05/02/01 08:55:01 sZ2a+wmn
左官は確かに落ち着けるよ。
795:名無しさん@いい湯だな
05/02/01 09:43:42 9gBc1qGR
左官は最高だと思う。
796:名無しさん@いい湯だな
05/02/01 10:52:41 wg7/CTuN
佐官は最低だと思う。
797:名無しさん@いい湯だな
05/02/01 11:41:32 TJgo0nL3
慶雲館
798:名無しさん@いい湯だな
05/02/03 22:07:10 5D3smH+p
秋保の佐勘
799:名無しさん@いい湯だな
05/02/04 22:22:20 2qNQVibc
m];:];;
800:名無しさん@いい湯だな
05/02/05 09:06:43 xY1+s3t/
800
801:名無しさん@いい湯だな
05/02/05 16:21:04 BuX3mCqZ
お宿秋保が2月末で閉鎖されるらしい。
その後どうなるのですか?
詳しい情報求む!
802:名無しさん@いい湯だな
05/02/06 00:08:06 BWwQ5NMA
~紙やる気無さ気だったからあそこ。
閉鎖は瑞鳳街道のためみたいなこと張り紙してあったけど、
従業員は全員カイーコだって。
いいお湯だったのに。
ぬこは誰が面倒みるんだろ
803:802
05/02/06 00:09:01 BWwQ5NMA
×街道
○改装
orz
804:名無しさん@いい湯だな
05/02/06 18:59:31 UN+KLe9z
雪はどうですか
805:名無しさん@いい湯だな
05/02/06 22:15:59 70ZtGa0j
左官から見える雪景色が最高に綺麗です。
本当に左官に来て良かった。
加賀屋よりもいいと思います。
最高でーす!!!!
806:名無しさん@いい湯だな
05/02/06 22:16:55 70ZtGa0j
それと2ちゃんで左官の評価が低いのは何故?
807:名無しさん@いい湯だな
05/02/06 22:17:36 70ZtGa0j
他の宿の僻みなのですか。
それとも、格安プランに宿泊した人が
評価しているのか。
808:名無しさん@いい湯だな
05/02/06 22:18:08 70ZtGa0j
加賀屋よりもいいよ。
銀水よりもいいよ。
809:名無しさん@いい湯だな
05/02/06 22:19:28 70ZtGa0j
部屋がとても広くて綺麗。
眺めも最高。
810:名無しさん@いい湯だな
05/02/06 22:20:24 70ZtGa0j
風呂もいい。
さすがに大浴場は循環だけど。
露天は掛け流しだよ。
ちゃんとその事も説明してるし。
811:名無しさん@いい湯だな
05/02/06 22:23:00 70ZtGa0j
風呂もいい。
さすがに大浴場は循環だけど。
露天は掛け流しだよ。
ちゃんとその事も説明してるし。
812:名無しさん@いい湯だな
05/02/06 22:24:39 70ZtGa0j
でも、
やっぱ一番インパクトがあるのは
左官の食事。
お造りの質と量は圧巻。
813:名無しさん@いい湯だな
05/02/06 22:25:49 70ZtGa0j
最後はしゃぶしゃぶなんだけど、
これが最高においしい。
左官は2回目だけど
以前よりグレードアップしているよう。
814:名無しさん@いい湯だな
05/02/06 22:26:34 70ZtGa0j
2時間ゆっくり時間を掛けて
いただきました。
815:名無しさん@いい湯だな
05/02/06 22:27:53 70ZtGa0j
今日は2泊目。
朝食も最高においしいんですよ。
いかの刺身や、ネギトロが出るんだけど、
これがまた絶品。
ご飯がすすみます。
816:名無しさん@いい湯だな
05/02/06 22:28:56 70ZtGa0j
また、絶対にきます。
左官万歳。
今までの経験では、サービス等含めた総合点で
一番良いですね。
817:名無しさん@いい湯だな
05/02/06 23:09:17 gmhIq76b
佐勘は瑞鳳の下のランクだ
瑞鳳万歳
818:名無しさん@いい湯だな
05/02/06 23:11:38 gmhIq76b
岩沼屋の営業車、交通ルールを守って走れ。
819:名無しさん@いい湯だな
05/02/06 23:15:14 /HE8hkRe
子供を憎しみのあげく忌み嫌い、肉塊と呼び、罵倒するスレ
【奇声】私は子供が嫌いです19匹目【悪臭】
スレリンク(mental板)
8 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:05/01/30(金) 15:11:36 ID:iEdub1b/
私も子供嫌いです。
もし、自分に子供が居たら虐待しそう。
17 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:05/01/31(土) 22:48:50 ID:bwoP7s57
あんなもんが可愛いとか、ましてやほしいなんて絶対思えません。
肉塊抱えて歩いてる肛門様たちは耳が腐ってるのではないでしょうか。
いや、脳そのものが腐ってるから、
聴覚もおかしいし、視覚もおかしい(可愛くもないものが可愛く見える)し、
嗅覚もおかしい(臭いものが臭いと感じられない)のでしょうねえ…
59 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:05/02/02(日) 23:06:07 ID:4qgiVC0y
「子供のしたことだから」
そんなことを言う馬鹿棒門どもに、どっかのガキを雇って(実際はイヤだが)
その棒門どもによってたかって殴る蹴るの暴行を加えてやりたい!!!
車もキズだらけにして、庭も荒らして、ペットも痛めつけてやりたい!!
で、餓鬼にボロボロにされた棒門に向かって、
「まあ、子供のやったことですから・・・」
と、言ってやりたい!!!!どんな顔するのかね(ww
126 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:05/02/04(火) 01:59:56 ID:0J2fuxy9
俺も子供が大嫌い。
元気な子供を見てると生首コレクションしたくなるよな。
244 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:05/02/04(火) 20:47:29 ID:Ur56BmJw
今夜は、安城の事件をつまみにマターリ晩酌(´ー`)
820:名無しさん@いい湯だな
05/02/07 11:27:51 Hu/c+WZD
さかんマンセーで関係者の匂いぷんぷん
821:名無しさん@いい湯だな
05/02/07 11:39:26 7es7oR5H
>>820
プロがスレ潰ししてるだけだと思うなぁ。
822:名無しさん@いい湯だな
05/02/07 16:17:07 Hu/c+WZD
旅行関係の友達に聞いたけど、
昔の佐勘はよかったけど、ここ最近の佐勘は本当に駄目だって言ってた。
のに、ここではかなり評判イイからすごくびっくりした!!
823:名無しさん@いい湯だな
05/02/07 16:55:04 /sEGGjRr
>822
それはその通りだな
でも他のとこも全部そうだからなー
824:名無しさん@いい湯だな
05/02/07 17:00:50 Hu/c+WZD
高いだけ高くてね。
お金出せばそりゃーいい思いできるのは当たり前ってやつで…
おっきくなっちゃうとどうしてもそうなっちゃうんだろうね。
825:名無しさん@いい湯だな
05/02/07 18:15:47 /sEGGjRr
秋保は個人でいってもつまらんね
同じ金だすなら他にいっぱいいいとこある
826:名無しさん@いい湯だな
05/02/07 23:00:53 RfN+sD9j
さかんは良いですよ。
高くて当たり前というのも分かりますが、
高くても大したことないのが多い。
827:名無しさん@いい湯だな
05/02/09 03:13:00 1XYVzhuZ
佐勘は食事が別格かと
金は張るがあれだけのものが出れば大満足だなぁ
しゃぶしゃぶが特に好き!
828:名無しさん@いい湯だな
05/02/09 12:43:48 rlD6j3qv
なんか佐勘の評判がいいみたいですが
金銭的な問題もあり、昨秋に岩沼屋に言ってきました
温泉の質はよくわからなかったのですが
値段の割には十分満足できました
夜、コンビニに行こうと外を歩いていたら
佐勘で宴会をしているらしきおっさん達の歌声が外に響いていて
少し気分を害しました
829:名無しさん@いい湯だな
05/02/09 14:19:35 Bdnwijg8
岩沼屋はいいらしいですよ。
父曰く、佐勘よりも値段と質の釣り合いがとれてるらしいです。
830:名無しさん@いい湯だな
05/02/10 14:35:41 emVc4/6t
左官が良い、ということには同意できますよ.
36,000円で行ったけど最上ランクだった。
それにロビーの喫茶(ここの紅茶はうまいよ)が飲み放題!だった。
飲み放題で喜んでるなら、ほか行った方がいいんじゃない。。。。w
831:名無しさん@いい湯だな
05/02/11 09:27:39 EYs27Gvy
水戸屋はどうですか?
832:名無しさん@いい湯だな
05/02/11 17:34:46 EYs27Gvy
水戸屋もいいって聞くけど行ったことないからなぁ
833:名無しさん@いい湯だな
05/02/13 16:17:11 vxWmS5Bu
秋保の入り口にある中華料理屋
たべにおいでは本当にうまいゾ
834:名無しさん@いい湯だな
05/02/14 09:44:40 S70PKMBM
左官工作員が常時張り付いてます。所謂 自画自賛です。
835:名無しさん@いい湯だな
05/02/14 20:28:37 /EVuiGWX
水戸屋は風呂に備え付けのタオルもないなんてサイテーだな
836:名無しさん@いい湯だな
05/02/14 21:10:06 g/mSQzsk
>835
大浴場に備え付けのタオルないかってことか?
837:名無しさん@いい湯だな
05/02/14 22:04:16 5hCmnIFH
今度初めて秋保の温泉、っつーか温泉宿に泊まること自体初めてなのですが、
やっぱりチップとか渡したほうがいいんですかね?
渡すとしたらどういうタイミングでどういう風に(たとえばのし袋使うとか)
いくらくらい包めばいいんでしょうか?
二人で行ったら二人分渡したりとかしなきゃだめなんでしょうか?
ちょっとスレ違いかも知れませんが、どなたか詳しい方お願いします。
838:名無しさん@いい湯だな
05/02/14 22:27:50 ZTHeRIpv
チップなんて特に必要なし。
ちゃんとサービス料取られているっしょ。
でも、渡したいなら出せば?
私は一度も出した事ないよ。
839:チップ君
05/02/15 00:07:19 2FuV4Z/G
結構あちこち、つれと泊まり歩いてるけど
べつに、使ったこと無いよ。
使ってみたいのなら、小さなお年玉の袋みたいなのに入れて
お札1枚くらいでもよいんでないの。
心づくし使って、サービス内容とかかわるのだろうか??
840:名無しさん@いい湯だな
05/02/15 00:26:48 qTNexTdc
>>838、>>839
サンクスです。特に気を使う必要ないんですね。
もちろん出さなくて良いならビタ一文出す気なんてないですw。
でもそんなんで他の客と差をつけられたりしたらなんかイヤだなあ、と思ったので。
別にそんなこともなさそうなので安心しました。どうもです。
841:名無しさん@いい湯だな
05/02/15 08:07:13 hgwVqDGL
838や839のようにチップだしたことない人にきいてどうする?
出さなくてもいいが、対応が変わってもしらないよ
秋保で佐官の上のランクや宋園あたりに泊まるならチップは常識では?
それぐらいだせないようならこのへんには泊まらないほうがいいな
瑞鳳や秋保グランドのバイキング宿にしとけ
842:名無しさん@いい湯だな
05/02/15 08:13:11 tRjbstyu
今時、旅館に泊まってチップだなんて言ってる人いるんだ~。
きっと、あんまり旅行しない人がそう言うんだよね。
843:名無しさん@いい湯だな
05/02/15 11:47:43 hgwVqDGL
出したことないのに違いがわかるんですかねー
笑われてますよあなた・・・
あー安宿しかいったことないのか・・・そりゃしゃーないね
844:名無しさん@いい湯だな
05/02/15 12:08:32 s5bIL3A4
少しは違ってくるよ、幾らか包めば何かあった時の対応が違いますよ、私は
ポチ袋何時でも持って歩いてます。
845:名無しさん@いい湯だな
05/02/15 13:00:45 sYJD8vzo
>>837
こっちで聞いてみれば?
みんな仲居さんへいくら払う?
スレリンク(onsen板)l50
846:名無しさん@いい湯だな
05/02/15 20:04:22 JrUl9ge9
>836
URLリンク(messages.yahoo.co.jp)
こんなケチ臭い温泉初めてだ
847:名無しさん@いい湯だな
05/02/16 19:34:50 DjCXf7Ct
チップは程々に出すなら出せよ、以前少し張り込んだらなーんと女体と引き換えになった
848:名無しさん@いい湯だな
05/02/16 20:02:32 +u/w03yX
>>847
いーじゃねーーか
849:名無しさん@いい湯だな
05/02/16 20:31:13 jIiXwSxY
心付けはサービス料を取るところには出したこと無いな。
サービス料を取らないとこには2人で2K~5K程度にしている。
タオルの交換を頼んでもニコニコして持ってきてくれるよ。
帰りに粗品と一緒に領収書をよこしたとこもあったな。
まぁ出す出さないでサービスが変わるとは思えんが、出したことで安心するという自己満足かも。
850:名無しさん@いい湯だな
05/02/16 21:22:57 mUazvwQT
サービス料取るところと取らないところって意味がわからないな
・サ込
・サ別
・サ無し←これのことか?
こんなのないような気がするが、サ込と一緒だよ。サ込って一見サービス込みって
ことだが、別途サービス料はとりませんってことだろ。サ込だからチップいらない
っていうやついるが、サ込って表記だけの問題で実際そのぶんの利益は取ってない
はずだが
851:名無しさん@いい湯だな
05/02/18 09:11:01 mc8t7xlf
私は年取ったらお心付けは渡そうと思ってます。
っていうか両親がそうやってきたから、それが普通だと思ってました。
でもウチは正直それなりの旅館に泊まっているので、それが当たり前というか、なんというか…
安宿だったらありえないでしょうけど。
今はまだ若い(そんなでもない)から、そういうのって嫌みだけど、
そういう心遣いがスマートにできる大人になってから、こなしていけたらと思ってます。
852:名無しさん@いい湯だな
05/02/19 00:12:18 7Xj3X1dc
佐勘はたいしたことはないな。
きよ水が料理部門No1でいいか。
利益的経営的に言ったら佐勘は秋保では5番手位だろ。
そんな宿を最高と言ってる香具師は痛すぎる。
853:名無しさん@いい湯だな
05/02/19 08:20:06 /ixXz1aM
工作員です、景色がどうのと云ってるが回りは単なる里山、料理・・食料事情が悪かった
戦後ならいざしらず今は食べないのがいちばんおされなの。
854:名無しさん@いい湯だな
05/02/19 08:44:13 xYwAiZFY
>852
佐官は経営がへぼいっていいたいのか?
経営がへぼい宿は最高ではないと?
いいかえると経営がうまいカラカミが最高の宿だと聞こえるぞw
おまえ痛すぎ(^∀^)
855:名無しさん@いい湯だな
05/02/19 15:04:09 9jeTgbi1
ほほう なんで唐紙が引き合いに出されるのかな 読めた唐紙の隆盛が腹立たしく
思っている、左官工作員だな。 ばればれ。
856:名無しさん@いい湯だな
05/02/19 17:39:10 xYwAiZFY
利益的経営的が秋保で一番うまいのはカラカミだと思うがね
だいたい852に何を言おうとしてるのかさっぱりわからんけど
857:名無しさん@いい湯だな
05/02/19 18:15:18 PAEW3wP4
からかみ マンセー マンセーw
858:名無しさん@いい湯だな
05/02/19 23:44:06 FDJgQX7t
佐官の負け からかみの勝ち
859:名無しさん@いい湯だな
05/02/20 02:09:35 WNWhSQfC
華の湯ってどうなんですか?
当方貧乏学生です。
860:名無しさん@いい湯だな
05/02/20 07:31:47 mXrZIHtD
華の湯はだめでしょ
まだカラカミの秋保グランドのほうがいいのでは?似たような料金だし
もっと金だして岩沼屋クラスにするか、秋保じゃないとこにしたほうがいい
861:名無しさん@いい湯だな
05/02/20 10:49:18 jGRbqSRn
>>860
まあなんだな、その通りだな。
いい思いでなし
帰りの送迎バス、きもいホストのアフォと
一緒で・・・・・ry
緑水もいいかも。
862:名無しさん@いい湯だな
05/02/20 22:40:36 FeZM9gus
華の湯なら、バイキングでも秋保グランドでしょ。
華の湯は秋保グランドをクビになった香具師だらけらしいよ。
華の湯に友達いるから100%本当だと思うけど。
863:862
05/02/20 22:49:40 FeZM9gus
>>859
個人的には蘭亭がお勧めだな。
予算が合うなら行ってみれば。納得すると思うよ。
864:名無しさん@いい湯だな
05/02/21 06:30:34 pi/evXx5
やっと 左官以外の名前が出てきた、良し良し、こうでなくてはイカンよ。
865:名無しさん@いい湯だな
05/02/21 09:09:37 j3jGxQCX
蘭亭が最高だな