06/10/26 22:45:36 malQyCi5
ウルトラセブンでアンヌ隊員を演じたひし見ゆり子のブログによると、
東宝撮影所内での東宝撮影所出身者の同窓会に植木御大出席したらしいぞ!
健在の報を聞けるだけでもはや満足です。
31:この子の名無しのお祝いに
06/10/28 14:54:53 1ZC/7Eaw
今NHKのゲストで谷さんがでてる番組に植木さんがビデオレター出演
まだ元気そうでホッとした
32:この子の名無しのお祝いに
06/11/04 18:49:19 vwKvpK+i
スレリンク(newsplus板)
・男性が100人いたとしたら、モテる男性は5人くらい、残りの95人は「どうしてオレはモテないん
だろう?」と思っているのではないでしょうか。
これは、男性と女性の、非常に大きな相違点ではなかろうかと考えております。
今の20歳代の女の子は100人いたら、95人がとにかくかわいいはず。けれど、男性でカッコいい
と言える子は5人くらいしかおらず、しかもその5人がモテるとは限らない。
「外見がよくなればモテる」と先走ってしまう男性は多いものです。が、男性は必ずしも「外見」
だけが理由でモテるわけではありません。
モテる男には、いくつかの共通点があることに気付くはずです。
○自信満々。 ○男よりも、女性の信頼を得ることを大切にしている。
○相性のよくない女性に冷たくされてもあまり気にしないようだ。
○「やさしいんだね」「○○○(海辺のリゾート地)にいっしょに行きたいよ」など、誰にでも
平気で言ったり、今どきキザっぽいところがある。
○体育会系でも外見はきわめて中性的。また、足音がしないなど、物音をあまり立てずに行動。
○平気で女の子を怒ったりする。
○「かわいいね」「髪、切ったの?」と口にしている。女の子には誰にでもチェックをいれている。
○女の子の好きなキャラやマンガ、コンビニの限定お菓子などにやけに詳しかったりする。
○女の子のアタマをガシガシとなでたり、ガバッと肩に手をまわしたり、さわるときはガツンとさわっている。
まずはモテる男性のマネをしてみるところから始めてほしいわけなのです。
誰にでもやりやすいのは、同じ職場で働く女の子が髪型を変えたとき、ほめてあげること。
また、流行りのキャラやお菓子をチェックするのも、とっつきやすいジャンルです。
それから、相性のよくない女性から冷たくされてもあまり気にしない。
モテない男性は女性に慣れていないので、嫌われることに過剰反応を示しがち。
ムキになって、冷たい態度を取ってしまう傾向が強いようです。
モテるためには自分にできそうなところから実行していくのがいちばんです。(抜粋)
URLリンク(premium.nikkeibp.co.jp)
まさに植木等 平等 源等 日本等だ、、、、、、、、
33:この子の名無しのお祝いに
06/11/04 18:52:42 vwKvpK+i
どうしてこんなにもってるんだろう♪
くゎー
もうヤンナッチャタオレ
34:この子の名無しのお祝いに
06/11/04 22:14:48 yo/Pt7PM
香港作戦で、ビールを注がれた下戸の植木さん、カウンターの下にそれを置いて、
飲むときは明らかにその横から別の(泡が消えてる)グラスを出して飲んでるね。
ワンカットのシーンだから、手品みたいなことやってるw
35:この子の名無しのお祝いに
06/11/09 05:32:14 ZMiYYZ2G
昨日のめざましテレビ見てた人はおらんのか・・・
36:この子の名無しのお祝いに
06/11/13 00:16:46 FFTe5HA0
12月に時代劇専門チャンネルで
「花のお江戸の無責任」「無責任清水港」「殴り込み清水港」を放送予定
37:この子の名無しのお祝いに
06/11/13 00:29:05 5bvI7XQW
↑DVDででてるやん
38:この子の名無しのお祝いに
06/11/14 15:45:34 hnLRnRmm
見栄や体裁にゃ、女は惚れぬ~男は度胸と心意気~
俺を見てみろ、この俺を~別にとりえはないけれど~
多少機転が効くだけ~さ~
どうしてこんなにもてるんだろっ!
→10 皇帝の曲をバックに源等がビルに入っていくシーンが一番イイヨ。
「たいした会社じゃなさそうだけど、一丁行ってみるかあ」
と言って入るビルですね。
八重洲にあるんですよ。近々にも取り壊されるという噂がありますので、
なくならないうちに行った方がいいでしょう。
大和証券ビルです。
ガードマンの人に話せば、屋上にも案内してくれるかもしれないそうですよ。
39:この子の名無しのお祝いに
06/11/18 23:15:40 nNMYZnQh
「無責任野郎」って、「無責任時代」の続編なんだね。
全然知らずにレンタルでDVD観たけど、ちょうど順当に観られて良かったわ・・・
40:この子の名無しのお祝いに
06/11/20 01:01:06 pBFr2BZp
バッチリ行きてえなあ~
41:この子の名無しのお祝いに
06/11/21 00:02:53 mi2bVfxT
あぁ そうすか
42:この子の名無しのお祝いに
06/11/22 10:30:38 PUCBD9P7
「遺憾に存じます」かっこええなあ。ロックだなあ。
43:この子の名無しのお祝いに
06/11/23 23:55:37 WU2Fm40/
ビートルズだしな。
44:この子の名無しのお祝いに
06/11/24 15:39:33 qRQ6PeKR
今度、日本映画専門chでやる「黒い十人の女」
にクレージーの演奏シーンがあるんだね
番宣さっき見て初めて知った
45:この子の名無しのお祝いに
06/11/25 09:40:43 X8rMQCt2
PS3出たけどブルーレイの画質はDVDに比較にならないほど綺麗だよ
クレージーBOXも全作(特に後期)でないままブルーレイで大冒険が出そうだよ(苦笑)
46:この子の名無しのお祝いに
06/11/25 09:50:37 X8rMQCt2
ブルーレイは青色レーザー用ダイオード不足でプレーヤーの量産がなかなかできず、
再来年まで価格もあまり下がらないらしい。来年、再来年はまだDVDがメインだと思うので
クレージーBOXの神風(後期レア作品)に期待!!!
47:この子の名無しのお祝いに
06/12/01 02:22:16 HvPxSIZQ
ブルーレイがそれほど急速に普及はしないよ。
レンタル屋がすぐには対応しないだろうし。
ゆっくりと切り替えかVHSとS-VHSのような関係で併売される可能性もある。
48:この子の名無しのお祝いに
06/12/01 23:21:22 gV367fC+
クレージーの花嫁と七人の仲間が放送だ!
URLリンク(www.eigeki.co.jp)
49:この子の名無しのお祝いに
06/12/03 18:00:50 thsAX6wF
>>48
>板前の安治と見習いの新吉の腕も贅沢な客の下を満足させるのに十分だった。
アッー!
50:この子の名無しのお祝いに
06/12/07 01:34:19 Tg2op1lJ
>>49
ワロスw
51:この子の名無しのお祝いに
06/12/11 20:41:16 M8Fyq+t1
クレージーキャッツメンバー来年時の年齢
植木等 81歳(戸籍上は80)
谷啓 77歳
犬塚弘 78歳
桜井センリ 83歳(公称は77)
桜井センリさんの年齢が上のようになっているのは桜井さんがロンドン生まれ
というのが関係しているのかもしれないけれど、よく分からない。
52:この子の名無しのお祝いに
06/12/11 20:57:57 VGhSa9ZB
>>51
亡くなった三人、ハナ、石橋、安田は三人とも大酒飲み。
全く駄目な植木さんやあまり飲まない他三人は長生きしてる。
やっぱ酒はほどほどがいいんだな。
53:ももっち
06/12/14 02:19:24 wmchQ5wo
酒は呑まなきゃ逆に早死に、
とゆうとある統計もあり鱒。
植木さんてホント今どうしてるんだろう・・。
会いたい。
だれかしりませんか?
54:この子の名無しのお祝いに
06/12/14 15:17:05 AenQEqZA
大橋巨泉の本に書いてあったけど、ハナ肇も飲むけど石橋エータローの強さはハンパじゃないみたいな話があったよ。
55:この子の名無しのお祝いに
06/12/14 16:01:36 9vrkEZ56
「大冒険」と「太閤記」が好き。
56:この子の名無しのお祝いに
06/12/14 21:03:54 LWuq6NzK
香港作戦の、エータローの怪演は特筆ものだなあ
57:この子の名無しのお祝いに
06/12/15 22:59:15 oqJk1MWm
しかし今日が大作戦ボックスの発売日だと言うのに盛り上がらんねえw
ちなみに人見明は22年生まれで来年85、実は桜井センリよりも年上な訳で…
58:この子の名無しのお祝いに
06/12/15 23:12:24 +6png9pl
人見明が「バ・カ」っていうときの顔は、キングコング対ゴジラのキングコングの
アップ用パペットモデルの顔に似てる
59:この子の名無しのお祝いに
06/12/16 10:59:50 K7EwWCzr
やっぱ「天下無敵」は面白いなぁ。
荒唐無稽にも程があるけど、植木に出し抜かれる谷という構図はいいねぇ。
「怪盗ジバコ」もこのパターンだね。
60:この子の名無しのお祝いに
06/12/16 20:12:15 4LrQUbjN
>>53
いまはゆっくりと余生を送られています。
テレビは、ドラマのワンシーンに出るのが年に数回と、昔の話を振り返る
番組でのVTR出演のみです。
長時間の仕事は、もう身体が持たないようです。
講演会も殆どないですし、舞台なんかもキツくて出られない。
座って話するだけの番組すら断っているみたいだし。
今のご本人の歌声はもう一生聞けませんね。
さびしいけどこれが現状…
61:この子の名無しのお祝いに
06/12/17 03:19:25 WUquimMQ
もう、15年くらい前になるのかな。
植木さんのコンサートに行ったよ。
博品館だったかな。
あんなにパワフルだったのに...
62:この子の名無しのお祝いに
06/12/17 16:15:37 cWu/KUuC
まぁ、80過ぎたら人間なんてそんなもん。
堅いこと抜きでいきましょw
63:この子の名無しのお祝いに
06/12/17 17:33:43 JljeDIon
スーダラ伝説から15年経つんだね。
それでも2001年くらいまでは
ものすごく元気だったのに。
いつから弱っちゃったの?
64:この子の名無しのお祝いに
06/12/17 20:54:08 akFB9ITJ
東宝ビデオのクレージーキャッツDVD-BOXが、次期作品が販売未定で2007年の初夏以降迄封印されたみたいですね。4ケ月毎の発売を楽しみにしていました。
65:この子の名無しのお祝いに
06/12/18 03:36:55 VmEEw3wL
ラスベガス~!キキンラキンラキンラキンキラキンのキン!
66:この子の名無しのお祝いに
06/12/18 11:29:59 dRwlWzD9
>2007年の初夏以降迄封印
意味分からん。2007年の初夏以降はまた出るって事?
もしかしてブルーレイで「大冒険」がでるのかよ(笑)
67:この子の名無しのお祝いに
06/12/18 12:30:50 dRwlWzD9
『GOLDEN☆STAR ゴールデンスタア 日本一の無責任男 植木等フィギュア』
の予約を受け付けています。
・まもなく80歳を迎え現在もなお、日本国民から愛され続けるクレイジーキャッツ
のメンバー(リードボーカル兼ギター担当)「植木等」!
歌や踊りや芝居にギャグ!縦横無尽にお茶の間を沸かせて早50年。
中でも抜群な人気を誇る1960年代当時の東宝クレージー映画から代表的な、
あのスタイルを完全再現! ・1/6スケールサイズで初の商品化!
【内容】 フィギュア(1種)、ハッスルコーラ(1種×6本)、
すり鉢(1個)、すりこぎ(1本)、ハンド(左/右 各2種×1個ずつ)、
付属品ユーザーシール(コーララベル)、
ユーザー組み立てコーラ瓶6本用紙箱(1個)、取扱説明書
・メーカー:タカラトミー
・発売は2007年4月下旬予定。〆切は1/12まで。
68:この子の名無しのお祝いに
06/12/18 12:35:00 dRwlWzD9
URLリンク(www.toysrus.co.jp)
69:この子の名無しのお祝いに
06/12/18 19:28:36 nMNB7iko
すり鉢、すりこぎ、ハッスルコーラってことは「くたばれ無責任」と「ゴマすり男」がベースか?
70:この子の名無しのお祝いに
06/12/18 20:28:56 fgkgVyqi
>>66
時代劇ボックスとか売れてないみたいだしねえ。
梅田のヨドバシには3つくらい置いてある。たぶん1年ちょっとで
5つのボックス発売は厳しかったのかもしれない。
とは、言え「奇想天外」がまだ残っているからなあ。
これだったら正直ゴジラみたいに30枚ボックスの方がまだ
良かったかも知れない。
71:この子の名無しのお祝いに
06/12/18 23:13:34 3nC2CECx
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
似てネエ、、、、、、、、、、
72:この子の名無しのお祝いに
06/12/19 09:40:24 L1dDhF2+
目をもうちょっとはっきりさせたらよかったのに
73:この子の名無しのお祝いに
06/12/19 18:53:16 l+MUXaFl
歯と目がなぁ・・
74:この子の名無しのお祝いに
06/12/19 20:15:33 Uk3Mc5Pc
昨日の日テレのモノマネ番組に出てたニセ植木等みたいなフィギュアだな
75:この子の名無しのお祝いに
06/12/20 10:36:25 KngoBjfa
なんかスマートさがない。寸詰まった感じ。
パンツのシルエットも60年代らしいスリムなシルエットで
裾はダブルでなく、シングルにすべき。
今からでも遅くない。なんとか汁。
76:この子の名無しのお祝いに
06/12/20 13:55:11 AYNKot+D
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
ああ・・
77:この子の名無しのお祝いに
06/12/20 14:07:53 Z5WW/fy4
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
78:この子の名無しのお祝いに
06/12/20 14:18:24 KxhWPRZy
なんてことだ・・・
79:この子の名無しのお祝いに
06/12/20 14:34:33 8Yzy8w1Q
植木さん、ショックだろうな…
ご冥福をお祈りします。
80:この子の名無しのお祝いに
06/12/20 17:10:36 0+TDxYul
ウソダァ嗚呼ああああああああ
81:この子の名無しのお祝いに
06/12/20 19:23:50 taMZWcnJ
そんな追悼の意味も含めまして植木フィギュアを買ってしまいましたw
82:この子の名無しのお祝いに
06/12/20 20:24:42 aOLzo6yv
青島追悼あげ
83:この子の名無しのお祝いに
06/12/20 21:06:43 ia2+bwPF
巨泉や野坂みたいに青島を批判しなかったのは凄いな。
青島は根が性悪だから根がまじめな植木は相当苦労しただろう。
84:この子の名無しのお祝いに
06/12/20 21:11:56 ia2+bwPF
植木屋が完全に森繁化した一年だったな今年は
宮川藤岡琢也と葬儀告別式では必ずこの人の顔を見た。
85:名無しの無責任男
06/12/20 21:28:15 Q71ajQa4
東京都知事は余分だったけど多彩な才能の持ち主でした。
悲しいです。
植木さんは長生きしてほしい。
86:この子の名無しのお祝いに
06/12/20 21:30:44 ia2+bwPF
現実的にはあと10年も生きられないだろう。
87:この子の名無しのお祝いに
06/12/20 21:31:40 1PCUWXtt
しかし森繁は未だに存命
88:この子の名無しのお祝いに
06/12/20 21:35:48 0+TDxYul
谷さんにはいつまでもがんばって欲しい
加藤茶が今生死の境目らしいが、、、、、、、、、
89:この子の名無しのお祝いに
06/12/20 21:38:33 ia2+bwPF
ナベプロ全盛期もすっかり遠い昔の話だな
90:この子の名無しのお祝いに
06/12/21 17:05:21 v7WSpbud
> 加藤茶が今生死の境目らしいが、、、、、、、、、
まじっすかー!
91:この子の名無しのお祝いに
06/12/21 17:23:18 v8oJMjD8
「社長も乞食もみんな人生二万五千日(約七十年)」とはメキシコ大作戦の歌だけど、
こう色々な人が立て続けに亡くなると本当にそういうものなのかなと思ってしまう。
92:この子の名無しのお祝いに
06/12/21 17:26:54 +OuOSC2P
クレージーが3人亡くなり、
ドリフも既に2人で、1人がヤバイってか・・・。
昭和も遠くなりにけりだな。
93:この子の名無しのお祝いに
06/12/23 09:52:55 qEgpC1kE
【芸能】加藤茶、年内に退院へ…循環器疾患の精密検査で入院し治療に専念[12/23]
スレリンク(mnewsplus板)
94:この子の名無しのお祝いに
06/12/24 21:06:10 WRrzdSa4
明日はクリスマスで植木さんの誕生日。
戸籍上では2月25日だけど本当は明日なので、
お祝いの意味を込めて皆で「クレイジーのクリスマス」を聴こう。
95:この子の名無しのお祝いに
06/12/26 18:19:17 anNj/WH0
植木さんを久々にテレビで見た。
なんか、ドン・コルレオーネみたいだった。
96:この子の名無しのお祝いに
06/12/26 18:35:10 YxlDvQPl
青島氏のお通夜でちょっと映りましたね。
体の調子はどうなんだろう。
97:この子の名無しのお祝いに
06/12/26 22:48:19 JA3P/riJ
茶さん大丈夫みたいだけど
谷さんは相変わらずで
植木さん・・・あれ肺気腫?
98:この子の名無しのお祝いに
06/12/26 23:00:05 RIys3Fw6
www
99:この子の名無しのお祝いに
06/12/27 07:48:51 VNBkHYrM
青島の葬儀で植木さん鼻に管入ったまま来てたから心配・・・・
100:この子の名無しのお祝いに
06/12/27 08:53:44 CmJaG8aP
あのチューブは何なんだろ。
チラっとしか映ってないから余計不安が増す・・・。
101:この子の名無しのお祝いに
06/12/27 12:02:35 z0w106yb
なんか、昨日の映像が植木等最後の御姿になりそうな悪寒・・・。
あの管は正式には「鼻カニューラ」というものらしい。
でも、あれを普通に出歩くときにまで装着しなきゃいけない、っていうのは、気管器系の病気が相当重症
な場合なんだよねえ・・・。
102:この子の名無しのお祝いに
06/12/27 14:02:13 snlH78Ns
昨日は風邪を押しての出席とか
出棺に立ち会えるか
103:この子の名無しのお祝いに
06/12/27 17:33:59 LpMyPc3q
鼻チューブは肺気腫を患った鈴木清順さんも装着。
これをつけてる限りは、普通と全く変わらないという。
104:この子の名無しのお祝いに
06/12/27 18:14:48 p1SnXCBG
数年前から禁煙しているとインタビューで答えてたけど
間に合わなかったみたいだね。
105:この子の名無しのお祝いに
06/12/27 19:46:14 +w3y9myi
2000年くらいまでは、映画の中の無責任男がそのまま年を取ったって感じだったけど、ここ数年をみると辛い。歌をもう歌えないらしいし、肺の病気は相当重いんでしょうね。
106:この子の名無しのお祝いに
06/12/27 20:32:27 bhF2NuxM
タフデントのコマーシャルっていつ頃でしたっけ?
あれ見ると、かなり元気そうだが。
107:この子の名無しのお祝いに
06/12/27 22:17:29 mC8fVcIt
>>101
同感、死亡のニュースのとき使われそうな予感??
報駅の古館も心配していたね。
108:この子の名無しのお祝いに
06/12/27 22:20:44 mC8fVcIt
URLリンク(www.nikkansports.com)
鈴木清純は元気なんだけど
109:この子の名無しのお祝いに
06/12/27 23:15:11 hiOLBXC3
清純にしろ森繁にしろ
エロいジジイが長生きするって事ですか
110:この子の名無しのお祝いに
06/12/27 23:29:34 C9fANpnb
昭和30年代の映画界を支えたスーパースターで存命中なのは
植木、加山、小林旭だけになった今、この人の評価が低すぎる!!
生きているのが奇跡なんだぞ…
スーダラ伝説以降、なんで喜劇をテレビや映画でやんなかった。
三谷幸喜作の舞台や主演ミュージカルを見たかったぞ!
111:この子の名無しのお祝いに
06/12/28 00:23:41 UggZD+Rx
>>110
「三谷幸喜作の」という部分以外は胴衣
112:スイ
06/12/28 00:53:17 hrAzuuZZ
鼻のチューブからは酸素が吸入されているらしいですね。やはり肺の疾患でしょう。
しかし 肺の周りの筋肉などをリハビリなどで鍛えれば、あの管は取れるそうです。
足腰もしっかりされているし、まだまだ頑張っていただけるでしょう!応援したいと思います!
113:この子の名無しのお祝いに
06/12/28 01:59:38 mTPrPmiM
もうそっとしといてあげようよ。静かな余生を送ってほしい。
あの鼻チューブ、最晩年の神代辰巳と同じ姿だったな。
114:この子の名無しのお祝いに
06/12/28 03:30:59 92grmjTQ
>>112
年の割りに若く見えたしね。
115:この子の名無しのお祝いに
06/12/28 05:01:23 PLSkjPVV
鼻からチューブぶら下げて人の葬式出るなんて
悪乗りが過ぎると思う
116:この子の名無しのお祝いに
06/12/28 14:51:23 6eKLsrI3
なぜかこのスレでは話題がスルーされているが、
とりあえず御大12年ぶりの映画「舞妓haaaan!!に期待どす。
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
117:この子の名無しのお祝いに
06/12/28 15:50:19 92grmjTQ
>>115
慎太郎が死ねば、
必ず腹から糞袋を下げた人が葬式に来ることになっているんだけど。
118:この子の名無しのお祝いに
06/12/28 20:39:49 anb9SwPo
>>117
撮影で飲んだコーヒーも若干混ざっ(ry
119:この子の名無しのお祝いに
06/12/28 21:22:53 92grmjTQ
渡哲也が人工肛門と共に帰ってきた。
その名はストマ!!
120:この子の名無しのお祝いに
06/12/29 09:33:33 czdxOMIp
日本一のハナチューブ男
121:この子の名無しのお祝いに
07/01/02 01:27:40 joqMQPJK
_ ___
/::::::::ソ::::::::::゙'ヽ、
/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` "゙ / :::::::::ヽ
./::::::== `-::::::::ヽ
|:::::::/┌─, ,─、 l:::::::l
i::::::::l゙ (●) (●) l:::::::!
.|`::::.|  ̄/ ヽ\ ̄ |:::::i
i ″ l, __ノi i //
ヽ i / l l .i i /
l ヽ ノ `─´ ヽ/´
/|、 ヽ /
,---i´ l ヽ ` "ー-´/
'´ ̄ | \ \__ / |\_
| ゝ、 `/-\ | \ `ヽ
美しい国 日本!
122:この子の名無しのお祝いに
07/01/03 18:30:15 /nkcfDau
この3日間時専chでクレージーの時代劇物を初めて見たんだが、結構期待してただけに俺的には(´・ω・`)ショボーンだった。
やっぱサラリーマン物だわ。
123:この子の名無しのお祝いに
07/01/05 12:12:05 pjUOR9bE
ニッポン無責任二部作初見いたしました
最高でした
特に無責任野郎の等は輪をかけて酷いw
124:この子の名無しのお祝いに
07/01/05 13:16:09 LwDxxjE8
昨日、ニッポン無責任野郎を日本映画専門チャンネルで観たのだが、
44年も前の作品なのに、草笛光子はあまり変わっていないなあ。
そんなことはどうでもいいが、明音楽器に初めて入っていくシーン。
あのビルは、八重洲にある大和証券だが、取り壊しになるという話だね。
現存するうちに屋上に上がってみたいものである。
「100万円もあるって言ったのに、20万円しかないじゃないの!」
「よく見てみろよ。一ケタ違うじゃない」
「あらホント。100万どころか、200万円もあるじゃない」
「少ないよりいいじゃない」
ジェリー伊藤がOL(映画ではBGビジネスガール)のケツを撫でると
「何すんのよ、H!」
という台詞がありましたが、いやらしい行為=エッチという表現は
いつごろから日本に定着したのか?というのも興味がありますね。
「ボイン」というのは、大橋巨泉が11PMで初めて話したというのが
定説になっていて、今時ボインなんていう奴はいなくなったけど・・・。
「常務、仲人ごくろうさまです」
「あ、君はせんだっての」
「王仁専務のお世話で、会社に就職いたしました。私の時には是非仲人を」
「君は王仁君にでもやってもらったらどうかね?」
「いえいえ、スピーチの巧さといい、押し出しのよさといい、仲人は常務じゃないと。
嫁さんもそう言ってますんで」
「嫁さん?」
「ええ。営業の丸山英子です」
「あの娘をもう口説いたのか?」
「女性社員の中じゃあ、常務の人気は絶大ですからね」
「そうかね~」
人見明さんというのは最高ですねえ。
日本一のショック男という作品での課長は素晴らしいの一言!
作品的には評価が低いようですが、彼はよかったですね。
125:この子の名無しのお祝いに
07/01/05 18:33:35 Qww8Sm+3
>>62
まだ80は過ぎてないでしょ
親父と同い年だから79のはず。一歳誤魔化していたとしても80になったばかり
まあ,親父は去年死んだが
126:この子の名無しのお祝いに
07/01/05 20:11:24 P7+tSvk9
俺はこの世で一番 無責任と言われた男
ガキの頃から調子よく 楽してもうけるスタイル
人生で大事なことは タイミングにC調に無責任
とかくこの世は無責任 こつこつやる奴ァごくろうさん
植木さんハマリすぎ!
127:この子の名無しのお祝いに
07/01/05 20:53:16 pjUOR9bE
とりあえず無茶苦茶やりよりますなあこの男
庭を潰して駐車場作りはじめた時はひっくり返りそうになったw
ところであの明音楽器って無責任時代の会社と同じ場所の外観ですよね?
128:この子の名無しのお祝いに
07/01/05 23:19:01 rSDJnl0G
エッチの語源
語源としては、明治日本の女子高生、女子学生の間の隠語として、変態(Hentai)の「H」が使われたという説が有力。
1952年に舟橋聖一の新聞小説で使われたのが、流行のきっかけという説もある。
異説
・破廉恥のHに由来との説
・自慰(G)の後に来て、愛(I)に繋がるのでHとの説
・英単語のhorny(【形】性欲をかき立てられて)の頭文字Hに由来との説
「助平(すけべい、ドすけべ、スケベ、スケベ虫)」の助にあたる英単語Helpの頭文字「H」から、
・大日本帝国海軍の兵隊が隠語として使ったという説(海軍では、
「淋病」をR、妻をK.A(かあちゃん)と呼ぶなど、アルファベット由来の隠語を使う趣味があった)
129:この子の名無しのお祝いに
07/01/06 02:47:17 gFD+Y7WP
『日本人が好きな100人の偉人~英雄編~』で植木等を一位に!
URLリンク(www1.ntv.co.jp)
130:この子の名無しのお祝いに
07/01/06 03:46:05 yEEbNvNQ
>>129
"亡くなっている人物に限ります!"
131:この子の名無しのお祝いに
07/01/06 07:15:21 jXtScPI1
じゃあハナさんに入れるか
132:この子の名無しのお祝いに
07/01/06 13:02:08 tP3H7eKT
ナンシー関に入れようっと。
133:この子の名無しのお祝いに
07/01/06 16:32:15 NSma3uN6
>>125
一応バカボンのパパと生年月日が一緒なんだよねえ、植木さんは。
まあ生年月日があれなので少し遅らせて戸籍に載せたんでしょうが。
まだまだ元気に活躍してもらいたいんだけど80すぎたら無理は
出来ないでしょうね。
134:この子の名無しのお祝いに
07/01/08 21:08:41 toLn3eYs
チャンネルnecoで今月やってる「どんと行こうぜ」って映画にクレージーの演奏シーンが出てくるよ