【お前の】永久欠番にしたほうがいい番号【せい!】at MEIKYU
【お前の】永久欠番にしたほうがいい番号【せい!】 - 暇つぶし2ch115:113
03/12/01 19:11 R+MAO6m9
>>113
俺は斎藤雅樹のつもりで書いた。
別所もいたのか。確かに別所引退の時点で永久欠番にしていてもよかった。

でもたとえ350勝近くを国Sで上げたとはいっても、最後に読Gに移籍した
金田は国S(ヤS)が永久欠番にする必要はないと思う。

116:神様仏様名無し様
03/12/02 00:35 cecZl+YW
>>115
斎藤引退の時点で永久欠番でもよかったとは思う。
別所、斎藤と昭和、平成の大エースが付けた番号だしね。
でもまあ、11番というのは別所、斎藤以外でも角など
他にも良い選手がいるし、個人的には良い番号だと思うから
今後も良い選手に受け継いでもらうほうがいいかも。
ただ今の久保はどうなんだろうか?

117:tomo
03/12/02 10:19 lu3OwXZg
>>115
しかし、大リーグではライアン投手のように複数の球団で永久欠番になっていますし、
'99年に"創設50周年"をうたっていたヤクルトが永久欠番にしないのはどうだろうと思います。
金田氏のスレに書かれていたものですが、もしかして、国鉄後期に業務提携を結んだフジサンケイグループとの確執と深い関係があるのでしょうか?

118:名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/02 12:04 4USFLy69
千葉の場合は長嶋が大活躍をしてくれたおかげでうまくいったまれなケースだろ
長嶋に3を譲ったことを千葉は誇りにしてたじゃん、番号だけじゃなく魂も譲ったって
もし長嶋が全然活躍せず他の奴に3番がまわされたあげくのはてに欠番にされても
本人いらんだろうし、清原が3番もらってたらとっくに巨人から逃げ出してるよ

いくら名選手とはいえ斉藤や松井がが永久欠番ってのはおかしいだろ(千葉も)

119:神様仏様名無し様
03/12/03 00:28 HFkGSVib
イチローとオリックスは最後はあまりしっくり言ってなかったという話を聞いたことがる
確かに今のオリックスを見ればOBですと名乗りにくいのもわからんではない

でも7番を日高というのはどうにも分からんよ
いい選手だけどちょっと方向が違うんではないかと

120:113
03/12/03 06:20 9yFEfGzT
>>117
大リーグは大リーグ、日本は日本。
日本人の感覚としては“国Sを裏切って敵チーム・読Gに行って、そこで
引退した”金田を国Sの永久欠番にすることには、やはり違和感がある。
敵チームにいったわけではないが、イチロー・松井も同様。

むしろ、球団が身売りしたりしたせいで永久欠番になっていない選手こそ
永久欠番化すべき。

121:神様仏様名無し様
03/12/03 07:03 s7pALmiF
阪神の28とヤクルトの34だな。
あまりにもヘボい選手に与えすぎ

122:神様仏様名無し様
03/12/03 07:12 s7pALmiF
あとは、西武の24、1
ダイエーの19
オリックスの51(なるだろう)、7、17
ロッテの6
阪神の44

とりあえずこんなとこか
巨人はただでさえ欠番多いからもういいだろ

123:神様仏様名無し様
03/12/03 11:54 CcSlAQPz
>>122
51は欠番にならないだろ。
オリックス(つーか宮内)がそんなに長く球団保持しているとは思えん。

124:神様仏様名無し様
03/12/03 12:34 qFHMnBOI
スワローズの34番、難しいところだよね。今更金田というのも何だし、不慮の死
を遂げた高野氏の事も思い出してしまう。
ただ同じく若くして亡くなったが、カープの14番は欠番でいいと思う。津田の何
回忌とかにセレモニーしてもいいと思うが。

125:神様仏様名無し様
03/12/03 13:10 4vwNbm6R
阪神の02だろ、やっぱ
だれも使いたがらないという意味で永遠に封印・・・

126:どら
03/12/03 16:38 yABxSHG4
>>124
今更というのは今まで欠番にしようか議論してなかったとしか思えん。(ヤクルトが)
今更でも俺は全然いいと思う。金田の功績をたたえて。弱かった国鉄を支えたんだし。
あの大投手の背番号を現役の奴がつけていると思うと、なんかいやだ。ホッジスとか。
ヤクルトスワ-ローズのページでメールを送る事にします。
野村はつけてもいいと思うよ。張本も日ハムかロッテはつけてあげてもいいと思う。
稲尾は確実につけてもらいたい。30勝が3度40勝1度日本シリーズ4勝。
イチローも伝説的なバッターだと思うんだけど・・・。


127:神様仏様名無し様
03/12/03 23:03 ojWEqjQ1
>>122
ダイエーの19は野村か?
そういう話があってもだとしたら本人が断るはず
野村にして見ればダイエーの19番?「ハァ、訳わからんわ」だろうし

ロッテの6も阪神の44もほぼ喧嘩別れしたわけだし
落合は今のロッテとはあまり縁がなさそうだし

オリックスは
7と51は本人が後進に譲って欲しいって言ったんじゃなかったっけ?

阪神の28もあれだけ江夏が阪神フロントを非難したらありえないだろ?
本人も逮捕されてるし

128:どら
03/12/03 23:19 yABxSHG4
今のダイエーとは言うが訳わからんとはいはんでしょ?いくら球団がかわったとはいえ
球団はひきついでるし、今かかわりがないから変とかおかしい、ってのはありえない。
選手がその球団に貢献していたかが重要だと思います。しかも野村から断るわけはないと思う。
普通選手がことわる場合はこの背番号は後継者に渡したいとかそう思ったときだけだろ。


129:神様仏様名無し様
03/12/03 23:44 ojWEqjQ1
もともと野村と南海は修復不可能なぐらいやめ方が強烈だったし
ダイエーにとってファンもフロントも「杉浦」「広瀬」「門田」はともかく
「野村」は赤の他人だろ

そもそも「ダイエーファン」が納得するのか?

130:神様仏様名無し様
03/12/04 09:03 pa8WUY13
阪神は4だな。川藤で。

131:神様仏様名無し様
03/12/04 12:46 6KEnPkIW
ダイエーの1と15。藤井以外には付けて欲しくないなぁ。身売りでもホークスとして欠番にしてほしい。

132:神様仏様名無し様
03/12/04 14:00 MQyFE99F
そもそも殿堂入りの評価も一般ではどうでもいいような扱いだ。
MLBでは投票の支持率とかもファンの関心事らしいが。

133:神様仏様名無し様
03/12/04 15:28 T7KxQNLz
ふざけた読売のくだらない壁を突き破った功績は大きい
よって読売選手会は19を欠番にすべき

134:神様仏様名無し様
03/12/04 18:17 EdNhvEwe
・日高 剛 <サイン>
打撃面とフル登録ということで少しアップでサインしました。
今年は情けないとしかいいようがないですが、今年の試合は全部振り返っておきたいですね。
それが来年に繋がると思いますので。あと8年間つけた「背番号47」には愛着がありましたが、
阪急時代から「7」というのはすごい人が付けていた番号なので、少し戸惑いがありましたが、
監督に相談したら「いい番号じゃないか」と言われたのでお願いしました。
来季は中堅どころになるので自分が引っ張るつもりでがんばっていきたい。
URLリンク(www.bluewave.co.jp)

135:tomo
03/12/04 18:29 XyhxzgoR
>>134
しっかし、世界の盗塁王と呼ばれた球史に残るトップバッターがつけていた番号がこんな形で譲渡されるとはねぇ…。
永久欠番に出来なくとも、期待の外野手に譲るとかしてもいいのでは。

余談ですが、公式サイト内の”ヒストリー”のコーナーを見ましたが、”阪急ブレーブス”の名前がどこにも入っていないんですよね。
もっと過去の歴史を大事にしましょうよ。


136:神様仏様名無し様
03/12/04 19:49 SHozGbyS
読Gの公式サイトには過去の名勝負・名プレイヤーについても詳しく載って
いて好感が持てる。

137:神様仏様名無し様
03/12/04 20:20 ZgRUXa1M
日本ハムはやはりオヤビンの「86」しかないでしょーよ!

138:神様仏様名無し様
03/12/05 17:34 M0BaOHvV
巨人の17番はなんで欠番にならん??
あの藤本英雄だぞ

あと英雄で思い出したが野茂も欠番にすべきだ。

139:知ってる?
03/12/05 19:53 XHfiQNoF
もう欠番になってる?この選手?
URLリンク(www10.plala.or.jp)

140:神様仏様名無し様
03/12/05 20:09 grvnBxPe
>>138
スタルヒンが藤本について語っていたという、衝撃的なエピソードがある。
これが事実なら・・・

141:神様仏様名無し様
03/12/05 21:58 wBj4e9DD
>>138
あんな辞め方されて今もほとんど付き合いないのに
欠番にするほど甘かねーよ

142:神様仏様名無し様
03/12/06 02:21 Wt1mnfuG
>>141
物故者だろ

143:神様仏様名無し様
03/12/07 19:32 VeGxkCLS
>>125
使いたがらないというか、セ・リーグでは現在は00番以外の0X番は禁止されている。

144:神様仏様名無し様
03/12/12 09:03 Bl/ZDHwV
個人的にはヤクルトと横浜の22・近鉄の11かな

145:神様仏様名無し様
03/12/12 20:17 3g5q1hw6
>>142
野茂の事だろ

146:神様仏様名無し様
03/12/13 20:08 d9ZNUgwG
>>138
それ逝ったらロッテの11(荒巻)、25(別当)、3(榎本)、5(葛城)、8(山内)、9(田宮)もだ。

147:神様仏様名無し様
03/12/18 08:53 p2RKu+kX
hoshu

148:神様仏様名無し様
03/12/19 17:29 yAUuQYKN
国鉄(ヤクルト)34を欠番にしろってのは違うだろ。
>>115の言う通り。チームを出て行って、敵チームのエースになった奴を永久欠番になんか出来るか?
その頃でも350勝は大変な価値だろうけど、なんだって読売のエースを称えないといけないんだよ。
で、引退したから国鉄でも欠番にしろったって、そんなん読売さんが欠番にしてるからいーじゃん、って
ことで筋通ってると思うのだが。


149:神様仏様名無し様
03/12/19 17:55 m/W5H9H9
オリックスの51と巨人の55を付けたい
と言える選手が出てくるとは思えない。
出てくるかもしれないがFAとかで
勝手に欠番扱いみたいになるからいいんでないの?

150:神様仏様名無し様
03/12/24 01:28 QM58X5dc
>>138
巨人の17番って完全試合達成者が2人もいるんだね。

151:みーまる ◆fizEsBmJng
03/12/24 02:06 RhHeEJq1
>>150
ノーヒット・ノーランだとスタちゃんも?

152:神様仏様名無し様
03/12/24 09:10 /NFDq7rY
>>151
あなたをミスチルのスレで見たよ。ちょっとワラタ

153:神様仏様名無し様
03/12/24 14:51 nMTEMKpq
あまり有名ではないが一応球団指定の「準永久欠番」というものがある(巨人の8とかヤクルトの1とか)
といっても原の引退直後、仁志がつけたようにあまり意味の無い指定だけど

154:神様仏様名無し様
03/12/24 20:36 rToNNbJv
読Gの"8"、ヤSの"1"、"18"、中Dの"20"は受け継がれるのに成功した数少ない番号だ。

生え抜きについては、
"大選手"…永久欠番化
"名選手"…大事に引き継がれてゆく
という基準でいいと思う。

155:神様仏様名無し様
03/12/24 22:52 nxyYJnYy
秋山幸二も永久欠番にならなかったか・・・・


>>154
Sは17番だろ エースナンバー



156:神様仏様名無し様
03/12/25 09:02 wBsryeCo
そうだな。読Gの"8"、"18"、ヤSの"1"、"17"。

157:神様仏様名無し様
03/12/25 09:45 pIxh36HV
>中Dの"20"は受け継がれるのに成功した数少ない番号だ
現所有者は大失敗だけどね

158:神様仏様名無し様
03/12/25 11:49 aiO5KTkw
>>157
いや大成功だろ
一軍で投げずにあれだけの金もらえるんだもん

稼いでナンボだからね

159:神様仏様名無し様
04/01/10 06:14 X5nwXh3r
中日の13はなるかも
今後の活躍次第だが

160:神様仏様名無し様
04/01/10 06:58 0YReiXli
>>153
巨人の8番は「外様には着けさせない」という意味だったと思う。

161:神様仏様名無し様
04/01/10 10:38 8QFSXneY
ロッテの有藤と村田を欠番にしなかった理由は?

162:神様仏様名無し様
04/01/10 18:59 7D2/gZ88
永久欠番もさることながら愛称を勝手に変えることこそ犯罪的行為。
歴史の連続性を無視している。
オリオンズ、ブレーブス、フライヤーズ、ホエールズを復活させよ。

163:神様仏様名無し様
04/01/11 14:25 7GWhw1MJ
>>162
大毎オリオンズ、東映フライヤーズは名前がかっこよかった。
名選手も多かったし、強い球団というイメージがあった。
現在は千葉ロッテマリーンズ? 日本ハムファイターズ?
プッ

164:神様仏様名無し様
04/01/11 22:40 cYGZijhF
>>161
ロッテが永久欠番という制度を採用してないから

やはり名選手には永久欠番にしなければいけないという風潮はおかしいと思う
所詮永久欠番なんてヤンキースの真似事だし

165:神様仏様名無し様
04/01/12 03:26 AIxQh6HO
>>164
永久欠番は敬意のひとつだと思うんだよね。
たとえばスタルヒン球場みたいに場所にその名前を残す場合もあるし、
それと根本は同じことかと。
だから必ずしも永久欠番じゃなくてもいいけど、偉大な功績のある選手には
何らかの形でその名前や功績を後世に伝えるようにしてほしい。

真似事と言われればそれまでだけど、職業野球の歴史に関しては
メジャーのほうが長いから、いろんなことを先にやられてるわけだし、ねぇ。

166:神様仏様名無し様
04/01/18 23:31 w13oDKhs
>>164
日本球界のチームで「永久欠番を採用しない(作らない)」と
球団が正式に表明したチームなど存在しませんが?

ちなみに有藤の8も村田の29もオリオンズ時代は欠番としてなってるね
マリーンズになって違う選手が着けてる

167:神様仏様名無し様
04/01/19 18:12 Ef93KgYu
>>162
非常に強く同感。特に「ブレーブス」の格好よさは……。
ただ「ベイスターズ」、「ファイターズ」などももうかなり長いからなあ。

ところで「オリオンズ」も「マリーンズ」は文法的にもおかしくないか?
そこが良いような気もする。

168:神様仏様名無し様
04/01/29 16:35 BsUPPnGd
連盟や球団・そして両球団を戒め忘れさせない為にも
ダイエーの9は欠番にしたほうがいいんとちゃう?

169:神様仏様名無し様
04/01/30 01:48 tCm6OmM+
>167
ベイスターズは英単語ですらないからな。

170:神様仏様名無し様
04/01/30 02:04 yZjqHSWJ
>165 それなら、この番号はエースナンバーで、とか襲名制がいい。

171: 
04/01/31 01:32 VW6JQrpY
中日の20番は歴代エースが引き継ぐことになっているが(現在除く)
永久欠番肯定派はこれも否定するの?

そういう考えも認めないの?

172:神様仏様名無し様
04/01/31 02:28 FJ5mxGYd
まあ今の20番見てると杉下の時に永久欠番にしといた方が
よかったんじゃないかw

173:神様仏様名無し様
04/01/31 12:10 b1WPngw+
>>171
>>172でもあるが杉下茂のときに永久欠番にする案が挙がっていたが何か?


174:神様仏様名無し様
04/01/31 13:17 vFwHePfT
>>171
引き継ぎ派は「違和感」を気にしないのか?
偉大な選手が長年付けてきた背番号をポンと新人や移籍選手に付けられたら
違和感を憶えるだろ。
永久欠番はそういう意味もあると思う。




175:神様仏様名無し様
04/01/31 13:27 vFwHePfT
例えば、俺は阪神の22と28は永久欠番にすべきだと思っているが
この背番号は強烈な「色」がついてるのよ。
だから他の選手がつけても違和感が残る。
でも他球団の選手が22=捕手、28=左腕投手とするのとはワケが違うよ。
球団は偉大な選手の背番号に違う色が付かないよう守るべき。



176:神様仏様名無し様
04/01/31 15:51 JAeGbflr
>>175
阪急-オリックス
7 世界の盗塁王・福本豊-しばらく空き番-進藤達哉内野手-日高剛捕手
17 真っ向勝負のサブマリン・山田久志-長谷川滋利投手-前田和之(カズ)投手-戸叶尚投手
51 メジャーリーガー・イチロー(鈴木一朗)-メジャーで野球人生勝負とばかり「永久欠番」を固辞

ですが何か?
ううう…

177:神様仏様名無し様
04/01/31 16:23 xpst9Os2
Akiyama

178:神様仏様名無し様
04/02/01 01:20 08/TkX3Q
>>173
当時の中日の20の意味と現在の意味では違うだろ

>>176
福本やイチローみたいに本人が断ったのに
なんで欠番にしないんだって球団に文句を言ってもな

179:神様仏様名無し様
04/02/01 08:19 SVD9slFx
虚塵 松井秀喜 55
阪神 バース 44
   掛布雅之 31
ヤクルト 古田敦也 27
横浜 佐々木主浩 22
西武 松井稼頭央 7
ホークス 野村克也 19
オリックス 鈴木一朗 51



180:神様仏様名無し様
04/02/01 10:09 lNWuAiF5
>本人が断った
断らざるを得ない状況を無視するなよ。
日本の球団が歴史的つながりを完全に無視していることが問題なんだよ。
親会社が変わっても愛称やユニフォームのデザインを全く変えてしまう
ことを批判すべき。













181:神様仏様名無し様
04/02/01 11:29 AzSu37TP
>>180
イチローはまだしも福本のときに阪急が身売りすると誰が思ったんだ。

182:神様仏様名無し様
04/02/01 12:59 PAVzBEkv
>>181
福本引退の年に身売りしたんですが
もっと前から永久欠番の話があったってことですか?


183:神様仏様名無し様
04/02/02 07:34 N6RDiCby
>>182
800盗塁のときに当時の球団社長が永欠にと福本に言ったが
でも、福本が勘弁してって断ったのが真相

184:tomo
04/02/02 15:53 HEVeWpLh
そういえば、数年前の「週べ」に山田久志の17番は引退当時は永久欠番になっていたような話がありましたね。

本人が断ったとしても、球団はもう少し扱いを考えるべきだと思います。何年間も欠番にしておきながら、まったくタイプの違う移籍選手にポンと与えるのもどうかと思います。
山田の17番にいたっては、2年くらいで新人にあっさりとあげていますからね。

185:神様仏様名無し様
04/02/02 20:24 YqzlEUh6
>>184
だって山田はオリックスには何の関係もないし

186:神様仏様名無し様
04/02/02 20:26 DO3BkuWi
>>185
そう言う考えがあるのが問題と言う話なんだが…

まあ山田はその後コーチになってるけどね 71番で

187:神様仏様名無し様
04/02/02 22:16 Ib4XLTm6
>>184
まったく関係ないことはないんだけどね
福本も山田も

188:神様仏様名無し様
04/02/02 22:56 DIHhCr2K
しかし近鉄が身売りってことになったら草の永久欠番撤回とか
アフォなことにならんだろうな。

189:神様仏様名無し様
04/02/03 21:44 l+7/k9nG
>>184
だから
山田はオリックスでは違うだけで
阪急では今でも背番号17が永久欠番でいいじゃないか?
それで何がいけないの?

福本は本人が進藤にあげてもいいって言ったんだから
本人の意思を尊重すべき

190:神様仏様名無し様
04/02/04 00:01 7GhKb9tH
プロ野球≒社会人スポーツだからなあ。
身売りって都合の良い言葉使うけど、
実体は廃部と創部が同時に行われただけ。

191:神様仏様名無し様
04/02/04 06:15 vziJrE0n
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

実質上の親会社が変わってもこういうケースは出てくると。
大洋時代を別球団と考えているかどうかはともかく。

192:神様仏様名無し様
04/02/04 18:13 PDGbJXZ0
これでマホームズの名前が残るなw

193:神様仏様名無し様
04/02/04 19:56 7u1wOAsq
ベタンコート

194:神様仏様名無し様
04/02/04 20:15 XimtjrWj
>>192

195:192
04/02/04 20:39 PDGbJXZ0
間違えた_ト ̄|●

196:神様仏様名無し様
04/02/04 20:50 mN1ovUUP
>>192
ワロタ。

197:神様仏様名無し様
04/02/04 21:18 M1tJGccj
そもそも永久欠番いらない派

198:神様仏様名無し様
04/02/04 22:05 jT8P6V77
>>191
親会社はちがっても
横浜の場合は微妙だな

それにしても
佐々木って初めから永久欠番狙いで
横浜に行ったんじゃないの?

アメリカ行った時も永久欠番にしなかったことにブーブー文句言ってたし

199:神様仏様名無し様
04/02/04 22:20 bxm73B5R
日本の野球をボロクソにののしって出てった奴を
なぜ横浜はとるのか?
おまけに後輩の背番号までぶんどって。

中日の1番(高木守道)をなぜ永久欠番にしなかったのかと

200:神様仏様名無し様
04/02/04 22:28 jT8P6V77
>>199
地味だから
成績も取り立てて凄いって事もないし

201:神様仏様名無し様
04/02/04 23:53 XimtjrWj
>>199
引退後も守道がそのままつけているところを見ると
実質永久欠番みたいなものだったんだろうな

202:神様仏様名無し様
04/02/05 00:33 17G1Vue3
若松はなぜ永久欠番にならんかったのかな。

203:神様仏様名無し様
04/02/05 14:40 nKWz5Mga
名選手、大選手を必ずしも永久欠番にしろとは思わないけど
期間は置いて欲しいとは思う。
例えば、イチローの51とか新人にいきなり渡すんじゃなくて
51にふさわしい実績を何年か残した選手に渡すみたいな感じで。


204:神様仏様名無し様
04/02/06 00:04 9tI6YiJC
>>191
それ本当かよ
書いてるのはスポニチだけだし

優勝時も大堀とかが各誌が永久欠番に内定とかいったけど
成らなかったし

205:神様仏様名無し様
04/02/06 01:20 W9UVHjVs
>>204
そりゃ実際になるかどうかは知らんけど、話が出たってことは確かだろう。
ついでにどうでもいいがスポニチは系列紙ってことになるわな。
あと、前回はメジャーとはいえ他球団に移籍しちゃったわけだし。
またセーブのプロ野球記録塗り替えれば無いとは言えないかと。

206:どら
04/02/06 10:07 1JBr0w4s
とうか背番号が少なくなるとかいうやつがいたがアホかと思う。それだけに値する選手なんだから
別にいいだろと思うし、少なくなったら不便なのか?と逆に質問したくなるね。
ヤンキースなんか一桁がほとんどだろ?それにアメリカの球団はほとんど永久欠番になっている。
日本は少なすぎだと思いませんか?昔の選手や価値を大切にしていないような感じがする。
横浜の佐々木の22を永久欠番にするらしいがそれならこの機会に過去の選手を今からでも検討してもらいたい。

207:神様仏様名無し様
04/02/06 12:21 il7V+Ayi
>>206
激しく同意


208:神様仏様名無し様
04/02/06 12:58 +Uuiuedw
>>203
実績を残した選手はその過程で付けた背番号に愛着を持つよ、普通は。
51だからと言って重宝するような価値があるとは思えない

209:神様仏様名無し様
04/02/06 23:40 fKWAeAui
うん、堀内18、別所11は欠番に決定
桑田はすぐに番号を変えろ

ヤクルトも大矢は値するだろうから古田は番号を変えるべきだし

210:神様仏様名無し様
04/02/07 12:07 /D9gYqVu
>>209
俺はもうちょっと柔軟な考え。堀内の前に藤田18がいるんだから桑田も含めて
3人永久欠番にすればよい。
大矢はたしかに名捕手だが実績でも優勝回数でも古田が上まってるからこの場合
古田27の永久欠番でOKだと思う。

211:神様仏様名無し様
04/02/08 00:02 YoK5LxNy
桑田って永久欠番に値する選手か?
中尾は第一期から第二期のエース
藤田は第二期のエース
堀内はV9のエース
だからわかるけど

桑田は勝ち星から見ても欠番には値しないだろ
入団時のゴタゴタや土地転がしたりしてイメージ悪いし

だから中尾、藤田、堀内の番号として欠番にして桑田は他の番号に変えるべきじゃないの?

阪神だと
6,10,11,22,28,31,44,81

巨人だと
0,1,3,4,6,8,11,14,16,17,18,20,23,27,30,33,34,77
は欠番にするべき
ちなみに20は大友、30は水原茂ね

212:神様仏様名無し様
04/02/08 00:04 YoK5LxNy
>>206
ヤンキースの感覚を巨人に当てはめたら211みたいになるんじゃないの?

213:神様仏様名無し様
04/02/08 00:58 Pa9vsnSG
永久欠番いらねえ。
始めた奴はほんと馬鹿だと思う。殺したい。

214:_
04/02/08 02:12 6PdVirGT
「今が素敵」な奴いらねえ。
昔の選手をリスペクトしない奴はほんと馬鹿だと思う。潰したい。

215:神様仏様名無し様
04/02/08 03:44 U8W01Tvo
背番号は、選手のもの? 球団のもの? ファンのもの?

216:神様仏様名無し様
04/02/08 03:57 YoK5LxNy
普通に考えて球団の物だろ
その番号を誰にも使わせないという権利があるのも球団
義務じゃないのだからそういう考えを採用しないのも球団の自由

ファンが心の中で永久欠番にすればいいだけの話

たとえば日本では監督は誰も欠番にはなってないのだが
その点は誰も球団を非難しないのもどうなんだ?
巨人の77とか近鉄の68とかダイエーの30とか大洋の60とか

217:神様仏様名無し様
04/02/08 04:31 YoK5LxNy
>>214
リスペクト=永久欠番か?
福本やイチローなどは本人が断ったのを無理やり欠番にするのがリスペクトか?

巨人が千葉の3を欠番にしようとしたが長嶋に譲ってあげたいと言ったのに
本人の意思を無視して欠番にすることがリスペクトか?

鈴木が契約でごねた時に
1を永久欠番にするからこれで我慢してくれって言われてハンコを押したときも
これって本当に鈴木に対するリスペクトか?

218:神様仏様名無し様
04/02/08 06:17 PfpycWjp
100年後にバンゴウがなくなると困るから
欠番なんていらね。

219:神様仏様名無し様
04/02/08 06:55 miRsuvHR
>>217
俺も、永久欠番がすなわち尊敬につながるとは思えない。
素晴らしい活躍をした選手は、記録や名声などですでに十分評価されてるし、
「この番号を引き継ぐにふさわしい選手は誰だろう…」なんて考えるのは、神格化し過ぎてると思う。

220:神様仏様名無し様
04/02/08 07:13 2GHvFSWz
別に本人が断った場合まで永久欠番にすることはないかなと。
ただ、何故永久欠番に値するほどの活躍をした選手が、自らそれを
断るような状況が有り得るのか。
その球団に在籍した先人で、欠番になってもおかしくない選手をさしおいて
話が出たりすることが理由の一つとしてあるんじゃないかと。
永久欠番を断るような選手でも、殿堂入りは断らないでしょ。
この辺、チームに貢献した名選手たちへの球団側のいい加減な対応が
問題大じゃないかと。

まあ個人的には永久欠番大賛成。
数字なんか無数にあるわけだしね。

221:神様仏様名無し様
04/02/08 10:06 qLFHCl/p
松井やイチローの50番台は永久欠番にしても良いと思うけど
1桁や10番台とかは代々良い選手に受け継がれるべきだと思う。
てか仮に松井がメジャーで最後までそこそこの成績で終わったとしても巨人で永久欠番になる可能性って有るかな?

222:_
04/02/08 10:18 4WSG8IbB
>>217
永谷脩、近藤唯之の取材を盲信するなよ。

223:神様仏様名無し様
04/02/08 13:24 Ikm0QMPM
巨人の55番は今、空いているみたいだけど、これは永久欠番ってワケじゃないよね?
松井が巨人に復帰したときのために空けているってこと?

224:神様仏様名無し様
04/02/08 13:46 6MkTwh9n
某スレより

例えばヤンキースは、創設約100年で永久欠番は約15個。

このままいくと、
2105年 → 永久欠番が30個になり、「背番号の枯渇問題」が議論され始める。
2220年 → 永久欠番が45個になり、背番号3桁をつける選手が珍しくなくなる。
2417年 → 永久欠番が75個。史上初の3桁永久欠番が生まれる。
2542年 → 永久欠番が90個になり、2桁の背番号は限られた一流選手のステータスとなる。
2662年 → まだ使われていた2つの2桁背番号「86」と「93」のうち、
           93番をつけていた名遊撃手の長年に亘る好成績とリーダーシップが評価されて
           「93」が永久欠番に。
           ほどなく「86」が「最後まで残った2桁の背番号」という希少価値により永久欠番に。
なので背番号が全て三桁になるのは27世紀。

225:神様仏様名無し様
04/02/08 15:05 lvtdxMdn
>>222
鈴木の件は怪しいが
福本と千葉の件は本人が言ってたじゃん

長嶋だって監督一年目の記者懇談会で
俺も千葉さんに譲ってもらったから、後輩に譲りたいって気持ちもあるって
言ってたし(酒の上だったかもしれないが)

226:神様仏様名無し様
04/02/08 15:21 lvtdxMdn
>>224
ヤンキースは
背番号できてから70年強だから実質、巨人とか阪神とかとそう変わりはない


あと昔のOB戦で千葉が3番のユニフォームをつけて
批判受けてたのが印象に残ってるな

227:神様仏様名無し様
04/02/08 15:28 d1XQQ4IB
>>224
ワラタ。
つかそれで全然構わないと思うんだがな、野球がその頃まであるならば。

228:神様仏様名無し様
04/02/08 17:10 lvtdxMdn
>>211
ヤンキースの感覚を今に当てはめると
1、王
3、長嶋
4、黒沢
8、原
11、別所
14、沢村
16、川上
17、スタルヒン、藤本
18、中尾
23、青田
27、森
33,長嶋
34,金田
55、松井
77、川上
だと
世界記録の川相もはいるかな

229:神様仏様名無し様
04/02/09 22:55 AUUBC7Zv
7、柴田
も追加してください。

230:神様仏様名無し様
04/02/09 23:00 AUUBC7Zv
10、張本
も追加してください。


231:神様仏様名無し様
04/02/09 23:09 KfvoHuUQ
若松勉退団後しばらく欠番だった1番を池山がつけたのはどうも

232:神様仏様名無し様
04/02/09 23:50 EqaXHgtR
100年後にバンゴウがなくなると困るから
欠番なんていらね。

233:神様仏様名無し様
04/02/10 02:10 8T+7kTQ/
池山は待遇交渉の材料として背番号1を持ち出したら、
すんなりOKされたんでしょ。何考えてんだヤクルトは。

234:神様仏様名無し様
04/02/10 18:07 q4DJpvdO
>>211
>>228
長嶋と川上がフリテン。一人に2個はあげ杉だろどう考えても。
原と松井と森は役者不足。そのクラスを入れたら高橋一三とか城ノ内とか宮田とかキリが無い。
青田はよくシラネ。
スタ公はじめ移籍選手は最終所属球団であげれば充分。(スタちゃんはトンボだがなw)
つーわけで別所と藤本くらいしか残らない訳だが、実績とか考えたらその程度で充分じゃないか?


235:神様仏様名無し様
04/02/10 19:30 8cWzCEVP
背番号の受け継ぎというのもおもしろいと思うんだが

236:神様仏様名無し様
04/02/10 20:16 XaekjP2j
>>234
>スタちゃん

知り合いかなんかなの?

237:神様仏様名無し様
04/02/10 20:54 S9faFJMP
>>234
ヤンキース並に当てはめたらと言ってるだろ

238:神様仏様名無し様
04/02/10 20:58 S9faFJMP
>>234
サーマン・マンソン=森
ホワイティ・フォード=堀内
原=マントル(よりは落ちるが)
ビリーマーティン=川相


239:神様仏様名無し様
04/02/10 21:25 2OWwjzOi
永久欠番なんてなくても18はエースナンバー、27は捕手のエースナンバー
47は左腕のエースナンバー、と昔からの伝統として色は残ってるじゃないの。形として残す必要性が感じられないな。
100歩譲っても長嶋と王だけ。金田とイチローは1球団に留まってたら欠番にしても良かったかも。

240:神様仏様名無し様
04/02/10 22:18 FJqxsEz6
原はバッターとしてのタイプは違うけど、存在感とか時代的にも
マティングリーあたりか。
(原の一球団で382本塁打って何気に凄い記録じゃないかと)
あとロン・ギドリーなんかが欠番になるってことは、
斎藤雅も別所と一緒に欠番って感じか。

241:神様仏様名無し様
04/02/10 23:06 Aod5T/7T
>>239
質問です。
「47は左腕のエースナンバー」とレスしてありますがどう思い出しても工藤公康しか思い出せません。
47と言えば阪神・大毎で活躍した小山正明さん(右投げ)しか思い浮かびません。 
「47で左腕エース」と言えばどの選手がいたのでしょうか?


242:神様仏様名無し様
04/02/10 23:20 U8ZluADV
47は工藤ぐらいだろ

243:神様仏様名無し様
04/02/10 23:22 2norKyYz
47は明らかに工藤が"育てた"番号でしょう。
左腕のエースというイメージがついたのは最近になってからと思います。
今ぱっと思いつくのを挙げると杉内、野口など。

244:神様仏様名無し様
04/02/11 00:06 Q74SXvt2
>238
川相はマーチンよりもリズートーっぽい気がする。

>243
海の向こうではグラビンが名左腕だね。

245:神様仏様名無し様
04/02/11 03:38 Qt3Nkc9o
100年後にバンゴウがなくなると困るから
欠番なんていらね。

246:神様仏様名無し様
04/02/11 09:00 UZsbj3yb
27番の名捕手って森、大矢、古田以外だと誰がいますか?

247:神様仏様名無し様
04/02/11 09:46 VdWNxBqC
あ、あと伊東だ。

248:神様仏様名無し様
04/02/12 10:49 cXpb9toa
戦前巨人の吉原正喜。
捕手の27の元祖。

249:神様仏様名無し様
04/02/14 16:51 8r936Hem
ジャッキーロビンソンの42みたいなのってカコイイな。
人種差別の壁に耐えきった(「打ち勝った」とは言えない、抵抗したわけではないので)真のヒーロー
「チームの垣根とか関係なく、野球の象徴として未来永劫語り継ぐべき選手」

日本で当てはめるとしたら誰がいいだろう?

250:神様仏様名無し様
04/02/15 14:40 a1c+gHY0


251:神様仏様名無し様
04/02/15 14:50 ZTrn8TCR
( ゜Д゜)須田 洋はGの永久欠番なんでつか?

252:神様仏様名無し様
04/02/15 20:03 WXThyB4g
>>234
ビル・ディッキー=吉原
ヨギ・ベラ=森
ホワイティー・フォード=堀内
ケーシー・ステンゲル=川上(監督)
ドン・マッティングリー=原
フィル・リズトー=川相
巨人の27は二人あわせて欠番にするべき。
川上哲治、千葉茂曰わく、「吉原は巨人史上最強の捕手」
18は堀内一人で欠番にするべき。中尾、藤田、桑田は入れる必要なし。
長嶋の33は必要ないが、川上の77は欠番にしてもいいと思う。
川相を欠番にするなら、広岡の2を欠番にしたほうがいい。


253:神様仏様名無し様
04/02/15 21:03 WXThyB4g
巨人もヤンキースのように背番号だけのユニフォームに
してほしい。せっかく数年前、長嶋監督の提案で復活し
たのに(ホームの2試合目だけ)、原のバカが廃止した。
「番号だけじゃ誰かわからない」と言ってる野球素人は
無視してよし。選手の顔と名前と背番号ぐらい覚えろ!
長島や王が現役だった頃の巨人のユニフォームはほんと
かっこよかった。

254:神様仏様名無し様
04/02/15 21:16 DeFesAIO
>>252
他のは違うが
堀内=フォードっていうのは多分100人中99人が一致なんだろうな

255:神様仏様名無し様
04/02/15 22:28 ZvV6ihCl
>>253
背番号のみ、確かに今は新鮮でいいですね。
ただ、阪神のビジターも2年くらいで廃止しましたし、やはりクレーム多いんでしょうか。
私見ですが巨人のは、番号がでかすぎてややバランス悪いような気がしました。
メジャーのSFジャイアンツのような大きさ&位置がいいと思います。
(やや小さめ、かつ、位置は下め)

256:神様仏様名無し様
04/02/15 22:35 kBpG87L6
>>254
昔の野球詳しくないんですが、
堀内=フォードの共通点とか教えてください。

257:神様仏様名無し様
04/02/15 23:00 WXThyB4g
堀内は右腕、フォードは左腕の違いはある
けれど、両投手とも黄金期のエースであり、
通算勝利数も同じくらいです。
金田正一氏曰く、「フォードは今でいうと
巨人の工藤みたいな投手」だそうです。

258:神様仏様名無し様
04/02/17 01:04 3weuXvvb
URLリンク(www.elrosa.com)
居直ってやはり永久欠番だったの?

259:神様仏様名無し様
04/02/17 01:26 R88W3Qlj
永久欠番までいかなくても、「特別扱い」はして欲しい。
おいらはGファンだけどさ、8とか11とか0とかを、気安く若手・新人に渡すな!!
4,5年実績残して「コイツは一流選手だ!」って誰もが認めるようになってから
渡して欲しい。
久保の11なんて特に、許せない!!
その前の斉藤さんに関しては、きっと別所さんを見てた世代の人たちも
コイツなら文句ないなって納得したんじゃないかと思うんだけど…
年配の方々、どうでしょう?

260:神様仏様名無し様
04/02/17 01:50 uoR5B0W9
>>258
稲尾の24以外にも大下弘の3番と中西太の6番も永久欠番になったけど・・・・
ってい聞いたことがある

261:神様仏様名無し様
04/02/17 14:22 74aarwjH
>>259
久保の11は考え直してほしいわ。だって本人まだ18がほしいとか言ってるんでしょ。
あれならまだ、オリンピック予選で11付けてた木佐貫にあげてほしいよ。

別所さんといえばプロ野球ニュースで斎藤が好投した試合の解説で、
「背番号がいいからね、ガハハ」みたいなこと言ってたし、認めてたんじゃないかな。

262:神様仏様名無し様
04/02/17 20:37 CxJG65qz
おれも同感。
久保の11は生意気。
18が欲しいって???
久保は背番号11の価値がわからないのか。
林の96あいたから、久保は96でもつけてろ!!
久保の実力なら96でちょうどいい。


263:神様仏様名無し様
04/02/17 21:11 R88W3Qlj
久保も最初は11番ってことで期待してたんだけどなぁ
同世代だしサ。でもイマイチだったね…
木佐貫なら、あと1,2年安定した数字残せば引退までエース級で
い続けるって予感させるけど、ちょっと地味すぎるかなぁ。
齋藤さんはハデじゃないけど、穏やかな顔でよく笑うのが印象的♪

林と久保よ化けてくれ~!!!

264:神様仏様名無し様
04/02/17 22:05 mvkgiKfr
11は別所、斎藤雅の二人の欠番にして欲しかったね。

265:神様仏様名無し様
04/02/17 23:58 Xatq3NKa
ヤンキースの9番(マリス)、10番(リズトー)は、
引退後、他の選手がつけた後、永久欠番になったのだから、
今からでも遅くないから永久欠番にして欲しい。
お願いします、渡辺オーナー。


266:神様仏様名無し様
04/02/18 00:03 3YXgsIL2
しかしあんまり永久欠番連発するのもどうかと…
そのうち一軍のレギュラー選手でも68番とか
124番とか付けるようになってしまいそうで。

267:神様仏様名無し様
04/02/18 00:04 SA/BVNsY
久保に栄光の背番号11を汚してもらいたくない!

268:神様仏様名無し様
04/02/18 00:09 SA/BVNsY
>>258
>>260
稲尾、中西、大下は欠番に
なっていませんよ!

269:神様仏様名無し様
04/02/18 00:48 qlYqBdgk
>>268
正しくは永久欠番になったが、ライオンズ身売りのために失効した
大下の3は広野がつけてるな

>>264-265
なぜ永久欠番にしてほしいのかが理解できないな
別にたかが数字だし
功績を称えるなら別に番号を使わせないこと以外にもいくらでもある
数字でははなく、功労者として名前を残せばいいんじゃないの?
たとえば野球殿堂みたいな、球団内の功労者殿堂とか

なんでみんな数字を誰にも使わせないことに、拘るのかよくわからんな

270:神様仏様名無し様
04/02/18 02:12 SA/BVNsY
>>269
価値観の違いです。
たかが数字されど数字。

271:神様仏様名無し様
04/02/18 13:19 tT/xjU+Z
>>268-269
ロッテを追われた榎本喜八に3番を与えたのも、20年つけてたこともあって敬意を表してだからね。
もっとも当時の西鉄は黒い霧事件で痛い目にあったからごたごた続きだったのと
クラウンが西武に身売りしたときに、西武が福岡時代の公的な資料を全部処分したのが大きい
それで福岡時代のライオンズについては記録、当時の新聞や雑誌、関係者の話でしか語られてない
永久欠番の話は稲尾が言ってたぐらいだから間違いはないだろう

背番号を欠番にすることがその選手・球団の栄えある歴史を一番伝えやすいからじゃないかな。
チームのファンとして詳しくなってくると、なんでこの番号は使われてないのかって疑問は出てくるし。
それで後世のファンに伝えられればいいと思う。
そう言った点で永久欠番はすばらしい制度だと思ってる。

272:↑
04/02/18 17:11 H2sq5P94
うるせーバカ

273:神様仏様名無し様
04/02/19 01:04 v6+3EVYN


274:神様仏様名無し様
04/02/19 01:07 aO9YcUec
>>270
価値観の違い
そうなんだよ

西武やヤクルトが功績のあった選手の背番号を
誰にも使わせない考えを持たない価値観を尊重したら?

なんで永久欠番を採用=○、不採用=×
永久欠番が義務でもなんでもないんだから
球団の考え(功績者に対する扱いを含めて)を尊重すべき

>>265
ちなみに斎藤程度での通算成績ではメジャーでも永久欠番にはならないぞ

275: 
04/02/19 01:16 9O8G7IEm
斎藤は通算成績で語る選手じゃないな。
ただ斎藤が圧倒的に存在感を示した時期があった。
過去の名投手と十分方を並べる存在。

276: 
04/02/19 01:53 aO9YcUec
もともと中日の10と15も
巨人が黒沢と沢村が欠番にしたから、対抗してうちもって考えだろ
巨人があって、中日もって考えは
永久欠番支持者にとって本当に価値あるものなの?

この功績だから欠番にするというよりも
球団のメンツ優先で永久欠番にするって考えは本当の価値があるとはいえない

277:神様仏様名無し様
04/02/19 02:07 c+E9UR14
>球団の考え(功績者に対する扱いを含めて)を尊重すべき

そうね、去年あったような一見不可解と思える無償トレードや、
監督辞任劇なんかも球団の考えなんだしファンがどうこういう問題じゃないよねw

>ちなみに斎藤程度での通算成績ではメジャーでも永久欠番にはならないぞ

最も新しい永久欠番のロン・ギドリーっていう選手知ってますか?

278:神様仏様名無し様
04/02/19 20:31 0y/gH+Ie
ヤンキース永久欠番候補者
 2 デレク・ジーター
 6 ジョー・トーレ
13 アレックス・ロドリゲス
20 ホルヘ・ポサーダ
22 ロジャー・クレメンス
29 キャットフィッシュ・ハンター
31 デーブ・ウィンフィールド
42 マリアーノ・リベラ
51 バーニー・ウィリアムス

2,6,42,51は確実。
13,20は今後の活躍次第。


279:追加
04/02/19 20:34 0y/gH+Ie
>>278
21 ポール・オニール

280: 
04/02/20 00:22 qS+Kh2E4
>>277
ヤンキースの感覚が異常
あれなら
500本塁打の清原なんかの5も欠番になってしまう

281:神様仏様名無し様
04/02/20 01:01 dH8H97/+
>278
42は既に欠番だよ。

282: 
04/02/20 01:15 qS+Kh2E4
>>281
ジャッキロビンソンがいくら物凄い功労者といっても
全球団永久欠番はいくらなんでもやりすぎ

別にファンが望んだことじゃないだろ?

283:神様仏様名無し様
04/02/20 01:37 CEk43KKL
>>280
永久欠番の本家の感覚を異常と言われてもなあ。
あと通算成績みればメジャーの感覚からすれば、清原も別に永久欠番に
なってもおかしくないわな。

それからMVP1回、沢村賞3回、最多勝5回、最優秀防御率3回、
最多奪三振1回、ベストナイン5回、ゴールドグラブ4回、11連続完投勝利、
3年連続開幕完封勝利なんて記録持ってる斎藤雅に関しては
ギドリーどころかサンディ・コーファックスに近いくらいで、永久欠番にしても
全然問題ないくらいの成績だと思うが。

284:神様仏様名無し様
04/02/20 01:38 0X6ZOoG9
>>281
リベラは欠番にあたいする選手
だから、二人あわせて欠番にする
んじゃないの?

285:神様仏様名無し様
04/02/20 01:50 xSDH8xjy
清原が巨人に対して素晴らしい貢献をしたか…
と考えると、そんなことはないと思う。500本の実績はスゴイけど!
金田さんが巨人で永久欠番だったってことは、やっぱ大して貢献してない
清原でも、永久欠番になるんだろか
西武の方が3番を欠番にしたれー!!

286:神様仏様名無し様
04/02/20 03:25 8k8ZzQA9
>>282
野球好きな人がそんなこと言うかあ?

ジャッキーの場合は野球の歴史というよりもはやアメリカの歴史。
野球の枠を越えたと言う意味では全球団欠番もおかしくない。

>>283
斎藤はたいていの名球会投手より上だと思ってる。
彼が入れない名球会なんて何の価値もない。

287:神様仏様名無し様
04/02/20 04:03 jBUpG9eA
>>286はG党

288:神様仏様名無し様
04/02/20 12:39 d3nNwyNc
>>287
アンチ巨人ですが何か?

289:神様仏様名無し様
04/02/20 18:05 txGjPwYt
>>286
なぜ全チームに永久欠番を強制するのか?
ファンの強い要望でもあったのか?
なぜ死去した年でも、引退した年でも、殿堂入りした年でもなく
全然関係ない年に強制するのか?

もし永久欠番を拒否するチームがあったならどうするつもりなのか?
自チームに関係ないジャッキーの42を欠番化を拒否することは不当な扱いなのか?

>>288
たとえば斎藤よりも上の投手って誰がいるの?

290:Retired
04/02/20 18:21 Pnxw2h2o
昔まとめた資料を紛失してしまったのでまた書くよ

291:神様仏様名無し様
04/02/20 18:36 zpLyhiwn
>>289
ジャッキー・ロビンソンの功績を本当に理解してますか?
野球界にとどまらず社会的にどれだけ影響を与えた人物かを。
それから全球団永久欠番となったのは97年、彼がMLBに登場して50年
目を記念してです。(それまでに勿論ドジャースでは永久欠番でした)

また、全球団で永久欠番にすることに対して誰かに不都合なことがおきましたか?
その時点で42番を着けている選手から番号をとりあげるような真似もありませんでしたし。
そして何故各球団から強制的に欠番にすることに対して拒否しようという球団がなかったか。
永久欠番の意味、ジャッキー・ロビンソンの功績、それを当然のこととしてMLBの人間達は
理解しているからじゃないですか。

292:神様仏様名無し様
04/02/20 18:48 txGjPwYt
>>286
球団の私有物である背番号を
たとえそのジャッキーロビンソンが偉大な選手でも
その背番号をリーグが使ってはいけませんというのを強制するのがおかしいわけで

つまりコミッショナーの球団の方針に対する介入なわけで
あくまでも球団の自主判断に委ねるべき
特定の背番号を他の選手にも使わせるかどうかなんてあくまでも球団が決めることであって
コミッショナーが強制することではできない

ヤンキースのリベラが永久欠番になった場合、自分の番号がチームに関係ない選手と
同じ扱いというのは違和感あり有りだろう
もともとリベラにとって42というのがジャッキーロビンソンの番号で
あるという事を知っててつけたわけだし
誇りは42が欠番であろうがなかろうが持ってただろうし

例えば仮にロビンソンが全チームが主軸であろう3とか8とかの番号だった場合でも
永久に3とかを使わせなくすることを強制したのだろうか?
42がよくて、もし3ならば別の結果になっていたならばそれはロビンソンに対するリスペクトにはならないわけ

293:神様仏様名無し様
04/02/20 19:05 zpLyhiwn
>>292
コミッショナーが全球団に○○すべきという通達を出すというのは、
全然問題ではないと思うんですが。
それにそのやり方がいきすぎなら普通は反発する球団もでてくるだろうけど、
この件に関しては何故反対する球団がなかったんでしょうね。

>ヤンキースのリベラが永久欠番になった場合、自分の番号がチームに関係ない選手と
>同じ扱いというのは違和感あり有りだろう

そうは思えませんけど。
同じ番号を2人の名で永久欠番としていることもあるMLBで、ジャッキー・
ロビンソンと並んで永久欠番となれば光栄だと思うのが自然じゃないですか。
実際本当に違和感をリベラ自身が感じているなら97年の時点で他の番号に
変えてもいいわけですから。

>例えば仮にロビンソンが全チームが主軸であろう3とか8とかの番号だった場合でも
>永久に3とかを使わせなくすることを強制したのだろうか?

番号が何番であれ同様じゃないですか。
別にMLBでは必ずしも一ケタ台の背番号=主軸選手というわけではないですし。


294:神様仏様名無し様
04/02/20 19:30 a7OUTlgv
>>ID:txGjPwYt
あんたは永久欠番の是非を問う以前にベースボールの歴史を軽視し過ぎてる。
「あの人は永久欠番にすべき。過去の偉業を軽視するな」というような人の
「軽視」という発言よりもあんたの軽視具合の方が遥かに重大だよ。

295:神様仏様名無し様
04/02/20 20:26 Lr2O2Ouw
背番号を欠番にしたことによって尊敬の念をあらわしているのではなく、
尊敬の念のあらわれの「ひとつ」が「たまたま」欠番にするということなのでは?
実際、欠番であることによって、その選手が偉大であったか否かを測る物差しに
なりえるけれど(昔を知らない子供ならば特に)、だからといって
「欠番じゃないからあの選手はクズだったんだねパパン」とはならないはず。

296:神様仏様名無し様
04/02/20 21:32 FFrlgVUH
>>291
>その時点で42番を着けている選手から番号をとりあげるような真似もありませんでしたし。
仮にヤンキースのリベラがトレードになった場合、42に愛着があるとかいった場合は
どういうあつかいになるの?

>>291
仮にラリー・ドビーが初の黒人選手だった場合も同じ扱い?
それとも
ジャッキーロビンソンという選手の人間性>>>黒人初の選手
だからドビーだった場合は違う結果?

297:神様仏様名無し様
04/02/20 22:12 dFQTmByW
>>295
その解釈に同意です。
ジャッキー・ロビンソンのケースも、野球界で出来る敬意の表し方の一つとして
全球団で永久欠番という措置がとられたわけだと思いますし。

>>296
実際その時点で42を着けていたモ・ヴォーンは、その後移籍先でも42を着けてますし、
あくまで欠番決定時に42を着けていた選手に限っては使用できるということらしいです。

ラリー・ドビーに関しては、その後ロビンソン同様の役目を果たしたという認識をされれば
似たような状況になったんじゃないですかね。
こればかりは仮定の話なんで何とも言えませんが。

298:神様仏様名無し様
04/02/20 23:43 qQELvMlS
>>txGjPwYt
「強制」とか「違和感」とかあんたが勝手に思い込んでいるだけだろう。
何のことはない、あんたは単に「永久欠番という制度」が嫌いなだけだろう?

299:42
04/02/21 00:00 TQAxeHxg
なんでヤンキーススタジアムのモニュメントパークには
42番飾られてないんですかねぇ?
他の球場にはあるのに。


300:ロビンソン リベラ
04/02/21 00:04 TQAxeHxg
リベラが引退したらピンストライプの42と
ドジャースブルーの42を並べて飾って欲しいです。

301:神様仏様名無し様
04/02/21 00:11 Grn6uHCz
ジャイアンツのマシューソンとマグローの欠番扱いってのもよくわからん
例え偉大な功労者といっても背番号ないもんは永久欠番にしようがないだろ
正直言って意味がないんだが・・・
そこらへんにアメリカの永久欠番に対する考えが見える気がする
タイカッブやサイヤングは無視されてるけど

あと、KCSの37もメッツでの功績というよりもヤンキースの名監督ということ
のほうが優先されてる。日本じゃ考えられないな

仮にプロ野球の誕生に大きな貢献をした正力に対して
コミッショナーが全球団に何かちなんだ番号を欠番にしろとか言ったら
ファン、マスコミあたりから猛反発喰らうだろうな

302:神様仏様名無し様
04/02/21 00:15 0fsvtTkn
>あと、KCSの37もメッツでの功績というよりもヤンキースの名監督ということ
>のほうが優先されてる。日本じゃ考えられないな

金田の34はこれに近いんじゃないか。

303:神様仏様名無し様
04/02/21 00:21 Grn6uHCz
>>302
金田は巨人との契約時にそういう契約だったという話だが?

KCSはあのヤンキースの名監督が新球団のうちに来てくれた。
だから成績や功績は度外視して永久欠番にしようってノリじゃないの?

304:神様仏様名無し様
04/02/21 00:29 0fsvtTkn
欠番になるチームでの成績や功績は度外視で永久欠番なら似たようなもんじゃないかと。

305:神様仏様名無し様
04/02/21 00:44 Grn6uHCz
>>304
一応、金やんは400勝という金字塔を打ち立てた
タイトルも取ってるし
在籍時は全て日本一になってるし
ある種欠番にすることで400勝投手の金田は「巨人の金田」ということを印象づける狙いもあったのでは?
欠番にならなければ「国鉄の金田」が単なる晩年すごしただけの球団になってしまうし
おかげで殿堂レリーフも(金田の意思だが)巨人の帽子だし

悪いがステンゲルは監督退任時には正直何も残してない
どうしようもない戦力といっても永久欠番にする要素がまるでない
欠番になった時点で数年後の優勝なんて予想も出来なかっただろうし
欠番にしたところで「ヤンキースのステンゲル」は覆しようがないだろうし


306:神様仏様名無し様
04/02/21 00:51 Grn6uHCz
あと金田が47勝ではなく20勝しかしてなかったら
やはり永久欠番にはなってなかったと思う
それだけ400勝のインパクトはでかいと思うよ
そういう契約があったかどうかは金田しかしらないけどな

巨人があの金田が来てくれたから成績は度外視して
リスペクトだけで永久欠番にするなんて考えられない

307:神様仏様名無し様
04/02/21 01:17 TQAxeHxg
>>305-306
張本は、
巨人で3000本安打達成してたら、
欠番にしてもらえましたかねえ?

308:神様仏様名無し様
04/02/21 01:17 0fsvtTkn
いや、最初から>>305の内容を読めば納得なんですが、
>金田は巨人との契約時にそういう契約だったという話だが?
と書かれた後にその後の内容読むと矛盾してる気がしないでも
ないんですが、いいです、はい。

309:神様仏様名無し様
04/02/21 01:30 Grn6uHCz
>>308
400勝達成したら永久欠番にするって事じゃないのか?
399勝止まりなら白紙で

まだまだ保守的な1960年代後半の巨人が
よそ者の金田の番号を欠番にしたんだし

310:Retired
04/02/21 18:47 Lxg0wZG6
【日本プロ野球界における永久欠番】 ※日付は正式な決定年月日
<読売ジャイアンツ>
1 王貞治  1989年3月16日  1988年まで助監督・監督としても着用
3 長嶋茂雄 1974年11月21日  2000年~01年監督として再び着用
4 黒沢俊夫 1947年07月09日
14 沢村栄治 1947年07月09日
16 川上哲治 1965年01月18日  1964年まで監督として着用
34 金田正一 1970年04月02日
<阪神タイガース>
10 藤村富美男 1958年11月30日
11 村山実  1972年11月2日  1988年~89年に監督として再び着用
23 吉田義男 1987年10月13日
<中日ドラゴンズ>
10 服部受弘 1960年3月20日  1977年に二軍監督・コーチとして再び着用
15 西沢道夫 1959年3月15日  1963年~66年に監督として再び着用
<広島東洋カープ>
3 衣笠祥雄 1987年9月21日
8 山本浩二 1986年10月27日  2002年より監督として再び着用
<大阪近鉄バファローズ>
1 鈴木啓示 1985年7月31日

311:Retired
04/02/21 18:49 Lxg0wZG6
<巨人の背番号4番が永久欠番の理由>
対象となっている黒沢俊夫は左投げ左打ちの外野手。
黒沢は生え抜きの選手ではない。巨人の選手が徴兵で主力が抜けてた苦しい時期に、球団初のトレードで入団した強打者。徴兵で抜けた川上哲治の後を継ぎ4番に定着。
当時主力選手は打順で背番号を決めており、4番打者であったのと、空き番であったため4番を着用する。
また、俊足でホームスチール10回の記録を持つ。そして、戦後川上が復帰すると5番を打つ。
しかし、47年不治の病であった腸チフスにかかり、現役中の逝去。
臨終の際、選手が見取る中「私が死んだら、死体に巨人軍のユニフォームを着せて欲しい、巨人軍の一員のままで死にたい」 という遺言を残した。そして、遺言通りに行われた。
当時、球団はメジャーリーグにあやかって、永久欠番を作ろうとしていた。沢村栄治の14番を永久欠番にしようとしていたときに、一人の選手が球団と掛け合った。
当時チームの主将であった千葉茂は、黒沢の遺言と共に、「黒沢選手の4番を永久欠番にしてほしい。彼は、巨人軍の危機を救ってくれた。欠番にする事で功績を後世に残したい」と伝えた。それは全選手の願いでもあった。普通これだけでは動かないだろう。
腸チフスでの急死という事情と、背番号「4」のイメージが忌避されるというのもあったのだろう。 彼のあと4番を背負う人間がいないだろうという判断もあって、1947年7月、沢村栄治の14と共に正式に4番が永久欠番になった。

312:Retired
04/02/21 18:56 Lxg0wZG6
【韓国・台湾球界の永久欠番】
<MBC青龍→LGツインズ>
41 金龍洙 通算251Sの韓国記録(当時アジア記録) 1999年、韓国球界初の永久欠番となる 現LGコーチ
<OB→斗山ベアーズ(身売りでなく名称変更)>
21 朴哲淳 長年チームを支えたエース チーム創立21年目の2002年に指定
54 金栄眞 主力リリーフ投手であったが、1986年交通事故で逝去 2001年に指定
<ヘテ→起亜タイガース>
18 宣銅烈 韓国史上最高の投手で、元中日ドラゴンズ 1999年日本での引退を機に指定 現中日2軍臨時コーチ
<三星ライオンズ>
22 李萬洙 チーム一筋の捕手で韓国史上に残るスラッガー、2003年に指定 現ホワイトソックスコーチ
36 李承燁 韓国最年少300本塁打とシーズン56本塁打のアジア記録樹立 現千葉ロッテマリーンズ

<台湾代表チーム>
33 郭源治 元中日ドラゴンズ、帰国後も台湾球界で活躍する。 1999年に指定。

※起亜タイガースは2001年、ヘテからの身売りの際に永久欠番18を返上、新人投手に与える。
このことが韓国球界およびマスコミなどで猛反発を招き、同2001年、元通り永久欠番に指定する。

313:Retired
04/02/21 19:14 Lxg0wZG6
【サッカー界の永久欠番】
※サポーター番号として欠番にしている12を除く。知ってるだけ。
 誰か詳しい人キボンヌ

<韓国・Kリーグ>
釜山アイコンス 24 宋鍾国
<サウジアラビア>
アル・ナスル 9 マジェド
<イタリア・セリエ>
ACミラン(3 パオロ・マルディーニ)欠番の予定
      6 フランコ・バレージ
ASローマ 6 サントス・アウダイール
ナポリ 10 ディエゴ・マラドーナ
ブレシア 13 ヴィットリオ・メーロ
キエーボ 30 ジャソン・マイエーレ
(インテル 2 ジュゼッペ・ベルゴミ)欠番扱い
<イングランド・プレミアリーグ>
マンチェスター・シティ 23 マルク・ビビアン・フォエ
<フランス>
リヨン 17 マルク・ビビアン・フォエ
ランス 17 マルク・ビビアン・フォエ
<ポルトガル>
ベンフィカ 29 ミクローシュ・フェヘル
<ルーマニア>
ディナモ・ブカレスト 11 カターリン・ハルダン
<クロアチア>
ヴァルテクス 24 シルヴェスタル・サボルチュキ
<ブラジル>
バスコ・ダ・ガマ 11 ロマーリオ・ソウザ・デ・ファリア

314:神様仏様名無し様
04/02/21 22:29 rS5FsQ3r
韓国・台湾やサッカーの欠番より、メジャー全球団の欠番出す方が先だろ。

315:神様仏様名無し様
04/02/21 23:05 OuWgRWKA
>>310
これで全部か。
うーん、あらためて見るに、そんなに多くはないんだねぇ。

>>314
メジャー全球団って結構な数になるんじゃない?

316:314
04/02/21 23:46 rS5FsQ3r
他力本願もなんなので自分で書く。長いよ。

アナハイム・エンゼルス
11 ジム・フレゴシ 遊撃手
26 ジーン・オートリー オーナー
29 ロッド・カルー 一塁手
30 ノーラン・ライアン 投手
50 ジミー・リース コーチ


ボルチモア・オリオールズ
4 アール・ウィーバー 監督
5 ブルックス・ロビンソン 三塁手
8 カル・リプケン 遊撃手
20 フランク・ロビンソン 外野手
22 ジム・パーマー 投手
33 エディー・マレー 一塁手


ボストン・レッドソックス
1 ボビー・ドーア 二塁手
4 ジョー・クローニン 遊撃手
8 カール・ヤストレムスキー 外野手
9 テッド・ウィリアムズ 外野手
27 カールトン・フィスク 捕手


317:314
04/02/21 23:47 rS5FsQ3r
シカゴ・ホワイトソックス
2 ネリー・フォックス 二塁手
3 ハロルド・ベインズ 外野手
4 ルーク・アプリング 遊撃手
9 ミニー・ミノーソ 外野手
11 ルイス・アパリシオ 遊撃手
16 テッド・ライオンズ 投手
19 ビリー・ピアーズ 投手
72 カールトン・フィスク 捕手


クリーブランド・インディアンズ
3 アール・エブリル 外野手
5 ルー・ブードロー 遊撃手
14 ラリー・ドビー 外野手
18 メル・ハーダー 投手
19 ボブ・フェラー 投手
21 ボブ・レモン 投手


デトロイト・タイガース
2 チャーリー・ゲリンジャー 二塁手
5 ハンク・グリーンバーグ 一塁手
6 アル・ケーライン 外野手
16 ハル・ニューハウザー 投手
23 ウィリー・ホートン 外野手


318:314
04/02/21 23:48 rS5FsQ3r
カンザスシティ・ロイヤルズ
5 ジョージ・ブレット 三塁手
10 ディック・ハウザー 監督
20 フランク・ホワイト 二塁手


ミネソタ・ツインズ
3 ハーモン・キルブリュー 一塁手
6 トニー・オリバー 外野手
14 ケント・ハーベック 一塁手
29 ロッド・カルー 二塁手
34 カービー・パケット 外野手


ニューヨーク・ヤンキース
1 ビリー・マーチン 監督
3 ベーブ・ルース 外野手
4 ルー・ゲーリッグ 一塁手
5 ジョー・ディマジオ 外野手
7 ミッキー・マントル 外野手
8 ビル・ディッキー 捕手
ヨギ・ベラ 捕手
9 ロジャー・マリス 外野手
10 フィル・リズトー 遊撃手
15 サーマン・マンソン 捕手
16 ホワイティー・フォード 投手
23 ドン・マッティングリー 一塁手
32 エルストン・ハワード 捕手
37 ケーシー・ステンゲル 監督
44 レジー・ジャクソン 外野手
49 ロン・ギドリー 投手


319:314
04/02/21 23:49 rS5FsQ3r
オークランド・アスレチックス
9 レジー・ジャクソン 外野手
27 キャットフィッシュ・ハンター 投手
34 ロリー・フィンガース 投手


タンパベイ・デビルレイズ
12 ウェイド・ボッグス 内野手


テキサス・レンジャーズ
34 ノーラン・ライアン 投手


320:314
04/02/21 23:50 rS5FsQ3r
続いてナ・リーグ

アトランタ・ブレーブス
3 デール・マーフィー 外野手
21 ウォーレン・スパーン 投手
35 フィル・ニークロ 投手
41 エディー・マシューズ 三塁手
44 ハンク・アーロン 外野手


シカゴ・カブス
10 ロン・サント 三塁手
14 アーニー・バンクス 遊撃手
26 ビリー・ウィリアムズ 外野手


シンシナティ・レッズ
1 フレッド・ハッチンソン 監督
5 ジョニー・ベンチ 捕手
8 ジョー・モーガン 二塁手
18 テッド・クルズースキー 外野手
20 フランク・ロビンソン 外野手
24 トニー・ペレス 内野手

321:314
04/02/21 23:51 rS5FsQ3r
フロリダ・マーリンズ
5 カール・バーガー 球団社長


ヒューストン・アストロズ
25 ホゼ・クルーズ 外野手
32 ジム・アンブライト 投手
33 マイク・スコット 投手
34 ノーラン・ライアン 投手
40 ドン・ウィルソン 投手
49 ラリー・ダーカー 監督


ロサンゼルス・ドジャース
1 ピー・ウィー・リース 遊撃手
2 トム・ラソーダ 監督
4 デューク・スナイダー 外野手
19 ジム・ギリアム 内野手
20 ドン・サットン 投手
24 ウォルター・オルストン 監督
32 サンディー・コーファックス 投手
39 ロイ・キャンパネラ 捕手
42 ジャッキー・ロビンソン 二塁手
53 ドン・ドライスデール 投手

322:314
04/02/21 23:52 rS5FsQ3r
ミルウォーキー・ブリュワーズ
4 ポール・モリター 内野手
19 ロビン・ヨーント 遊撃手
34 ロリー・フィンガース 投手
44 ハンク・アーロン 外野手


モントリオール・エクスポズ
8 ゲーリー・カーター 捕手
10 ラスティ・スタウブ 外野手
アンドレ・ドーソン 外野手


ニューヨーク・メッツ
14 ギル・ホッジス 監督
37 ケーシー・ステンゲル 監督
41 トム・シーバー 投手



323:314
04/02/21 23:54 rS5FsQ3r
フイラデルフィア・フィリーズ
- グローバー・アレキサンダー 投手
- チャック・クライン 外野手
1 リッチー・アシュバーン 外野手
14 ジム・バニング 投手
20 マイク・シュミット 三塁手
32 スティーブ・カールトン 投手
36 ロビン・ロバーツ 投手


ピッツバーグ・パイレーツ
1 ビリー・マイヤー 監督
4 ラルフ・カイナー 外野手
8 ウィリー・スタージェル 一塁手
9 ビル・マゼロスキー 二塁手
20 パイ・トレーナー 三塁手
21 ロベルト・クレメンテ 外野手
33 ホーナス・ワグナー 遊撃手
40 ダニー・マートー 監督


サンディエゴ・パドレス

6 スティーブ・ガービー 一塁手
19 トニー・グウィン 外野手
31 デーブ・ウィンフィールド 外野手
35 ランディー・ジョーンズ 投手

324:314
04/02/21 23:58 rS5FsQ3r
サンフランシスコ・ジャイアンツ
- クリスティー・マシューソン 投手
- ジョン・マグロー 監督
3 ビル・テリー 一塁手
4 メル・オットー 外野手
11 カール・ハッベル 投手
24 ウィリー・メイズ 外野手
27 ホアン・マリシャル 投手
30 オーランド・セペダ 外野手
44 ウィリー・マッコビー 一塁手


セントルイス・カージナルス
1 オジー・スミス 遊撃手
2 レッド・シェーンディーンスト 二塁手
6 スタン・ミュージアル 外野手
9 イノス・スローター 外野手
14 ケン・ボイヤー 三塁手
17 ディジー・ディーン 投手
20 ルー・ブロック 外野手
45 ボブ・ギブソン 投手
85 オーガスト・ブッシュ オーナー

番号が無いのは背番号無し時代の人物。欠番扱い。
42番は周知のとおり全球団で欠番。シアトル、トロント、アリゾナ、コロラドは42番以外の欠番無し。

325:神様仏様名無し様
04/02/22 00:06 pyi0BZFn
<ヤンキース永久欠番格付け>
 Aランク
  3 ベーブ・ルース
  4 ルー・ゲーリック
  5 ジョー・ディマジオ
  7 ミッキー・マントル
===================
 Bランク
  8 ヨギ・ベラ
  16 ホワイティー・フォード
  37 ケーシー・ステンゲル
===================
 Cランク
  8 ビル・ディッキー
  23 ドン・マッティングリー
  44 レジー・ジャクソン
===================
 Dランク
  10 フィル・リズトー
  15 サーマン・マンソン
  32 エルストン・ハワード
===================
 Eランク
  1 ビリー・マーチン
  49 ロン・ギドリー  

326:神様仏様名無し様
04/02/22 00:18 pyi0BZFn
>>278
>>325
今後欠番になるであろう
ジーターでCランク、
ウィリアムスでEランク、
リベラでDランクといったところか。。
最近のヤンキースの選手は小粒である。
Aランク、Bランクの選手はしばらく出てこないだろう。

327:Retired
04/02/22 00:19 a/Op2wpw
>>314
サンクス。
シカゴ・カブス 23 ライン・サンドバーグ 二塁手
セントルイス・カージナルス 欠番扱い ロジャース・ホーンスビー 内野手 を補足追加しておくよ

韓国・台湾やサッカー界の永久欠番はほとんど知られてないだろうからねえ。

328:神様仏様名無し様
04/02/22 00:22 pyi0BZFn
>>325
ロジャー・マリス<9>書くの忘れた。
Dランクに入れてください。

329:神様仏様名無し様
04/02/22 02:41 +iJY0lGv
>>305
たしかにメジャーは「あの選手がうちにきてくれたから記念に・・・」って感じが多いな
アーロンやステンゲルがそうかな

日本じゃどこも保守的傾向が強いからそういうことはちょっと考えられない

330:Retired
04/02/22 04:19 a/Op2wpw
しかし伊東が永久欠番にならなかったのは残念だな。
伊東の歴史は西武ライオンズの歴史とも言えるのに。
黄金時代はもうあの球団系譜からは二度と出ないだろうな・・・。

来年あたり球団創設27年目記念とかで27番を永久欠番にすると最高だろうな。


331:神様仏様名無し様
04/02/22 05:14 X8YLcvDR
月刊メジャーリーグで連載してる「永久欠番物語」本にならないかなあ

332:神様仏様名無し様
04/02/23 04:52 nEGwDtcC
 

333:tomo
04/02/23 10:32 BwkAd87o
そういえば、以前西鉄の3,6,24(大下、中西、稲尾)が永久欠番になっていたような話がありましたが、
西鉄最後の'72年に榎本喜八選手が3番を着けているので、3番だけは欠番になっていなかったのかもしれません。
もしもそうだったら、ちょっと不思議な感じはしますが…。

334:神様仏様名無し様
04/02/23 23:18 yqksnBOt
松井の55番をカツノリに提示
したこと皆さんご存じですか?
今すぐにでも永久欠番にしてもらいたいです。
将来有望な高卒ルーキーならまだしも
2軍クラスのカツノリですよ。

335:神様仏様名無し様
04/02/24 00:01 JS9Mut3z
>>333
大下は所詮外様だし

336:神様仏様名無し様
04/02/24 07:15 az6jTt6o
阪神
秀太00
的場99

中日
川崎20
谷繁27

ヤクルト
渡会4
佐藤8

巨人
清原5
河原15

広島
東出2
新井25

横浜
田中9
村田25


337:神様仏様名無し様
04/02/24 09:32 vXKpuyDt
 近鉄の68は永久欠番にすべきだな、他はどうでもいいが。

338:神様仏様名無し様
04/02/24 20:05 REyo16ra
>>336
これは欠番にしろという
ことですか?

339:神様仏様名無し様
04/02/25 01:16 djVQd4zQ
>>338
近鉄身売りしたら解除されんだろ?
西鉄みたいに

340:神様仏様名無し様
04/02/25 19:38 2jATi9hs
近鉄の68って誰?

341:神様仏様名無し様
04/02/25 20:03 Uo/XICRa
西本幸雄監督

342:神様仏様名無し様
04/02/25 20:31 2jATi9hs
>>341
ありがとう。納得。
西本監督なら欠番に値するね。

343:神様仏様名無し様
04/02/26 03:19 e4zAutgt
その後に68を付けたヨッシャーは…。

344:神様仏様名無し様
04/02/26 03:55 Li2hAxfi
近鉄球団はチーム名を売るなら背番号1を売ればよかったのに。

345:神様仏様名無し様
04/02/27 00:21 xpoij+PB
>>261-264
亀レスになるけど、別所、斎藤と大投手が2人も出た番号だし
11が永久欠番になったとしてもあまり反論は無かったと思うが
凄い投手が2人も出たこの番号は縁起良い番号な感じがする。
これから再び11番の大投手が現われそうな。
だから欠番にしなかった方が良かったんじゃないかと思える番号だな。

久保が18番欲しいと未だに言っているのは斎藤とあんま相性良くなかったから
だと思うよ。コーチ時代の斎藤は新人を担当していたんだが久保とは
どうも感覚が合わなかったらしく、久保だけ鹿取に任せていたらしいし。
木佐貫とは相性良かったらしく、当初問題だった四球癖を直したんだけどね。
久保からすりゃ同期のライバルの木佐貫の弱点を直したというのに
自分には何もしてくれなかったコーチという感覚でしかないんでしょう。

346:神様仏様名無し様
04/02/28 21:05 UhzrRLR0
>>330
今、西武は野田、細川が正捕手を争っていて
レギュラーを射止めたものに27が与えられる事になっている

漏れは西武ファソだが、そういうのもいいんじゃないかなと思う

347:神様仏様名無し様
04/02/29 01:33 IynBgIBK
>>346
野田はもう既に22になってるし、実質細川が27の候補だろ
レギュラーを争ってなんて形式だけだと思う
伊東以上の捕手なんてそう出てくるもんじゃない
だから永久欠番にすれば良かったのになって惜しまれるね

348:神様仏様名無し様
04/02/29 01:55 rvWSR2D1
>>344
監督鈴木を否定するのは構わんが
投手鈴木を否定するのは球団に対する侮辱

349:神様仏様名無し様
04/02/29 20:41 ypwAub+8
>>348
同感

350:神様仏様名無し様
04/02/29 23:51 3X2n3RO9
阪急福本7

351:神様仏様名無し様
04/03/01 00:00 5rsMmDdT
>>350
阪急の背番号は全員永久欠番だと思うけど・・・

ちなみにオリックスの7はそういう話もあったようだが
「気ぃ使うから勘弁して」って本人が断った
本人許可付欠番になって10年間守られたが、進藤に許可を出したのも福本本人
本人は永久欠番なんか正直どうでもよかったんだろう

352:神様仏様名無し様
04/03/02 10:18 Qi5ObOqA


353:神様仏様名無し様
04/03/02 23:30 bskjC+MZ
>350
イチローも7を勧められたのは有名だけど、現横浜の小川も一時、7を希望していた。
さすがに断られたみたいだけど。
でも球団が変わるとやっぱり意識は薄れるのかな。まあ福本もオリックスコーチ、
ファーム監督時代は7をつけてたとはいえ。

>343
ヨッシャーの前にヤクルトから来た柳田(現審判)が付けた時もガッカリした

354:神様仏様名無し様
04/03/03 21:22 9ggN7Kte


355:神様仏様名無し様
04/03/03 21:34 M9qHzk35
王の1番はてっきり現役引退即永久欠番だと思ってた。89年だったとは・・・。

356:神様仏様名無し様
04/03/05 23:23 uMRE2LfU
>>355
引退即助監督になったからじゃねえか?

357:神様仏様名無し様
04/03/08 02:36 2SUrbLFO
松井の55はいつ欠番になるのかな?

358:神様仏様名無し様
04/03/08 03:19 dLxnlzv9
永久欠番もいいが、通常は欠番だが、
かつての大選手を想起させる者が現れた場合、
許される番号があっていいと思う。

巨人でシリーズ3連覇したら、監督が77が翌年から退任まで許されるとか…
阪神で20勝した井川は、村山の背番号を許されるとか…

359:神様仏様名無し様
04/03/08 05:47 U9MeCMYQ
>358
噺家や歌舞伎役者の大名跡襲名みたいだね。

360:神様仏様名無し様
04/03/09 14:53 qDPoPuA3
ダイエーの90番は何故空き番?
あぶさんのために空けてあるの?

361:神様仏様名無し様
04/03/09 15:23 IRCrcSg/
>360
そうだったと思う。ホークスの方で配慮してるんだとか。

362:神様仏様名無し様
04/03/09 16:10 GJ27eeeW
デーブの巨人時代の背番号。

・・・いや、コレは永久に除外だな。もしくは無かった事に(ry

363:神様仏様名無し様
04/03/09 16:40 PELQqUMd
しかも巨人の22って大久保の次は杉山だもんな。
確かに別の意味で欠番にしなきゃいけなかったかもw

364:神様仏様名無し様
04/03/09 17:51 qDPoPuA3
もし、あぶさんが最終回になったら90は異例の永久欠番になりそうな気がするのは漏れだけでつか?

365:神様仏様名無し様
04/03/09 17:55 Qc0+t/kH
それか水島新司が亡くなったりしたらなりそう。

366:神様仏様名無し様
04/03/09 22:22 G2QYFWEm
日本で永久欠番が少ないのは保守的な傾向があるからだろ?
生え抜きじゃないと除外とか
最終球団が他球団という理由だけで除外とか

どっかの球団は監督選ぶ時もはき抜きじゃなきゃ駄目とかあるし

367:tomo ◆MXvEz.MWRg
04/03/12 12:15 A39xCULh
>>360-361
ちなみに、現実のホークスにおいては、後にも先にも90番はいません。

368:神様仏様名無し様
04/03/12 12:44 MEEVkgbl
>>362-363
永久除外(・∀・)イイ!

369:神様仏様名無し様
04/03/12 21:25 HgKBap6b
95年あたりだったかに藤原満コーチがスタッフ発表で背番号が90で掲載されてた
けど結局92になったことがあったような。あれは単なる新聞の誤植だったのか、
球団に指摘があって変更したのか・・・。
あと91もしばらく欠番になってた。あぶさんのなかで登場する義弟の小林満が
南海時代につけてたのでその名残であぶさん同様に欠番にしてたのかな・・・。

370:神様仏様名無し様
04/03/13 23:29 qD1AklHA
>>369
確か水島新司が(ファンだったかもしれんが)球団に抗議して藤原が背番号変えたそうだ。
なんかの雑誌の対談で藤原か水島が語っていたのを覚えてます。

371:神様仏様名無し様
04/03/18 19:06 EchOz7cJ


372:神様仏様名無し様
04/03/19 15:44 UJmwQDUn
>>38
 巨人の「4」をつけていた黒沢俊夫は、戦中の1944年に解散した西鉄軍から配給選手として巨人に移籍し、川上や千葉などの主力選手が兵役に取られていたなか、チームの主砲を務め、戦後の46年も、川上が条件闘争で復帰しない間、四番を勤めた。
 翌47年のシーズン途中、腸チフスで夭折したのだが、「死んだら巨人のユニフォームを着て棺に」との遺言を残し、当時の千葉主将ら選手たちの提言もあり、
 市岡球団代表が沢村栄治の14とともに永久欠番に指定した。したがって、黒沢の「4」は、日本プロ野球史上最初の永久欠番でもある。
 近年、こうした歴史に不勉強なライターも多く、水島マンガの分析で知られるTは、著書で「裏永久欠番」と抜かしやがった。これを聞いた千葉茂さんが、
 生前、カンカンになって怒っていたのを憶えているぞ。
  どうして、そうしたきちんとした経緯があるのに、>>38は永久欠番にする必要ないなんて、結論を出せたわけ? よく歴史を学んでみろよ。たぶん、通算成績の数字だけ見て、そう思ったんだろう。

 


373:神様仏様名無し様
04/03/19 23:10 6oroQL7O
黒沢の功績はわかるが
その時の球団代表(市川忠男)の考えは全て正しいとは限らない

仮に4を欠番にしなかった時の判断も尊重すべき

例えば千葉の3を永久欠番にすべきだったという声もあったが
しなかったのは品川主計の判断だろ
長嶋に譲る云々は欠番にしないと決めた後だから、
千葉も永久欠番にすると言われて
「いやいや、長嶋にあげてください」とはわざわざ言わんだろ?

374:神様仏様名無し様
04/03/20 05:00 26PIIDIA
>>373
市川じゃなくて、「市岡」だよ! それに永久欠番を進言したのは千葉をはじめとする選手たち。
戦時中、野球は「敵性競技」だったんだ。その困難な時期にプロ野球を支え、ユニフォームに殉じた功績が
永久欠番に値する、と選手もフロントも考えて、沢村とともに欠番にしたんだろう。
もう少し戦前戦後の野球がどんな困難に見舞われたか、勉強してみたら? 


375:神様仏様名無し様
04/03/20 15:14 clKY3bK/
>その困難な時期にプロ野球を支え、ユニフォームに殉じた功績が
>永久欠番に値する、と選手もフロントも考えて

だから、そう考えたから市岡が欠番に指定したわけで
黒沢の苦労はわかるが、市岡がそう考えなかったら永久欠番にはならなかったんだろ?
仮に市岡じゃなく、そう考えなかった人間がフロントにいたとして
アクションを起こさなかったらその時は、
黒沢=永久欠番に値しない選手か?
市岡が千葉の意見にも関わらず欠番に指定しなかったらそれは間違った判断なのか?
 
例えば千葉や別所や中尾が欠番じゃなく金田が欠番なのも
その時のフロントの考えなんだろ?
それが全て正しいのか?

400勝は偉大かもしれない、
生え抜き以外は所詮部外者という考えももちろんあるが

376:神様仏様名無し様
04/03/20 15:27 r66GzfPJ
黒沢レベルの選手ならゴロゴロいる 通算でも打率.259,7本塁打w
凄くないどころか平均以下の選手
この程度の選手を綺麗事並べて欠番にしてたらキリがない

欠番になった選手の中で最も実績が無くショボイのが黒沢 ID:26PIIDIAは勝手に顔真っ赤にして吠えてろ

377:神様仏様名無し様
04/03/20 18:03 F7Un4Zs0
>>376
戦前・戦後すぐの投高打低時代の成績を鵜呑みに
するドアホ

378:神様仏様名無し様
04/03/20 19:58 r66GzfPJ
そんな言い逃れは他の選手と比較してみればすぐばれるよw

379:神様仏様名無し様
04/03/20 20:47 ObBLn4Xl
>>376
ちょっと賛成。球史にどうとかいう話と欠番の意義をごっちゃにしない方がよいと思う。
まあ欠番の解釈が今と違ってたってことならそれはそれで仕方ないが。


380:神様仏様名無し様
04/03/21 00:13 3YulXPQe
先人の功績をリスペクトするのは当然だと思うけどな…
欠番で何の問題がある

381:神様仏様名無し様
04/03/21 00:59 Y69NhZI2
いかりや長介の72

382:神様仏様名無し様
04/03/21 02:19 Zyoy0Id4
>>380
あなたは巨人フロントが千葉の3を欠番に指定
しなかったことについてどう思いますか

千葉は永久欠番を拒否したわけではなく
永久欠番にならないことを前提に長嶋に譲ったわけだ
当時史上最高のセカンドと呼ばれたスター選手を
リスペクトしない事に対してどういう考え?

383:神様仏様名無し様
04/03/21 12:58 fmCXiova
>>382
永久欠番の基準があいまいすぎる

その時のフロントのさじ加減で
永久欠番に値する選手、
永久欠番に値しない選手
が決まるのはどうかねぇ

384:神様仏様名無し様
04/03/21 22:24 dxVwgTyq
球団が勝手に決めることだからねえ。
国鉄の34番はどうなってるの   ってガイシュツか

385:神様仏様名無し様
04/03/21 22:30 admvcF0H
>>384
だってサンケイには何の関係もないし
水野成夫にとって金田は敵でしかないわけで

386:神様仏様名無し様
04/03/21 23:01 dxVwgTyq
なるほど、金田引退時には親会社がもう変わっていたわけだな。
今も残るスワローズの由来は戦前の超特急「つばめ」なのだろうから、そろそろ金田の偉業も見直してやっていいかも。

387:神様仏様名無し様
04/03/22 00:30 DLwKmXbT
引退時というか親会社が変わるときにトレード志願したんだよ
志願というか、球団に「どうする?」と聞かれて「出ます」と答えたとか

388:神様仏様名無し様
04/03/24 09:17 ARAjWKj1
所詮親会社の勝手な思い込みが強いだけであって個人の功績はニの次なんだろう

389:神様仏様名無し様
04/03/25 17:20 6LAuI25J
世襲制ってのはメジャーにもあるのかな?
巨人18中日20みたいな。

390:神様仏様名無し様
04/03/29 23:29 spA7XYC4
age

391:神様仏様名無し様
04/03/31 11:26 oTjcEYNl
晩年の金田は人の勝ち星パクったのが30くらいあるんじゃないのかな?

392:神様仏様名無し様
04/04/03 21:21 vHtGAd6Q


393:神様仏様名無し様
04/04/05 00:43 xkmQcXbO
>>391
それでも国鉄時代のはちゃんと価値あるものでしょう、
現在のオリか横浜で先発完投で20勝しろ!っていうくらいの難題の中で
現役生活の大半を過ごしてしかも結果を出してきたわけだし。
虚塵でのそれは400勝狙いの帳尻言われても仕方ないけど。

394:神様仏様名無し様
04/04/05 00:54 DhK4ifI4
ヤンキースの21番(ポール・オニール)は
欠番になるの?
引退後誰もつけてないけど。

395:神様仏様名無し様
04/04/05 04:15 EVjugoQI
しかしオニールが欠番になるようだと、ジーター、トーレあたりはもちろん、
バーニー、ポサダ、ペティット、殿堂入り時にはクレメンスも欠番になりそう。
>>224よりはるかに早いペースで背番号の枯渇問題が議論されそうだw

396:神様仏様名無し様
04/04/05 23:23 tJllREhw
バーニー、リベラは確実だべ

397:神様仏様名無し様
04/04/06 00:47 9aM6eGFG
欠番候補
2  ジーター
6  トーレ
13 ロドリゲス
20 ポサーダ
21 オニール
42 リベラ

ペッティット、クレメンスは無理だと思うよ。
クレメンスは詐欺師だね。欠番にしたら
ニューヨークの人怒るよ。
ペティットはもったいないね。
生涯ヤンキースで通算200勝してれば
欠番になったのに。


398:神様仏様名無し様
04/04/06 00:50 9aM6eGFG
51 バーニーも追加ね

399:神様仏様名無し様
04/04/06 01:34 Trswv3WK
松井も今後5年間好成績をおさめ
ヤンキースを3、4度ワールドチャンピオン
に導けば欠番になるかもね。
レジー・ジャクソンのように。

松井は連続試合出場の記録でルー・ゲーリック、
カル・リプケン抜けば欠番になるだろう。


400:神様仏様名無し様
04/04/06 11:59 FR90aTR2
中日の66番

401:神様仏様名無し様
04/04/06 17:02 925/kIMl
長嶋は球団からは、15を進められた(14と16の間)が
千葉さんの、3を下さいと言った。 んで、千葉もOK出したんで決まった。

金田は400勝でやめる気無かったが、その当時近所付き合いしていた
石原慎太郎に引退を勧められて、引退した。

402:神様仏様名無し様
04/04/06 20:39 Dz2EEPIP
欧米にはスタジアムとか、空港とか、でかいホールとかに
人の名前をつけることが多いよね。
出資者の場合も多いけど、日本にはあまりない。
そんな考え方の違いにもあらわれている気がする。


403:神様仏様名無し様
04/04/06 22:42 OAix6f3L
金田って事実上の戦力外通告じゃなかったっけ?
年棒の件もあって
399で終わっても終わらなくても球団は69年で引退させる気だったって
金田自身も言ってたぞ

404:神様仏様名無し様
04/04/08 20:01 P4Ijb7uk
南海時代の欠番は無視されてるのに
架空の90番は欠番扱いって
そんな理不尽な…


405:神様仏様名無し様
04/04/08 20:20 il1pa+88
阪神の80番

406:神様仏様名無し様
04/04/08 21:17 oIUp6/WL
>>402
スタルヒン球場、岸記念体育館(岸 清一氏)みたいな例はあるけど、少ないね。

407:神様仏様名無し様
04/04/08 21:41 qtatGcxD
MLB中継でメジャーのかつての大選手の名前が付いた道路があるという
話題のとき、

大ちゃん「横浜スタジアムのとなりには僕の名前が付いた公園があるんですよ」
アナ「え、そうなんですか?」
大ちゃん「山下公園」
アナ「・・・」

っていうことがあった。

408:神様仏様名無し様
04/04/08 22:12 nlI5OMhv
>>407
うーむ。悔しいがワロテしまった。

409:神様仏様名無し様
04/04/10 00:36 MUUJ+mrp
阪神の「02」はガイシュツか?

410:神様仏様名無し様
04/04/16 19:44 /iWdEd77
 

411:神様仏様名無し様
04/05/11 08:51 Ve2bhhVc
保守あげ

412:神様仏様名無し様
04/05/13 13:23 woSB+QnR
>>407
ホントに言ったのか?
オモロイ。

413:神様仏様名無し様
04/05/14 00:27 0NQw1tJD
>>393
むしろ国鉄時代の方がやりたい放題、人の勝ち星をふんだくる行為を重ねたとか。
金田天皇と呼ばれていたのも国鉄時代だったと聞きましたが、この辺あいまい。テヘ。

414:野茂とホモの見分け方
04/05/24 23:17 UYzabJeo

野茂とホモの見分け方

完投して喜ぶのが野茂、浣腸して喜ぶのがホモ
打たれるのを嫌がるのが野茂、打たれるのを喜ぶのがホモ
野茂はホモを狙わないがホモは野茂を狙う事がある

好プレーするのが野茂、チンプレーするのがホモ
家族で楽しくみるのが野茂のプレー楽しくみれないのがホモのプレー
お尻を見せて球を投げるのが野茂、お尻を見せて球を揺らすのがホモ

アメリカで観戦するのが野茂。アメリカで感染するのがホモ
野茂はあまり喋らないが、ホモはよくしゃぶる
タマを投げてチームを守るのが野茂。タマを触って相手を攻めるのがホモ


415:神様仏様名無し様
04/07/05 08:57 3UNJssDU
age

416:コピペ推奨
04/07/05 12:57 HvC/uyMW
【セックス】専業主婦=売春婦だゴルァ!【生活費】

1 :名無しさん ~君の性差~ :04/05/07 17:57 ID:KqLu5ILv
一般的な専業主婦の家事は今まで一人分だったのが夫の分含めて二人分になっただけなので
明らかに自分を食わせるだけの労働強度やリスクのあるお仕事ではない。
ではなにをして夫を馬のように労働させているのか?


1 売春婦的存在
体を提供する。ほぼ無償の変わりに老いても自分を面倒見させるリスクもカバーしてもらう。

2 援助交際、キャバクラ嬢的存在
専門的知識は無いなりになんとか夫の気分を気持ちよくさせて、生活費を工面させる
セックスは奉仕行為として含まない。

3 カルト的存在
夫には何も与えない。妻を養うのは当たり前と洗脳する反捕やベジタリアンのような狂信・狭隘的な集団。

4 パラサイト的存在
3の信者である男。すでに親や社会に洗脳された男を見つけ勧誘し寄生する。
1や2と違い一方的に宿主を食い荒らす共生関係にないパラサイトである。

スレリンク(gender板)l50


417:神様仏様名無し様
04/07/06 21:27 Fqj4KJdK
.

418:神様仏様名無し様
04/07/06 21:46 A5Ff50aV
福本の「7」はすべきだったな

419:神様仏様名無し様
04/07/07 00:25 NZPw3OjU
>>418
本人が断ったんだって
福本自身が言ってた

420:神様仏様名無し様
04/07/07 00:45 otFTrBXs
巨人の4が欠番なら、南海の7、ダイエーの15も
して欲しかったな

421:神様仏様名無し様
04/07/07 19:56 jsU451CY
日本のプロ野球は伝統や歴史の連続性を無視し、とどのつまりは合併と来たもんだから
永久欠番がどうのこうのはどうでもよくなった。

422:神様仏様名無し様
04/07/07 21:14 aOC7bB7U
クサの1番は永久欠番じゃなくなるのかな

423:神様仏様名無し様
04/07/07 22:56 Rvqr9MG7
>>418-419
福本さんはコーチ時代も1年間くらい7をつけてましたね

424:神様仏様名無し様
04/07/15 18:14 i2vvXzNF
解説のギャグは永久欠番になりそうなんだけどな

425:神様仏様名無し様
04/07/16 00:38 rXMDYh9T
時事放談って細川隆元の功績を称えてタイトルを欠番とするとか
当時TBSが言ってたけど復活しとるな。

426:神様仏様名無し様
04/07/16 19:54 oRzIpvBx
西武ライオンズの24。
西鉄→太倶(太平洋クラブ)で消えたからな…

427:神様仏様名無し様
04/07/16 23:36 10mVjgls
仮にGの1番と3番が欠番じゃなかったら王さんと長島さんが
引退後だれかつけるに値する選手がいたと思いますか?

428:神様仏様名無し様
04/07/17 16:06 WF+7oO4E
>>420
カープの14も

429:神様仏様名無し様
04/07/17 19:41 XtSO2+BO
>>427
1は吉村→松井かな
3は原→清原くらいかな。中畑ってのもあるが

430:神様仏様名無し様
04/07/17 23:17 p1EZan1K
現役で欠番にできそうなのは古田くらいか
でもヤクルトは若松や松岡も欠番になってないからボツかも

431:神様仏様名無し様
04/07/18 03:13 Z8TT+ucU
ヤクルトは永久欠番そのものを採用してないだろ?
昔徳永か誰か言ってたな

徳永って言っても誰も知らんと思うけど球団常務ね

432:神様仏様名無し様
04/07/18 03:55 EkQilKc+
永久欠番そのものを採用してないなんて公式に表明した球団は1つもない

高津欠番案が出てることを知ってるか?

433:神様仏様名無し様
04/07/18 09:29 Z8TT+ucU
たしかに公式に表明した球団はないわな


434:神様仏様名無し様
04/07/21 17:43 6Zb4lM/r
広島の背番号20は永久欠番にしてほしかったが・・・

435:神様仏様名無し様
04/07/21 23:15 Mckpxr5t
きたへふ?

436:神様仏様名無し様
04/07/22 00:08 Cv/9wznb
>>435それ初期ファミスタだろw

437:神様仏様名無し様
04/07/22 01:32 kbiJ8rtL
阪神の31.
カケの呪いで萩原も濱中もつぶれてしまった。
広沢もぱっとしなかったしなあ。
封印してくれw

438:神様仏様名無し様
04/07/22 01:54 eKlieYiE
>434
落合博満が初めてセリーグでプレーすることになった時の発言。
「セで投手と言える人って、北別府だけでしょ」

広島には永久欠番はもうでないと思う。

439:神様仏様名無し様
04/07/22 02:10 rfs9VV4D
西武の背番号3 清原
中日の背番号14 今中

440:神様仏様名無し様
04/07/22 02:23 CCzEBTUv
ダイエーの1


441:神様仏様名無し様
04/07/22 05:20 O8Ws7yqZ
>>413
よくわかってもないのに、あんまりいい加減なこと言わないほうがいいよ。

442:神様仏様名無し様
04/07/22 14:14 NnBSwDYu
>>438
北別府じゃなくて江川。

443:神様仏様名無し様
04/07/22 14:14 NnBSwDYu
>>441
本人?

444:神様仏様名無し様
04/07/30 12:54 SnHx43om
 大阪近鉄は来年全部欠番になるのか?
 巨人の55番は余程の超高校級の打者が出ないとつけれない。
 オリックスの51番は球団が消滅で自動的欠番。



445:神様仏様名無し様
04/07/31 05:49 Xx+3gPbl
>巨人の55番は余程の超高校級の打者が出ないとつけれない。
おいおい野村にあげようとしたじゃん
本人が承諾すれば今年は野村の番号になってたじゃん

446:神様仏様名無し様
04/07/31 14:50 yxLvHbr2
自分的に永久欠番にしてもええんちゃう?て選手
G⇒44勝しかしてない鐘ヤンを欠番にするくらいなら将来欠番だらけだろうから
  もうやめときw
T⇒31。実績としてじゃなくその後に付けた選手がみなしぼむ呪われた数字。
  おまけに欠け布は読売に魂を売り渡しちまっている。あんなのはミスターT
  言いたくない、個人的に。
D⇒辞めたゴタゴタなければ杉下の20が何故なってない?服部や西沢がなってるんなら
  文句なし思うけど。後から付けた権藤と合わせ技一本!星野は品位が落ちるから合わせ技除外w
C⇒長谷川良平(スマソ、番号知らない、21??)球団の危機すら救った大エースなんだし・・
  成績度外視すれば津田の14も忘れないで欲しい。
YB⇒秋山登!!彼以外に誰がいる??佐々木は引退してから考えようw
YS⇒微妙。1(若松)と17(松岡)は認定していいのかなあ。後からペタペタ付けてるし
L⇒稲尾の24がなっていないのはおかしいだろう!どう思うよ、おまいら。
  ライオンズの名をを引き継いでいる以上は認定資格ありと思うが、包みオーナー?
H⇒杉浦の21と野村の19.
BW⇒イチロー、福本が辞退した以上、山田の17only。日本最速を更新したら
   山口高志、山口和男の合わせ技で14かな。米田は辞退してるんかな?
M⇒山内じゃ今ひとつ。落合の6と超人村田の29、どうかな。
Bu⇒ゴメン、いないw バファローズの由来に免じてここで千葉の3を認定しよう?
F⇒張本の10。Gに行ったのが気に食わないなら却下w
長文スマソ。煽りはごかんべん

447:神様仏様名無し様
04/07/31 18:35 nrJH3Yfh
>>446
煽りじゃないぞ
名選手の背番号ぐらいもっと勉強してから書け

448:神様仏様名無し様
04/07/31 23:33 wydm3kG7
ランディ・バースの44
プロ野球史上最強の助っ人選手なんだから当然だと思うが
関本では役不足だ

449:神様仏様名無し様
04/08/01 01:14 Zxu8LelB
>>432
西武が永久欠番という考えはもっていないって言ったことがあります。
(やらないのではなくて考えてないってことだけどね。)

450:神様仏様名無し様
04/08/01 08:36 k2bqBcjv
とりあえずセだけ

D-星野、谷沢、高木
G-堀内、原
S-若松、松岡、(現)古田
T-江夏、小林、掛布、バース
YB-秋山、平松
C-北別府、津田

この辺は欠番にして欲しかったな
巨人なんかは欠番増やすと背番号がなくなってしまうという事情もあるのかも知らんが


451:450
04/08/01 09:12 k2bqBcjv
YBに現役の佐々木も追加してくれ

452:神様仏様名無し様
04/08/01 10:31 zYlQwWRX
巨人の22も欠番でいいよ。

453:神様仏様名無し様
04/08/01 19:47 6vLaHm+t
落合も欠番でいいだろう
それもロッテ、中日の両方で
2球団で永久欠番ってのもありだと思うが

454:神様仏様名無し様
04/08/01 23:22 5+XICeWs
D-星野、谷沢、高木
星野や谷沢の現役時代知ってるか?
欠番に値する選手とはとても言いがたいよ

G-堀内、原
203勝程度で欠番ですか?

S-若松、松岡、(現)古田
若松、古田はともかく、松岡はないでしょ?

T-江夏、小林、掛布、バース
小林は外様だし、その他は球団ともめた奴ばっかりじゃん
江夏にいたっては前科ものだし
掛布だって飲酒運転って夢を売る人間にはありえない裏切りをしたし

YB-秋山、平松
平松の現役知ってたら、こんな自分勝手な奴に欠番はあげたくない
201勝といっても優勝もしてないし、本当に価値ある200勝なの?

455:神様仏様名無し様
04/08/02 10:54 oYFKU1UK
>小林は外様だし
やだねこの排他的思想。日本人の悪い癖だ。

俺的には永久欠番はどこでも作らない方がいいと思う。
あいつが永久欠番なのにこいつは何で違う?とかいうのが絶対あるから。
規準が曖昧だもんな。

456:神様仏様名無し様
04/08/02 18:50 o1Dm87Kn
 1 王  世界の王 868号
 3 長島 ミスターベースボール 
 4 黒沢 試合中死んだ人らしい・・・
14 沢村 伝説の人 ルース、ゲーリッグを手玉にとる
16 川上 野球の神様 
34 金田 NPB唯一の400勝投手

457:神様仏様名無し様
04/08/02 18:53 o1Dm87Kn
↑この人たちに比べると
↓この人たちのレベル低すぎ
安売りはやめようぜ、価値がなくなる

D-星野、谷沢、高木
G-堀内、原
S-若松、松岡、(現)古田
T-江夏、小林、掛布、バース
YB-秋山、平松


458:神様仏様名無し様
04/08/02 23:16 XZiIVbFC
金田って移籍するときに400勝したら欠番にしてやるって言われてたんだろ??
巨人での47勝そのものよりも、球界で400勝した事に対する評価でしょ?
評価してても国鉄には欠番を決定する権利はもうないし、
サンケイの水野成男にしてみても金田は敵でしかない

それにしても水原監督もその試合の意味合いは分かってたんだろうけど
しかし400勝目はどう考えても八百長だよな

459:神様仏様名無し様
04/08/03 08:14 ms0yX0XY
>>457は広島については文句言ってないな
ということで>>457は広島ヲタ

460:神様仏様名無し様
04/08/03 10:42 qHWi4PtM
今後、永久欠番になる可能性があるのは
オリックスとマリナーズの51番くらいだろう。
ヤンクスと巨人の55番は今後かなり好成績おさめないとかなり難しい。


461:神様仏様名無し様
04/08/03 11:25 g61EOuj/
広島の55

462:神様仏様名無し様
04/08/03 21:36 Pmfi8uFZ
> 4 黒沢 試合中死んだ人らしい・・・
もしかして番場蛮のモデルってこの選手なのか?番場も背番号4だし。


463:神様仏様名無し様
04/08/03 22:21 eyx4JGh7
黒澤は試合中には死んでないから。

464:神様仏様名無し様
04/08/04 00:09 CUYhHm+Z
巨人の55は裏切り者と思ってるからありえないだろ
沙知代の子供に上げようとしたぐらいだし

465:神様仏様名無し様
04/08/04 02:46 5WRwe7fT
>>448
役不足キタ━━(゚∀゚)━━!!!!!!

466:神様仏様名無し様
04/08/04 13:15 Ot2NUyKB
逆にしなかったほうがいいと思ったのは近鉄の鈴木啓司
もっとも嫌がって誰も付けたがらないから自然に欠番になると思うが(w

467:神様仏様名無し様
04/08/04 15:54 QcyzKP5r
広島の1、7、9は三年後に永久欠番になります。

468:神様仏様名無し様
04/08/06 02:28 YU6KhxbD
>>467
それまでに球団があるのか?
8球団一リーグになったら真っ先に消えるぞ
10球団一リーグだと巨人戦減って経営できないだろうし

469:神様仏様名無し様
04/08/08 19:50 NQqRTrhX
>>468
地域性を考慮して残すんじゃない? あのフロントなら、収入に合わせた経営できそうだし。

470:神様仏様名無し様
04/08/09 02:16 0GrQpDLw
いや地域性など関係ないだろ
球団経営できないところは消えるしかない
そして一リーグで一番危ないのは広島

広島球団が一リーグで巨人戦が減って経営できない以上地域性もクソもない
そこにたとえ福岡だろうが大阪だろうが北海道だろうが消えるしかない


471:神様仏様名無し様
04/08/09 18:45 15WCLZUa
欠番と一緒に、歴代のエースがつけるナンバーとか絶対に
欠番にならない番号も必要。
要するに名選手のつけてた番号にキャラをつけるのもいいよ。

472:神様仏様名無し様
04/08/09 21:43 frQmnc3U
>>471
それもいいんじゃないかな。
読売の11番みたいなパターンね。

473:神様仏様名無し様
04/08/10 01:26 TxrJAsT5
日本ではメジャーリーグの42番のように全球団永久欠番というのは実現しないのだろうか。

それよりも、メジャーの42が「メジャー初の黒人選手」という理由だけで全球団永久欠番に
なっているのには激しく違和感を感じるのだが。
ベーブ・ルースとかタイ・カッブならまだ納得がいくのに。

474:神様仏様名無し様
04/08/10 13:59 5x2q3EV3
>>473
アホか。
どんな大選手でも、敵チームから見たらただの憎らしい敵だろ。
なんでそんな奴の番号を記念して欠番にしなきゃならないんだよ。
ジャッキー・ロビンソンは、「黒人選手も参加できるようになった」という、メジャー全体に影響する
仕事をなしとげたんだから、全球団が敬意を表するのもうなずける。
ていうか、
 タ イ ・ カ ッ ブ の 永 久 欠 番 っ て ネ タ で す か ?


475:神様仏様名無し様
04/08/10 15:04 z8PfFy50
>>473
無知もいいところだ。ジャッキー・ロビンソンのことは
もはやベースボール界の出来事じゃないんだよ。

476:神様仏様名無し様
04/08/10 15:13 T6SG+d9N
仮にラリー・ドビーが初の黒人選手だったら
ロビンソンと同じような扱いだったのだろうか?

477:神様仏様名無し様
04/08/11 11:05 ND4p/Ixc
サ イ ・ ヤ ン グ の 永 久 欠 番 っ て ネ タ で す か ?
ウ ォ ル タ ー ・ ジ ョ ン ソ ン の 永 久 欠 番 っ て ネ タ で す か ?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch