04/08/04 18:25 7ShalkCf
腹も減ってとあるレストランでナポリタンが食いたいという欲求が
変な名前の店「ここはとあるレストラン」と
人気メニューのナポリタンを生みだした事
そしてここが自分の夢の中である事に気がついた
601:水先案名無い人
04/08/05 01:08 6ES/mt2P
つまりレスとランなんだよ!
602:水先案名無い人
04/08/05 11:33 Yqk3Maf/
URLリンク(www.igamon.com)
603:水先案名無い人
04/08/06 23:36 IbvBXhSI
店長は「味の助」
ぷびゅっ
ナポリタンから汁がこんなに!?
604:水先案名無い人
04/08/07 14:18 oa1cHl2P
「ああっ、こんなにお汁が!!」
思わず脱衣。
605:水先案名無い人
04/08/10 00:25 Jmsxnbpp
763 :3900万円の名無しさん :04/08/10 00:23 ID:3KWxyum0
ロト6の公開抽選を眺めながら、積年の疑問を考えていた。
それは「なぜロト6は当たらないのだろうか」という問いである。
簡単に見えて、奥の深い問題だ。
「当選確率が低いから当たらないのだ」などとトートロジーを並べて悦に入る浅薄な人間もいるが、
それは思考停止に他ならず、知性の敗北以外なにものでもない。
「イカサマ」という行為がある。
抽選において、胴元が抽選機に仕掛けをしておいて、
一般購入者が買っていない組み合わせを当選数字とするという行為である。
つまり、本来の当選数字がいかなる数字であろうとも、胴元が我々の買っている数字を避けて
イカサマをしているとすれば、絶対に当たらないはずなのだ。
目の前の電動攪拌式遠心力型抽選機(通称夢ロト君)はイカサマの仕掛けがされているか否か?
それは電動攪拌式遠心力型抽選機(通称夢ロト君)の反対側に回ってみることでわかる。
抽選機の裏側から観察することで、抽選球が不自然な動きをしているのが見えるはずなのだ。
逆に回ってみようとステージに上がったところ、建造物侵入と威力業務妨害の現行犯で警視庁に身柄を拘束された。
よってロト6のイカサマの立証は不可能であると言える。
606:水先案名無い人
04/08/10 12:59 zkWuQx/y
>605
「なぜナポリタンは赤いのだろうか」のガイドライン
スレリンク(gline板)
607:605
04/08/10 13:44 hep/w27q
>>606
間違えてスミマセン。
貼り直してきました。
608:水先案名無い人
04/08/12 09:20 cWXUqc0E
まずこの店の名前「ここはとあるレストラン」の中から「る」だけを抜き出す。
ナポリタンはしょっぱいことから塩が大量に使われていると予想できる。
塩は塩化ナトリウム、式で書けばNaCl、ここでは「N」のみを抜き出す。
次に店長の言葉「御代も結構です」の「う」に注目する。
この「う」をローマ字にし「U」として抜きだす。
最後に「ナポリタン」の「ポ」を抜き出す。
そして抜き出した言葉を並び替えると
ぬるぽ
609:水先案名無い人
04/08/12 10:33 t84Y/GiG
>608
ガッ!!!!
610:水先案名無い人
04/08/15 10:14 6/GL76Zd
>>608
おまい、頭(・∀・)イイナ!!
611:水先案名無い人
04/08/16 22:51 lGKzAD3B
ここはとあるレストラン→ローマ字
KOKOHATOARURESUTORANN
そして日本語に後ろから再変換
nなろつせるらおたほこk
意味を成さない「n」「k」を排除し、ひとつおきに二行に分ける
なつるおほ
ろせらたこ
そして後ろから読むのをやめ、もとにもどし、生き物の名を排除してみると
ほおるつな→ほ る つな
こたらせろ→ た
残った文字を読むと 「こおらせろ」となる。なにを凍らせるのかは謎だが、
多分に人(
612:水先案名無い人
04/08/19 16:19 tud19mm6
1時間の間ガッされなかったら漏れの勝ちね
ぬるぽ!
613:水先案名無い人
04/08/19 16:48 9wPzdXWS
ガッ
614:ぬるぽ
04/08/20 15:07 QUsFDDaN
ぬるぽ!
615:がっ
04/08/20 15:16 Ig7fv4mm
>>614
がっ
616:水先案名無い人
04/08/20 19:40 CYJmnXyX
>>615
やーい
目欄が、”がっ”になってないぞ~~~~
617:水先案名無い人
04/08/20 19:47 R4C6yjnR
わざとsageたんだと思うが
618:水先案名無い人
04/08/20 22:34 2g0+c2Gy
普通にケアレスミスだと思うが。
てかスレ違いですな。
619:水先案名無い人
04/08/20 23:46 fcAWYrFg
>ここはとあるレストラン・・・
>人気メニューは・・・ナポリタン・・・
ラップじゃねえの?
620:水先案名無い人
04/08/20 23:48 R4C6yjnR
>>619は天才
621:水先案名無い人
04/08/21 02:05 5bPdecuQ
「森」を分解すると「木林」つまり「キバヤシ」
キバヤシに迷う=仮説まみれ
このスレの事なんだよ!
622:水先案名無い人
04/08/21 03:26 eDbU1d2B
今更ながらこのコピペ知って、全レス見るのに三時間くらい掛かったので腹いせに転載
117 名前: 名無したん(;´Д`)ハァハァ [sage] 投稿日: 04/08/20 23:49 ID:14IQS4QG
ある日、私は風俗街に迷ってしまった。
夜になり性欲を持て余して来た。
そんな中、一軒のお店を見つけた。
「ここはとある風俗店」
変な名前の店だ。
私は人気メニューの「ナポリたん」を注文する。
数分後、ナポリタンがくる。私は食べる。
118 名前: 名無したん(;´Д`)ハァハァ [sage] 投稿日: 04/08/20 23:49 ID:14IQS4QG
……なんか変だ。しょっぱい。変にしょっぱい。頭が痛い。
私は苦情を言った。
ナポリ:「すすすいません!遅刻しそうで走って来たので・・・シャワー浴び直します!。御代も結構です!」
数分後、ナポリたんがくる。私は食べる。今度は平気みたいだ。
私は店をでる。
しばらくして、私は気づいてしまった……
ここはとある風俗店……
人気メニューは……ナポリたん……
623:水先案名無い人
04/08/22 11:35 uOuCDLZX
>>622は性病がうつったコトに気付いたんだよ!
624:水先案名無い人
04/08/22 12:41 65ftNQL+
ある日、私は出張が入ってしまった。
高速道路に入り、車を飛ばしていた。
そんな中、一台の車を見つけた。
「キャンター」
変な名前のトラックだ。
私はトラックの後ろについて走る。
数分後、トラックが排気ガスを出す。
・・・なんか変だ。ガス臭い。変に臭い。頭が痛い。
私は苦情を言った。
三菱:「すいませんリコールします。御代も結構です。」
数分後、キャンターがくる。私は後ろについて走る。今度は平気みたいだ。
私は高速道路を降りる。
しばらくして、私は気づいてしまった・・・
あのトラックはキャンター・・・
製造者は・・・三菱ふそう・・・
625:水先案名無い人
04/08/22 18:17 +hEFZwDT
俺わかっちゃった。
この人は、「人気メニューのナポリタン」を頼んだわけであって、
ナポリタンが人気メニューですよと店長に言われたわけじゃない。
この男はもともとこの店を知っていた。
で、食べてみたらなんか味が変だ、以前の味と違ったことに気づいたんだろう。
それで、店を出たところでこの店を知っていたことに気づく、
森の中で迷っていたことが解決する。
626:水先案名無い人
04/08/22 19:12 Jdr6WXkn
(;^ิД^ิ)
627:626
04/08/22 19:48 Jdr6WXkn
↑すんません誤爆です。_| ̄|○
628:水先案名無い人
04/08/22 20:01 X0VgyuXX
誰か>>299の文うpしてくらはい
見れないもので
629:水先案名無い人
04/08/22 22:41 VGFHjjNe
>>628
>422 名前:水先案名無い人 [] 投稿日:04/06/05 23:41 ID:/j5UUK6X
>>299
がもう見れないんだけど、どんな内容だったの?
>423 名前:水先案名無い人 [sage] 投稿日:04/06/05 23:53 ID:lXGbnjy5
>422
この話の元ネタになったWeb上のコラムのページが紹介されてた
今見に行ったら無くなってる… じゃなくてレイアウト変更でファイル名変えたのか
↓これ
URLリンク(www.squarenet.co.jp)
630:水先案名無い人
04/08/24 04:35 7q0W+CBz
ここは街の喫茶店。
可愛いウェイトレスが三人いる。俺は取り合えずコーヒーを頼んだ。
先客は五人。若いカップルが一組と不良が一人。残りの一人はお爺さん。
何故かみんな何も頼まずに黙って座っているだけ。お爺さんはボソボソと何かを呟いている。
「違うこれじゃない‥‥これでも無い」他の人は黙っている。店に流れるBGMはあるバンドの唄。
可愛いウェイトレスがコーヒーを運んできた。「サービスです。」そう言って俺に小石を渡した。
コーヒーがやけに甘い。俺はブラックが好きだから文句を言って淹れなおしてもらった。
今度のコーヒーはやけに苦い。流石の俺でもここまで苦いコーヒーは生まれてこのかた初めてだ。
コーヒーを飲み干した俺はコーヒー代300円をカウンターに置いて店を去った。
喫茶店を出て数時間、家路を歩く俺は気付いた。あのウェイトレスに恋をしてしまった。
631:水先案名無い人
04/08/25 02:39 miq0eIfz
>>630
言う勇気が無かったから。
age
632:水先案名無い人
04/08/25 02:40 PN3htx0Y
な ぽりたん いん した お
633:水先案名無い人
04/08/25 14:19 Z4h92tSe
>>630
先客の残り一人は何者なんだ
それとも3Pカポーなのか
書き込もうとレスを見直して数秒間、俺は気付いてしまった…
ここは
634:水先案名無い人
04/08/25 14:23 sA/I7Eu1
>>23で答え出てるじゃん
635:水先案名無い人
04/08/25 15:31 /7BJt2z3
これはなに?
40 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:04/08/25 14:45 ID:EEQDxzZ4
終電が過ぎてしまって困っていた。
「あぁ、どうしよう」そんなことを何度も呟いていた。
ふと気づくと、目の前に黒いスーツを着た男が立っていた。
その男は俺と目が合うと驚いた表情をして俺にこう言った。
「お前さん、この前の・・・」
俺は考えた。見覚えがない人間にそんなこと言われても。
10秒間の沈黙があった。何故か俺はただならぬ危機感を感じていた。
「お前さん、この前の」
男が再びその言葉を口にしたとき、俺は気づいてしまった。
俺はその場を駆け出した。必死に走った。
もう大丈夫だろうと思って後ろを振り向くと男の姿はなかった。
俺は呟いた。
「あぁ、どうしよう」
数日後、俺がその男に殺されたのは言うまでもない。
※4~9行目と最後の行をよく読み返せば・・・
636:水先案名無い人
04/08/25 16:14 jOZsroPY
↑
のを日→英→日と翻訳した結果
最終列車は渡され心配させられました。
同僚の"あぁおよび方法」―急に気づかれた時、そのようなものは繰り返しささやかれました、
黒いスーツを持っていた人、の上で、近づいて立っていました。
その人は、目が私に適して、このように私に言った時、驚いた表現を行いました。
「あなた、また、この..."の前に、
私は考えました。未知の人(そのようなもの)言われて、10秒の静寂がありました。
私は、なぜかを知らずに、差し迫った危機の異常な感覚を感じました。
「あなた、そしてこの前に」人が口として言語を再び使用する場合、私は気づきました。
私は、それが実行していた場所に出発しました。それは必死に走りました。
OKになり後ろに回された、と既に思ったとき、人の図はありませんでした。
私はささやきました。
"あぁ、同僚の方法」
私がその人によって殺されたは数日(数)後に過度に強調することができません。
* 最後のラインが第4-9のラインでしばしば読まれる場合
637:水先案名無い人
04/08/25 16:43 wnjJiiDg
殺されたはずの「俺」がなんでそのことを書き込んでるのかがポイント。
ここでいう殺されたとは命を断たれたということではなくなんちゃらかんちゃらだったんだよ!!
638:水先案名無い人
04/08/25 17:01 /9TkC6Ht
ある奥さんが治療にちょっと納得できないことがあったので
治療後窓口でちょっとクレームをつけた、けど軽くあしらわれた
怒った奥さんは、後日旦那といっしょに改めて病院に行った。
今度は病院は即対応して、きちんと説明もしてくれて、納得して帰った。
奥さん「もう!始めからちゃんと説明してくれればこっちも納得するのに
旦那を連れてきただけで態度が急にかわっちゃって!ダメねあの女医は!」
639:水先案名無い人
04/08/25 17:11 NZxhHnY8
>>638
たまたまついていたの?
640:水先案名無い人
04/08/25 18:57 S9eCrBgG
ダンナがヤだったんじゃないの
641:水先案名無い人
04/08/25 20:56 /9TkC6Ht
えぇ、なんでわかってくれないの?
奥さんはなぜ怒っている?
642:水先案名無い人
04/08/25 21:21 n3DMXqiR
俺最近になってナポリタンの話とか知って、んでま今日上にあるような
殺された男の話を知ったんだが、探してみると色々検索がひっかかる。
俺自身ではまったくわからなかったんで、思い切って親父にこの文を
みせたんだよ。
親父はニヤついてたよ。
なんか親父はすぐわかったらしい。
他のサイトでの結論を話したけど笑ってたな。
親父がいうには、これは人間の脳なんだと。
学校でテストばっかりやらされてると、問題を解く癖がついてるから
こういう文をみるとすぐに答えをみつけようとするんだってさ。
なんか俺もよくわからんのだけど、この文そのものが答えなんだって。
んでこの文みて答えだそうとする人間は、答えを探してるようで
実は問題を考えてるだってさ。
じゃあこの文はただの引っ掛けで、人を釣ってるだけなのかと聞いたら
そうでもないらしく、「こういう店の紅茶ならおいしいでしょうね?」
とか言えるようならいいらしい。
親父・・・俺わかんねーよTT
643:水先案名無い人
04/08/25 21:42 NF9BSS71
賞品当てゲームで、A、B、Cの三つの箱が用意され、そのうちの一つだけに
当たりの賞品が入っています。 どの箱が当たりであるかの確率は均等です。
出場者が三つの中から一つを選びます。
ここで、出場者はAの箱を選んだとします。
司会者は、当たりの箱をあらかじめ知っていて、こう言います。
「Aを選びましたか。実は…」 ここで、出場者が選んだA以外の二つの箱のうちBを開けてみせて、
「Bははずれでした。Aが当たりかもしれません。でも、Cかもしれません。
さあ、ここでCに選び直してもいいですよ。どうしますか?」
644:水先案名無い人
04/08/25 21:43 /7BJt2z3
変える
その手の問題は飽きた。数学板にいってらっしゃい
そこでも飽きられてるけど
645:水先案名無い人
04/08/25 21:59 54a2kexI
ある日、私は森に迷ってしまった。
夜になりお腹も減ってきた。
そんな中、一軒のお店を見つけた。
「ここはとあるレストラン」
変な名前の店だ。
私は人気メニューの「ナポリタン」を注文する。
数分後、ナポリタンがくる。私は食べる。
・・・なんか変だ。しょっぱい。変にしょっぱい。頭が痛い。
私は苦情を言った。
店長:「すいません作り直します。御代も結構です。」
数分後、ナポリタンがくる。私は食べる。今度は平気みたいだ。
私は店をでる。
しばらくしたけど、私は何も気づかなかった。
646:水先案名無い人
04/08/25 22:51 /W7r9HI/
>>642はコピペ?
いや、そうでないならなかなかおもしろい親父さんだと思ってさ。
たしかにそのとおりなのかもしれない。おかげでオレはわかったよ。
なんとなく、だけどね。
647:水先案名無い人
04/08/25 23:15 eFSQ/VEn
ある日、私は森に迷ってしまった。
夜になりお腹も減ってきた。
そんな中、一軒のお店を見つけた。
「ここはとあるレストラン」
変な名前の店だ。
私は人気メニューの「ナポリタン」を注文する。
数分後、ナポリタンがくる。私は食べる。
・・・なんか変だ。しょっぱい。変にしょっぱい。頭が痛い。
私はヘタレで苦情を言えなかった。
私は店をでる。
しばらくして、私は気づいてしまった・・・
腹までこわしてる・・・・・・・・・・・・
ここはとあるレストラン・・・
人気メニューは・・・ナポリタン・・・
648:水先案名無い人
04/08/26 00:48 eV07pS1D
亀レスですまそ
>>442
実は死んだ夫は昔そのカッコイイ男のアナルに突っ込んでいて…
妻はそれを御葬式のときに知る。
そんなチンポからできた息子なんて!
…という回答を考えた私は大バカです
649:水先案名無い人
04/08/26 01:08 ZnKYyQXY
隣の家では夫婦喧嘩が日常茶飯事だ
俺は毎晩その騒音に悩まされながら過ごしていた
ところが先日、いつもなら夫婦喧嘩の音が聞こえているはずなのに
その日はまったく聞こえてこない
「どうしたんだろう?」
そう思った俺はコンビニに行くがてら隣の家の様子を見ることにした
隣の家の玄関の前まで寄って見ると
トントントントンとまな板を叩く音がする
その時俺は聞いてしまったのだ
「今日はおいしいカレーが出来るわね」
俺は驚愕した…その日の俺の家の夕食はカレーだったのだ…
650:水先案名無い人
04/08/26 01:34 wjmWPJkk
で、>>638は結局何なのよ?
651:水先案名無い人
04/08/26 02:24 jDHkJCd9
下手くそ!
2点
652:水先案名無い人
04/08/26 02:25 9r20Qazo
こういう謎かけってなんか気持ち悪い
653:水先案名無い人
04/08/26 03:22 Ixf7eDQu
多分これ、答えないだろ・・・
654:水先案名無い人
04/08/26 03:22 Ixf7eDQu
誤爆スマソ
655:水先案名無い人
04/08/26 04:58 QzG4Q6IR
誤爆だったのかよ
656:水先案名無い人
04/08/26 06:04 Hxx94P2V
ある奥さんが治療にちょっと納得できないことがあったので
治療後窓口でちょっとクレームをつけた、けど軽くあしらわれた
怒った奥さんは、後日旦那といっしょに改めて病院に行った。
今度は病院は即対応して、きちんと説明もしてくれて、納得して帰った。
奥さん「もう!始めからちゃんと説明してくれればこっちも納得するのに
旦那を連れてきただけで態度が急にかわっちゃって!ダメねあの女医は!」
俺はわかったぞ
657:水先案名無い人
04/08/26 07:25 /5cYik7C
わたしは もりにまよっている
わたしの まなざしは タカのめとなって
おおぞらをかけぬけた!
もりのなかに いっけんのおみせがみえる
たてふだを よんだ
「ここはとあるレストラン」
*「ようこそ ここはとあるレストランに ごちゅうもんはなんでしょう?
>ナポリタン
*「そうですか それはざんねんです・・・
すいません つくりなおします おだいも けっこうです
*「ほかに なにか ございますか?
*「ありがとうございました また おいでくださいませ
わたしは いままでみたことを おもいだした
「ここはとあるレストラン」
「にんきメニューは ナポリタン」
もりをぬけだすみちが わからない!
658:水先案名無い人
04/08/26 08:55 gBv1GpGe
スレ早々に答えでてるじゃん
659:水先案名無い人
04/08/26 11:38 TX8MfWPB
ネコが三匹、イヌ二匹。
さて私は誰でしょう。
660:水先案名無い人
04/08/26 11:40 qPuWNvub
>>659
確率的に言って猫
661:水先案名無い人
04/08/26 11:45 iJ+F/nrK
>659
かなりの高確率で>659さんかと思われます
662:水先案名無い人
04/08/26 14:00 b470jngA
URLリンク(animal.client.jp)
を思い出した
663:水先案名無い人
04/08/27 01:15 WGx8pAs3
>>659
3丁目の清田さん
664:水先案名無い人
04/08/27 06:48 Xbi0NsNN
「ここは”と”あるレストラン」でしょ?
で、人気メニューは「ナポリ”と”痰」じゃない?
665:水先案名無い人
04/08/27 06:54 btPccPQ7
びっくりするほど略
666:水先案名無い人
04/08/27 11:05 ylNOH5Cf
ある日、私は森に迷ってしまった。
夜になりお腹も減ってきた。
そんな中、一軒のお店を見つけた。
「ここはとあるレストラン」
変な名前の店だ。
私は人気メニューの「ナポリタン」を注文する。
(省略)
私は店をでる。
(省略)私は気づいてしまった・・・
ここはとあるレストラン・・・
人気メニューは・・・ナポリタン・・・
これだけのことでしょ。
667:水先案名無い人
04/08/27 15:36 GThBNJYm
ホワイト氏、グレー氏、ブラック氏の3人が銃で決闘をすることになった。
3人が正三角形を作るように離れて立ち、順番に一回ずつ引き金を引いていく。
誰(どこ)を狙っても自由。弾が当たった人間はその場で死ぬ。
撃つ順番はホワイト→グレー→ブラックである。
最後に生き残った一人を勝者とする。
ホワイト氏は射撃がヘタで3回に1回しか当たらない。
グレー氏はもう少しマシで2回に1回当たる。
そしてブラック氏は射撃の名手で百発百中である。
さて最初のホワイト氏の番。
彼が最後まで生き残るためには誰を狙うべきだろうか?
668:水先案名無い人
04/08/27 15:43 V+JJTeva
だからスレ違い
669:水先案名無い人
04/08/27 15:52 JJmfgicj
問題投下するなら回答もつけてってくれよー。
投げっぱなしで気持ち悪いよ…。
670:水先案名無い人
04/08/27 16:23 ReTRNfLx
つまり、
・グレーをねらう
・当たった場合 33%
ブラック氏の手番で滅殺されるので×
・当たらなかった場合 66%
恐らくグレーはブラックをねらい、ブラックはグレーをねらうので
次の自分の手番に残った片方を殺せる確率は三分の一
66%*33%=22%
ブラックをねらう
・当たった場合 33%
グレーの手番弾が外れて、自分の弾が即当たる確率は50%*33%=1.6666...%。
33%*1.6%=すくない
・当たらなかった場合 66%
恐らくグレーはブラックをねらい、ブラックはグレーをねらうので
次の自分の手番に残った片方を殺せる確率は三分の一
66%*33%=22%
671:水先案名無い人
04/08/27 16:26 ReTRNfLx
結局の所、どこを狙っても生存率が少なすぎるんだよ!!
当たらなかった方が生存率が高いとは皮肉な話だな!
だが、少しでも確率のあるブラックを狙うべきか・・・。
・・・いや、まてよ?
そうか!謎はすべて解けた!!
672:水先案名無い人
04/08/27 16:29 rCaDd4q5
>>667
自分の腕を打ち抜いて、もう闘えませんと言ってリタイヤする。
673:水先案名無い人
04/08/27 17:27 PCYxbzx0
後ろから3発ずつ撃って逃げる
674:水先案名無い人
04/08/27 18:10 Rp3xzUEm
ある日、私はグレー氏とブラック氏と知り合いになった。
その二人とは、そのうちささいなことで揉めるようになった。
そんな中、あるルールに乗っ取って決闘をすることになった。
「これはとある決闘」
変な名前の決闘だ。
私は考えた末、最良な手段の「地面を撃つ」を選ぶことにした。
数秒後、地面を撃つ。
・・・なんか変だ。血生ぐさい。変に血生ぐさい。耳が痛い。
私は苦情を言った。
グレー:「すいませんブラック氏を撃ち殺しました。あなたの番です。」
数秒後、私は地面を撃つ。今度は平気みたいだ。
私は決闘の場を立ち去った。
しばらくして、私は気づいてしまった・・・
これはとある決闘・・・
最良の手段は・・・地面を撃つ・・・
675:水先案名無い人
04/08/27 18:55 fF8Ky5hM
>>519
ソレダ!!
676:水先案名無い人
04/08/27 19:07 fF8Ky5hM
話としては
>>542-544
が好きだなぁ
677:水先案名無い人
04/08/27 22:36 Xw+2afqd
なんか似たような奴で
突然招待状が来てミラノに行くって奴なかったっけ?
678:水先案名無い人
04/08/27 23:23 GThBNJYm
>>667はフェルマーの最終定理。
URLリンク(www.geocities.co.jp)
679:水先案名無い人
04/08/28 10:57 Ft9GdXBl
>>671
なあ、誰もいない所ねらうと、3回に2回は、誰かに当たるんじゃないか?
(誰もいない所を外すって事)
そうすると、確率計算し直さないといかんぞ!
680:水先案名無い人
04/08/28 15:11 7MsdI4Kp
>>679
自分の頭狙えばモウマンタイ
681:水先案名無い人
04/08/28 20:01 Ft9GdXBl
>>680
いや、それでも3回に2回は、外れるわけだろ?
真剣に計算してたら、ワケワカメ、教えてエロい人
682:水先案名無い人
04/08/28 20:31 pMD+ZweZ
>>678
のび太は射撃の天才なのに
683:水先案名無い人
04/08/29 01:17 WVlCpoai
自分やら空を狙って外すと考えるのがそもそもナンセンス
というか揚げ足取り
684:水先案名無い人
04/08/29 01:41 9yzfq6eU
ブラック氏を狙った弾が外れたとしても、グレー氏に当たる事はないだろ?
つまり、ファーザーの言う
「襲撃者5人は後ろからサブマシンガンを乱射、男性は避けたが当たったので死んだ」
と同じ理屈だよ!!
つまりこの場合は、空を撃ったけど外れたけど当たったので外れた、ってことか。
図解1:
空
―――
目標 ◎ ★ 外れたけど当たった
| /
|/
☆ 撃った 人には当たらなかった
図解2:
―――◎ 襲
★当たった ―◎ 撃
↑避けた
☆―――◎ 者
―――◎ た
―――◎ち (マシンガン)
685:水先案名無い人
04/08/29 11:39 OnrXYw4C
>>684
それちょっと違うな
図解1:
空
―――
目標 ◎ ★ 当たったのは空
| /
|/
☆ 当たらなかったら避ける
図解2:
―――◎ 襲
★避ける ―◎ 撃
↑当たらない
☆―――◎ 者
―◎ た
――∵∴ (tanasinn)
686:既出だったらスマソ
04/08/29 12:47 G7x1DU1M
隣の家では夫婦喧嘩が日常茶飯事だ
俺は毎晩その騒音に悩まされながら過ごしていた
ところが先日、いつもなら夫婦喧嘩の音が聞こえているはずなのに
その日はまったく聞こえてこない
「どうしたんだろう?」
そう思った俺はコンビニに行くがてら隣の家の様子を見ることにした
隣の家の玄関の前まで寄って見ると
トントントントンとまな板を叩く音がする
その時俺は聞いてしまったのだ
「今日はおいしいカレーが出来るわね」
俺は驚愕した…その日の俺の家の夕食はカレーだったのだ…
687:水先案名無い人
04/08/29 14:58 RnMPii7t
>>686
>>649
謝る前にスレ内検索しろ
688:水先案名無い人
04/08/30 01:48 xWa3kgdK
つまり、ただでナポリタンが食べられるから、人気があるって事ですか?
689:水先案名無い人
04/08/30 05:16 gnFgVjCZ
ここはとあるナポリタン。
690:水先案名無い人
04/08/30 05:21 F7Pg87cc
きゅうりが6本あるけどナスは3本しかないし
俺はそれでもいいと思ってるから
きゅうりが5本だったら認めるのかって話になるだろ
もういい加減お前らに何言っても同じ穴のムジナになるだけだし
解らないならそれでいい
じゃあなカスども
691:水先案名無い人
04/08/30 05:40 /yfMsFqs
うわ。
わかっちゃった。
めちゃ鳥肌立ってる。
692:水先案名無い人
04/08/30 08:28 XrAL78KT
死ぬまで撃たないで構えてりゃ生存率100%じゃん
693:水先案名無い人
04/08/30 09:58 ugG+xb3v
>彼が最後まで生き残るためには誰を狙うべきだろうか?
694:水先案名無い人
04/08/30 21:59 KoBLQugI
>>692
狙いだけつけてそのまま撃たないって?
695:水先案名無い人
04/08/30 23:23 BRyWoHrv
>>519
トアルじゃなくて ト エ ル だっ!
696:水先案名無い人
04/08/31 23:17 HS3IX/fV
森の中の店は大抵いかがわしい店。
ナポリタン=ナポリの女性。
しばらくして、私は気づいてしまった=カードが無くなっている。
警察に説明するにも恥かしいので、とあるレストランと・・・・
697:水先案名無い人
04/09/01 11:24 UrHkaQWm
>>695
トゥ
698:水先案名無い人
04/09/02 00:22 jtOgZW19
トゥートゥー
699:水先案名無い人
04/09/02 08:07 uIPNs1Tk
この店のナポリタンには塩味のする麻薬が交ぜてあったんだよ
最後の二行はそのことに気づいてしまった彼が警察に通報してるんだよ
700:水先案名無い人
04/09/02 21:29 o3mt3UYZ
なぽりタン vs 妬きウドン
701:水先案名無い人
04/09/02 23:49 ImxBr43c
neapolitan が正しいspellだが
naporeaten もナポリタンと読めなくもない
nap or eaten
702:水先案名無い人
04/09/03 06:58 S15kMOIp
nurupolitan
703:ガッ
04/09/03 11:07 n5lNpIYa
GATTUPOLITAN
704:水先案名無い人
04/09/05 17:12 HcCVYwIt
ある日、私は森に迷ってしまった。
夜になりお腹も減ってきた。
そんな中、一軒のお店を見つけた。
「注文の多い料理店」
変な名前の店だ。
私は人気メニューの「メロス」を注文する。
数分後、メロスがくる。私は食べる。
・・・なんか変だ。きもい。やけに腐っている。汗だらだらだ。
私は苦情を言った。
メロス:「お前友人がどうなってもいいのか?!早く戻らないとあいつは・・・」
数分後、その友人がくる。私がそいつを焼いて食べる。今度は気絶したみたいだ。
私は店をでる。
しばらくして、私は気づいてしまった・・・
ここは注文の多い料理店・・・
人気メニューは・・・俺の名前・・・
705:水先案名無い人
04/09/05 20:17 Q0vK4QbW
>>704
LONELY WAY この僕の
LONELY WAY 思うまま
走れメロスのように
706:水先案名無い人
04/09/06 05:01 dV5a52jC
それにしてもわかんねーーーーーーーーー
707:水先案名無い人
04/09/06 10:13 MuFRW+Wo
それにしてもえぇ土!!
708:水先案名無い人
04/09/06 18:45 E1HHySH3
私が中国のとある山に登っていたときのことである。
私が頂上に向けて歩いていると前方の藪から、大きな熊が現れた。
3mはあろうかという巨大な熊である。
熊は息を荒げながらこっちに向かってくる。
私は死を覚悟した。
しかし、ふいに列車の汽笛が聞こえたかと思うと、熊は倒れて動かなくなってしまった。
私はまた歩き始め、釈然としないまま頂上へ到着した。
頂上から麓を見下ろし、私は事の真相に至った。
ああ、そういうことだったのか。
そして、私はあの熊がパンダでなかったことを心から喜び、アッラーに感謝した。
------------------------------------
うーん、分からん…
709:水先案名無い人
04/09/06 19:15 R5M1CSuM
パンダが嫌いだったんでないの?
710:水先案名無い人
04/09/06 21:06 lnDPSaBg
「答えがない」のが「答え」
それが「ナポリタン」
711:水先案名無い人
04/09/07 08:17 v4uh5/Xh
一昨年ぐらいから2ch見てるのに昨日はじめてこれ知ったよ・・うう、怖い・・
で、結局>>34-37が限りなく正解に近い答案、なんだよね?
一番合理的な説明になるけど・・
712:水先案名無い人
04/09/07 09:15 g5uecwQt
僕は”何歩歩いたん?”が一番うけましたが。
713:水先案名無い人
04/09/07 09:48 K7y+k1E+
>>708
汽笛=ピストルのようなもの
パンダじゃなくてよかった=射った人は熊手狩りしにきた
714:水先案名無い人
04/09/07 16:42 A7ZclTV5
ここは「と」あるレストラン=レストランの語尾に「と」をつける
→レストラント
しりとりでは「と」は「ど」として使うことが出来る
→レストランド
レストランドとは「休憩の土地」すなわちラブホ
結論としてそこはレストランの姿をした地下幼女売買施設だった。
人気メニューの「ナポリタン」とは実はその店のナンバーワンのナポリたん(8歳)のこと。
「私」は店を出た後に気づいたのでもっと早く気づいていれば・・・と後悔した。
でももう一回入るのはどうも気が引ける・・・
ということで「私」の性格はやや内向的で行動力が乏しいことがわかる。
715:水先案名無い人
04/09/07 18:15 K7y+k1E+
幼女である意味は?
716:水先案名無い人
04/09/07 19:15 GelIOsIb
>>715冷静さにワロタ
717:水先案名無い人
04/09/07 22:12 w4ZR+aeZ
推測・
かなり大きな森で迷った「私」。手の中のコンパスはさっきからクルクル回りっぱなしだ。
・・辺りは暗くなりはじめている。
腹が減った事より、右も左もわからないからかなり焦っていた。
がむしゃらに歩くのは危険な事は承知だったから、地面に落ちていた
石を拾い、樹に目印を付けながら歩く。
しばらくあるいている内に夜になった。
梟の鳴き声が遠くで聞こえた。
風のない空で、月がゆっくり顔を出した。
そんな事より腹が減っていた。いいかげん歩き疲れている。
すると、どこからともなくいい香りがしてきた。
私は石で目印するのも忘れ、その香りを辿った。
辿って行くと、月の明かりに照らされた青白い小さな家が見えた。
人がいるのか?
その期待が大きく膨らみ、足早になる。
「ここはとあるレストラン ~営業中~ 」
そう書かれた木製の看板が入り口に立てかけられていた。
「すいませーん」
カラン、コロン・・・
次誰か書いてください。
718:水先案名無い人
04/09/07 22:36 K9yGCPCe
心に引っかかるリスト
「変にしょっぱい、頭が痛い」という意味深さ
「ここはとあるレストラン」なのに「人気メニュー」があるという点が矛盾っぽいけど店名が「ここはとあるレストラン」
似た雰囲気の「注文の多い料理店」は狩人が化け物に食べられそうになるという話から、ナポリタンの材料が人間であることを無意識に連想させる
(注文の多い料理店の店名は「山猫軒」)
ここらへんを引っ掛けといて、あとは意味がないと
719:水先案名無い人
04/09/07 22:58 K7y+k1E+
俺の推理
名古屋にはナポリタンはないから舞台は名古屋ではない。
720:水先案名無い人
04/09/07 23:33 e+dKop70
717です。勝手に物語を変えようとしましたが
メンドクサイので・・・
☆ナポリタンじゃなくてナポレオンズの小さい方が店長で、
おっきい方が「私」で・・・・・・いや、そんな推理はしてません。
721:水先案名無い人
04/09/08 11:03 94lZMrda
>>719
ちょっと待て
あんかけナポリタンがあるから
まだ可能性は捨てたもんじゃあない
722:719
04/09/08 15:41 kYVWNMyX
>>721
そ、そうか!謎はすべて解けた!この男はあんかけのしか食べたことない名古屋出身の男だ!
そのため初めてナポリタンを食べて「変だ。しょっぱい」と感想をもらしている。で、あんがかかってないんだけどと文句を言った。
そして店を出てから、「ああ、あの店のナポリタンはあんかけじゃないんだ」と気付き、味噌田楽のつもりで「おでん」を頼んだら大根や卵を煮込んだ変な物がきたときと同じ気分で、「こんなのが人気なのか……」と気落ちして帰ったんだ。
723:水先案名無い人
04/09/09 19:51 GcmOgy6R
終電が過ぎてしまって困っていた。
「あぁ、どうしよう」そんなことを何度も呟いていた。
ふと気づくと、目の前に黒いスーツを着た男が立っていた。
その男は俺と目が合うと驚いた表情をして俺にこう言った。
「お前さん、この前の・・・」
俺は考えた。見覚えがない人間にそんなこと言われても。
10秒間の沈黙があった。何故か俺はただならぬ危機感を感じていた。
「お前さん、この前の」
男が再びその言葉を口にしたとき、俺は気づいてしまった。
俺はその場を駆け出した。必死に走った。
もう大丈夫だろうと思って後ろを振り向くと男の姿はなかった。
俺は呟いた。
「あぁ、どうしよう」
数日後、俺がその男に殺されたのは言うまでもない。
※4~9行目と最後の行をよく読み返せば・・・
724:水先案名無い人
04/09/09 20:08 l4GGPxOP
>>723
>>635
スレリンク(gline板)
725:水先案名無い人
04/09/10 00:13 +/E8AweH
急いで口で吸え
726:水先案名無い人
04/09/10 00:39 6kRUnqcZ
レス取らん
727:水先案名無い人
04/09/10 01:44 sBATh665
「Cook What's all restaurant」
728:水先案名無い人
04/09/11 22:11:26 FYMx4mGz
でつ
↑が何に見えるか、、、わからない奴にはわからん。
729:水先案名無い人
04/09/12 00:09:07 o/EHxve6
スヌピ
730:水先案名無い人
04/09/12 16:28:12 SCElLGGN
ぷア
↑が何に見えるか、、、わからない奴にはわからん。
731:水先案名無い人
04/09/12 17:45:53 CI/IqNJk
イルカ
732:水先案名無い人
04/09/13 00:46:25 5RG0gtyK
赤い手ぬぐいマフラーにして~
733:水先案名無い人
04/09/13 07:22:15 lhLUHEl3
>>732
それは、交接!
734:水先案名無い人
04/09/13 14:04:46 WWWkvOll
「人気メニュー」は「人」を使ったメニューなんだよ。
「ナポリたん」は「ナポリ人」。後から出てきたのは普通のナポリタン。
735:水先案名無い人
04/09/13 15:02:33 uEHZwEPn
ある学校の授業でのことだ。
当日は、予報を大きくはずして快晴だった。
あるクラスは、その日は何かの実験で、理科室で授業が行われた。
ところが、運悪く、ガスが漏れていたのか薬品がこぼれていたのか…
理科室は爆発し、生徒達も巻き込んで、一切合切こなみじんにしてしまった。
後日、事故現場を片付けている最中に、いくらかの骨や肉片が見つかった。
それらを丁寧に運び出し、体育館に並べていくと…そう、教室にいた分だけの
白骨死体と、余り物が完成するわけである。
生徒は全員が過去に歯科治療を受けており、歯形から確認できる限り全員分の
身元を確認することが出来た。
何人かは顔が残っていたので問題はなかった。
ところが、全く奇怪なことだが、どうも数が合わない。
生徒は39人で、教師が一人。
遺体は全部で41体、子供が40で大人が一。
子供が一人多い…
近所で行方不明になった子供はいないし、他のクラスも人数が合っている。
検察官の一人が首を傾げている様子を見ると、他の検察官が唐突に叫んだ。
「なんだ、数が合っているじゃないか!」
翌日は、予報どおりの雨であった。
もしもこの検察官の閃きと叫びを疑問に思うのならば
これを解決するのに少しばかりの閃きと知恵が必要となる。
736:水先案名無い人
04/09/13 15:49:30 tvErvXCA
しばらくして、私は気づいてしまった・・・
ここは失恋レストラン・・・
737:水先案名無い人
04/09/13 16:28:23 T8F0BLvG
ある日、私は食事に招ばれてしまった。
義理があり、断れなかった。
そんな中、会食は始まった。
「士郎は、もはや私の息子でも何でもない」
一応釘をさしておく。
私は運ばれてきた「吸い物椀」の蓋を開ける。
魚臭い。魚の煮物がくる。私は食べる。
・・・出汁が変だ。魚臭い。変に魚臭い。頭が痛い。
私は苦情を言った。「女将を呼べッ!!」「何だこの店は!!」
女将:「申し訳ありません、すぐに作り直します」
三度目の作り直し、吸い物と煮物がくる。私は食べる。今度は板前が変わったらしく、素晴らしい出来だ。
私は板前の顔を見に板場に行く。
見に行って、私は気づいてしまった・・・
あいつは山岡士郎・・・
さっきの料理は・・・奴が作ったのか・・・
738:水先案名無い人
04/09/13 22:36:43 frMNaLmC
>>735
そもそも検察官が事故現場で鑑識の真似事したりしない
739:水先案名無い人
04/09/15 00:00:28 gKOj6yIW
この話、結構昔からあるじゃない
シチュエーションは変えてあるみたいだけど
シティーボーイズのコントでもやっていたような気がする
740:水先案名無い人
04/09/15 02:48:49 sewSD8ll
>>735
金田一少年の事件簿で、
死体を1人分増やして自分を死んだ事にするトリックがあった
741:水先案名無い人
04/09/15 07:18:26 q2wwHWZh
教師は妊娠中だった!
742:水先案名無い人
04/09/15 09:34:24 GFowXU2a
これもナポリタン?
ある八百屋さんでの出来事だったと思う。
俺もよく覚えていないんだけどしっかりと聞いてくれよ。
その八百屋では不思議なことに午後5時になると沢山の人でごった返すんだ。
俺もいつもどおり5時に八百屋で野菜を買ったんだが、その日はヒョンな事に気が付いたんだ。
少し小さめの少年が人ごみを縫って歩いてる。
俺はもしや?と思い彼の腕をつかんだ、すると・・・
彼の腕がボロっと落ちたのだった
そうか、だから彼は人ごみを縫うように歩いていたのか
次の日から妙なめまいと熱にうなされ始めたのだった
743:水先案名無い人
04/09/15 12:32:43 bSffbhvw
ミートソース・・・
744:水先案名無い人
04/09/15 12:33:17 ZXKax+Pa
ヒョンな事に気が付いたんだ。ってとこがとても不思議
745:水先案名無い人
04/09/15 13:13:18 Ue5zDeYu
>>742の原文を書いた奴の年齢は30代以降
746:水先案名無い人
04/09/15 14:51:49 I56T/jWz
理科室ね
747:水先案名無い人
04/09/16 23:35:59 ZmfRMiVm
>>735
理科室の人骨標本が混じっていた。
748:水先案名無い人
04/09/17 22:08:21 Lk+ufL6W
リカちゃんって子の部屋だから
749:水先案名無い人
04/09/17 22:10:20 8JB2+3pX
>>747
人骨標本の歯形から身元が特定できるの?
750:水先案名無い人
04/09/17 23:37:12 X30tykZ2
>もしもこの検察官の閃きと叫びを疑問に思うのならば
>これを解決するのに少しばかりの閃きと知恵が必要となる。
とある辺り答えなんてないだろ
無理矢理考え込ませようとしてるのが見て取れる
751:水先案名無い人
04/09/18 19:46:14 gq/iF/S3
ベトちゃんとドクちゃんを一人として数えてたんだよ
752:水先案名無い人
04/09/18 21:27:58 v8B2ARs2
誰かの胎児だよ
753:水先案名無い人
04/09/19 02:15:35 j7hHBqP7
全員分の身元確認取れてないじゃん
754:水先案名無い人
04/09/19 18:50:34 It6bQ1hD
ナポリタンって犬のことじゃないのか
ナポリタンマスチフ
ナポリタンと聞いてスパゲティ思い浮かべるの日本人だけだろ
755:水先案名無い人
04/09/19 18:55:59 BDp6isVF
ソレダ!・・・微妙だけどな。
756:水先案名無い人
04/09/19 21:37:11 /fRWP3ve
タイムトラベルは楽し
757:水先案名無い人
04/09/19 21:50:38 m1LQEfQB
メトロポリタン
758:水先案名無い人
04/09/19 22:42:22 FiYGikTL
ミュージアム
759:水先案名無い人
04/09/20 01:00:19 f2ms9GSW
大好きな
760:水先案名無い人
04/09/20 01:41:09 skDUKDiH
画の中に
761:水先案名無い人
04/09/20 04:00:38 X+NZQ89P
「変わったレストランで美味しいナポリタンを見つけたんだ」
「何が変わってるの?インテリア?メニュー?」
「今度こっちに来た時に教えてあげるよ」
主人公には離れた地で暮らす恋人がいた
その地に、今、主人公は訪れている。昨夜から何も口にしていない。
夜になり、何かに誘われるように街に出る。
見知らぬ土地で一軒のレストランに入る。
「変な名前のレストランね・・・」そんな事を思いながら。
彼の好きだったナポリタンを注文する。
数分して出てくる。私は食べる。が、しょっぱい、頭も痛い・・・
・・・これは涙の味?ああ、私泣いてるのか・・・あれだけ泣いたのに・・・何故?
涙が止まる頃、パスタは冷めてしまっていた。
店長がそばに来る。「どうかされましたか?」
「ごめんなさい、ちょっとしょっぱくて」そう言って無理に笑ってみせると
店長は私を見て何かに気付いたのか優しくこう答えた。
「すいません作り直します。御代も結構です。」
店を出る時、店長は静かに言った。
「・・・彼とは親友でした」
まだボーっとしていた私の頭にその言葉はすぐには理解できなかった。
店を出て、私は気づいてしまった・・・
ここはとあるレストラン・・・変な名前のレストラン・・・
人気メニューは・・・ナポリタン・・・
「変わったレストランで美味しいナポリタンを見つけたんだ」
連れて来てくれたのは、・・・彼の想い
762:水先案名無い人
04/09/20 04:29:39 uSJyz3VR
>>761
>>172
763:水先案名無い人
04/09/20 13:52:28 aDy2xAwB
>>742って答えがあるらしいんだけど誰か知らない?
気になってしょうがない。
検索しても2ちゃんのスレが3つ出てくるだけだし……。
764:水先案名無い人
04/09/21 00:16:13 dFppTnwG
スレリンク(gline板)
スレ違い
765:水先案名無い人
04/09/21 05:20:49 cKpJh9hd
>>735
理科室
766:水先案名無い人
04/09/21 11:48:24 OZ6krrVc
>>765
おかげでわかった。
767:水先案名無い人
04/09/21 21:03:30 m3oV0tiO
>>735
人造人間を作る実験をしてたんだよ。
768:水先案名無い人
04/09/22 01:46:00 yOWH/Uxe
人体模型?
769:水先案名無い人
04/09/22 11:17:02 GpnuH7bL
>>735は複数の文章を組み合わせて作られているので
実は何の意味もない
770:水先案名無い人
04/09/22 12:00:42 FFzU4dS2
ナポリタンの答え知ってるやつ
もったいつけないで、さっさと書け
771:犯人はこのなかに…
04/09/22 23:25:41 h/uciMeS
ある日の事。
人気推理小説家の真田数子が、仕事場で何者かによって殺害された。
腹部にナイフが刺されており、それが死因だ。
発見された状態は、机にもたれかかるよう倒れており、手にはボールペンが握られていた。
机の上にはワープロとフロッピーが数十枚、それと筆記用具。
机の下にはノートが落ちていた。
容疑者は長女の一江、二女の二美、三女の三里、そして担当の山岸知香の四人。
それぞれアリバイが無く、殺害に及ぶ動機もある。
手掛かりが一つだけ見つかった。
机の上にあった、ラベルに「はんにんはこのなか」とボールペンで書かれたフロッピーが一枚。
ラベルには僅かに血痕が付いていた。おそらく数子が死ぬ直前に書いたのだろう。
中にはただ一言、一江とだけ書かれていた…。
772:水先案名無い人
04/09/22 23:29:54 h/uciMeS
数日後。
犯人が自首してきた事により、事件は無事解決した。
フロッピーは、犯人が中のデータを全て消して、一江の名前を書いたそうだ。
犯人は「つい咄嗟に一江の名前を書いた。書くのは自分の名前以外なら誰でもよかった。今は反省してる」と言っている。
「結局、あのフロッピーは何だったんだ?ダイニングメッセージだとは思うんだけど…」
事件解決後、食堂で同僚と話していた。
「元々フロッピーに入っていたのは全然関係ないデータだったんだろ?あ…いや、まてよ…」
「そうか!「犯人はこのなか」だ!数子はちゃんと犯人の名前を残してたんだよ!」
数子の残した最後の推理は、以外と簡単だった…。
見つけて来た。
おまいらにあげる。
773:水先案名無い人
04/09/23 00:08:12 EXo+w/v7
ナポリタンの話、半分わかった。
>・・・なんか変だ。しょっぱい。変にしょっぱい。頭が痛い。
なぜしょっぱかったのか。「頭が痛い」理由も。
>すいません作り直します。
これもわかった。
>御代も結構です。
こっから先がまだわからん。でもオチはなんとなく読めた。
774:水先案名無い人
04/09/23 00:44:40 Bw3DOxNR
>>773みたいな書き込みをして意味があるかのように見せるネタ
775:水先案名無い人
04/09/23 01:17:12 cfxCKg25
>>772
>ダイニングメッセージ
>食堂で
ベタだな。ダジャレかよ。
776:水先案名無い人
04/09/23 05:03:03 8GF7mVtG
だから
お話を発表する時は割れてないトリップつけるか、同じ日のうち(IDが変わる前)でないと
作者(もしくは出題者)が考えていた正解が何だったか、わからなくなるでしょうが
777:水先案名無い人
04/09/23 13:06:53 TM00AMSA
>>771-772
解った。
まともな謎解きなんでびっくりしたよ。
778:771
04/09/23 14:03:44 8iZc6X6T
>777
これは言わば逆ナポリタン。
謎が解けても・・・
あとはガンガレ。
779:水先案名無い人
04/09/23 14:06:31 CZZuVTbp
>>771-772
ようやくわかった。
犯人は二美。
それでは解説どうぞ↓
780:水先案名無い人
04/09/23 14:10:34 AJdhnHYS
犯人箱のなか?
781:水先案名無い人
04/09/23 14:14:11 CZZuVTbp
>>780
違う違う。そのまま考えればいいんだ。
犯人は小野中(このなか)ってやつだ。
容疑者の中に犯人がいるとは限らないってことを見落としてるな。
782:水先案名無い人
04/09/23 14:36:57 bChhOYzk
わからん
783:水先案名無い人
04/09/23 14:56:54 cz2iGgYr
答えの無い謎系コピペ、一種類だけでは1スレ持たなかったか…
まぁ似たよなネタでぽろぽろスレ立てされるのもアレだし、
「犯人はこのなか」を流行らせようとしているヤシはまぁ良心的かな
以下は似たようなスレ。鮫島は別系統なので外した
私の髪は長いもののガイドライン~2スレ目だもの
スレリンク(gline板)
「あぁ、どうしよう」のガイドライン
スレリンク(gline板)
ある八百屋さんのガイドライン
スレリンク(gline板)
なんとなく、この手のネタをナポリタン系って言ってたけど、
「私の髪は長いもの」の方がが古いんだな(2スレ目だし)
784:水先案名無い人
04/09/23 15:24:12 8iZc6X6T
779-780
スゲー!
二美パターン良くわかったな!
知香パターンは簡単なんだけど他のが・・・。
785:水先案名無い人
04/09/23 17:57:04 9AUyS2F5
二美パターンわかった。
これ、名探偵コナンのパクリでしょ。
786:水先案名無い人
04/09/23 18:12:22 bChhOYzk
(;´Д`)??
お前ら俺を置いてったな
787:水先案名無い人
04/09/23 18:36:42 8iZc6X6T
煽るだけじゃ何なので漏れの推理も。
・検索に引っ掛からない事からこれは最近作られた物。
・前半は状況説明に対して後半はダジャレ(?)や「今は反省してる」など意図的に面白くしようとしてる。
・後半いきなり犯人が自首してきて、前半をだいなしにしてる。
・後半がやけにナポリタンに似ている。
・ナポリタン発祥は2ch。
以上の事から前半と後半では作者が違う。
(後半部分を書いた)犯人は2ch住人である。
788:水先案名無い人
04/09/24 02:45:28 Vd1bRmc2
>>784-785
実は二美パターンなんて無いだろ。
犯人は知香。これはかなり自信がある。
二美パターンってのが本当にあるのなら教えてくれ。
そしたらどうして知香になるのか解説する。
789:水先案名無い人
04/09/24 07:27:59 v6O3UYGD
ラベルに血がついていた。
「ち」がつくのは一江、知香で
犯人は一江じゃないから知香。
790:水先案名無い人
04/09/24 08:49:14 oarnr0dT
ある日、私は森に迷ってしまった。
夜になりお腹も減ってきた。
そんな中、一軒のお店を見つけた。
「ここはとあるレストラン」変な名前の店だ。
私は人気メニューの「ナポリタン」を注文する。
数分後、ナポリタンがくる。
私は食べる。・・・なんか変だ。
しょっぱい。変にしょっぱい。頭が痛い。
私は苦情を言った。
店長:「すいません作り直します。御代も結構です。」
数分後、ナポリタンがくる。私は食べる。今度は平気みたいだ。
私は店をでる。
しばらくして、私は気づいてしまった・・・
ここはとあるレストラン・・・人気メニューは・・・ナポリタン・・・
つまり、犯人はパラ凛。
791:水先案名無い人
04/09/24 11:50:39 zJ17WrOp
「ここはとあるレストラン」→TAB14
ナポリタン→チキンブロス
のことだと思ったよ…
792:779
04/09/24 12:38:44 0O5csG/M
>>788
「このなか」が「子の中」ととれば真ん中の二美。
だけど3人の子のうちの誰かというふうにもとれるのが難点。
>>789
後半で捜査員が「犯人はこのなか」というところに注目してるのは
ミスリードのためだけでまったく無意味ってこと?
追伸:
一江の読みは「かずえ」かと思ってたけど、
「いちえ」とも読めるんだな。
「二美」はなんて読む?これって関係あるかな。
793:788
04/09/24 13:24:33 Vd1bRmc2
>>779
それだと何か納得いかないなぁ。
じゃあ、前半にあったヒントだけ。
「犯人はこの中」これの「中」には二重の意味
「ノートじゃなくてフロッピー」
「ワープロ」
後半が無ければ問題の難易度が上がった。
794:788
04/09/24 13:26:40 Vd1bRmc2
779×
792○
795:水先案名無い人
04/09/24 15:34:24 /qHZU4Zn
この作品はダイイングがダイニングになっている。
「い」が「に」
つまり「はんにんはこのなか」が実は「はんいんはこのなか」だと考える。
半印箱の中。
半分の印は、半分の答え。
文章中に箱状の物はワープロしか無いので「ワープロの中に半分だけ犯人の手掛かりがある」となる。
ワープロとは「文章を書く物」
この「文章を~」の中に容疑者の名前に繋がる文字はただ一つ「文」
文は「ふみ」とも読める。
二(ふ)美(み)
犯人は二美。
でもこれではまだ半分。
と言う事は、もう一人共犯者がいる。
796:水先案名無い人
04/09/24 17:16:04 Ap7u1M5y
犯人は「このなか」だよ。
名探偵コナンを知ってるやつなら「二美」だとすぐ分かるって。
ヒント
1,被害者は推理小説家
2,「はんにんはこのなか」をフロッピーのラベルに書いたわけは?
3.どうして「犯人はこの中」でなく全部ひらがなで「はんにんはこのなか」と書いたのか?
これで分からなかったら池沼。
797:水先案名無い人
04/09/24 17:36:36 Ap7u1M5y
ヒント3はまぎらわしかったね。
こ の な か
だから犯人は二美だよ。
三人の子の真ん中という意味じゃない。
>>795はワープロが暗号の鍵ってとこまで正解。
798:水先案名無い人
04/09/24 18:06:52 d4YO7XLc
\
お そ .い ヽ
か の や |
し り ` ,. -─- 、
い .く / /⌒ i'⌒iヽ、
つ / ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ
は i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ _,....:-‐‐‐-.、
l -‐i''''~ニ-‐,....!....、ー`ナ `r'=、-、、:::::::ヽr_
 ̄ \ヽー' !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ` ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ
ヾ、 ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒; rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ
i`''''y--- (,iテ‐,'i~´,ゝ'´  ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ
.| !、,............, i }'´ _ 、ー_',,...`::::ィ'
●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、 ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
( `ーイ ゙i 丿 ;'-,' ,ノー''''{`' !゙ヽノ ,ヽ,
`ー--' --'` ̄ `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
(`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ
``''''''``'''''´
799:水先案名無い人
04/09/24 18:30:16 /qHZU4Zn
何にせよ「子の中」だから二美ってのは不正解だろ。
文章中に容疑者の中に数子の子供がいるとは書いてない。
もしかすると数子は姉妹の四女かもしれないし、仮に親だとしても容疑者に上がってない子供がいるかもしれない。
さらに後半部分も考えに入れると「子の中」ってのは名前じゃない。
800:水先案名無い人
04/09/24 18:47:09 hpmKvGrR
このなか
KONONAKA
bくt
BKUT
(;´Д`)あ??
801:水先案名無い人
04/09/24 18:55:55 Ap7u1M5y
>>800
あと一息。
802:水先案名無い人
04/09/24 19:18:05 hpmKvGrR
このなか
KONONAKA
bくt
BKUT
のらみらみちのち
NORAMIRAMITINOTI
803:水先案名無い人
04/09/24 20:30:28 /qHZU4Zn
「のらみらみちのち」の中には「み」が二つ。
だから二美(にみ)でつか?
804:水先案名無い人
04/09/24 20:58:55 /qHZU4Zn
んな訳ないか。
取り敢えず前半だけコナン板にコピペして救助要請しますた。
金田一とかにも出しとく?
805:水先案名無い人
04/09/24 22:04:06 28j3nQGH
次は八百屋さんか霧山菜汁を解けやゴルア
806:水先案名無い人
04/09/25 03:04:39 UXFrKhA5
八百屋か?
あれは複数のなぞなぞやら何やらを一つの話のように繋げてるだけだ。
五時に人が来る八百屋ってのを問題にすると
「五時になると忙しくなる八百屋があります。売れてる野菜は何?」
になる。
答えはゴボウ(五忙)
他にも掴んだだけで腕がボロっと取れる子供→ハイジ(灰児)とか、子供に触ったら熱が~→子供は風邪の子とか。
807:水先案名無い人
04/09/25 14:00:28 UXFrKhA5
後半部分の作者が別と考えたら、犯人わかったよ。
犯人は一江。
数子は自分が殺される事に気付いていたんだよ。
だから事前に「こいつに殺される」と予想した名前を片っ端からフロッピーに入れといたんだ。
それで刺された時に、その相手の名前が入っているフロッピーに「はんにんはこのなか」って書いたんだ。
どうよ?
808:水先案名無い人
04/09/25 14:40:47 L29dVM40
自殺ってことにしとけ。
809:水先案名無い人
04/09/25 14:44:19 L29dVM40
ある日の事。
人気推理小説家の真田数子が、仕事場で何者かによって殺害された。
腹部にナイフが刺されており、それが死因だ。
発見された状態は、机にもたれかかるよう倒れており、手にはボールペンが握られていた。
机の上にはワープロとフロッピーが数十枚、それと筆記用具。
机の下にはノートが落ちていた。
容疑者は長女の一江、二女の二美、三女の三里、そして担当の山岸知香の四人。
それぞれアリバイが無く、殺害に及ぶ動機もある。
手掛かりが一つだけ見つかった。
机の上にあった、ラベルに「はんにんはこのなか」とボールペンで書かれたフロッピーが一枚。
ラベルには僅かに血痕が付いていた。おそらく数子が死ぬ直前に書いたのだろう。
中にはただ一言、一江とだけ書かれていた…。
数日後。
一江が自首してきた事により、事件は無事解決した。
810:水先案名無い人
04/09/26 01:05:46 up7HZHXK
マジこのスレって気持ちが悪くなるね・・・
結局答えが無いとしても、ある程度納得した結論を出して欲しい。
ナポリタンに関しては取りあえず良いけど、他のも出来れば解決してくれ。
で、小説家の話は、このなか→~の中→IN→にみ
ということで良いのかな??
811:水先案名無い人
04/09/26 01:30:51 9JtNazim
>>788
>>796
もうそろそろ解説してくれ。
どちらか納得いく方を解答って事にする。
812:水先案名無い人
04/09/26 13:40:06 9JtNazim
某所での見解。
フロッピーに書いてある。
これはワープロを使うって意味。
「はんにんはこのなか」は、犯人「はこ」の中。
中は真ん中。
「はこ」をワープロ(キーボード)を使って分解し、その真ん中を取る。真ん中が取れなくなったら漢字変換。
はこ→HAKO→く(ちの)ら→T(IN)O→にみ→二美(ふみ)
これだけ二美が犯人て説がでてれば、もう間違いないな。
813:水先案名無い人
04/09/26 21:29:48 0OmekgR1
霧山菜汁はどうよ。
814:水先案名無い人
04/09/27 01:08:57 PLY0UmkS
>>813
それ何だ?
815:水先案名無い人
04/09/27 20:20:51 FUEtTaJD
>>813
>>47
>>55
>>284
816:水先案名無い人
04/09/28 00:43:57 EBCiSe23
>>815
何か良く解らないが、和尚さんから三枚のお札を貰っていれば助かったかもな。
817:水先案名無い人
04/09/28 22:41:15 aMM/WLeC
>三枚のお札
三萬円?
818:水先案名無い人
04/09/29 01:33:12 Ys9FcxUy
三枚のお札、でぐぐってわからない?
昔話みたいなもんだよな、鬼女だかなんだかに捕まった坊主の。
819:水先案名無い人
04/09/29 01:46:54 WlWDShIg
>>818
「札」って「ふだ」とも「さつ」とも読めることを利用してボケてるんだと思う。
ちゃんとつっこんでやれ。
820:水先案名無い人
04/09/30 00:38:01 gRR7T7sd
ドライブのつもりが道に迷った。辺りは霧で何も見えない。
困りながら車を進めていると、明りのついた一軒の家を見つけた。
「あらまぁ、迷ったんですか。大変ですねぇ。」腰の低いおばあさんがいた。
夕食時ということで、食事をご馳走してくれた。山菜汁だ。
しかも、霧は明日になると晴れるから泊まっていきなさい、とまで言う。
特に用事が無かった私はご厚意に甘えた。布団に入り、天井を見上げていると、
ある事に気づいた。「霧、山菜汁、・・・そうか。」
呟いた時にはもう手遅れだった。
821:水先案名無い人
04/09/30 00:38:29 gRR7T7sd
腹に激痛が走るのと同時に、ガラリと部屋の戸が開いた。
おばあさんがニコニコして立っている。
「おや、おじいさん、帰ってたんですか?」
「お、おばあさん、トイレ貸してください、トイレ・・・。」
「さあさ、お腹が空いたでしょう、ご飯にしましょう。」
「おばあさん、トイレ!」
しかし、おばあさんはニコニコ顔のまま、台所の方へひょこひょこ歩いていった。
絶対あの歩き方は脚が悪いんだ、と頭の隅で思いながら
一刻のの猶予も許されぬ私は外へ飛び出した。
腹は痛いは冷えるはで、散々の一夜だった。
しゃがみっぱなしで膝の辺りが痛い。
何度となく、おばあさんが外に出て
「おじいさん、おじいさん。」
と心配そうに呼ぶ声が聞こえた。始めは無視していたが
何となく気の毒なのと半ばやけくそなのもあって
たまに「おう。」とか「今行く。」とか答えた。
明け方になってやっと腹が落ち着いたのでふらふらになりながら
おばあさんの家に向かった。
(ああ、やっぱり。)
822:水先案名無い人
04/09/30 00:38:57 gRR7T7sd
家の周りには、以前本で読んだ山菜と間違え易い毒草が茂っていた。
しかも比較的新しい切り口もたくさんあった。
脚の悪い老婆が霧の深い山に山菜取りになど行ける訳がない。
少し痴呆の入った頭で、何かご馳走しなくてはとこの毒草を採ったのだろう。
朝になり明るくはなっていたが霧はますます濃く、晴れそうにない。
「あら、心配してたんですよ。どこに行ってたんですか?」
「少し、寝かせてください。」
すっかり弱った私は、冷たい布団にもぐりこんだ。
このおばあさんは、二度と戻らぬ連れ合いを待っているのだろうか。
脚も悪く、ぼけも入っているのに。ずっと一人で。
可哀想なような、少し怖いような錯綜した気持ちで私は眠ってしまった。
目覚めると、あたりは薄暗くなっていた。夕方まで眠ってしまったようだ。
霧はまだ晴れていない。
おばあさんが夕餉の支度をしようとするので、おずおずとお粥と梅干を所望した。
おばあさんは機嫌よく食事を作り、私が食べるのをニコニコと見ていた。
あれほど寝たのにまだ眠い。今晩、ゆっくり休んだら、明日は霧にかかわらず
ここを出よう。そして、いつか霧のない日、世話になった御礼にと
お菓子やらなにやら、おばあさんに持ってきてやろう。
823:水先案名無い人
04/09/30 00:41:32 gRR7T7sd
夜更けに何かの気配がして目が覚めた。布団の中に人がいる。
思わず飛び起きると、そこにはおばあさんが横になっていた。
「ど、どうしたんですか!?」
すると、はにかんだような声が返ってきた。
「おじいさん・・・。」
反射的に私はまた外へ飛び出した。おばあさん、さすがにそれは無理だ。
自分の車まで走っていき、そこでキーが上着のポケットに入ったままだと気がついた。
呼吸が落ち着くと、自分は何をやっているのかと可笑しくなった。
ふと、上を見ると、木々の間から少し星が見える。
よかった、明日は晴れそうだ。
824:水先案名無い人
04/10/01 04:07:18 /AlfSmlF
一言だけつっこませてください
全然手遅れじゃないですね
825:水先案名無い人
04/10/04 08:33:42 ei4Csa4n
翌日には回復しているという肉体の神秘!!!
826:水先案名無い人
04/10/06 02:37:17 2ZPFncp5
ある日、私は森に迷ってしまった。
夜になりお腹も減ってきた。
そんな中、一軒のお店を見つけた。
「ここはとあるレストラン」
変な名前の店だ。
私は人気メニューの「ナポリタン」を注文する。
数分後、ナポリタンがくる。私は食べる。
・・・なんか変だ。しょっぱい。変にしょっぱい。頭が痛い。
私は苦情を言った。
私:「あれあれ?怒らせていいんですか?使いますよ。イオナズン。」
店長:「いいですよ。使って下さい。イオナズンとやらを。それで満足したら帰って下さい。」
数分後、イオナズンを唱える。店長は平気みたいだ。
私は店をでる。
しばらくして、私は気づいてしまった・・・
今日はMPが足りないみたいだ・・・
827:水先案名無い人
04/10/11 22:02:49 YT3vAKFj
a
828:水先案名無い人
04/10/12 14:37:20 iYVsTxoC
「霧と山菜汁」のガイドラインってある?
829:水先案名無い人
04/10/14 23:23:28 e+NISnRI
ある日、私は町で迷っていた。 夜になりお腹も減ってきた。 そんな中、一軒のお店を見つけた。
「ここはとあるバートン家」
変な名前の店だ。
「パスタ・・・パスタが食べたいな」
数分後、ナポリタンがくる。私は食べる。 ・・・なんか変だ。しょっぱい。変にしょっぱい。頭が痛い。
でも普通のパスタだから別に気にしない。
「・・・普通って何?」
「普通とは真実に気付かないこと・・・」
「誰?」
「わたしはあなた、あなたはわたし」
数分後、またナポリタンがくる。私は食べる。今度は平気みたいだ。 私は店をでる。
しばらくして、私は気づいてしまった・・・
ここはとあるバートン家・・・
ヤンマーニヤンマーニヤンマーニヤーイヤー
♪
♪ ,_(ゝ ヤンマーニ
γノノ~り) ;y=‐ ヤンマーニ
从 ゚д゚)/ ヤンマーニ
ー=y;/| y | ヤーイヤー
<へ \
~~~>~ ♪
♪ ,(ゝ、 ヤンマーニ
ー=y; ((ノりヾヽ ヤンマーニ
\(゚д゚从 ヤンマーニ
ノノ| y |\;y=‐ ヤーイヤー
/ へゝ ♪
~く~~~~
830:水先案名無い人
04/10/15 08:30:34 AXIlusn4
俺はわかったぞw>>1
わかった奴いるか?
831:水先案名無い人
04/10/15 10:35:37 OS93XtEW
>>830
今頃わかったのはお前くらいのもんだよ。
832:水先案名無い人
04/10/21 19:16:55 EC46gSdj
>>830
杉田かおるでもわかるよ。
833:水先案名無い人
04/10/23 13:15:13 gyARvn3V
最近人いねえな。
834:水先案名無い人
04/10/26 22:46:37 TgWIx+fa
難民板の「ここはとあるレストラン」スレ、圧縮で落ちちゃったな
835:↑
04/10/28 19:54:44 1btMsxdC
↑
836:水先案名無い人
04/10/29 23:53:11 qhCsAmoO
この話しの不気味さは、
“人気(ひとけ)のない店での人気(にんき)メニュー”
にまつわる不安が最大でしょう。なに使ってんだか、ってな感じで。
人気(にんき)メニューだからこれまで複数のオーダーがあるはず。でも店は深
い森の奥、人気(ひとけ)はない。「屠ある」もそういう意味で魅惑の説だが、
表現としては変だ。
ナポリタンが、本当の人気メニューなのかは文面から判然としないが、塩気が
あるのは確実。
私説A
「ここは?→とあるレストラン」「人気メニューは?→ナポリタン」
「ここはとあるレストラン」が店の固有名詞なので
「人気メニューはナポリタン」も店固有の料理名であることに気づいた。
私説B
「塩」気メニューはナポリタン の間違と気づいた。
文面重視で想像を最小限で考えるとこんなところかなー。
837:水先案名無い人
04/10/30 00:26:25 5309Luhb
あれ
838:836
04/10/30 02:44:32 E1zFecOA
追伸 >>836 のA説は
極端な話し、こういうことです。
一般名詞のようなものを「固有名詞」であると強弁すると、
「そば処・ここはとあるレストラン…03-5000-0000」
のように、「そば屋」でこんな名前でもありえない話しではない。
普通の人は「レストラン」なので洋食店と勘違いするだろうが、「変わった店
名だがウチはそば屋だ」と言い切れなくもない。
さらにメニューに
「人気メニューはナポリタン…¥700」
と有った場合、なんらかの創作料理である可能性もある。そばベースのナポリ
タンかもしれない。
つまりなんでもあり。血肉のナポリタンでも。
839:水先案名無い人
04/10/30 08:41:51 ZFVRz8Wl
で、どの説が一番面白い?
840:水先案名無い人
04/10/30 20:59:39 TAdOv7u/
あ、そういうことか
841:水先案名無い人
04/10/30 21:46:26 KGzISrOA
ある日、私はガ板に迷ってしまった。
夜になりお腹も減ってきた。
そんな中、一軒のお店を見つけた。
「ジェンキン寿司」
変な名前の店だ。
私は人気メニューの「押し寿司」を注文する。
数分後、押し寿司が来ない。私は待つ。
・・・なんか変だ。しゃべらない。変に無口だ。頭が痛い。
私は苦情を言った。
ジェンキンス:「・・・・・・」
数分後、押し寿司がくる。私は殴られる。今度は平気みたいだ。
私は店をでる。
しばらくして、私は気づいてしまった・・・
ジェンキン寿司・・・
人気メニューは・・・ガリ・・・
842:水先案名無い人
04/10/31 00:36:06 XebJ064V
マジで仕事も手につかないくらいに悩んでる。
分かってる人は答えを書いてほしいところだけど、自分で答えを出したい気持ちもある。
スレを私物化するようで悪いが、俺自身のために疑問点をまとめてみようと思う。
これの前提として、
話が終始「私」の視点で語られる形式なのだから、
店の名前ひとつとっても、「私」が「ここはとあるレストラン」と読んだというだけのことで、
本当にそう書かれていたとは限らないということが言える。
たとえば「ここはとあるレストラ」って看板なのに勝手に「ン」を補完したのかもしれないし、
本来は右から左に「ンラトスレるあとはここ」に読むべきなのを逆に読んだのかもしれない。
加えて、この話を「語る」のも「私」なわけだから、
看板の記述がこの文中にあるとおりだとも限らない。
店名が正式には「ここはとあるれすとらん」というふうに全部ひらがなだとしても、
看板をそのように読んだ時点で「私」はその店をレストランだと認識しているのだから、
「私」の頭の中では「ここはとあるレストラン」と変換されることになる。
ひょっとしたら「KOKOHATOARURESUTORAN」かもしれないけど同じことだ。
そうすると、これがレストランだと言い切ることもできないわけだし、
そもそも店なのかどうかもあやしくなる。
本当は何かの研究所かもしれないし、ただの民家かもしれない。
料理に対する「私」の苦情に「店長」が答えるのだから飲食店だ、という見解もあると思うが、
この文章には「店長」の自己紹介などない。
「私」が勝手にそう思い込んだのなら文中では「店長」になってしまうわけだ。
843:水先案名無い人
04/10/31 00:36:50 XebJ064V
もちろん、「ナポリタン」にしても分からないことだらけだ。
まず、「私」は本当の「ナポリタン」がどんなものなのか知らないかもしれない。
注文する様子がえがかれていないのでどうとでも解釈できるのだが、
たとえば、
私が「いちばん注文の多いのは何?」と尋ねると、
店長が「これです」とメニューを指差したのは「ナポリタン」だった。
「じゃ、これひとつください」
というやりとりで注文したのかもしれない。
言うまでもなく、ここでも「ナポリタン」は「私」がそう読んだだけのことで、
本当は「大ポリタン」かもしれない。「十ポリタン」かもしれない。もちろん「ナポリタソ」もアリだ。
スパゲティとかパスタなんて言葉も出てこない上に、
食べるときの情景もすべて割愛されているのだから、
出てきたのが本当の「ナポリタン」であると断言はできない。
カレーライスや麻婆豆腐かもしれないし、それこそただの錠剤かもしれない。
錠剤はやや穿ちすぎの感もあるが、
それに似たものである可能性も捨てきれない。
なぜなら、
「作り直したナポリタン」に対する「私」の感想が、「今度は平気みたいだ」だけで終わっているからだ。
料理に対する感想としては明らかに不十分で、
おいしいとかまずいとかいう本来ふさわしいはずの言葉は割愛されている。
疑問点をわかりやすくしようと思ったのにどんどんややこしくなっていく。
結局のところ、
「ここはとあるレストラン」が本当は何と読むべきものなのかを解読しないと話にならないのだろう。
844:836
04/10/31 01:48:37 J7+cWogV
♪答えなど 何処にもない
誰も教えてくれない
でも ナポリタン想うと (字余り)
この胸が 不安を感じてる
それだけは真実
いや、書かれている以上のことはないんだよ。きっと。
大学入試の国語問題で問題文の著者が解いたら間違いだらけだった、っていう
話しもあるじゃん。正解の解説読んで「俺はこんなこと考えて書いたの?」と
思ったとか。おそらく「ナポリタン」の作者にも答えなんてないのでは?
うまく不思議&不安をあおる文章になっているから、一人歩きするのさ。
おおかた、上の方にある小説引用説か、外国歌詞翻訳文説みたいな出典でしょ。
845:836
04/10/31 02:05:21 0JzqvjaT
844つづき
つまり、上の方で、おやじさんが受験世代は悩むだろって、ニャっとした。
っていうようなレスは、「以下の文を読んで答えなさい」ってことを無意識に
考えるからだ、ということですよね。でも国語の試験問題のように正しい解釈
などほんとうはない。そもそも読み手の感じ方なんていろいろでしょ。
だから、答えがない。が正解。
(もしくは、あなたの出した答えが正解)
ですよね、教えてエロい人。
846:836
04/10/31 02:44:45 gIBh3pGx
ごめん、もうひとつだけ。
前から気になっていたのですが、
「私は森に迷ってしまった。」
「私は人気…を注文する。」
「私は食べる。」
「私は苦情を言った。」
「私は食べる。今度は平気みたいだ。」
「私は店をでる。」
「私は気づいてしまった・・・」
と文中に「私」という主語が多い。特に「私は食べる」というは表現って普通
する?
日本語の文章だと、こういう場合は主語を略すか、「私は食べ(てみ)た」と
過去形で書くはずじゃないかな~。回想文なんだし。
「私は店をでる」ってロボットじゃないんだから。
これは、やはり何かを翻訳した文章なのではないでしょうか?
847:水先案名無い人
04/10/31 08:41:46 ILhoSODr
意味ありげに見えて実は無意味な引っ掛けだって
848:水先案名無い人
04/10/31 16:30:11 zjdpFdZs
ナポリタンより山菜汁が気になる…
849:水先案名無い人
04/11/01 22:38:23 81C4Ysbe
>>848
山菜汁は、おばあさんの孫娘・霧山菜々ちゃんの汁です。
850:水先案名無い人
04/11/04 06:11:23 ykuwNrf9
「はんにんはこのなか」進化ヴァージョン
426 :既にその名前は使われています :04/11/03 17:19:50 ID:gmM7TSb/
問題 犯人は誰?
ある日の事。
人気推理小説家の真田数子が、仕事場で何者かによって殺害された。
腹部にナイフが刺されており、それが死因だ。
発見された状態は、机にもたれかかるよう倒れており、手にはボールペンが握られていた。
机の上にはワープロとフロッピーが数十枚、それと筆記用具。
机の下にはノートが落ちていた。
容疑者は二女の二美、三女の三里、担当の山岸知香、使用人の橋太一郎の四人。
それぞれアリバイが無く、殺害に及ぶ動機もある。
手掛かりが一つだけ見つかった。
机の上にあった、ラベルに「はんにんはこのなか」とボールペンで書かれたフロッピーが一枚。
ラベルには僅かに血痕が付いていた。おそらく数子が死ぬ直前に書いたのだろう。
しかし、中のデータは磁石か何かで破壊されていた・・・。
851:水先案名無い人
04/11/04 06:17:52 ykuwNrf9
しかも完全解答?出てる
「~の中」で終了かと思ってたら・・・
スレリンク(ogame板)l50
852:水先案名無い人
04/11/04 14:54:05 h4ZwOad3
客 「ここはとあるレストランとありますが?」
店長「はい。ここはとあるレストランです。」
客 「とあるレストランとは何のレストランですか?」
店長「ナポリタンです。」
客 「え、ナポリタン?」
店長「はい。ナポリタンです。変にしょっぱくて頭痛を与えます。」
客 「・・・で、そのナポリタンは人気メニューとするうえで何のメリットがあるとお考えですか?」
店長「はい。なぜ赤いのだろうかと積年の疑問を与えます。」
客 「いや、私には積年の疑問はありません。それにナポリタンは赤いから赤いんですよね。」
店長「でも、それは思考停止に他ならない知性の敗北ですよ。」
客 「いや、敗北とかそういう問題じゃなくてですね・・・」
店長「御代は結構ですよ。」
客 「ふざけないでください。それに御代って何ですか。だいたい・・・」
店長「御代です。マニーとも書きます。御代というのは・・・」
客 「聞いてません。帰らせて下さい。」
店長「あれあれ?苦情を言っていいんですか?作り直しますよ。ナポリタン。」
客 「いいですよ。作り直してください。それで満足したら帰らせてください。」
店長「運がよかったな。今度は平気みたいだ。」
客 「帰るぞ。」
私は店をでる。
しばらくして、私は気づいてしまった・・・
ここはとあるレストラン・・・
人気メニューは・・・ナポリタン・・・
853:水先案名無い人
04/11/10 18:45:29 281O1wNr
客の舌を試したんだな。
不味いと言えれば、おめでとう。
商品はまともなお味のナポリタ~ン。
854:水先案名無い人
04/11/10 18:46:58 281O1wNr
ひそかな店長の楽しみ・・・ふふ。
855:水先案名無い人
04/11/10 19:59:24 m8zBjIwM
スレリンク(ihou板:874-番)
856:水先案名無い人
04/11/11 01:43:28 JByzxTBi
波田野祥子は考えごとをしながら、駅の地下街をあるいていた。
今晩の献立をなににするか、考えていたのだ。
それに加え、祥子にはもう一つ、考えなければならないことがあった。
鈍感な祥子には、どうしても「あのこと」が分からなかったのだ。
祥子は昔から鈍感なところがあった。
その時、突然通り魔が祥子を襲った。
祥子は通り魔のナイフで胸を刺され、その生涯を閉じた。
目撃している人間はおらず、警察の捜査は難航を極めた。
だがある探偵によって、その犯人は簡単に突き止められてしまったのである。
「どうして犯人が分かったんですか」
「祥子さんが考えていた『あのこと』が分かれば、犯人の名前も簡単に分かるよ」
この探偵の推理を知った誰もが、「なんだ、そうだったのか」と納得した。
857:水先案名無い人
04/11/11 01:44:22 fRx/tiZH
ある日、私は森に迷ってしまった。 全裸で。
夜になりお腹も減ってきた。
そんな中、一軒のお店を見つけた。 全裸で。
「ここはとあるレストラン」
変な名前の店だ。
私は人気メニューの「ナポリタン」を注文する。 全裸で。
数分後、ナポリタンがくる。私は食べる。
・・・なんか変だ。しょっぱい。変にしょっぱい。頭が痛い。
私は苦情を言った。 全裸で。
店長:「すいません作り直します。御代も結構です。」
数分後、ナポリタンがくる。私は食べる。今度は平気みたいだ。
私は店をでる。
しばらくして、私は気づいてしまった・・・ 全裸で。
ここはとあるレストラン・・・
人気メニューは・・・ナポリタン・・・
858:水先案名無い人
04/11/11 01:57:19 leRUuYo8
>>857
ワロタ 他のネタにもそのまま適用できそうだな
859:水先案名無い人
04/11/11 04:01:13 2JlPGWkX
どっかで「全裸で」を語尾に付けて会話するスレ見たなぁ
860:水先案名無い人
04/11/13 21:27:36 E7VPamZP
え、それどうやんの?全裸で?
・・・こんな感じ?よくわからん
861:水先案名無い人
04/11/13 21:38:17 PNzY1kOx
>>860
ちゃんと流れよめ 全裸で
>>857みたいなカンジにするんだよ 全裸で
862:水先案名無い人
04/11/13 23:37:17 ETST5scM
まだやってたのか。
いい加減気付けよ。
863:水先案名無い人
04/11/14 00:32:44 BwNJgW+f
>>859
スレリンク(live板)
864:水先案名無い人
04/11/14 02:22:07 JL9Wur7x
ナポリタン=パスタではなくやっぱり
ナポリタン=ナポリ人の人肉料理
しかしこう考えると2回目はしょっぱくなかったのがなぁ・・・
ナポリタンがくる=ナポリ人がくる?
御代をわざわざ漢字にしてるのもなんかなぁ
865:水先案名無い人
04/11/21 00:37:03 oxZH6kpe
スレリンク(prog板:93-97番)
マ板にコピペしたら、一言で一蹴された。
866:水先案名無い人
04/11/21 02:55:04 uSI4XyaI
一蹴された?
「わからん」と聞かれたから答えを提示しているだけに見えるが
867:水先案名無い人
04/11/21 09:16:35 XPS3DT47
ナプリタンの間違いだったのではないか。
868:水先案名無い人
04/11/22 18:20:47 xkvb6/H/
869:水先案名無い人
04/11/22 23:45:36 otorcjL2
考えれば考える程、アレ系の話に思えてきた。
870:水先案名無い人
04/11/22 23:53:57 dg4dB4i7
人気メニューは人肉ウインナー
871:水先案名無い人
04/11/22 23:59:09 otorcjL2
>>870
いや、風○の話じゃないのかな。
特に前の方にある、こういう店だと紅茶が上手いんだろうね・・・のくだり。
872:水先案名無い人
04/11/23 15:42:53 NVg5NDrT
>>871
風俗?風水?風疹??
873:水先案名無い人
04/11/23 23:45:00 /soxItRN
>>872
俗なお方。
874:水先案名無い人
04/11/24 05:36:31 cjPh8s2C
>親父がいうには、これは人間の脳なんだと。
>学校でテストばっかりやらされてると、問題を解く癖がついてるから
>こういう文をみるとすぐに答えをみつけようとするんだってさ。
>なんか俺もよくわからんのだけど、この文そのものが答えなんだって。
>んでこの文みて答えだそうとする人間は、答えを探してるようで
>実は問題を考えてるだってさ。
なんでこれを見ておいて「紅茶だから風俗」っていう考え方ができるのかわからん。
紅茶っていうのはあくまで一例であり、それが全てじゃないだろ。
見当違いもいいとこだ。
「紅茶がうまい」という条件付けをすることで「問題を考える」側にまわることができる。
「答えを探しているようで実は問題を考えてる」からこそ
それが答えたりえるということをあの親父さんは言っているんだよ。
875:水先案名無い人
04/11/24 18:14:58 lspXaRD7
うーん、結論は迷うことなく一発で出たけど、
なんか自分の中ではアメリカンジョーク的なオチになってしまったので、
何処が恐怖なのか全然分からない。
876:水先案名無い人
04/11/30 23:09:59 HomXeM6T
>>875ヒントクレー。アメリカンジョークなの?
わかんねぇよ、日本人だもの。
877:水先案名無い人
04/12/03 01:19:22 i4wOd97X
あるスレで少女が言った。
「大変、アメリカンジョークなの。」
確かに周囲の日本人を調べてみると、全員まだ理解していない。
老若男女村人全員が理解していないのだ。不思議に思った私は少女に尋ねた。
「何でお嬢ちゃんはアメリカンジョークがわかったの?」
少女は答えた
「だって私はアメリカ人だもの」
私はしばらく考えた、なるほど、そういうことだったのか。
878:水先案名無い人
04/12/05 22:13:06 B9ZLIno2
マンハッタンラブストーリーでしょ?
879:水先案名無い人
04/12/06 20:00:36 0hFoawDQ
わかったぞ!
この男はただ食いの常習犯で、適当な店に入っては「マズイ!」といって
代金をチャラにしようとしているんだ。
そしていつものようにただ食い、店を出てふと気付く。
ナポリタンは人気メニュー→まずいわけがない→ウボァー
って話だな。
880:水先案名無い人
04/12/06 20:01:08 0hFoawDQ
わかったぞ!
この男はただ食いの常習犯で、適当な店に入っては「マズイ!」といって
代金をチャラにしようとしているんだ。
そしていつものようにただ食い、店を出てふと気付く。
ナポリタンは人気メニュー→まずいわけがない→ウボァー
って話だな。
881:水先案名無い人
04/12/06 20:00:56 0hFoawDQ
わかったぞ!
この男はただ食いの常習犯で、適当な店に入っては「マズイ!」といって
代金をチャラにしようとしているんだ。
そしていつものようにただ食い、店を出てふと気付く。
ナポリタンは人気メニュー→まずいわけがない→ウボァー
って話だな。
882:水先案名無い人
04/12/06 20:31:11 xdipLOx+
タイムマジックなんて久しぶりに見たよ
883:水先案名無い人
04/12/07 22:59:46 N6MUCrMw
何これ??よくわかんないけど、始めて来たのに人気メニューがわかるとは!!
まぁどうでもいいけど。
884:水先案名無い人
04/12/10 16:53:45 Q+Q4wgax
ここはとあるレストラン(喫茶店)で、人気のメニュー(店員さん)はナポリタンなわけで
主人公は森(比喩表現でアキバ)で迷ってて、ふとそのレストランに入ったんだ
んで、ナポリタンを注文(指名)したんだけど、来た子がなんか見た目しょっぱい。変にしょっぱい。頭が痛い。
店長呼び出して文句言ったら、ナポリタンをつれてきてくれて、うん、今回はかわいいから本物のナポリタンだ
んで、店を出て気づいたんだ
あぁ、ここは昨日ネットで検索してたら、ちょっと興味出てたお店だったな、と
うはwwww俺の実生活丸出しwwwww
885:水先案名無い人
04/12/10 17:11:57 31oRdxcl
>>884 はとあるナポリタン
886:水先案名無い人
04/12/23 22:42:08 dh+FMhKj
アルヒ、ワタシハモリニマヨッテシマッタ。
ヨルニナリオナカモヘッテキタ。
ソンナナカ、イッケンノオミセヲミツケタ。
「ココハトアルレストラン」
ヘンナナマエノミセダ。
ワタシハニンキメニューノ「ナポリタン」ヲチュウモンスル。
スウフンゴ、ナポリタンガクル。ワタシハタベル。
・・・・・・ナンカヘンダ。ショッパイ。ヘンニショッパイ。アタマガイタイ。
ワタシハクジョウヲイッタ。
テンチョウ:「スイマセンツクリナオシマス。オダイモケッコウデス。」
スウフンゴ、ナポリタンガクル。ワタシハタベル。コンドハヘイキミタイダ。
ワタシハミセヲデル。
シバラクシテ、ワタシハキヅイテシマッタ……
ココハトアルレストラン……
ニンキメニューハ……ナポリタン……
887:水先案名無い人
04/12/24 16:19:39 GdSlwSz5
オレサマ オマエ マルカジリ!
888:ササクレ ◆ajvovvGIEs
05/01/01 10:17:53 PXUxC1oy
_ ./^l
_ ,,..i,,_ ヽr'"'~"゙´ | _,,...,,_ ヨッ!
ヽ●/ ・ ⊥ ・ ゙';ヽ●/
(ヽ ;;/)
゙," ´ ''ミ
ミ ;;:'
'; ;;⊃゙
"(/゙''´~""
| ̄◇ ̄ ̄ ̄◇ ̄|
 ̄ ◆ ̄ ̄ ̄◆ ̄
◇ ● ◇
|____|
889:水先案名無い人
05/01/03 06:00:16 KPuaWjxD
塩気メニュー・・か
toaru roiyar roiaru
to aru eru iaru kokoato kkikkoko
hatoiaru kokwa to aru ear
だめだわからん
「ここはとあるれすとらん」が分からんora
890:水先案名無い人
05/01/04 22:23:44 ddXLF+cK
わからんけど、これ読んだ時思い出した話がある。
ある男が森で迷って、レストランを見つける。
初めに料理を注文すると、生気のない顔のウェイトレスが運んでくる。
妙な味だと苦情を言うと、裏で何か争うような声がしてから、コックが代わりの皿を運んでくる。
食べ終えて、帰る時に気付く。
なんで二つ目の皿は、ウェイトレスが運んでこなかったのか?
そんな話。
(その森には人殺しが潜伏してたとかいう後情報もあった気もする。)
うろ覚えだからあらすじだけ。細かい事は忘れた。
891:水先案名無い人
05/01/07 21:51:48 yVVSg0WG
ある日、私は森に迷ってしまった。
夜になりお腹も減ってきた。
そんな中、一軒のお店を見つけた。
「ここはとあるレストラン」
変な名前の店だ。
私は人気メニューの「ナポリタン」を注文する。
数分後、ナポリタンがくる。私は食べる。
・・・なんか変だ。しょっぱい。変にしょっぱい。頭が痛い。
私は苦情を言った。
店長:「すいません作り直します。御代も結構です。」
数分後、ナポリタンを手に持った店長がくる。
何故か店長は赤い洗面器を頭に乗せていた。
洗面器の中にはたっぷりの水、店長はその水を一滴も
こぼさないように、ゆっくりゆっくり歩いてくる。
私は「ちょっとすいませんが、どうしてそんな
赤い洗面器を頭に乗せていてるんですか?」と聞く。
すると店長は答えた。
「それは君の」・・・
892:水先案名無い人
05/01/07 22:16:51 NCW7n8rU
ある晴れた日の午後、道を歩いていると、向こうから赤い洗面器を頭の上に載せた男が歩いてきます。洗面器にはたっぷりと水が入っており、男はそれをこぼさないように、ゆっくり、ゆっくり、歩いてきます。
私は勇気を振り絞って尋ねました。
「どうしてあなたは、赤い洗面器を頭の上に載せて歩いているんですか?」
すると、男は応えました。
「それは君の……」
893:水先案名無い人
05/01/08 12:01:46 G1QDvgdK
あッはっはッはっはっは
頭がなんか痛いじゃないか
やっぱり塩辛いなあ!! あいつは!!
べらぼうに塩辛いな!! 存外に塩辛いな!!
も も 申し訳ありません やはり やはり 私共はまだ 私共は…
否!! 馬鹿を言うな むしろ大成功に近い
あのスパゲッティに対してあれは 我々は一定の戦果をあげたのだ
それは驚くべき存在への媒介だ
料理(ナポリタン)!! 麺類(ナポリタン)!! 夕食(ナポリタン)!! 食べ物(ナポリタン)!! 好物(ナポリタン)!!
それはもはや小麦粉ではない
スパゲッティ(ナポリタン)!!
すなわち我々は半世紀の時をかけ その本懐へと指をかけたのだ
小麦を生産し
小麦を収穫し
小麦を加工し
小麦粉を成形し
スパゲッティをボイルし
ナポリタンを調理する
我らこそ 遂にナポリタンすら調理する 我らこそ 「ここはとあるレストラン」
世はまさに世紀末 まさしく世も末だよ 店長
Welcome to this crazy restaurant ♪ このイカレたレストランへ♪ ようこそ
君は確実に恐るべき天才だよ 店長
感謝の 極み!!
894:水先案名無い人
05/01/10 01:00:06 Qysp7O9M
驚 愕 の ナ ポ タ ン
ある日、私も森で迷ってしまった。
夜になるまえにブタのような体はあちこち痛み出し、
ウェスト..というよりブタ腹は3cmはへっこんだだろう。
そんな中、一軒のお店を見つけた。
「ここはとあるメイドラヴァーズ」
変な名前の店だ。
私は人気メニューの「ネコ耳ナポタン」を注文する。
数分後、ネコ耳ナポタンがくる。私は食べようとした。
……なんか変だ。しょっぱい。変にしょっぱい。だが頭がジンジンしていつにない感覚。
私は苦情を言った。
店長:「追加3マン円でもうすこしよくなりますよ。」
数分後、激しくネコ耳ナポタンがカマーン。私は食べる。今度は平気みたいだ。
私は店をでる。
しばらくして、私は気づいてしまった……
ここはとあるメイドラヴァーズ……
人気メニューは……ネコ耳ナポタン……
895:水先案名無い人
05/01/10 02:27:22 6W/Brg66
ある日、私は森に迷ってしまった。
夜になりお腹も減ってきた。
そんな中、一軒のお店を見つけた。
「ここはとあるレストラン」
変な名前の店だ。
私は人気メニューの「ナポリタン」を注文する。
数分後、ナポリタンがくる。私は食べる。
・・・なんか変だ。しょっぱい。変にしょっぱい。頭が痛い。
私は苦情を言った。
店長:「すいません作り直します。御代も結構です。」
数分後、ナポリタンがくる。私は食べる。今度は平気みたいだ。
私は店をでる。
しばらくして、私は気づいてしまった・・・
この後スタッフにとんでもない事態が!!
896:水先案名無い人
05/01/10 03:12:16 6xEsu+LG
症状①ある日、森に迷ってしまった
症状②夜になりお腹も減ってきた
症状③そんな中、一軒のお店を見つけた
症状④人気メニューの「ナポリタン」を注文する
症状⑤なんだかしょっぱい。頭痛がする(最終警告)
症状⑥店長に苦情を言う
症状⑦店を出る
店名【ここはとあるレストラン】
あなたは、不思議な店でナポリタンを食べた事がありませんか?
何だか頭が痛い気がすることはありませんか?
ひょっとして、何かに気が付いていませんか?
そのまま放っておくと、
从从
从 从
从 从
大変なことになりますよ
从 从
从 从
从从
897:水先案名無い人
05/01/17 22:09:17 Ee7atUQX0
ある日、私は人生に迷ってしまった。
ヤケになりお腹も痛んでてきた。
そんな中、一瞬の閃きを感じた。
「このレストラン、レストラン」
妙な発想の不快感だ。
私は意気を決して「ハルシヲン」を注文する。
数日後、ハルシヲンがくる。私は握って口に放り込む。
・・・なんか変だ。甘い。変に甘い。ラムネじゃないか。
私は苦情を言った。
横流し業者:「すいません殺さないで。タレコミも結構です。」
数日後、ハルシオンがくる。私は飲む。今度は本物みたいだ。
私は時をでる。
意識が遠のく中、私は気づいてしまった・・・
このレストラン、レストラン・・・
「この」レストラン・・・レスト、ラン・・・
898: ◆xITgh3ZNp6
05/01/19 17:03:27 jIJqrqaP0
TBS
899: ◆xITgh3ZNp6
05/01/19 17:04:00 jIJqrqaP0
TBS
900:水先案名無い人
05/01/19 17:04:22 tDE6pPJh0
阻止
901: ◆xITgh3ZNp6
05/01/19 17:05:00 jIJqrqaP0
900TBS
902:水先案名無い人
05/01/19 19:50:04 zWu5rO8D0
藁
903:水先案名無い人
05/01/19 21:25:39 Gnh8wt690
面接官「特技はナポリタンとありますが?」
学生 「はい。ナポリタンです。」
面接官「ナポリタンとは何のことですか?」
学生 「人気メニューです。」
面接官「え、人気メニュー?」
学生 「はい。人気です。お客全員に頭痛を与えます。」
面接官「・・・で、そのナポリタンは当社において働くうえで何のメリットがあるとお考えですか?」
学生 「はい。店長に苦情を言えば御代がチャラになります。」
面接官「いや、当社には店長はいません。それに御代を払わないのは犯罪ですよね。」
学生 「でも、変にしょっぱいんですよ。」
面接官「いや、しょっぱいとかそういう問題じゃなくてですね・・・」
学生 「客全員に100ポリタンのダメージを与えるんですよ。」
面接官「ふざけないでください。それに100ポリタンって何ですか。だいたい・・・」
学生 「でも次に出てくるナポリタンは平気なんですよ。しかし、しばらくして、気づくんです」
面接官「聞いてません。帰って下さい。」
学生 「あれあれ?怒らせていいんですか?使いますよ。ナポリタン。」
面接官「いいですよ。使って下さい。ナポリタンとやらを。それで満足したら帰って下さい。」
学生 「運がよかったな。ここはとあるレストラン。」
面接官「人気メニューはナポリタン。」
904:水先案名無い人
05/01/19 23:57:33 RqYBcTCo0
母「おい、おまいら!!道に迷いますた。腹減り解消しる」
父「飯屋キボンヌ!」
母「ここはとあるレストランですが、何か?」
兄「変な名前の店キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!」
妹「ナポリタンキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!」
姉「>兄>妹 ケコーン」
兄「>ナポリタン(;´Д`)ハァハァ…」
妹「人気メニューショッパイヨ━!!」
姉「ショッパイナポリタン逝ってよし」
母「オマエモカー」
父「--------注文-------」
兄「--------会計-------」
妹「会計すな!ヴォケが!!それよりナポリタンキボン」
母「塩気メニューうp」
兄「人気メニュー注文」
母「↑誤爆スマソ。作り直します」
兄「人気メニュー注文」
父「ほらよ>作り直しナポリタン」
妹「こんどは大丈夫なナポリタン降臨!!」
兄「人気メニュー注文」
妹「しょっぺーよ!!」
兄「人気メニュー注文」
父「頭がいてーよ!!」
兄「人気メニュー注文」
母「クジョウデタダメシカコワルイ」
兄「人気メニュー注文」
姉「人気メニュー厨文uzeeeeeeeeeeee!!」
母「注文って言えば作ると思ってる香具師は客」
爺「ナポリタンはしょっぱくないと(苦情を言うのは)難しい」
セールス「ナポリタンを注文出来る変な名前の店はここですか?」
兄「人気メn。。。」
妹「兄、気付いてしまったな(w」
905:水先案名無い人
05/01/20 21:26:34 Qz0z0tMn0
☆ チン マチクタビレタ~
マチクタビレタ~
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < 人気メニューのナポリタンまだ~?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
|とあるレストラン |/
906:水先案名無い人
05/01/20 21:45:40 DJ9kFwIm0
2chをはじめたばかりの***が、「面白いレストランをおしえてくれ」
としきりに言うので、2chで有名な、とあるレストラン教えてあげました。
すると、彼は見事に厨房になってしまったのです(27歳ですが)
レストランに入り、席につくなり
「店長、人気メニューのナポリタン( ̄ー ̄)ニヤリッ」
会話中も
「しょぱーい。変にしょぱーい!」
「店長、このナポリタンはsageで!」
「頭が痛いナポリタンはここですか!」
嬉々として覚えたての用語を連発しています。
昨日も食事をした時、あまり面識のない人に
「恐怖のナポリタンの元ネタって知ってる?実は注文の多い・・・」
などと話し出し、 しまいには他の客に向かって
「去年まで金無し君だったけど、とあるレストランに行ってから。
1年で350回もタダでナポリタンを食べた。一度やってみなよ。」
と叫んでいるのです。
一緒にいる私は痛さで恥ずかしくてしょうがありません。
現実で2ch用語連発するなよ、と言うと
「うるせえ!ここはとあるレストラン!」
と訳のわからない事を言い、いくら注意しても
「人気メニューはナポリタン!」
と相手にされません。
どうすれば良いでしょうか?まさかこんな事になるとは思いませんでした。
907:水先案名無い人
05/01/24 21:45:04 22xyuj/80
∩___∩ /)
| ノ ヽ ( i )))
/ ● ● | / /
| ( _●_) |ノ /
彡、 |∪| ,/
/ ヽノ /´ 誰かオレを呼んだか?
908:水先案名無い人
05/01/26 06:06:46 WODttbYO0
908
909:水先案名無い人
05/01/27 21:31:53 issiS3T90
909
910:水先案名無い人
05/02/01 18:52:04 uKiA9+BR0
URLリンク(tek.moo.jp)
911:水先案名無い人
05/02/05 00:00:39 pXxyTIzQ0
ある日のこと 私が柱時計の修理をしている時、その知人はやってきた。
久しぶりに見る彼は青白い顔がさらに血色を失っていた。
テーブルを囲み彼は私に話し始めた。それはとても信じられない話だった。
彼はある薄暗い山奥で異国風のホテルを見つけそこに泊まることにした。
彼以外宿泊客はいないようだった。彼は4階の部屋を選んだ。
そして4階の部屋へいく廊下に掛けられていた絵に何かを感じて立ち止まった。
薄暗い廊下に掛けられたその絵は2匹の黒豹が爛々と目を輝かす不気味な絵だった。
彼はその絵に興味を引かれながらも自分の部屋に入った。
夕日が沈む頃、彼が飲み物を買いに部屋から出、その絵の前を通り過ぎた。
その時、グゥル・・彼は獣のうめき声を聞いた。まさか?・・彼は恐る恐る振り返った。
そこには本物の二匹の黒豹が今にも彼に襲い掛からんとしていた。
うわぁー 彼は必死で逃げた。追いかけてくる黒豹。階段を駆け上がって5階に逃げた。
彼は後ろを振り返る。黒豹の姿はなかった。・・・幻覚だったのだろうか?
しかしその時彼はある旅人が書いた詩を思い出した。
薄暗い森を抜けると 古い洋館がそびえ立つ
壁絵に描かれた 2匹の黒い獣
夕暮れ時 獲物を求め徘徊す
は! このホテルのことか?彼は思いをめぐらす。いやこんなことはあり得ない。
ここまで話を聞いて、私は彼がおかしくなったと思った。
彼のいうホテルは私も知ってる。静寂な雰囲気で古い洋風のホテルだ。
確かに似つかわしくない2匹の黒豹の絵はあった。しかし詩は聞いたことがない。
912:水先案名無い人
05/02/05 00:03:03 pXxyTIzQ0
彼は幻覚でも見たのだと思い直し、4階の部屋に戻ることにした。
階段から廊下をのぞき見る。いない・・・意を決して彼は絵の前を通る。
背後に気配がする。彼は必死で走り自分の部屋に駆け込んだ。鍵を掛ける。
バリバリッー 黒豹がドアに体当りし、引っかくような音。ベキ ドアが壊れそうだ。
恐怖で引きつる彼。?・・・・しかし何故か物音がしなくなった。
彼はその日 一歩も部屋から出ず、翌日早々にホテルを後にしたそうだ。
私は彼が疲れているのだと思い、彼を家に帰した。・・?何か妙な感じがする。
彼の帰った後、部屋の雰囲気が何か違うことに気づいた。違和感がある。
テーブルだ。いつの間にかテーブルの上に見慣れた花瓶が置いてあった。
チッ チッ チッ ゴォーン 柱時計が午後4時を告げる。
はっ・・・・・・・・・その時 私は気づいた。
彼の話はすべて事実だったのだ・・と。
913:水先案名無い人
05/02/05 01:03:07 7pzw9AH50
「!! そんな馬鹿な…ッ ここは…ここはとあるレストラン!?」
「ナポリタン」 「!!」
「人気メニューは ナポリタン!!」
「ナ…ナポリタン…!!そんな…そんな馬鹿な
おまえは……塩辛い!!苦情を言ったじゃあないか!!」
「すいません作り直します。お代も結構です。」
「幻覚…ッ 幻覚だッ!! これも…これも幻だッ!!
畜生!!畜生ッ!! これも幻術だってのか ナポリタン!!おまえも幻なのかッ」
「ウッ ソッ でえーーーーすぅ」
ボッ
「全部ウソ♪ 全くのウソ♪ アホは死ななきゃなおらねぇ♪」
914:水先案名無い人
05/02/05 14:09:53 pXHiHtP10
誰か>>911-912の柱時計のやつ、スレ立ててくれ
915:水先案名無い人
05/02/05 18:18:45 36mQ3iev0
>>913
HELLSINGのゾーリン・ブリッツ。
おもしろくねえよ。ブチ殺すぞヒューマン。
916:水先案名無い人
05/02/05 18:57:13 WtzXukIGO
海亀スープなら答え知ってる
917:水先案名無い人
05/02/05 21:23:10 gedi8Bq80
はとの腸だって聞いたよ?
918:水先案名無い人
05/02/05 22:36:53 KpFkl+f90
ある日私は世界中を旅してきたアメリカ人と会った。
私は英語がほとんどだめだが、彼はほんの少し日本語が
分かると言う。それならばと思い、私は日本語で
世界中で一番何処の国の文化が好きか聞いてみた。
彼は答えてくれたが、一瞬、私は理解できずに
もう一度聞こうとした。しかし彼の待ち合わせた
友人が来たので、私は家に帰ることにした。
帰り道、私は英語力のなさを悔やんだ。
そして家に着き、彼の言ったらしき言葉を書いてみた。
FREE CARE CAR WAS TO BE COME MISS NOTE
ヒアリング能力はゼロ、私のでたらめな英語力ではこれが限界だ。
ともかく聞き取り、単語、文法が正しいかは別にして考えてみた。
はっ そうか! しばらくして私は気づいた。
彼が一番好きな文化は日本文化だ・・と。
919:水先案名無い人
05/02/05 22:45:42 va78bcj40
>>918
古池や蛙飛び込む水の音?
920:水先案名無い人
05/02/05 22:47:51 BKhvKqz90
>918
弓月光のコミックであったよな、そのネタ
921:水先案名無い人
05/02/05 23:33:42 WtzXukIGO
>662のサイト何あれ?創作?中途半端に終わってるんだけど、何か知ってる人情報ください。めっちゃ気になる orz
922:水先案名無い人
05/02/06 00:00:19 5oy2GJA/0
>919
正解
923:ガンダム次回予告風?なナポリタン
05/02/06 14:27:47 m6XdU9uI0
ある日森に迷ってしまい、その夜空腹に襲われたアムロ。
そんな中、一軒のレストランを見つけた。
人気メニューの「ナポリタン」を注文するが、
過剰なまでの塩味と頭痛に悩まされることになる。
少年は店員に苦情を発し、新たなナポリタンを食する。
はたしてそのナポリタンを食べたあとに待ち受けるものは、そして、アムロは…
次回、機動戦士ガンダム
「人気メニューはナポリタン」
君は、生き延びることが出来るか。