06/10/07 11:28:59 RbcgDsfc
発砲音がするよりも先に久蔵が倒れる場面、何遍見ても気になる・・
982:この子の名無しのお祝いに
06/10/07 14:11:59 xJV+VgQB
>>981
黒澤は引きで撮るだろ?音が遅れて来るんだよ。
983:この子の名無しのお祝いに
06/10/07 16:40:03 QVLta5kC
>>980 たかが昔の白黒映画だ。細かいことなんか気にスンナ。充分楽しめる。
984:この子の名無しのお祝いに
06/10/07 20:33:14 DrWJhPHF
>>968
次スレは保守しといて、先に↓埋めてしまえ
【世界最高】七人の侍【並ぶものなし】
スレリンク(rmovie板)
985:この子の名無しのお祝いに
06/10/07 22:34:46 7Ppq1Xn+
初めて見たときは菊池代の死ぬシーンが可哀想で泣けたっけ。
986:この子の名無しのお祝いに
06/10/07 22:38:40 RbcgDsfc
菊千代の死はまさしく犬死に。
しかもきったない泥にまみれた哀れな最後。
黒澤さんはなぜ彼にあんな惨い死に様を・・?
987:この子の名無しのお祝いに
06/10/07 23:00:49 lSHPhElR
当時はロケ撮影の場合、音は後で入れてるだろ
988:この子の名無しのお祝いに
06/10/07 23:34:26 IRj0Hw7E
>>986
989:この子の名無しのお祝いに
06/10/07 23:53:30 m+Y6afKv
>>982
ハハハ
やっぱスピルバーグの先を行く戦闘のリアリズム
990:この子の名無しのお祝いに
06/10/08 00:23:41 SbQPzRPj
>>986
あれだけ大失態やってて生き残った菊千代が
その後、どんな暗い人間になるかを考えると、
やっぱり死ぬ方がキャラ的にもドラマ的にはよかったんだろう。
991:この子の名無しのお祝いに
06/10/08 00:27:29 irQjpc7c
>>984
スレ番無いので却下。つうかマルチすんなw
992:この子の名無しのお祝いに
06/10/08 02:31:52 HkQcSJr0
>>986
まぁラストのやり切れない場面で、一人女のケツ追っ掛けられても嫌だしね。
993:この子の名無しのお祝いに
06/10/08 07:57:56 xPrw7Ctu
ラストの後に侍達が百姓に落ち武者狩りされなかったことを祈るよ。
994:この子の名無しのお祝いに
06/10/08 14:28:56 k/FRE1xR
そして、七人の侍は、七人の弔いになった
995:この子の名無しのお祝いに
06/10/08 14:39:50 wzK8EmcZ
七人の侍で今も生き残ってるのってだれ?
996:この子の名無しのお祝いに
06/10/08 14:45:47 DZeGxWJY
生きていたら五百歳ぐらいの計算になるぞ?
997:この子の名無しのお祝いに
06/10/08 15:15:03 SOfXlZCI
>>996
実在だったのかよw
998:この子の名無しのお祝いに
06/10/08 20:41:24 +PRuYxAP
どうした、どうした五百歳!w
999:この子の名無しのお祝いに
06/10/08 21:35:06 SUogYQce
>>995
演じた俳優で存命の人は誰もいないよ。
何しろ52年前の映画だからね。
1000:この子の名無しのお祝いに
06/10/08 21:35:42 SUogYQce
次スレはこっちでいいのかな。
(スレ有効利用)
【世界最高】七人の侍【並ぶものなし】
スレリンク(rmovie板)
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。