あぼーん
あぼーん
465:男です女です名無しです
06/05/16 22:05:14 aQUKVIgL
前:男です女です名無しです :2006/05/16(火) 17:47:59 ID:beAb2FAc
┌─┐
|も.|
|う |
│来│
│ね│
│え .|
│よ .|
バカ ゴルァ │ !!.│
└─┤ プンプン
ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ ( `Д)
| ̄フ ̄ ̄|─| ̄ァ ̄ ̄|─| ̄ン ̄ ̄|─□( ヽ┐U
~ ~  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎->┘◎
466:あぼーん
あぼーん
あぼーん
467:あぼーん
あぼーん
あぼーん
468:男です女です名無しです
06/05/16 22:48:04 14Vy+383
なんかしらんけど、たまたまテレビ見て、久しぶりに演歌に感動したよ。
演歌じゃないのかも知れんけど。
森昌子ってすごいんだなぁ思いましたわ。
緊張感があって凄いよかったなぁ。
今時の歌手ってあんまし、緊張感感じないもんなぁ。
感情のこもり方もいい感じだった。
バックストーリーが感じられるようないい歌だった。
ああ、親父さん死んだのかなぁと、思ったけど、
誰もそう話さなかったから、なんか気になって
調べたらそうだったのかと分かった。
それが演出だとしても、凄いなと思いました。
涙がこぼれるぎりぎりのところで歌ってるのが
素晴らしいなと。これぞ魂の歌声だなって感じでした。
ファンになってしまったかもしれない。
歌が好きなのに、歌うのが嫌いになってしまったり、
いろいろ、大変だったんだろうなぁと思いました。