窓用・ウィンドエアコン 7台目at KADEN
窓用・ウィンドエアコン 7台目 - 暇つぶし2ch175:目のつけ所が名無しさん
06/05/24 15:23:34
学生です。
何の因果か、大学に入ってから知ったんですが、日本で一番熱い県に来てしまいました。
一人暮らしなんですが、部屋にエアコンが無いために、買うしか選択肢が無いという状況です。
そこで、セパレートタイプを最初考えてたんですが、取り付け工事やらなんやらがメンドクサイので、窓エアコンの購入を検討してます。

最大の問題が電気料金。
セパレートで、取り付け工賃込みの値段と、窓エアコンで自分で取り付けるのとではどちらが安くなるんだろ?
って二年間の電気代込みで考えてます。
暖房はなしです。
で、調べたところ窓エアコンだと窓が開けにくくなることから換気できるCORONAのものにしようと思ってます。

電気代を計算してみたんですが、以下のとおりであってるでしょうか?
料金は中部電力で、基本料金は計算に入れてません。

コロナ社 CW-165iR
消費電力 600W/h
使用時間/日 24h
使用日数 31day
総消費電力 0.6*24*31=446.4kW
120kWhまで 16.01*120=1921.2
300kWhまで 20.08*180=2881.8
300kWh~ 21.51*(446.4-300)=3149.064
総電気料金  7952.064円

計算合ってますでしょうか。。。
Excelのシートで電気料金を計算してみました。とりあえずめいいっぱい使ったときの料金です。
現実には、日中は学校の図書館にいったり、ちょこまか動くだろうし、土日は出かけるので、多くても10h/day程度には抑えられると考えているのですが。。。。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch