【オンデマンド印刷】蜜柑at DTP
【オンデマンド印刷】蜜柑 - 暇つぶし2ch1:氏名トルツメ
05/08/14 02:04:15
オンデマンド印刷スレからの派生スレ

宣伝でアドレスを貼ったは良いが、思いのほか不評だったため
中の人が必死に蜜柑を庇い続けていますwww
これ以上はオンデマンドスレに迷惑が掛かるので、蜜柑の話はこっちでやってください

2:氏名トルツメ
05/08/14 02:05:22
URLリンク(www.orangekoubou.com) 

もし夏にここ利用した人がいたら仕上がりの報告キボンヌ 
いろんなコースがあるし安いし、何より早期入稿でB3タペストリーとかが無料wで興味あるので。 

3:氏名トルツメ
05/08/14 02:07:44


4:氏名トルツメ
05/08/14 02:13:24
バレバレの宣伝ワロス
もう見てらんない

5:氏名トルツメ
05/08/14 02:47:14
どうせなら同人版にすればよかったのにw



6:氏名トルツメ
05/08/14 02:59:30
同人板に立てられなかった
残念

7:氏名トルツメ
05/08/14 10:46:45
擁護してたのは私なんだけど。なんか暇だったから。
だってむこうの935があんまり納得いかなかったんだもん。

8:氏名トルツメ
05/08/14 17:35:25
だから何

9:氏名トルツメ
05/08/15 00:55:24
    ■■■■■■■■
  ■■          ■■
■■■            ■■
■■■            ■■
■■■            ■■■
■■■            ■■■
■■■            ■■■
■■■          ■■■■
  ■■■      ■■■■■
      ■■■■■  ■■
    ∧∧          ■■
   (*゚ー゚)      ■■■      ■■■    ■■■■■  ■■■■■
   (∩∩)       ■■■    ■          ■              ■
  ■■■■      ■■      ■  ■■■  ■■■■■      ■
  ■■■■    ■■        ■      ■  ■              ■
    ■■■■■■            ■■■    ■■■■■      ■


10:氏名トルツメ
05/08/16 09:02:40
蜜柑公房で、プレゼント(w
しているポスカとか、はじめ自分の絵(たとえば表紙など)でもらえるのかと
一瞬ワクテカしてしまった。


11:氏名トルツメ
05/08/16 09:41:34
>10
自分でデータ作らなくちゃポスターとか刷れないだろ。
蜜柑が見本でうpしてるのが届くと思ってるのか?

12:氏名トルツメ
05/08/16 11:47:35
えー!おまけって、タペストリーとかラミカとかを刷ってくれるって事なの?
サイトに上がってる誰だか知らない看板絵描きのグッズが届くんじゃないの?

上ならお得すぎ。下ならイラネ。


13:氏名トルツメ
05/08/16 12:47:46
釣りか?
マジレスすると上が正解。
プレゼント用原稿データを冊子原稿と
一緒に入稿するようにマヌアルに記載してある。

14:氏名トルツメ
05/08/18 23:56:31
で、ここどうなのよ。
資料請求したのに、何の返事もないよ

15:氏名トルツメ
05/08/19 02:38:59
自分が請求したのは7月だけど、2日でマニュアル届いたよ。
フェアの内容が時期によって違うらしいし
もうすぐ大阪は都市があるから、少し遅れてるのかもね。


16:氏名トルツメ
05/08/19 08:55:27
で、使いました?
もし使ってたら感想キボン。

17:氏名トルツメ
05/08/19 12:18:50
今度使う予定なんで、その時は報告するよノシ
インテ合わせで使った人がいるなら、感想でてくるのは
明日以降じゃないかな?
マニュアルの見た感じは曳航ファインにオフセット刷の雰囲気に似てたよ。


18:氏名トルツメ
05/08/19 22:23:48
どんな仕上がりなのかなぁ。
忙しくてなかなか資料が送って来ない、
ってことはそれだけお客さんいるんだよ
ね。
楽しみだなぁ。だれかレポしてね。
でも社員の報告はイラネ。

19:氏名トルツメ
05/08/21 17:16:01
客が多いんじゃなくて、2ちゃんにアドレス晒したから面白がってみんなが請求しただけだろ
無料だからな

20:氏名トルツメ
05/08/24 01:16:07
誰か使ったヤシはいないのか

21:氏名トルツメ
05/08/24 02:15:37
いないようだな

22:氏名トルツメ
05/08/26 15:27:36
資料頼んでも全然来ないし、ここどうなってんの?
やる気ないんじゃない?


23:氏名トルツメ
05/08/26 18:15:48
遅れてごめんなさい
って趣旨のメールが今日届いた。
新しいのを刷ってるらしい

24:氏名トルツメ
05/08/29 09:42:30
>遅れてごめんなさい

私15日に請求したけど、そんなメール来てないよ。
来たのは一週間くらいかかりますっていう
自動返信メールだけ。
一週間なんて、とっくにすぎてるがなw

25:氏名トルツメ
05/08/29 11:34:45
自動返信メールさえこない…

26:氏名トルツメ
05/08/30 22:50:34
>>24
私も同じ時期に請求したんだけどメールなんて来てない
もう送ってこなくていいよと言ってやりたいww

27:氏名トルツメ
05/08/31 00:43:12
>>24
ノシ
2ちゃんで知る前に良都市の提携かなんかで知って
14日に資料請求出したけど、自動返信メール以降
何の返答もない。
そのときは新マニュアル印刷中だなんて
書いてなかったのになぁ。

28:氏名トルツメ
05/09/02 20:01:26
十一日以降に請求出して資料届いた人いる?
八月末って言ってたから待ったんだけど、今日になっても来ない。
一応府内だから今日には届いてるはずなんだけどな

29:氏名トルツメ
05/09/02 23:36:54
遅れます、ってメールのコピペは以下の通りです。
でも、うちも未だ資料はきてません。

(ここから)
はじめまして、オレンジ工房です。資料請求のご依頼ありがとうございます。
ご連絡が遅くなりまして申し訳ございません。
実は、HP上ではご報告させて頂いてるのですが、マニュアル新装中(vol。2)のため、

8/11より資料請求をお受けさせて頂いてる方に関しまして8/末の発送になります。
大変お待たせいたしまして申し訳ございません。新セット追加、サービス充実が盛り込まれた
内容になりますのでご了承下さい。また、お急ぎのご質問等あればお気軽にお問い合わせ下さい。
今後ともオレンジ工房をよろしくお願いします。


30:氏名トルツメ
05/09/03 10:38:51
まだ来ない。
10月のイベントあわせで
使ってみようかと考えてたけど
候補からはずそうかなと思案中。
マニュアル発送の対応、悪すぎ。
コレじゃちゃんと期日にあげてくれるのか
疑いたくなってくる。

31:氏名トルツメ
05/09/03 22:01:31
皆様にご心配、ご迷惑をかけして申し訳
ございません。ただ今、発送作業を急ピッ
チで進めております。
今暫く、お待ち下さい。

32:氏名トルツメ
05/09/06 01:01:50
まだ来ない。
台風のせいか。

33:氏名トルツメ
05/09/06 07:36:25
>>32
もはゼー田レベルかwww

34:氏名トルツメ
05/09/06 07:37:10
↑「もはや」の打ち間違い 
 ごめんね

35:氏名トルツメ
05/09/06 12:52:51
資料来た。
マニュアルの表紙が若干汚い…
表2.3と中のカラーはそんなでもないからPP加工の所為?わからん

36:氏名トルツメ
05/09/06 19:58:38
うちにも来た。
とうの昔に忘れ去ってたけど。
表紙はたしかに若干汚いね。反りはPP加工のデフォとして、
特殊紙とかならいけるかも。
本文モノクロは綺麗な方だと思うけどやっぱりテカリは
どうしようもない・・・。
あと宅急便の伝票でてきたのはビックリした。

37:氏名トルツメ
05/09/06 19:59:01
自分も未完パンフきた。
PPの空気だか何かの違和感が気になりまくる。本文印刷は悪くない。

ただ対応の遅さと値段がね。
信用がものを言う商売なのに。

38:氏名トルツメ
05/09/06 21:06:07
値段は確かに高いよね。
他のとこで早割りとかめざせば、オフでもいけるだろうし。
どうしても間に合わないときの、最後の手段になるかも。

39:氏名トルツメ
05/09/06 21:53:57
うちも来た。
表紙、肌色きたないとおもったけど、同
じ人が描いたチラシの絵も血色が悪いの
で、描いた人の問題かも。
うーん…綺麗だけど…

40:氏名トルツメ
05/09/06 22:42:53
テカテカやね…

41:氏名トルツメ
05/09/06 22:53:28
モリモリだね・・・。

42:氏名トルツメ
05/09/06 22:55:37
ウチにもキタキター!
本文の綺麗さには驚いた
あとは>>37の言うとおり値段と対応かな…

43:氏名トルツメ
05/09/06 23:08:51
早割りプレゼントのページが上下逆なんだけど……
仕様?

44:氏名トルツメ
05/09/06 23:09:18
うちの見本は表紙のPPが気泡だらけだったよ、気になる
予想以上に本文の黒がてかてかもりもりだね
なんとういうかこう、ぬれたようにべったり光ってるのが個人的にダメだ
せめておまけじゃなくて早割一割引とかなら考えたけれどこれじゃ無理
蜜柑資料請求してごめん。
でも八月末に届くとか言っててこんな日付になるようなところには
ちょっと頼みたくないのもあるんだ

45:氏名トルツメ
05/09/06 23:14:12
ウチに来たのもPP気泡だらけだった

46:氏名トルツメ
05/09/06 23:22:33
自分はテカモリが好みなので印刷は藻ールよりも
蜜柑なんだけど値段がね…ピコには送料さえも気になるのさ…
せめてセットは送料込みにして欲しかったな

47:氏名トルツメ
05/09/07 00:30:26
送料込みにして欲しかったな>同感
表紙の肌色が本当に悪い・・・紙の反りも気になった
あれは仕方ないのかな?
ここでオールカラー本を作ってみたかったんだけど、どうなんだろ・・・
値段や冊数がピコに優しいけど正直かなり悩む

48:氏名トルツメ
05/09/07 01:21:13
サンプル、もう少しバリエーションがあ
ればな、と思う(カラー原稿に関して)。
ギャル絵ばかりじゃ、比較できない

49:氏名トルツメ
05/09/07 01:31:39
今日来たばかりのマニュアルが早速反りまくっている
これじゃ売りもんにならないぞ

50:氏名トルツメ
05/09/07 01:42:55
まだ実際に使った人はいないのか?

51:氏名トルツメ
05/09/07 20:11:23
うちに来た見本はPPが気泡だらけの上
表1.4にゴミがひとつずつ…
本文の感じは好みなのになー


52:氏名トルツメ
05/09/07 22:50:28
質問なんだけど、18ぺージ、何があるの?
何故か16ページの早割りプレゼントがまたあって
更にそれが上下逆になってるんだけど。

53:氏名トルツメ
05/09/07 23:17:19
>>52
乱丁は直接蜜柑に言えば替えてもらえるだろ

54:氏名トルツメ
05/09/07 23:19:09
>52
16、17のグッズの続きだよ
名刺・シール・オリジナルクロスの3点

55:氏名トルツメ
05/09/07 23:32:06
>>53
送付まで時間がかかった資料請求を
またしなきゃいけないほど重要な項目ならするけどね

>>54
ありがとう

56:氏名トルツメ
05/09/08 22:51:33
このまま、このスレも何事も無かったかのように、
落ちていくんだろうな

57:氏名トルツメ
05/09/09 06:14:18
そしてこのまま蜜柑が生き残れるとも思えない。
いや噂のZも生き残っているくらいだから分からないか。同人印刷界の七不思議。

あとの六つ?シラネ

58:氏名トルツメ
05/09/09 14:52:31
是ー他は…しにました…

59:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/10 22:21:23
使う予定あり。 2ヶ月以上先だけど。
その時もこのスレ残ってたら報告するよ。

60:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 08:17:13
50年後にこの会社が生き残ってたらつかってやるよwwwwww

61:氏名トルツメ
05/09/12 20:51:27
さっき電話で問い合わせしたけど、対応悪くなかったよ。
質問にも早く答えてくれたし。

62:氏名トルツメ
05/09/13 13:58:38
じゃ、印刷できたらレポキボン

63:59
05/09/14 00:57:43
>62
おk

64:氏名トルツメ
05/09/17 00:38:13
このスレを保守すべきかせざるべきか…それが問題

65:氏名トルツメ
05/09/25 00:15:51
今日行ったイベントのパンフが蜜柑だったので報告。
本文印刷はけっこうマトモだけど、色上の表紙に刷ってあるスミがやたらテラテラしてて手に付いた。
インクに詳しくないので何インクなのかは良く分からない。スマソ

66:氏名トルツメ
05/09/26 01:19:13
手に付くのか…
なんか、信じられないんだけど…

67:氏名トルツメ
05/09/26 09:51:27
ポイント会員登録しようと思って空メしたんだけど、1ヶ月経っても何も届かないw
2通送ったよ、2通orz

コピーで出す予定のものはどうせならここで刷ろうと思ったんだけど。
頻繁に使いそうだからポイント溜まりやすそうだし。

68:氏名トルツメ
05/09/26 14:39:20
連絡ないんじゃポイントたまるかどうかもわからないんじゃ…

69:氏名トルツメ
05/09/28 07:59:54
ポイントはほとんどあきらめますた(´・ω・`)ショボーン
でもおまけのタペストリーとか興味あるんで一度は使ってみるつもり。

あとは前にも出てたけど、カラー表紙の肌の色がなんとかならないかな。

70:氏名トルツメ
05/09/30 02:24:04
この会社、もともとは工事現場の図面(アンモニアで印刷する青焼き)とか
トレペに印刷する第2原図とか言われる建設用の専門的なもの印刷するところ
なんだよね。ここ数年でカラーコピーやコピーの専門店で売ってきたけど、
同人に進出してくるとは思わなかった。
まだ始めたばかりで会社自体がこの世界に不慣れなんだろうなーと
昔ここの社員だった自分が呟いてみる。(当時隠れ同人)
値段が高めに設定されてるのは儲けが取れなきゃ意味がない会社の気質だろうよ。

71:氏名トルツメ
05/09/30 05:28:56
安くなきゃ客も付かなくて儲けられないのに、馬鹿だよね

72:氏名トルツメ
05/11/02 04:38:18
age

73:氏名トルツメ
05/11/03 21:52:57
あげるのか…

誰かここで刷った人レポよろ

74:氏名トルツメ
05/11/03 22:12:45
ここのマニュアル取り寄せたけど、やっぱ高いよなぁ…。
全部アナログで刷りたいからモールよりは
こっちが良いかと思ったが、値段高すぎて躊躇する。
本文の刷り具合は好きなんだけどなぁ…。
あとマニュアル送ってくるのが遅かったのも気になった。

75:氏名トルツメ
05/11/04 21:33:53
マニュアルは時期によるんじゃない?
自分は申し込んでから2日ほどで届いたよ。

76:氏名トルツメ
05/11/04 23:54:45
自分とこは3週間

77:氏名トルツメ
05/11/05 00:45:06
本来なら新規参入だしマニュアルは即送られた方が
印象がいいに決まってるけどちょうどマニュアル改変する時で
時間がかかったんじゃないかな?
ちなみに自分が申込みをした時は75さんと同じく2日ほどで届いた(vol.1)

そんな自分は某印刷所からのマニュアルが来なくて問い合わせをしたら
すぐに送ります!と住所も名前もまた聞かれたのにもう3年くらい
待ってるけどまだ来ない(;´д`)マダカナー…

78:氏名トルツメ
05/11/05 02:01:04
>77
それ何処?
ヒントキボン

79:氏名トルツメ
05/11/05 19:49:43
>78
以前泥棒に入られたオンデマンドもやってる所w
泥棒事件の直後じゃなかったんだけどな…(;´д`)キョウモキテナイヨ…

80:氏名トルツメ
05/11/05 20:48:09
>79
めげずに待つんだ!

81:氏名トルツメ
05/11/05 21:37:27
>80
工エエェェ(;´Д` )ェェエエ工
わかったよ…あと5年くらいは大人しく毎日郵便受け覗いてみるw
5年後も今の所に住んでたらずっと待ち続けるよ

82:氏名トルツメ
05/11/05 23:12:01
>81
なんか、一歩間違えば感動的な話になりそうだな


ならないか

83:氏名トルツメ
05/11/05 23:13:50
何かのフラグは立ってるんじゃ真イカ?

84:氏名トルツメ
05/11/09 00:46:34
蜜柑、本スレで認められつつあるな

85:氏名トルツメ
05/11/09 04:14:56
しかし人柱は現われずw

86:氏名トルツメ
05/11/09 10:02:32
マンガ描きは蜜柑へ
みたいな話になってるようだし
そのうちくるんじゃね?


あのPPの仕上がりじゃ俺はスルーだな

87:氏名トルツメ
05/11/09 13:14:48
蜜柑の風邪がふいてきた

88:氏名トルツメ
05/11/13 01:14:03
モ-ルユーザーがなんともいえない

89:氏名トルツメ
05/11/16 19:28:06
暁ユーザーの暁への愛着みたいなもんで、モールユーザーもモールに愛着あるからね。

90:氏名トルツメ
05/11/16 20:39:25
でも、モールは本当に宣伝しないよな

こことは大違いW

91:氏名トルツメ
05/11/21 14:05:38
蜜柑入稿しました。印刷疎いけど、出来上がったらレポります。

11月末までPPフィルムが在庫切れらしく、代わりに代金10%オフor1ランク上のセットで使える特殊紙をサービスしてもらえる事に。
金が無くて断念した特殊紙が使えるのが嬉しくて特殊紙の方に飛び付いたけど、冷静に考えたら、金が無いからこそ10%でも返してもらえばよかったよ…('A`)バカバカ!
でも、このスレのPP不評っぷりに内心ビビってたので、これでよかったの鴨。

92:氏名トルツメ
05/11/22 17:50:27
レポ待ち未完アゲ(゚∀゚)

93:氏名トルツメ
05/11/27 12:52:40
>>91です。レポります。

表紙→紙のせいかもしれないけど、深い濃い色だけ、浮いた感じに見える…。
斜め下から眺めたら、だけど。
データ入縞自体が初めてだったので、詳しい色具合は何とも言えませんが、まぁ納得いく出来。

中身→確かに、ベタののり具合は好き嫌いが出る鴨。
でもトーン下の修正ペンが全く目立たないのは嬉しいなー。
出来具合はいい方だと思う。


昔、同じくらいの値段の曳航のピカ土器セットに泣かされたことがあるので、それに比べれば大満足。
ピコピコなのてまた使いたい。
微妙なレポでスマソ(´・ω・`)

94:氏名トルツメ
05/11/27 13:12:37
>91 レポ乙!
表紙のコントラストに差がないように色を付ければ目立たなくなるのかな
ちなみに紙の種類がなんだったか教えてくれまいか

95:氏名トルツメ
05/11/27 13:13:08
>91 じゃなくて>93 にアンカーつけるべきだったorz

96:91
05/11/28 00:48:26
>>94
紙はシェルリン。
インクは、折り紙に入ってるような原色っぽい濃い赤や紫や青が、つやつやのってる感じがした。
淡い色や肌色は程よくきれいについてます。

あと、本文ベタはきっちり塗らないと汚く見えるなー…。
オフよりも塗りムラが目立つ。オフでならセーフなムラでも要注意。
筆圧弱~中で、ピグマあたりで枠線引くなら2回以上は重ねないとダメぽ。自分は強いので1回引きでも出てるけどツレのはかすれてた。

97:氏名トルツメ
05/11/28 21:55:40
>96 詳しくありがとう!
本文は全部データで作成なんで自分にはいいかもしれない
今度機会があったら試してみるよう

98:氏名トルツメ
05/12/09 10:27:56
蜜柑が大阪都市のイベント名を間違えてる、
なんかずっと間違ってるから本気で勘違いしてる臭いけど
メルとかで知らせたら迷惑かな、個人的に物凄く気になる。
名前を間違えるって結構失礼なことだろうし
ここ見て直してくれるといいんだけど。

99:氏名トルツメ
05/12/10 20:29:03
教えてあげたらいいと思いますよ。
指摘されて怒るようなことじゃないと思うけど。

100:氏名トルツメ
05/12/12 01:00:32
何も知らずに入稿した私が通りますよ。


11月中旬入稿、同じくPPシート切れ。
電話で10%オフか特殊紙サービスかを聞かれ、特殊紙の種類が解らなかったので
10%オフでとお願いしました。


結果。

インクがてかてかもっこりしてて面白い表紙に…orz
言われるほど表紙も本文も汚くなかったけど…
ふだん金庫コピ中心の超ピコ手だからまあ満足かな。

どうでもいいけどここって納品書ナシ?
あと返金も、「後日別発送しますので~」と言われたがいまだ来ない。
そろそろ問い合わせしたほうがいいのかな…

101:氏名トルツメ
05/12/16 14:41:56
100>
その後返金来たか、非常に気になる。

冬祭の新刊、締切遅いからって理由で蜜柑にしたけど、
ココ見てたら、ちょいと不安になってきたよ…
表紙・本文共にアナログ入稿だけど、PPのセットじゃなければ
大丈夫かな。大丈夫だと思いたい。

102:氏名トルツメ
05/12/18 10:34:20
>>100
返金って送ってくるの?それとも次回に使える積立制?
いつ頃になるかは問い合わせてみたほうがいい鴨。

そういや納品書無かったなー…。直筆メッセージとスクラッチくじは付いてたけど。

103:氏名トルツメ
05/12/22 23:26:20
100ですけども
冬祭りピークで返金遅れてるラスィ
月曜には発送してくれるそうですノシ

104:氏名トルツメ
06/01/06 20:30:48
納品書って当たり前に貰えるものと思ってたけど、違うの?

ヤバイ印刷所スレで蜜柑がヘマしたって書き込みが出たら瞬く間に擁護が沸いてスレを荒らしまくってた…
見苦しいよ、蜜柑。

105:氏名トルツメ
06/01/07 17:04:09
出力見本もつけたのになんの連絡も無く表紙が白紙の本を
納品されてしまったヤバイスレ914の友人さんかわいそう
ヤバイスレの擁護って蜜柑の中の人じゃないよね?

この場合依頼者のデータが正しいか正しくないかが問題なんじゃなくて
表紙が白紙なことにいつでも気付けて連絡もできたはずなのにそれをしなかったうえに
完全な仕上がりだと蜜柑側が判断して納品してしまったのが問題だと思うんだけど

蜜柑ってチェック体制と連絡体制がちゃんと機能してるのかな

106:氏名トルツメ
06/01/07 20:35:29
通常入稿なのに連絡してこないのは、まずいよなぁ…


107:氏名トルツメ
06/01/08 00:39:54
流れを見てたけど、擁護の仕方が普通に気持ち悪いと思った。
なんか同人者らしからぬ臭いがするっていうか・・・

>>105のいう通り、一番重要なポイントは必死に脇に置いて
無理矢理入稿者側に非があるように持っていきたい感じだよなぁ。
大体たとえイラレのバージョンまたぎが問題になるとしても
サイトやマニュアルで特にその辺を詳しく指示するでもなく
「Photoshop CSまで、Illustrator CSまで
※上記2種と互換性のあるソフト、形式でお願いします。」
としている以上、蜜柑側がデータの取り扱いを気を付けるべきじゃないのか?

108:氏名トルツメ
06/01/09 06:10:43
このスレ知らなかったんで冬コミ用に使ったよ。
納品書は無くメモとスクラッチカードのみ。
特にミスは無かったけどWEB入稿した後
何の連絡も無いので本当に出来上がってくるのか心配だった。
せめて「受け付けました」くらいのメールは欲しいかも。

2値1200dpiで入稿。自宅でレーザー出力してイメージしてたものよりは
主線は多少太り気味、網トーンもかなり濃い目に印刷されてた。
60線10%のトーンが何故こんなに濃いんだ…orz
かといって70%くらいの濃い目のトーンが潰れる訳ではなかったです。
余裕があるなら試し刷りした方が良いよ。

小部数だからココ使ったけど安くはないね。
いらんオマケなんぞ充実させるより早割でもしてくれ。

109:氏名トルツメ
06/01/10 18:25:34
ここ評判悪いのか・・・
マニュが良くも悪くも目立ってたし変なオフセット印刷よりは綺麗っぽい
から、夏コミの時限本で100刷ろうと思ったけど

止めた方が無難?

110:氏名トルツメ
06/01/10 19:04:14
>109
印手で蜜柑で刷られた本を買ったけど本文はすごい綺麗
でも洩航のデヅピカや日航のトラソプ以上にテカテカ光ってるから
それさえ気にならなければ使ってみる価値はあると思う
表紙はなんか色がぼやけてるというか汚いというか、見本紙と
変わらない刷り上がりではある

111:氏名トルツメ
06/01/11 03:16:16
秋に蜜柑つかったが

コート紙で刷った場合 インクこんもりだが
チビキャラ本だったのでひどい感じではなかった

冬で特殊紙で刷ったら
おふとたいしたかわらん良い刷り上がりだった

援護でもなんでもなく使ってみた感想
でも納品書はつけてほしいよな

112:氏名トルツメ
06/01/13 18:43:44
印手で買った蜜柑のマットPP本、買ったときからヤバイかな
とは思ってたけどもう反り返って来たよorz
蜜柑ってPP苦手なのかな?

113:氏名トルツメ
06/01/14 23:39:25
蜜柑のPPはショボンな話しか聞かんな…
反り返ってきたってスゴス

114:氏名トルツメ
06/01/17 05:52:21
蜜柑のいかんところは入金が店頭じゃいかんというところかね・・・。
店頭持込しても入金が振り込みのみじゃ意味無い気がする。

使ってみようと思ってたんだがPPがだめなのか・・・。
上に物乗せて数日置いたりしても無意味かねぇ。
あの本文のピカピカは個人的に好きなんだが・・・・。

青セットのエンボスのリストってどっかにあるの?

115:氏名トルツメ
06/01/18 22:27:48
PPはほんと弱いみたいね。

一度知り合いが特種紙(キュリアス)使ってて、オンデマンドでも
オフと変わらないんだ、いいな。って思うくらい綺麗だったので、
次使おうかな~と思ってたんですが、その知り合いが次に出した
新刊(PPクリア)が、印刷は問題ないものの、いろいろと甘いと思いました。

裁断
ちょっとガタってる感じがする。これは私が作り手(書き手)だから気になる
のかもしれません。じっくり観察したら気になる程度

PP
買って次の日には表紙が丸まってました。エビのように反ってた。
今重し置いてます。

印刷は問題ないんだけど、その他が気になるところです。



あと、どうでも良くないけど蜜柑のサイト、落ちてね?

116:氏名トルツメ
06/01/19 05:06:18
>>115
サーバーのメンテしてたみたい、復活してた。


117:氏名トルツメ
06/01/21 23:10:03
あれ?私まだ見れないよ

118:氏名トルツメ
06/01/21 23:55:01
知り合いが蜜柑で冬ミケでブルーセットのマットPP使ったけど
本の作りはしっかりしてた。
自分その本もらったけど、時間たっても反れてないよ
表紙はやっぱりオンデマンドって感じで
色の再現はオフほどではなかった。
擦れてるっていうかきめが粗い。
問題なのが本文。すんごいテカってる。
データ入稿で髪の毛にグラデトーン使ってたけどつぶれてたし。
仕方ないとは思うけど。
無難にデータの人はトーン使うのは30%程度のにして
他はグレスケで塗った方がきれいに仕上がるとおもう。
60%のグラデは再現されない。
コミック紙っていうのもあるから
コミック紙のほうがテカリ押さえられそうな気が汁。
蜜柑でコミック紙使った人の感想が聞きたい。


119:氏名トルツメ
06/01/22 05:43:03
>118
漏れ冬にコミック紙使ったよ。
やっぱりテカるけど上質紙よりマシなのかもしれないと思った。

120:118
06/01/23 18:40:54
>119ありが㌧。
今日蜜柑から資料届いたんだが
二値化データは割りときれいに出ていると思った。
今度使うときはコミック紙で二値化データで入稿してみるよ。

121:氏名トルツメ
06/01/24 23:22:11
蜜柑のアナログのサンプル、
マヌアルに載ってるのより同封のA4のサンプルのが
キメが細かい気がするんだが(縮尺は同じ)、
これは紙のせい?

紙の違いは良く分からんのだが。

122:氏名トルツメ
06/01/24 23:57:24
>121
あーそれ思った!!
なんでだろう?

123:氏名トルツメ
06/01/25 06:35:58
マニュアル請求して届きました。なぜか2冊来た・・・。
印刷サンプルついてましたが、話題になっていたように、けっこうテカってますね。
個人的には嫌いじゃないけど、オフと比べると・・・オフのテカリがないベタがちょっと恋しくなったり。
印刷はきれいですが、カラーが気になります。モノクロベタよりテカテカ…。微妙。

124:氏名トルツメ
06/01/25 16:32:55
蜜柑、納品時に「今回の作業は○○(名字)が担当しました」って紙が
同封してあったけど、担当者によってアタリハズレが有ったりするのかな。
無いと思うけど。

125:氏名トルツメ
06/01/25 22:37:45
>123
カラーのテカリはマットPPで抑えられるかと…
本文はどうしようもないけど。

126:氏名トルツメ
06/01/26 06:26:52
マットPPは反り返ってくるからお勧めしない

127:氏名トルツメ
06/01/26 18:39:50
PPやめとこかな・・・
アニメ塗りならどの特殊紙がお勧め?

128:氏名トルツメ
06/01/26 22:18:30
>126
漏れが使ったときは反らなかったよ
反る、って意見が大半だけど

特殊紙といえば、光沢系の特殊紙を裏返して表紙2・3にするのも対応してくれるらしいね。
LKカラーとかで最近見るやつ…

129:氏名トルツメ
06/01/27 14:35:23
入稿してみる。

PP評判ワルシだからグリーンセットのきらびきを使ってみるよ。

レポします。

130:氏名トルツメ
06/01/27 20:31:37
>>129
がんがれ


漏れも2月のイベント合わせで入稿してみるよ
一番安いイエローセットを…

色んな意味で楽しみ(^ω^)

131:氏名トルツメ
06/01/27 20:46:29
>>130
㌧㌧

129だけど
130はグッズサービス使う?
漏れはパンフについてたサビース券使って便箋を作ってみる。

132:130
06/01/28 12:36:54
>>131
使うよ
だけどグッヅダブルだから締切まで二週間無い
シタガキスラオワッテナイヨ…(´Д`;)

20日ぐらいに資料請求したのにまだ来てない これいかに

133:131
06/01/28 14:47:34
>>130
がんがれ
グズの出来レポもよろ

漏れも飼料とどくの遅かったよ


134:氏名トルツメ
06/01/30 12:42:56
つか 蜜柑って余部つくの?

135:131
06/01/30 13:56:11
>>134
それもレポるYO

136:氏名トルツメ
06/01/30 16:39:46
>>134
自分は50部刷って4冊ついてた。

137:134
06/01/30 16:47:25
thx!
蜜柑試してみよう…

138:氏名トルツメ
06/01/30 17:35:23
20部で2部だったよ。>余部

139:氏名トルツメ
06/01/30 20:15:44
50?20?!

140:氏名トルツメ
06/01/31 02:31:09
レポです。
ブルーセットのマットPPを利用しました。
自分があまりこだわらない性格というのもふまえてのレポですが
表紙のカラーはまあ特に言う事無し(資料見て十分想定の範囲内)、時間が経つと波打ち(反り?)ました。
が、そんなに奇麗に読んだり保存したりする人いるのかなあ…と思うと別にどうでもいい気がします。
コミック紙使用の本文はインクテッカテカ。
濃いグラデトーンは潰れます(と思って多用しませんでした)が他は特に気になりませんでした。
10%+30%の重ね貼りのトーンもきれいに出てました。
問い合わせ・質問等の対応は丁寧で良かったと思います。
余部は30部刷って3冊。
しばらくオンデは蜜柑でいこうと思います。

141:氏名トルツメ
06/01/31 12:00:42
>>140
レポ乙!
自分、春合わせの新刊蜜柑でマットPP使いたかったけど特殊紙にしとこかな…
対応は丁寧だよね蜜柑。

142:氏名トルツメ
06/02/05 13:44:30
対応が丁寧でも、度々困ったチャンなことするのは
嫌だな

143:氏名トルツメ
06/02/05 16:16:03
蜜柑は自作自演して、結果的には良かったんだろうな。
本スレ見てるとそう思う。
お客も殖えてるみたいだし。

144:氏名トルツメ
06/02/07 20:07:50
明日グリーンセットのヤシが届くよ!!
ドキドキビクワク

レポしますよ

145:氏名トルツメ
06/02/07 20:53:32
おまけグッズは作った?

146:144
06/02/08 18:48:14
届いたー!!レポりますよ

【スペック】
・グリーンセット
・表紙フルカラー、きらびきパール180kg
・100部

【感想】
・特殊紙フルカラー初めてだったのでキラキラしてプチ感動。
・男性肌(ベージュベース)と女性肌(白肌ベース)を描いたが
男性肌がちょい沈み気味な以外は普通にキレイ。
女性肌、特にピンクがキレイだった。
・なんか・・・堅い。
・なんか・・・読んで時間経つと表紙が反ってくる。<噂どおりか・・・
・ラインを引いたのだが・・・曲がってます・・・<CD-Rに焼いて入稿
・ベタのノリがとてもキレイ。
・線は太るかも。
・1000円割引券ついてた。

>>145
単色便箋を作った。
指定した色よりだいぶ濃い色で刷り上ってきたよ・・・
(薄青指定→群青色


まぁ、まぁまぁかな・・・てかんじです。
スタフの手描きメッセージ「イベント頑張ってくださいね!!★(蜜柑のイラスト」
・・・あたしゃ20代後半だよ。w

147:氏名トルツメ
06/02/08 19:41:32
乙。

やっぱり反るか…
販促に使うためにおまけグッズ興味あるから
単色のセットにしようかなぁ

148:144
06/02/08 20:12:56
>>147
漏れも時間あればタペストリ作りたかった。


書き忘れ、余部は4部だたよ

149:氏名トルツメ
06/02/08 22:54:10
乙です。
漏れはポスター作ったよ。
本のおまけにつけたけど表紙の流用なので激しく芸が無かったな…と後悔。
グッズで遊ぼうと思えばいくらでも遊べるので企画好きな自分は
本よりもワクテカorz

150:氏名トルツメ
06/02/11 03:55:43
漏れタペストリー作ろうと思ってる。

151:氏名トルツメ
06/02/12 21:27:22
おまけでタペストリー作ったよ
結構良い感じ

スクラッチめんどくさがって爪でやったら
ボロボロだよ(´Д⊂

152:氏名トルツメ
06/02/14 02:08:41
>>151
いい感じか!
漏れも作ろう。㌧㌧

153:氏名トルツメ
06/02/16 04:45:44
イエローセットも反るんかな?

154:氏名トルツメ
06/02/16 15:04:18
>153
PP貼るから反るんじゃない?

155:氏名トルツメ
06/02/16 23:56:10
反るかあ・・・どうしようかなあ・・・

156:154
06/02/17 16:50:18
>155
そういう意味ではなくて、「PP貼るから反るんであってイエローはPP貼らないから反らないだろうな」
って意味で…
試してないからよく分からないけど。
一度使ってみることをおすすめするよ。

157:氏名トルツメ
06/02/17 21:11:36
>>156
なる。ワカタヨー
つかってみるよ

158:氏名トルツメ
06/02/25 01:17:36
蜜柑に電話した友人によるとここのPP(クリア・マット)は
他の会社に委託らしい。
新参の蜜柑じゃなく専門のとこがやってあの出来なら問題あるんじゃ…

159:氏名トルツメ
06/02/25 22:19:51
グッズサービスでポスターを作ろうと思うんだが…
これ…、コピー本の表紙に使えるかなあ。
A4だと30枚だからA5のコピ本30部作れるんだよな…
ポスター作った人レポキボン…

160:氏名トルツメ
06/02/25 22:20:33
sageなかった…orzスマソ

161:氏名トルツメ
06/02/27 20:16:23
蜜柑のマニュアル、届くのが遅いのってデフォ?
もう3週間になるんだが…。
イベント終わっちゃったよ。

162:氏名トルツメ
06/02/27 21:38:14
>>161
デフォもデフォ
たまたまタイミング良い人は早めに届いてるらしいけど。
自分も一ヵ月くらい後の忘れた頃に届いた。
モールが早かったのでつい比べてしまったよ…。

163:氏名トルツメ
06/02/27 21:38:29
蜜柑のマニュアルは自分も遅かったよ
けど3週間はちょっと遅すぎでない?
確認のメール送るか電話で問い合わせてみたほうがいいかも。

164:氏名トルツメ
06/02/27 22:26:25
2月の頭に請求したけどまだ届かないよ
すりなおしなんかな

165:氏名トルツメ
06/02/28 01:06:53
>164
請求が多すぎて外注です、ってオフで作ったマニュアルがきたくらいだから
それもありえるかもね

166:164
06/03/01 15:33:06
4週間たってようやく届いたよ。


167:氏名トルツメ
06/03/03 17:29:20
マニュアル一週間で届いてビビった。

168:氏名トルツメ
06/03/04 06:18:14
波打たなければまた使いたいんだが・・・
重し乗っけてホゾーンしてるよ・・・

PP剥げコワーだたのできらびきパールですた。
特殊紙使ったの初めてでキラキラして感動したが。

波打たないでおくれ・・・

169:氏名トルツメ
06/03/04 11:20:13
マニュアル請求して一週間もしない内にきたよ…

170:氏名トルツメ
06/03/04 12:43:47
表紙って二枚に分けて描くのは駄目なんでしょうか?

171:氏名トルツメ
06/03/04 23:04:51
>170
蜜柑でってこと?

172:氏名トルツメ
06/03/04 23:06:49
>170
データなら表1・4別でも背幅がどっちかにあればくっつけてくれると思う

173:170
06/03/05 00:15:28
>>171
はい、そうです

>>172
ではアナログだと駄目なんですねorz
紙が無いので買いに行きます

174:氏名トルツメ
06/03/05 14:19:10
>170
HPに特記してないけど問い合わせしてみたらどうだろう?
蜜柑は割と融通利くし

175:氏名トルツメ
06/03/05 15:22:50
>>174
有難う御座います
折角なので問い合わせてみます

176:氏名トルツメ
06/03/08 00:47:20
イエローセットキター
一番の心配だった波うち、反りはなかったw
(前グリーンセットで波打っててもにょだったので
いいかんじだよー!線はだいぶ太るが。
おまけにタペストリーも作った。イイネイイネ!自分のでかい絵って。

でも高いから次使うかは不明チャン・・・

177:氏名トルツメ
06/03/08 02:49:01
グッズが欲しくなったときに、くらいだよな正直

178:氏名トルツメ
06/03/08 02:55:38
スレ違いだが、自分の絵をデカく見せられたら顔から出た火で死ぬ

179:氏名トルツメ
06/03/08 21:10:08
納品物と一緒に入っていた「ささやかですが~」の
やつ(擦って削るやつね)、擦るの強過ぎて
「●割引」の丁度数字の部分が完全に削れてしまったよ・・・orz

今年入ってここで本を作ったんだけど、納品物を最初見た時に
パンフレットか!?とオモタ。
因みに本文アナログ入稿で特殊紙表紙でつ。

180:179追加
06/03/08 21:13:46
パンフレットか!?と思うくらいに
カッチリしたキレイな仕上がりでした。

181:氏名トルツメ
06/03/10 10:51:17
グッズについて質問したいのですが
アナログなんですがポストカードって紙を100×148に切って作成すればいいんでしょうか
また紙はどんな紙でもいいんでしょうか

182:氏名トルツメ
06/03/10 12:12:11
そんなの蜜柑に電話して聞けよ

183:氏名トルツメ
06/03/10 19:26:19
>181
分からないことがあったら蜜柑に直接聞くのが早いと思うけど…
HPの説明見てわからないということは初心者さんですか?
100×148の大きさで入稿したら塗り足し分の3mmがないから
もし少しでもずれたら白い部分が出ます。
縦横103×151の大きさで作るのが○
用紙については原稿作成のページを参照。

184:181
06/03/10 21:50:43
教えて下さって有難う御座います
すいません、初心者です
電話とか緊張してしまって…
次回からするようにします

185:183
06/03/10 22:32:11
>184
何を作るにも塗り足しは必要ですから気をつけてくださいね~

186:氏名トルツメ
06/03/12 23:50:40
>181
普通に原稿用紙に書いて端っこにポストカード用って書いたよ
それでも普通に印刷してくれた
ただ、ポストカードにもPP貼ってあってちょっともっこりしたけど

187:181
06/03/14 13:11:08
>>185-186
親切に教えて下さって有難う御座います
原稿用紙に書く事にします

188:氏名トルツメ
06/03/15 03:07:37
宣伝露骨に酷くてワロス
URLリンク(doujin-portal.com)

<気になったこと>に
今度は特殊紙に挑戦してみようかと思います。

ってなんだよ。


そして、


マニュアルに印刷例が白黒、カラー共にあったのでとても参考になりました。

当たり前だろwww

189:氏名トルツメ
06/03/16 01:19:21
それが蜜柑

190:氏名トルツメ
06/03/30 05:23:55
動きないな。

191:氏名トルツメ
06/03/30 23:43:17
PPクリアがオプションになって納期が三日延びたのは
ちょっと痛いな……
それでも今までより綺麗に仕上がるならいいんだけどさ

192:氏名トルツメ
06/03/31 12:11:33
今までPP使った本がことごとく反る報告があったけど
あのPPをプラスチックから樹脂に替えてくれるなら
反らなくなるのかもな~と思った

実際のところどうなんだろう、別料金に変わってから…

193:氏名トルツメ
06/04/08 14:06:10
カラー表紙をアナログ絵で送ったんだけど
キャラの肌に原画にはないほくろみたいな点が印刷されてる。全冊。
刷り直し頼んだりクレーム入れるほどじゃないけどなんかすごく嫌な気持ち。
あとここって肌色くすむね。

194:氏名トルツメ
06/04/10 12:57:48
age

195:氏名トルツメ
06/04/12 11:19:43
ここ人いないからなぁ
本スレにも投下したらいいんじゃね?

196:氏名トルツメ
06/04/13 23:11:28
>195
よろしく

197:氏名トルツメ
06/04/14 11:26:28
アナログで肌色くすむのはしょうがないんじゃないかなぁ
所詮はカラーコピーだし

黒子は嫌だな・・・

198:氏名トルツメ
06/04/15 01:57:51
蜜柑の表紙は「オフセ印刷機に近いレーザーコピー機」だと聞いたことがある。
印刷システムがオフセに近いそうな。
だったら普通のコピー機よりは性能がいいはずだけど…

199:氏名トルツメ
06/04/15 11:54:16
こないだ蜜柑のブルーセット・全データ入稿で
刷ってもらったけど、肌色は自分のも…でしたよ。
グッズでポスカ刷ってもらったんだけど、かなーりくすんでて悲しかった。
表紙の方は、使った肌色が若干違っていたのでまだマシだったけど
それでも満足いくほどではなかった。かろうじて見れる程度。

本文は(テカテカですが)とても綺麗に仕上げてもらえたと思っただけに
ちょっと残念だったり。
でもグッズ無料作成がドピコな自分にとってはすごく魅力だと思っているので
マニュアル巻末のカラーチャートみながら、蜜柑向きの肌色を作ろうかと思う。

200:氏名トルツメ
06/04/15 15:59:37
自衛するしかないのかなぁ

201:氏名トルツメ
06/04/23 03:37:41
蜜柑保守

202:氏名トルツメ
06/04/23 19:41:08
おまえら同人ノウハウ板に帰れ。史上最安のキモ客。

203:氏名トルツメ
06/04/23 21:13:55
しょうがねーじゃん
ここしかスレ立てられなかったんだよ

204:氏名トルツメ
06/04/26 13:07:27
スレ丸ごと同人ノウハウに持っていきたいけどね。

205:氏名トルツメ
06/04/29 01:08:59
サービス終了してからオプションでPP頼んだ勇者はいませんかね?

206:氏名トルツメ
06/04/29 15:40:51
納期が伸びたのはインクの油を飛ばしてPPの剥がれを防ぐためらしい。

…で、結局PPは反るのか中に埃入りだったりしてるのかどうなのか。
勇気でないな。

207:氏名トルツメ
06/04/30 16:42:06
五月イベント合わせでPPオプションつけた
出来たら報告しにくる

208:氏名トルツメ
06/05/03 22:36:59
報告wktk

209:氏名トルツメ
06/05/08 20:13:41
本できた
フルカラーでクリアPPつけたよ
ぱっと見、オフと変わらない出来になっててよかった
本も反ってなかったし、けど家に余部持ち帰ってみたらだんだん
反ってきたよw
でも前よか幾分マシなので、また機会があれば蜜柑で刷るかも

210:氏名トルツメ
06/05/08 20:51:05
質問メールしたのに返事来ないよ蜜柑ー

211:氏名トルツメ
06/05/09 07:10:31
>209
報告乙!
前よかマシになってたのか…でもやっぱ反るんだね…
わたしも質問メールしたのに返事こない

212:氏名トルツメ
06/05/09 07:17:07
質問のことは>210にアンカー付けるべきだったスマソorz
締め切りまでに返事来ることを願う…

213:氏名トルツメ
06/05/13 00:23:57
蜜柑からメールの返事もらえないから使用は考え直す

214:氏名トルツメ
06/05/15 22:29:12
蜜紺で刷ったPP張りの本を買ったんだが、見事に表紙が反って丸まってきた
中の扉絵が丸見え状態 裏表紙も同じく…
PP使おうと思ってたけど特殊紙にしようかな…

215:氏名トルツメ
06/05/15 22:41:51
×紺→○柑 アホorz

216:氏名トルツメ
06/05/22 13:16:12
参考までに、どんな質問送った?
印刷所に聞く質問じゃなかったり(原稿の描き方とか)マニュアルに既に書いてあることなら
無視されるんじゃない?

217:氏名トルツメ
06/05/27 11:07:58
>216
もう見てないかもしれないけど
質問を無視するってのは無いんじゃない?
その質問は関係ないので答えられない~とかマニュアルに載ってる云々の返答メールを出すのが常識だろうし
客商売だからね。


ついでに使用報告
・オレンジセット
・1色刷り、OKフェザーワルツ 若草
・50部
で刷ったんだけれども
・ベタ部分がテカテカしてた(そんな気にする程ではない)
・ベタ・トーン再生は綺麗だと思う
・スクラッチ制の割引ハガキが入ってた。(ハガキによって何円引きか違う模様)

こんなもんだろうか…
あんまり参考にならなくて申し訳ない
自分的には満足な出来かな。あちゃー…なところは全部自分のミスゆえだったし
次もまた使いたいと思う。

218:氏名トルツメ
06/05/27 22:17:32
>>217
レポ乙。
モールにしようか蜜柑にしようか迷ってるから参考になるよ!
本文は蜜柑が良さそうな印象だなぁ。
割引も色々考えてるんだね。でも元の値段が高いから…

219:氏名トルツメ
06/05/28 12:38:16
>>217
レポ乙です!
わたしもモールと迷ってます…
蜜柑はモールに比べて特殊紙の種類多いから惹かれる…でも高いorz

オレンジセットできらびきに全面ベタ(タイトルだけ白抜き)してみたいんですけど
やっぱりインクのノリとか悪いのでしょうか?

220:氏名トルツメ
06/05/29 21:49:10
インクもりもりで表紙がうねるかもしれないね
PP貼れたら多少はマシかもしれないけど、そしたら逆に
反るしなぁ

221:氏名トルツメ
06/05/30 00:39:32
蜜柑の、中にポスター無料が7月中ごろにやるから
それにあわせて表紙カラー本出したいけど
肌色云々が気になるなー
モールは適当に肌色作ってたけど綺麗に再現してくれててよかったけど
蜜柑は蜜柑用に気をつけて作らなくちゃいけないんだろね。

222:氏名トルツメ
06/05/31 14:39:56
>>220
インクもりもりでうねり…PPは反る…どっちにしろもにょ…
デザインを変えるしかないぽいですね。レスありがとうございました!

223:氏名トルツメ
06/06/02 17:35:31
アートポスト220㎏にPPはっても反る?
前のは180㎏だったから反ったかと思ったけどこの流れじゃ反りそうだね
特殊紙でオレンジセットにするか、
それともカラーでグリーンセットにするか・・・

224:氏名トルツメ
06/06/03 15:52:27
>223
反るよ
180Kgの時のようにほぼ90度に反ることはないけど
ページをめくる側10cmぐらいは捲くれる
製本は多少きれいになってた糊だく遊び紙しわしわはなくなってた

225:氏名トルツメ
06/06/06 20:49:34
orz まじっすかー!!
少し反ると言われてたモールは全全おKだった分
反るのは嫌だなー
PP貼らないでいくか・・・  ㌧です

226:氏名トルツメ
06/06/14 22:18:29
同人はキモいから出てけ

227:氏名トルツメ
06/06/14 23:40:41
>>226
キモくてごめんなさい!!!><

228:氏名トルツメ
06/06/15 03:02:10
>226
中の人?
乙!

229:氏名トルツメ
06/06/24 01:03:34
こないだイベントで蜜柑が印刷したらしき本(本文の印刷具合が蜜柑っぽかった)
を買ったら、遊び紙がしわしわになっててもにょ…だった。
表紙と本文のできがキレイだったので、なんだかもったいない感が…

今度蜜柑使おうと思ってるけど、遊び紙抜こうかな…

230:氏名トルツメ
06/06/24 11:58:45
>229
遊び紙入れるとしわしわになるんじゃなく、糊付けの問題かもしれん
しわしわになってるとこ見ると、糊がはみ出してたり、ついてないところがあって
ずれるんだと思う
発注書の備考欄に製本をもう少し丁寧にしてください、と書いたらしわしわは
なくなったよ
特殊紙より、PP貼ってるほうが皺になりにくい気もする

231:氏名トルツメ
06/06/26 23:48:41
脳板のヤバイ印刷所スレでもう論外とかなってたもんだから、
使おうかなとか思ってた矢先だったのでかなりビビタ
でもここ読んでたらPPが反るとかその程度なのかな?
教えてちゃんですいませんが、蜜柑の良し悪しを色々教えて欲しいでつ(´・ω・)

232:氏名トルツメ
06/06/27 01:47:34
こないだの日曜合わせで使ったけど製本もカラーも中もきれいだったよ。
カラーはRGB入稿だったからかも。
私的にはPPオプションになって紙が厚くなったのはうれしい。

233:氏名トルツメ
06/06/27 02:47:20
知り合いが「アナログ原稿のベタ上のトーンが全部出てしまった」って
言ってたな…私が冬に使った時はそんなことなかったんだけど

234:氏名トルツメ
06/06/29 17:22:16
最近はあんまり悪い噂は聞かないような希ガス
PPがオプションになって締め切りが延びても反るのには
変わりないんだけど
クーポンとか使えるから便利

235:氏名トルツメ
06/06/30 00:05:16
アートポスト変わってから反るってどれくらい??
時々言われるモールの反りくらい??(ちょっと反り気味)

236:氏名トルツメ
06/06/30 16:50:37
開く前、湿度と開かず何回その本に触れたかにもよるが大体30°~45°
開いた後、60°~90°
マットPPのほうが反りやすい気がする

237:氏名トルツメ
06/07/02 01:50:42
反った物を見たことは無いが、そんなに反るものなのか!?
90度って垂直ジャマイカwwwそれ反るっていうより折れてるんじゃ…

238:氏名トルツメ
06/07/02 03:06:37
>>236 ま、まじですか…
自分は気にしない方ですが買ってくれた方が微妙な感じになる角度ですね
PP貼らずにいくしかないのか…
薄い本なのでアートポストで頼んでみます!
有難う御座いました

239:氏名トルツメ
06/07/02 12:54:48
なんていうか、反るというより紙が巻いてるんだよ
折れてはないんだorz
湿気に気をつけて重石しとけば15°ぐらいまでに抑えられるけど
完全に反らないというわけにはいかなかった
今確認したらアートポスト変わってからのほうが反っている気がする
ちなみにキュリアスIRホワイトの本は全く反る気配なし

240:氏名トルツメ
06/07/02 20:38:50
>>239
>キュリアスIRホワイトの本は全く反る気配なし
まじですか
なら今後はキュリアスIRホワイト+PPが増えるだろうな蜜柑w

241:氏名トルツメ
06/07/03 18:48:29
でも特殊紙にしたら余計かねかかるんだよな 蜜柑
只でさえさほど安くない。グッズとポイント 配送チケットでまあお得感をだしてるが
カラーにしなければ少しはお安くなるけど一色刷りは難しい
せめて2色があれば、と無理入ってみる

242:氏名トルツメ
06/07/06 16:58:01
羊は前歯が下あごにしか生えてないんだって。
その代わり上あごの歯茎が歯より固いんだってwwww
生えればいいのにww歯が生えればいいのにww

243:氏名トルツメ
06/07/06 18:33:32
羊なりに試行錯誤してそうなったんだろう

誤爆にレス

244:氏名トルツメ
06/07/06 21:36:38
「生やせばいいのに」じゃないあたり
進化の仕組みをわかってる感じがしてワラタ。

245:氏名トルツメ
06/07/14 13:00:59
>>241
俺もそう思って問い合わせた事があるが、2色はカラー扱いでカラー原稿と同じ用に書けばいいそうだ。
だったら頑張ってカラーにするよ・・・

246:氏名トルツメ
06/07/14 13:21:20
同じ価格帯のカラーならオンデの方がキレイかも。
分版するわけじゃないだろうからRGBでぶっ込んだ方が沈まないと思う。
ただし自己責任。
(CMYKモードで画面チェックもしといた方がいい)

247:氏名トルツメ
06/07/14 13:22:01
>>246
オフセットで再版しての感想。

248:氏名トルツメ
06/07/18 16:03:25
蜜柑に質問メールしたのにまだ来ない

と書こうとしたら、少し前に同じ事書いてる人が2人も居た
無事に返事もらったか気になる。

返事が来るまで表紙に手つけられない…さらばグッズシングルorz

249:氏名トルツメ
06/07/20 15:02:27
メールしても返信くるの遅いから電話したほうがいいよ

250:sage
06/07/22 00:07:19
蜜柑は対応普通にしてくれるからドキドキするならメモった内容棒読みでもいいから電話汁
俺も最初はめんどかったがどうせ色んな所をつかい出したら
電話よくするようになるし、確実だから聞いたほうがいいよ
特に蜜柑はグッズ関係色々あるしね。

251:氏名トルツメ
06/07/22 00:28:47
>>249-250ありがと。
でも地方人で訛りが恥ずかしいから、結局直メを今日の昼に送ったよ。

つい40分ほど前に返事が来た。
なんだか申し訳ない気がした。次はちゃんと電話にします。
蜜柑の人お疲れ様です…

252:氏名トルツメ
06/07/22 21:40:11
ごめん、質問メールと直メは何が違うんだ?
送るアドレスは一緒だよね?
>>251本作りガンガレー

253:氏名トルツメ
06/07/25 00:08:07
本出すの初めてでどこの印刷所にすればいいのか全然わからなかったため
たまたまイベントでチラシを見つけたここにしたんだが、
入稿後にこのスレを発見、
レスを読めば読むほど不安になる……。
入稿受付確認の連絡とかってないんですか?
ちなみに小説本でデータ入稿、
グリーンセットの表紙フェザーワルツ170kgです。
一体どんな仕上がりになるんだ。怖すぎる。


254:氏名トルツメ
06/07/25 00:09:40
本出すの初めてでどこの印刷所にすればいいのか全然わからなかったため
たまたまイベントでチラシを見つけたここにしたんだが、
入稿後にこのスレを発見、
レスを読めば読むほど不安になる……。
入稿受付確認の連絡とかってないんですか?
ちなみに小説本でデータ入稿、
グリーンセットの表紙フェザーワルツ170kgです。
一体どんな仕上がりになるんだ。怖すぎる。


255:253-254
06/07/25 00:11:47
二重投稿すみません。

256:氏名トルツメ
06/07/25 00:18:12
製本も印刷も悪くないと思う。
PP使わなかったからかもしれんが。
あわよくばオフと見せかける、は無理な本文のピカピカ具合だけど。

257:氏名トルツメ
06/07/25 10:28:18
>>252
質問メールはメールフォームから、直メはメールアドレスに直接送信。
急ぎの場合は直メか電話の方がいいとの事でした…ちゃんと読んでなかったよ。

ありがと、ガンガル!

258:氏名トルツメ
06/07/25 11:29:23
>254
特殊紙なら印刷も製本もそこまで問題ないと思う
本文用紙をコミック紙にしたほうがオフに近い出来になるよ
上質紙だと上で書かれてるようにピカピカテカテカになるw
データ入稿したことあったけど、受付確認メールは来たこと無かったな
届いてなかったら向こうが連絡くれるはずだから大丈夫だよ

259:253-254
06/07/26 16:06:01
レスくださったお二方、ありがとうございます。
おかげでだいぶ気が楽になりました。
便りがないのはいい知らせ、ということなんですね。
散々迷った末に上質紙を選んでしまった点だけ悔やまれます。
コミック紙イコール漫画向きなのかとばかり。ピカピカテカテカですかー。


260:氏名トルツメ
06/07/26 20:39:24
私も上質紙の方がいいのかと思い込んでてピカピカテカテカになった人ですw
コミック紙だとピカテカにならないものなの?

261:氏名トルツメ
06/07/27 00:08:28
ここのコミック紙って美弾紙みたいにモッチャリしてないから好きだ。

262:氏名トルツメ
06/07/27 00:59:14
テカツルの話豚切スマソ

オンデマンドの本の予備部数ってどれくらいあります?
オフで50~100部印刷するとだいたい10~20冊予備があるんですが、
今回20~50部印刷で、オンデマだと予備は1~5冊くらいと想定していたほうがいい?
むしろ予備がないって思ってた方がいいのかな

263:氏名トルツメ
06/07/27 01:07:53
余部は3冊だよ

264:氏名トルツメ
06/07/27 01:29:44
>>263 即レスありがとう!
3冊もあるんだったら自分の保存用と見本誌用とで充分足りるなぁ

265:氏名トルツメ
06/07/27 01:35:24
保存用と見本用と乱丁用って感じなのかもね。

266:氏名トルツメ
06/07/27 23:01:50
>262
蜜柑は部数にもよるけど大体1~3部だったよ

267:氏名トルツメ
06/07/28 06:24:21
オンライン入稿で、Macでデータ送信する場合
lzhだと上手く解凍できない場合があるそうなので
別の形式で圧縮して送ると吉。

〆切りギリギリに送ってたら更に大慌てする羽目に
なってたトコだ!w

>便りがないのはいい知らせ
不備があったら連絡くるよー!

268:氏名トルツメ
06/07/28 21:33:09
すみません、どなたかグッズの送料(ポスター)解る方いますか?
蜜柑に問い合わせのメール送ったんだけど返事がこないのですorz

269:氏名トルツメ
06/07/28 22:07:03
>268
春にポスターのみ(B4×2)注文した時は
マニュアルにある金額(関西:¥1,200)でしたよ。

グッズだけなら送料半額にして欲しい…。
ちなみに荷姿は箱ではなく、紙袋でした。

270:氏名トルツメ
06/07/28 22:24:44
>269
ありがとうございます!
しかし高いですね送料…。ちょっとどうしようか考えましたorz
しかも紙袋ってどんなのか想像が付かないです。
潰れないのか?と。

271:氏名トルツメ
06/07/28 22:42:26
>270
紙袋、といっても表面が防水加工(?)されている袋です。
PP貼ったみたいなカンジです。
ポスターはしっかりめの紙製の筒に入れられてきますので
よほどの力で押さない限り、つぶれる事はないかと思います。

272:氏名トルツメ
06/07/28 22:56:40
>271
わあ、詳しくありがとうございます!
ポスター頼んでみることにします(*´ω`*)

273:sage
06/08/01 23:06:54
カラー色味がもう少し鮮やかになればな~とは思う
本文は文句なし!
上で言ってたようにRGBで入稿したほうが良かったかも...

274:氏名トルツメ
06/08/02 05:59:10
CMYKで入稿したけど、不安だ…
RGBじゃないと色味変わるって書いてあるのにRGBのがいいのかYO!

275:氏名トルツメ
06/08/02 10:49:00
そんな誘い受けには乗らない。

276:氏名トルツメ
06/08/03 08:58:49
誘ってねーよ別に

277:氏名トルツメ
06/08/03 09:17:16
>RGBじゃないと色味変わるって書いてあるのにRGBのがいいのか

全然意味分かってないじゃん

278:氏名トルツメ
06/08/03 14:42:12
UWAAAA!!
ごめんRGBだと色味変わる だった。
誘ってねーとか言ってる場合じゃない 日本語勉強してくる

かっこわりー('A`)

279:氏名トルツメ
06/08/03 14:56:45
素直な278に教えてあげると、
RGBの鮮やかな状態でぶっこんだらCMYKにしてあらかじめくすませた状態よりも
ちょっとは鮮やかなのを拾ってくれるかなー?ていう程度の物です。
もちろん色味は滅茶苦茶変わる。

280:氏名トルツメ
06/08/03 14:58:39
CMYKモードでチェックするなりしてクレームはつけないように。
ちなみにオンデのみの話ね。

281:氏名トルツメ
06/08/03 15:50:29
そういうことか 教えてくれてありがとうございます!
妙な事書いてすまんかった

282:氏名トルツメ
06/08/03 17:58:06
密柑で刷ったあとにこのスレ見つけた
私が来ましたよ。本文上質紙でツルテカになりましたとも。
ちっくしょー
なんかのパンフレットみたいだぜ
なんとかして少しでもマットな質感に
なるように努力してみる。

283:氏名トルツメ
06/08/14 20:14:01
五月頃に蜜柑のグリーンセットで本を刷ったけど、
一冊だけページが重複して入ってたヤツがあった。
3 4 3 4 5 6 …みたいな感じ。これも乱丁と言うのかな?
後のページはちゃんとなってたから良いんだけどね。

284:氏名トルツメ
06/08/14 21:19:05
当方トーンを結構使うんだけど、重ね貼りやグラデの出方ってどうでしょう?

285:氏名トルツメ
06/08/15 20:10:41
1000円で試し刷りが結局一番確実だよ。
紙見本代と思ってチャレンジしてみれ

286:氏名トルツメ
06/08/15 21:31:54
オプションでスーパーコミック紙使ったことある人いますかね?

287:氏名トルツメ
06/08/16 00:10:15
>286
使ったことあるよ、ライトグレー
このスレでも言われてるように上質紙よりテカテカもりもり感が
なくていい感じだったよ

288:氏名トルツメ
06/08/16 03:38:46
>284
自分データだけど、グラデは綺麗に出なかった。
濃淡の境目に線が入った。
カラーもそうなったから、オンデマはグラデに弱いのか、
と勝手に納得した。

289:氏名トルツメ
06/08/17 01:07:36
284です。
レスありがとう
グラデは弱いのか…
ちょっと心配だけど、備考欄にその旨書いて
試し刷りチャレンジしてみるよ

290:氏名トルツメ
06/08/21 02:44:08
表紙の色身が・・・OTL
ここみて蜜柑の色見本を基準にしてCMYKモードだし
プロ・・・なんとかというパソコン間で色味が変わらないようにするのを埋め込んで…
これっすか・・・

自宅のプリンターのほうが綺麗でしたよ
でも本文は全く問題なし!ってか個人的にオフで刷ったのよりかは
自分の好みに合ってた。(グレスケじゃなく2値トーンが主原稿)
確かに表紙モール、本文蜜柑だったら多分神になると思う。
モノクロで作るなら蜜柑って感じ

備考欄に書いたらきちんと対応してくれてた。それだけに色が…

291:氏名トルツメ
06/08/25 21:10:34
試し刷りしてみた
本文はベタが多少テカるけど確かに綺麗
でも備考欄に書いたけど、限界を感じる部分有りです
あえて極端なトーンの貼り方してる部分をお願いしてみました

薄いのやグラデトーンは、かろうじて潰れなかった、みたいな
ところとか、よく見るとグラデの境界(?)分かれてるな、ってのがある
自分はデリータのSE-30(アミ点)とデリータのSE-965(グラデ)使ってそう思った
重ね貼りによる潰れはそんなに気にならなかった

表紙は覚悟してたから割とショックじゃなかった
自分の絵が高彩度になりすぎる傾向があったのと
ここののスレ読んで、色味が落ちたりくすんだりすること考えて塗ってみた
ある程度覚悟して、派手すぎるのを落ち着かせたいと思うなら良いかもしれない
色味が変わることは変わるから、どうしても嫌だって人はいると思うけど…

自分が本になってるのを読むって立場で考えると、さほどぎょっとする部分はないよ
無線綴じしてくれて、オフ本っぽくしたいって考えてる人には丁度良いと思う

参考にならなかったらすみません。

あと、スクラッチが着いてきたんだけど、こすってみたら千円割引だった
私には大きく思えるんだけど、みんなこれくらいの額を
毎回割り引いてもらってるんでしょうか?


292:氏名トルツメ
06/08/28 05:08:12
ウチは500円引き出た

293:氏名トルツメ
06/09/02 16:21:40
春くらいに蜜柑で本作りました。
表紙の色の薄さと、主線の浮き具合におったまげたけど
本文は綺麗だったし表紙もまぁ…綺麗には見えます。
再版も蜜柑でやると思います。
余部は5冊。表紙はPP貼ってないから反ってません。
ただやっぱりベタのペカペカぷりが……
表紙に黒とか濃すぎる色は使わない方がいいかも。
ツヤツヤに浮くよ

294:氏名トルツメ
06/09/04 21:32:27
夏に初めて作った本が蜜柑でしたよ。
小説本なので絵描きさんの参考にならないとはおもうけど、
本文の線もきれいでもうちょっと酷い仕上がりを覚悟してた自分には十分。
モノクロ写真をグレスケで貼り付けた表紙も良く見ればドットが見えるくらい。
黒一色で載せた文字は光に当てたらてかってるなーってくらい。
梱包が丁寧でびっくりしたけど、自分みたいなコピーじゃない本作りたい人間には
ちょうど良いかも。
でもこことかの評判読んで、友達にフルカラーで表紙は頼めないと思ったりw
ちなみにスクラッチは500円引きでしたー。

295:氏名トルツメ
06/09/20 22:02:13
ほしゅ

296:氏名トルツメ
06/10/01 22:25:45
>>290
遅レスだが
プロファイルが逆に悪さする事もあるよ
使ってるソフトのバージョンが違ってると特に

あと、自宅プリンタがもし今時のインクジェットなら綺麗で当たり前

297:氏名トルツメ
06/10/03 14:42:43
ためし刷り頼んでみた。
グレスケ・二値・薄墨風など色々なタイプの絵を入れてみた。
本文・カラー表紙共にとても綺麗。テカリを気にしないなら
ベタの黒さは今まで頼んでたオフのどこよりも綺麗かもしれない。
鉛筆線の再現度が高くて生の鉛筆みたいだった。
しかしカラーの色味がかなり違うな。彩度が高い。

グラデのトーンを試すのわすれてたorz

298:氏名トルツメ
06/10/03 15:02:37
>ただいま新マニュアルが少し遅れまして10月になります。

少し…?
自分、8月末からずっと待ってるんだけどなあ。

299:氏名トルツメ
06/10/03 15:43:13
>>298
自分も2ヶ月待ってる。
10月って、10月のいつごろ発送なんだろうね。
9月中旬をワクワクしながら待ってたのに、あとどれだけ待てばいいのか。
早く読みたいんだけどなぁ。

300:氏名トルツメ
06/10/03 20:54:42
表紙、自分は好みの色合いなんだよな…
使用する紙にもよるかもしれないが、エスプリコート使用だと、オフとあまり変わらない

301:氏名トルツメ
06/10/04 00:35:29
>>300
自分も嫌いな色合いではないと思った。元よりぱっとして見える。
今回の作品に合わなくて悩んだんだよ。
エスプリコートのどれ?
確かにテカっとした紙の方がいいかもしれないなあ

302:氏名トルツメ
06/10/05 21:01:30
メールフォームを使おうと思ったら「セッションの有効期限が切れています。」

_| ̄|○

303:氏名トルツメ
06/10/13 03:56:20
冬は蜜柑を予定
モコな身としては10部~は助かる

304:氏名トルツメ
06/10/19 15:27:08
もう10月、終わるけど…

305:氏名トルツメ
06/10/19 18:49:09
今月中にマニュアルゲット出来れば11月新刊を
ここので刷れるかなーと思ってたんだが残念。

306:氏名トルツメ
06/10/19 20:47:37
先週の月曜日に、マニュアル請求したけど、まだ届かない。
冬コミ用に早めの1冊目を作って、
グッズのダブルのポスターをカラー表紙にした、
コピー本も作ろうって画策してるんだけどなぁ。

307:氏名トルツメ
06/10/21 00:37:45
10月半ばになったから大丈夫かなーと思って請求したけど
やっぱりまだ無理なのか……。
サイトの情報新しくなってるんだったらいいけど、前はズレてたしなあ。

308:氏名トルツメ
06/10/21 07:51:47
>306
8月に請求したのにまだ届かないやつもいるってことでw
なんかもう冬ミケ頼むのも無理っぽいなー。
アナログに強いって感じだったので待ってたんだけど。




309:氏名トルツメ
06/10/21 17:06:13
マニュアルに書いてある事はサイトで全部わかるような…。
刷り見本欲しいならお試しやってみるといいよ。無料じゃないけど。

310:氏名トルツメ
06/10/21 17:13:29
うん、入稿の時はマニュアルなんて見なかった
でも送料無料券と刷り見本はほしいよね
でもなくても入稿はできるよ

311:氏名トルツメ
06/10/22 03:16:47
ん?
マニュアルがないと申し込めないのか?
自分いつもHPの情報のみで入稿してるんだが、なんも問題ないよ

312:氏名トルツメ
06/10/22 04:00:22
送料無料券と刷り見本と発注書目当てかな。発注書印刷面倒w
ところでここの〆切りって大型イベントの時は特別〆切りが設けられるの?
予約必要?


313:氏名トルツメ
06/10/22 18:16:03
予約が必要な時はサイトに出るはず

ところで蜜柑のテンプレデータが写真屋6で開けないのってうちだけだろうか?

314:312
06/10/24 09:38:33
サイトにのるのか。ありがトン。
だとしたらそろそろミケの〆切り決めてほしいなー。


315:氏名トルツメ
06/10/24 11:29:30
マニュアルと一緒に冬コミ締切+αのチラシが来てウマー

と思ってんだけど甘いかな。甘いよな

316:氏名トルツメ
06/10/24 12:09:51
>315

思ってた…、そか、甘いか、そか……。

317:氏名トルツメ
06/10/24 14:07:50
自分も期待してるんだが…あ、甘いか…。
マニュアル8月に請求して、9月に延期。かと思ったら10月に延期。
蜜柑さん、10月終わっちゃうんですけど。
携帯厨はお断りということか?

318:氏名トルツメ
06/10/24 16:35:07
【mixi】アタック25で不正をして優勝賞金をゲット?
スレリンク(quiz板)

319:氏名トルツメ
06/10/28 12:51:15
ついにマニュアルがキター!

320:氏名トルツメ
06/10/28 13:59:44
北国の自分もキタ
まさかと思うが漫画で遅くなった訳ではない………よね。

特殊紙使い放題はイイな

321:氏名トルツメ
06/10/28 17:40:40
印刷見本見たけど、やっぱりオンデマってわかるね。
アナログトーン再現が少し濃い気がする。
データグレーだと丸分かりなんだな。
見本漫画の紙はコミック紙?

322:氏名トルツメ
06/10/28 23:14:57
お、折り込みポスターが通常オプションとして
マニュアルに入ったんだな。物凄く嬉しい。

323:氏名トルツメ
06/10/30 15:40:56
まだ来ない、東京都下…。

HP情報だけでも、入校出来る事を知って安心したけど、
やはり、マニュアル到着しないと、
紙の感じとか、判断し辛そうかな。

冬コミの〆切スケジュール、載ってましたか?

324:氏名トルツメ
06/10/30 20:53:27
>>323
フェア1(折り込みポスター・カラー口絵無料&10%引)11/27
フェア2(グッズダブル&10%引)12/4
フェア3(特殊紙使い放題orグッズシングル)12/8
金・銀 12/8
青・緑・表紙 12/14
黄・橙 12/18
ギリギリ(3割増) 12/22
12/11以降は要予約(11/20からサイトにて

見にくくてスマソ
冬コミで良いんだよな?



325:氏名トルツメ
06/10/30 20:57:19
>>324追加
ギリギリはP24 80冊まで
大阪シティの〆切はもう少し遅い

326:323
06/10/31 01:54:40
>324 ベリベリサンクスです!

フェア2を目標にしようと思います。
フェア3も、非常に魅力的だが、はてさて。

…これで、冬コミ落選してたら、目も当てられんのだが。

327:氏名トルツメ
06/11/02 19:45:58
たこ焼きの国なのにまだマニュ来ない・・・
もう一回請求した方がいいのかな

328:氏名トルツメ
06/11/04 00:32:39
うちもまだ来ない。
11月のに送料無料のチケットがほしかったんだけどなあ……

329:323
06/11/07 11:44:45
冬コミ、無事スペース確保出来てしまったので、
蜜柑にもう一度マニュアル請求してみた。
今度こそ! の気持ちなのだがどうだろう…。

330:氏名トルツメ
06/11/07 22:31:50
10月末日近くに請求でマニュアル来た

331:氏名トルツメ
06/11/08 07:45:24
>>323さん
多摩地区ですが(9月に請求して)昨日マニュアル到着しました。
コミケの封筒と一緒に来たのでポストがぎゅうぎゅうw
友人と一緒に「冬はオレンジ!」を合言葉に頑張ろうと励ましあった。

これから電卓片手に1冊あたりの単価を出しまくります
エクセル使ったほうが早いか…

332:氏名トルツメ
06/11/08 10:13:34
フェア1イイネ
遊び紙を後ろに回してくれたらもっとイイんだが

333:氏名トルツメ
06/11/10 09:29:44
ご存知の方いましたら教えていただきたく思います。
冬コミあわせの締切について「12月11日以降入稿は完全予約制」と書いてありますが、
つまりそれ以前の入稿(スペシャルフェア1~3あわせ)は
予約なしの入稿でOKということでしょうか?

334:氏名トルツメ
06/11/10 21:53:19
>333
蜜柑に聞いた方が早く解決する気がする

335:氏名トルツメ
06/11/13 00:32:22
マニュアル請求したけどコネーヨ!(゚∀゚)一週間経っちゃったよ!
まあチラシは持ってるし、マニュアル来なくても使うつもりだ。


336:氏名トルツメ
06/11/14 17:43:31
会社では出力解像度600dpiのLP-8800Cを使用してます.
これでもコート紙への出力だとべったり感はありますが,
広範囲のベタ塗りではないかぎりスレが分からない程度です.

そこで質問なのですが,オンデマンド印刷サイトで
ドキュカラーの1256やC5450のような解像度2400dpiでの出力結果を見ると

600dpiのレーザーなんて糞って思えるほど印刷物に近いのでしょうか?

337:氏名トルツメ
06/11/14 20:58:01
新マニュアル届いたけど、表紙キモイな
蜜柑男ほんと見る気なくすというか、その辺にも置いておけない表紙っていうか…

338:氏名トルツメ
06/11/14 21:29:18
マニュアルきた
漫研の冊子みたいな懐かしい気持ちになった
どうせなら使用した画材も書いてくれればなおよかったのにな

339:氏名トルツメ
06/11/14 23:14:52
>338
それか!
マニュアル見て何かこう腹の辺りにぐるぐるしてたんだけど、漫研の冊子だ!


340:氏名トルツメ
06/11/15 15:14:07
下手すぎて何を印刷に出したいのか意図もわからんサンプル漫画だな。
以前のマニュアルみたいにマニュアル部分は本文に任せて
サンプルは同人原稿から適当に依頼してのせといた方がよかったのでは。

341:氏名トルツメ
06/11/15 18:30:28
資料請求しようとしたけど、フォームが設定されていません、とか出るんだが・・・
今資料請求停止してるの?

342:氏名トルツメ
06/11/15 18:39:13
>>341
あれはURLによっては無効なところにリンクされてる。
URLリンク(www.orangekoubou.com)

343:341
06/11/16 00:28:58
そうだったのか!
ありがとう、親切な人(*´∀`)

344:氏名トルツメ
06/11/17 20:15:09
ここでタペストリー刷ったことある人いる?
他より安いからいいなと思ったんだけど…
色味が気になる…

345:氏名トルツメ
06/11/18 09:40:05
↑に便乗して。ポスターはどういう感じなんだろう?
安いから使いたいんだが、送料も含めると即断できない…

346:氏名トルツメ
06/11/18 11:29:57
タペもポスターも表紙と同じ感じ。オフセットよりはちょっとモッコリしてる。
あとやや黄色が強めだと思った。でも悪くないと思うよ。自分はまた利用したい。

347:345
06/11/18 22:40:17
>>346
なるほど。やっぱオフとはちょっと違うんだね。
一度試しに使ってみるよ。ありがとう。

348:氏名トルツメ
06/11/23 11:56:54
だいぶ前に資料請求したのにまだコネー
どうなってんだ

349:氏名トルツメ
06/11/23 12:48:48
コミックシティ東京の予約したいのにまだスペNo届いてないから予約できねー

350:氏名トルツメ
06/11/23 16:02:27
オンデマスレで蜜柑が自演している気がする
いきなり蜜柑蜜柑言う人が増えたような・・・

351:氏名トルツメ
06/11/23 17:34:45
モルが予約取れなかったり乱丁気味報告が少し出てたからね
仕方なく蜜柑に流れた人もいるだろうよ
自分は蜜柑の印刷は嫌いじゃないよ
モルと比べると高いがアナログスキャン料ないのはいい
でもマニュアル頼んでから届くのに二ヵ月もかかったから使うのやめた

352:氏名トルツメ
06/11/23 19:49:10
冬ミケ合わせで使う気満々だったのに、いつの間に予約・終了してたんだ…orz

353:氏名トルツメ
06/11/23 20:27:33
アナログ入稿で予約申し込みしたけど予約番号返信が来ない…。
不安だから早く来てくれ


354:氏名トルツメ
06/11/23 21:53:48
ギリギリの要予約分じゃないの?>予約受付・一部完了
全部だったら困るな・・・

355:氏名トルツメ
06/11/24 17:50:09
うわ…いつのまにか予約始まって終了してたんだ…
この予約って11日以降の入稿だけ?
12月4日か8日のフェアを使いたいと思ってるんだけど、
それは予約しないで入稿しちゃっていいんだよね?

356:氏名トルツメ
06/11/24 21:47:13
蜜柑のマヌアル届いた
確かにあの表紙はキモチワルイな
なんか紙貼っちゃおうかな…見たくないよ

357:氏名トルツメ
06/11/24 23:39:54
うちにも届いた。
なんだろう、可愛いのに気持ち悪いという、今はやりのキモカワのはずなのに、なぜか愛せない。

358:氏名トルツメ
06/11/25 17:15:14
うちにも届いた
表紙見たくない
あのオレンジの顔はかわいいけど…
おおっぴらに置いておけないよ
あとサンプル漫画が分かりにくい
社員が描いたのかな?厨房が描いたみたいだ…

359:氏名トルツメ
06/11/25 23:55:07
後半がひどいな。
せめて線のガタガタは何とかならないものか。
どんなに綺麗に印刷してても、これじゃあサンプルの意味がないよ。

360:氏名トルツメ
06/11/27 22:04:09
馬鹿だな、これでいいんだよ。
ほとんどの同人漫画が線ガタガタなんだから。

361:氏名トルツメ
06/11/27 23:19:29
たしかにそうだw
とくに蜜柑つかうような人の場合、とくにそうなのかもしれない

362:氏名トルツメ
06/11/28 16:05:49
そう自虐的になりなさんな

363:氏名トルツメ
06/11/28 19:45:51
スタッフが書いてるのか、顧客や知り合いに依頼してるのか…


マニュアルの漫画に書いてあるような事は把握してるから
何でもいいな自分は

364:氏名トルツメ
06/11/29 21:08:08
今問題にしていたのは
明らかに見た目のハナシなのに
どこをどう脳内変換したのか
>>363の中では内容の話になっている不思議さよ

365:氏名トルツメ
06/11/29 23:11:31
どうせまともに読まないし、絵も内容も特に問わないって事ジャマイカ?

同人始めたばかりの若い子には、厨房受けが良い派手な絵なんかが
いいだろうけどな

366:氏名トルツメ
06/11/30 09:46:33
印刷所の漫画の絵柄なんて、若い頃でも全く気にしてなかった

367:氏名トルツメ
06/11/30 20:38:45
たぶん絵柄の話でもないと思うが。
まあ、べつに線がガタガタで出力見本にならなくても、蜜柑がそれでいいならいいんでないの。

368:氏名トルツメ
06/12/01 03:50:35
絵柄どうこうではなく、稚拙で
原稿そのものが想像しづらいのが問題。
何を描きたいのかわからないから、再現性がわからない。
内容なんてどうでもいい、それ以前にこのレベルでは
印刷見本としての意味が薄い。
これなら、線を1ptずつ細くしていく奴とか
グラデーションを数%ずつ濃くしていく奴を
掲載してくれた方がいい。

369:氏名トルツメ
06/12/01 18:20:02
>>368が正解ですね。
そして>>367のみかんがいいなら~でFAな悪寒。

370:氏名トルツメ
06/12/01 22:34:10
蜜柑で本を二冊出そうかと思うのだが、一冊あたりにかかる費用が1万未満だとグッズフェアって付かないのだろうか?


371:氏名トルツメ
06/12/01 23:07:19
※冊子印刷1件1万円以上のご注文のお客様が対象です。

ってかいてあるから、つかないんじゃない

372:氏名トルツメ
06/12/02 21:52:22

PPつけるなり何なりして調整しようと思います。

373:氏名トルツメ
06/12/03 23:28:16
予約のキャンセル待ちしてるけど、実際にキャンセル枠開いたって
連絡貰った人いる?
期待してるわけじゃないけど、どんなもんかなと思って。


374:氏名トルツメ
06/12/06 13:45:03
夏にキャンセル待ちで取れなかった側だけど一応

キャンセル待ち番号30で入稿締切2日後に『今回キャンセルはあまり出ませんでした』の連絡が来た。
ギリギリまで待ってくれてたのだろうか…

375:氏名トルツメ
06/12/07 23:54:59
>374
ありが㌧!
取れなくても連絡くれるんだねー。
ぼちぼち待ってみます!

376:氏名トルツメ
06/12/12 00:41:19
蜜柑は紙見本ないのかな。
表紙の紙を決めづらい。

377:氏名トルツメ
06/12/12 01:02:21
500円で売ってるが。
封筒に為替と宛名カードと紙見本希望の旨を入れてポストにゴーだ。

378:氏名トルツメ
06/12/13 22:54:22
店まで取りに行くと無料でくれたよ。

379:氏名トルツメ
06/12/13 22:59:52
マジで!?
うそ~、会社の近所なのに……取りに行けばよかったorz

380:氏名トルツメ
06/12/20 22:52:47
過疎

381:氏名トルツメ
06/12/20 22:53:51
過疎

382:氏名トルツメ
06/12/22 02:25:56
蜜柑のFCオンデマンドはどれくらいの再現力なんだろう…
マヌアルみてもサンプル一枚しかないからわかんない
誰か教えて

383:氏名トルツメ
06/12/30 01:53:47
今回初めて使わせてもらいました
肌色が暗くなってしまいちょっと残念
でも中面のベタ等は
光沢あった方が好きな自分には
大満足でした
リニュでまたいろいろかわってたんで
また次使います
ありがとう蜜柑

384:氏名トルツメ
06/12/31 01:13:54
今日入ってたちらしをみると、2月から値段その他が変わるらしい…

385:氏名トルツメ
06/12/31 01:17:13
高くなるってこと?>値段

386:氏名トルツメ
07/01/06 22:54:40
マヌアル貰ったばかりなのに…
しかもまだ使う予定先だし

387:氏名トルツメ
07/01/07 04:04:06
蜜柑使う人間で最高部数300冊頼んだ人いるのかな

388:氏名トルツメ
07/01/07 17:06:27
自分も気になる。
300刷るならオンデマなんて使わないよなあ。


389:氏名トルツメ
07/01/07 19:46:23
大体どのくらいでオンデマとオフに決めるんだろう
自分は100↑なら大抵オフなんだが

390:氏名トルツメ
07/01/08 12:44:38
ここで100以上となるとオフで刷った方がかえって安い気がする
自分も100↑なら普通にオフだな

391:氏名トルツメ
07/01/08 14:44:21
>386
同じくorz
ついてきたクーポンが3月末までしか使えないのが痛い。
ただこのクーポンの有効期限、修正液と手描きで訂正されてるんだが・・・。


392:氏名トルツメ
07/01/09 10:47:52
年末のオンリで刷った俺が通りますよ。

■スペック…ブルーセット、表紙フルカラーPPマット加工、100部
■結果…表紙のマットはキレイにかかってた。気泡もないし、今のところ反り返りもなし。
    色味はやっぱりピンクがくすんだような気がする。
    友人から、「印刷所は黄色が強い」と聞いてたんで、元々ピンク味を強くしておいたのが仇になったっぽい。
     本文はびっくりするくらいテカテカだった。
    急いだせいか、かなり線が太っててショック受けたよ。
    当たり前かもしれないが、見本の出来を鵜呑みにしちゃいかんとしみじみ思った。

イベント一日前に自宅に届けてもらうように、一日多く日程組んで送った。
そしたら発送予定日の猫の営業時間(大抵午後7~8時)に間に合わなかったらしく、
10時近くに「今から夜間発送します」と電話が。
「明日の夕方には届きますから!」と言われても、
俺前日入りのために、午前中に地方から都市に向けて旅立つんですがorz
備考欄にも書いておいたのにな。閑散期だったはずなのに一体何やってたんだー!
問い合わせに応じてくれた担当の人は良い方だったのに…もう使わん。

393:氏名トルツメ
07/01/09 19:59:21
おお、詳しいレビューで助かる
今度初蜜柑&初オンデマなんですよ。
本文てかってたのは上質紙なんでしょうか?
ここ印刷所のパンフ自体がてっかてかだったけど、あんな感じになるんでしょうか
あと線画太ってたのはグレスケ?二値?アナログ原稿?
教えていただけると幸いです。

閑散期にそれはひどいね。
本業が別にあるんだろうけど、納期守らないのは困りものだ



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch