スレ立てるまでもない質問@詐欺板 伍at BOUHAN
スレ立てるまでもない質問@詐欺板 伍 - 暇つぶし2ch700:まる
05/04/20 12:52:39 ibR3Xk6zO
>>695URLリンク(www.fcci.or.jp)
に違反していたら、無視オケ。
ただ…漏れ今、貴方の晒したリンク踏んだから、登録回数2になってるかも

701:備えあれば憂い名無し
05/04/20 13:19:10 quKX2jOv0
>>700見てみた。
更新履歴を見ようと思い「更新履歴」と書かれた画像をクリックしたら
契約完了と出てきたから、違反なんんだろうな。更に安心。サンクス。

ただ、メールや電話が来ないか心配だ。
IPやプロバイダ情報から個人情報が漏れる事は無い、ってのはそこまで含んでるのかな?

702:備えあれば憂い名無し
05/04/20 13:27:47 ynq9/dZ60
>>1

キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━マ(д゚ )━ウマ(゚д゚)━!!!!!

話題になっていたから、漏れが自腹を切って登録したサイト
URLリンク(u-go.to)

現金10万円以上ももらいますた!!
話に乗ってみて良かった!(最初は宣伝乙wとバカにしてたけどw)

ま・さ・にネットで(゚Д゚)ウマーだな。お前らもやってみ明日まで8000円オフ!
ヤフオク、ブログ、掲示板、メルマガなんかで宣伝すれば大儲けだぞ!

もう、バイトなんてしない。これだけで食っていける!!

703:備えあれば憂い名無し
05/04/20 14:30:31 +0fQF/f70
少し悩んでいて、アドバイスが頂きたく書き込みをしています。
とある出会い系サイトに登録して(ポイント制)初めに与えられるポイントを利用して、
女性とメール交換をしていたのですがポイントが途中で尽き、
規約を読まずに(バカですね…)重複登録をしてメールを送ってしまいました。
(しかも、2アカ目の携帯メールは匿名です)

送った直後に重複登録は規約違反だという事に気付いてテンパってます。
2アカ目のPCアドレスの方に携帯へ確認メールを送りました~という旨のメールが来ているのですが、
確認出来ず、はたしてこれは重複登録による規約違反に当たるのがどうか悩んでいます。
請求が来る前にサイト管理へ正携帯アドを送り2アカ目利用分の金額を払った方がいいでしょうか?

704:CID ◆dBOYFapv/c
05/04/20 15:07:03 i3dhei520
>>703
追加ポイントが有料だと認識してて
それを払いたくないがために重複登録したんだよね?
確認メールが来てないから実質使ってないんだろうけど
重複登録した時点で使おうが使うまいが規約違反してるんだと思うよ。
厳密に言えば。
「重複登録しても使ってないから規約違反にならない」って主張が
サイトに通じるかどうか。通じないと思う。
「シカトでオケ!」って意見もあるだろうけど・・・
↓の方が参考になるログがあるかも。
【サクラ】出会い系サイトの実態 3【マイナスポイント】
スレリンク(bouhan板)




705:703
05/04/20 15:18:51 +0fQF/f70
>>704
レス有難う御座います。
はい、有料だと認識していて重複登録をしてしまいました。
後、動揺していてこちらの文章分かり難くすいません。
確認メールが来ていないのではなくて、2アカ目の携帯メールの欄を出鱈目に書いてしまったため、
携帯メール宛に届いているという確認メールが見れない状態です。
まだ請求は来ていませんが、シカトなら請求が来てもシカトするのがいいのでしょうが、
支払う場合はポイント購入だけすればいいのでしょうか?
それとも購入後、自己申告という形になりますがサイトへ謝罪メールなりを送るべきでしょうか?
参考URL、読ませて頂きます。

706:CID ◆dBOYFapv/c
05/04/20 15:34:08 i3dhei520
>>705
もうちょっとサイトの出方待ってみるか?
謝罪メールなんかやぶへびになりそうな気がする。
規約違反だとサイトが認識してるなら
そのうち請求してくるでしょ。
その金額があまりに法外で常識はずれならシカト(延滞金だの損害賠償金だの)
常識の範囲内(重複アカの無料ポイント分だけ)であれば
規約違反した事実があるので潔く、その分だけ払う・・。
こうすることによって、言いがかり架空、不正請求をきっぱり拒否できるから。
いずれにしてもそのサイトはもう使わないこと。
メールやり取りしてた女も男サクラだよ、きっと。

707:703
05/04/20 15:48:31 +0fQF/f70
>>706
度々こんなアホのためにレス有難う御座います。
参考URLの私と似たようなケースの部分も読んでみました。
今の所まだ請求メールの類の物は来ていないので、様子を見てみる事にします。

少し落ち着きはしたんですが、当面出会い系サイトは自粛しますorz
ご助言有難うございました。助かりました・・・

708:690です
05/04/20 16:42:30 Cg5qmMiX0
>>692さん
朝の7時ですか・・・私も23時頃に電話がかかってきました。
営業時間が長い会社は疑うべきなのかもしれないですね。
あと「あなただけですよ!」とか「早い方がいい」とか言ったり、向こうから積極的に連絡をとってきたり、
ちょっとでも強引な感じがしたら悪徳商法だと思った方がいいですね。

>>694さん
そのとおりですよね・・・怪しいと思いながらも言葉攻めに負けた自分が情けないです。
破産直前まで会社が一応機能していたかは不明ですが、
この会社のこの事業の開始が2001年12月なので、
契約通りであれば2004年12月以降、返金を求めた方もいるはずなんです。
それがどうなったか知る術はありませんが、計画倒産の可能性が高いと感じます。

私のは正式な資格なのですが、その資格をとっても活かせるかは自分次第
というか、資格をとるなら独学が一番かもしれないと思います。
それで取れないなら、向いてないと諦めるのが正解ですね。

お答え頂き有難うございました!
消費者センターと警察に行って、実態を全て話してきます。
社長の顔や担当者からの直筆の手紙など、少しでも資料になりそうなものも全て提出してきます。
みなさんも気を付けて&頑張って下さい!

709:備えあれば憂い名無し
05/04/20 18:46:53 TM39kZ6u0
すみません、相談なんですがメールでアドレスが送ってきたので好奇心で入って見たエロサイトを見たら変なことに・・・
URLリンク(exciting-happy.com)
ここであまり規約を見ずに画像を押してOKを押したら入会したとか書かれててメールアドレスとか全部書かれてたんです
これって本物なんでしょうか?


710:I love Asu(ry ◆52RaJQO.a2
05/04/20 20:02:58 YdB8iAYYO
本物なんでしょうか?って…
本物かどうかなんて俺たちに分かるわけ無いだろ!
sageなくていいし(下げれてない)、おまいのアドは晒されてるし…

もう…>>1-←これ読んでこい

イタメールでも送ってほしいか?

711:CID ◆dBOYFapv/c
05/04/20 20:39:58 s8tBospG0
>>709
↓のテンプレが参考になるかと。
ワンクリック登録詐欺サイト質問スレ その17
スレリンク(antispam板)


712:まる
05/04/20 20:45:09 ibR3Xk6zO
>>701 そのサイト、SMSから踏んだなら電番バレ。
ロングメールならアドバレ。
それ以外はバレナイヨ(´・ω・`)

713:備えあれば憂い名無し
05/04/20 21:04:34 ioSsxTZP0
鬼女板でも聞いたのですが、ここは専門の板なので
こちらでも質問させてください。

おとといくらいに自宅(一戸建て)で深夜1時くらいに
風呂に入ってたら、窓に明らかな人の手が見えて
ヤバイ!と思い、即風呂を出ました。
ハッキリ人の顔があって覗かれたわけではないですが、
明らかに、人間の手だったと思いまして、
最寄りの警察署にパトロール強化のお願いと、
この際セコムに資料請求などしてみました。
また風呂場の窓に格子がありますが、縦のみの格子なので
面格子にしてもらうようにお願い中です。

ほかに差し当たってすることはありますでしょうか。

714:CID ◆dBOYFapv/c
05/04/20 21:07:15 s8tBospG0
>>713
すだれ買ってきて格子に針金で固定する
明日にでも出来るよ。

715:備えあれば憂い名無し
05/04/20 21:16:25 +gxUhvMP0
>>713
ホームセンターに行って感知式のライトを買ってきて取り付けたらどうですか?
お風呂場の窓の外をうろつくとライトがつくように設置。
のぞきなんてする奴はだいたい小心者の意気地なしなのでライト当てられただけでも
逃げていくと思う。

ついでに覗きには天誅を食らわしてやろうと思うなら熊撃退用スプレーを登山用品店で
買ってきてお風呂場の窓際においておく。
覗き見された瞬間、顔に吹き付けたれ。

716:備えあれば憂い名無し
05/04/20 21:55:14 AQ3kwBla0
相談ですが5千円程度の寸借詐欺かもしれんが

その時に相手の身分証明代わりに住基カードのコピーとっておいたんだけど
なにやらこれが偽造臭い、コピーには多分その男の指紋も残っているんだけど
この状態から警察をうごかせまつか?

717:備えあれば憂い名無し
05/04/20 22:09:42 G3SSK6bK0
>>713
>窓に明らかな人の手が見えて
これお化けだよ、間違いない。
お払い汁。
なんつって、スマソ。

セ○ム頼むお金あるのなら、>714-715 を勧める。
セキュリティー会社って、センサー発報から到着するまで20分位かかるよ。

>>716
5千円程度じゃ、他に被害者が多数居ないと難しいと思われ。


718:713
05/04/20 22:09:47 ioSsxTZP0
>>714 >>715

レスありがとう!
風呂場の窓はデコボコ加工になっていて、
外からクリアに見えるわけではもちろんないのですが
何かもう少し目隠しした方が良いですね。
ちなみに、窓は隣家の壁に面していて、かなーりスキマがなく
無理しないと入り込めないような場所なのですが、
よく入ってきたな!つう感じ。

クマ撃退用とはスゴイ!見てみます!

719:709
05/04/20 22:20:02 /GTKrFQO0
>>710
>>711
どうもありがとうございました。
アドって入るだけでわかるんですか・・・
本当に住所特定されると思っちゃいました



720:713
05/04/20 22:50:50 ioSsxTZP0
>>717
さらにレスありがとう!

セキュリティ会社は到着まで時間かかりますよね、やっぱり…。
感知式ライトのコースとかもあったけど、
やっぱ自分で買ってきて付けようかな。

721:CID ◆dBOYFapv/c
05/04/20 23:56:05 G8hAllKN0
>>719
念のため付け加えておきますが
>アドって入るだけでわかるんですか・・・
じゃあなくて、あなたの貼ったURL、?以降の英数記号の羅列、
ここに最初からあなたのメアドが隠してあるの。
入ったから分かったんじゃないの、最初から分かってたの。
メアドなんか所詮英数記号の羅列に過ぎないから
メアド吐き出すソフトで大量にスパム送信してるだけ。
たまたまそれがあなたのメアドで届いてしまっただけ。



722:CID ◆dBOYFapv/c
05/04/21 00:01:37 KZ7ZJxCm0
>>718
>無理しないと入り込めないような場所なのですが
変態はエロのためには体外の難関はクリアしてしまいます
ぽっちゃんトイレの汲み取り口から侵入してその中でじっと待ち続けるとか・・・
まじで。

723:備えあれば憂い名無し
05/04/21 01:40:28 0yjdOPkWO
生活総合板でも聞きましたがこっちが専門ぽっいので

今日、水道水の点検と称して試薬で検査後、月3900円で利用できる浄水器を取り付けないかと来ました
いつもなら早急にお引き取り願っているのに熱っぽかったせいか
「試してみてからで~」というのに、まぁそれならとかえしたところ
「持ってこさせる連絡するので電話だけお借りできますか?」
と俺の携帯で社に連絡(ここで断れば良かった)
数分後、もう1人が浄水器を持ってきて(業者が言うには電解水生成器で医療用で登録もされている)浄水器の取り付け作業を開始、
作業中は後から来た人が水道水の殺菌云々の説明(先来た人が取り付け作業)
作業終了したら試薬を使って効果を実証、『やっぱりいらない』と言った所
「さっきまでの説明は何だったの?ひやかし?」と返され少し脅されいる感じになり
相手は2人で断りにくかった(怖かった)から契約してしまいました

契約は間にローン会社(?)が入り5年間で月3900円、年2回6・12月は19000円を支払う契約でした
また、契約にはコースがありました
正直いらないのでクーリングオフしようと思っていますが、
消費者センターだかに連絡する以外よく解りません、これをやっておくと良いというのがあったら教えてください

長文スマソ

724:偽冷泉院 ◆CrcBtZAoRw
05/04/21 02:08:16 EpRql6Yr0 BE:75417784-#
>>723
 クーリングオフのやり方は、消費者センターに相談する際、ついでに聞いてくれ。
 相談以前にしておくことは、「証拠となる関係書類をきちんと保管しておくこと」くらいだと思う。
 あと、クーリングオフ期限に気をつけて、素速く行動することくらいかな?

 漏れの専攻は化学(厳密に言うと物理化学)なので、
> 作業終了したら試薬を使って効果を実証
この辺は非常に気になっている。
 千葉県水道局のWebサイトに、手口・原理その他が詳しく載っている。 参考までに。

千葉県水道局 水道水質Q&A
URLリンク(www.pref.chiba.jp)
 ここの「浄水器等の不当な販売活動について」を読んでみるべし。

725:備えあれば憂い名無し
05/04/21 02:36:46 EZU6/94LO
商品購入目的で自分から業者を呼んだ時は、クーリング・オフきかないよね
わざわざ723の携帯使って仲間を呼び寄せたってのは、
それを踏まえたクーリング・オフ潰しだったりはしない?

726:備えあれば憂い名無し
05/04/21 02:45:31 rL9NDWfjO
>>688-689
遅レスすみません。ありがとうございます。>>687です。
やっぱり詐欺なんでしょうか。その銀行の人、どこ支店の何て名前かも言わなかったし。
ちなみに今日は電話ありませんでした。
税務署に確認の電話してみます。

727:備えあれば憂い名無し
05/04/21 02:47:06 0yjdOPkWO
>>724
サンクス

試薬の検査は、コンドームが入ってるようなアルミっぽいのに入ってる
飲み薬のような白い錠剤を水にいれてピンクに変色した度合いによって
トリハロメタンだか塩素がこれだけ含まれてますよ。
というのと、浄水器取り付け後に、浄水したもの、酸性水、普通の水道水に
BTB溶液だか浄水器本体に付属のph測定液だかを入れてそれぞれ、青、緑、橙(赤?)
に変色することを確認、浄水したものにも白い錠剤入れたけど色は変わらなかったよ

つか、殺菌云々の説明いい加減だな
水を沸騰させるとトリハロメタンが上昇して発癌性物質が云々
取りのぞくには1時間以上沸騰させなければならないとか言ってたけど
724が言ったページのトリハロメタンに関する項目みたら
5分間煮沸させれば~ってあるし


728:備えあれば憂い名無し
05/04/21 03:01:46 0yjdOPkWO
>>725
そういえばそうですね
電話は業者がかけ、途中で代わったとこで「5~10分で係がいくからまっててくれ」
となこと言われ、また業者に代わった
クーリングオフ潰しだとしたら悪質だな、その時断っておけばと激しく後悔


業者が帰る前にクーリングオフに触れて聞いたら、
出来るということは言ってたけど…
とりあえずセンターに連絡か

729:備えあれば憂い名無し
05/04/21 03:25:33 0yjdOPkWO
追記で質問スマソ
その業者はフリーダイヤルの電話番号があるんだけど
フリーダイヤルがある会社は国の調査云々を受けて認められている
とかいってたけどこれは事実なんでしょうか?


730:備えあれば憂い名無し
05/04/21 09:39:36 SHTi2v85O
>>723
なんか典型的悪徳業者って気がするが…
会社名は日本○ビング○リエイト?
前に同じ手口でウチに来たからさ。

>>729
フリーダイヤルなんか、普通に申請するだけで取れるんじゃ?

731:701
05/04/21 10:03:56 ezMoZAnH0
>>712
パソコソでやったから大丈夫ってことかな?

732:備えあれば憂い名無し
05/04/21 10:18:20 0yjdOPkWO
>>730
社名は
日本住宅設備機器ラ○フ○ループ
ですちなみに、株式


やっぱり申請すれば普通に使えるよなフリーダイヤル
色々気になって一睡もできなかった('A`)


733:備えあれば憂い名無し
05/04/21 13:44:38 KPRhwlFkO
今帰ったら玄関のドアの覗き穴が外れてた
これは空き巣?
侵入の形跡も盗まれた形跡もない
一応内側のカギにピッキング対策のケース取り付けてた
女の一人暮らしで初めてのことなんでコワい・゚・(つД`)・゚・

734:備えあれば憂い名無し
05/04/21 14:01:35 KPRhwlFkO
age忘れ

735:備えあれば憂い名無し
05/04/21 14:01:50 WXhLIdB40
相談お願いいたします。
1年ほど前に元同僚から1万円借りました。
その後返済し、半年前に自分は転職し、何事もなかったのですが、
2週間ほど前に突然電話があり、「金を返せ、10万だ。」と言ってきました。
こちらは「何を言ってるんだ」と応対して、何度かの電話のやりとりの後、
らちがあかないので1週間ほど掛かってくる電話を無視していると、
自分の留守中に今の職場と自宅に来ました。
家内に事情は説明してあったのですが、突然の事で家内も子供も動揺したらしく、
警察を呼びました。自分抜きで話をしたのですが、むこうは貸したの一点張りで、
警察は、「金の賃貸は当事者同士の問題だから・・・」だそうです。当然ですね。
その後すぐに電話で話をしましたが、やっぱり貸した借りてないの平行線です。
家内と子供は家でチャイム1つに怯えています。どうすればいいのでしょうか。
たぶん警察は暴力等事件にならないと動いてくれないと思います。
弁護士にも相談しましたが、「それじゃ調停にもならない」と言われました。
借用書等のやりとりはいっさいありませんでした。よろしくお願いいたします。




736:偽冷泉院 ◆CrcBtZAoRw
05/04/21 14:37:14 7N6T/THH0
>>727
 「黄色に変色」というのは聞いたことがあるが、「ピンクに変色」は初耳だったので、文献を漁ってみた。
 ジエチル-p-フェニレンジアミン(DPD)法という、新しい検出法ですな。 漏れも初めて知った。
 この検出試薬は、錠剤形で市販されているものらしい。

活性塩素-DPDテストワコー(和光純薬工業)
URLリンク(www.wako-chem.jp)

───
>>728
 クーリングオフ潰しにはなっていないので、安心汁。

> 特定商取引に関する法律
> 第26条 (適用除外)
> 2  第四条から第十条までの規定は、次の訪問販売については、適用しない。
> 一  その住居において売買契約若しくは役務提供契約の申込みをし又は売買契約若しくは役務提供契約を締結することを請求した者に対して行う訪問販売

 これがクーリングオフ適用除外(自ら請求した場合)の根拠。
 しかし、>>723氏が契約締結そのものを請求したわけではないので、これには当てはまらない。

737:735
05/04/21 14:40:09 WXhLIdB40
スレ違いだったらすみません。
誘導していただければ幸いです。


738:偽冷泉院 ◆CrcBtZAoRw
05/04/21 14:50:02 7N6T/THH0
>>735 >>737
 スレ違いじゃあないから、そんなにせかさないでYo...

 その「元同僚」と今後付き合うつもりは無いんだね?
 それなら、自宅に相手がもう一回来た時に「不退去罪」で通報すればよい。

 その際は「金の貸し借り云々」抜きで通報すること。
 「金の貸借は当事者同士の問題だから・・・」という警察官の対応は正しいものだから。
 金のこととは関係なく、「帰るよう要請したにも拘わらず、帰らない」こと自体を罰してもらうべし。

 金の貸し借りについては、相手が法的措置に出るまで「無視」するのが正しい。
 「それじゃ調停にもならない」といった弁護士のアドバイスも正しい。

 ちなみに、相手が貸金業者でない(規制が出来ない)分、たちが悪いね。

739:CID ◆dBOYFapv/c
05/04/21 15:02:15 8OWeTA+k0
>>735
自分も同じような経験があって警察に通報した事があるのですが
そのときの説明はあなたの場合と同じで
>「金の賃貸は当事者同士の問題だから・・・」
でした。ただし、
「面会したくない、家にも入れないと主張してるのに
面会や家に入れろと強要するのは民事とは別に犯罪行為になる、
極端な話、玄関の前に立っただけでも不法侵入罪に当たる、
(自らドアを開けたり家に入れてしまってはだめ)
と言うものでした。だから「いつでも通報しなさい」と言われました。
この場合、金の貸し借りはただの言いがかりで、嫌がらせが目的に近い、
少なくともあなたの場合はそうだと思います。
金の貸し借り云々ではなく、単純に嫌がらせ迷惑行為を受けていると
相談内容を絞って、もう一度警察に相談してみてはどうでしょうか?
「金の返済を迫られている」のではなく「嫌がらせを受けている」ということで。
だって身に覚えがないんだから。
今後一切ドアを開けたり会話したりしないで「帰ってください」だけ主張して
それでも面会強要するようだったらどんどん通報しましょう。
子供さんが怯えてかわいそうですが、こういう場合は親まで怯えてはだめです。
「パパが追い返してやるから安心しろ」と言って
その通り、相手が来たら「あんたとは話も面会もしないから、さっさと帰れ」
それで帰らなかったら通報。

740:CID ◆dBOYFapv/c
05/04/21 15:10:37 8OWeTA+k0
>>733
今すぐ通報して警察に来てもらいましょう。
のぞき穴壊されたってことじゃないの?器物破損ですよ。

741:735
05/04/21 15:11:13 WXhLIdB40
レスありがとうございます!!
元同僚に対してはこれっぽっちも友情なんて残ってません。
転職してからも1度も連絡ありませんでしたし・・・
質問ばかりで申し訳ありませんが、携帯にかかってくる電話には
出ないほうがいいのでしょうか・・・


742:CID ◆dBOYFapv/c
05/04/21 15:18:02 8OWeTA+k0
>>741
着信拒否でいいじゃん。
話する必要ないよ。やぶへびになるだけだし。
もはやあなたにとってはただの架空請求。
元同僚ではなく迷惑掛けられてるだけのキチガイ。
そう割り切って強気ではねつけましょう。
家族守らなきゃ。

743:備えあれば憂い名無し
05/04/21 15:25:30 uW3GkMNHO
>>735
一年以上経ってから言われたなら、借りていたとしても返済義務なし。
返済したことを話し、相手が返済しろの一点張りなら「裁判でもなんでもしろ。」って言ってみる。
相手に後ろめたさがあれば出来ないから。
携帯も、すぐに出ないじゃなく、こちらの主張を述べたうえで「これからは、一切出ません。仕事に支障をきたしますから。」など、言っておく。
もし、後々電話がかかって来ても別の方向で警察にでも言えるし。

744:備えあれば憂い名無し
05/04/21 15:31:29 eNXbrlcpO
免許証落としてしまいました…。

免許証だけで何か悪用されることあるんですか?

745:735
05/04/21 15:31:34 WXhLIdB40
みなさんほんとにありがとうございます
今家内から聞いたのですが、先日警察が来て話をしたときに
「当事者同士で警察署で話しましょう。都合がついたらこちらから連絡します」
といったらしいのです。それでも着信拒否でいいですか?


746:備えあれば憂い名無し
05/04/21 15:33:44 0yjdOPkWO
>>736偽冷泉院氏、その他レスくれたかた

最寄りの消費者センターに連絡をいれたところ、クーリングオフできるとの事で
今日の13時、早速センターまで行ってまいりました。
眠れない間調べられるだけ調べましたが、その方法でなくても大丈夫とのこと、
色々説明をうけ、販売店・ローン(クレジット?)会社に連絡及び書面を発送、
今日の夕方頃には浄水器を撤去しに来るそうです
業者が法律云々のような難しい事を言ってきたら、センターまでその場で連絡下さい
と心強い対応


とりあえずなんとかなりそうです


747:735
05/04/21 15:34:09 WXhLIdB40
自宅ならいいけどでもまた会社に来たら・・・


748:CID ◆dBOYFapv/c
05/04/21 15:43:37 8OWeTA+k0
>>745
警察署で話し合い・・?
相手が連絡したきゃ、着信拒否にしてたってハガキでも手紙でも連絡できるでしょ。
家知ってるんだから。
相手にしないでイイヨ。
会社に来てもとにかく「迷惑だから帰れ、話するつもりもない」と主張して
しつこかったら営業妨害で警察を呼ぶ。
同僚や上司にも「キチガイにまとわりつかれて迷惑を受けている、警察にも
相談してるし拒否しろと指示されてるから協力してくれ」と伝えておく。

749:735
05/04/21 15:51:58 WXhLIdB40
>>748
説明不足でスミマセン
家内が相手に言ったのです。


750:CID ◆dBOYFapv/c
05/04/21 16:12:50 8OWeTA+k0
>>749
ああ、そういうことですね
ずーっと待たせとけば?ずーっと。
相手が「何で連絡しないんだ!」って逆切れしてきたら
そのつど拒否して通報。
だってそもそもこれ以上話する義務も内容もないじゃん。

>>744
写真が入ってるので悪用はされにくい・・・と言うのが警察の見解。
今すぐ紛失届けを最寄の警察に出して新しい免許証を再交付。
再交付の時点で旧免許証は無効になるので悪用されても
無効扱いになる。

751:備えあれば憂い名無し
05/04/21 16:18:27 eNXbrlcpO
>>750
助言ありがとうございます。
あ、届け出てすぐ再交付って出来ますかね?


752:CID ◆dBOYFapv/c
05/04/21 16:26:10 8OWeTA+k0
>>751
直接交付センターに行けば即日交付してくれるけど
近所の交番とか警察署だと一週間とかかかるっぽい。
休みとって朝から地元の交付センターに行っちゃったほうがイイヨ。
それでも午前中受付、午後交付だから一日がかりだけど・・・

753:735
05/04/21 17:25:59 WXhLIdB40
申し訳ありません。
これから仕事に行きます。
後でまた書き込みさせてもらいますので
その時はよろしくお願い致します。


754:備えあれば憂い名無し
05/04/21 17:48:26 Cs/V2yAP0
>>733
Google 検索: 覗き穴 サムターン回し
URLリンク(www.google.com)

泥棒に入られた可能性有りかも?
>侵入の形跡も盗まれた形跡もない
でも、何かされた可能性も否定出来ないので、これを期に防犯対策を。


755:備えあれば憂い名無し
05/04/21 19:44:15 KPRhwlFkO
>>754
スレ違いに気付かず書いてしまったのにレスしてくれてありがとうございました
先程うだつの上がらない警察に来てもらいました
これを機会に防犯対策に気を配ってみようと思います

756:備えあれば憂い名無し
05/04/21 19:48:42 KPRhwlFkO
>>740
レスありがとうございます
結局ドアスコープは外れる仕様だからという話に落ち着いてしまいました
他の部屋も同じ状態らしいです

携帯からなので読みにくかったらスマソ
スレ違いなんでそろそろ逝きます
ありがとうございました

757:備えあれば憂い名無し
05/04/21 20:30:54 0yjdOPkWO
>>746です
業者がなかなか来ないと思っていたら先程連絡が来て、21時頃
に来るとのこと
こっちが良いとは言ったものの、その時間ではさすがにセンターも終わっています。
夜間でも電話がつながるところってさすがにないですよね?

758:備えあれば憂い名無し
05/04/21 20:38:41 J58sPiGs0
>>757
会話録音しとけば?録音は違法じゃないし、
録音することを相手に知らせるのも効果あるかも。

759:754
05/04/21 20:49:16 Cs/V2yAP0
>>755
スマン、携帯電話からだったのに、PC用のアドはってしまった。
覗き穴を外して、そこから器具を入れて鍵を開ける方法をサムターン回しって言うんだけど、
これに対応したドアスコープがあるので、変えられるのなら変えておいた方が良いです。

>>757
無いだろうね、多分。
クーリングオフの妨害は違法なので、何かあったら迷わず110番汁。
例えば、取り外し料なんて請求されても払ってはダメ。

760:備えあれば憂い名無し
05/04/21 21:49:59 0yjdOPkWO
↑スマソ
変なこと聞いてしまいましたね
とかなんとか言っていたら業者が来たようです





威圧されるような雰囲気はなく
取り外し作業を進める以外は特に話し掛けてくることがありませんでした
あとキャンセル商品受取伝票なるものに住所、氏名等を記入しました
この用紙によると

>申込金、申込み用紙の返金・返送に関しまして、ご説明させて頂きたい事がございますので、
>上記の電話番号の窓口まで、必ずお電話頂きます様、宜しくお願い申し上げます。

とあるのですが、お金をまったく払ってなくても電話はしておいた方が良いんでしょうか?
申込み用紙というのは契約書のことだと思うのですが……
やっぱり不明な点は消費者センターに連絡ですかね

とにもかくにもお世話になりました、ありがとうございます
最終的な結果報告等、また何かあったら(あっちゃまずいですが)お世話になるやもしれません



761:備えあれば憂い名無し
05/04/21 21:55:58 0yjdOPkWO
>>758-759
ありがとうございます
レスが付いた頃は業者が来てました
今回はそれに至りませんでしたが今後の参考にさせて頂きます

762:備えあれば憂い名無し
05/04/21 22:35:03 Cs/V2yAP0
>>760
もめごとなくて良かったね。
漏れの経験上、クーリングオフで契約書の返送を求められた事はなかったな。
もし心配なら消セン行って、そこから電話してもらうのが良いかも。
仮に契約書を返送する事になっても、念の為コピーしておいた方が吉。
何かあったらまた来て下さい。


763:735
05/04/22 12:43:58 JRdOqWnW0
今仕事から帰ってきました。
昨日の夕方出社して事務の子に相手が来た時の状況を聞くと、
応対は普通だったそうなのですが、車を見ると後部座席にスーツ姿の
男が2人乗っていたそうです。
家内の話と合わせるとその後自宅にまっすぐ来たのだと思います。
自宅に来た時にも黒い服を着た男が1人警察の後ろに立っていたそうです。
何者なんだろう・・・気になります。

764:備えあれば憂い名無し
05/04/22 20:09:57 dFTI2LN80
みなさんのご意見を伺いたく、書込みします。
「TRIPLE ONEビジネスキット」(または「トリプルワンビジネスキット」)
なるものなんですが… (ググると何件か掛かります)

ことの経緯は以下のような感じです。
友人から「HTML中に画像を表示させることが出来ない」と電話で相談が
あり、調べる為そのHTMLをメールで私宛に送らせた。
画像が表示できないのは単に画像リンクとアップロード先のディレクトリ構
造が間違っている単純なミスだった。
ミスを指摘して対策を施したあと、何の記事だろうと読んでみたところ「ト
リプルワンビジネスキット」の紹介と販売の記事であった。

ところが…
・サイドビジネスで収入、と謳っている。
・ドコを捜してもまず「トリプルワンビジネスキット」とは具体的にナニな
 のかがさっぱり解らない。
・作業をするらしいが素人でもすぐできるよう様な記述。でもどんな作業か
 はドコにも記述なし。
・ググってみた結果、この「ビジネス」(?)のHTMLはテンプレート化さ
 れてるらしい。しかし販売価格はサイトによって千円から一万円までさまざ
 ま。
・お金を払うとテンプレート化されてるHTMLやGIF画像の入ったCD-R
 OMとか説明書が送られてくるらしい。
・通信販売法に基づく記載などはもちろんなし。(サイドビジネスだから?
など、私的には怪しさ満載のように感じられるのです。またこれはマルチ商法
の一種ではないかと疑っています。

で、私はどうしたいかというと、故意でないにしろ結果的にマルチかも知れな
いサイトのアップロードを手助けしてしまったことになるので、友人を覚醒さ
せてサイトを閉鎖させたいんです。
でも私の猜疑心による思い込みかもしれないんで、みなさんのご意見をお聞き
したく…

765:備えあれば憂い名無し
05/04/22 21:34:21 t6Gt93Td0
>>764
>友人を覚醒させてサイトを閉鎖させたいんです。
うーん、例えマルチだったにせよ、これって業務妨害とかになるんじゃない?
潰したいのなら、あくまで合法的にやるべし、と思うのだがどうだろ?


766:備えあれば憂い名無し
05/04/22 23:47:51 I9oXl/sX0
>>765 さん
764ですが、友人はその事業のアタマではなく「細胞」のようですので、
そこまで考えが至りませんでした。
その友人自身がサイトの公開を止めたとしても、内容が同じで連絡先が
違うだけの他のサイトがありますから、私の行為はささやかなものです
が、私は小心者ですからその「ビジネス」全体に戦争を仕掛ける勇気も
ないですし、そんな器でもありません。それがただの言い訳に過ぎない
のも承知しているのですが…

小さい世界の話で申し訳ないですが、私は友人自身がが反社会的に見ら
れやすい商法をわざわざ展開、またそれらを助長するサイトを公開し続
けているリスクについて看過できないし注意を喚起したいのです。その
結果、自主的に公開を取り下げてくれればと願っています。
ただ、私自身の「この「ビジネス」は怪しいのではないか」という疑い
に自信がもてないので、話をきりだせないでいるのです。

767:765
05/04/23 00:48:54 mE6soyOR0
>>766
>・お金を払うとテンプレート化されてるHTMLや・・・
これはマルチではなくて、業務提供誘引販売取引に該当するかも。

>・通信販売法に基づく記載などはもちろんなし。
これは事業者の義務違反かも。

Google 検索: 業務提供誘引販売取引とは
URLリンク(www.google.com)

辞めさせたいのなら、↑から分かり易そうなサイトで勉強して、
違反箇所を指摘して説得するのはどうだろう?
もう落ちるかもしれないので、どなたかアドバイス等ありましたらおながいしまつ。


768:690です
05/04/23 01:08:38 zMz32ND20
すみません、また質問があるのですが答えて頂けると助かります。

私が契約したA社(資格取得講座)は倒産したのですが、
その事実を知ったのは、B社(同業者)から通知がきたからでした。
なんでも、今後はB社がフォローしてくれて、事業を譲渡されたとか。

でも、B社のことは全く知らないし、最初は詐欺かと思ったくらいです。
そして、何で私の住所なりなんなりを知っているのか、とても疑問です。
4月から個人情報保護法が施行されましたが、
勝手に個人情報が渡されたのは立派な違反にならないんでしょうか?

769:766
05/04/23 01:11:15 oTgi2Ye60
>>767 さん
レス、ありがとうございます。
早速勉強してみます。

770:備えあれば憂い名無し
05/04/23 01:18:59 QPKEmDKeO
住んでるマンションに夜中誰かが尋ねて来ました。チャイムを押してドアをノック。恐いから覗き窓からチェックしたら他の部屋にも同じ事してました。相手しない方がぃぃですよね?彼は何者なんだろうか…。

771:備えあれば憂い名無し
05/04/23 01:47:07 VEKsVinq0
>>770
彼の目的は、鍵のかかってない部屋を探すことでは?
それとも誰かと間違えて鍵をあけてくれる、能天気な住人に出会えることを
願っているとか?
いずれにしろ無視が一番。しつこいようなら警察ですね。

772:備えあれば憂い名無し
05/04/23 02:04:53 QPKEmDKeO
771さん、ありがとう
徹底的に無視します。
彼が痛い人間でない事を祈りながら…。


773:備えあれば憂い名無し
05/04/23 04:49:05 kVjxsFIK0
>>772
警察に通報してもいいかも…。
マンション敷地内なら不法侵入でしょっ引くことも不可能ではない。

774:備えあれば憂い名無し
05/04/23 07:10:03 FDd9GqgQ0


ジョセフ・マーフィーの潜在意識の法則で書いているとおり
不正をして人からお金を騙し取れば、億万長者になれると
うそハッタリをこいでいる2ちゃんねる従業員高木という人が
いてるのですが、彼の対処法はありますか?

775:I love Asu(ry ◆52RaJQO.a2
05/04/23 10:44:28 /5U4YXjnO
2ちゃんねる従業員って何ですか??
以下ヌルー汁

さぁ次の質問逝ってみよう

776:備えあれば憂い名無し
05/04/23 11:45:49 DF+Hi7+E0
この場所でいいのでしょうか・・・?ご相談お願いします。

先日、携帯で「掲示板」という場所をクリックしたのですか
登録するかの意思の確認が無いまま
「登録完了、********(自分の携帯番号)、*******(携帯機種)
 あなたの位置情報を特定しました。60日以内に25000円を
 下記の口座に振込みしてください」
といった感じの画面が出てきました。

後で利用規約を見たのですか2ページ目に「登録したら60日
以内に25000円を下記の口座に振込みしてください」といった
ことが書かれていました

このような場合はあきらめて支払うしかないのでしょうか?



777:CID ◆dBOYFapv/c
05/04/23 12:07:44 2Xb9ZTXV0
>>776
誘導します
ワンクリック登録詐欺サイト質問スレ その17
スレリンク(antispam板)
↑のテンプレ>>1-10読むだけで解決しますよ

778:776
05/04/23 12:09:46 DF+Hi7+E0
ありがとうございます。やっとスッキリすることが出来ました

779:備えあれば憂い名無し
05/04/23 14:23:01 9bPRsv4yO
彼女が知り合いから借金してた(借用書は書いてない)らしくて、なかなか返さないから法外な利息を請求して来ました。とりあえず私が立て替えて払ったんですが、利息とかゴニョゴニョ言ってくるらしいんです(・ε・)
無視が一番ですが親にも連絡するとか言ってるみたいで、彼女にとってはマズいらしいんですよね。法的に見るとどうなんでしょうか?

780:735
05/04/23 14:24:00 VdFBx0CrO
CIDさんの言う通り無視しようと思ったのですが
家内が「いつ家に来るかわからないのは恐いからいやだ」と言うので
いろいろ相談した結果「当事者同士で話してもらちがあかないので請求するなら
弁護士や裁判所を通してください。それまでは話はしません」と伝える事にしました。
間違ってるでしょうか…?

781:備えあれば憂い名無し
05/04/23 14:34:39 hP6WTjfj0
>>780
いいんじゃないですか。
それで終わらなければ、今後の対応は過去の書き込み読んでよく考えて下さい。

782:CID ◆dBOYFapv/c
05/04/23 15:54:19 gEL/QBf80
>>780
それでいいですよ。
伝えるだけ伝えて相手の言い分は聞かなくていい。
本来、金を払わない相手から金を取るには
裁判しかないんだから。
ただ、相当DQNぽい相手なんで
弁護士裁判の件を納得したとしても
家に来る場合もあると思う。その時は即通報。
奥さんも怖がってるのよく分かるけど、
子供がいるなら少し強くなってもらった方がイイヨ、この際。
「帰って!うちに入らないで!話しかけないで!警察呼ぶわよ!」って。
怖がってるのが相手に分かると図に乗るからさ。


783:CID ◆dBOYFapv/c
05/04/23 16:10:22 gEL/QBf80
>>779
親に連絡するかどうかは相手の自由だよ。
相手が「返してもらってない」って主張してるなら
そのことで親に連絡してもそれ自体法律に触れることではない。
(保証人でもない限り親に請求することは出来ないけど)
あなたが立て替えた以上、領収書なり借用書なり受け取ったんでしょ?
完済してるのにさらに請求してくるのは架空請求と同じで
そう思うなら親には「架空請求で請求電話が来ても無視して」って
伝えておくしかないのでは。
「完済してるのでこれ以上請求されても払わない、裁判所以外では話しない」って
伝えたらどうでしょ?

784:735
05/04/23 17:39:08 VdFBx0CrO
〉〉782
ありがとうございます。警察に行って話もしてみましたが、警察の言い分は
「アパートだと玄関の中まで入らないと不退去法には触れないから帰れとは言えない」
だそうです。とりあえず伝えるだけ伝えて
相手の出方を見ようと思います。

785:備えあれば憂い名無し
05/04/23 17:47:36 9UC8nTQB0
>784
>「アパートだと玄関の中まで入らないと不退去法には触れないから帰れとは言えない」
アパートにチラシを投函しに行ったオウム信者やプロ市民は
不法侵入で逮捕されたんじゃなかったっけ?

786:CID ◆dBOYFapv/c
05/04/23 19:17:08 Tp41ZABC0
>>784
警察の建前としては
ただアパートのドアの前にいるだけを不退去法で取り締まってしまったら
訪問販売や宅配業者や新聞配達、勧誘なども
全てが対象になってしまうから、こういわざるおえないんだと思う。
だからっていつまでも部屋の前に居続けたり
面会を強要したりノックし続けたら
それはそれで別問題で法に触れる行為だから。
とにかくあなたの方が一切無視会話もしないと言う態度を取り続ける事。
強気で行きなさい。警察には「付きまとわれてる!恐怖を感じる!」って
強くしつこく主張しなさい。子供もいるんだし。

787:779
05/04/23 20:25:20 9bPRsv4yO
>>783
レスありがとうございます。親に言うのは勝手なのは解ってますが、利子を請求してくる事が法的にどうか知りたいんです。ちょっとしつこいみたいだから、まとわりつかない様にこちらからきっちり話しつけようとおもってますんで

788:CID ◆dBOYFapv/c
05/04/23 23:05:54 7Wu0d6qz0
>>787
○「利子はいらない」約束で借りて返済したのに今更利子を請求、
○利子も含めて完済してるのにその上さらに利子を請求、
こういうことならただの架空請求って事で
無視できないほどしつこい請求は、
返済請求とは名ばかりの付きまとい、ストーカー行為なので警察に通報、
刑事事件になる可能性もある。
でも、ただ単に請求しただけ・・・では、このこと自体を
法に問うのは難しいと思う。詐欺未遂の可能性あるけど、借用書も作らないで
お金借りてるわけだし。
(闇金並みの利息で貸してたって言うなら出資法にも触れるだろうけど・・・。)

789:備えあれば憂い名無し
05/04/24 02:01:25 9WX6o2cD0
確かに、法律的にはストーカー規制法での犯罪行為にはなりません。
軽犯罪法に規定される「付きまとい」にも該当しません。
仮に、ほんの僅か方に触れたとしても、警察が検挙できる程度の違法性は見られません。
出資法でも無理だと思われます。
ただ迷惑で嫌な非道徳的な行為と、法律で規制される犯罪行為とは区別されます。
また、法に触れるからといって、全てが警察で検挙してもらえるわけでもありません。
逆に、この程度のことでは、あなたにも義務はありません。
個人が請求するのは自由です。しかし、断るのも自由です。
お互いの話し合いで納得いかなければ、最終的には話を裁判所へ持って行くという道があります。

790:備えあれば憂い名無し
05/04/24 02:31:39 9WX6o2cD0
例えば、玄関の中に少し入った程度でも、学問での法律上は住居侵入にはあたりますが、
現実の社会では、違法性の程度の他、緊急性や可罰性等、様々なことが検討されます。
実際に住居侵入や不退去で取り締まってもうらうには、相当程度の侵害がなければ不可能です。
オウムの行為に適用できることを一般の個人に適用できないことは法の下の平等に反しません。
また、法律で取り締まることの出来る「ストーカー」というのは、あくまで「恋愛感情」から
つきまとい等の行為を行うことです。金銭や仕事などの人間関係等には適用されません。
それに、この件は法解釈上、全く詐欺罪にはあたりません。
あなたが嘘を付かれ、騙されて金を借りさせられ、騙されて利子を払わされたとしても、
詐欺罪の適用は厳しいです。警察は絶対動いてくれないでしょう。
ただ、警察に相談して実際に迷惑行為がある時に通報して来てもらい、何度か注意や警告を
してもらうと結構効果はあるようです。

791:備えあれば憂い名無し
05/04/24 02:40:06 9WX6o2cD0
本当に困ったときは、少しお金がかかりますが、一番良いのは信頼できる弁護士に相談することだと思います。
警察への相談や、友人知人への相談よりも、的確な解決方法や法的手段を知っています。
弁護士への相談料も、昔と違ってある程度自由になっていますし、無料の場合もあるようです。
小さな事件では警察もなかなか動いてくれませんし、素人のアドバイスは大きな間違いをしていることもあると思います。
民事と刑事が交錯するトラブルに関しては、やはり弁護士だと思いますよ。

792:備えあれば憂い名無し
05/04/24 03:08:28 rIxQrHxvO
>>788
どうもありがとうございました。
彼女の話しによると貸した時は利息の話しは言って無くて、いきなり闇金並の利息を含めて請求してきたみたいです。
無視する様に言ってますが、しつこいなら私が相手するつもりですがね。まぁ証拠の残るメールで法外な利息を請求する様な輩なんで賢い奴とは思えないですが。
変な事言わないなら、世話になったから少し色付けて返したんですけどね┐(´_`)┌
まぁ彼女とはいえ他人の借金を払うとは俺もお人好しだな(´_ゝ`)

793:備えあれば憂い名無し
05/04/24 07:31:46 vxQ0Qxfe0
みなさん!新たな詐欺商法に注意しましょう

こんなメール文が送られてきても不用意にお金を振り込まないように気をつけましょう


人権監視委員会の○○ですが、先日あなたが書き込みをしたインターネット内で、
「差別発言」にあたる不適切な文章を発見いたしました。

本来ならただちに人権委員会の方へと連絡して取り締まってもらうべきなのですが、
あなたの書き込みを見る限り悪意を持って、書き込みをしてないことが見受けられますので
今回に限り穏便に済ましてあげようと思います。
人権委員会の方が取り締まれば、あなたの家を家宅捜索され実名と住所も公開されて、罰金30万円が
強制的に課せられる事になります。

しかし今回に限り特別配慮として罰金10万円のみで許すことにします。
したがって下記の口座へと二日以内に罰金10万円を振り込みなさい。
二日以内に罰金の振込みがされない場合はただちに人権委員会の方へと連絡をして
「差別発言」の書き込みをしたあなたを人権擁護法により取り締まってもらいます。

罰金10万円の振込先
○○銀行○○支店 普通口座××××××× 人権監視委員会○○○○

794:備えあれば憂い名無し
05/04/24 11:02:50 niQHQMIK0
>>792
延滞料金への利息について確か法律で上限が決まっているはず。
ちょっとぐぐれなかったので調べてみてください。(消費者センターのほうが詳しいかも)
法的根拠を示して借りていた日数で日割りした利息を払ったら向こうはもう何もいえないと思う。
まあ、友人同士の貸し借りに利息を冗談でなく後付する奴には払う必要もないな。

あと、余計なお世話だけど自分の借金も管理できない人間とは間違っても結婚しないほうがいいよ。
クレ板の家族に多重債務者がいて泣かされている人のスレ見たらよくわかるよ。

795:備えあれば憂い名無し
05/04/24 13:47:46 rIxQrHxvO
>>794
レス感謝です。参考にしときますm(_ _)m
彼女はまだ学生なんで、どうしても学費が払えなくて仕方なく借りたんですよね。
今年から休学して頑張って働いて来年復学する気だそうです。
まぁ彼女に責があるのは確かだけど、下半分はあまり気分の良いレスでは無かったですねm(_ _)m

796:備えあれば憂い名無し
05/04/24 23:59:38 J4CW1ryJ0
これってマルチ商法でしょうか??
・最近できたばかりのブランドの会員になって、欲しい商品を買うだけでポイントが貯まる。
・自分の下に人を紹介して、その人が買うことによって、自分にもポイントが貯まる。
・1年間で実際に1億稼いだ人がいる。

797:CID ◆dBOYFapv/c
05/04/25 00:20:21 nEPcpyxj0
>>796
その一億って一体どこから出た収益でしょうね?
ブランド品なんてわざわざ会員にならなくても買えるはず。
「会員になると安く買える」のであれば、ますますどこから収益を上げているのか?
新たな会員を見つけて入会金等を収益に上げているのであれば・・・
マルチ以外何者でもないのでは?

マルチで儲かるのは最初に発案したごくごく一部の人たちだけです。
「人に紹介されて、ウェブのサイトや広告メールを見て」入会する
その他大勢の人たちは単なる「カモ」です

798:備えあれば憂い名無し
05/04/25 03:13:12 yxWP9IjW0
携帯電話の番号を他人に教えると、どのような実害が考えられますか?

799:備えあれば憂い名無し
05/04/25 03:52:06 YgE0Qc5a0
>>798
知らない人から電話が来るよ。

800:みき
05/04/25 18:42:48 0ff84aP30
フリマで詐欺られたのですが郵便振込みで詐欺にあいました。住所も名前も嘘
でした㊦郵便振込みって本人の契約している住所や名前でなくても普通に振込み
されてしまうものなのですか??


801:備えあれば憂い名無し
05/04/25 19:19:22 ayGLdz180
初めまして。
今妙な電話が来たんで詐欺かどうか教えてください。

まずガソリンが今高騰していると言う話しを聞かされました。で、
価格から分かるとおり今ガソリン取引に投資すれば必ず儲かると
言われました。
なるほどね、と思いつつ、もし詐欺だったら大損だと思い、会社
名教えてもらえます?と聞いたが「えーと、今までの話はご理解
頂けましたか?」と誤魔化されて「あの、会社名を」ともう一度
聞くと「ご自由に調べてもらって結構ですよ。怪しい会社ではな
く新聞にも広告を載せているので」とひたすら会社名を名乗らな
いんですけど・・・
一応不安なんでそういうのは興味ない、と断ってもその後10分
もまたガソリンは高騰すると説明を受けて投資した方が良いと言
われたんですけど、やっぱりやる気ない、と言ったら担当が変わ
りまた10分くらいガソリンの説明を受け、今投資すれば儲かる
と言われました。でもいきなりなんでオレにそんな話をしてくる
のかも分からないし・・・今まで投資とかしたことないのに。
何度断ってもしつこいんでとりあえず50万円位なら、と言って
少し考えたいんで明日もう一度電話くださいと言ったら了解して
もらえたんですが、コレは詐欺なんでしょうか?かれこれ30分
ほど迫られたんですが。
なんか投資しようかなー、と思い始めたけど不安になってきた。
なんでなんの面識もないし取引もない聞いたこともない相手から
こんな美味しい話を紹介されるんだろうって。親は絶対に怪しい
と言うんですが、50万円ならすぐに100万円になると言われ
たし、事実ガソリンも高騰しているし・・・
こういう話聞いたことある人が居ましたら実際どうなのか教えて
ください。凄く悩んでます。

802:I love Asu(ry ◆52RaJQO.a2
05/04/25 19:34:33 j5reKcqsO
>>800
相すまぬが、質問の意味が分からん
(偽名、偽住所で郵便局に口座が作れるのかって事か?)
まずは被害届。ポリ署に電話して「オークションで詐欺にあったので相談したい」って言えば

>>801
お前さん、すばらしいカモだな…
逆に考えて見ろ、儲かる話をあんたは他人に持ちかけるか?あ?
新聞読めば先物取引に関するトラブル…ってたまに書いてあるのにな~

ったく厨房じゃ有るまいし

803:備えあれば憂い名無し
05/04/25 19:39:56 UES/MWFM0
>>800
口座が売買されてる話は聞いたことがありませんか?
また、売買された口座じゃなくても、通帳を作った後に引越や結婚などして、
住所変更や名義変更をしてなかったら、現住所とは違った物になります。

貴方が振込の際に指定した相手の口座番号と名義が実在すれば、
相手の登録している住所氏名は実在しようがしまいが、
金融機関は振込の処理を普通に行うと思いますが。

というか、なんで相手の住所氏名が嘘だったと分かったの?

>>801
50万がすぐ100万になるような話だったら、他人に教えずに、
自ら消費者金融で借金してでもやればいいと思いませんか?
赤の他人に勧めるのは、その人に何らかのメリットがあるからでしょ?
時には、そのメリットがまんま「詐欺」の場合もあります。
楽して(゚д゚)ウマーい話はアリマセン。

804:備えあれば憂い名無し
05/04/25 19:43:42 fUJDandCO
>801
ありふれたインチキ投資話ですよ
欲を出して話に乗ると、ギリギリまで金を吸い取られてポイです。
この手の会社では、CMやったり有名スポーツ選手を所属させることで
信用がおけるかのように見せ掛けてるところもありますから、
企業名だけで信頼できるか判断するのはとても危険です。


805:備えあれば憂い名無し
05/04/25 19:51:22 ayGLdz180
>>802-804
ありがとうございます。
やはり詐欺ですか・・・確かに言われるとおり、自分ならそんな美味しい話、
確実に儲かると分かってれば誰にも教えないで自分でやりますからね。勉強
になりました。あやうく50万円奪われるところでした。もし損して「投資
に失敗はつきものです」と言われればおしまいかもしれないし。こういう電
話はじめてだったんで、自分は選ばれたのかも、とかつい嬉しく思う所すら
ありました。
やっぱり全く知らないところからの美味しい話は注意するべきなんですね。
会社名聞いても教えてくれないのも怪しいには怪しいんですが、人を疑うの
も良くないと思ったんで。

806:備えあれば憂い名無し
05/04/25 19:56:31 fUJDandCO
>805
人が良すぎる。
見ず知らずの人間からの電話は、まず疑ってかからなきゃ。
電話から始まる悪徳商法はたくさんあるから、(恋人商法や資格商法、内職商法)
この板でしばらく勉強していくといいよ。

807:備えあれば憂い名無し
05/04/25 20:09:03 ayGLdz180
>>806
はい、勉強させて貰います。
このままだとカモにされそうな予感がする。そもそも知らない人は全員
敵視しなきゃならないのが今の世の中なんですよね・・・悲しいですね。
明日電話が来たら詐欺かどうなのか、おたくは悪徳業者なんでしょうか?
と聞いてみます。違うようなら考える、で良いですかね。もう世の中信
用できん。明日からオレは疑う男になるぞ。オレの金はオレのもんだ。
誰にも渡さない!!
ここで勉強して撃退方法からどういうのが詐欺なのか勉強します。勝つ
男になりますよ。

808:I love Asu(ry ◆52RaJQO.a2
05/04/25 20:14:10 j5reKcqsO
>>805
追加情報。


投資系の話で「絶対儲かる」って言う奴は違法だからな!
あと、実際に50払い込んで利益が出ても、業者の
取引手数料とかの名目でマイナスになる
(取り引きしてないのにした振りをして手数料をゲトする糞業者もいる)
で、マイナスになる→取り戻すために増資(業者が上手いこと言う)→マイナス→増資…


809:備えあれば憂い名無し
05/04/25 20:15:25 ayGLdz180
>>808
おお、素晴らしい情報です。メモしておきます。
儲かると言われたら即電話切るようにします。

810:I love Asu(ry ◆52RaJQO.a2
05/04/25 20:23:25 j5reKcqsO
スマンが言うぞ。
詐欺ですか→はい。って言うか?てか、こんな事言ってるあんたは良いカモ確定なのよ!!
何で自称詐欺ではない業者に50も投資できる?


しかし、人は自分で選んで信用に値するかどうか考えれ!
おれなんか偉そうなこと言ってるけど、相談者とサシで会って今付き合ってるぞ?
長いこと連絡取り合ってて信用出来ると思ったからな

811:備えあれば憂い名無し
05/04/25 20:32:16 UES/MWFM0
>>809
つーか、電話に出て相手の話を聞くことからして、鴨なんだよw
聞く耳持ったら、相手は何が何でも信じ込ませようとするって。
本気で断る気持ちがあるなら、「興味ないから二度と電話してくるな」と言って切れ。

詐欺で引っかかる人って、どっかしら「得しよう」とか「儲かるかも」って欲を持ってるんだよ。
さっきも言ったけど、この世の中に楽してウマイ話がある訳ない。
そんな電話に応対してる貴方の労力を時間給に換算してみれ。時間が勿体無い。

>>810
もすぃかすぃて、法スレまで相談に逝った陸運局のあの方ですか~?( ´ー`)σ)Д`)♥

812:I love Asu(ry ◆52RaJQO.a2
05/04/25 20:44:12 j5reKcqsO
>>811
そのとぉり。陸運局坊ですよ!
自分でも頭が㌧㌦と思う…orz


次の質問逝ってみよう

813:備えあれば憂い名無し
05/04/25 21:04:52 UES/MWFM0
>>812
イージャン、イージャン、そういう出逢いも。感じの良いコだったよね。
その後、何か困ってることがあったら、第三者を装っても構わないから(笑)
相談カキコしてください。自分、良いアドバイスできるか分からないけど
力になれたらと思ってます。


さ、次の質問逝ってみよう

814:備えあれば憂い名無し
05/04/25 21:20:40 9ldeECZS0
たびたびすんません。
ガソリンの取引の話とは別でこんな時間に今度は「先物取引すると聞きまして
300万円ほどを低金利にてご融資させていただきたいと思い電話させていた
だいたのですが」と突然なぜか融資の電話が来てしまったんですけど。しかも
なんでか知らないけど300万円。オレの年収ですよ・・・
まだ取引するなんて決めてないので必要有りません、と言ったけどガソリンは
今買い時で沢山の人が成功しており、中にはそれで会社を建てた人も少なくな
いですよ、と言われた。将来独立してお店をやりたいから魅力的な話だけど、
今は借りても返せないと言ったら「ガソリンは今儲かると話題の物なんで大丈
夫です。先物取引で失敗した人は居ません」とまで言われて悩んだけど、とり
あえず相談してからじゃないとそんな話には同意できないんでお断りします、
と勇気を持って電話を切ってしまいました。
それにしてもこんな短時間でなんで一日に二回もこんな電話が・・・でももし
本当に300万融資してもらい、ガソリンで儲ければ300万返しても手元に
それなりに現金は残りますよね?悪くない話ではないとは思うんだけどやっぱ
り心配なんで断りました。
やっぱこういうのも悪徳なんでしょうか?それとも本当に情報を得て融資しよ
うと言う金融業者なんでしょうか?金融業ってのがあるくらいだし。


815:偽冷泉院 ◆CrcBtZAoRw
05/04/25 21:30:13 9bkRoRwF0
>>814
> ガソリンは今買い時で沢山の人が成功しており、
> 中にはそれで会社を建てた人も少なくないですよ

「それほどの好機ならば、何故あんたが投資しないんだ」と、電話の相手にツッコミ汁!

 ……といってみるテスト。(質問スレのテンプレ改訂中なので、投げやりレスでスマソ)

816:備えあれば憂い名無し
05/04/25 21:37:21 fUJDandCO
>814
ガソリン投資の話を持ち掛けた奴と、後から300万貸すって言ってきた奴はグルなの。
あなたがいいカモになりそうだったから、畳み掛けてきただけ。


817:備えあれば憂い名無し
05/04/25 21:41:03 UES/MWFM0
>>814
>悪くない話ではないとは思うんだけど
だから、相手の話を聞くなよ~w 口では何とでも言えるでしょ?
相手の言うこと聞かないで電話切れ。話す間も与えずに切れ。

完全にソレ系の鴨リストに入ってる。そのうち、いろんな勧誘電話が掛かってくると思われ。
そういうのは、相手しちゃダメなの。相手に話をさせずに、とにかく切るんだよ。

818:備えあれば憂い名無し
05/04/25 21:52:51 22lsDguq0
URLリンク(real-navi.net)
何か怪しい気がするんですが、このサイト安全なんでしょうか?

819:備えあれば憂い名無し
05/04/25 22:08:19 9ldeECZS0
>>815-817
たびたびありがとうございます。
グルですか・・・手がこんでますね。考えもしなかった。世の中悪いヤツが
いるもんだな。はじめてだこんなの。なんで今日はこんなのが続くんだろ。
わかりました。明日からは少しでも美味しい話をしてきたら容赦なく、興味
ありません!!と一言いって速攻で切っても良いでしょうか?世の中うまい
話は100%ないと考えて間違いないですか?
それとも10%くらいが本物で、90%は悪徳業者と考えた方が良いですか?
いきなり切るのも失礼だし。切って良いですか?と聞くと「何故ですか?切
る理由を教えてください」とか言われて困るんですけど。一方的に切って問
題ないんだろうか・・・もし本当に親切な人だったらとか考えてしまう。
今までの生活でこういうのとは無縁の世界で生きていたせいかどうしても人
を疑いきれない。自分が嫌になる。

820:備えあれば憂い名無し
05/04/25 22:12:48 hhKWRNki0
>>819
世の中悪いやつがいるもんだな・・・じゃなく、
世の中、ほとんどの奴が悪者だから!これ覚えといた方がいいぞ

821:備えあれば憂い名無し
05/04/25 22:28:21 6nkiYXoL0
儲け話はみんな探してるの。
100%儲かる話があるんだったら、
みんな殺到してあっという間に無くなっちゃうものなの。
それを、わざわざ見知らぬ人間に電話をかけて、
相手を説得して、必要な金を準備してあげて…
そんな面倒なことする訳ないでしょ。

先物に関して言えば、先物に手を出したせいで破産しちゃった人間が
自分に投資話を持ちかけてきた先物会社の社員を殺したって事件があったよ。
もちろん、殺人犯として逮捕されたけど、裁判で情状酌量の余地ありとされた。
つまり、裁判所が先物会社に対して「恨まれても仕方がないことをしてる」と認定したわけ。
先物ってのはそういう怖い世界なの。

まあ、電話で「いい話」を持ちかけてくるのは100%悪徳商法と思って間違いないよ

822:まる
05/04/25 22:30:00 lvk12J3zO
>>819 URLリンク(www.sjk.co.jp)先物取引について。(携帯ググル)
何時間か情報見てきたが、その業者、糞確定ですよ。違法性もあるようです。
お暇なら「先物取引規制法」でググッて下さい。
(ああ…殺伐とした人生送っていたのが、こんな形で役立とうとは…(´・ω・`))

823:備えあれば憂い名無し
05/04/25 22:36:02 9ldeECZS0
>>822
役立ちます。
明日からオレは疑い深い人間を目指します。

824:備えあれば憂い名無し
05/04/26 02:01:10 O89OvwuD0
資格専門学校の西日本国際ビジネス学院ってところに通信で入学しましたが
急にHP、TELがつながらなくなりました。これって詐欺でしょうか?
月々支払いをしているのですが、止めた方がいいのでしょうか?
場所は福岡市中央区天神3丁目11-22LS天神ビル8F
誰か情報知ってましたら教えてください。




825:備えあれば憂い名無し
05/04/26 10:05:07 ZGBmy9kL0
>>824
資格専門学校 ×
資格商法    ○

あたかも学校って誤解する名前付けているけど、ここは株式会社で、
文部科学省認可の学校ではない。早急に消センに相談する事をお勧めします。

ご 挨 拶
URLリンク(web.archive.org)
西日本国際ビジネス専門学院
URLリンク(web.archive.org)
『いえスタ』システム~西日本国際ビジネス専門学院~
URLリンク(web.archive.org)
『いえスタ』システム~西日本国際ビジネス専門学院~
URLリンク(web.archive.org)
動くパンフレット、お届けします。
URLリンク(web.archive.org)

社      名 株式会社 西日本国際ビジネス専門学院
代   表   者 代表取締役 田中彰洋
本      社 〒810-0004 福岡市中央区渡辺通5-23-8
    
資   本   金 1000万円
インフォマックス
コーポレーション 〒810-0004 福岡市中央区渡辺通5-23-8
     
資   本   金 1000万円
創      業 昭和63年5月
社   員   数 30名
事 業  内  容 社会人向け講座の開講
  (1)知的所有権講座(特許管理、調査、製図、トレース)
  (2)労働省認定コース(経理財務、人事労務、生産管理、
                営業マーケティング等135コース)
  (3)国家資格所得講座(社会保険労務士、衛生管理者、行政書士)
  (4)その他関連する講座全般(CAD、ウインドウズ95、
                     カラーコーディネーター)
取 引  銀  行 西日本銀行、福岡銀行、福岡シティ銀行


826:備えあれば憂い名無し
05/04/26 10:12:59 44Azhpa1O
友達が携帯の役者でパクられ、鑑別所に移され二週間がたちます。十八で初犯です どのくらいで出てこれるんでしょうか(>_<)

827:I love Asu(ry ◆52RaJQO.a2
05/04/26 10:32:31 kS2zP8YBO
>>826
(´∀`)ジゴウジトーク
そして板違い。警察板とかで聞いてみ

828:備えあれば憂い名無し
05/04/26 14:13:34 7EtHGj140
>>826
そんな奴は出てこなくていいな。

829:コーチ屋被害者
05/04/26 14:25:58 ZPGE50dv0
詐欺とは少し違うかも知れませんが、
コーチ屋にやられました。
額はあまり大きくなく、1万円です。
場で何度か会い、友達と言うよりは「知り合い」と言った感じでほぼ毎週会いました。
昼ご飯を一緒に食べたり、レースの帰りに酒を飲んだり、半年程の付き合いになります。

「1万円で増やしてあげる」と言われ渡してしまいました。
(その時は)信用できると思ったからです。
そこで信用した自分はバカなのかも知れませんが、
「忘れた」「次渡す」「明日渡す」と言われ続け、携帯電話が繋がらなくなりました。
(今までは向こうから電話をかけてきたぐらいです。)
分かる情報は「相手の名前(偽名かもしれない)・携帯番号(ドコモ)」だけです。
顔、特徴等は自分しか知りません。
お金を貸したのは一ヶ月程前です。
4月23日には約束した待ち合わせ場所には来ていませんでしたが、
違う場所に居て顔を会わせました。

それも含め警察には相談しました。
しかし相手が騙す意志があるのかがハッキリしない点、「返す」と言っている事から
被害届は作れないそうです。参考書類は作って頂きました。

ただ、コーチ屋は大枚持ってる人をターゲットに
一日で複数の人を相手にする者だと思っていましたが、
その人とはほぼ一日中レースや選手の事等…本当にファンとして話をしました。
毎日お金を渡した訳ではありません。今回だけです。
性格上忘れているのか、今回は騙して取ってそれっきりの付き合いにしようと思ったのか…。
ハッキリしない部分もありますが、
携帯が突然繋がらなくなったのでやはり騙されたのは間違いないかと思っています。

そこで、朝から「張り込み」をして、直接捕まえる事は危険でしょうか?
おそらくレース開催中は毎日来ている感じなので…。
張り込む前に警備の方には伝えておくつもりです。
ここで泣き寝入りすると被害が増えそうな気もします。
毎日1万円を取っていけば額はそれなりになります。
1万円なら泣き寝入りする人が多いと思うので、余計悪循環です。
そう思うとやはり手を打ちたいのです。
せめて住所・本名がわかれば内容証明が使えます。
一番いいのは話し合いで解決し、直接お金を返して貰って
それっきりの仲にしたいのですが出来るかどうか…。

ご指導宜しくお願いします。


830:備えあれば憂い名無し
05/04/26 17:14:17 Y+RKt7BnO
相談させてください 65万を株で増やすから、とノセられ騙されました。預かり書がありますが ヤツは携帯も家電話も解約しています 自宅にもいない様子です5万は泣いて小額提訴しようと思いますが相手がいない場合はどーなるのですか?又、小額提訴の費用はどれくらいですか?



831:まる
05/04/26 17:28:53 tNEjEb1kO
>>830
URLリンク(www.sjk.co.jp)(小額訴訟携帯用)

とゆーか、相手の住所が分からないと、訴訟起こせませんが…分かっていますか?

832:備えあれば憂い名無し
05/04/26 18:47:05 7EtHGj140
>>830
どんな契約したかしらないけどさ
株って必ず増えるものでは無いから帰ってこなくても当たり前ですが。

833:備えあれば憂い名無し
05/04/26 20:29:36 Y+RKt7BnO
レスありがとうございます 住所はわかってますが まだそこにいるのかは不明なんです

834:まる
05/04/26 21:27:19 tNEjEb1kO
>>833ではまずは、内容証明送ってみては?
相手方がまだそこにいれば、ある程度「こちらは本気ですよ」という意思表示になりますし。

(というか、人に金渡すときはドブに捨てる覚悟で渡さんといかんよ。人間は基本的に甘きに走る動物なんだから。)

835:備えあれば憂い名無し
05/04/26 22:17:50 Y+RKt7BnO
はい 反省してます ホントおいしい話しなんか無いんだ、ってわかりました。引っ越しして新しい住所知られるの、ヤなんですが(嫌がらせ防止) そーゆー訳にもいかないですよね内容証明は。

836:備えあれば憂い名無し
05/04/26 23:18:37 NRJC6ing0
>>829
張り込みしたら報告よろ。
危険だと感じたら即逃げろよ。
ただコーチ屋にしちゃ手がこんでるな。普通は何ヶ月も付き合わないと思うが。
携帯が繋がらないのは番号が?取ってくれない?どっち?


837:備えあれば憂い名無し
05/04/27 01:14:22 tD6WFzlp0
困りましたー・・・
URLリンク(www.nyu-haku.net)
アダルトサイトを回っていて、よく見ないで上のサイトに入場したら、
自動的に会員になってしまいました。
慌てて、サイトの入り口まで戻ると、実は下方にスクロールできるようになってて
「入場すると、自動的に会員となり支払い義務が発生します」
との事・・・いわゆる承諾したみたいな事になってるわけです。
「退会はメールで」等と書いてありますが、怖くてできません。
ホストなども調べられたみたいで、3日以内に支払いがないと
プロバイダに問い合わせる等の内容も書かれています。
こういう場合どうすればよいのでしょうか?



838:備えあれば憂い名無し
05/04/27 01:38:11 2K2rPEXf0
>837

2 :参考スレ sage :05/03/06 15:59:35 ID:o+W44xnZ0

●架空請求・迷惑メール(spam)・ワンクリック登録詐欺に関しては
架空請求被害・対策・スパム撲滅(仮)@2ch掲示板
URLリンク(pc7.2ch.net)

●関連スレ

839:備えあれば憂い名無し
05/04/27 01:56:35 tD6WFzlp0
838様
ありがとうございました。いってきます。

840:備えあれば憂い名無し
05/04/27 02:00:18 yXNgjr3NO
携帯に『非通知ワン切り』『TV電話非通知ワン切り』でよく掛かってきますが、何が目的なのかな(.. )

841:備えあれば憂い名無し
05/04/27 02:43:01 7eCJNKUA0
ヤフ-パーソナルズにはサクラはどれくらいの割合で存在しますか?
また引っ掛かるとどんな弊害がありますか?


842:I love Asu(ry ◆52RaJQO.a2
05/04/27 12:24:53 TBCPpxHbO
>>840
お前さんの番号が今も使われてるかどうかのチェック。
そのうちにFOMAユーザー云々のSMSが届くかもな…来ても開くなよ!

>>841
逆に聞くけど、ここの回答者にサクラの割合が分かると思う?
Yahoo!の中の人でも把握できてないだろ…
板違いだし

843:備えあれば憂い名無し
05/04/27 13:03:55 yXNgjr3NO
842さん、ありがとうございます。やっぱり使ってるかどうかの確認ですか…。先程SMSメールで架空請求きました。もちろん無視しますが気持ち悪いですね。

844:備えあれば憂い名無し
05/04/27 19:54:27 VvYjBdWb0
質問です。
20日に財布を紛失しました。
そして今日、某レンタルビデオ店から電話がありレンタル延滞料金として2万を請求されました。
私の財布を拾った何者かが勝手にレンタルカードを使い、今回のことに至ったようです。
私はレンタルビデオ店に2万払わなきゃいけないんでしょうか?

845:備えあれば憂い名無し
05/04/27 20:08:15 jRRQ9ii80
うわー。なんか知らんけど商品が送られてきました・・・
こないだ電話で絵を150万で買わないかと言われて、結構です、と断った
のに絵が送られてきてしまいました。
断ったのに送ってこられたよ。こういうのは速攻返品の上、了承してないの
に勝手に送られてきたとか警察に届けるべきでしょうか?押し売りみたいな
もんじゃないですか。頼んでもないのにー・・・

846:備えあれば憂い名無し
05/04/27 20:42:54 LCFGTcfl0
>結構です
>結構です
>結構です

送る事を許可します。と向こうが理解したようです。
断り文句は 「必要ありません」 がいい。

847:備えあれば憂い名無し
05/04/27 20:45:16 jRRQ9ii80
>>846
意味わからん。
なんで許可したと理解すんの?
送ってよろしいですか?みたいに聞かれたから相手にするのも嫌だし
結構です!!と断って電話切ったんですけど。ハッキリ言って全く許
可してません。反対にハッキリと断ってますっての。

848:備えあれば憂い名無し
05/04/27 20:48:13 LCFGTcfl0
だから結構ですよと言ったんでしょ?
断り文句のつもりであなたがいっても「いいよ」の意味合いも「結構です」には含まれてます。
あなた若い人ですね。

849:備えあれば憂い名無し
05/04/27 21:09:37 DvTYzNV+0
>>845
ネガティブオプション(送りつけ商法)
URLリンク(www.1consul.com)

よく読んで、きちんと対処するように。

>>844
何で財布を落とした時に、ビデオ屋に会員証のストップ掛けなかった?
他に、クレカとか、ストップ掛けなきゃいけない所には連絡したんだろうな?

つか、1週間で延滞料金2万ってのは、いったい何本分なんだろ?
せいぜい、そのビデオの値段相当の支払でいいと思うけど。

法律的に支払わないといけないかどうかは、法相スレで聞いてみ。
スレリンク(shikaku板)

850:備えあれば憂い名無し
05/04/27 21:33:04 jRRQ9ii80
>>848
そ、そんなアホな・・・それじゃ日本語の難しさを付いた悪徳商法じゃねーか!!

851:備えあれば憂い名無し
05/04/27 21:38:38 LCFGTcfl0
>>850
勧誘電話スレを読むといいよ。
悪徳とは言葉や心理裏をかいたり、法の網目をすり抜け様とするから悪徳と呼ばれる。
防犯意識の高い人は「結構です」が「許可します」と同意語と知ってるから
その言葉が「禁句」だと思ってる。

てかご自身がおっしゃる通り悪徳なので、解約は消費者センターに相談してやった方が
良いですよ。

852:備えあれば憂い名無し
05/04/27 21:49:56 jRRQ9ii80
>>851
ありがちょう。
恐ろしいな。悪徳業者も色々と勉強しているんですね。そもそもなんで
ウチに電話してきて親が出たのにオレを名指しで指名してきたのか分か
らないで、なんでオレに電話してきたの?どうやってオレのこと知った
の?名簿でも手に入れたの?とか聞いたら個人情報保護法がどうのこう
のとか言っていたんで安全な業者なのかも、と安心してしまった。
でも今考えると個人情報保護法はどうでもいいけどどうやってオレを調
べて電話してきたのか聞き出せなかったな(w
オレもまだまだだな。オレだけは絶対に悪徳商法には引っかからないと
信じていたのになー。髪の毛剃って眉毛も剃って腕に入れ墨入ってるか
ら訪ねてくるやつは大抵速攻で帰ってくれるんだが電話だとやっぱり通
用しないな。来たら軟禁してやんのにな。

853:備えあれば憂い名無し
05/04/27 23:58:44 PffAty210
>>852
まあ、ガンガレ
ついでに解決したら簡単な報告をヨロ

854:備えあれば憂い名無し
05/04/29 13:28:40 JqMf+1xc0
 親が働いている清掃会社のことなんですがある会社?に依頼されてその仕事を
うけて掃除をしたんですが、仕事が終わり契約料をとりに行ったら「その仕事
はキャンセルするってそっちから電話してきたじゃないですか!」といちゃも
んをつけて契約料を払ってくれないらしいです。
 もちろんそんなキャンセルの電話などしてないみたいでかなり困ってるみた
いです。どうしたらいいでしょうか?

855:備えあれば憂い名無し
05/04/29 14:08:03 YRX09gZ50
>>854
契約書は?
単発の仕事なら終了時にサインかハンコをもらってないの?

856:備えあれば憂い名無し
05/04/29 15:45:01 oTYXYfGoO
>>854
キャンセルをしたのは、誰であるか?を聞く。
キャンセル日時はいつであるか?
直接であるか?電話であるか?その他?
電話であれば、NTTにでもいって通信記録をだしてもらう。
相手の仕事(会社)で、他にそのような事がないか?も調べる。
第三者によっての悪戯も考えられない事もない。

857:備えあれば憂い名無し
05/04/29 16:37:27 JqMf+1xc0
>>855
契約書はわかりません。とりあえず単発の仕事みたいです。
>>856
電話で中年のおばさんがキャンセルの電話をしてきたって言われたらしいです。
その人の名前はって聞いたら答えられなっかたみたいです。

858:qq
05/04/29 19:18:52 NI7Tk0a30
株式会社 ビジネスベストに注意
取り込み詐欺の被害拡大中



埼玉県さいたま市南区南浦和所在であった、株式会社 ビジネスベストは取り込み詐欺を行っています。
社長名は佐々木(新宿区在住と称しているが、実在しない)、社員は岡崎と名乗る中年男性。
取引銀行は埼玉県信用金庫


859:ひろゆき
05/04/29 23:00:15 ClzVdWzx0
誰か教えて下さ~い。
・「保険証紛失をして身に覚えのない借金」
・「ウチのマンションに闇金の借金とりが来た」
この2つのタイトルのレス誰も書かなくなったけど、何かあったの?
それと「ファミマ・・・三津屋店・・・」のタイトルのレスはいつまで続けるの?
数ヶ月以上前から続いているとかで?「こんばんは~♪」って誰か怒っていたよ。

860:偽冷泉院 ◆CrcBtZAoRw
05/04/29 23:17:21 jDTx0CD50
>>858
 スレ違い。

悪質商法業者を実名で晒す総合スレ◆第弐巻
スレリンク(bouhan板)



>>859
 2スレについては、単純に数時間レスがついていないだけかと。
 三津屋スレについては、漏れが意見を書いておきますた。

861:備えあれば憂い名無し
05/04/30 03:25:35 5uEaqyrD0
利用規約を読まずにボタンをクリックしたら40000万円振り込めといわれました。一度も使用していません。
その利用規約には

管轄
運営者と会員との間で生じた争いについては、裁判所を第一審の専属管轄裁判所とするものとします。

と、書かれていました。裁判所から督促状が来るのではないかと心配です



862:備えあれば憂い名無し
05/04/30 03:41:19 KauOOhui0
>861

●架空請求・迷惑メール(spam)・ワンクリック登録詐欺に関しては
架空請求被害・対策・スパム撲滅(仮)@2ch掲示板
URLリンク(pc7.2ch.net)

863:備えあれば憂い名無し
05/04/30 03:45:39 5uEaqyrD0
>>862
ありがとうございます。どうやら大丈夫そうです。

864:備えあれば憂い名無し
05/04/30 06:24:45 0/7XDJFW0
URLリンク(abum.com)
↑のサイトに行ったら、おめでとう○○回目のお客様です。
2100ドル相当の品物が当たったんで電話して下さいみたいなのが出たんですけど
電話しても大丈夫ですか?

865:備えあれば憂い名無し
05/04/30 06:32:14 0/7XDJFW0
書くの忘れましたんで追記しとくと、フりーダイヤルみたいのが出て
パスワードを連絡してくださいみたいなのが出ました。
画面がピカピカ光ってたんですけど本当に当たりなんだろうか?


866:備えあれば憂い名無し
05/04/30 12:14:17 GsCzCCmy0
>>865
フイッシングメールだから、そんなん踏むなyo
パスワード絶対、親でも教えるなとか
死んだ親父が言ってた、あとは保証人でつ。

867:備えあれば憂い名無し
05/04/30 15:15:58 r2o4GqGD0
aki_aki_mail79@yahoo.co.jp

868:備えあれば憂い名無し
05/04/30 15:35:54 lXRT21wU0
先程データ○ネージメントセンターというところから
怪しげな電話がありました。
初め非通知。すぐに番号通知で電話が来ました。

内容は
・過去にレジャークラブ(○AYプラザ)の会員ではなかったか?
・会員サービスを解約しても、毎月の会費が請求されることが今問題に
 なっている。
(契約書に会費をいつまで支払うか記載されていないのが問題とのこと)
・うちの会社の囲いの中でW○Yプラザが悪徳なことをして迷惑して
 いる。
・その対策としてうちの会社の法律に詳しい者が解約の相談にのり、
 解約をして、縁を切るようにする。
 うちはこの業界の健全化を図ろうとしている。
・相談はGW中に行っており、多数の相談を受けているので忙しい。
 相談を受けないなら、今のうちに言ってもらえると助かる。
 相談は強制ではない。WAYを気に入っている人もいるだろうから。
・全国に相談員を派遣している。相談だけでもかまわない。
というものでした。

恥ずかしながら学生時代○AYを契約してしまったことがあり、
ついつい相談の予約をしてしまいました。
(WA○はすでに解約し、今になって会費を請求されたことはない。)
しかし、冷静になって消費者生活センターを見てみると、全く同じような
事例がありました。
(会員のサービス解約を持ちかけ、また他のサービスを契約させる)
怪しいと思った私は、すぐに電話をかけ、相談を断りました。
これってもしかして善意を装う詐欺ですか?
長文スマソ

869:備えあれば憂い名無し
05/04/30 15:36:30 loTW3DhK0
>>866
パスワードって言っても○○回目のお客様ですって出た画面にパスワードが
のってたんで、そのパスワードを連絡してくれって出てました。
電話しても英語しゃべれないしどうしよかなぁw

870:備えあれば憂い名無し
05/04/30 16:10:52 KauOOhui0
>869
典型的な二次勧誘詐欺ですね。
〇AYにひっかかったことで、あなたの個人情報はカモリストに載っているものと思われます。
今後も、「解約や返金の手伝いをする」だの「個人情報をカモリストから消す」だのと
勧誘が来ることが予想されますが、向こうから声をかけてくるものは
基本的に詐欺と思ってください。

871:備えあれば憂い名無し
05/04/30 16:16:17 lXRT21wU0
>>870
早速のレスありがとうございます。
やっぱり詐欺でしたか。
○AYにひっかかったことは高い社会勉強代
だと思ってます。
アドバイスありがとうございます。

872:備えあれば憂い名無し
05/04/30 18:21:20 j1pFGwql0
水道管清掃にひっかかってしまったのですが
「近所でやってるのだが、そこの家から紹介されたという事にすれば無料でやってもいい」
というような感じで、紹介者と年齢を合わせる為に契約書の生年月日を大分水増しして書かされました。
今日、作業の予定だったのですが業者から「急に行けなくなった」と連絡があり、「それじゃもう来ないで結構ですので、契約書を送り返してください」と言ったところ渋々承諾されました。

最初の生年月日の意味も不明なのですが、相手を信じてこのまま待ってて良いものなのでしょうか。
アドバイスをお願いします。


873:備えあれば憂い名無し
05/04/30 20:59:16 ODRl21F6O
消費者金融の申し込み途中(審査途中)で保証人を立てないと契約は無理だと言われた。キャンセルを願い出たらキャンセル料金を請求されました。支払い義務はあるんですか?

874:備えあれば憂い名無し
05/04/30 21:17:49 fHy1OcO10
>>873
支払義務???。何をキャンセルしたの?
キャンセルの意味をよ~く考えてみよう。
キャンセルとは商行為に伴い成立した契約を一方的に破棄する事である。
この場合、貴方が契約書への署名捺印及び現金を受取っていなければ、
契約は成立したとは言えません。
ついでにこの消費者金融からお金借りるのやめた方がいいよ。

875:備えあれば憂い名無し
05/04/30 21:27:35 fHy1OcO10
>>872
結論から言うと待つしかないでしょう。
どうしても、心配だったら貴方の自筆でもいいから、
清掃を断った日時(年月日時分まで)とその内容と断った方法(この場合
相手から電話あった時に口頭でになるのかな?)を書き留めておく事を
お勧めします。貴方の自筆のメモ書きであっても裁判では証拠となり
ないよりはまし。

876:備えあれば憂い名無し
05/04/30 21:43:59 gZaAF1M20
>>873
なぜマルチをするんですか?

防犯・防詐欺板汎用スレッド(総合案内所)
スレリンク(bouhan板:235番)

877:備えあれば憂い名無し
05/04/30 22:09:55 z2RAtd3/O
ドリームスタッフって所に登録したんだけど、ココって詐欺の会社ですか?

878:まる
05/04/30 23:02:03 1pEhcUfQO
>>877 怪しい箇所を聞かないと何とも…

879:備えあれば憂い名無し
05/04/30 23:46:43 FXWXaPOB0
去年の11月に新聞の勧誘で契約書を見せられて
「ココに一応書いていれば今度春にまた勧誘にくるから、気分変わった時にすぐ契約できる」
と言われて自分自身追い返すのがだるかったから次来る時断ればいいや感覚で契約書4月から半年にサインしました。
そして今日になって4月分請求が来て、覚えの無いので新聞社に電話すると
契約したことになってたみたいです(;´Д`)
明日新聞会社の営業がコピーした契約書を持ってくるのですが、
解約は可能でしょうか?また営業がきた時に注意する留意点等ありますでしょうか?

詐欺防犯対策板の方お助けお願いしますorz

880:備えあれば憂い名無し
05/04/30 23:49:30 KauOOhui0
新聞は届いてなかったの?

881:奈々氏
05/05/01 00:05:36 uCvwA+m+0
置き引きって現行犯じゃないと逮捕できないの?

882:備えあれば憂い名無し
05/05/01 00:22:24 6LGEbTYQ0
>>872
それ有名な詐欺商法です。まず無料でやりますから、ときて作業したら、
こんどは、配管が腐ってボロボロだ!とくる。
赤い鉄錆をわざと入れて脅したり、ダメなので配管を取り替えたとか
無茶なことをやり始めて、脅したり、スカしたりしはじめる。
結局、配管の全とっかえを契約させられ、500万とか払わされる。

世の中タダより高いものはありません。





883:879
05/05/01 00:23:16 gxAh617S0
>>880
新聞は4月から届いてはいましたが、
春なんでお試しで勝手に入れてるのかなー程度としか思っていませんでした。
勘違いとはいえ何も気づかなかった自分がふがいないです(;´Д`)
社会勉強と思ってこれからの糧として諦めるべきでしょうか、、

884:備えあれば憂い名無し
05/05/01 00:24:43 CDHcLwh+0
>>881
現行犯でも荷物が落ちてたので交番へいく所でしたと
いい切られたら君はどうする?

885:備えあれば憂い名無し
05/05/01 00:26:37 gp4WsW+D0
銀行支店名:東京三菱銀行高円寺支店
   口座番号:普通 1451496
  口座名義人:ユ)ネオ

うさんくさい口座???引っ掛けられました・・・

886:CID ◆dBOYFapv/c
05/05/01 00:29:33 cTAP/z7p0
>>883
>次来る時断ればいいや感覚で契約書4月から半年にサインしました。
契約書にサインしたのでは?
契約書でないのなら、何にサインしたの?
契約してないのに新聞が届いた時点で
販売店に連絡して止めてもらうべき。
確かに
>気分変わった時にすぐ契約できる
コレ意味不明ですが・・・。「すぐ解約できる」なら意味が分かるんですが・・・。

887:879
05/05/01 00:34:29 gxAh617S0
>>886
契約書の下書き的に渡されました。実際にはそれが契約書だったのかもしれません。
販売店側からすれば止めて貰いたくないので、
明日契約書のコピーとやらを持ってくるらしいので、それを見てからになるのでしょうか、、

888:備えあれば憂い名無し
05/05/01 00:41:37 O3BsygqbO
>>883
新聞社に、正式な契約をしていない事を話す。
話された事を、まんま言うこと。
販売店や営業に言わない。

889:CID ◆dBOYFapv/c
05/05/01 00:46:49 cTAP/z7p0
>>887
販売店が契約書持ってるんですよね・・・
言いくるめられて契約書サインしちゃったって感じだと思う。
「本契約だとは認識してなかった、説明不足でサインさせられた」って
主張してみますか?どの道4月分、届いてたのに連絡もしなかったから
この分は払わなきゃいけないんじゃなかろうか。
888サンのアドバイス通りに直接新聞社に直訴する方法もあるけど。

新聞の勧誘って何年たっても強引でずうずうしくてウソツキだよね。
販売店の所長さんとかなら対応も丁寧なんだけど
ノルマで契約取ってる勧誘専門は893みたいで
断ったら「殺すぞ」って言われた事がある。
今後一切相手しないで玄関開けないで拒否する事。

890:備えあれば憂い名無し
05/05/01 00:50:16 xeHFH/AN0
>新聞の勧誘って何年たっても強引でずうずうしくてウソツキだよね。

禿同
「10年先からでいいので取ってくれ」って言われた事ある。
常識の範囲内で言えとオモタ」

891:備えあれば憂い名無し
05/05/01 00:54:48 gxAh617S0
4月分、期日的には5月分も払うのは覚悟していますが、
それ以降は頑張って止める事の出来るようにして見ます。
それでも駄目だった場合は888さんのアドバイス通り新聞社自体に電話してみようと思います。

皆さんご指摘有難うございました。
明日の昼2時が決戦の時なので頑張ります、、

892:備えあれば憂い名無し
05/05/01 01:16:21 iwe/pTHj0
3年程前に実家から離れまして少し都会の方に進学の為出て行ったのですが、
実家の方にずっと
「○○さんはいらっしゃいませんか?」
かかって来ています。

どうやら私の連絡先を聞きたいらしく・・・。
3年近くも続いているのでもういい加減ここらで・・・とか思ったりもします。
いったいなんなんでしょうか?
誰かこれではないか、と言う情報お持ちの方居ましたら教えてください( TдT)


893:CID ◆dBOYFapv/c
05/05/01 01:28:55 cTAP/z7p0
>>892
個人情報集め。
一人暮らしの若い学生とか色々ターゲット(カモ)になりやすいから
連絡先ゲットして名簿作って転売。
実家の方は面倒だろうけど
「誰だか分からない人に家族の連絡先は教えられない」
これを徹底するしかないと思う。
一度教えても二度、三度と別口からかかってくると思うよ。

894:代理人
05/05/01 01:38:54 hApJn5CS0
【SOS】【15年空き巣され放題】
みなさん初めまして。
代理人のカーネルといいます。
今日はみなさんに防犯対策の伝授をお受けしたくスレを立てました。
後輩もチョコチョコ書き込むと思います。
実際入られてるのは私の後輩の実家です。後輩もそこに住んでます。
父親は高収入。窓や玄関は壊されず、ものをちょこちょこ盗まれる。
家はかなり大きく、敷地面積は120坪くらい。
室内をビデオに撮るも、何かしらの妨害工作により無効化されている。
聞いた話では強力な電波をトバすことで画像を乱すことができるらしい。


彼が取っている行動は今のところ防御のみです。
探偵を雇うのは金がかかり、予算は20万です。
現状の防御策一覧
1.SECOM加入(SECOMカメラ設置)
2.窓、玄関は補助キーなどで防御

私供が考えた対応策
1.デジタルカメラを購入し、数分ごとに静止画像をメールorHDD
に保存

敵の空き巣手段
1.玄関にピッキングの跡あり。カギは既に4回くらい変えてる。
2.日常的なものから金銭を取る。スーツ、先祖代々のお宝など。

被害総額
推定1000万前後。15年前からついている。

妨害案件
1.親父が非協力的。(認めたくない。そして「バカは放っておけ」)
2.近所付き合いは重視。

ホシのめぼし
最近付いた。後輩以外の家にも被害あり(車の合鍵盗まれる、スーツなど)。
過去に信用して留守番などお願いしたことあり。 この時マークされた?
夫婦でやっているっぽい。近所にいる。
中々しっぽをつかませない。

家族崩壊の危機にあるため、早急になんとかしていただけませんか?
よろしくお願いいたします。


895:備えあれば憂い名無し
05/05/01 01:47:29 xeHFH/AN0
>>894
留守番を雇うのは?
信用の出来る人間に常に居てもらう。

896:代理人
05/05/01 02:00:55 hApJn5CS0
>>895
(後輩談)
一日中家にいてもらうわけにはいきません。
確かに一番いい方法ですが24時間365日となると難しいです。
さらに、父親がまず反対します。
さらに、その人に身の危険が迫った場合、責任問題になるのがちょっと不安です。

897:偽冷泉院 ◆CrcBtZAoRw
05/05/01 02:27:05 iETOCGGGO
>>879
【拡張団】悪徳新聞勧誘員について考える その2
スレリンク(bouhan板)
亀レスだけれども、新聞関係は専門スレがあるから、紹介しておきまつ。

PCのネット接続が不調なので、携帯から書き込んでみるテスト。

898:備えあれば憂い名無し
05/05/01 02:27:35 P3JtLjm80
>>894
家に歩く警報機を飼えばいいのでは・・・
○=(⌒ω⌒)=○


899:備えあれば憂い名無し
05/05/01 05:37:34 bWU5DMFt0
経歴や肩書きを詐称して本を売ったりコンサルやったりしてると
違法になるのでしょうか?例えば以下の疑惑とかですが↓


『日本経営者列伝』『けなす技術』等の著者で「100億稼いだ天才投資家」
「ブログ界のカリスマ」といった触れ込みで週刊SPAをはじめ日経、毎日
新聞、産経新聞その他で執筆ないし取材対象とされたことのある山本一郎
氏が自己申告した経歴や資産、投資顧問業等の実態に関し重大な疑義が
発覚しブログや2ちゃんねるなどネット上で疑惑を検証する騒ぎに発展し
ています!!

切込隊長BLOG(ブログ) ~俺様キングダム!
URLリンク(kiri.jblog.org)
2ch各板の切込関連スレ↓
URLリンク(find.2ch.net)
使って「切込隊長」、「山本一郎」で検索!


900:備えあれば憂い名無し
05/05/01 07:29:47 Bp8C1pgb0
>>899
ここは防犯、詐欺対策板です。
それと関係の無い合法、違法の判断はほかの板でお願いします。
というか、経歴詐称でしたら騙された新聞社、出版社が訴えるかどうかを
判断すべきことだと思います。


901:備えあれば憂い名無し
05/05/01 10:28:35 HRZEVoOrO
873です。キャンセル料の支払い方法が銀行振込みではなくて、配達記録郵便で送り、控えをFAXしろとの事なんです。おかしいですよね? 10日までに支払う様な話しになってます。四万五千円!

902:備えあれば憂い名無し
05/05/01 11:12:27 MLmVHNRb0
>>873
心配なら期限前に消費者センターに聞いてみな。
多分払う必要なしといわれるから。

903:備えあれば憂い名無し
05/05/01 11:30:06 P3JtLjm80
>>901
基本的に支払う義務なし。それと現金書留以外で現金を送ると違法行為で犯罪者
犯罪者にならないように気をつけてね。
それと心配なら消費者センターに相談して、本件内容を聞いてもらっていれば、
裁判になった時に証拠の1つになるかと、また、警察と消費者センターを往復して
解決するカードを事前に作って置いてもよいかと・・・
これだけは肝に銘じて下さい、支払義務のないのに現金を支払った場合、貴方は何か
適当に理由をつければお金を払う人間って事で裏の情報が流れます。その結果、表面
上関係ないのない奴が適当に理由を付けて、迷惑料5000円、調査依頼があったから1
万円、突然家に来て何もしないから5000円と言った具合に次から次にとわけのわから
ん請求がくる事でしょう。

904:872
05/05/01 11:49:22 4KwGLRs90
>>875
>>882
情報サンクス。
助かります。

905:879
05/05/01 14:28:11 gxAh617S0
新聞屋さんと話して見ました。
解約はどうしても無理ってことなんで、
今の元々取っている新聞の契約期間が来年の2月までなので、
今回のもうひとつの新聞の方を4月、5月分は届けられてるのでお支払いして、
残りの4ヶ月を3月~6月、その間今の新聞を止める事にしました。甘すぎでしょうか(;´Д`)

今後引っかからないように精進シマス。。

906:CID ◆dBOYFapv/c
05/05/01 14:48:58 GkQta1690
>>905
お疲れ様でした・・・
今後は何かにサインや捺印をする時は
穴が開くほど書類を隅々読むことが大事ですね・・・・
よくよく読んでたら「これ本当の契約書じゃないの?」って気が付いたと思う。
「下書きだから、仮契約だからいつでも解約オケ」なんて口で言われても
結局言った言わないの水掛け論になるだけだし。
セールストークは違法スレスレの話術のプロだからさ。
あの人たち、それが飯の種だし。
相手を疲れさせる、面倒くさい、もういいやって気にさせる、
今じゃなきゃ損する!今ならこの値段!てのも手口なのよ。
即決させて考える時間を与えない。
侮られないように気をつけようね。
良かったらドゾー↓
訪問販売協会
URLリンク(www.jdsa.or.jp)
クーリングオフの方法とか相談窓口があります。

907:備えあれば憂い名無し
05/05/01 15:04:54 HRZEVoOrO
明日消費者センターに電話します 。銀行振込みでも現金書留でもない支払い方法だったのでかなり怪しく思ってました。自宅と会社の住所、連絡先を知られているので心配です。

908:偽冷泉院 ◆CrcBtZAoRw
05/05/01 15:41:30 uWBAbdEY0
>>905
 ちょっと待った! 諦めるのはまだ早い。
 新聞販売業界(特に拡張員による勧誘)は後ろめたい行為や苦情が多いから、行政機関を間に入れると解決できるかも。

 具体的に言うと、消費生活センターの係員を間に挟んで交渉してもらうのはどうでしょう。
 地元の消費生活センター(無料)を活用しましょう。

全国の消費生活センター
URLリンク(www.kokusen.go.jp)

909:備えあれば憂い名無し
05/05/01 15:42:28 /nM6lqGZ0
先ほど↓のリンク先にいったら、料金請求画面?になったのですがどうすればいいでしょうか?
警察に電話&メールした方がいいですか?
スレリンク(toy板:730番)

910:偽冷泉院 ◆CrcBtZAoRw
05/05/01 15:58:15 uWBAbdEY0
>>909
 以下のスレに逝って、レス1~8を読む。
 それ以外は、何もしなくても良い。

ワンクリック登録詐欺サイト質問スレ その18
スレリンク(antispam板)

911:ぽー
05/05/01 15:59:31 ne0vzeR00
いつも着信履歴がある相手から今日も電話があってたまたま出てしまったのですが、
「XXXさんのお宅ですか?」と聞かれ「はい」と答えたら切れました。
これから架空請求が来るんじゃないかとなんだかとっても不安です。こんな経験ある方いますか?

912:備えあれば憂い名無し
05/05/01 17:02:20 X3cheiTI0
架空請求なら、来たって平気じゃないか?何が不安?

913:備えあれば憂い名無し
05/05/01 17:53:25 AcAcjnIjO
すみません。
何処で対処したら一番イイのかさっぱり見当がつかない為、色々なコトに通じていらっしゃる皆様、相談にのっていただけませんか?

ある男性に結構な額を貸しているのですが…。
連絡がこちらからはとれない状態なんです。
しかも相手のコトでわかることもほとんど無く。。
更には先週土曜に警察の方から身元確認の為の電話がこちらの携帯にかかってきました。
(警察では口座登録されている名前を名乗っているそうです)
ここまできたら信じられる要素は何も無く…結婚詐欺かと思われるのですが。。
払わないと言ったことはなく、自分から姿を消した状態ではないため断定は出来ません。
口座番号から彼を探そうにもある探偵社では数十万になるということで、返ってくるかどうかもあやしいお金のために更に借金を増やす訳にもいかず。。
何処に相談に行きどうしたらいいのかどなたか相談にのっていただけると助かります。

914:はな ◆8yu/BBrLe2
05/05/01 19:49:31 BeC/UQZ8O
>>913さんへ
なんで身元わからない人にお金を貸すってことになったのかが解らない。
そもそも、なにがきっかけなのかが見えない。その人と連絡とる手段は全くないのかな?どんなつながりで知り合ったのかな?詳細書ける?
質問ばかりでごめんね。

915:備えあれば憂い名無し
05/05/01 20:40:16 Pkk4EKmh0
>>914
>なんで身元わからない人にお金を貸すってことになったのかが解らない。
「結婚詐欺かと思われる」って書いてるやん。

916:備えあれば憂い名無し
05/05/01 20:59:46 KR1PJDlo0
>>913
>更には先週土曜に警察の方から身元確認の為の電話がこちらの携帯にかかってきました。
>(警察では口座登録されている名前を名乗っているそうです)
ここがよくわからないんだが?

付き合ってた男に金を貸したら連絡が取れなくなった。
携帯番号以外住所、車のNO、勤めている会社、実家の場所、どれもワカランと
いうことでOK?
いくら貸したのかな?

917:備えあれば憂い名無し
05/05/01 21:36:12 8vhpUf250
知らないうちに
DI SERV 03-3231-7813 ってとこから引き落としされたんですけど
これってなんでしょうか?

918:まる
05/05/01 22:05:36 FtVWKrSVO
>>917 電番晒しは2チャンローカルルールで禁止です。
それは例えば業者のものと称し、単に憎い相手の電番を載せる事も有り得るから。
また、業者は電番を使い捨てていて、その番号を一般人が使う可能性があるから。
他にも色々な理由があります。
晒しは最後4桁を伏せるか、他サイトに行きましょう。
URLリンク(www.kokusen.go.jp)生活センター
こちらが専門家かもしれません

919:913
05/05/01 22:26:13 AcAcjnIjO
こんな馬鹿げた話に耳を傾けていただきありがとうございます。
知り合ったきっかけというのはナンパなんです。
しかも仕事はパチンコ屋と飲み屋経営?マネージャー?とは言ってましたが。。
どちらも働いている姿は見たことがないため本当か嘘かわからない状態で。
住んでいる場所といえるような場所はないと思われます。
あったら日々同じ服は着ていないでしょうから。
携帯は以前はDoCoMo(本人いわく他人名義だったそうです)を持っていましたが現在は解約されていて、プリケーがあるのみです。
しかし、この携帯もほぼ常時圏外でこちらからはかけられない状態なんです。
何かしらしでかしたのでしょうか、現在は警察に御厄介になっている所為で連絡出来ないだけかも知れませんが。
警察で名乗っている名前~というのは私に名乗った名前と苗字だけですが違っているということです。
こんな説明でわかっていただけるでしょうか?
貸した総額は500を越えるくらいです。
最後の方は借りてまで出させられました。
何故そんなことするんだろうと思われますよね、誰でも。
自宅の場所も電話番号も知られていて逃げられないと思ったからなんです。
最初にあった時に携帯を調べたみたいで。。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch