詭弁の特徴のガイドライン:3 at GLINE
 詭弁の特徴のガイドライン:3  - 暇つぶし2ch139:水先案名無い人
04/09/03 21:26 3iqNtM8F
1:事実に対して仮定を持ち出す
「つまり三者は単なる一過性のブームに過ぎないということを認めるわけだな?」
2:ごくまれな反例をとりあげる
「低俗な個人攻撃をしたりするからあちこちで反感をもたれるんだよ」
3:自分に有利な将来像を予想する
「【三葉虫】まんがタイムきらら22【お断り】」
4:主観で決め付ける
「そして表現力としての絵も非常に下手である」
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
「分かる人は分かっていると思うけどね」
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
「学校の先生が、「AはBよりも成績が劣っている!!」なんて外部に漏らしたらそれだけで大問題です」
7:陰謀であると力説する
「荒らしということにしたい三葉虫が跋扈してきたみたいだから」
8:知能障害を起こす
「耳ふさいで「き~こ~え~ませ~ん」とかはやし立てる小学生と同レベルだな」
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
「そんなことも理解できないから三葉虫は低脳なんだよ」
10:ありえない解決策を図る
「お前は、三者が取るに足らないレベルの漫画であることを認めたという事でいいな?」
11:レッテル貼りをする
「三葉虫はよっぽど普段の生活に不満があると見える」
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
>>811-813 >>882-883」
13:勝利宣言をする
「なお、今後は三葉虫が何を言おうと負け犬の遠吠えだ」
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
「ははははは!! 負け犬らしくていいね いや、子鼠か?虫けらか?(w」
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
「荒井が取るに足らない作家であることを認めたという事でいいな?」


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch