【お前の】永久欠番にしたほうがいい番号【せい!】at MEIKYU
【お前の】永久欠番にしたほうがいい番号【せい!】 - 暇つぶし2ch590:神様仏様名無し様
04/11/21 16:23:12 rX0/GxAI
・金田は国鉄スワローズでも背番号34をつけていたが、
それは欠番ではない。巨人での34番の欠番は日本人として
初めての400勝を達成したことを記念してのものだった。
・黒沢の欠番については、本人がシーズン中に病死した事情もあり、
「4は死に通じて不吉だから欠番にした」という説があるがこれは俗説。
千葉茂の著書などの証言に拠れば、ほとんどの主力選手を軍隊に取られた
戦時下の巨人で4番を打ち、戦後も病に倒れるまで5番・6番打者として
活躍した本人への感謝の意として選手有志が提案し、沢村と共に欠番に
なったとの事。
・吉田が1969年に現役を引退したさい、背番号23は、
この番号に相応しい守備力をもった選手が入団するまで、
一時的に欠番となった。しかし、吉田の守備と比較できる
ほどの名手は二度とあらわれず、監督として日本シリーズ優勝
を経験した後、1987年に正式に永久欠番に指定された。
・以上の永久欠番以外にも、偉大な記録を達成した前任者を讃えて、
また在籍中に不慮の事故等で急逝した選手への哀悼の念をこめて
一時的に使用を見合わせる準永久欠番を指定している球団もある。
・該当選手が監督などとしてチームへ復帰した場合、その永久欠番
を使用する事がある。現在まで、村山実(1988-89年)、
長嶋茂雄(2000-01年)、山本浩二(2001年-)の3例がある。
・近鉄バファローズでの永久欠番1番(鈴木啓示)は
オリックス・バファローズ誕生とともに消滅することが決定している


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch