05/02/12 09:30:38
>>963
イヤァ、テレルナァ。。
昭和天皇崩御の時は母親と市内に買い物に行っていて
道ばたで号外貰って知った。
で、家に帰ったら自分の部屋の石油ストーブを消し忘れていて
親にこっぴどく叱られた。
966:大人になった名無しさん
05/02/12 10:36:58
URLリンク(gazo05.chbox.jp)
他のスレより転載
JAL123便のニュース
967:大人になった名無しさん
05/02/13 02:08:23
浅間山荘事件を幼心に覚えてる。
テレビをずーーーーーっと見てたな。鉄の塊みたいな球を山荘にぶつけて・・
けっこう鮮明に覚えてる。
968:大人になった名無しさん
05/02/13 02:57:08
日航機墜落→家でテレビ見てたらその旨伝えるテロップが入った。
確か歌番組だったような。親にそれ言ったら「ウソツケ」と
言われたことだけは鮮明に覚えてる。テレビの前まで引っ張ってきて
強引に納得させた。それからあとは続報待ちでテレビに張り付きっぱなしだった。
昭和が平成になった日→不思議とあまり覚えてない。工房最後の年
だったから、多分自宅にいたかS台行ってたかのどっちかだったろう
とは思うんだけど。何年か前に逝った後の首相が満足そうに
平成って書いた紙持ってた絵だけは印象に残ってる。
地下鉄サリン→まさにあの地下鉄圏内でバイトしてた。当然会社は
大パニック。でも被害者ゼロだったのは不幸中の幸いか。
969:大人になった名無しさん
05/02/15 21:36:09
終戦
ばあちゃんから大事なラヂオ番組があるから外に出るなといわれていた。
3日前に自慰を覚えてふんどしを濡らしていた。
970:大人になった名無しさん
05/02/15 21:53:23
>>969
もしや、73歳くらいの方でしょうか。
971:大人になった名無しさん
05/02/16 23:56:42
NY大停電
日本に一時帰国しててNYに帰る朝にホテルのテレビで知った。
無事NY着いてたけどJFK内はほとんど機能してない
ベルトコンベアー(?)も動かないからスーツケース手渡しだし
エスカレーターも動かないから30kg弱のスーツケースを階段使って運んだ。
すごく暑い日だったから倒れる人続出でペンステーションには救急車待機。
あとテレビカメラがいっぱいだった。
NYテロ
あんまり覚えてない。
チャイナタウンにいたら中国人がサンダルを売りにきた
(ヒールの靴はいてたから「それじゃ逃げずらいよ」って)
しばらく嫌なにおいがしてたのは覚えてる
972:大人になった名無しさん
05/02/17 00:10:02
>>971
ヒールも逃げづらいだろうがサンダルというのもなー…
973:大人になった名無しさん
05/02/17 01:36:09
ごく最近のことで悪いけど
中越地震のとき、自室でPCのゲームしてて
なんか変な音(どぅぅぉぉみたいな)がして
妙だな、と思ってキョロキョロしてたら
突然縦にコツコツコツって揺れ出したと思ったら
気持ち悪い横揺れに変わって
壁にぶつかりながら下に降りてった。
俺が住んでる地域は震度5強だった。
余震も大きかったから何回か家の外に飛び出した。
正直、少しだけ死を覚悟した。
ビビってメシが喉を通らなかった。
地震当時、親父は別室でエロサイトを見ていたらしく
「早くPCの電源落としてこよぅ」
とか言ってた。
974:大人になった名無しさん
05/02/20 03:53:31
9.11:次の日中二の○○旅行の為珍しく早く寝た。起きた時は寝てた。
目覚めた時はニュースを適当にしか見なかっででた。○○駅は号外が出てた。○○がかなり都市で○○に居るのがちょっと怖かった。
975:大人になった名無しさん
05/02/20 04:00:58
中越地震:
珍しく出かけてた。車でラジオで地震の事を知った。地域掲示板の反応でかなりやばかったのを知った。家は物が少し落ちていた。
父は地震の時は家にいて「ちょっとヤバイ!」と感じたらしくスプーンが落ちたがその場を動かなかったらしい。
震度5弱から3の地域
976:大人になった名無しさん
05/02/20 08:03:16
地下鉄サリン事件
会社の友人数名と東京ディズニーランドに行った。
発生時間と同時刻位に園内に入ったと思う。
あそこは外界の情報が全く入ってこないので、あんな大事件が起こっているなんて微塵も感じることなく一日遊んだ。
帰り道で常磐道の谷和原PAのテレビが犠牲者のテロップを延々と流していた。
もし電車で行っていたらあの地下鉄に乗っていたかもしれない。
977:大人になった名無しさん
05/02/20 09:18:10
>>975
>スプーンが落ちたがその場を動かなかったらしい。
意味が分からないのですが。
978:うすびぃ
05/02/20 10:30:40
宮沢ヌード事件
朝髪型爆発してネコとストーブに当たって
ぢっとしてたら「宮沢脱いだ!脱いだよお兄ちゃん」
「あ”~・・・」「脱いだって!!」
979:大人になった名無しさん
05/02/20 15:33:59
974も意味が分からない。
980:大人になった名無しさん
05/02/20 17:12:00
1 昭和天皇崩御
この日は,共通一次を控えての補習の日。朝起きて一階に降りていくと両親が
「天皇が亡くなったよ」と教えてくれた。そのまま登校したが補習は予定通り午
後4時くらいまであった。午後の補習一発目(数学の時)副担任がみんなが問題
を解いている間に新元号について書いて教えてくれた。なお,下校してからは特
別番組に退屈したのか,父や妹とレンタルビデオ屋に。この日私が借りたのは,
「帝都物語」途中,明治天皇崩御で号外をばらまくシーンがこの日の出来事とか
ぶった。
2 石原裕次郎死去
高2の頃,夕ニャンを見ていて終わりのコーナーで逸見さんが報道センターか
らこのニュースを伝えたとき,かなりショックだった。「西部警察」や「太陽に
ほえろ!」を見ていたし,幼いときから父がよくレコードを聴いていたのでいつ
の間にかファンになっていたので。その後しばらくは自分自身元気がなかったの
を覚えている。
981:うすびぃ
05/02/20 17:14:17
うちの死んだ親父よく天皇のマネしてたな
天ちゃんって呼んでた
「ち、朕は~」似てたw
982:大人になった名無しさん
05/02/20 21:08:37
>>977
>>979
何か突発的に書いたら意味不明な文になったorz
983:大人になった名無しさん
05/02/20 21:13:45
>>977
スプーンは落ちたけど父はスプーンを拾わないでその場を動かなかったらしい
だったorz
984:大人になった名無しさん
05/02/21 03:34:26
ああ、昭和天皇崩御の頃って、まだ共通一次って言ってたのか…
985:大人になった名無しさん
05/02/21 06:41:06
センター試験が始まった年か、共通一次最後の年かってあたり。