06/01/25 19:29:36 a5UB9d5i0
最新版です。再度の禁輸により、販売を中止した企業がありますので、使用企業リストの
分類に若干の変更を加えました。
とりあえず下のようにしてみました。
○公式に不使用を宣言している企業・団体
●●●●●使用している企業・団体
●●●● 使用中か、使用が強く懸念される企業・団体
●●● 1.20再度の輸入禁止以前に使用していた企業・団体 ※現在、アメリカ牛の在庫を抱えている。
●● 今後の使用が確定していた企業・団体 ※現在、アメリカ牛の在庫を抱えている。
● 今後の使用が強く懸念される企業・団体
343:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/25 19:30:47 a5UB9d5i0
○○【米輸入牛肉◇不使用宣言◇企業・団体】○○公式に不使用を宣言している企業・団体○○1/2○○
○食品製造業
ヱスビー(S&B)食品 URLリンク(www.sbfoods.co.jp)(中段)
日清食品 URLリンク(www.nissinfoods.co.jp)
石井食品 URLリンク(open.ishiifood.co.jp)
○外食産業
ゼンショーグループ すき屋 なか卯 ココスジャパン ぎゅあん ビッグボーイジャパン
日本ウェンディーズ 大和フーヅ GMフーズ
URLリンク(www.zensho.com)
○ペットフード
日清ペットフード URLリンク(www.nisshin-pet.co.jp)(下段)
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
344:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/25 19:31:33 a5UB9d5i0
○○【米輸入牛肉◇不使用宣言◇企業・団体】○○公式に不使用を宣言している企業・団体○○2/2○○
○生協など
生活協同組合連合会コープネット事業連合 URLリンク(www.coopnet.or.jp)
(いばらき・とちぎ・ぐんま・ちば・さいたま・とうきょう・ながの)
みやぎ生活協同組合 URLリンク(www.miyagi.coop)
生活クラブ生協青森 URLリンク(www.seikatsuclub-aomori.org)
生活協同組合ひろしま URLリンク(www.hiroshima.coop)
○学校給食 神奈川県では不使用宣言している教育委員会が多数のようです。
URLリンク(www.kanalog.jp)
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
345:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/25 19:32:33 a5UB9d5i0
●●【米輸入牛肉◆使用◆企業・団体】●●使用している企業・団体●●●●●●●●●●●1/1●●
●食品製造業
ニチレイ(冷凍食品)系 ニチレイフレッシュ(水産・畜産)
ニチレイフーズ・プロ(加工食品)※旧社名 ニチレイフーズ
ニチレイの畜産素材の一例 ・ブラウリービーフ (米国)
URLリンク(www.nichirei.co.jp)
※子会社エヌゼットを通じてもアメリカ牛を販売していた。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
346:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/25 19:33:22 a5UB9d5i0
●●【米輸入牛肉◆使用懸念◆企業・団体】●●使用中か、使用が強く懸念される企業・団体●●1/1●●
アリアケジャパン(業務用・畜産系天然調味料) URLリンク(www.net-ir.ne.jp)
URLリンク(www.net-ir.ne.jp)
>当社は、チキン・ポーク・ビーフを主原料とする、畜産系天然調味料の
>リーディングカンパニーです。売上のほとんどは日本国内向けで、販売先
>を大きく分類すると、即席麺メーカー(21%)、食品加工業(40%)、外食
>産業(38%)となり、すべて業務用です。
URLリンク(www.net-ir.ne.jp)
>日本・米国・中国の三極体制のもとグローバルな最適地生産方式
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
347:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/25 19:34:04 a5UB9d5i0
●●【米輸入牛肉◆使用◆企業・団体】●●1.20再度の輸入禁止以前に使用していた企業・団体●●1/2●●
※現在、アメリカ牛の在庫を抱えている。
●食品製造業
丸大食品(丸大ハムなど)再開後第1便の輸入元 4・6トン使途不明
●外食産業
ゼンショク(大阪)系 食肉卸業
※外食・焼肉店などにアメリカ牛を供給するほか、2つの関連会社で販売している。
(関連会社)でんフードサービス系 本格焼肉「牛でん」
(関連会社)エヌゼット系 炭火焼肉「久太郎」 焼肉「牛兵衛」 鶏料理「はなどり」
※「エヌゼット」は、冷食大手のニチレイとの共同出資会社。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
348:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/25 19:35:06 a5UB9d5i0
●●【米輸入牛肉◆使用◆企業・団体】●●1.20再度の輸入禁止以前に使用していた企業・団体●●●2/2●●
※現在、アメリカ牛の在庫を抱えている。
●小売業
マルナカ(高松市)URLリンク(www.marunaka.net)
カウボーイ(札幌市) URLリンク(www.cowboy.co.jp)
ハナマサ(業務用スーパー・レストラン「カルネステーション」・神田デリカ・神田花ずし)
店舗検索 URLリンク(www.hanamasa.co.jp)
レストラン検索 URLリンク(www.hanamasa.co.jp)
シジシージャパン(CGC)食品スーパーの共同仕入れ機構
加盟スーパー URLリンク(www.cgcjapan.co.jp)
CGC系 トップ(神奈川・東京・千葉) 店舗検索 URLリンク(www.supertops.com)
八百半フードセンター 鹿沼・今市市 店舗検索 URLリンク(www.yaohan.jp)
ロック・フィールド(デパ地下総菜等で全国展開) 店舗検索 URLリンク(www.rockfield.co.jp)
アール・エフ・ワン 元祖神戸コロッケ 融合 三日坊主 そうざいや地球健康家族
いとはん ベジテリア
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
349:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/25 19:35:59 a5UB9d5i0
●●【米輸入牛肉◆使用◆企業・団体】●●今後の使用が確定していた企業・団体●●●●●●1/1●●
※現在、アメリカ牛の在庫を抱えている。
●外食産業
吉野家ディー・アンド・シー
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
350:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/25 19:36:46 a5UB9d5i0
●●【米輸入牛肉◆使用懸念◆企業・団体】●●今後の使用が強く懸念される企業・団体●●●●1/3●●
●小売業
イオン(自社基準を設定して使用を検討中)
●外食産業
すかいらーく系 ※横川竟・すかいらーく最高顧問/日本フードサービス協会会長は輸入推進派の長。
すかいらーく ジョナサン ガスト Sガスト バーミヤン Sバーミヤン 夢庵 藍屋 グラッチェガーデンズ
ごはんや八福 デリカ八福 魚屋路 ほたる苑 ジョナサン ジョナサンキッチン マルゲリータ
スカイラークガーデンズ フロプレステージュ ブラッスリー・フロ ビルディ カーニバルブッフェ
フェスタガーデン パパゲーノ グランブッフェ ビビンパ亭南大門 乃の木 Y's(社員食堂)
さぬき小町うどん ひばりや食堂
レックス・ホールディングス系 使用を前向きに検討中との報道あり。
牛角(焼肉チェーン) フードレーベル コスト・イズ エーエム・ピーエム・ジャパン(ampm)
成城石井(高級スーパー/CGC加盟社でもある)
●航空業 日本航空(JAL)
「北米産牛肉の使用を検討中。GWの機内食で使用する可能性もあり得る。」
スレリンク(oversea板:755番)
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
351:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/25 19:37:20 a5UB9d5i0
●●【米輸入牛肉◆使用懸念◆企業・団体】●●今後の使用が強く懸念される企業・団体●●●●2/3●●
●日本フードサービス協会 ※米国産牛輸入推進派 役員企業
吉野家ディー・アンド・シー 柿安本店 三好野本店 グリーンハウス 銀たなべ サトレストランシステムズ
一六 リンガーハット モスフードサービス アレフ 音羽 がんこフードサービス 木曽路
グルメ杵屋 小嶋屋 小僧寿し サイゼリヤ 三和実業 ジェイアンドジェイ ジェーシー・コムサ
スエヒロ商事 ストロベリーコーンズ 西洋フードシステムズ 第一フードサービス タニザワフーズ
つばめ デニーズジャパン 東和フードサービス 日本ケンタッキー・フライド・チキン 日本マクドナルド
ニユートーキヨー 人形町今半 ハチバン ハングリータイガー ビーエム 日比谷松本楼 広越
不二家 フレンドリー 松屋フーズ 美濃吉 ロイヤルホールディングス
※全加盟店はこちらで検索可「狂牛くん簡易版/新型」→URLリンク(page.freett.com)
(きっこの日記 URLリンク(www3.diary.ne.jp) 提供)
※「なか卯」は加盟企業だが、別途不使用を宣言している。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
352:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/25 19:38:23 a5UB9d5i0
●●【米輸入牛肉◆使用懸念◆企業・団体】●●今後の使用が強く懸念される企業・団体●●●●3/3●●
●米国産牛肉全面的早期輸入再開を求める会 URLリンク(kaikin.jp)
日本フードサービス協会 URLリンク(www.jfnet.or.jp)
大阪外食産業協会 URLリンク(www.ora.or.jp)
仙台牛タン振興会
全国焼肉協会 URLリンク(yakiniku.or.jp)
全日本司房士協会
赤塚屋 牛若商事 エスフーズ 兼松 兼松食品 サリックス マーチャンダイズ システムズ
スエヒロ食品 タイシンフーズ 大洋物産 ショナルフーズ ニッシン食販 ニッポン食品
ノムラ 松屋フーズ 物語コーポレーション 焼肉屋さかい 吉野家ディー・アンド・シー
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
最新版、以上です。
353:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/25 19:52:16 ir6Qe00Y0
【速報】米国産牛肉輸入、全面停止!!
スレリンク(kbbq板)l50#tag73
車そのものが原因の事故で死ぬ確率(欠陥、整備不良、等) 【A1】
・・・内在的要因による事故→コントロール可能(車検に出すか、乗らないかすればいい)
それ以外が原因の事故で死ぬ確率(操作ミス、もらい事故、等)【A2】
・・・外在的要因による事故→コントロール困難(この車は悪くありません)
BSE牛で死ぬ確率 【B1】
・・・内在的要因による事故→コントロール可能(これを摂取せずに済む環境を作ればいい)
BSE以外の初期汚染のある牛で死ぬ確率(感染症、重金属汚染、等) 【B2】
・・・内在的要因による事故→コントロール可能(これを摂取せずに済む環境を作ればいい)
牛肉を食っての死だが、原因が上記以外である確率(うっかり腐らせて食中毒、毒を盛られた等) 【B3】
・・・外在的要因による事故→コントロール困難(この牛肉は元は悪くありません)
車そのものが原因の事故で死ぬ確率(欠陥、整備不良、等) 【A1】
+それ以外が原因の事故で死ぬ確率(操作ミス、もらい事故、等)【A2】
=自動車事故で事故に遭う確率 【TA】
BSE牛で死ぬ確率 【B1】
+BSE以外の初期汚染のある牛で死ぬ確率(感染症、重金属汚染、等) 【B2】
+牛肉を食っての死だが、原因が上記以外である確率(うっかり腐らせて食中毒、毒を盛られた等) 【B3】
=牛肉を食って事故に遭う確率 【TB】
比較するなら、普通は、総和vs総和か、属性・状況を同じくする部分vs部分だろ。
TA>B1の比較なんてアンフェアかつナンセンス。