05/01/19 20:36:46 mJ/+X/zJ0
1:事実に対して仮定を持ち出す
「健全な政治を守るためにも、政治家はメディアに一切口を出してはいけない」
2:ごくまれな反例をとりあげる
「健全な政治を守るためにも、政治家はメディアに一切口を出してはいけない」
3:自分に有利な将来像を予想する
「健全な政治を守るためにも、政治家はメディアに一切口を出してはいけない」
4:主観で決め付ける
「健全な政治を守るためにも、政治家はメディアに一切口を出してはいけない」
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
「健全な政治を守るためにも、政治家はメディアに一切口を出してはいけない」
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
「健全な政治を守るためにも、政治家はメディアに一切口を出してはいけない」
8:知能障害を起こす
「健全な政治を守るためにも、政治家はメディアに一切口を出してはいけない」
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
「健全な政治を守るためにも、政治家はメディアに一切口を出してはいけない」
10:ありえない解決策を図る
「健全な政治を守るためにも、政治家はメディアに一切口を出してはいけない」
11:レッテル貼りをする
「健全な政治を守るためにも、政治家はメディアに一切口を出してはいけない」
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
「健全な政治を守るためにも、政治家はメディアに一切口を出してはいけない」
13:勝利宣言をする
「健全な政治を守るためにも、政治家はメディアに一切口を出してはいけない」
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
「健全な政治を守るためにも、政治家はメディアに一切口を出してはいけない」
URLリンク(flash24.kyodo.co.jp)