06/12/10 02:46:56 LhKKQQX20
ここは6cm~10cmのスレでもありませんよ、スレタイをもういちど確認してね。
都市部で7cmで星見している君に参考になる話は聞けないと思うよ
それなら同じクラスの機材のスレのほうがみんなが同じ目線で語り合うので
ベストだと思います。失礼ですけど言わしてもらいました。
931:備えあれば憂い名無し
06/12/10 02:48:06 RxQWT+YC0
ここは良いよ。
932:備えあれば憂い名無し
06/12/10 03:02:41 LhKKQQX20
D39QxAEm、他人の敷地?誰の敷地なのか?えらそうに。
お前が仕切ってるのか?そう聞き返してやるよ。
機材ばっかりの話(しかもキチガイばかり)そこでやっとまた~り観望の話。
いいじゃないか。194だけでなくて、漏れもいいと思うよ。
それに、参考になる話聞けてるじゃないか。
207は、折角双眼鏡で天体を見る楽しみに気が付いてくれたんだ。
それを排斥するお前は何だ。狭っこい香具師だな。
933:備えあれば憂い名無し
06/12/10 03:03:24 vBzcN8aE0
間違って入ってきた人に失礼なことを言ってるとは思うが
この件に関しては煽り馬鹿ではなく
常連の方々の公正な意見を聞きたいと思っています、話を止めるようですみませんが。
934:備えあれば憂い名無し
06/12/10 03:05:31 i2IvXYyS0
D39QxAEm 氏は、口径と言うよりスレタイに大型「対空」双眼鏡 とあるので、
直視タイプの双眼鏡の話はスレ違いだと言っているんだと思います。
対空厨(宮厨?)と呼ばれる人や、逆に直視厨と呼ばれる人が一部で対立しており、
色々なスレッドが荒らされてきた歴史があるので、氏はそれ(無闇に荒れる)を
気にしているのでしょう。直視も対空も一緒だった双眼鏡統合スレッドが直視専門と
なってしまったのもそのせいですし・・。
私としては、対空型だろうが直視だろうが口径なりに見える対象が決まってくるので、
”観望”に関してはここで話しても別に問題はないと考えます。
と言うより、”双眼鏡による観望”に関するスレッドは現在のところ他にないのではないでしょうか。
>D39QxAEm 殿
売り言葉に買い言葉になってしまっただけで貴殿には悪気がなかったと思っています。
ただ申し訳ないが私も194殿と同意見です。上にも書きましたが、光学的な性能は
口径で決まるのであり、直視か対空かで決まるのではありません。
しかも70mmなら立派に大型双眼鏡になります。本来の目的である観望に関しての話も
聞けますし、無下に追い出してしまうことはないと思いますが・・。
あと口径ですが、>>1 にも
> 6~15cm、あるいはそれ以上の大型対空双眼鏡のスレです。
とありますので、6cmでもいいんじゃないでしょうか?
まったりやっていけたらと思っています。
935:備えあれば憂い名無し
06/12/10 03:08:01 vBzcN8aE0
あー。
ぶっちゃけ、7×50を「大型双眼鏡」のカテゴリーで通販してるサイトは
実際にあるわけだし、口径の括りが無い以上、「大型と思われる」なら
口径の縛りを作ってないこのスレで問題無し。(宮厨除く)
ただ、対空じゃない罠。俺は別にそのへんも拘らんが。
俺も20×80直視を持ってるが、これで見るプレアデスも美しいものだ。
936:備えあれば憂い名無し
06/12/10 03:15:42 SuYL6PtN0
対空か否かによって見る対象がそれほど変わるとは思えないが
口径は視野角などが変わるので見る対象に影響する。
だからスレを区別するとすれば口径で行うのが良さそうで
対空か否か架台に乗せるか否かは、見やすいか否かの話だけで
スレを区別するほどの理由も無いと思える。
937:備えあれば憂い名無し
06/12/10 03:16:27 WE5vhmL70
まぁ、双眼鏡総合スレ(直視限定)もあるから、話が噛み合わないとか
情報がいまいち集まらない、という時は、直視ユーザー(予定)はそっちも
覗いてみればいいだけではないか?
938:備えあれば憂い名無し
06/12/10 03:24:35 4hwoivTM0
>…またまた擬似科学だな。曲率が負である事と宇宙の有限性とは無関係。
曲率が負でなく、正であることと、宇宙の有限性は同一です。
939:備えあれば憂い名無し
06/12/10 03:25:09 3wBPC2yY0
宇宙の外の世界はどうなっているの
940:備えあれば憂い名無し
06/12/10 03:25:57 xFOO3KxM0
【2千5百年の眠りから】の36、37、38にありますので省略します。
エネルギーも力もほとんど変わらないといってもいいものですが、しいて
いえば傾向として、エネルギーという言葉は【個体が多数系、もしくは個体
認識の困難なもの】に使われます。
たとえば相撲の場合は「力と力のぶつかりあい」といったように[力]が使わ
れますが、多人数の祭の場合、力よりもどちらかといえばエネルギーを
使ったほうがなじみます。
また、エンジンという個体がはっきりしたものは馬【力】を使い、今度はその
エンジンの燃焼室の方に視点を向けると、個体は霧状のガソリンであり、
個体としての認識が困難になり、熱【エネルギー】が使われます
941:備えあれば憂い名無し
06/12/10 03:26:58 3wBPC2yY0
熱力学に熱エネルギー、このことからも同じであるといえます。
ちなみに【エネルギー保存の法則】というのがありますが、エネルギーは
変動そのものなので保存というのは変動ではなく、エネルギーではない
ので、ちとマズイ。物理屋さんは知っていそうで実はだれも知らないという
ことをいいことに、この[エネルギー]という己も知らない単語使いながら
訳の解らぬ議論をするのです。
ついでに「時間と空間」という言葉もやっておきますか。
略して時空。音の響きもよく、よく使われる言葉ですが、これは頭痛が痛い、
一人オニャニー、ゲリの糞を脱糞して漏らした。に近いものがあります。
時間も空間もどちらも無の概念で、言葉としては「時間と運動」[空間と物
体」とする方が望ましいのですが・・・
新しい言葉が次から次へと生まれてきますが、枝分かれした言葉も元を
たどっていけばだいたい同じような所にたどり着くものなのです。
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
942:備えあれば憂い名無し
06/12/10 03:27:43 xwOSWrCh0
全宇宙に文明はただひとつ。
反駁してみろや、おら
943:備えあれば憂い名無し
06/12/10 03:28:12 YXCipfAE0
物理って人類の脳みそ内で突き詰めると
究極は哲学,ポエム板に行き着くもんだ。
普通に考えると、この世界が存在すること自体がおかしいぞ。
始めの力はどこから?完全な終わりとは? 無が一番安定している。
944:備えあれば憂い名無し
06/12/10 03:28:32 xwOSWrCh0
そういうのは考えに考え抜き勉強に勉強を重ねた人が
言うと、そうかもなーと思うが
一般人が言ってもただの勉強不足か。としか思わん。
945:備えあれば憂い名無し
06/12/10 03:28:50 YXCipfAE0
宇宙は、有限ではありません。 株式 なのです。
946:備えあれば憂い名無し
06/12/10 03:29:08 xFOO3KxM0
インフレあげ
947:備えあれば憂い名無し
06/12/10 03:29:27 3wBPC2yY0
デフレさげ
948:備えあれば憂い名無し
06/12/10 03:29:44 JK8lnU210
宇宙スレ=有厨スレ
949:備えあれば憂い名無し
06/12/10 03:30:06 YXCipfAE0
アメリカ利あげ
950:備えあれば憂い名無し
06/12/10 03:30:26 xFOO3KxM0
宇宙は有限。そして、その外側にも宇宙がある。
951:備えあれば憂い名無し
06/12/10 03:30:47 3wBPC2yY0
理屈は適当に言えてしまう。誰も確認できないことは考えても
時間の無駄。UFOや無限のエネルギーについて語ろう!
952:備えあれば憂い名無し
06/12/10 03:31:08 xwOSWrCh0
物理判に株の話がよくはいる。なぜ?
ちなみに私も最近始めて勉強しました。
200万以上損したかな。
複数小さく儲けて1発大きく損をする。偶然が偶然かさなる必然性
量子力学よりもつまらない。日経平均も雲行きあやしいし、
株はもうやめます。金かけずに一角千金をねらい物理をやりまーす。
953:備えあれば憂い名無し
06/12/10 03:31:27 YXCipfAE0
宇宙は有限,
なぜなら俺が死んだらお前らも宇宙も消えるから。
954:備えあれば憂い名無し
06/12/10 03:31:47 4hwoivTM0
だれがいつ何時何分何秒に勧めた?
他人に自分の意見を強要してるのはオマイの方だと思うが。
955:備えあれば憂い名無し
06/12/10 03:32:10 3wBPC2yY0
どこを基準として設定したいつ何時何分何秒だ?
956:備えあれば憂い名無し
06/12/10 03:32:25 MUDTDN4P0
ま、でもそしたら曲視架台限定でスレ立ててまでやる話題って何だろう。
上のほうでもほとんど口径、倍率、視野角、見え味の話しかして無いでしょ?
それだったら曲視架台であるか否かみたいな変なくくりで話題が散らばるより
口径倍率でまとまってた方が便利だと思うんだけどなあ。
957:備えあれば憂い名無し
06/12/10 03:32:30 xFOO3KxM0
検証不能な領域であると思われたが。
958:備えあれば憂い名無し
06/12/10 03:32:49 3wBPC2yY0
地球も有限、全て有限、無限と思えるものは全て錯覚。
宇宙も有限です。
ただ、錯覚の世界だからこそ、無限ともいえる、しかし実際は有限です。
くどくなりました。
959:備えあれば憂い名無し
06/12/10 03:33:06 WApkSVnc0
もう時期は過ぎてしまいましたが、
いて座、さそり座あたりでM6,7,8,20 ,17 あたりもいいと思います。
観望時期は梅雨入り前の夜半過ぎ、夏場8、9月だと20~21時頃に、
出来るだけ南の視界が開けたところで楽しんでください。
960:備えあれば憂い名無し
06/12/10 03:33:08 xwOSWrCh0
幽玄でも夢幻でもよいではないか。
961:備えあれば憂い名無し
06/12/10 03:33:26 JMRKPW2e0
宇宙が閉じて、有限なら;
現在は、宇宙が始まってまもなくであり、遠くには宇宙のはじまりが見えています。
やがて、宇宙の開始よりも以降の姿 が見えてきて、そして遂には、自分たちの姿が、
光が宇宙を一周するまでに及んで、見えてきます。(ただし、あと数十億年くらい、
お待ち下さい。時間はあっという間に過ぎますよ。まあ白髪は増えるでしょうが。
遠くには、黒い髪のあなたの後ろ姿が見えるはずです。)
宇宙が無限の開いた宇宙なら;
やはり、今は、とおくに宇宙のはじまりが見えていますが、やがて、宇宙の開始
よりも以降の姿 が見えてきます。その後、どんどん宇宙は拡がってゆく
ばかりで、遠くに見える宇宙は、今よりは若いというだけです。
あなたの白髪が抜ける頃、星は皆、中性子星かブラックホールになってしまい、
あなたの耳が遠くなる頃、ブラックホールが蒸発してしまいます。
宇宙に、ブラックホールから蒸発してできた光が、永遠の薄明かりを
ともし、宇宙の死を静かに賛美し続けます。
962:備えあれば憂い名無し
06/12/10 03:33:43 PKKql9qZ0
ニコン70mmもここで一緒に話したいなぁ。
大型の双眼鏡だし、性能も良いし。
しかし202の意見に悪気はないでしょう。
スレタイに「対空」って言葉がないから、ルール上一応遠慮気味に
忠告された訳で・・・。
口径で分けるのは、まぁ当然としても対空・直視で分けるのって
実際意味ないですよね。見る対象は一緒だから。
まぁ過去にいろいろあった結果のようですが。
963:備えあれば憂い名無し
06/12/10 03:34:07 EgL5MSfC0
どうしても「宇宙は有限」と思ってしまう。
宇宙は無限と思っている人は、どんなイメージなのか?
是非、教えて欲しいが。
964:備えあれば憂い名無し
06/12/10 03:34:39 jgw4ryej0
NGC253
大きい銀河で見え方がハッキリしてますよ。
965:備えあれば憂い名無し
06/12/10 03:35:34 vBzcN8aE0
, --- 、
,. -一'´ `ヽ、_
/ `\
r'´ ヽ
ノ ,.ヘ、 ,. ‐'^ヽ、 l
(. / /'l,ィi ´ ゝ |
ノ ,' |l |l \、 ヽ ヽ
( | l' ヽ、 `'ー _( }
ヽ. |´`==。、 ー=='。、 } ,r‐、 ノ
)|. } { {,r‐.| 〈 それが甘ったれなんだっ!!
. ヽ| ノ } } ;,リ ノ
. | !._ ル'_ノ <´ 煽られもせず一人前になった
l. `__ |_,r'´
l ヽニニ二) | 2ちゃんねらーが
ヽ ー / |
ヽ. _, ‐'´ _|、 何処にいるものかっ!!
「l`T 「 ̄ ̄ ̄ |
|.|| ̄| │
966:備えあれば憂い名無し
06/12/10 03:37:26 YXCipfAE0
a23vKZdc
実際には宇宙は有限だけど意識的には無限にもとれる、太陽系すら人が歩いて果てまで行こうとしたら無限とも思える時間と労力が必要なのに
967:備えあれば憂い名無し
06/12/10 03:38:12 4hwoivTM0
もし、宇宙が等質で無限であるなら、宇宙は無限の星を持ち無限の質量を持つことになる。
宇宙が有限の質量を持ち、宇宙が無限なら星が存在しない空間が無限に広がらないと成らない。
968:備えあれば憂い名無し
06/12/10 03:40:57 JMRKPW2e0
ビッグバンは1点からできた。
無限宇宙のカテゴリーなら、
できた直後に、もう宇宙は無限の大きさではないか?
(無限の半分も無限、無限の10分の1も無限、
無限の1万分の1も無限、・・・)
例えば、こんなことを考えれば、どうして無限宇宙を想像できるのか?
969:備えあれば憂い名無し
06/12/10 03:41:25 xwOSWrCh0
既出でしたらすみません。
宇宙が膨張しているとは、空間自体が膨張しているのではなく、天体が遠ざかって
いるんですよね?(空間自体も膨張していたら膨張を観測できないはず)
遠くの天体ほど速く遠ざかっているんですよね?
物凄く遠い天体は光速を越えますか? 相対論と矛順しませんか?
遠くの天体を見るとその天体の過去の姿が見えるのですよね?
物凄く遠くの天体を見ると宇宙の誕生のころの姿が見えますか?
でも誕生したころの宇宙って物凄く小さかったんですよね?
矛順しませんか?
970:備えあれば憂い名無し
06/12/10 03:41:44 YXCipfAE0
空間自体が膨張します
971:備えあれば憂い名無し
06/12/10 03:42:07 4hwoivTM0
>物凄く遠い天体は光速を越えますか?
超える。
>相対論と矛順しませんか?
矛盾しない。平坦でない時空の場合、光速は変化する。
・・・そうだ。俺も一般相対論はよくわからんけど。
972:備えあれば憂い名無し
06/12/10 03:42:51 CYLv27IX0
空間自体が膨張していたら物差しも自分自身も何もかも同時に膨張するので結局膨張を観測できない
と思いますが。
973:備えあれば憂い名無し
06/12/10 03:42:54 SuYL6PtN0
早く戻ってきそうで良かったです。
手元にないとちょいと寂しいもんで(w
974:備えあれば憂い名無し
06/12/10 03:43:11 xwOSWrCh0
ビッグバンが起きなかった証拠は?
975:備えあれば憂い名無し
06/12/10 03:43:30 YXCipfAE0
ビッグバンが起きなかった証拠は?
976:備えあれば憂い名無し
06/12/10 03:43:32 29yVJ7BW0
対空双眼鏡というのはご存知のとおり空を主に楽に見るものですよね
それに口径がそこそこ大きいし重量も重いので手持ち観望は
初めから考えられてない双眼鏡です。
天文びいきの目からみれば天文用の双眼鏡と言ってもいいくらい
そのへんですかね、線引きは。難しい問題ですが
977:備えあれば憂い名無し
06/12/10 03:43:52 xFOO3KxM0
誰も最初からビッグバン理論を支持していたわけではなく、何年にも渡る研究の過程で
様々な観測事実に検証された結果、支持する人が大多数を占めるようになったのでは?
だからビッグバン理論を否定したいならそれと矛順する観測事実を探し当てて提示すれ
ば良いだけ。
978:備えあれば憂い名無し
06/12/10 03:44:13 YXCipfAE0
誰も最初からビッグバン理論を支持していたわけではなく、何年にも渡る研究の過程で
様々な観測事実に検証された結果、支持する人が大多数を占めるようになったのでは?
だからビッグバン理論を否定したいならそれと矛順する観測事実を探し当てて提示すれ
ば良いだけ。
979:備えあれば憂い名無し
06/12/10 03:44:19 WApkSVnc0
やっぱ対空って入れたのがまずかったですかねぇ?
本家双眼鏡スレが直視限定だったので、それを考慮しての
事だったんですが‥。
スレタイで口径を明示しなかったのは、過去に口径を指定した
スレが、宮内以外の他のメーカーを排除する、事実上の宮内
オンリースレにしたい思惑が見え見えだった為です。
最初に立ったスレは10cm対空専用だった筈。
もし次スレを立てられるのなら、単に「大型双眼鏡」のスレに
してもいいと思いますね。
980:備えあれば憂い名無し
06/12/10 03:44:35 xwOSWrCh0
過去ログだったと思うが
大学か何かでこういった機械の開発に近い領域の研究をしている人が
現状では無理との否定的な意見を言っていたが
そういう人はスレヌシや開発に関わったといっている人たちによる
この機械の原理についての説明(スレの冒頭にある)を読んで、
どのように判断しますか?
直接、「ここがオカシイ!」といった指摘をしてくれると
分かりやすいんだけど。
981:備えあれば憂い名無し
06/12/10 03:44:56 3wBPC2yY0
「起きなかった証拠」というより
ビッグバンで宇宙が生まれたとすると、どう考えてもおかしい事もあるみたいだよ
例えばこういうのとか↓
982:備えあれば憂い名無し
06/12/10 03:45:02 WApkSVnc0
大型の線引きも難しいよね、望遠鏡にしても小、中、大口径の線引きは
明確じゃないし、オペラグラスからフジノンまで、どうする?
983:備えあれば憂い名無し
06/12/10 03:45:17 xFOO3KxM0
ん?ビッグバンまで否定しているようには見えないけど
984:備えあれば憂い名無し
06/12/10 03:45:33 YXCipfAE0
まったく否定などしてないように見えるが
985:備えあれば憂い名無し
06/12/10 03:45:42 vBzcN8aE0
見え方・対象が違うから口径で分けるっつーなら、遠征派と自宅派でも分けなきゃ
空の条件で5cmの口径差が軽くひっくりかえるのは皆さんご存じの通り
986:備えあれば憂い名無し
06/12/10 03:45:55 xwOSWrCh0
ビックバンってなんすか?
987:備えあれば憂い名無し
06/12/10 03:46:35 jgw4ryej0
私が思う大型双眼鏡の定義は、「三脚使用が前提となっている
機種」です。ちょっと曖昧ですけどね。おそらく明確な線引きは
難しいでしょう。
手持ちで次々に天体を入れていく観望と、三脚固定でじっくりと
見る観望では、機材運用や観望の仕方、観望対象に(あるいは
見え方にも?)かなりの差があると思うのです。
困難を承知であえて口径で線引きするならば、6cm以上が大型
双眼鏡ではないかと。
ただ、宮内の6cmは三脚前提で大型な機種ですが、ダハ式の
9x63なんかは大型とは言いにくいですね。
988:備えあれば憂い名無し
06/12/10 03:46:41 3wBPC2yY0
あのね
ビッグバン宇宙論で記事のような巨大な銀河が宇宙誕生初期に形成されることは「おかしい」の
あなたが言う通り
「銀河や星の形成理論が否定されただけ」
だがそれがビッグバン宇宙論にとっては大きなダメージなんだよ
989:備えあれば憂い名無し
06/12/10 03:47:00 xwOSWrCh0
ほかにも色々ビッグバン理論が崩壊するに等しいレベルの記事があるよ
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
別に反ビッグバン論者のサイトってわけでもない
単純に事実というニュースを載せるだけのシンプルな所
どちらかと言えば新定常宇宙論を信じてる
でもまずビッグバンでは無いと考えてる
最後の最後は両方哲学の世界だけど
990:備えあれば憂い名無し
06/12/10 03:47:24 3wBPC2yY0
どれが「ビッグバン理論が崩壊するに等しいレベルの記事」なんだ?
具体的に示してみろ。
991:備えあれば憂い名無し
06/12/10 03:47:41 xwOSWrCh0
ビッグバンが抱える矛盾点って何ですか? 。
992:備えあれば憂い名無し
06/12/10 03:47:48 vBzcN8aE0
確かに「三脚前提」というのはいいかも。
もっとも、あのケンコーの100倍ズームとかいうのも、三脚無しじゃ
とても使えんのだが。(試しに買ってみた。すぐにプリズムがズレた)
簡潔にまとめれば、「三脚使用前提の大きさの、星を楽しめる双眼鏡」
つー事になるかね。
ところで、
URLリンク(page10.auctions.yahoo.co.jp)
面白そうだなと思ったが、ビクセンからこういう完成品(製品)の状態で
出てたっけ。試作品しか知らんかった。
993:備えあれば憂い名無し
06/12/10 03:48:01 YXCipfAE0
大昔、時間と空間は存在していなかった
ある時、爆発によって時間と空間が忽然と出現した
爆発の原因は不明である
宇宙は光速よりも速く膨張していた
宇宙は均一である
宇宙には均一でない大構造がある
宇宙の膨張によって銀河同士の距離は増大するが銀河内の太陽と地球の距離は変わらない
994:備えあれば憂い名無し
06/12/10 03:48:22 xwOSWrCh0
樹に生る
995:備えあれば憂い名無し
06/12/10 03:48:38 SuYL6PtN0
メシエから初めて片っ端から見てデータ取ってみると
人口何人規模の都市での70mmで確認できる星雲、星団の数
は貴重な資料となり得るよ、それで経験積んでりゃあ、空の暗い所
に遠征した日にゃ鬼に金棒だよ、目も肥え、腕も上がり、経験豊富てなわけ。
996:備えあれば憂い名無し
06/12/10 03:48:41 JMRKPW2e0
時間軸が閉じている宇宙モデルは、ありえるのでしょうか?
997:備えあれば憂い名無し
06/12/10 03:48:59 xFOO3KxM0
なかなか面白い話ではありますが、
果たして日本政府にそんな器用なことができるのかどうか
大いに疑問です。
998:備えあれば憂い名無し
06/12/10 03:49:16 3wBPC2yY0
宇宙が有限か無限かなんて、人間ごときにわかるわけがない!人類が、自然の
真の本質を知ることは、永遠にない!そして、生物がどんなに進化し、英知を
極めようとも、神の領域に入ることは、許されないのだ!干渉しょうとすると
遠ざかっていく、それが宇宙の真理!
999:備えあれば憂い名無し
06/12/10 03:49:35 xwOSWrCh0
宇宙のことがわからないんだったら
別にニートでもいいってことか
1000:備えあれば憂い名無し
06/12/10 03:49:52 YXCipfAE0
とりあえず
イマクニ=宇宙
イマクニ×無限=宇宙
っていう定義でよいですか。
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。