04/08/22 23:44
>447
その前に換気。密閉して空気の循環がなければまさしく悪循環になると思いますよ。
換気だけでもカビ臭は押さえられるはず。実体験です。
451:目のつけ所が名無しさん
04/08/24 14:57
毎朝、そして帰ったら必ず窓を開けて換気。
これを守るだけでも相当違う。
452:447
04/08/24 23:55
レスありがとう!
換気、確かにしてませんでした。
問題の部屋は一番奥で、窓がひとつしかなく、
しかも網戸がついていないため閉めっぱなしだったのです。
除湿機買う前に網戸買ってきますね!
それで毎日換気します。
453:目のつけ所が名無しさん
04/08/25 09:48
都会の独身でマンション住まいのほとんどは
一年中窓閉めっぱなしなんだろうなー。
454:目のつけ所が名無しさん
04/08/25 11:31
都会の独身でマンション住まいで引きこもりなので
一年中窓開けっぱなしです。
455:目のつけ所が名無しさん
04/08/28 21:19
冬もか
雪国住まいとして殺意が
456:目のつけ所が名無しさん
04/08/29 09:39
>452
そういう部屋は扇風機を上手く使って換気汁!
457:目のつけ所が名無しさん
04/08/31 21:23
窓を開けると僅かでもホコリが入るし、音も入るので極力電気の力を利用しよう!
除湿機、加湿器、清浄機、扇風機、布団乾燥機、エアコン等をフル稼働して。
458:目のつけ所が名無しさん
04/09/01 07:42
窓を開けないと換気できないだろ
バカか、お前は
459:目のつけ所が名無しさん
04/09/02 10:17
夏が終わって、量販店の店頭から急速に除湿機が姿を消しつつあります。
店頭で見て、安いものを探したんですが、デシカント式で18000円程度。
友人に ドライジェンヌ F-Y56Z1 を譲ってしまったので、
URLリンク(prodb.matsushita.co.jp)
別の除湿機を探していましたが、格安でネットで出ていたので、購入しました。
ナショナルドライジェンヌ F-Y60T3-G を11,800円 (税込) +送料735円(北海道九州沖縄以外)で
買いました。
従来機とほとんど変わらないんですが、格安で満足。
460:目のつけ所が名無しさん
04/09/02 14:57
報告乙
461:目のつけ所が名無しさん
04/09/02 17:36
報告の報告乙
462:目のつけ所が名無しさん
04/09/02 20:35
報告の報告(以下略なのでっす!!
463:目のつけ所が名無しさん
04/09/03 11:38
>>459
北国なんで、デシカントを考えているんだけど、人気ないですね。
楽天の店ですね。商品番号でググればすぐにヒットしました。
「F-Y60Z2の量販店モデル」ということで、売れ残りの流れ品っぽいですね。
ヨドバシも週末特価で現行機のZ3との価格差はポイント考えたら3000円弱の差だから、
正直、そんなに安くないよ。
464:目のつけ所が名無しさん
04/09/03 12:04
>>463
週末特価はいくらでした?
東京の量販店はどうも高めなんですよ。
465:目のつけ所が名無しさん
04/09/03 13:23
>>464
それくらいググってよ。
URLリンク(www.yodobashi.com)
17800円 の 15%還元
466:目のつけ所が名無しさん
04/09/03 13:37
>>465
そうか。事前に見たんだけど、今週末の週末特価だったんだね。
還元率で大幅に出しているな。おめ。
467:目のつけ所が名無しさん
04/09/17 07:36:14
age
468:目のつけ所が名無しさん
04/09/22 16:45:57
うちのオーディオルーム(20畳)で三菱製除湿機(160、180)2台を使ってます。
センサーモードで自動運転、湿度設定50%にしています、大体一週間程で
満水になります。
大切な機器維持、高音質再生に貢献しています。
469:目のつけ所が名無しさん
04/09/23 23:35:29
なんでエアコン使わないの
水捨てるの面倒じゃん
470:目のつけ所が名無しさん
04/09/26 13:17:25
三菱の180
北九州のディスカウントD社で29500円ですた
471:目のつけ所が名無しさん
04/09/26 20:17:38
>>470
マジッスカ・・・。
さっき、三菱の180、\ 40k きった値段だったので、注文したよ。
量販店D社・・・。店舗でそんなに差があるのですか・・・_| ̄|○
472:目のつけ所が名無しさん
04/10/05 13:59:03
結露の気になる季節がやってきた…
473:目のつけ所が名無しさん
04/10/09 20:14:58
低温でも性能が落ちない機種はどこがいいですか?
474:目のつけ所が名無しさん
04/10/10 09:53:45
>>473
ぜオライトに準じた機種ならどれでも
475:目のつけ所が名無しさん
04/10/10 12:56:12
>>472
ウチも冬場は、朝になると寝室の結露がひどかったんだけど除湿機入れてからほとんどなくなった。
寝る直前までふとん乾燥もかねて除湿機つけておいて寝る前にOFF、おや睡眠。
476:目のつけ所が名無しさん
04/10/10 13:21:43
F-Y60Z3 を買おうと思いますが、
実際どんな感じでしょうか
477:目のつけ所が名無しさん
04/10/11 00:19:03
アパート和室6畳、西日が射し夏は蒸し暑い、間取り的に空気の流れが悪い、
エアコン設置不可、外に面した室内の壁や窓枠(木)やカーテンがカビだらけ。
という我が家です。
室内に物が溢れてホコリも多いので空気清浄機を買おうとしていましたが、
除湿機の方がいいような気がしてきました。
予算できれば4万円以下で、おすすめ機種やメーカーがありましたら
教えてください。
大きさはできれば小さい方がいいです。音や電気代は気にしません。
タンクの水を捨てたりメンテナンスのしやすいモノだと助かります。
使用頻度は1年中24時間になると思います。
時々室内で洗濯物を干します。
ちなみに夏は扇風機、冬は石油ストーブ使用です。
478:目のつけ所が名無しさん
04/10/11 16:18:59
>>47
既出だけど、秋~春にかけてはぜオライトの機種。でも常時人がいる部屋だと夏は暑くてキツい。
機能的にはどのメーカーも似たり寄ったりでないの。
>>48
使ってるよ。何を知りたいのかもう少し書いてくれれば細かく報告できるが、、、
オレは使ってない部屋での部屋干し用に使ってる。機能的には満足。電気代はちと不満。
479:目のつけ所が名無しさん
04/10/11 16:20:32
間違えた(´・ω・`)
476と477宛でした
480:目のつけ所が名無しさん
04/10/11 17:29:40
>>478 ありがとう!
一人暮らしだから会社行ってる間に使って、
帰ったら快適みたいな使い方をするつもりだから
問題なさそう。
F-Y60Z3を購入することにします。
481:477
04/10/11 19:33:52
>478
レスありがとうございました。
平日は仕事で昼間は不在ですが、休日は引き篭もるので
やはりゼオライトだとかなり暑そうですね。
このスレを何度も読んで、コンプレッサー式にしようとまでは
決めました。そのうえ各社サイトを見て、この3つに絞りました。
三菱 MJ-100VX
シャープ DW-R18CX
日立 RD-10SX
このスレでは三菱ユーザーが多いようですが、シャープや日立の
ユーザーの意見も聞かせていただければ幸いです。
482:目のつけ所が名無しさん
04/10/11 21:10:37
>>477
窓付けエアコンもだめ?
冷房&ドライ特価だと3万以下であるけど
483:477
04/10/11 23:46:06
>482
レスありがとうございます。
実は片窓の半分以上が家具で塞がれており、
もう片窓に窓付きエアコンを設置してしまうと、
窓が開かなくなる&日当たりが・・・なのです。
1年後を目指して引越し貯金中ですが、
まずこの1年を乗り切るために除湿機が欲しいです。
ちなみに現在は激乾を部屋に10個以上置いてますが
1ヶ月で全て満タンになります。欝。
484:目のつけ所が名無しさん
04/10/15 10:14:28
コロナのプチカラージュを使っていて便利だったのに、
子どもに水をかけられ壊れてしまいました。
買い換えるとしたら、同じプチカラージュと象印の
プリティドライRV-EB56とどちらがいいでしょう?
プリティドライはゼオライトだから、冬場はいいですよね?
ちょっと軽そうだし、コンパクトそう。
でも、消費電力と音がうるさそう…
しかも今見ているビックのショップでは2200円高い。
だれか教えてください。
我が家の物干しは日が当たらないので困ってます。
485:目のつけ所が名無しさん
04/10/15 16:32:13
除湿機が使いやすい季節になってきまつたね。除湿と部屋を暖めるのが同時にできて(・∀・)イイ!!
486:目のつけ所が名無しさん
04/10/15 17:00:37
ほんとね、布団もホカホカでいい気持ちです。
除湿と同時に布団乾燥機で布団を乾燥させるともっと効果有りますよ。
お部屋もポカポカだし
487:目のつけ所が名無しさん
04/10/15 17:44:41
age
488:目のつけ所が名無しさん
04/10/15 17:54:23
「部屋干し」というより「脱衣所干し」をしているのですが
換気が悪いせいか、やはり洗濯物が臭います。
そこで脱衣所に除湿機か、シャープのコンビニエアコンを
置こうと思っているのですが、どちらが効果があるのか
わからないので迷っています。どちらがお勧めでしょうか?
489:目のつけ所が名無しさん
04/10/16 00:01:35
>>488
除湿機を置いても、家内に干せば菌で洗濯物は臭うよ。
490:目のつけ所が名無しさん
04/10/16 00:52:07
菌は漂白剤である程度防げるって聞いたことあるよ!
実際、漂白剤を入れた時の匂いは入れないときよりマシだと思う。
1洗剤、2柔軟剤、3漂白剤、4除湿機、5エアコン、6扇風機
この中の組み合わせ(種類・機種など)で、室内干しでも匂いを防げるのでは?
私は洗剤と一緒に漂白剤を使うのがお勧めです。(完全に匂わなくなるわけじゃ
ないけど…)あとは除湿機より扇風機やエアコンの風を当てた方が
よい気はする。確かな事は言えないけど…
>>488
屋内で菌が繁殖しない方法はないのかしら?
491:目のつけ所が名無しさん
04/10/16 00:54:26
>>488
コンビニエアコンは使ったことがないから比較できないけど
除湿器は衣類の乾燥には効果的だと思うよ
492:目のつけ所が名無しさん
04/10/16 01:57:50
>>490
ちょっとひと手間かかるけど、
部屋干しの殺菌に逆性石けんは本当に効きますよ。
劇的に臭わなくなります。
URLリンク(www.nhk.or.jp)
493:目のつけ所が名無しさん
04/10/16 19:58:18
>>488さん
うちも除湿機重宝してます、出力容量が160~180くらいの大きいのがお薦めです
除湿機小さいのを買うと洗濯物も乾きにくいし、やはり臭いがする時もあります
乾くまでの時間がかかるせいだと思います。
季節にもよりますがエアコンのヒーター兼用で、大出力機ですと6畳の部屋で
1~2時間も有れば完全に乾きます。
494:477
04/10/17 00:02:04
あれから検討に検討を重ね、日立のRD-10SXに決めました。
481で挙げた3つは、シャープのDW-R18CXが消費電力と重さで脱落、
三菱のMJ-100VX は匂いの当たりハズレが気になったのと
日立のRD-10SXにある車輪キャスターがなかったので脱落しました。
今日、Yahoo!ショッピングで税込み21800円(送料1000円)で注文。
届くのが楽しみです。 使用レポもしますね。
495:488
04/10/18 12:17:40
>>492
なるほど!勉強になりました!
逆性石鹸もよさそうですが、乾燥機も使えそうですね!
今まで乾燥機を使うとしわしわになるので
使ってなかったんです。全乾燥しなくても菌を殺す温度まで
使って途中でやめちゃえば菌も死ぬししわにもならないし
よさそうですね!早速試してみます!
496:480
04/10/19 22:00:00
お待ちかねのF-Y60Z3が到着しました。
以下、感想。
夜、出かける用事があったので、おまかせモードにしておいたら、
激しく除湿できてました。本気でびっくりしました。
音は、静音モードでPCのファン程度。そんなに気にならない。
風がプラスチック臭いのも、新品だからだと思うし、
暖かい空気が出るのは、どれでも一緒だと思うし、
ま、電気代だけ若干他より高めだけど、
買って良かったと思います。
497:目のつけ所が名無しさん
04/10/22 14:24:34
涼しくなってきて気がついたのですが、和室の畳の隅がジメジメして少しですがカビが出てきてる・・・。
カビはともかく、湿ってる部分を激しく乾燥させたいのですが、こういう場合も除湿機は有効でしょうか?
この部屋は鉄筋二階の和室(六畳)北向きでつ。
オススメの機種なども教えてください。よろしくお願いします。
498:目のつけ所が名無しさん
04/10/22 18:04:00
>>497さん
鉄筋で北向きの和室隅が湿気る・・・
こんな時こそ威力を発揮する除湿機の出番です。
除湿機の自動除湿50%位にして一日ONにして置いてください、畳はサラサラ
カビの菌糸は不活性になり消滅するでしょう。
冬は窓ガラスの結露も防げますし、布団もふかふかになります(出来たら布団乾燥機兼用)
お薦め機種はシャープか三菱の除湿能力が180~150くらいの方が余裕万能です。
499:電気や販売員
04/10/26 03:12:46
>>477さん
ここは今日はじめて覗いたけどいい買い物したと思うよ。
冬場は確かにデシカントが定説だけど1年でみたらコンプレッサーがいい。
私は1年前の10RX使っているからこそ言うけど
10SXなら冬に気になる結露見張りがgoodなんだよね。
ところで空清と除湿機は全くの別物と考えたほうがいいよ。
500:目のつけ所が名無しさん
04/10/26 18:11:02
コロナの営業からCD-HI184を28,000でどうかと持ちかけられたのだが
お買い得なんだろうか?
501:目のつけ所が名無しさん
04/10/26 20:58:26
価格ドットコムで25000で売ってるよ、とねぎってみる。
502:目のつけ所が名無しさん
04/10/27 10:39:52
別荘不在時のカビ、結露、換気が気になるので ダイキンのルームドライヤーを検討しているのですが
どなたかインプレッションをお願いします。
URLリンク(www.daikinaircon.com)
503:目のつけ所が名無しさん
04/10/27 15:09:27
ルームドライヤーのカタログ見ましたが別荘などの、不在がちな住居には適してると思います。
ただ除湿能力が低いので各部屋に設置する必要がありますね。
504:477
04/10/27 21:31:57
>499さん
コメントありがとうございます。了解しました。
使用レポ遅くなりましたが、まず購入して大正解でした。
実は忙しくて店頭で実物を見ないままネット購入してしまったのですが、
大きさも思ったより小さく、また稼動音もそんなに気になりませんでした。
朝家を出る時にスイッチを入れ、約10時間後に帰宅するとちょうど満水間近です。
さっぱりした空気になりとても気持ちがいいです。
ついでに部屋もほかほかして、これからの季節に嬉しいですね。夏は微妙ですが。
他社製品と比較使用したわけではありませんが、日立RD-10SXにして良かったです。
キャスターがついているのが非常に良いです。
あえて気になった点を挙げると、水をためるタンクの形がちょっと変なので、
排水しようとタンクを引き出し運ぶ時に少し慎重になるのと、湿度が数値でなく
4段階のマークで表示されるだけなので、湿度計が欲しくなったことぐらいです。
なにはともあれ、私は日立RD-10SXオススメだと思います。
505:502
04/10/27 21:40:58
>503
ありがとうございます。
定価は高いですが、ネットでは15000円以下で販売されているので購入して使用して見ます。
インプレッションもご報告します。
506:目のつけ所が名無しさん
04/10/28 10:49:49
三菱はまた来年マイナーチェンジ版だすのでしょうか?
毎年出ているみたいですけど。
507:目のつけ所が名無しさん
04/10/29 15:55:25
ここでも価格コムでも、サンヨーの情報少ないね。
そんなに人気ないのか・・・。
電気屋のおいちゃんは太鼓判押す!って言ってたけど
騙されちったかなぁ。(´・ω・`)ショボーン
508:目のつけ所が名無しさん
04/10/30 12:39:40
コンプレッサー方式ってデシカントより温度の上昇が少ないから寒い日はあまり除湿しないって
だけなんですか?
それとも空気が冷たいと湿気を吸収する能力自体も低下してしまうんですか?
もし冬場に機能しないのであればデシカント式にしようかと思っております。
509:目のつけ所が名無しさん
04/10/30 18:27:29
>>508
> それとも空気が冷たいと湿気を吸収する能力自体も低下してしまうんですか?
空気が冷たいと、結露させて水にする能力が落ちるので、能力自体が低下します。
510:目のつけ所が名無しさん
04/10/30 21:25:23
冬場に使う機会ってあるか??
乾燥しまくりだろうが?
風呂場で洗濯物を乾かすのならあるか・・・
511:目のつけ所が名無しさん
04/10/30 22:00:28
>>510
そうでもない。
時に家が新しくて気密性が高いとがんがん取れる.
特に燃焼式の暖房を使っていれば除湿機がないと、結露がひどい.
ちなみにいまコンプレッサー式の除湿機から満水のブザーが鳴った.
今日もガンガンとってくれてる
512:目のつけ所が名無しさん
04/10/30 23:06:23
うちはユニットバスで湿気が取れにくいので、脱衣所に一年を通じて除湿器を使用。
あと、日当たりが悪く冬でも湿気がこもりがちな部屋に本をたくさん置いてあるので、
そこにも一台置いてある。
2部屋とも、夏はコンプレッサー、冬はデシカントを使い分けてる。つまり計4台保有。
デシカント式は発熱が大きい分、冬場は暖房代わりに使えるので便利。
513:目のつけ所が名無しさん
04/10/31 23:19:39
これからの季節、洗濯物を乾かすのに除湿機を買うかエアコンにするか迷っています。使用するのは使ってない部屋で冬は結露が出ます。ちなみにマンションです。御意見お願いします。
514:目のつけ所が名無しさん
04/11/01 02:15:48
>>513
使ってない部屋で洗濯物を乾かすなら除湿機が良いと思う。
冬場メインで使うならデシカント式がおすすめ。
515:電気や販売員
04/11/01 03:50:18
>>514
エアコンを選択肢に入れている人にはそのままエアコンを勧めたほうがいい、
と思う。
除湿量はエアコンの方が上だし使ってない部屋なら寒くなることも関係ないし、
使ってないと言っても夏のことを考えればエアコンは重宝するし。
PAMエアコンなら結露防止機能もある。ちと高いけど。
また>>499でも書いたけどデシカントは勿論悪くはないけど結露を気にしている人には
RD-10SXなんかはいいよ。デシで夜中つけっぱなしで電気代喰うよりも
安上がりだし。
516:目のつけ所が名無しさん
04/11/01 13:54:36
結露が気になる、ていうか家を傷めるほど結露する家は
石油燃焼系の開放型暖房機器を使わなければかなり違うよ。
灯油1リットル燃やすと1.23リットルの水が水蒸気として発生するから。
517:目のつけ所が名無しさん
04/11/01 18:25:20
昔ガスファンヒーター使ってた時は畳がビショビショになってたな。
おかげで風邪は引かずに済んだが。
518:目のつけ所が名無しさん
04/11/01 23:15:03
515さんの言われるように、結露対策として、
日立のRD-10SXを購入しようと思っています。
しかし散々「コンプレッサー式は冬に弱い」と聞いて
ちょっと迷っているところです。
夜暖房を消して就寝するとき、真冬は室温が5度~10度位
になりますが、その位の室温で使っても、効果を発揮するんでしょうか??
もちろん暖房器具(石油ストーブ)と同時使用もするつもり
ですが、夜寝てる時にもつけておきたいな、と思いまして。
ご意見お願いします。
519:目のつけ所が名無しさん
04/11/01 23:28:13
>>518
↓このグラフ見て決めれば?
気温10度くらいでだいたい除湿量が2倍違うらしい。
URLリンク(national.jp)
520:目のつけ所が名無しさん
04/11/02 12:53:20
>518
コンプレッサーにして、夜中はオイルヒーターや
セラミックヒータのような比較的安全な暖房を使ったら?
ヒーター使ったら電気代は元も子もないって感じはするんだけど、
コンプレッサーとデシカント、2台用意するのは邪魔だし大変でしょ。
冬場だけしか使わない、または脱衣所や風呂場だけなど場所を限定すれば
デシカントはとっても良いけど、夏場は部屋では本当に使えないよ。
521:目のつけ所が名無しさん
04/11/02 16:09:15
俺が>>518だったら、RD-10SXとかの高級機をやめて、1万円台前半で
買える安いコンプレッサー式と安いデシカント式を一台ずつ買うな。
たとえ2台合わせてRD-10SX一台より少し高く付いても、電気代や除湿の
効率を考えれば、すぐに元が取れるでしょ。
つーか、>>518は夏場も使おうとしてんの?
冬場の結露対策だけに限るんなら、デシカント式の方が良いと思うけど。
522:目のつけ所が名無しさん
04/11/02 17:27:06
参考
URLリンク(member.national.jp)
523:目のつけ所が名無しさん
04/11/02 22:07:32
518です。みなさんありがとうございます。大変参考になりました。
私が除湿機を買う目的は、結露対策が主なんで、
やっぱりデシカント方式の物にしようと思います。
新築コンクリートマンションなんで、すごい結露の量なんです!
でも、エアコンは好みでないので、ストーブを焚きたいんです!
電気代は部屋を守る為の、必要経費と思う事にします。
524:目のつけ所が名無しさん
04/11/04 05:33:04
ストーブ
懐かしい響き
525:目のつけ所が名無しさん
04/11/04 08:13:33
>>523
わかるわかる。エアコン暖房ってヤだよね。
526:目のつけ所が名無しさん
04/11/04 13:26:08
結露対策だったら石油暖房は使わないほうがいいと思うよ。
灯油1L燃焼すれば水蒸気が約1L発生!
527:目のつけ所が名無しさん
04/11/04 21:50:24
開放式じゃない場合でも、結局は加湿器を使うから同じ。
528:目のつけ所が名無しさん
04/11/05 01:21:04
>>526
そうなんですよね~
承知してるんですが、どーしてもストーブが
好きなんです。
今まで色んな方法で結露と格闘してきましたが、
やっぱり除湿機が一番かな・・・と。
まぁ、結露が少しでもマシになれば、御の字です。
529:目のつけ所が名無しさん
04/11/05 10:07:54
ストーブよりファンヒーターの方が効率いいぞ
530:目のつけ所が名無しさん
04/11/05 19:17:04
エアコンを買うか除湿機を買うかで悩んでいます。
今の部屋はこんな感じです。
1.エアコンのない部屋を寝室にしようと計画中
2.洗濯物は部屋干し
3.押入れなどがカビ臭い
エアコン
長所:部屋を冷房できる。電気代が安い。
短所:各部屋に移動できない。洗濯物が乾かせない。
除湿機
長所:各部屋に移動できる。洗濯物が乾かせる。
短所:部屋を冷房できない。電気代が高い。
計画中の部屋を寝室にするならエアコンを買う必要がある。
自分にとってのエアコン、除湿機のメリットを
比較してみたのですがいまいち決めかねています。
皆さんの意見をぜひ聞かせてください!
531:目のつけ所が名無しさん
04/11/07 17:58:50
>>530
エアコンと除湿機どっちにするかって所が面白いw
それならコンビニクーラー付除湿機にすれば。
長所:部屋を冷房できる。
長所:各部屋に移動できる。洗濯物が乾かせる。
532:目のつけ所が名無しさん
04/11/08 04:46:38
人がいる部屋に付けるんならエアコンだろ。
コンプレッサー式除湿器はうるさいしちょっとは室温が上がるぞ。
デシカント式除湿器は静かだけど夏は暑くて動かしてられないぞ。
533:目のつけ所が名無しさん
04/11/12 00:47:39
コンビニクーラーって冷風扇じゃないの?
冷房にはならないんじゃ?
それとも漏れの思い込んでた物理法則は嘘で、そういうことが可能なのかな。
534:目のつけ所が名無しさん
04/11/12 01:31:18
>>533
冷風扇っていうか冷風機でしょ。
その物理法則は適用されるよ。
前面の冷風+背面の温風でプラマイゼロ、
それに本体の消費電力=熱エネルギーが加算されて、結局室温上昇。
原理的に冷房は無理で、窓を開けた部屋で
冷たい風を直接浴びる扇風機的使い方しかできない。
535:電気や販売員
04/11/13 02:03:35
>>530
なんかまた同じような繰り返しだな。
どうでもいいけど、エアコンで洗濯物が乾かないって根拠は何だ?
>>518
コンプは冬に弱いのではなく、デシの方が冬に有利なだけ。
だから、普通に1年通して使えます。これも、もうどうでもいいけど。
>>521
高級機だとも思わんが、上位機種だからこそ除湿量も多く冬にもいいし、
スポット除湿が結露にもいい。更に別売りのホースをつければ押入れ、出窓の
結露、浴室乾燥にはもってこいだ。 出窓って、たいていカーテンとか障子が
あったりするから非常に便利。わざわざ2台買う意味がわからない。
536:目のつけ所が名無しさん
04/11/13 07:48:34
すでに>>518はデシカント一本に決めちゃったのに、
後から出てきてどうでも良いことを言ってる>>535が
いるスレはここですか?
537:目のつけ所が名無しさん
04/11/15 21:58:11
>>535
そもそもエアコンより除湿機のほうが電気食うの?
教えて伝奇やさん。
538:目のつけ所が名無しさん
04/11/16 10:24:26
>>535
2台買う意味=一年通して効率よく除湿するため。
>>518が結露対策で買おうとしてるのにコンプレッサーを選ぼうとしているのを見て、
「こいつは夏も除湿器を使いたいのだろうか」と気を回したまで。
「>>518が冬しか使わないならデシカント一台で良いんじゃない?」
と>>521は最後に締めくくってるのに、なんでそんなに空気の読めない
つっこみをするのかが分からない。
販売員ならもっと人の言うことの行間を読んで、
的外れなこと言わないようにしないといかんぞ。
539:目のつけ所が名無しさん
04/11/19 19:37:43
部屋数が多ければ複数台買ってもいいと思うがな
540:目のつけ所が名無しさん
04/11/20 21:33:12
好きなだけ買えば?
541:目のつけ所が名無しさん
04/11/25 09:02:26
上のほうで質問されているダイキンの壁取り付け型ルームドライヤーか
普通の移動できる除湿機で迷っています。
私にもご意見いただきたいのですが、
①築30年木造一戸建て、設置場所は日当たりの悪い一階の和室6畳
②DKと隣接していて更に湿気がこもりやすい
③天気が悪いとすぐに畳に緑カビ、スーツYシャツネクタイが常にしっとり…
④納戸のような使い方をしているので温度管理は必要なし
⑤電気代は安いほうがいいです
9月に越したばかりなので結露がひどいかはまだわかりませんが
賃貸なので気をつける必要があると思います。
生後間もない赤がいるのでなかなか電気店に買い物に行けず、
ここで皆さんにアドバイスいただきたいです
宜しくお願いします
542:目のつけ所が名無しさん
04/11/25 09:56:17
▼オウム事件のあらゆる場面に顔を出す創価と統一。オウムの実体は、創価+統一である。
URLリンク(www15.ocn.ne.jp)
オウムの支配者は、アサハラ?とんでもありません。
そんな小物ではありません。
アサハラは、背後の操縦者の存在を隔すための操り人形です。
そして、オウムを実質的に牛耳っていたのは、統一・勝共人脈なのです。
もちろん、統一教会というものが、CIAの対日出先機関であることを忘れてはなりません。
統一の行動は、ブッシュ・CIAの意向のもとに行われたのです。
そして、同じく在日インチキカルトである創価学会が統一と行動を供にしていました。
543:目のつけ所が名無しさん
04/11/25 15:19:52
呼び捨てはいけないな
赤ちゃん、あかちゃん様
544:目のつけ所が名無しさん
04/11/25 19:23:06
ウォークインクローゼット内で使いたいだけなんですけど、
なにがオススメでしょうか?
「水とりぞうさん」で済まそうと思っていたのですが
やはり除湿機買った方がいいかなと思いまして。
ここ読んでるうちに返って分からなくなっちゃいました。
宜しくお願いします。
出来れば2万円以下で押さえたいです。
545:目のつけ所が名無しさん
04/11/26 02:00:58
今買うって事は今使いたいって事?
ならゼオライト式
象印とか松下のなら二万円以下
546:544
04/11/26 11:43:24
>>545
ありがとうございます。
そうです。今使いたいです。
ていうか、一年中使いたいんですけど。
それでもゼオライト式がいいですかね?
探してみます。
547:目のつけ所が名無しさん
04/11/26 21:44:52
夏はコンプレッサ式の方が電気代得だけど
室温が10度を下回る頃になると明らかに水の溜まりが遅くなるし
頻繁に除霜運転に入るようになって効率が悪い
548:目のつけ所が名無しさん
04/11/28 17:00:01
コンプレッサー式の除湿器が霜取運転するくらいになるなら、素直にセラミック
ヒーターとか、暖房で湿度下げれば良い罠。燃焼を伴う暖房だと、多かれ少なか
れ水分を出すが。電気で暖めればいい。
549:目のつけ所が名無しさん
04/11/30 02:04:10
それで充分なんだが気分的には相対湿度を下げるのではなく水分子を一箇所に集めたいんだよね
550:目のつけ所が名無しさん
04/11/30 20:30:44
このスレを見て日立のRD-10SX買いました。
今、衣類乾燥モードでバスタオルを干してるんだけど、
タンクにチャプチャプと水が溜まる音がしてるよ。
551:目のつけ所が名無しさん
04/12/03 13:46:18
>>548
結露は温度が下がってきたときに発生するから、
冬の結露対策にはセラミックヒーターじゃ意味なし。
552:目のつけ所が名無しさん
04/12/05 14:40:50
確かに。
洗濯物乾かすんならわかるけど。
553:目のつけ所が名無しさん
04/12/12 00:45:08
>>551-552
アホですか? 結露起きるような構造上の欠陥が有る住居で、除湿乾燥
でそれを起きないほどまでにしたら体どうかなるよ。
ウイルスにとっちゃ猛烈に居心地なるけどな。
そんな目的だったら、まともな家を建てろ。
554:目のつけ所が名無しさん
04/12/12 02:30:29
何がそんなに悔しかったんだか…
555:目のつけ所が名無しさん
04/12/14 12:40:58
本末転倒とはまさにこのこと。
屁理屈こねて通ると思ってる年齢なんだね。
556:目のつけ所が名無しさん
05/01/05 02:35:45
age
557:目のつけ所が名無しさん
05/01/05 16:47:11
除湿器
どこ逝っても
売り切れ
558:目のつけ所が名無しさん
05/01/05 16:50:44
典型的な季節家電だからな。通年ラインを動かすわけじゃなく、イヤーモデルを
発表した時点で生産・出荷台数が決まってるし。
この季節は、よっぽど特殊な用途でなければ要らないでしょ。
559:目のつけ所が名無しさん
05/01/07 07:45:22
オレもどこ行ってもない
当方昨年12月に引っ越して
はじめてのマンソン暮らし
窓に結露が激しくてゲンナリ
マシンのためにも一刻も早く
除湿器欲しいのだが・・・・
560:目のつけ所が名無しさん
05/01/07 10:05:00
まず石油燃料の暖房機をやめなされ
灯油・ガスは燃えるときに水分を作る
気が付きにくいが結構な水分を放出してるのよ
空気中に放出された水分は窓ガラスやコンクリの外壁などに
水滴として付着する
即暖ならハロゲンヒーター・電気ストーブ
ゆっくり暖めるなら遠赤外線ヒーターかオイルヒーター
局所ならコタツかホットカーペットにすれ
一番いいのはアンゴラのもも引きにドテラ
結露もしない湿度だと人間が辛いがな
インフルエンザにかかりたくないなら結露を我慢した方がイイ
561:h
05/01/07 11:42:23
森田電工に浄水器のクレームの確認をすると、盥回しでその後は返事が無し。
この様な内容でメールが届き後は連絡なし。
メール頂きましてありがとうございます
平素は弊社製品をご愛顧頂きまして誠にありがとうございます
この度は、弊社製品でお手数をお掛けしまして誠に申し訳ございません
お問い合せの「MT-750:カートリッジの破裂」の件ですが、下記の窓口でお客様
より状況を直接お伺いしながらご対応させて頂いておりますので、お手数をお掛
けしまして大変申し訳ございませんが直接ご相談頂けます様にお願い申し上げま
す
■ 森田電工株式会社:お客様相談室
●電話番号:0725-41-4009(代表)
●FAX番号: 0725-45-2330
※ 受付時間 ※
月~金曜日 9:00~17:00
土・日・祝日は休業致しております。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
森田電工株式会社 井上 芳孝
E-Mail:morita_md@moritadenko.co.jp
〒594-0071
大阪府和泉市府中町6丁目13番58号
TEL:0725-41-1083 FAX:0725-45-6955
Homepage URLリンク(www.moritadenko.co.jp)<)
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
562:目のつけ所が名無しさん
05/01/07 12:19:39
>>560
所詮、乾く/凝結する現象は相対湿度に依存しますからね。というか、その現象
(飽和)が温度によって動くから、相対湿度という指標があるんだが。
電気暖房+定量の換気量が有ると、室内の絶対湿度も引きずられてズルズル
さがり、居室だとかなり危ない状況になる。それでも結露するのは、その部分の
断熱がチープで温度差が大だから、と。
普通は人体の心配をするシチュエーションになるからなぁ。
居室以外、暖房の入らない洗濯場での乾燥、乾燥機ではなく吊るしでしたい(量
的な問題?)とか、冬でも全く需要が無いわけじゃないと思うけど。現にウチも洗
濯室で自動運転のまま通風だけしてるし。冬の雨とかで時々作動してます。
それでもメーカーや量販店(陳列スペース)の商売上の都合が優先するんでしょうな。
563:目のつけ所が名無しさん
05/01/07 21:19:26
トイレや風呂が外壁に接していて窓があればよいのだけれど
窓が付く外側は全て居室にあててしまっているマンションなどは
風呂は建物の内側にあって窓が付いていない物件もある
浴室洗濯乾燥なんて設備は聞こえはいいけど要は窓がつけられない
ことに対するカビ対策だもんね
ウチはこれと常時少風量換気システムのおかげで冬は危険なまでに
乾燥地帯で結露もないなぁ
お肌にヒビが入りそうだわ・・・
564:目のつけ所が名無しさん
05/01/07 22:00:27
張り合うつもりは無いが(じゃあ、なんだw)、ウチも常時少量換気、ガス封入二重サッシ、
内側木質。挙句に、換気量は増やせないので燃焼系暖房禁止と来たもんだ。
引っ越してから毎年買い足した加湿器だらけです。
結露はしないけど(あ、早朝に外側ガラスの外が曇ってる事がw)、排気が通っていく
脱衣所が、相対的に温度下がって相対湿度上がりがちになるので、部屋干し用に除
湿機も手放せません。寝室や居室で湯気出して、排気扇の手前で回収してるような…
まあ、自動運転だけど。
前のところからコンプレッサー式(#のプラクラ搭載初号機)を持ってきて使ってて、
洗濯物を吊った時は冬でも動作するけど、やはり改良されていてもコンプレッサー
式では冬は取れませんね。
デシカント式だけでも通年売ってくれればいいのに。店が展示の場所を取ってくれ
ないのでしょうか?
565:目のつけ所が名無しさん
05/01/08 14:30:06
相対湿度さん
2chやってるならネット通販で買えばいいのに
販売員を置いて売場面積さいて倉庫を確保している実店舗より
送料や振込手数料込みでも安いよ
こんな実用家電で詐欺やる奴もおらんし、それでも心配なら
ヨドバシやジョーシンの通販でもいいと思うが
商品の情報は価格コムでも2chでも集められるし
使ったことがない店員の売り言葉より実際に買って使用している
ユーザーの方が少しはマシな意見持ってる
除湿機なんて現物見なきゃ買えないなんてたいそうな代物ではないだろうに・・・
566:目のつけ所が名無しさん
05/01/08 14:54:03
>>565
需要の落ちる季節になって買えない買えない騒いでる方が
「相対湿度さん」なんですか????
買い方教えないで生暖かい目で冷やかし…同情してるのは
現役除湿器保有者に見えるんですけど。
ちなみに、ものにこだわらないなら通販同意だけど(たとえば
ニッセンで買う香具師が、こんなとこ来るかな?w)、HPとか
でコレという製品を決めて、注文後取り寄せ激安で売ってくれる
系の通販でも量販店と一緒ですよ。そこが季節商品なんです。
メーカー側は、季節家電の在庫を嫌いますからね。
たとえば、加湿器の新型は夏から10月初旬に発表になります
が、12月では直の取り寄せが厳しいです。ラインは終わって
ますから。全て流通に流れた後で、店舗探せという事になります。
仰るとおり、ヨドバシなど(だからそれが在庫残さない量販店
だってw)の通販はそういう仕組みですから、季節外れで入手可
能は原則的に「売れ残り」です。だいたい量販店系通販で取れる
なら、展示が無くても言えば店頭で取れますよ。
よく、あと何台早い者勝ちで出て来るネット通販を進める人が
出て来るとは予想してたんですけどね。あれはまあ、想像通り
どこかのお店が仕入れた後にゴニョゴニョってやつが多いです
ね。買う分には構わないですが、指名買いが出来ないってだけ
の事ですけど。
567:目のつけ所が名無しさん
05/01/08 21:04:26
何が言いたいのか全然わからん
568:目のつけ所が名無しさん
05/01/10 16:32:02
おれは12月にアマゾンで安売りしてたのを買ったよ。
値引きクーポンまで付いてきてお得だった。
ちなみにデシカント式。
569:目のつけ所が名無しさん
05/01/10 22:42:43
おれもヨドでドライジェンヌのデシカント式買って
今日届いた
っつーかこれ温度上がるって
さんざん聞かされてたけど
ほとんど上がらん
6時間以上使い続けて1度上がったかぐらい
これなら夏もイケルかも
570:目のつけ所が名無しさん
05/01/12 15:29:01
age
571:目のつけ所が名無しさん
05/01/13 19:04:19
ヨドバシで二万六千円の象印のを買いました!
六リットルです。温度はたしかに少し生暖かくなります。でも本当に部屋がカラッとしてきて快適です!
しかも布団乾燥機能付きでラッキー♪
ただし電気代はやっぱり如実に上がりました…
572:目のつけ所が名無しさん
05/01/14 02:06:08
ウチはドライジェンヌだが
デシカントって思ってた程
っつーかあんまり温度上がらないな
これマジで梅雨や初夏ぐらいイケんじゃないの
良い買い物したかも
573:目のつけ所が名無しさん
05/01/14 02:33:20
デシカント方式は消費電力がでかいのが最大の欠点
電気代が年間だとコンプレッサーと比較すると結構違う。
574:目のつけ所が名無しさん
05/01/14 03:08:36
デシカントとコンプレッサー、
冬の結露防止に両方使ったことあるけど
電気代の差ほど仕事量の差はなかったな。
575:目のつけ所が名無しさん
05/01/14 04:19:02
おれの場合、冬にコンプレッサー式を付けたまま寝て朝起きたら
背面に霜がビッシリ付いて氷の塊になってて焦った
今期からデシカント式を導入して快適
>>571と同じやつだけど、布団乾燥機能はかなり便利
576:目のつけ所が名無しさん
05/01/14 05:31:58
自動霜取り機能がないコンプレッサー式って何十年前のだヨ
デシカント式は夏はきつい、室温上がりまくり
577:目のつけ所が名無しさん
05/01/14 12:43:58
>>576
5年前のコロナですが何か?
そーか今のは霜取り付いてるのか、エアコンみたいだな。
でも、それだとデシカント以上に電気代かかんない?
578:目のつけ所が名無しさん
05/01/15 01:24:52
2台置ける、というか収納場所があれば冬用にはやはりゼオライト式が良い
579:目のつけ所が名無しさん
05/01/15 01:31:49
コンプレッサー式の適温は1℃~40℃の範囲なので部屋が氷点下になるような場所に住んでない限り、冬でも特に問題なし。
温度の低下で効率は低下するが、真冬低温の部屋で急速除湿を必要とする人以外はコンプレッサー式で十分。
580:目のつけ所が名無しさん
05/01/15 17:46:44
相対湿度低下に伴う結露対策には急速除湿が有効だろ・・・と言うと、
また例のバカが登場するのかな?
実際のところ、暖房切った後はコンプレッサー式じゃ役に立たんよ。
581:目のつけ所が名無しさん
05/01/16 01:57:47
コンプレッサ式は0度付近でも全く効かない訳ではないが、
それを使えると言えるかどうかは使う人次第。
582:目のつけ所が名無しさん
05/01/16 09:21:50
寝室が北側なので、結露します。毎朝拭いて換気しているのですが、
やはり部屋が湿っぽいので除湿機を考えています。
布団もこの季節はカラッと干せないので、布団乾燥機付きのものも
考えたのですが、実際の効果はどうなんでしょうか?
現在、象印の水取り名人(布団乾燥機付き)かナショナル60Z3+別に
布団乾燥機の組み合わせかで迷っています。
象印の一台で済ませたいような気もしますが、あまりパワーが無いよう
でしたら、やはり布団乾燥機を使った方が良いのかなと思います。
除湿と布団乾燥を考えた場合、上記のどちらが良いでしょうか。
除湿機も布団乾燥機も使用したことないので迷ってしまっています。
583:目のつけ所が名無しさん
05/01/16 13:02:09
洗濯物乾燥専用にコンプレッサ式使ってます。
最近の最高気温が0℃くらいのところですが、
2畳くらいの物干し場に閉じ込めて使うので夕方までには乾くので満足してる。
寒いのでデシカント式も悩んだけれど、通年快適に使える方を選んだよ。
584:目のつけ所が名無しさん
05/01/16 13:30:46
>>582
布団乾燥を使うことを前提とするなら、象印の方が断然オススメ。
ウチも使ってるよ。
単体の布団乾燥機能は使うと部屋が湿気るけど、
これなら除湿も兼ねてるからそんなことないし。
布団乾燥させるとカラッと乾いて気持ちいい。
ウチはあんまり布団が干せない環境にあるんで、重宝してます。
もし単体の布団乾燥機と除湿器を同時に動かしたら、その分電気代がかかるからバカバカしいよ。
585:582
05/01/16 17:09:08
>>584さん、レスありがとうございます。
象印いいですか?
どこかで布団乾燥機がパワー不足(風力、暖かさ?)というような
レスを読んで、あんまり布団をカラッとさせるのは無理なのかなと
思っていました。
でも良く乾くんですね、良かった。
ちなみに冬場でも布団はちゃんと暖かくなりますか?
586:目のつけ所が名無しさん
05/01/16 17:59:55
デシカント式でお勧めの除湿機をお教えください
条件は、消費電力ができるだけ低い、うるさくない、コンパクト、です
冬場しか使わないです。
587:目のつけ所が名無しさん
05/01/16 19:46:58
デシカント式は消費電力が大きくうるさいのが特徴だからなあ。
それと夏場に使うと耐えられないくらい室温上昇するから、冬場のみってのは正解だね。
588:目のつけ所が名無しさん
05/01/16 22:33:14
>>587
ありがとうございます。
メーカーや品番などお勧めあります?
589:目のつけ所が名無しさん
05/01/19 07:11:48
デシカント式ってそんなにうるさいかなあ?
ウチはナショナルも象印も使ってるけど、夏用に持ってる
コ○ナのコンプレッサー式の方がずっとうるさいんだが。
電気代は確かにかかるね。
590:目のつけ所が名無しさん
05/01/19 09:54:50
自分トコは昨夏もデシカント使ってるよ
暑くならないから
音も強で使ったら出てるけど
気にならない
ネックは電気代だけ
甲子園近くの実家に住んでる姉貴も
コンプレッサーと暑さかわんないんで
コンプレッサーヤフオクで売っちゃった
591:目のつけ所が名無しさん
05/01/19 13:07:00
この時期に除湿器使っている人っているのかな?
うちは除湿器使わないと湿度が90%近くいくので使ってるんだけど
592:目のつけ所が名無しさん
05/01/19 13:14:32
>この時期に除湿器使っている人っているのかな?
稼働率は下がるけど、自動のまま。
冬も天気のいい日ばかりじゃない(むしろ日照時間という点では、日が短い
のと相乗で厳しい)ので洗濯物を吊るとすぐ動きます。
ただコンプレッサー式(居室じゃないしで)なんで、動いても中々取れない
ですね。
>うちは除湿器使わないと湿度が90%近くいくので使ってるんだけど
それはちょっと凄いでつね。
593:目のつけ所が名無しさん
05/01/19 21:26:33
除湿器購入しようとしています。
今の季節はコンプレッサー式よりもデシカント式の方が効率がいいそうですが、消費電力が大きくうるさいとのこと。
消費電力が大きいのはまあ我慢するとして、うるさいのはちょっと勘弁です。
価格com等を見ても象のデシカントはうるさくて消費電力大きいっていう評価みたいです。
静粛性と消費電力の項目が他と比較して極端に低いですよね。
価格comの評価がすべてではないでしょうが、参考にはなると思うのですが、実際そんなにデシカントはうるさいのでしょうか?
使っている人の実際の感想が聞ければうれしいのですが。
ちなみに価格comには、RV-BZ60、RV-DA60、RV-EB56が掲載されていますね。
594:目のつけ所が名無しさん
05/01/19 22:54:23
コンプレッサー式はそんなに冬は湿気が取れないのでしょうか?
595:目のつけ所が名無しさん
05/01/19 23:58:47
>>594
部屋の温度が0℃とかなら無理。
人が寒いなりに耐えられる温度があれば普通に取れるよ。
596:目のつけ所が名無しさん
05/01/20 12:13:35
デシカントってうるさかったっけ?
597:目のつけ所が名無しさん
05/01/20 14:58:49
象のデシカントは確かにうるさい
598:目のつけ所が名無しさん
05/01/20 20:06:39
カタログスペック上だと
象のRV-DA60 は50dbくらい、確かに強烈にうるさい。
ナショナルのデシカントだど45dbくらい、これも結構うるさいね。
寝室に置くのはほとんど無理っぽい。
他社のコンプレッサー式だと31~42dbくらい。
カタログスペック上もデシカント式はうるさくて消費電力が大きい。
利点は冬とか室温が非常に低い環境では除湿効率がコンプレッサー式より優れていること。
だから冬に急速乾燥させたい場合はデシカント。
冬場は、静かなのを付けっぱなしにして徐々に除湿でもかまわないならコンプレッサーかな。
それとうるさいのが嫌な人はコンプレッサー。
599:599
05/01/21 20:15:45
使ってる除湿器(コロナ)がもう寿命みたいで、一応動くのですがものすごい異音が定期的にして
しかも元々凄く五月蠅かったので新しい除湿器を購入することにしました。
コロナは今使っているのに懲りたので最初から購入対象外です。
そこで少し調べてみますた。
600:599
05/01/21 20:16:29
日立 URLリンク(kadenfan.hitachi.co.jp)
機種名 最安値 除湿能力(/日) 電力(50Hz/60Hz) 運転音(db)
RD-18SX 24,700 16/18L 330/380W 46/39弱
RD-10SX 20,370 9.0/10L 220/230W 42/37弱
RD-80SX 16,380 7.1/8.0L 255/265W 42
RD-56SX 12,600 5.0/5.6L 195/235W 42
三菱 URLリンク(www.mitsubishielectric.co.jp)
機種名 最安値 除湿能力(/日) 電力(50Hz/60Hz) 運転音(db)
MJ-100VX 27,600 9.0/10L 245/285W 35/39衣類乾燥
MJ-100V 21,000 9.0/10L 245/285W 35/39衣類乾燥
MJ-160VX 34,200 14/16L 355/410W 44/37弱/47衣類乾燥
MJ-180VX 35,700 16/18L 355/410W 44/38弱/47衣類乾燥
松下 URLリンク(national.jp)
機種名 最安値 除湿能力(/日) 電力(50Hz/60Hz) 運転音(db)
F-Y100Z3 18,500 9.6/10.0L 790~320W 46~30 デシカント方式
F-Y60Z3 15,800 5.8/6.0L 495~230W 48~30 デシカント方式
F-Y06K5 27,279 5.8/6.0L 995~465W 51~33 デシカント方式
F-YB16W 42,800 14L/16L 410~340W 50~35 コンプレッサー方式
F-YB10W 34,440 9.0/10.0L 250~220W 50~34 コンプレッサー方式
CD-B160F --,--- 14/16L 345/405W 40 コンプレッサー方式
601:599
05/01/21 20:17:22
SANYO URLリンク(www.e-life-sanyo.com)
機種名 最安値 除湿能力(/日) 電力(50Hz/60Hz) 運転音(db)
SDH-K8 13,440 7.1/8.0L 200/230W 記載なし
シャープ URLリンク(www.sharp.co.jp)
機種名 最安値 除湿能力(/日) 電力(50Hz/60Hz) 運転音(db)
DW-R18CX 30,213 16/18L 330/380W 45/38
DW-P80CX 14,490 7.1/8.0L 180/210W 38/37
東芝 URLリンク(www.toshiba.co.jp)
機種名 最安値 除湿能力(/日) 電力(50Hz/60Hz) 運転音(db)
RAD-80DYX 19,900 7.1/8L 212/222W 33/32 38/39衣類乾燥
RAD-63DYX 17,000 5.6/6.3L 192/202W 31/30 37/36衣類乾燥
象印 URLリンク(www.zojirushi.co.jp)
機種名 最安値 除湿能力(/日) 電力(50Hz/60Hz) 運転音(db)
RV-DA60 20,685 6L 545/555~193/198W 50 33静音
RV-BZ60 15,225 6L 545/555~193/198W 50 33静音
RV-EB56 14,175 5.6/5.4L 569/547~210/196W ? 35静音
602:599
05/01/21 20:25:09
定価は皆高いのですが価格.comでの実売価格は凄く安いですね。
デシカント方式は騒音と電力が大きいですが静音モードも一応備わっているようです。
各社一長一短なのですが東芝のが電力と騒音が一番小さいようです。
冬は散々既出ですがデシカントでしょうかやっぱり。
どれも似たり寄ったりで悩みますね。
603:目のつけ所が名無しさん
05/01/21 20:58:48
>>591
うちも湿度が朝方にはメーター振り切ってます
部屋の間取りの問題かなんだかワケワカランです
冷暖房除湿エアコンでどうかなぁと思い調べてるとこです
やっぱ除湿機とは段違いの差なのですか?
604:目のつけ所が名無しさん
05/01/21 21:58:00
うんこしたい
605:目のつけ所が名無しさん
05/01/21 22:50:58
>>603
湿度と温度の関係知ってるか?
例えば22℃で60%の空気が、
暖房切った朝に冷えて14℃になると湿度100%
空気線図
URLリンク(homepage3.nifty.com)
606:目のつけ所が名無しさん
05/01/22 18:05:33
東芝 RAD-63DYX 31dbと日立 RD-10SX 42dbって結構違うのかな。
でしべるって言われてもよくわからんし。
607:目のつけ所が名無しさん
05/01/23 01:02:54
デシ、なので10で倍。
後者が倍以上音が大きい事になる
608:目のつけ所が名無しさん
05/01/23 01:03:44
倍じゃなくて10倍か。
609:目のつけ所が名無しさん
05/01/24 18:24:51
耳に聞こえる音は、相対的に計らないといけないためなので、
(小さい音、大きすぎる音はその差が感じられにくいため)
電気的には10倍ではありません。 数値のまま受け取ってください。
対数関数を使って計算します。
610:目のつけ所が名無しさん
05/01/24 22:20:02
うちの象さん、確かに結構うるさいよ。同じ部屋ならだいぶ気になるレベル。
静音モードにしても寝室にはちょっと無理だな。
611:目のつけ所が名無しさん
05/02/04 20:46:53
結露ひどいので、除湿機欲しいんですが、この季節に買うというのは
品揃えや価格的にはどうなんでしょう?
やっぱり、梅雨時に買う方がお得?
612:目のつけ所が名無しさん
05/02/04 21:28:08
コンプレッサー式とデシカント式っていうのは
どこを見ればわかりますか?
カタログにも書いてないんですが。
主に冬の結露対策に使用するのにおすすめの機種を
教えてください。
613:目のつけ所が名無しさん
05/02/04 22:30:44
>>612
冬とか寒さに強いとか書いてあれば大抵デシカント。
電気代がお得とか書いてあれば大抵コンプレッサー。
614:目のつけ所が名無しさん
05/02/04 23:27:48
>>613
コンプレッサー式とかデシカント式とは、どこにもハッキリ書いてない
んですね。
わ、わ、わかるかなぁ・・・?
615:目のつけ所が名無しさん
05/02/04 23:38:42
普通は書いてある。
書いていないなんてどこのメーカーだよ。
616:目のつけ所が名無しさん
05/02/05 11:14:01
>>615
持ってる大手Mのカタログなんですけど、どこに書いてるのか見つからない。
617:目のつけ所が名無しさん
05/02/05 17:29:16
>>616
主要メーカーでデシカント(ゼオライト)式を作ってるのは松下と象印とダイキンだけ。
象印とダイキンは現行機種はデシカント式だけだけど、
松下はコンプレッサー式も作ってるので、カタログを見れば
どちらか明記してあるはず。
それ以外のメーカーはすべてコンプレッサー式。
618:目のつけ所が名無しさん
05/02/05 17:32:44
>>614
ここで照らし合わせれば?
URLリンク(www.yodobashi.com)
619:目のつけ所が名無しさん
05/02/05 18:03:21
>>617
>>618
って事は、M=コンプレッサ式でした。
サンクス。
冬の結露目的には、ダメなのか・・・ガックリ。
620:目のつけ所が名無しさん
05/02/05 21:41:31
なんだか、このスレッドをみてると日立が一番良さそうなんですが、日立ユーザーの方は使ってみて如何ですか?
621:目のつけ所が名無しさん
05/02/07 16:16:02
オラ、三菱のサラリとかいうの使ってます。
冬も意外と寒暖の差で湿気というか露がつくので1年中つかってます。
夏に、ガレージにある車の中まで延々とACコードを延長してドライさせたら
5Lのタンク半分近くまで水がたまりました(^^;
車用の除湿機も欲しいです(車載エアコンは別ね)
622:目のつけ所が名無しさん
05/02/10 00:27:06
風呂場近辺の通年での結露対策としてRD-10SX購入を検討していますが、>>521氏の言うように、
低価格コンプレッサー式+低価格デシカント式にも一理あるような気がしています。
実際に、両方購入してうまく使い分けている、っていう人はいらっしゃいますか?
もしくは、結局1台にまとめてしまった方が無難、という意見もありましたら、お聞かせください。
623:目のつけ所が名無しさん
05/02/10 00:42:15
>>622
冬デジカント、夏安エアコンの寒くなる除湿って奴はいるけど。
624:622
05/02/10 00:59:03
>>623
即レスthx
やっぱりそうなのかな...。
625:目のつけ所が名無しさん
05/02/10 14:35:58
>>622
おれは脱衣所と書庫の湿気取りに、各部屋で季節毎にコンプレッサー式とデシカント式を使い分けてるよ。
つまり、計4台持ってる。
どちらの部屋も常時暖房を入れているわけではなく、寒いとコンプレッサー式はあまり除湿できないから。
おかげで脱衣所と風呂場のカビは皆無。
デシカント式は電気代がかかると言われているが、最少運転させればそんなにかからん(230W)。
最少運転でもウチの場合は湿度は30%くらいを保っている(単体の温湿度計で計測。ちなみに
除湿器を切ると50~60%まで上がる)し、一晩稼働させればタンクは水でいっぱいになる。
626:目のつけ所が名無しさん
05/02/10 17:24:43
湿度30%というのは、乾燥しすぎでのどがガラガラになるくらいの逆に加湿しなければ過ごせないくらいの不快な湿度なのだが。
そんな湿度30%で過ごしているって、あまりにも嘘っぽい。
627:目のつけ所が名無しさん
05/02/10 18:39:34
2chはウソだらけ
628:625
05/02/10 19:22:05
>>626
実際に湿度計で数値がそう出てるから事実を言ったまで。別に信じてくれなくて良いよ。
その湿度計が正しい値を示しているかも分からないしな。一応エンペックス社製だが。
つーかふだん脱衣所で過ごしてるわけじゃないから、不快かどうか分かんねーや(w
脱衣所を使うときは風呂に入るか洗濯するときだから、そのときは一時的に湿度上がるだろうし。
629:622
05/02/10 22:18:37
>>625,628
なるほど、参考になります。
なんか、コンプレッサー式10L/日クラスの機種1台でうまくやってます、
もしくは失敗した、とかいうヒトの話は聞けないですかねえ。
とりあえず、デシカント式についてはもう一度検討しなおしてみます。
630:目のつけ所が名無しさん
05/02/12 11:56:29
>626
>湿度30%というのは、乾燥しすぎでのどがガラガラになるくらいの逆に加湿しなければ過ごせないくらいの不快な湿度なのだが。
(´゚ω゚`)は?妄想ですか?
631:目のつけ所が名無しさん
05/02/14 14:02:19
風邪で酷い目に遭うまで気づかない程度かな。
20%台全般だともう、気温によっては直ちに「ヤバいんでは」と気づくが。
まあ敏感な人も居るかもしれないし。
632:目のつけ所が名無しさん
05/02/14 14:18:15
適湿は40~60%
30%だと喉がイガイガするだろうね
633:目のつけ所が名無しさん
05/02/14 16:16:30
今日もよく乾いておる…。
634:目のつけ所が名無しさん
05/02/15 10:08:07
飛行機に乗ったことがないの?
湿度ひとけただよ
635:目のつけ所が名無しさん
05/02/15 10:54:56
昔、鹿児島で湿度1%なんてとんでもない日があった
636:目のつけ所が名無しさん
05/02/15 11:09:17
>634
機内は温度と気圧が地上とは違うから感じ方も異なることも知らないの?
それと機内の湿度は、5%~20%の間と言われており、一桁だと断言するのは明らかな間違い。
それから機内の低湿度の影響で体内から水分がより多く抜けるため血がドロドロになり、エコノミークラス症候群の原因の一因になっている。
低湿度は身体に悪影響を及ぼしている。
637:目のつけ所が名無しさん
05/02/15 11:28:25
>>636
URLリンク(www.nhk.or.jp)
番組では温度25度、湿度20%としていますが、これは取材に使った、シンガポール往復便の巡航高度での平均値です。
多くの場合、機内の乾燥は「もっとひどい」もので、時には湿度は一桁台まで下がることもあります。
638:目のつけ所が名無しさん
05/02/15 13:00:12
どっちにしても、一般家庭で湿度30%というのは十分あり得る数値だということは確か。
しかも>>625の場合はリビングじゃなくて脱衣所だし。
小さな部屋で常に除湿機を動かしてればそれくらいの数値は余裕で出る。
639:目のつけ所が名無しさん
05/02/15 13:54:29
>>636-637
ひどいねぇ…
で、>>634だけは何が言いたいのかワカラソ
640:目のつけ所が名無しさん
05/02/15 15:11:38
低湿度に耐えられない虚弱体質が集まるスレはここですか
641:目のつけ所が名無しさん
05/02/15 16:05:12
際限無き除湿をマンセーするスレなのにねぇw
642:目のつけ所が名無しさん
05/02/15 21:40:52
水は有毒だからね
643:ね
05/02/16 22:06:32
うちはマンション最上階角部屋なんだけど北側の部屋は今の時期湿度80%。欠陥住宅かな?
644:目のつけ所が名無しさん
05/02/17 11:11:56
>>643
うちも北側はこんな時期でも湿度高いです。
築年数はどれくらいですか?
645:目のつけ所が名無しさん
05/02/17 13:55:06
三菱電機、部屋干しの洗濯物を清潔にスピード乾燥する「プチサラリ」を発売
URLリンク(release.nikkei.co.jp)
2005年版がでましたねえ。XVシリーズは在庫限りかな?安くなるかなぁ。
646:目のつけ所が名無しさん
05/02/17 14:30:37
>>645
三菱もゼオライト式を出しましたな。
647:目のつけ所が名無しさん
05/02/18 00:45:02
>643
我が家も最上階角部屋。
暖房してたら湿度80%以上になりますよ。
特に北西の部屋の結露がすごいです。
今冬にナショナルのデシカント買ったので
最近は湿度55~60%ぐらいで安定してます。
朝、結露拭くだけでも大変だったので、それだけでも嬉しい。
648:タッパ
05/02/18 06:10:29
うちの妻がタッパウェアのデモに誘われ、
タッパーウェアの7万もする除湿機を買うと騒いでいます
いくつかのサイトを見ると、カンキョーの製品と同じもので6万前後で、買えるようです。
仕組みはコンデンス式、このスレを読ませてもらうとデシカントと
同じようですが、デシカントならナショナルなどもっと安いものも
あります。
たしかに、湿気のこもりがちな部屋もあり、除湿機も必要だと思いますが、
除湿機に7万もだすなど私には考えられないのです。
妻は最高の性能だと信じているようですし、干物やドライフラワーがつくれる
という、どうでもいいと私には思える付加機能にも惹かれているようです。
やはり、タッパの人にだまされているのでしょうか
649:目のつけ所が名無しさん
05/02/18 06:13:52
うちは90%オーバーです。特に朝方は。
松下のF-Y60Z3を購入予定だけど、どう思う?
650:目のつけ所が名無しさん
05/02/18 10:41:03
>648
高速除湿が謳い文句のようだけど、はっきり言って意味なし。
何故なら、大量消費電力で除湿能力を高めているだけだから。
電気を大幅に使えば、除湿能力を上げるのは簡単な原理。
除湿器なんて運転しっぱなしにするものだから、安い除湿器でも少しだけ時間がかかるだけで除湿されることにかわりはない。
除湿器に求められるのは、単位時間あたりの除湿能力だけではなく、
消費電力の少なさ、騒音の少なさ、あと特に夏場に問題になる室温上昇問題などがある。
高速に除湿できるということは、毎月の電気代が高く、うるさくて、夏場は耐えきれないほど室温が上昇するということを意味している。
それとどのメーカーも除湿器の定価は結構高いけど、実売価格はその半値以下というのが実態。
高級除湿器でも3~4万円で買える。普及器なら1万円くらい。
7万円だしてくれるお客さんは鴨ネギ状態。
651:タッパ
05/02/18 19:41:35
>650
レスありがとうございます
除湿機についてのサイトなど妻に見せるのですが
何を吹き込まれてきたのか
聞く耳持たずの状態です、もともとネットワークビジネスに弱いタイプで、
いままでも痛い目にあってきたのですが、
タッパウェアーは比較的良心的な方かなと油断していたのがいけませんでした。
こっそりあなただけに、特別いい商品を教えてあげる、というのに弱いようです
650さんの情報も伝えてみます
ただ、タッパの除湿機は家電ショップに売っているものとは
ぜんぜん違うと思い込んでいるようですからどうなることか
652:目のつけ所が名無しさん
05/02/18 21:15:39
とりあえず明日にでもナショナルか象印のを買っとけ
653:目のつけ所が名無しさん
05/02/19 16:36:34
>>649 俺はそれを使っているが、何の不満もないぞ。
気になる日は出勤前に弱で4時間のタイマーにしてる。結構とれるぞ。
いつも夜洗濯するのだが、部屋干しして同じく弱で4時間にして寝てもちゃんと乾いているし。
ただ、強やおまかせではうるさくて寝れないと思う。それはどんな機種でも同じだとは思うが。
654:目のつけ所が名無しさん
05/02/19 23:35:47
>>653
電気代と使用時間はどうですか?
655:目のつけ所が名無しさん
05/02/19 23:49:23
>654
私はY60Z3より大きいY100Z3使ってますけど
電気代もそれほど気にならないです。
使用する時はずっと弱運転で、ガスFH使用時は必ず運転。
夜はタイマーで2時間で切ってますが、1日平均16時間ぐらい使用してます。
1日半ほどで満水になるので、かなり重宝してます。
656:653
05/02/20 00:15:09
>>654 私も電気代は気にならないです。
使用時間は4時間。ずっと弱です。
多いときは、これでタンクの半分近くまで水が溜まります。
ちなみに、F-Y60Z3のおまかせは強(爆音)or送風(静音)運転なので、
使い勝手が良くないことを付け加えておきます。
657:目のつけ所が名無しさん
05/02/20 11:56:14
我が家は東芝のRAD-80DYXを使っています。
コンプレッサー式です。基本的は24時間運転しています。音はわりと静かですよ。
湿度が適湿(湿度計で約55%くらい)になると自動的に除湿機能は停止し、送風のみになり空気清浄機能だけとして働きます。
静かで省エネなので気に入っています。
658:目のつけ所が名無しさん
05/02/21 18:50:17
除湿機を持っていないんですけど・・・購入を迷ってます。
エアコンについてる「除湿機能」で冬の結露を除湿したり、
布団干せない時期(花粉症なので)の布団を少しでも
乾燥させたりできると思われますか?
もしできるなら、除湿機を買うのをやめようかと思ってるんです。
どんなもんでしょう?
659:目のつけ所が名無しさん
05/02/24 16:04:57
エアコンって暖房時にも除湿できるの???
660:目のつけ所が名無しさん
05/02/24 17:17:41
つか、エアコン暖房してるとカラッカラになる罠。
熱交換部はホットになってるから、当然凝結→ドレンの排出による除湿動作は
有りません。
661:目のつけ所が名無しさん
05/02/24 17:40:36
>>660
相対湿度は下がるのでカラカラ。
が、窓際は結露。
662:目のつけ所が名無しさん
05/02/24 18:06:23
>>659
658です。
いえ、暖房時ではなく、「除湿機能」のみ使用なんです。
つまり、その部屋は人は居ず布団のみの部屋なので
締め切ってエアコンの除湿機能を使うわけです。
当然、人は寒くて居られません。でも、布団や部屋の内部さえ
乾燥すれば良いので寒い事はこの際、関係無しとします。
こういう使用の仕方って出来るのでしょうか?
663:目のつけ所が名無しさん
05/02/24 18:06:51
まさか相対湿度厨降臨? 違うよねw
ってことでマジレス。
>>661
個々の部屋の条件によるが、「カラカラなのに窓際が結露」なんて悲しい
部屋をどうするか…
・機械換気を併用→換気量を増やして見かけ同じ温度でもエアコンの稼働率
を上げる。相対湿度の低さで奪った水蒸気はどんどん屋外に放出→絶対
湿度もどんどん下がるが、当然相対湿度もどんどん下がる。居室でこれを
やるとなにか大事な物(健康)を失う悪寒。
・除湿機を併用→乾いた雑巾を絞るような動作だから運転条件は厳しい。
ただ問題の窓や壁に吹き出しを向けるようにすれば、局所的な結露の
解消を促進する。すくなくとも、カラカラの駄目押しをする方法よりは賢い?
欠点は、結露箇所が複数有ると必要台数が…
・窓も含めてまともな断熱をしてある住居に、引っ越す、建て替える。
欠点は金が掛かる、学生やニートには無理。
664:目のつけ所が名無しさん
05/02/24 18:14:25
>>662
寒くなる除湿だったら、まず絶望的に物は乾きませんよ。絶対湿度だ
けは下がるかもしれないが、壁や対象物が冷えては意味が無いので。
布団を外に干して夕方取り込まないと湿気ると教わらなかったかな。
人が退去して、物を乾かすだけだったら、普通に暖房を強にすればイイ。
現行機種はしらないが、三菱エアコンのランドリーモードってまだ
付いてるかな。
気温条件によって、温度無視した除湿(すなわち冷房運転)をやるか、
温度が低い季節は勝手に、強い暖房運転を一定時間やります。
人は出ておれという注意書き付き。
665:目のつけ所が名無しさん
05/02/24 22:42:09
単純にふとんは布団乾燥機でいいんじゃないでしょうか・・・。
我が家はそうしてますが。
ふとんを乾かすためだけにエアコンってもったいない気がします。
ふとん乾燥機だったら5千円ぐらいでありますよ。
666:目のつけ所が名無しさん
05/02/24 23:33:03
>>664
>>665
寒くなる除湿は乾かないんですか・・・ショック。
梅雨時は、よくその部屋に洗濯物を放り込んで、除湿機能に
していたんです。(そういや、そんなに乾かなかったような)
普通に暖房にしておけば良いんですね。でも結露が・・・
布団乾燥機は布団だけの為なのでどうせなら除湿機の方が
良いかな?
やっぱり除湿機を買う方が無難ですかね?
667:目のつけ所が名無しさん
05/02/24 23:45:52
>>666
除湿機で布団を乾燥させようという発想はどこからでてくるのかな?
668:目のつけ所が名無しさん
05/02/25 00:03:34
除湿機ってぬくくない?
669:目のつけ所が名無しさん
05/02/25 00:03:39
布団乾燥機能付き除湿機って無かったか?
670:目のつけ所が名無しさん
05/02/25 00:40:52
ここでも最初のほうに出てますね。
>>16 >>47 布団乾燥機能付き除湿機の話。
671:目のつけ所が名無しさん
05/02/25 17:40:39
布団乾燥機付きの除湿機ってけっこうあるね。
象印とか。
単体の布団乾燥機の場合、布団に含まれていた湿気が部屋に充満して
部屋の湿度が上がるので、除湿機と併用したり換気扇を回す必要がある。
だから布団乾燥機能付きの除湿機を買って、布団を乾燥させるのは合理的だと思う。
672:目のつけ所が名無しさん
05/02/27 02:01:09
洗濯物の乾燥にはやはりゼオライト式
673:目のつけ所が名無しさん
05/02/27 02:55:34
やっぱ核融合式にはかなわんだろ
674:目のつけ所が名無しさん
05/02/27 22:04:03
冬の低温の時期でも、短時間で除湿したい場合にはゼオライト式だね。
冬の低温の時期、時間はあまり気にせず除湿したいならコンプレッサーだね。
ゼオライトは電気代と騒音が問題だね。
675:目のつけ所が名無しさん
05/03/03 17:49:44
松下と象印どちらがおすすめでしょうか?
676:目のつけ所が名無しさん
05/03/03 19:57:51
>>675
松下のゼオライト式を使ってます。いいと思うよ。
677:目のつけ所が名無しさん
05/03/04 17:37:43
松下ゼオライト式のやつって布団乾燥機能あとから追加できますか?
678:目のつけ所が名無しさん
05/03/04 20:31:55
>>677
追加できません。
象印で布団乾燥したいと思うのであれば、あえて止めません。
679:目のつけ所が名無しさん
05/03/05 07:52:22
松下のやつ新型は出ないの?
680:目のつけ所が名無しさん
05/03/05 14:22:32
>679
松下の新型、発表されましたね。
5月10日発売のようです。ハイブリッド式。
もう少し待ってこれにすればよかったかなー。
URLリンク(panasonic.co.jp)
681:目のつけ所が名無しさん
05/03/06 04:42:11
>>680
一年通して一台で済ませるならこれが良さそうだね。
値段は高くなりそうだけど。。。。
これで布団乾燥機能があれば完璧だったのに。
682:目のつけ所が名無しさん
05/03/06 07:22:44
発売まであと2ヶ月もあるのね。
それに価格もオープンで、実売がどれくらいになるのかも不明だし。
各メーカ、梅雨シーズン前に一斉に新製品投入するよね。
だから、これ待つなら他メーカーの新製品も見てからだね。
683:679
05/03/06 08:27:25
>>680
ありゃ、言ったそばからプレスリリースきてたか。
F-Y60Z3の後継機を待ってたんだけど、F-YZA60って
カタログスペックだけ見るとあんまり変わったところないな。
省エネ化と静音化を期待してたんだけどなあ。
684:目のつけ所が名無しさん
05/03/06 15:05:23
ハイブリッド式はこれからの主流になるのかな?
三菱とかは今年始めてゼオライト式を出したので、松下の後追いで
ハイブリッド式を出すのは来年以降になりそうな悪寒・・・。
685:目のつけ所が名無しさん
05/03/06 16:30:19
松下の新機種は新聞では「5万円弱の見込み」と書いてありましたね。
多少は下がるでしょうが、新製品だから大幅な値下げはないかな?
夏用にコンプレッサー、冬用にデシカントと2台持ってるお宅なんかは
1台ですむのでかえって安上がりかもしれないです。
>684
確かに三菱はプチサラリ(デシカント)とサラリ(コンプレッサー)の
2種類を今回発表したので、ハイブリッドはしばらくは出さないかもしれないですね。
686:目のつけ所が名無しさん
05/03/07 11:53:47
衣類乾燥・ふとん乾燥 除湿機 「The 速乾」シリーズを発売
URLリンク(www.hitachi.co.jp)
『ふとん乾燥機能』が搭載されましたね。
687:目のつけ所が名無しさん
05/03/07 14:18:55
>>684-685
へ?、しばらく前に1機種だけ有ったけど。確か600ml/hという微妙な機種。
あんまり力入れてる風ではないなとは思った。やはり一旦やめたのか?
三菱スチームのマターリした加湿(音の話で、加湿自体はあちこち結露する力
ずくw)に慣れてると、気化式系の全開音はたまらん。
当時、三菱スチームの4Lタンクだと、子供の就寝時に満水で起床まで持た
ない事が有ったんで。ハイブリッドでタンク大きいのを探したら松下になった
から、三菱ハイブリッドのデキがどうだったかは知らない。けど、スチームより
うるさいってクレームつくからやる気萎えたんじゃ?とか妄想。
688:687
05/03/07 14:19:49
スマソ、加湿器スレと明け間違えて誤爆したYO!orz
689:目のつけ所が名無しさん
05/03/07 16:50:02
>>683
機能面の違いは下方向のスイングが追加、衣類乾燥で多め少なめが選べるくらいか
電気使用量もナノレベルで抑えられているようだ
個人的には省エネ部分でもうちっと頑張ってほしかった
690:目のつけ所が名無しさん
05/03/07 21:00:22
>>687
ワロス
691:目のつけ所が名無しさん
05/03/07 22:28:55
押入や洋服タンス内の除湿器として、今まで充電式の除湿器カンキョードライボーイミニ
を使っていましたがこれが壊れてしまったため、新しいものを考えています。
押入用途でお勧めの除湿器ってありますか?
日立のRD-56SXあたり検討してるんですけど
692:目のつけ所が名無しさん
05/03/08 01:50:01
風切り音はうるさいがOHMかEUPAの9800円ので十分
693:目のつけ所が名無しさん
05/03/08 04:54:07
うちも押し入れ用の探してるんですけど、なかなか小さいのがないね・・・
694:目のつけ所が名無しさん
05/03/08 20:04:35
吸湿材を使うやつは「除湿機」と言うのか?
「吸湿機」ではないのか?
それはともかく、使い捨ての吸湿材より取れるの?
それなら欲しいかも・・・。
695:目のつけ所が名無しさん
05/03/09 21:07:25
少なくてもドライボーイは買った当初は調子よかった
使い捨てのものより3倍くらいは吸湿してた感がある
出も段々充電電池が弱くなってくるんだよね
696:目のつけ所が名無しさん
05/03/10 02:27:42
商品名ドライペット等は除湿「器」と呼ぶ
697:目のつけ所が名無しさん
05/03/12 12:13:37
MJ-100TX使ってるんだが、
これの空気清浄機能で花粉って除去できるんだろうか。
それとも、おとなしく空気清浄機も買っといたほうがいいんだろか。
698:目のつけ所が名無しさん
05/03/19 23:33:54
シャープの除湿機を買ったんだけど、あまりの振動のひどさにびっくりしています
フローリングの床が振動することがはっきりわかり、2Fで使うと1Fでもわかるくらいです。
シャープのサービスマン読んだら、正常だって言うんですが、こんなもんですか?
699:目のつけ所が名無しさん
05/03/19 23:41:02
機種くらい書くのが最低限度の礼儀ってものだろ。
700:目のつけ所が名無しさん
05/03/21 02:50:17
うちの10年以上前のDW-56ならそれで正常
701:目のつけ所が名無しさん
05/03/23 23:02:16
TOSHIBA RAD-63DYX 使ってるけど寝室で運転しても大丈夫なくらい、結構静か。
カタログ上の騒音は30dB
702:目のつけ所が名無しさん
05/03/25 00:48:48
東芝の新製品まだ情報ないのかな
去年、一昨年と3月に新製品出てたから
80DYX買わずに待ってるんだけど。
703:目のつけ所が名無しさん
05/03/26 03:22:13
SANYOのSDH-Z7にかなり期待しています。
値段も二万代だし、余計な機能も付いてないし。
704:目のつけ所が名無しさん
05/03/26 12:24:03
季節はずれだった除湿器が季節はずれでなくなりつつあるのかな。
除湿器の実売価格がじわじわと上昇中だね。
今までは安くしないと売れなかったのが、これからはほっといても売れるシーズン。
705:目のつけ所が名無しさん
05/03/26 13:34:31
引っ越した部屋(4畳ぐらい)がとても湿度が高いので
除湿機の購入を考えているのですが
どれを買っていいのかわかりません。
どなたか参考までに御口授願います。
布団や衣類などの乾燥とかには使いません
部屋の湿度を下げたいのと、あと部屋の壁紙が少しカビで黒ずんでいるので
その辺の除菌機能みたいなものもあれば嬉しいです。
706:目のつけ所が名無しさん
05/03/26 13:40:38
予算も書かずに教えて君か
707:705
05/03/26 13:51:04
ごめんなさい。
予算は2万円ぐらいです。
708:目のつけ所が名無しさん
05/03/26 22:30:26
押入用の小さな除湿機ってないの?
709:目のつけ所が名無しさん
05/03/27 01:19:04
引っ越したマンション、暖房なしでもすんごい暖かなので、
除湿機かけると、すげー威力を発揮する。
洗濯物も数時間でパリパリに乾く。
花粉症の季節、最高に便利だ。
除湿機は、日立のからっと小町という安いのを使ってる。
電気代は1時間6~7円だと思われる。
710:目のつけ所が名無しさん
05/03/28 21:55:02
URLリンク(www.tsurumaki.co.jp)
これを買おうと思うのですが
除湿能力はあまり期待できないのでしょうか?
711:目のつけ所が名無しさん
05/03/28 22:37:31
>>710
ペルチェ素子使っているタイプだと想像されるが、期待できない。
コンプレッサーやデシカント式が一日6000ml程度なのに対して、カタログで200mlだな。
でも用途によっては役立つかもしれないから買ってみて、レビュー希望。
712:目のつけ所が名無しさん
05/03/28 23:02:50
40Wで最大除湿能力が200mlかよ。
めちゃくちゃ能力低いな。
せいぜい下駄箱とか押入にしか使えないな。
湿度が高くて狭い場所専用だな。
部屋の除湿にはまったくの無力。
713:711
05/03/28 23:08:16
>>710
35Wのミニ除湿器の性能測定条件が明示してあったので、参考まで。
激しくジトジトな状態で150ml/日ですよ。湿度85%w
URLリンク(www.akiba-garage.com)
吸湿性能 150ミリリットル/日(気温25度、湿度85%時)
714:目のつけ所が名無しさん
05/03/29 00:45:30
>>711-713
やはりあまり使えなさそうですね
参考になりますた
715:目のつけ所が名無しさん
05/03/29 22:31:20
ひどい湿気と結露でハイブリッドの発売はとても待ちきれず
松下のYZA100買いマシタ。
6時間ほど最強でまわしたら約3リットルのタンクいっぱいに水が・・・
買ってよかったと思いました。
普段は湿度も高くひんやりとした部屋なのに、カラッとあったかくなったよ。
夏は暑いだろうなと思うけど、強力な除湿機能には満足。
ちなみに音は振動系ではなく送風の「ブォォォォォーーー」ってかんじかと。
一番弱くしてないと結構うるさい。
でも総合的には満足してます。あとは電気代だ!
716:目のつけ所が名無しさん
05/03/30 20:40:43
コレはどうっすか?
717:目のつけ所が名無しさん
05/03/30 20:43:13
張り忘れた
これ
URLリンク(page12.auctions.yahoo.co.jp)
718:目のつけ所が名無しさん
05/04/03 13:34:11
風呂場から立ち上る蒸気をリアルタイムでとりたいんですが、
どのような商品があってますか?しかも4時間くらい。
ホースがついてるスポット蒸気可のものとかどうでしょう。
719:目のつけ所が名無しさん
05/04/03 13:34:32
スポット除湿 でした。スマソ
720:目のつけ所が名無しさん
05/04/03 17:22:03
換気扇
721:目のつけ所が名無しさん
05/04/04 01:58:31
それがあるor付けられるやしはこないんじゃねーの?
722:目のつけ所が名無しさん
05/04/08 13:40:45
本命は世界初のハイブリッド式。
ナショナル
除湿冷風機 (木造12畳用)F-YHA100-G(クリスタルグリーン)
問題は価格だ。
ヨドで、
特価:¥49,800 (税込)
消費税総額表示です 13%還元
そんなカネはない。
723:目のつけ所が名無しさん
05/04/08 14:44:36
>>722
5万位普通に出せるだろ、働いてるなら。
724:目のつけ所が名無しさん
05/04/08 15:25:05
>>722
楽天で買えば34000円(税抜き)で買えるよ。
725:目のつけ所が名無しさん
05/04/08 16:08:40
もう室温もだいぶ高くなってるんだから、わざわざハイブリット式買わなくてもいいべや。
梅雨を乗り切るにはコンプレッサー式で十分。
726:目のつけ所が名無しさん
05/04/08 18:59:30
F-YHA100 運転音
除湿
弱:35dB(50Hz)/37dB(60Hz)
標準:44dB(50Hz)/48dB(60Hz)
冬の除湿・衣類乾燥
44dB(50Hz)/48dB(60Hz)
結構うるさいみたいだね。
727:目のつけ所が名無しさん
05/04/08 20:01:12
>726
2台分よりは静か
728:目のつけ所が名無しさん
05/04/08 21:34:41
コンプレッサーとデシカントを2台買ったとしても同時に2台を同じ部屋で動かしたりはしないだろ。
それと2台買っても価格的には、F-YHA100 より安いかも。
729:目のつけ所が名無しさん
05/04/09 03:30:42
冬の結露取りを経験したらコンプレッサーには戻れないなぁ・・と
デシカントを購入して思いました。
もうちょっと待ってハイブリッドにすればよかったかなと後悔してますが。
運転音、弱だと全く気にならないですよ。
そばに置いてても空気清浄機と同じレベルです。
冬の除湿にするとボワーっとすごい爆音になりますが
ずっと弱運転で除湿できてるのでいまだに使ったことがない。
730:目のつけ所が名無しさん
05/04/09 06:45:05
>729
その運転音がまったく気にならないというすごい除湿機の機種を教えて。
空気清浄機と同じレベルって驚異的に静かだよね。
空気清浄機って通常運転だとほとんど無音に近いから。
そんなすごい超静音除湿機があったなんて、本当に驚き。今まで一度もそんな超静音の機種って話題になったことないよね。
空気清浄機って20db未満だから、除湿機で20db未満ってすごいなあ。いやびっくり。
早く機種を知りたいな。
731:目のつけ所が名無しさん
05/04/09 15:47:33
>723
現在、DVカメラ、DVDコンポ、HDDレコも
購入検討中なので、
除湿機に5マソまで出せない。
というより、カネがなくて、
検討中になってから早半年になろうかとしている。
>724 もうそんなに安いところがあるの!?
商品発送まで数ヶ月とかじゃなくて?
(それは価格コムの某店だけなのだろうか)
ありがたく探しにいってきます。
732:目のつけ所が名無しさん
05/04/09 17:47:30
>>730
絵に描いたように必死だなw
733:目のつけ所が名無しさん
05/04/09 18:15:34
729=732 ?
734:729
05/04/09 19:27:43
>733
732さんとは別人ですよー。ID出ればいいですね、ここも。
>730
我が家のは松下のデシカントの旧タイプです。今冬に購入しました。
使っておられる方は分かると思うんですが、弱(静音)というボタンがあって
それだと本当に静かですよ。
dbという音の基準は素人なのでよく分からないのですが
あくまでも私の聞いた音の感じでは空気清浄機と同じぐらいだということです。
実際に使っておられる方はあまり書き込みされないのかな?
でも、何度も書きますが本当はハイブリッド欲しかったです・・・。
735:724
05/04/09 22:12:07
>>731
楽天市場で『F-YHA100』で検索してみるといいよ。
以前、マサニ電気とHAT-INで商品を購入したことあるけど
新製品の商品もすぐに届いて、なかなか対応よかったですよ。
今回もどちらかのショップで購入予定です。
736:目のつけ所が名無しさん
05/04/10 00:16:40
三菱の除湿機を乾燥機として使ってるがドラム式の乾燥機や
ユニットバス用の乾燥機と比べて衣類は傷まないしコストは
安いし重宝してます
737:目のつけ所が名無しさん
05/04/10 03:45:19
我が家の日立ケムレスはちょっとした除湿機より風切り音が大きいわけだが
738:目のつけ所が名無しさん
05/04/10 16:18:51
>735
トンクス。
いつ注文だそうか。
発売日まではもう値動きないかな?
ハイブリット式 除湿能力(L/日):9.0/10(50/60Hz)タイプ
冬の除湿・衣類乾燥モード運転時:約11.4円
除湿(弱)モード運転時:約4.6円
除湿(標準)モード運転時:約5.1円
スポット冷風(弱)モード運転時:約4.6円
スポット冷風(標準)モード運転時:約5.1円
まあまあ、なのかな。
739:目のつけ所が名無しさん
05/04/10 16:58:32
>>734
あー、おれもそれ使ってるわ。100じゃなくて60の方。イチニッパで買った。
確かに弱だとホントに静かだよね。
でもそろそろ暖かくなってきたしコンプレッサーに切り替えるか。。。
740:目のつけ所が名無しさん
05/04/10 22:27:02
東芝の新機種発表はまだか。
そっちも見てからじゃないと、ハイブリットに突撃出来ん。
741:目のつけ所が名無しさん
05/04/11 00:56:21
>740
ヨドバシで見たら、4月1日から発売開始の2機種(コンプレッサー)あったよ。
RAD-80DYXの後継機みたい。80DRXとなっているので。
742:目のつけ所が名無しさん
05/04/11 01:35:41
>>741
ぬお、そんな所にあったのか、ありがとう。
743:目のつけ所が名無しさん
05/04/11 01:47:18
RAD-80DRX 3月16日発売
なぜか東芝のホームペは新製品情報なし。
でも、空気清浄フィルターにはちゃっかり対応機種として掲載されている。
URLリンク(www.toshiba.co.jp)
東芝社員、まじめに仕事すれ
744:目のつけ所が名無しさん
05/04/11 11:03:11
> 商品名: 水とり名人除湿乾燥機
> メーカー名: 象印
>型式: RV-DA60
↑
通販生活にも載ってたやつ 布団を乾燥させるのとスポットが付いてるのが素敵
745:ゼオライト式ね
05/04/11 11:05:16
URLリンク(www.zojirushi.co.jp)
746:目のつけ所が名無しさん
05/04/11 13:11:57
北陸地方に引越しし除湿機の購入を考えています
ゼオライト式を購入しようかそれともコンプレッサー式と
2台あった方がいいのか・・・
ハイブリット式も気になるのですがどなたかアドバイスお願いします
747:目のつけ所が名無しさん
05/04/11 17:13:57
>746
我が家は最初梅雨時にコンプレッサー式を買って
冬の結露に全く効かなかったので、デシカントを追加しました。
合計で5万ちょっとだったかなぁ。
それ考えると、今からならハイブリッドのほうがいいかな・・と思いますが
冬の結露とか気にならないお宅ならコンプレッサー1台でもいいと思います。
お値段がもうちょっと下がったら、ハイブリッドはまさしく買い!だと思いますが。
748:目のつけ所が名無しさん
05/04/11 19:38:23
小型除湿器
URLリンク(www.nissen.co.jp)
URLリンク(66.102.7.104)
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
URLリンク(www.bellne.com)
押入用にはどれがいいんでしょう?
749:目のつけ所が名無しさん
05/04/11 19:43:50
>747
有難うございます
やはりコンプッレッサーは寒い地域には効果薄ですか。
電気代と値段を考えてハイブリットかデシカントにします。
750:目のつけ所が名無しさん
05/04/14 03:12:32
結露防止とか、洗濯乾燥用途じゃなくて、
適度な湿度の部屋を、むしろ乾燥しすぎぎみにするのに適したのってありますか?
60%ぐらいの部屋を40%以下に保つような用途です。
できれば、マイナスイオンとかのよけいなものを出さないやつが希望です。
カタログみてもそういう用途はよくわからないんで、
とりあえず三菱のMJ-100Wを考えてます。
よいのがあったら教えてください。
751:目のつけ所が名無しさん
05/04/14 10:21:27
age
752:目のつけ所が名無しさん
05/04/15 00:27:57
洗濯部屋干し&布団乾燥が付いたオススメ除湿機、教えて下さい。
753:目のつけ所が名無しさん
05/04/19 04:22:52
>>752
象のRV-DA60
ただしゼオライトなので夏は暑い
その代わり布団はホカホカ
754:目のつけ所が名無しさん
05/04/20 02:29:52
中国の整備工場でジャンボ機の配線、わざと切断
全日本空輸や日本航空が機体の整備を委託している中国の工場で、
人為的とみられる電気配線の切断や警報装置の紛失が発覚し、
国土交通省が同工場に対し、臨時の安全性確認検査を行っていたことが12日、わかった。
URLリンク(web.archive.org)
755:目のつけ所が名無しさん
05/04/20 02:35:07
松下(National/Panasonic/Victor/JVC/Technics/Quasar/PanaHome)8兆8500億 日立製作所8兆8000億 クソニー7兆1500億 東芝5兆5795億 NEC4兆9068億 富士通4兆7668億 三菱電機3兆3096億 三洋電機2兆5999億 シャープ2兆2572億 各社の売上高。
しかもクソニーは電気部門で赤字、利益は松下が3000億なのに対し、クソニーは1000億(エレキ赤字、スパイダーマン2のおかげで黒字)
さらにソニーの場合、有利子負債が1兆5000億も残ってる。
特許件数も松下が世界第2位なのに対しクソニーは10位。 時価総額も松下が上。
これに対してソニーの言い訳→「家電メーカーの松下とAVメーカーのソニーの売上を比べないで」
映画、音楽CD、銀行、生命保険、損保、ゲームで稼いでるクソニーがAVメーカー?
これだけ手をだしておいて売上がそれだけなの?ホント信じられない!
ブランド力も最近では若者に人気のPanasonicに対しソニーは中高年層のウォークマン世代に人気・・・
最近の流れとして低価格戦略で安物を売っているというイメージが定着しつつあるソニーに対し、圧倒的高価格なままでも売れるPanasonic
DVDレコーダー、ブリッジメディア、デジカメ、薄型テレビなどのデジタル家電はすべてPanasonicが勝っている。
Panasonicはデジタル家電の重要なキーデバイスを押さえており、DVDレコーダーやプラズマテレビのシェアは世界No.1
世界でもブランド力は強く売上も8兆8500億で世界最大の家電メーカーである。
ソニーは(SONNY)=「坊や」という意味 プ 死ねクソニー!! Panasonic ideas for lifeカッコ良すぎ!!
756:目のつけ所が名無しさん
05/04/25 00:55:12
nationalのハイブリット
4/26入荷の店もあるみたい。
早速注文した。
757:目のつけ所が名無しさん
05/04/26 00:54:42
↑価格はどの位になるんですか?
758:756
05/04/27 00:35:49
税抜き34000円でした。
早くも朝には届くそうな。使用感は後で報告します。ちなみに限定色の白です。
759:目のつけ所が名無しさん
05/04/28 10:58:46
>>758
安いね。ハイブリッドがその値段で買えるんなら、
単機能のやつは2万以下じゃないと割に合わんな。
760:目のつけ所が名無しさん
05/04/29 10:58:56
>>758
使用感はいかがですか?
761:756
05/04/29 15:07:32
昨日夜、受け取りました。
我が家では風呂場と脱衣所の計3.5畳ぐらいの空間で使っています。
風呂場に換気扇(小さい窓はある)がないのと、あとは雨の日に脱衣所で洗濯物を
干すために以前から除湿器を使っていました。
以前使っていたのはsharpのDW-L10SXです。
寒い日の除湿パワーがあまりになんで、買い換えました。
比較してみると、思ったより大きくないし、重くない。
でもフローリングでもキャスターはあまり性能よくないです。
結局持った方がいいかんじです。
一番いいと思った点は風量がすごい。ちょっとしたドライヤーぐらいの
風がでてますが、反面風きり音は標準モードでもすごいです。
ブーンという動作音は少量ですが、風きり音に消されている感じです。
我が家は除湿器の部屋と寝る部屋は別なので、気になりませんが
一緒ではうるさすぎだと思います。
おまかせモードでも急に風が強くなったりするので
寝る部屋と一緒の場合は弱モードでないと駄目でしょうね。
あと、売りの「ハイブリット」ですが、今日はあたたかいので実感できません。
タンクにたまった水の量は以前とだいたい同じぐらいかな。
連休中、雨もあるし、もうちょっと使ってまたレポしますが
デシカント運転する15℃になることはしばらくないかも。
762:目のつけ所が名無しさん
05/04/29 16:29:39
>>761
デシカント運転とコンプレッサー運転は気温による自動切り替えなの?
手動切り替えは可能?
763:756
05/04/29 17:01:16
まだ押したことないのですが
冬の除湿ボタンがあります。
説明書にもはっきりとは書いていないのですが
たぶん、デシカント運転になるのでしょう。
だから強制的にデシカント運転にする方法と
おまかせとかで15℃以下になったときに自動的に
デシカントになる2通りがあるような気がする。
(それともコンプレッサー方式の両方が同時に動いているのかな・・・)
ちなみにタンクは小さめの3リットル。
ほかに機能としては内部乾燥があって
そのボタンがあります。
764:目のつけ所が名無しさん
05/04/30 02:05:31
3リッターはそれほど小さくもないが
連続排水できればタンクは小さくても良い
765:目のつけ所が名無しさん
05/05/02 21:06:47
ハイブリッドのF-YHA100の使い心地は如何ですか?購入に満足されてますか?
持ち運びは重いですか?当方,押入れ・寝室・脱衣所と同じフロアーでの移動を考えていますが,
重いので,大変でしょうか? 重量10キロだからなあ.
今の家に引っ越して1年,冬にカビが来るとは知りませんでした.子供のアトピー・
アレルギーのこともあり,少し予算オーバーですが,購入に踏み切ろうと思っています.
766:756
05/05/03 00:06:45
昨日初めて冬の除湿してみました。
除湿能力はバッチシだったんですが、においがすごかったです。
ちょうどビニールが燃えるようなちょっといやなにおい・・・
まだ一回しか使っていないからそのうち消えるのかな。
リビングや寝室だとちょっと厳しいにおいです。
(そういえば実家のMJ-Z70WXはゼオライト式なのにちっとも臭くないな・・・)
>>765
持ち運びですが前に書いたとおり、4輪キャスターはあまり期待しない方がいいです。
当方ではフローリングでも絨毯でもイマイチで結局持った方がいい感じがしました。
まあ12キロあるから仕方ないか。女性には結構な重労働でしょう。
うちも浴室の冬カビ対策が出来たらいいなあと思っていますが、
最近はあたたかく、冬除湿モードにしていません。
前の除湿器は送風が上方向だけで、しかもコンプレッサーだったので
それと比べるとやはり期待しています。
実際送風パワーは期待以上で、脱衣所に干した洗濯物は
カリカリのいい感じになっていました。
満足したかは冬になってから判断したいですが、洗濯物を
乾かす点では前のやつより断然いい感じですね。
>>764
連続排水は出来なそうですね。前のが4リットルタンクだったんで
ちょっと頼りなさげに感じます。
長文すいません。
またレポートします。
767:目のつけ所が名無しさん
05/05/03 10:01:13
ご丁寧にレポートありがとうございます.匂いの件は気になりますが,
ネットで注文します.50平米の住居だとスペック過多のような気がしますが,
気にしない,気にしない.
768:目のつけ所が名無しさん
05/05/04 01:00:23
756様
レポートありがとうございます。
冷風機能は快適でしょうか?
また、冷風到達距離はどのくらいでしょうか?
769:756
05/05/04 14:13:05
先ほど2回目の冬の除湿を30分ほどしてみましたが
におい消えました!よかったよかった。
>768
その後、冷風にしてみました。
ただの送風かと思ったら結構冷風でした。
扇風機よりかは冷たい風ですが、
風量は扇風機と比較しちゃうと弱いです。
風量は弱と標準のボタンが効いて(強の冬の除湿は冷風出来ない)
標準で1mぐらいでしょうか。
間近においておけば冷風の効果が出ると思います。
770:目のつけ所が名無しさん
05/05/05 22:49:08
コロナのCDM-105ってやつ、排熱ダクトで室外に排熱できるってんで
買おうかと思ってるんですけど、使ってる人いません?
URLリンク(www.corona.co.jp)
771:目のつけ所が名無しさん
05/05/06 17:48:36
最近の電化製品て自動電源断機能が付いてるのが多いみたいだけど、
ゼオライト式の奴で自動で電源切れない奴ってあるかな?
772:771
05/05/06 17:57:33
書き忘れ。
タンクがでかい奴でね、4Lとか5Lとか…
773:目のつけ所が名無しさん
05/05/07 02:39:24
ウチの象印は自動電源断機能が付いてて正直ウザい
象印は空気清浄機も自動断機能が付いてて迷惑
ずっとつけてたいのに
ナショも持ってるけど、これは自動で止まったことない
タンクが小さいから、止まる前に満水になるだけかも
774:771
05/05/07 10:21:49
>>773
最初象印のタンク大きくていいと思ったけど、
問い合わせたら10時間で切れるらしいんでやめた(゚∀゚)
ナショのか…ちと見てみよう。アリガ㌧
775:771
05/05/07 10:50:17
探しててこれよさげだと思ったんだけど、使ってる人いるかな?
いたら使用感を教えてホスィ
URLリンク(www.tiger.jp)
776:目のつけ所が名無しさん
05/05/10 03:09:10
パワーなさすぎて需要があるかどうかわからんけど
これから梅雨で下駄箱用やクローゼット用に必要になるかもしれないので
ミニタイプ除湿機をレビュー。
メーカー S.K.Japan
型番 SKJ-881EF
買値 2980円(ジャスコ)
ミニタイプでよくある(ありえない条件下での)250ml/Dタイプ。
タンクは0.5lで消費電力は 22.5W
本体はもちろん小型。PC用ミニスピーカー左右あわせたよりちょい小さいくらい。
大体
15x13x22(cm)、1kg
必要設置面積的にはドライペットとかドライアンドドライとあまり変わらなかったり。
が、盲点だったのはアダプタ。内蔵じゃなく、デカイ。ファミコンとかのサイズ。
コンセント=(コード)=アダプタ=(コード)=除湿機
コードとアダプタあわせて約3.5mあるので結構自由に配置できる。
2段ぶち抜きかのうな下駄箱なら入りそう。
音は一般的なリビング扇風機の中と強の間くらい(強より)。
運転はじめは薬品臭かったけど、徐々にマシになった。もうほとんど臭いはしない。
除湿量は大体、今の時期に木造6畳部屋で150~200ml/Dくらいとれる。
2畳部屋(納戸)でも同じくらい。
除湿器(ドライペットとか)から考えるとかなり即効性があるから一応価値あるような…
普通のサイズの除湿機みたいな熱はほとんど出ない。消費電力から考えてもそりゃそうだわな。
個人的には値段が値段だけにまあ満足だった。
音とパフォーマンスを考えると、不在時にドライペットの補助とか、ピンポイントで収納の中の湿気取りとかかな。
本のカビや臭い防止とか…
777:目のつけ所が名無しさん
05/05/12 14:59:50
仕様色々みてたんだけど、
デシカント式で連続排水できるのって
全然無いのはなんでなんだろう?
778:目のつけ所が名無しさん
05/05/12 15:27:56
ゼオライトと、加熱部分が、連続運転に耐えられないから、だと予想。
779:目のつけ所が名無しさん
05/05/13 15:13:59
九州だけど、なんか肌がカサカサするんで湿度計見たら
気温23度、湿度30%…
5月ってこんなもんだっけ??
780:目のつけ所が名無しさん
05/05/13 16:09:11
関東南部だが、湿度80%あるよ。
781:目のつけ所が名無しさん
05/05/13 17:53:29
西の天気あすは我が身
782:目のつけ所が名無しさん
05/05/18 12:50:49
ほしゅけて
783:目のつけ所が名無しさん
05/05/19 05:09:19
南風で湿度が上がってまいりました。
784:目のつけ所が名無しさん
05/05/19 20:00:26
今日はエアコン除湿でも行ける位だな
785:目のつけ所が名無しさん
05/05/23 15:44:22
すんまそん、ちょい教えてください。
部屋の湿気がもの凄いんで、先週ナショのデシカントな奴買ったんだけど
大体24時間弱運転で2Lタンクが満タンになりまつ。
いっくらなんでも湿気大杉な気がするんだけど、そんなモンでつか?
それともウチの湿気が極端に多いんでしょーか。
786:目のつけ所が名無しさん
05/05/23 19:13:53
エアコンの除湿と除湿機では衣類乾燥の時に差があるのでしょうか?
エアコン除湿だけでは、一晩中運転してても中の方は生乾きぎみなので、
除湿機の方が乾くのなら欲しいと思ってます。
エアコンの方が乾くのなら買っても無駄だし・・・。
ちなみに、今あるエアコンは2年前くらいに購入したM菱の再熱除湿機能付きのエアコンで、
除湿機は象のRV-EC56あたりを狙ってます。
787:目のつけ所が名無しさん
05/05/23 22:10:54
>>786
エアコンの方が圧倒的に除湿力があるよ。
但し、今の季節だと再熱除湿使わないと無理。
788:目のつけ所が名無しさん
05/05/24 06:43:45
>785
除湿計かえ
789:目のつけ所が名無しさん
05/05/24 06:45:10
湿度計だろボケ
790:786
05/05/24 07:15:40
>>787
ありが㌧。
除湿機に衣類乾燥機能付いてるのがあるから期待したけど・・・
買う前に聞いて良かったです。
791:目のつけ所が名無しさん
05/05/24 13:23:20
>>790
再熱除湿の付いてないエアコンだと、気温が低い場合はまず乾かない。
除湿機の方が気温より高い風が出るので乾きやすい。
>>785
>24時間弱運転で2Lタンクが満タン
部屋の湿気がもの凄いんだろ?それならそんなもんだよ。