05/07/06 01:12:21 M2V5kWPM0
340 :328:2005/05/06(金) 14:28:26 ID:ad89u6tt
ご報告が遅くなりました。アドバイス頂いた皆様、ありがとうございました。
後輩に逢ってきまして、世間話から始まって少しずつギャルドの話になっていきました。
彼女曰く、ギャルド始めたのは友人の紹介でかれこれ約半年。紹介した友人は月40マソ稼いでるそうです。(真偽はスルー)
被害状況はノルマ無し、月千円の会費のみ、初回20マソの買い物だけでした。
懸念していた説明員は来ませんでした。ヨカッタ
あーいうのって、頭から否定しちゃダメなんですね。最初の方で否定的な意見を述べたところ、早速
「2chみたいなネットの世界で言われている事は確かな情報じゃない云々」
という返事がきました。しっかり指導されてら。
彼女のアップは「ギャルド1本だけに絞るのは良くない・あくまで副業!」がモットーだそう。
アップによってここまで姿勢が違うんかいな?とか思いつつ、矛盾点を小1時間かけて突付いていきました。
運が良かったのかまだ被害の出し惜しみか、彼女は思っていたよりも深くはまってはいませんでした。
勧誘活動も積極的にやるわけじゃないし、月千円会費なら痛くも痒くもないからいいか、位だったそうです。
とりあえず考え直して、やめるかどうか検討するそうです。
これ以上は深く関わらないとは言ってました。もしやめる際に態度が豹変したり金銭の生臭い話が出たら
速攻で連絡しろとも伝えました。
何とか彼女にはギャルドに対しての不信感を植え付けましたので、当面はこのまま静観するつもりです。