03/10/09 06:46 q81EP/3w
乾パン萌え~な香具師が居るナァ…
被災時に衣食住に制限が掛かるからといって、健常者の視点で物事を断じて
しまうのは無理があると思う。災害弱者を切り捨てたままで良いのだろうか?
被災者を救助するのに、素人は邪魔だって言うのも良く判るが、被災地の事は
被災者が一番判っている筈。隣接県等からの救助応援が入ってきても、被災地
のことを良く知る人間が居なければ、プロだって思うように救助がはかどらない
でしょう。(地図も役に立たなくなるかも知れないし)
それよりも『最悪な事態』を想定した訓練が、自治体レベルでもっと行われて
もいいのではないかと思うのだが…
数十年来代わり映えの無い『防災用持ち出し袋』等の防災用品も、今の時代に
合った内容に変えることだって当然だと思うし、袋自体もちゃちに見える銀色の
リュックより、防災製の高いものになっても良い筈。
我々は、世界有数の『地震の巣』上に存在する国の住人なのだから…