
04/02/22 18:43 B9qZgiXJ
>>135
それはこの板のデフォルトの名前だよ。
名前欄に何も入れなければそう出る。

137:39歳
04/02/24 04:29 7BgtMt+8
放送打ち切りになってしまったのは、やはり時代と共に視聴率の下降が目立って来ていたからなのかなぁ?


138:P.N.名無し大好きっ子さん
04/02/24 19:50 +IN1/Y1k
番組スポンサー いすず自動車 が業績低迷で
スポンサーやめたから、それだけ

139:P.N.名無し大好きっ子さん
04/02/24 23:22 TdocrDBO
本当に残念だ…

140:P.N.名無し大好きっ子さん
04/02/25 01:29 /nrm6JIS
いすゞ自動車に代わるスポンサー募集すれば良かったのに。

141:P.N.名無し大好きっ子さん
04/02/25 09:23 FpeczcoY
>>140
少なくともトラックメーカーじゃないとダメだな。
ふそう以外となると日野かNDか…

142:P.N.名無し大好きっ子さん
04/02/25 14:52 8HtDLhAn
ボルボとかダイムラークライスラーは?w

143:P.N.名無し大好きっ子さん
04/02/25 19:34 ue/YrSkJ
>>142
まずは国内メーカーでお願いしたいでしょう…

144:P.N.名無し大好きっ子さん
04/02/26 00:20 gH9qmBKW
B-junkいらね。どうにかして復活して欲しいな…

145:P.N.名無し大好きっ子さん
04/02/27 15:59 j26xPOqh
>>143
日野ダイナミックスコープ「歌うヘッドライト」

146:P.N.名無し大好きっ子さん
04/02/27 16:03 +YspeAxe
>>143
三菱ふそう全国縦断!えのさんの歌うヘッドライト~!

147:P.N.名無し大好きっ子さん
04/02/28 11:43 MQz4U+ik
昭和39年2月生まれ。

148:P.N.名無し大好きっ子さん
04/02/28 13:58 P6rdOyDB
昭和41年5月。
この中じゃ一番の若手かなヽ(゚∀゚)ノ

149:P.N.名無し大好きっ子さん
04/02/28 16:39 XWLTMRy9
昭和44年5月生。
本を出した際のパーソナリティが、一番思い入れがあります。

150:_
04/02/28 18:21 j6XnXpJk
>>92様のを逃しました。
よければ再アップしてもらえないでしょうか。
宜しくお願いします。

151:P.N.名無し大好きっ子さん
04/02/28 23:50 MQz4U+ik
誰かも前に書き込みしてたけど
マジで「今週限りの歌うヘッドライト」とかいって
1週間限定でも番組復活しないかねぇ?
歌ヘラ末期の演歌系のパーソナリティじゃなくて
生粋のしゃべり系の人の放送がもう一度聴きたいよ。
綾崎りっかさん、岡村美鈴さん、岡雅子さん、
石渡のり子さん、吉田智江さんのゴールデンラインナップで
お願いしたいなぁ。

152:P.N.名無し大好きっ子さん
04/02/29 12:45 sbsrOYsZ
矢切の渡し混声合唱団が聞きたひ

153:P.N.名無し大好きっ子さん
04/03/01 21:58 Kbh2itVV
昭和52年8月生まれです
高校・大学・大学院の受験勉強のとき徹夜で聞いていたのを思い出す・・・

あのCMに入る時の夜明けの仲間たちのジングルが好きだった。

154:P.N.名無し大好きっ子さん
04/03/05 16:59 kdms8Jrw
俺が初めて聞いた深夜の番組だった。

155:亜子 1964年10月
04/03/05 20:22 P0e08qiV
皆さんの年齢を見ると、10代を深夜放送の全盛期に過ごした人が多いネ。
CDはもちろん、ビデオデッキもなかったし、自分専用のテレビも買えなかったから、深夜はもっぱらラジオが友達だったなぁ。

156:114
04/03/06 17:21 SjAFbp3G
>>155
同級生さんだ。
へたすりゃ自分の部屋もなかったりしたからね。
布団にもぐってポケットラジオって人もいたよね。

157:P.N.名無し大好きっ子さん
04/03/06 18:09 OfNSI9Hy
このスレにはトラック運ちゃんいないのかな?
俺、これ聞いて憧れて学生時代に大型免許取った・・・けど
その後まったく使い道なし(´・ω・`)

158:P.N.名無し大好きっ子さん
04/03/07 15:50 OXOwn4bb
そーかがっかい。

159:P.N.名無し大好きっ子さん
04/03/07 16:34 eemDzLE6
岡雅子のヘッドライトのCD買いましたが、良かった。
ただし、「夜明けの仲間たちが」糸川瑩子じゃないのが悲しい。

160:P.N.名無し大好きっ子さん
04/03/07 18:10 6f+z/17w
>>159
ヘッドライトのベストメンバ- 二代目パ-ソナリティになってしまうけど・・・・
月:綾崎りっか
火:岡村美鈴
水:岡雅子
木:石渡のり子
金:江川範子、糸川蛍子

夜明けの仲間たちエンデング曲:糸川蛍子

161:159
04/03/07 18:39 1PGMPy1+
>>160
激しく同意!!
初期から中期頃に聞き始めたリスナーは
「夜明けの仲間たち」 = 糸川蛍子ですよね。

ちなみに、金曜の夜中にラジオ体操第二をやってて親に怒鳴り込まれた

162:P.N.名無し大好きっ子さん
04/03/07 18:54 V5Cbuz8E
>160
そうだよなぁ、糸川さんを除いて
このメンバーの編成は長かったよね。
りっかさんのモーニングコールに出たし
ノンノンファンクラブの会報、よく送られてきてた。

163:P.N.名無し大好きっ子さん
04/03/07 20:38 cBXL63CB
>>160
吉田智恵さん、麻生詩織さんも入れてほしい...
当時はカセットテープも最長90分で2時間番組を録音し切れず、起きて聴いていたことを懐かしく思い出す。
何故かラジオ(生音・肉声)は深く記憶に残るんだよね。

164:P.N.名無し大好きっ子さん
04/03/08 13:48 DyInWGQ3
>>163
吉田智江さんは生島企画に所属していましたが、
辞めたみたいですね。
TBS-Rの交通情報を担当していましたね。

165:P.N.名無し大好きっ子さん
04/03/10 04:07 5PY9LKYZ
こんなん放送しとったら運ちゃん事故るでぇ(w
URLリンク(borujoa.s27.xrea.com)


166:P.N.名無し大好きっ子さん
04/03/14 02:58 pbbRR/WW
新沼健二
悲しみのヘッドライト~♪

167:P.N.名無し大好きっ子さん
04/03/15 13:34 dugHE3Qz
いい番組だったな。しみじみ

168:P.N.名無し大好きっ子さん
04/03/15 16:38 CGdtswpF
>>166
「謙治」だろ?

169:ねこ
04/03/16 03:07 JqxsLaPw
>>24
そのMCはあの広川太一郎御大


170:P.N.名無し大好きっ子さん
04/03/16 04:58 crSU9hox
岡雅子はエロかった(´Д`;)ハァハァ!

171:P.N.名無し大好きっ子さん
04/03/16 07:47 yks3jB/2
オカマ サンコン


172:P.N.名無し大好きっ子さん
04/03/16 13:25 rXub9Xdh
>>169
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー

173:P.N.名無し大好きっ子さん
04/03/16 21:31 X1WrD3kN
岡雅子とコサキンの絡みが面白かった。
コサキンに出演してたし。

174:P.N.名無し大好きっ子さん
04/03/19 11:47 vF5K5wia
昔録音したANNのカセット整理してたら'88/1/8のOPが
あったんでお裾分けにどぞ(=゚ω゚)つ
URLリンク(up.isp.2ch.net)


175:P.N.名無し大好きっ子さん
04/03/19 15:16 zrOCSJ4h
いただきますた。

176:P.N.名無し大好きっ子さん
04/03/19 16:39 va91KXnW
ゴチになりまつ

177:P.N.名無し大好きっ子さん
04/03/20 18:58 NPAuJy9c
>>173
個人的には、九十九一の糸川蛍子叩きも面白かったよ。

178:P.N.名無し大好きっ子さん
04/03/22 12:02 JNttC+n0
>>177
野中小百合のとき、笑って笑って60分の哀愁学園に出演していたな~
もう20年前になるのかな?

179:P.N.名無し大好きっ子さん
04/03/23 20:12 OfXVm3GU
>>178
でも、古賀議員の奥さんになっていた(もう別れているけど)
のは、本当にびっくり!!

180:P.N.名無し大好きっ子さん
04/03/24 16:31 jGwOyhci
>>179
古賀議員って、Mr.ペパーダイン?

181:P.N.名無し大好きっ子さん
04/03/25 13:06 9nI1KcXE
この番組は、長渕の「乾杯」がよくかかってた。

182:P.N.名無し大好きっ子さん
04/03/27 23:50 CDjfXoAH
月曜深夜(火曜未明)の三木ひろみの発言
『今日は「小寒」ですね。「小寒」』
を「こかん」と言っていた。
その後、スタッフに指摘された後でも「こかん」と言っていた。

183:P.N.名無し大好きっ子さん
04/03/29 22:43 SW52S0Ic
新聞配達しながら聞いていたなぁ~
>>120で既出だけど、「○○街道。○○街道は~」のCMが好きでした。
1時間番組になってこのCMも短くなったのは非常に残念…。

184:P.N.名無し大好きっ子さん
04/03/30 01:21 maXVFcHH
今もやっているのかな?
漏れが好きだったのは、お得意様(女性)の所へ「ちわー、毎度どうも」
「あら、今日は新車ですね」
「息子の奴が買え買えうるさくて。あとで息子が来ますので宜しく」

その後息子が登場
「親父の奴が買え買えうるさくて」
お得意様「ふふふ」
「ああっ、また変な事言ったな、親父の奴」

185:P.N.名無し大好きっ子さん
04/04/04 13:19 CNUoguk9
たしか「おそれ入谷の鬼子母神だーっ」ってのがあったよね?

186:186
04/04/10 22:51 mUM3FT25
綾世一美の歌うヘッドライト エンディング
URLリンク(dominavk.web.infoseek.co.jp)
1990/12/26

187:P.N.名無し大好きっ子さん
04/04/11 00:41 UiWUMXwo
>>186
ありがとうございました。
綾世さん、懐かしいです。

188:P.N.名無し大好きっ子さん
04/04/11 06:12 fymjh7s6

午前4時の聞きもの。(-。-) ボソッ
 

189:P.N.名無し大好きっ子さん
04/04/11 06:13 fymjh7s6

留守番でんわ。(-。-) ボソッ

190:P.N.名無し大好きっ子さん
04/04/11 06:13 fymjh7s6

生ワイド番組(-。-) ボソッ

191:P.N.名無し大好きっ子さん
04/04/14 21:24 rBAIKTrl
糸川さんに夜明けの仲間たちのリクエスト葉書で名前を読んでいただきました(^^)
レコード発売にならなかったのは残念。
糸川さんの日には蛍音頭とかかけてたよなー。

マコとノンコのご機嫌いかが123♪

192:P.N.名無し大好きっ子さん
04/04/17 13:25 4RRyoPnx
URLリンク(www.shiori-aso.net)

193:P.N.名無し大好きっ子さん
04/04/18 00:45 XjPNEUtI
昭和59年生まれの♂です。
自分は98年頃にアニメ系が目的でAMにのめり込んだ口なんですが、
よくラジオつけたまま寝てしまったときに朝方にエンディングで目が覚めてました。
>>108
ですね。懐かしい…



194:P.N.名無し大好きっ子さん
04/05/03 06:37 3lPGBEV3
綾先りっかさんの「あなたへモーニングコール」のコーナーへ
出演したぞ、今考えるとかなり赤面。

195:P.N.名無し大好きっ子さん
04/05/22 23:48 I2UkOn24
保守

196:P.N.名無し大好きっ子さん
04/05/30 09:12 Yo1DfSIW
パーソナリティー経験者で紅白に出場した歌手
ヘッドライト→マルシア、長山洋子、石原詢子、水森かおり
走れ歌謡曲→川中美幸、松原のぶえ、坂本冬美、香西かおり

197:P.N.名無し大好きっ子さん
04/06/04 05:48 I1FeeHbe
>>196
ヘッドライト→長保有紀

198:P.N.名無し大好きっ子さん
04/06/04 17:29 Mq5it4cJ
ヘッドライトなら島津亜矢も紅白出てますね。
長山洋子と坂本冬美は紅白出場後にパーソナリティーになったはずです。

滝里美がパーソナリティーの頃、よく聴いてた。

199:P.N.名無し大好きっ子さん
04/06/04 21:18 ICszhE/C
4時頃にあった全国の街道とそれにまつわる話のCMのBGMがなんか暗くて怖かった思い出がある。
わかるかな?

200:P.N.名無し大好きっ子さん
04/06/05 04:59 OdfWlRgH
そう?漏れは別に怖くナカターヨ。あのシンセの音が好きだった。
他にも日本の祭りシリーズが好きだったけど、あまり話題に上ることがないね(´・ω・`)ショボーン


201:P.N.名無し大好きっ子さん
04/06/06 00:12 jmVek2xt
漏れは原田ゆかりかな。
モノマネでみたこともあるがあれは別人?

202:P.N.名無し大好きっ子さん
04/06/06 05:17 sAh1pwLW
昭和60~62年頃まで、いすゞトラックの下請け会社、車体工業(大和市)で働いてた。
ギアの組み立て、シートの取り付けとかやってたよ。
今あの会社どうなってるのかな? 工場閉鎖?

短いけど、良かったらどうぞ。
歌うヘッドライトOP 1994年02月26日 2m53s
URLリンク(www.geocities.jp)

203:P.N.名無し大好きっ子さん
04/06/06 10:22 XwFw0+oB
>>202
サンクス。いいね。ヘッドライトにはこの音楽だよ。
誰か199の曲は持ってないよね?

204:P.N.名無し大好きっ子さん
04/06/08 10:35 H8ynF3Ue
この番組また始まらないかな

205:P.N.名無し大好きっ子さん
04/06/08 21:02 ocLxJGMp
>>202

GJ。
でも漏れのヘッドライトはもう一昔前だ・・・

206:P.N.名無し大好きっ子さん
04/06/09 00:00 zygYNbNF
>>202
漏れもサンクス。
もう一度、ヘッドライトで麻生詩織さんの綺麗な声を聞きたいなぁ。

207:P.N.名無し大好きっ子さん
04/06/11 02:45 9knhQ77s
何か、初期のオープニングテーマ曲って怖かったよね、オドロオドロしてて。
広川さんのナレーションがでてホッとした思い出がある・・・

208:P.N.名無し大好きっ子さん
04/06/11 18:40 k04YKoX3
金曜朝の服部浩子さんの放送を偶然聴いてから
よく聴くようになった。

209:P.N.名無し大好きっ子さん
04/06/19 22:12 MKdUG616
岡雅子の雅は、優雅の雅っていう
フレーズに、結構引いた人いません。

その前に、パックインをやってた関根さんなんかが
よく突っ込まなかったとおもうのだが。
でも、今となると懐かしいな……

210:P.N.名無し大好きっ子さん
04/06/20 16:42 WV/zDMjl
>209
パックじゃなくてスーパーギャングだ、と釣られてみるw

211:P.N.名無し大好きっ子さん
04/06/22 22:36 HtUGA3yL
関根のツッコミはけっこう鋭かったね。

212:P.N.名無し大好きっ子さん
04/06/24 14:24 hKFfxp+T
夜明けの仲間たちをニッポン放送が4:50台にやってくれるとは・・・

213:P.N.名無し大好きっ子さん
04/06/24 19:46 yzyTGL+p
走れ!歌謡曲
スレリンク(rradio板)l50


214:P.N.名無し大好きっ子さん
04/06/29 22:33 nuhXxAhT
そろそろ、また、どなたか、うpしていただけないでしょうか?

215:P.N.名無し大好きっ子さん
04/06/30 19:39 dW515Z3G
pしてくれ

216:P.N.名無し大好きっ子さん
04/07/01 15:54 4Q0Iw0Cw
岡雅子さんはいまでも現役だったのね
URLリンク(www.ref.co.jp)

217:P.N.名無し大好きっ子さん
04/07/04 02:10 MUmx6WPP
バオバブ所属とは知らなんだ


218:P.N.名無し大好きっ子さん
04/07/16 17:34 kxFayVp1
海底ツモ

219:P.N.名無し大好きっ子さん
04/07/22 18:09 2sJ691d8
三分間不倫クッキングはどっちだったかや?

220:P.N.名無し大好きっ子さん
04/07/27 03:46 sYR4j5bS
>219
岡雅子
三分間不倫クッキング特別偏は>165でupされていた。


221:P.N.名無し大好きっ子さん
04/07/28 19:57 ZIrETp7F
俺探せば結構録音残ってるよ。たぶん。

222:P.N.名無し大好きっ子さん
04/07/28 20:54 4+9HMcIG
言うだけなら俺にも出来る

223:公水ちゃん
04/07/29 22:27 NSLRm0ze
 岩本公水!

224:P.N.名無し大好きっ子さん
04/07/30 14:08 jFFVG8NM
CD借りてきたけどOPって昔のOPじゃないんだね…orz

225:P.N.名無し大好きっ子さん
04/07/30 19:51 Ze+A1abK
と思ったら2枚目のCDは旧OPだった.......orz

226:P.N.名無し大好きっ子さん
04/07/31 00:22 K0dHQ4fL
>>224-225
イ㌔

227:P.N.名無し大好きっ子さん
04/08/02 11:42 nCeVCFDu
ノンノン

228:P.N.名無し大好きっ子さん
04/08/02 20:30 sC2apPKO
スナフキン

229:P.N.名無し大好きっ子さん
04/08/03 00:00 qcMFMvOe
スレちがいかもしれないけど、

♪私の前の~マ~イクロフォン 27年も前のもの~
 あの時~笑ったのは誰~ あの時泣いたのは~誰~
 こんな傷をつけたのは誰~ 怒っていたのよ~ 優しかったのよ~
 you are now alone~ you are now alone~
 TBS TBS TBS ラジオ~

って曲って、この番組の後にかかってた曲だっけ?
(歌詞はうる覚えです^^;)

230:P.N.名無し大好きっ子さん
04/08/03 00:10 mkDRHtoa
>>229
その曲は日曜深夜(TT上で言えば雨上がりの後?)放送休止時にかかる曲ですね
(月~土は放送休止という事がないから)

ということでヘッドライトの後には流れてない…ハズ?

231:229
04/08/03 00:22 qcMFMvOe
>>230
ああ!そうでした!放送休止時の音楽でしたね、思い出しました!
日曜の深夜・・・・俺何聞いてたんだっけ?w

とにかく長年の疑問が解決しました。ありがとう

232:P.N.名無し大好きっ子さん
04/08/03 02:56 Hu1HDrUH
これ(それ)が流れてたのなら「ラジオはアメリカン」だろうねぇ…

あとは「あなたにそっとくいぃむレモン」かw

233:P.N.名無し大好きっ子さん
04/08/04 11:50 rv2+tJ/t
>>229

 ♪ニュートンは 炎に ここ掘れワンと聞いた

ってのは、はっきり覚えている。

234:P.N.名無し大好きっ子さん
04/08/04 20:44 rqPEew94
>>233
♪ 信長は 古池に ここ掘れワンと聞いた
♪ おじいさんは 炎に 静かさを聞いた
♪ 芭蕉は ポチに 運命を聞いた

235:229
04/08/04 23:46 MEfU28tl
>>232
ラジアメは斎藤宏美(漢字合ってる?)さんのヤツは死ぬほど聴いてた。「今夜は最低~!」とか。
「あなたにそっと・・・」にはちょっと間に合わなかった世代です。
どっちかってーと「あぶないCパーティ」とか・・・ゴホゴホ

スレ違いすまそ

236:P.N.名無し大好きっ子さん
04/08/05 17:04 Pj8//+2t
>>233
>>234
ショパンもお忘れなく。


237:P.N.名無し大好きっ子さん
04/08/06 05:05 aeWzsXoc
斉藤洋美

238:P.N.名無し大好きっ子さん
04/08/06 20:21 BB/MMvPV
このスレ読んでたら凄い懐かしくなった、10代のころ朝新聞配達のバイトしながら毎日聞いてたな。

239:P.N.名無し大好きっ子さん
04/08/06 23:09 l1WNI7fB
>>236
浦島もお忘れなく。

240:寝ないで
04/08/07 03:25 c2GVuUnV
 寝ないで!寝ないで!・・・・・・・

241:P.N.名無し大好きっ子さん
04/08/08 06:33 U1Oh3iCm
夜明けの仲間たちはやっぱ糸川蛍子だよねー
麻生詩織より365倍くらい良い

242:P.N.名無し大好きっ子さん
04/08/08 23:47 ezU8cX6g
>>241
音源up、お願いしま~す。

243:P.N.名無し大好きっ子さん
04/08/09 16:52 /SgcM/Qj
マルシアもいかった。

244:P.N.名無し大好きっ子さん
04/08/10 23:22 xb4st6NT
CD確かに雰囲気は味わえるけど結局は「雰囲気」だけだよね…
新旧OPもEDもラジオから聞かないと…って感じ


でも20数年振りに聞けた曲があってそれはそれで嬉しかったけど

245:P.N.名無し大好きっ子さん
04/08/10 23:53 oyC8poYM
>>244
旧OPに「いすゞ」が無いのはイクナイ

246:P.N.名無し大好きっ子さん
04/08/13 03:11 iY/ExkW9
URLリンク(up.isp.2ch.net)

247:P.N.名無し大好きっ子さん
04/08/27 02:47 e8mERyPw
いすゞ

248:P.N.名無し大好きっ子さん
04/08/27 09:15 tPrfaBTR
大学受験浪人の頃、勉強を終えて就寝する前に聴くと
時間の流れ方が変わったようで心地が良かったなあ
夜明けの仲間たちも良かった
また違ったいい思い出だ


249:P.N.名無し大好きっ子さん
04/08/27 09:41 q5b7Oi8/
いお゛

250:P.N.名無し大好きっ子さん
04/09/06 18:34 PKdXNHAq
age

251:P.N.名無し大好きっ子さん
04/09/06 20:35 7awQS2zx
何故突然終わったんだろう。
理由を知る方教えて下さい。


252:P.N.名無し大好きっ子さん
04/09/06 21:39 ddVmR6Ln
時代の流れ

253:P.N.名無し大好きっ子さん
04/09/07 00:57 UQWnWX8f
>>251
スポンサー(いすゞ自動車)撤退のため。

254:P.N.名無し大好きっ子さん
04/09/08 16:17 DDcvfqCh
>>201
原田ゆかりはコサキンにゲストで出たこともありましたね

255:P.N.名無し大好きっ子さん
04/09/10 22:07:46 UDmDA6ok
昨日まで北海道を走り回ったオイラ、あの暴風の中を爆走できたのは、
CDからカセットにダビングしといた“夜明けの仲間達”(@麻生詩織)
だった。たとえ番組が消滅しても、この曲だけであの日に帰って
車を走らせる事が夢叶い、快感を感じられるような歳となった、
今年の初秋。

256:P.N.名無し大好きっ子さん
04/09/11 04:05:01 qf3XF7jv
麻生詩織は気が強い女性でした。
でも面白いねーちゃんです。

257:P.N.名無し大好きっ子さん
04/09/11 05:16:59 y6+8/R6B
>>251
経営再建中ですから。

258:P.N.名無し大好きっ子さん
04/09/11 10:56:03 1exycWdR
「歌うヘッドライト」を2時間流すと、どのくらい費用がかかるのだろう。

259:P.N.名無し大好きっ子さん
04/09/11 14:48:32 GcB8DF/8
最近テレビでいすゞのCMやってるけど
ヘッドライトがまだ放送してたらあのCSが流れたんだろうな。

は~しれ走れ、いすゞのトラック~♪

260:P.N.名無し大好きっ子さん
04/09/12 00:02:42 b49l2ScK
懐かしいなあ。
学生の頃は徹夜しても翌日なんでもなかったから、
日産ミッドナイトステーション

いすゞ歌うヘッドライト

三菱ふそう全国縦断
の流れで聞きながらよく夜更かししてましたよ。
みんな自動車メーカーの提供なんだな。

永久磁石式リターダなんて言葉はこの番組がなかったら一生知らなかっただろう。

261:P.N.名無し大好きっ子さん
04/09/13 16:18:28 pVLwEXlD
最後のネット局読みで朝がきたと感じたもんだな。

262:P.N.名無し大好きっ子さん
04/09/13 17:54:05 6x3OqFCy
復活すれば事故減間違いなし!

263:P.N.名無し大好きっ子さん
04/09/16 09:44:53 0xJxFr5A
>>260
考えてみると、TBSで深夜~早朝の番組スポンサーだった自動車メーカー
(てか、トラック製造メ-カー)はことごとく、業績不振に陥ってあぼーん
してないか?(ふ●うはあぼーん寸前だが)

264:P.N.名無し大好きっ子さん
04/09/16 23:48:11 cLj7ZqWl
最近は外車も目立つしね…ベンツ然り、ボルボ然り

265:P.N.名無し大好きっ子さん
04/09/23 20:46:32 CiEfR26g
交通情報のBGMがよかった。
あと、街道を紹介するCM。

266:P.N.名無し大好きっ子さん
04/09/25 15:14:06 nbXOe3k4
糸川蛍子さんの「夜明けの仲間たち」がスタートする前の
エンディングテーマも結構好きだった。
岡雅子さんとか、石渡のり子さんの
「いってらっしゃーい!」のエコーとうまくマッチしてたなぁ。

267:P.N.名無し大好きっ子さん
04/10/11 03:55:54 OmcTrMjm
20年以上も昔のことなのに今でも復活を望んでいる。

268:夜更けの仲間
04/10/11 20:14:07 srvibAoJ
前に東名の深夜便の運転手だったころ毎日聞いてた。
美山純子さんの歌とギャップあるトークが最高だった。

269:P.N.名無し大好きっ子さん
04/10/21 21:52:56 BOrrUKO4
岡雅子とのんこさんが、咲坂と桃内の妻になった
ごきげんいかが1,2,3がめちゃ面白かったな。


音源ないかな?

270:P.N.名無し大好きっ子さん
04/10/23 23:05:32 +NeLudza
歌うヘッドライト、学生の頃によく聞いていました(93~98頃)。

「夜明けの仲間たち」も、ジングルを聞いたときは「やかましい音」
としか思えなかったのだが、ある日、最後まで聞いて、あの歌が流れたとき、
激しく感動したのを今でも覚えています。

島津亜矢さんが紅白で歌っていた「感謝状」も確か、この番組で初めて聞いたっけ。

ところで、4時台の天気予報のときにかかっていた曲は、
誰の何という曲なのでしょうか。どなたかご存知ありませんか?


271:P.N.名無し大好きっ子さん
04/10/23 23:59:25 NrEzoVoT
岡村美鈴が映画「トラック野郎」に出演してたな。
長野ではとんねるずのANNのあとは歌うヘッドライトだったんだよ。
いすゞのCMが懐かしいな。特に840フォワードの。

272:P.N.名無し大好きっ子さん
04/10/24 12:31:58 yNUwRZs+
>>270
天気予報ですか?道路情報じゃなくて?
道路情報の曲名ならラジオ番組板のほうのスレにあったと思います。
天気予報のはわかりません。スマソ

273:三十路男
04/11/07 22:59:02 y3Du6hbB
◎放送終了から 3年経過…落ち着いて聞ける番組は少なくなりました…復活しないかなぁ…。◎岡 雅子さんから知った者としては、コサキンはまだ続いているのにと…悲しくなりますね。

274:P.N.名無し大好きっ子さん
04/11/10 14:04:25 0YApYbvD
なつかしい・・・
俺が聴いてたのは小学~中学生のころだよ。
糸川蛍子さんが入る前から。
で、エンディングが変わりましたーって聴いてめちゃくちゃ好きになった。

てか・・・放送終了したの気付かなかったよ。

275:P.N.名無し大好きっ子さん
04/11/21 22:33:23 Nzc6edqt
保守

276:P.N.名無し大好きっ子さん
04/11/22 17:44:53 SngJLv3e
>>269
誰もリクエストしないのに、毎週かけて下さった「夢細工」のB面だった記憶が・・・
高校時代に購入しましたが、結婚時に捨ててしまって 後悔してます。


277:P.N.名無し大好きっ子さん
04/11/30 03:53:43 cAIf24IY
UDとHINOしか乗ったこと無いけど
イスズの永久磁石式リターダってどうだったんだ?

278:P.N.名無し大好きっ子さん
04/11/30 22:05:35 gdZ3GPzr
>>277
板違い

279:P.N.名無し大好きっ子さん
04/12/01 17:11:07 T6fMEjwl
板違いだが追い返すほどでもない。

でもここだと誰も答えてくれない鴨。

280:P.N.名無し大好きっ子さん
04/12/02 01:00:33 pIhRJb3e
今でもそうだけど不眠症がひどくて
眠れなかったときによく聞いてたなあ
声を聞いているだけでなんか救われる感じがしたよ


281:フロン
04/12/11 10:59:33 MDRco/hd
いやー、懐かしいな~。俺は96~98年くらいのとき聞いてたよ。
ちなみに57年生まれ
あのラジオ聞きながら釣りに行くのが好きだった!

282:P.N.名無し大好きっ子さん
04/12/18 18:37:54 2Na63I9S
保守!!

283:P.N.名無し大好きっ子さん
04/12/18 22:42:24 3prPf0JX
この番組が終わった頃から
トラックの渋滞に突っ込む事故が
増えたようなキガス
やっぱトラッかーの癒しの番組だったんだね
この番組聴いてるのは
受験生とトラッカーっていう
社会的に反比例してるもの同士が
唯一 同じ時間を過ごせる番組だったんだよね…

284:P.N.名無し大好きっ子さん
05/01/06 14:52:21 Mx1+4iGv
昔のヘッドライトでエンディングのネット局読み上げる時の
BGMがもう一度聴きたい!
スネアがタンタカ タンタカ・・・・なってて、アコーディオンでメロディ
弾いてるヤツ。誰かソース無いかね?ウプ熱望!!

285:P.N.名無し大好きっ子さん
05/01/06 19:38:48 LGZvQ/HY
>>120
千国街道。
>>122
鯖街道は昭和61年ころかな?

ドライブインの情報もよかったな。潮見坂のあけぼの食堂は月曜日かな。
あと、トラック野郎の伊勢でロケした時、歌うヘッドライトがながれたね。
岡村美鈴さんです。

286:P.N.名無し大好きっ子さん
05/01/06 20:09:11 BUVZDZCp
>>284
初期のOP&ED曲で赤い砂漠です。
糸川蛍子の「夜明けの仲間たち」がOPに代わっても
EDはしばらく代わらなかったと記憶してます。
ちなみに赤い砂漠はちらっとだけCDに入ってますよ。

287:P.N.名無し大好きっ子さん
05/01/06 22:32:40 jq7k/MYb
糸川蛍子さんが、野中小百合時代に歌っていた
「ふたりの竹とんぼ」っていう曲が好きでした。

「夜明けの仲間たち」も糸川さんバージョンがいいですね。
CD化されたらいいのにと思います・・・

288:P.N.名無し大好きっ子さん
05/01/08 23:07:13 aWQqjA+1
age

289:高戸
05/01/09 01:55:59 GthtNFlV
自分が聴き始めたのは2時間時代最後の方(1997年)工事現場の夜勤がAM4時に終わるので、自転車での帰宅時によく聴いてました。特に水森かおりを愛聴してましたが、彼女の番組は「ヘッドライト」も最近の「モーニングコール」も創価提供の「あなモニ」に潰された…(-_-メ)

290:くりいむレモン
05/01/09 02:33:56 dZEACLDr
>>285
トラック野郎で「UFO」のやつやな。

291:P.N.名無し大好きっ子さん
05/01/13 03:17:53 aLCQwzAE
昭和62年ころ?以前のオープニングがよかったな。

292:P.N.名無し大好きっ子さん
05/01/16 11:08:56 0RD2l8sV
走れ歌謡曲スレリンク(am板)

これでいいのか?歌うヘッドライトスレリンク(am板)

夜明けの仲間たちURLリンク(sound.music.co.jp)

歌うヘッドライトのCDURLリンク(www.hmv.co.jp)
URLリンク(www.jvcmusic.co.jp)

関連ホ-ムペイジURLリンク(www.geocities.co.jp)

293:P.N名無し大好きっ子さん
05/02/02 09:55:27 47me1KdO
>>289
私も通勤の道中にいつも聞いていました。若手女性演歌歌手の登竜門的な番組で、ここから
売れていった人も多いのでは。CMの街道シリーズも聞き応えがありました。2時間枠から
1時間枠へ格下げになり、番組終了へ。
それ以来、CD派になりましたとさ。

294:P.N.名無し大好きっ子さん
05/02/02 10:45:58 Fhv74AuV
>>290違うだろ。宇和島ロケの「天下御免」だが・・・
コリーダがでてくるやつ。

295:赤いサンゴ礁~♪
05/02/02 11:02:12 f6hBH37y
    ∧_∧
ピュー (  ^^ ) <これからも朝日新聞、TV朝日と、木下健士、加藤千洋、山崎勇気を応援してくださいね。
 =〔~∪ ̄ ̄〕
 = ◎―◎                KHNはやめてねw

296:■2ch運営が名誉毀損で住人を訴え逮捕させていた■
05/02/02 14:08:01 mKxpCMdB
■2ch運営が名誉毀損で住人を訴え逮捕させていた■
衝撃事実!!2ちゃんねる武道板運営スタッフ元龍貴(コテハン名・Master)
大阪市中央区南船場1-14-7 アインズ南船場1F飲食店コンタクト自営)は、
自分で書いた誹謗中傷をすべて隠ぺい工作し、2ch武道板で遊ぶ住人を
名誉毀損で訴え逮捕させていたことが明らかになった。奈良県警吉野署、
生活安全課事件担当熊代刑事)は、訴えを起こした側の元龍貴が2ちゃんねるの
運営スタッフであることを見抜けず、被害者側を逮捕していた模様。
尚、元龍貴は、自分に対する誹謗中傷をわざと削除せずいかにも被害者の
顔をして警察に何度も訴えていた模様。この事件は近年の2ちゃんねる
内部情報が少しづつもれることにより、次第に明らかになったものであり、
今後のネット犯罪に対する警察の対処が問われる問題となるのは間違いない。
■2ちゃんねる武道板運営プロ固定・元龍貴(グーグル検索)
URLリンク(www.google.co.jp)
★(解説)2ちゃんねるは、犯罪者の書き込みで有名になった掲示板だが、この事件から
わかったことは、どうやら2ちゃんねる内部の人間が数多くの誹謗中傷を書き込み
することによって犯罪的書き込みを誘発し、住人の発言だけを選別し、警察に通報、
逮捕させていたことが理解できる。「ニュースに2ちゃんねるの名前がでると宣伝になる」
と、2ch運営による書き込みも頻繁に見られ、意図的にそれらの書き込みをしている
ことはほぼ間違いない。、今後どうなるか見ものの事件である。


297:P.N.名無し大好きっ子さん
05/02/09 07:26:49 i5mtJ9QN
復活してほしいが、スボンサーが変わって全くの別番組になりそう。

298:P.N.名無し大好きっ子さん
05/02/12 21:38:09 Yovet5c9
広川太一郎age

299:P.N.名無し大好きっ子さん
05/02/12 22:03:10 rToYbZy4
あがってないよ(w
午前4時の聴きものage

300:P.N.名無し大好きっ子さん
05/02/13 06:29:56 LyS7hBIV
四時といえば街道の宣伝

301:P.N.名無し大好きっ子さん
05/02/17 23:09:13 zdlVQquo
コサキンからの流れで原田ゆかりは毎週聴いてたな。

302:P.N.名無し大好きっ子さん
05/02/18 05:20:28 dKX73k0r
>>301
「コサキンからの流れ・・・」で思い出した。
岡雅子さんもコサキンにイジられてたね。
コサキンのエンディングで「岡さん岡さん・・・おか~さ~ん」って(懐

303:P.N.名無し大好きっ子さん
05/02/18 06:10:34 Xl7zaNx0
五社雅子 (字が違ってたらスマソw)

304:P.N.名無し大好きっ子さん
05/02/25 03:01:08 H6k+6jBT
いま3時か…

305:ペニギリ
05/03/01 05:17:51 P03vHrxh
東福サナエ 石原絢子 bon diaマルシア 広川太一郎キャプテンフューチャー・ミッドナイトビデオジョッキー

306:P.N.名無し大好きっ子さん
05/03/01 09:35:35 BTSLyopH
♪スペルマ スペルマ
白い飛び散り スペルマ



307:P.N.名無し大好きっ子さん
05/03/01 13:06:06 77JshCBJ
いすゞ歌うヘッドライト、コクピットのあなたへ。
この番組は明るい未来を運ぶいすゞ自動車がお送りします。

北へ南へ東へ西へ。
毎日の暮らしを、そして日本の様々な産業を運んでトラックは休めません。
ブルン、ブロロ…
「気を付けて」「おうい」「じゃ」
大切な積荷を運ぶあなたの目的地はどこですか?
お仕事、本当にご苦労様です。
いすゞ自動車ではより確かな運転と快適さをお約束するトラック作り、
そしていすゞ車を見守るきめ細かなサ-ビス網を通して皆様のお仕事のお手伝いをしています。
さて、これからは道路も空いてくる時間。
スピ-ドもついつい出しがちです。
でも、無理は禁物。
安全運転をお願いしますよ!
あなたのお供をするのは楽しいお喋りとリクエストでつづる歌の数々。
いすゞ自動車がお届けする2時間の生ワイド番組、いすゞ歌うヘッドライト。
さあ、あなたのコックピットへおじゃまします!

日本のすみずみへ、着るもの、住むもの、食べるもの。
トラックは暮らしのあらゆるシーンを運んでいます。
荷物の到着を、楽しみにしている人がいます。
あなたの笑顔を、心から待っている人がいます。
新たな出会いを演出するかけがえのない仕事。
日本を元気にするのは、あなたの走りです。
いすゞ自動車はより安全で、より快適なトラック作り、
そして、確かな技術と信頼できるサービスでもっと皆様のお役にたちたいと考えています。
いいトラックであなたとのいい関係を作りたい。それがいすゞ自動車の願いです。
今日の目的地まで音楽とおしゃべりで楽しいひとときをお届けする、いすゞ歌うヘッドライト。
あなたとともに走り続けます。




308:P.N.名無し大好きっ子さん
05/03/01 13:07:19 77JshCBJ


行ってらっしゃーい

運ぼうじゃないか 豊かな今日を
陽が昇る 空が燃える 世界が目覚める
元気にゆこう 元気にゆこう 夜明けの仲間たち
元気にゆこう 元気にゆこう 夜明けの仲間たち

もうすぐ5時。
昔は、朝がわたしをむかえにきた。今はわたしが朝をむかえにいく。その方がよっぽど素敵。
窓いっぱいの風と、ヘッドライトを淡くする光の中で、わたしが新しい朝をまた目覚めさせる。
いすゞ自動車は大切なトラック輸送を担うドライバーのみなさんと、
すがすがしい朝を分かち合いたいと願っています。
積み重ねてきた車作りの技術がきっとあなたの朝にも反映していると信じています。
二時間にわたってお付き合いいただきました、歌うヘッドライト。
お別れの時間が来ました。
さあ、もうすぐ5時。
あなたを待つたくさんの人の顔が思い浮かびます。
どうか、安全運転で。
そう、あなたのおかげで今日も新しい朝が目を覚ましました。

いすゞ歌うヘッドライト、コクピットのあなたへ。
この番組は明るい未来を運ぶいすゞ自動車が、
954KHz、TBSラジオをキーステーションに、
北海道放送、
青森放送、秋田放送、IBC岩手放送、山形放送、東北放送、ラジオ福島、
新潟放送、北陸放送、福井放送、信越放送、
山梨放送、静岡放送、中部日本放送、毎日放送、和歌山放送、
山陽放送、山陰放送、山口放送、
四国放送、南海放送、高知放送、
RKB毎日放送、長崎放送、大分放送、宮崎放送、熊本放送、南日本放送、
琉球放送
の各局を結んでお送りしました。

309:P.N.名無し大好きっ子さん
05/03/01 14:46:22 BTSLyopH
>>307>>308ガイシュツ

310:P.N.名無し大好きっ子さん
05/03/02 16:35:49 lXg5j6+a
ヘッドライトが健在だったらば、しばらくの間はACだらけだったのでしょうか。

311:P.N.名無し大好きっ子さん
05/03/04 21:57:21 tgFgz/os
>>307>>308懐かしい!!布団に潜って聞いていた厨房の時を
思い出したよ。

312:P.N.名無し大好きっ子さん
05/03/04 22:03:16 tgFgz/os
そして今ではビッグホーンに乗ってるよ。洗脳されたなww
連投スマソ

313:P.N.名無し大好きっ子さん
05/03/04 23:35:35 ui7eHVG7
同じような番組なのに
「走れ歌謡曲」は影が薄い・・・


314:RKB毎日放送
05/03/05 00:13:55 MhU1IxTB

それは、ネット局数の差ヘッドライトのほうが断絶多い。

315:P.N.名無し大好きっ子さん
05/03/05 01:30:57 ylR1py21
断絶ワロス


316:P.N.名無し大好きっ子さん
05/03/05 02:27:05 NqZoep4x
>>314
スポンサーの力は強いんだけどねw
歌うヘッドライト=いすゞ=TBS
走れ歌謡曲=日野=文化放送

局の力違いすぎ・・・orz


317:P.N.名無し大好きっ子さん
05/03/05 16:31:01 r9oF/ctC
「おい、ちゃんとしろよ!」
親父はいつも頑固でうるさいんだよなあ。
「おい、エルフに決めたぞ。今度のトラック」
だから言ったろう。エルフにしろって。

318:東福久栄
05/03/05 16:32:10 r9oF/ctC
東の方角から福の神がやって来て久しく栄えると覚えてください。

319:P.N.名無し大好きっ子さん
05/03/18 21:51:53 6M3WAgWz
 僕は矢吹春佳さんの木曜ヘッドライトと広畑あつみ嬢の土曜ヘッドライトが好きだったな。
特に土曜ヘッドの『フォーエバー・グッドミュージック』が。

320:P.N.名無し大好きっ子さん
05/03/18 23:51:00 GWUNsCzO
俺は世代的にかなり新しいとき聞いてたんだが、95年くらいかな?の土曜ヘッドライトの近藤ちひろって知ってる人いる?

321:P.N.名無し大好きっ子さん
05/03/19 18:53:52 wHffkXjh
 >>320
 近藤さんは、初め土曜ヘッド担当してて、後に水曜ヘッドに移った。

322:P.N.名無し大好きっ子さん
05/03/20 17:35:23 Qw2T1zX5
321サンクス!

歌うヘッドライトって復活しないかな?
あの番組やってるてきのCMが好きだったんだよな

323:P.N.名無し大好きっ子さん
05/03/20 18:46:59 zuPlqd0M
ナレーション入りのオムニバスCDがレコード会社別に出てるが
うちのほうの図書館、ほとんどずっと借り出し中。
1枚しか聞いてない。
マニアがかりまくってるのか?
CDは予約できないといわれて欝・・・

324:プロケレラー
05/03/25 13:25:52 BwKQ88ep
>>320 (補足になるかな…?)近藤 千裕さんの事ですね…。名古屋出身で色々なカラオケコンテストに出続けた事がきっかけでデビュー…。肩を強く揉まれると声が出ちゃう方だったかな?(98年にコサキンにゲスト出演した時に言っていたはず)

325:P.N.名無し大好きっ子さん
05/03/26 20:16:43 2o2if/6A
いってらっしゃ~~~~~~~~い!



326:P.N.名無し大好きっ子さん
05/03/27 12:00:53 6z8Su8dB
♪運ぼう~じゃ~な~いか~ 豊か~な~今日~を~

327:P.N.名無し大好きっ子さん
05/03/27 18:30:56 iqMA2a+p
♪日が昇る 空が萌える

328:P.N.名無し大好きっ子さん
05/03/27 21:46:50 noHQLKk4
♪世界~が~目覚~める~ 元気に逝こう 元気に往こう


329:P.N.名無し大好きっ子さん
05/03/28 00:31:21 T8dfypoE
>>100のバスに乗りたいなら俺たちが一番いいぞ。
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄        _________
  ____________/________\_______________
 γ┳━━━┳┓ ■■■■■■■ KANTO BUS CO.,LTD ■■■■■■■ ■■ ●.|
 ┃┃ 関 東 バ ス ┃┃.|     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ┣━-━┳━-━┫.|―---| || ̄ ̄| ̄| ̄| ̄ ̄|| ━━ .|| ̄ | ̄ || ̄| ̄ || ̄ | ̄ ||.│
  |.  ∧∧ │ /■\ | | ̄ || ̄ .|| ||宿08|| ̄ ̄||   || | ̄ ̄ ̄|| .|| ̄ ̄ ̄||  ̄ ̄.|| ̄ ̄ ̄|| .|
  |.ミ●●彡│(´∀` )-~| |  ||  .|| || ̄ ̄||   ||   || |     || || ||    . ∥____|| .|
  |. ⊆⊇⊂ ).| (ミ  .ミ/ | |  ||  ||. ||__||______||__|| |___|| ||_____||____||_____|| .|
 ┝━-━┷━-━┥|  ||  ||.|入口.|A901≡≡≡ |    || ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡__│
  |\ .NonStopBus../ |│  ||  || / ⌒ ヽNonStop  |      ||出口/⌒ ヽ .|┌─┐|
  [日   \ /    日[] |  ||  || |  ∴  |ロ     _|     ||__..|  ∴  |     ..|└─┘|
  |]=]二 [ ]二[=[] | |____||____||__.|  ∵  | ̄ ̄ ̄ ̄ |___|| _.|  ∴ | ̄ ̄関東バス[〕
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ__ノ ̄  ̄ ̄  ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

330:P.N.名無し大好きっ子さん
05/03/28 02:08:30 6s24Puzk
♪夜明けの仲間たち~

331:P.N.名無し大好きっ子さん
05/03/28 11:04:44 CkQ3czv1
コックピットってなんのことだかわからなかった・・・
トラックの運転席のこと?

332:P.N.名無し大好きっ子さん
05/03/28 19:07:02 8zrqn1QW
>>331
「コックピットのあなたへ」っていうサブタイ、
ヒネリも何もない判りやすい直球なタイトルだったと思うが・・・
そもそも番組冒頭に毎日毎日説明してたし・・・

333:P.N.名無し大好きっ子さん
05/03/28 20:14:56 dizgp30L
コックピットってスタンダにあるオイル交換とかするピットのことだと思ってたorz

334:P.N.名無し大好きっ子さん
05/03/29 02:53:22 kwuAMQWW
榎さんのおはようさ~ん
そして寝る

335:P.N.名無し大好きっ子さん
05/03/29 18:58:45 X3ZkDkR+
★ノンノンの歌うヘッドライト!あなたを五時まではなしませんわぁ…
★一丁目の三郎さんが一番いいわぁ…

336:P.N.名無し大好きっ子さん
05/03/29 19:00:45 X3ZkDkR+
ヘッドライト祭りでもらった”いすゞエルフ”の定規が今も机の中に…

337:P.N.名無し大好きっ子さん
05/03/29 20:09:45 sniptLBM
>>336
くれ

338:P.N.名無し大好きっ子さん
05/03/30 23:48:23 mLDnm2Vl
>>291
赤い砂漠ですね
その頃のOPのレコード欲しい!!(歌うヘッドライトのCDではちょっと・・)
誰かご存じですか??


339:P.N.名無し大好きっ子さん
昭和80/04/01(金) 04:21:12 cTMAsQV4
Bon dia!!! マルシア 裏は辻仁成
三菱ふそう全国縦断榎さんの おはおはおはおはようさーん
朝から大変塚ちゃんです

340:P.N.名無し大好きっ子さん
05/04/04 22:26:24 sMxeYnAm
もう『伝説』の番組だよね。

341:P.N.名無し大好きっ子さん
05/04/07 22:17:00 W+Lmz0RI
>>339
マルシアがやってたとき美空ひばりの訃報が入ってきたんだっけ?
なんか泣きながらしゃべってたのを覚えてる

342:P.N.名無し大好きっ子さん
05/04/09 17:18:12 4D8AbgzF
この番組っていすゞ一社提供?

343:P.N.名無し大好きっ子さん
05/04/09 18:05:15 u+y9BDZg
>>342
いすゞ自動車一社提供

344:P.N.名無し大好きっ子さん
05/04/10 12:42:30 UpbImW0O
 >>336
 どんなの?見せて!

345:P.N.名無し大好きっ子さん
05/04/13 10:24:28 gE0fa93C
■特報■TBSラで回顧番組やるらしい
スレリンク(rradio板)

346:P.N.名無し大好きっ子さん
05/04/29 17:23:10 gLka9n3T
あのネット局を読み上げるバックでかかってるテーマ曲がカッコ良かったよな
デデデデーデーデーデデー チャーラララー・・・♪

347:P.N.名無し大好きっ子さん
05/04/30 00:47:10 Xf/qaAeJ
 

348:ひろひろ
05/05/02 20:20:30 +HPX5Zs8
新沼けんじの「ヘッドライト」って曲よくかかってたね。

349:P.N.名無し大好きっ子さん
05/05/07 16:20:42 Hhiw4hGC
1995.4.6 長山洋子最終回完全版です!皆様堪能してください

URLリンク(upup2.com)
ex2719.mp3  42.7MB

350:P.N.名無し大好きっ子さん
05/05/07 18:31:15 StIJouNE
落ちてないか?
アクセス大杉か?

351:P.N.名無し大好きっ子さん
05/05/07 19:04:32 Xz1MnHFm
>>349
本当に感謝いたします。
一部分だけでも嬉しいのに、フルバージョンとは!
あの頃は「ヘッドライト→榎さん」の流れが大好きで、良く聴いていました。

最終回では、多くのパーソナリティが涙声で「いってらっしゃい」を言う中、
洋子さんは最後まで元気で、明るかったですね。
榎さんは卒業するパーソナリティがいると、後続の「ニュース&ミュージック」
の中で、必ず労いの言葉を掛けていました。

貴重なテープ、どうもありがとうございました。
洋子さんを始め、ヘッドライトパーソナリティの活躍をお祈りします。

352:P.N.名無し大好きっ子さん
05/05/07 20:30:20 M788bZkd
落とそうとしたら鯖が落ちた

353:350
05/05/07 22:02:20 O1+sH7MR
>>349
ようやく落とせました。
ありがとう。
後でじっくり聞かせていただきます。(やはり深夜に聞くのが通ってもんですよねw)

354:P.N.名無し大好きっ子さん
05/05/08 14:12:07 5G+2CIxF
長山洋子最終回完全版が聞きたいです。
流れてしまったので、再うpお願いします。

355:171
05/05/08 17:54:25 ROKpHUu+
>>354

再うpです。
URLリンク(upup2.com) (UP50MBのところ)
ex4520.mp3  42.7MB 05/05/08(Sun),17:43:06




356:P.N.名無し大好きっ子さん
05/05/08 18:15:03 5G+2CIxF
>>355

ありがとうございました。早速、保存させていただきました。

357:P.N.名無し大好きっ子さん
05/05/08 21:15:35 eL/JglZr
ありがとう。感激です。
久しぶりのヘッドライト、これから堪能させてもらいます。

358:P.N.名無し大好きっ子さん
05/05/08 22:15:37 bdv/7Bhj
>>355

また落ちてるよ~


359:P.N.名無し大好きっ子さん
05/05/09 14:26:45 3bD/vtDr
>>359
誰か持ちのイイうpろーだー紹介してあげて下さい。
うp神がかわいそうだよ。

360:P.N.名無し大好きっ子さん
05/05/10 01:33:08 re5RExYe
小学生だった頃、ヘッドライト聞いたために
遅刻の常習者だったオイラ。
そんなオイラも40才を過ぎた・・
始めて聞いたのが江川範子さんの放送だった。
岡雅子さんは美人だった。美鈴のギャンブルコーナー
好きだった。遠い過去の思い出です。

361:P.N.名無し大好きっ子さん
05/05/10 10:16:36 cqIcpzKe
俺も小学生の頃
4:45に目覚ましをセットしエンディングを聞いて
ラジオ受験講座のオープニングを聞いて寝なおしてたよ。

362:P.N.名無し大好きっ子さん
05/05/15 11:04:44 OVOhO4uI

URLリンク(tcnweb.ne.jp)

某所にあったヤツ

363:P.N.名無し大好きっ子さん
05/05/15 11:11:56 OVOhO4uI
失敗したので

 URLリンク(www.ismylife.com)

364:P.N.名無し大好きっ子さん
05/05/15 21:00:32 cB6yiFWR
>>363
いつの放送だろうねえ。
「950kHz」ってアナウンスしてるから、少なくとも78年11月以前だね。

365:P.N.名無し大好きっ子さん
05/05/15 23:25:00 O9wWU9RP
HBC-RAB-TBC-TBS-MRO-SBS-CBC-MBS-RSK-JRT-RKB-RBC

366:P.N.名無し大好きっ子さん
05/05/17 18:13:07 IOTe5zva
>>362
俺もオートオンにしてエンディングの東京なんとかをキーステーションに、北海道放送~琉球放送を聞いてましたよ

367:P.N.名無し大好きっ子さん
05/05/24 00:23:04 uofXZMSC
俺も聞いてた。青森ではRABでオールナイトニッポンの後に聞いてた。

368:P.N.名無し大好きっ子さん
05/05/24 19:22:54 OnLSt1De
>>365
ネット局少ないですね・・・。
開始時はもっと少なかったのかな

369:P.N.名無し大好きっ子さん
05/05/24 23:41:10 3snbBVy9
深夜にドライブしてると判るのだが、
例えば東京から北海道までだと、文字通りTBSとHBCさえ放送していれば問題無いのでは?
県境でダイヤル代えるのも面倒だし、そもそも954に固定してた方が音が良い場所の方が多いと思う。

四国中国九州は知らないけど・・・

370:P.N.名無し大好きっ子さん
05/05/25 15:17:03 BNrmsn8D
>>360
ヘドライトはこの頃が一番好きでした。
月:赤坂小町の綾崎りっかさん
火:さすらいのギャンブラ-岡村美鈴さん
水:岡雅子さん
木:石渡のり子さん
金:ノンノン江川範子さん→糸川蛍子さん
石渡さん、江川さん、糸川さんには投書をしていました。
糸川さんのデビュ-の冒頭で、ハガキを読まれたのが印象に残っています。

371:P.N.名無し大好きっ子さん
05/05/25 17:47:23 XcsepYAo
>>369
HBCのお隣RKB1278khzで。

372:P.N.名無し大好きっ子さん
05/05/26 14:26:21 66ehz0C/
>>370
360です。
オイラもその時代が一番、夢中になって聞いてた。
ノンノン杯争奪、ボーリング大会の企画に
最年少の参加者でした。

373:P.N.名無し大好きっ子さん
05/05/26 18:53:35 EsBI1yhQ
>>370-372
「夜明けの仲間たち」=糸川蛍子タンの時代ですね。
俺は「夜明けの仲間たち」は糸川蛍子だけだと思ってました。



374:P.N.名無し大好きっ子さん
05/05/27 22:26:01 +5xoPbOZ
>373
麻生詩織のCD持ってるけど、やはり糸川蛍子さんだよね。
ちなみに私は、本を出したメンバー(金曜日は吉田智江さん)の
時代をメインで聴いていました。

375:P.N.名無し大好きっ子さん
05/05/28 00:17:44 sNqWbRkh
石渡のり子さんですが、青森では松木屋(現在は倒産)のテレビショッピング(5分番組)に出演していた。(むしろ青森では「テレビショッピングに出ている人」とゆうイメージが強かった。)

376:ノンノンふぁん
05/05/28 23:02:34 t9A2glC0
こんなすばらしい場所があったとは知りませんでした。
大学生時代の当時ノンノンの大ファンでした。
懐かしくなって昭和54年5月12日と6月29日に
録音したノンノンのカセットテープをヒサビサに聞いちゃいました☆

歌うヘッドライトをやめた後の江川範子さん情報を知ってる人
教えていただけませんか?<(_ _)>

377:P.N.名無し大好きっ子さん
05/05/28 23:23:50 aA9ttg5/
クロマティの妹・岡村美鈴です。


378:P.N.名無し大好きっ子さん
05/06/02 10:48:46 kloB6/ks
>>368
TBSの社史で番組開始時の写真を見たことあるが、たしかTBS―MBS―RKB(またはCBCかもしれん)だけだったらすい(うろ覚えだけど)

379:P.N.名無し大好きっ子さん
05/06/03 13:40:10 Ja9KkviD
マコの3分間不倫クッキング
URLリンク(yoko115.com)

380:P.N.名無し大好きっ子さん
05/06/04 00:43:16 o8r9KvIv
>>379
遅かったか!!

381:P.N.名無し大好きっ子さん
05/06/04 23:46:08 l46IYvUO
>>374麻生詞織ver.は、RABラジオ「あおもりTODAY・月曜ラジオバザール」内で何度か放送されていた。

382:P.N.名無し大好きっ子さん
05/06/04 23:47:21 l46IYvUO
>>374麻生詩織ver.は、RABラジオ「あおもりTODAY・月曜ラジオバザール」内で何度か放送されていた。(同番組のレギュラーですから~)

383:P.N.名無し大好きっ子さん
05/06/04 23:48:41 l46IYvUO
↑381は、誤投稿です。スンマソン

384:ノンノンふぁん
05/06/05 00:29:47 NJPicpGW
「ノンノンの歌うヘッドライト あなたを5時まで 放しませんわぁ♪」

この台詞ににシビれてたのは僕だけでしょうか?
「歌うヘッドライトCD」にもノンノンバージョンはないし、マイナーなのかなあ・・・(+_+)


385:P.N.名無し大好きっ子さん
05/06/10 22:48:27 pXEsM/yo
ほかのパーソナリティーが担当した「歌うヘッドライト」も聞きたいですね!

386:P.N.名無し大好きっ子さん
05/06/12 03:16:47 phskczes
岡村美鈴です。あなたと、あなたの愛車のご機嫌はいかがですか?

・・・萌え

387:P.N.名無し大好きっ子さん
05/06/12 12:41:03 ahgAahcu
 『すがすがしい1日の始まり…矢吹春佳が朝の安らぎをプレゼント、
 ワンちゃんネコちゃんも一緒に聴いてね!』

388:P.N.名無し大好きっ子さん
05/06/13 10:02:47 V+Mu7Mlm
最初にハマッタのは綾崎りっか(モンチッチウーマン)だけど、
結局一番好きだったのは岡雅子だなぁ。声や話し方が良かった。
今でも「三分間不倫クッキング」などのテープはあるし、「夢細工」も・・・。
それにしても、あのレコードは何枚売れたのかなぁ?

389:P.N.名無し大好きっ子さん
05/06/17 22:03:40 neCz+0yZ
すいませんが、教えてください。

エンディングで朝のいろいろな音とともに,男性のナレーションがながれていたと思うのですが全文を教えてもらえないでしょうか。
また、そのときの実際の音声があればもう一度聴きたいのですが、どなたかアップしてもらえないでしょうか。
よろしくお願いします。

390:P.N.名無し大好きっ子さん
05/06/18 01:25:00 nZpnu+bA
呉厨ウザス

391:P.N.名無し大好きっ子さん
05/06/19 18:30:42 crSkhyZG
ヘッドライトの詩織さんとCBCで秀志のアシスタントしていた詩織さんはまるで別人でしたね、CBCじゃ結構はじけてたから、たんぼで決闘した話やトシちゃんの追っかけしてた話とかしてたよ

392:P.N.名無し大好きっ子さん
05/06/24 15:58:09 xicFYChB
>>389
>>17,>>24

393:P.N.名無し大好きっ子さん
05/06/25 15:16:27 vd95VZek
>>388
少なくとも1枚は売れた♪

394:インパルマーチ
05/06/26 01:40:49 P1VkFbcM
TBSでは番組終了直後、TBS
ハウジングのCMを流していたな。
其れを聞く度に、あー東京ローカル
に戻ったなと感じた。因みに今でも
TBSハウジングは健在か?

395:P.N.名無し大好きっ子さん
05/06/26 03:12:46 nFp+fnRh
>>394
普通に存在してるはおろか、ますます増殖中(最近じゃ湘南辺り?に出来たらしい)

396:P.N.名無し大好きっ子さん
05/06/26 13:56:11 +18uxtSk
つまり、論平は勝ち組ってことだ。

397:P.N.名無し大好きっ子さん
05/06/26 15:13:32 5wZp43/M
URLリンク(www.tbs-housing.com)

398:P.N.名無し大好きっ子さん
05/06/26 23:51:17 3F/pb6Yx
>>394
TBSって5時前に周波数の案内入らないの?

399:P.N.名無し大好きっ子さん
05/06/27 02:22:12 Mdq5Cb1R
>>396
今は違うよヘンな夫婦の漫才風味or各展示場の社員のコメント

400:インパルマーチ
05/06/27 22:43:34 xbGc7L0D
>>394
ゴメン、ゴメン
思い出しました、確かそれありました。
TBSのステーションコールね(;^^)イヤハヤ

401:P.N.名無し大好きっ子さん
05/07/01 20:28:00 EbSbcmwS
放送中の交通情報で流されてた軽快なBGMの曲名知ってる人居ますか?

402:P.N.名無し大好きっ子さん
05/07/02 04:26:13 WO0uHy/v
マルシアが振り向けばヨコハマでなんかの新人賞とったよね
そのあとのヘッドライトの出番でリスナーにお礼を言っていたときは
ジーンときたあのころのマルシアは可愛かった

403:P.N.名無し大好きっ子さん
05/07/02 05:51:06 AbXXXA1n
>401
こちらのスレ↓を参考にしてください。
(ラジオ番組板)
これでいいのか?歌うヘッドライト
スレリンク(am板:110番)

ただし、「ハイウェイ」のつづりが間違っているようなので注意してください。

404:P.N.名無し大好きっ子さん
05/07/02 12:42:41 pP0G0VfN
 >>402
 今はすっかり劣化しちゃったからね。

405:402
05/07/02 23:19:17 WO0uHy/v
>>404
そうなんだよね
歌も結構うまかったし・・
ヘッドライトは今の騒がしいラジオ番組と違ってしっとりしていて良かった

406:P.N.名無し大好きっ子さん
05/07/03 02:16:26 kLV/HQta
>>403
>松原正樹の「PACIFIC COAST HIGIWAY」 という曲です

× HIGIWAY
○ HIGHWAY

407:401
05/07/03 10:42:50 hNxQS6gF
>>403 のスレは見れませんが
>>406 さん回答ありがとうございました。

廃盤っぽいですがネットで買えそうです。

408:P.N.名無し大好きっ子さん
05/07/03 13:14:54 gj0aZQdv
 >>405
 肌も性格も劣化しちゃったのが痛いよねぇ。

409:P.N.名無し大好きっ子さん
05/07/04 00:01:48 wBMu+DF7
>>407
松原氏のソロ4枚目のアルバム「PAINTED WOMAN」に収録されているようで。
このアルバムは2002年にCDで再リリースされているので、確かにAmazonなどの
ネットで購入できそう。

410:401
05/07/04 18:52:54 IZOYVGs4
>>409 さまも、ありがとうございます。
今日の会社帰り、行きつけのCDショップに置いてありましたので購入。

早速目当ての曲をセレクト・・・・・・おおっ!!これこれ、いいねぇ
他の収録曲が捨て曲ばかり・・・・orz 今の所w

この頃の色んな番組のBGM選曲って、どこも優秀で。(いい曲も多かった?)



411:P.N.名無し大好きっ子さん
05/07/05 02:43:05 qw2jHxCC
昔のトラック雑誌カミオンの最後のページ辺りにいつも歌う~と榎さんの宣伝広告あったな、今じゃトラックショップの通販広告ばかりでツマンナイ、

412:401
05/07/08 06:04:14 G74E++KU
あれからアルバム「PAINTED WOMAN」を聴いてるけど
やっぱり「PACIFIC COAST HIGHWAY」が秀逸
セルフカバーVerはどうなんだろう?
次の「SKY HIGH」もスポーツニュースコーナーで聴いたような?

選曲センスがいいなぁ、色んなインスト曲から、これ選ぶなんて。

413:P.N.名無し大好きっ子さん
05/07/19 17:26:49 19pVMb6H
懐かしいですね~
地元が地方だったので、3~5時台はこの番組でしたね。
都内に引越ししてからはほとんど聞かなくなったけど
いつのまにか終わっちゃっていたんだね~
ぜひ復活してほしいですね

414:P.N.名無し大好きっ子さん
05/07/19 22:33:15 O2tpVO4+
 愛しのデシベル

415:P.N.名無し大好きっ子さん
05/07/19 23:45:52 ohJqeGJ1
あやさきりっか・おかむらみすず・おかまさこ・いしわたりのりこ・いとかわけいこ
このアナウンサーのときが忘れられん・いとかわけいこさんの一つ前は誰でしたっけ・

416:P.N.名無し大好きっ子さん
05/07/20 12:35:54 7knSpbGZ
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ふそう!ふそう!FK!
 ⊂彡

417:P.N.名無し大好きっ子さん
05/07/20 21:40:25 ud7TvW+8
>>415
江川範子と思ったが・。・

418:ノンノンふぁん
05/07/25 00:33:25 WqSkLBSf
江川範子さん♪
いま幸せにしてるのかなあ・・・あの頃でも今でも、何でもどんなことでもいいので、江川範子さん情報おしえてくださ~い。

419:P.N.名無し大好きっ子さん
05/07/25 14:37:24 Y+r95JNm
>>418
番組内の企画でノンノン杯争奪、ボーリング大会が行われました。
当時最年少の参加者(10歳)だった僕の見た江川範子さんの印象は
やさしいお姉さんでした。当時20代後半~30歳ぐらいと思います?
現在60歳に近いのではないでしょうか。
子供の眼から見た大人の女性の年齢は、いい加減ですが。


420:P.N.名無し大好きっ子さん
05/07/26 07:24:05 ViQwjarW
だれか歌うヘッドライトのオープニングでも挿入歌でもいいから着うた作ってください!

421:P.N.名無し大好きっ子さん
05/08/03 18:39:18 PhZll19i
>>420
適当に作りました。
URLリンク(www2.axfc.net)

Keywordに番組名を入れて落としてみて下さい。
何故か拡張子が消えてしまっているので「.xxx」を「.3g2」に書き換えてください。


422:P.N.名無し大好きっ子さん
05/08/03 21:02:43 SWFPKkry
>>421
番組名を入れるったって何種類も書き方があるじゃんw

423:P.N.名無し大好きっ子さん
05/08/03 23:25:13 PhZll19i
>>422

失礼しました、、「歌うヘッドライト」で大丈夫だと思います。
適当な物ですので、使えなくとも怒らないでやってください。

424:P.N.名無し大好きっ子さん
05/08/04 01:46:40 lJStp0KB
>421
GJ!! これって最終回だよね?というと、何年前だ??

425:P.N.名無し大好きっ子さん
05/08/04 06:43:04 nAEr/Yrz
>>421
糸川蛍子さんの「夜明けの仲間たち」だぁぁぁぁ
ありがとおぉぉぉぉぉぉぉぉ

426:P.N.名無し大好きっ子さん
05/08/05 23:32:48 ASS7Z2Tu
>>421
すんません
3g2に書き換えれないんですけど携帯から落とすのは無理ですか?

427:P.N.名無し大好きっ子さん
05/08/06 00:52:42 6CrZfEBI
>>426
もしかして、XP?
XPだと仕様で拡張子が表示されないようになってるから、
コントールパネル→フォルダオプション→表示→「登録されてる拡張子は表示しない」のチェックを外す
これで拡張子が出てくるから「.xxx」を「.3g2」に書き換えればOK

自分もそれでちょっと困ったから、気持ちはわかるw

428:夜明けの仲間たち
05/08/06 01:11:32 U2/C9ec2
↑すいません。携帯です。携帯からじゃ無理ですかね(´・ω・`)ショボーん

429:P.N.名無し大好きっ子さん
05/08/06 02:03:00 bUo7rzFW
>428
落とした後のファイル名を変更するだけだから、
携帯からでも可能だと思う。
ダウンロードしたファイル名に「.xxx」は表示されてますか?

430:夜明けの仲間たち
05/08/06 03:21:24 U2/C9ec2
↑キーワードに『歌うヘッドライト』と入力し、No_0842.xxxをダウンロードというボタンがあるので、そのボタンをポチっと押すと、また同じページを読みこんでしまいます。ちなみにauのw21Sです。 やり方間違えてますかね?

431:P.N.名無し大好きっ子さん
05/08/06 15:05:16 YFQd9M5Q
>430
単にファイルが重過ぎると思う。70メガもダウンロードするのかい?携帯で

432:夜明けの仲間たち
05/08/06 19:26:17 U2/C9ec2
無理ですね
データフォルダにすら入らないな(´・ω・`)

433:P.N.名無し大好きっ子さん
05/08/06 20:32:41 DgWv2WsR
もう流れちゃったorz

434:P.N.名無し大好きっ子さん
05/08/15 13:29:40 rdmwe+kw
謳うヘッドライトの歴代パーソナリティを網羅してるサイトって、あります?

435:P.N.名無し大好きっ子さん
05/08/18 13:20:06 8ITj/3d2
>>434
URLリンク(park12.wakwak.com)

436:名無し
05/08/20 10:00:42 ajutY03C
どうしても、気になる質問だから、宜しければ具体的に答えてく
れれば助かる質問のですが・・・

98年、2時間時代最終週でいすゞ自動車が一部の地域を
除いてCMを打ち切り、「いすゞ歌うヘッドライト」ととしては最後になってしまった訳だが、当然各パーソナティから「いすゞ」がスポンサーを降りる報告や南海放送等がネットを降りる報告はあったのでしょうか?

具体的にパーソナティのその時のコメントが少しでも覚えているなら教えてください!お願いします!

437:P.N.名無し大好きっ子さん
05/08/20 16:41:26 oOaYkLp1
↑裁判でも起こすの?

438:P.N.名無し大好きっ子さん
05/08/23 23:31:57 O7g1l7el
87年頃の交通情報に使われた曲の一つ
今田勝NOWIN「SUNSHINE BLVD」
この番組のインストはなかなかいいセンスしてました。

439:P.N.名無し大好きっ子さん
05/08/30 04:34:57 dmDx8ZVT
URLリンク(213.219.249.230)

440:P.N.名無し大好きっ子さん
05/08/30 04:35:33 dmDx8ZVT
URLリンク(213.219.249.230)

441:P.N.名無し大好きっ子さん
05/08/31 00:08:04 phLATN7Z
2:50頃のCM(ANAのキーワードクイズ)で「コックピット」というのがキーワードだったのだが、
なんだか、ちょっぴりドキドキした。

442:P.N.名無し大好きっ子さん
05/09/03 14:05:02 FtC6xPLB
歌うヘッドライトは懐かしいな。初代のアコーディオンのオープニング曲が何とも
いい味出してて良かった。アレ録音しとけばよかった~、と後悔。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch