スレ立てるまでもない質問@詐欺板 伍at BOUHAN
スレ立てるまでもない質問@詐欺板 伍 - 暇つぶし2ch2:参考スレ
05/03/06 15:59:35 o+W44xnZ0

●架空請求・迷惑メール(spam)・ワンクリック登録詐欺に関しては
架空請求被害・対策・スパム撲滅(仮)@2ch掲示板
URLリンク(pc7.2ch.net)

●関連スレ
【Mail】架空請求総合スレッドPartⅧ【葉書】
スレリンク(bouhan板)
悪質サイトについての質問です。
スレリンク(bouhan板)
ワンクリック登録詐欺サイト質問スレ その16
スレリンク(antispam板)

●過去スレ
スレ立てるまでもない質問@詐欺板 参
スレリンク(bouhan板)
スレ立てるまでもない質問@詐欺板 弐
スレリンク(bouhan板)
スレ立てるまでもない質問@詐欺板
スレリンク(bouhan板)

3:注意
05/03/06 16:00:57 o+W44xnZ0

★電話番号晒し禁止!
 電話番号を書き込む場合は、「明らかに公的なもの」を除き、必ず下4桁を伏せてください。
 電話番号を晒すと書き込み削除(あぼーん)されてしまいます。
 回答者が回答をするにあたって、右から5桁目以上が判っていれば十分です。

★サイト荒らし依頼禁止!
 「***.comを攻撃してください」といった趣旨の書き込みをしてはいけません。
 「荒らしや迷惑をかけることを目的としている」書き込みは、「重要削除対象」対象です。

★個人情報漏れに注意!
・?の後に意味不明な英数字があるアドレスは書き込んではいけません。
   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  例えば http://i.9876.biz/?n=IRI0123ABCDEFG とか
  IRI, IKIで始まる文字列11桁を含むリンクをスレに貼ったりすると
   I LOVE HACKR
   0 1234 56789
  というルールで解読できてしまいます。

 関連スレをよく読んでいる人には、あなたの携帯電話番号やメールアドレスが丸見えになっています。
 書き込んでしまった後に「削除依頼」を出しても却下されますので、この点は特に注意してください。

4:備えあれば憂い名無し
05/03/06 19:45:35 kAqWTs6SO
携帯の出会い系サイトで、リンクを踏んだ途端、入会手続きが完了したと出てきました。
携帯を特定したと書いてあり、高い金を払わなければならないようです。
しかも、解除するにはまた怪しそうな手続きが必要らしいです。
こういうのは無視して良いんですか?

5:CID ◆dBOYFapv/c
05/03/06 20:08:13 uyygXBdm0
>>4
無視していいです
↓のテンプレ読めば解決
ワンクリック登録詐欺サイト質問スレ その15
スレリンク(bouhan板)


6:備えあれば憂い名無し
05/03/06 20:19:43 1AJ77ubY0
>>5
ありがとうございます。
これはワンクリというものなのですね。
勉強になりました。

7:備えあれば憂い名無し
05/03/06 20:30:36 OLD6KjSu0
>>1


>>2の新板はワンクリ被害者なんかの隔離板みたいだね
確かに単発質問スレ、晒しはウザ過ぎだからな

8:ワンクリ詐欺(ワンクリック詐欺)について
05/03/06 21:10:07 o+W44xnZ0

★出会い系サイト・アダルトサイトなどで、ワンクリックしただけで、
  入会登録の契約が成立する事はありません。

★「規約に同意して入る」などをクリックしただけで登録されてしまうようなものも、
  電子消費者契約法(※)違反で無効なので、払う必要はありません。
  (※正式名称:電子消費者契約及び電子承諾通知に関する民法の特例に関する法律)

★但し、裁判所からの督促状が来た場合は別。
  少額訴訟制度を悪用した詐欺かもしれないので、必ず裁判所に確認すること。

●架空請求に注意
  ・利用した覚えがなければ現金を振り込まない。
  ・相手に連絡しない。
  ・相手に自分の氏名、住所を教えない。
  ・見覚えのない送信元からのメールに表示されているアドレスにはアクセスしない。
  ・念のため、請求書類は保管しておく

●参考サイト
【よくある相談集】
URLリンク(sagi-0.bne.jp)
【ケータイ用語の基礎知識】 第203回:ワンクリック料金請求とは
 URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
【覚えておきたい法律】 出会い系サイトのトラブルと被害
 URLリンク(www.deai-sos.com)
【総務省】 有料アダルトサイト等の~架空料金請求にご注意ください
 URLリンク(www.soumu.go.jp)
【警視庁】 ワンクリック料金請求にご用心
 URLリンク(www.keishicho.metro.tokyo.jp)
【国民生活センター】
 URLリンク(www.kokusen.go.jp)


9:備えあれば憂い名無し
05/03/06 21:59:46 Xc243a4b0
他人の携帯電話の着信歴は個人で調べられるのでしょうか?
悪徳目的で使うのではありません。
交通事故で
「相手の着歴を調べてください」
と警察に頼んでも調べてくれません。

10:備えあれば憂い名無し
05/03/06 22:00:58 Xc243a4b0
↑板違いですいません。

11:備えあれば憂い名無し
05/03/07 11:47:35 JgWIu7PG0
携帯に、非通知で電話がかかってきて困っています。
非通知拒否をしたいのですが、仕事のお客さんや、友達の会社からの電話が「非通知」設定の為、拒否する事が出来ません。

このスレでも何度も出ているようですが、
非通知の相手を特定する事は個人では難しいんですよね。
ネットで色々調べたのですが、
今持っている携帯から、別の携帯へ転送すると番号が出ると言う事です。
これは本当なのでしょうか。
キャリアの違う携帯への転送でも出来るのでしょうか…。

12:CID ◆dBOYFapv/c
05/03/07 12:02:23 c0cMj6HE0
>>11
非通知の番号調べは警察捜査介入とかのレベルじゃないと
個人ではまず無理です。
携帯板の方が詳しい人いるかもしれないけど・・・・
URLリンク(hobby7.2ch.net)
キャリアごとに質問スレがあります。
ただ、もし調べられるとしてもかなり難しいと思うし
「調べます!」なんて怪しげな情報を売ってるHPもあるけど
そういうのに引っかかって詐欺られないように注意してね。
役に立たないでゴメンよ


13:11
05/03/07 13:17:47 JgWIu7PG0
>>12

ありがとございます。
向こうで聞いてみます。
怪しげなのに騙されないように、気をつけますヾ(*'-'*)

14:14
05/03/07 14:32:49 dRWSCTVT0
すまない、相談に乗ってくれないか
某有限会社(K社)から訪問販売で布団買って、個人的には満足していた
だけど、今日布団屋の兄ちゃん(L社)が挨拶にやってきて話をしていたら
この辺りで布団の訪問販売で詐欺が有ったらしく不安になってきた。
L社の兄ちゃん曰く
・始めは関係ない話or別の用件(クリーニングです 等) をする
・オーバートークで一生使える、干さなくて良い 等をうたう
・パンフ、チラシ等を置いていかない
等が怪しいという話だが見事に当てはまってる様な気がして不安になってきた
布団の販売は、日本布団訪問販売協会という協会に加入していないと行えないのだろうか
もしそうなら、K社の人に貰った名刺にその事が書かれていないしとますます不安になってきた
また、それとは別に実際に一生使える、干さなくて良い(陰干しでいい)布団というのは有るのだろうか

とりあえず、個人名・会社名・所在地・TEL,FAX番号は伏せてみたけど出した方がいいかな?

15:CID ◆dBOYFapv/c
05/03/07 14:56:11 zCHlfjeO0
>>14
干さなくていい、ってことはムアツ布団の事だろうか?
西川のムアツ布団のページ
下の方に値段も載ってるので
あなたが購入した物と値段等比較してみたら。
あまりに値段の格差があるようなら違法性があると思う
URLリンク(www.nishikawasangyo.co.jp)
トップページに行くと小窓で「西川を騙った悪質な訪問販売について」の
注意書きもある。確かに最初は「布団のクリーニング」と言う名目で
来訪するらしい。
訪問販売自体は協会に加盟してないと出来ないってもんでもない
販売の仕方、商品の問題。

そのL社の布団屋の兄ちゃんも商売だから
「色々悪質訪問販売はやってますが・・・うちは大丈夫ですよ」って
セールストークもあると思うけど、
あなたの不安って、具体的にどんな不安?

16:備えあれば憂い名無し
05/03/07 15:34:55 PhrN6tp+0
>>14
>日本布団訪問販売協会
これは誰が言ったの?L社の人が言ったのなら、L社の方が怪しいと思われ。
そんな協会は存在しないでしょ。
訪問販売の協会で存在するのは下記協会のみだと思われ。

社団法人日本訪問販売協会公式WEBサイト
URLリンク(www.jdsa.or.jp)


漏れが羽毛布団買う時に参考にしたスレ。
布団の品質などに関してはこちらの方が詳しいでしょう。
家具板:布団・寝具総合スレッド 4
スレリンク(kagu板)

差し支えなければ、K社とL社の社名おながい。

17:14
05/03/07 20:12:31 dRWSCTVT0
>>15>>16 さんくす
>>15
ムアツ布団のHP拝見しました、私が受けた説明はムアツ布団の特徴(凹凸・三層構造)と合致するようですが
価格の方はムアツ布団の値段ではなく、一般的(?)な羊毛の敷き布団の価格が近い用です
(購入価格約20万弱)パンフなどは貰って無いので、私の布団がムアツかどうかよく解りませんが
凸凹があり、三層構造な布団がムアツ布団という印象なのですが、参考HPを見たらムアツ布団は
別の項目で紹介されてましたが凹凸が有り三層構造を有する敷布団というものは存在するでしょうか
(商品の細かい事まで質問してすみません)

以下商品タグより
サイズ 100*210
品名 三層式敷布団(ムアツ布団HPの説明にも合致)
ふとんがわ 表/裏 綿100%/綿ラッセル 表層ウール50% エステル50%
ふとんわた 中層エステル100% フォームエース

参考HP 大阪西川チェーン寝具専門店
URLリンク(www.futontown.co.jp)

不安については、布団へ対する知識がほぼ無く相場も解らないので相談した次第です

>>16
私の記憶違いでした、正しくは「日本訪問販売協会」でした
L社はこちらの協会所属の(株)ルナ・コーポレーションです
L社の兄ちゃんの言い方は「上記協会に加入して無いなら詐欺」という感じではなかったと補足しておきます
K社は以下名刺より抜粋
社名 ・慶栄(キョウエイ)
事業内容 ・寝装寝具の卸売
取引会社 ・(有)とらや

18:CID ◆dBOYFapv/c
05/03/07 21:56:10 ZL1LkOTk0
>>17
敷布団に関しては16さんが貼ってくれたリンク先、
寝具総合スレを読んだり質問した方が分かると思うよ
相場値も分かるんじゃないかな。
質問の際はなるべく短く分かりやすく要点絞って
テンプレ>>1-6に目を通した後でどうぞ。

19:備えあれば憂い名無し
05/03/08 01:50:43 1h6JJpnE0
すみません、相談です。
実家が中古家屋を購入する事になり、母が目星をつけた物件の近所の様子(注意人物がいないか、など)
地盤の良し悪しなどを知る為、とある興信所に調査を依頼しました。
契約は電話で、口頭で行われ、録音などはしていません。文書での契約もなく、
母は興信所の人間の指示通り15万を振り込みました。
中間報告と称して興信所から電話が入りましたが、文書にして送付すると言った
報告書が、送ると断言した日から4日過ぎても送られてきません。
電話で何度も問い合わせましたが、その都度「もう送った」とか「住所を
間違えて返送されてきた」とか言われ、「もう一日」など、ズルズル期日を
延ばされます。
また、地盤の良し悪しについて興信所の中間報告では「良い」との事でしたが
市役所に問い合わせたところ当該物件のある土地の地盤は悪い、との事で、
報告が虚偽である事が分かりました。
報告文書は作成済み、との事ですが、自分はもうこれは詐欺ではないかと思います。
明日業者に電話して今すぐ文書を駅前の交番前まで持って来いと伝え、
待ち合わせて来ないようなら警察に被害届を提出しようと思います。
こういった内容なのですが、被害届は出せるものですか?
業者との通話は、今までのものは録音していないので、明日の電話で、
契約というか口頭で約束した内容を繰り返して了解させ、
その内容を録音して持参するつもりです。
それから、振り込んだ時の控えと、業者の電話番号と広告が掲載されていた
タウソペ-ジも。
こういった状況ですが、何か他にできる事、また注意すべき事はあるでしょうか?
警察に被害届を出す時には成人男性がいた方が良いという話ですが、
父はそんな事に関わりたくないので同行しないと言っています。
私は成人はしていますが女性で、フリーターです。
大丈夫でしょうか?お金が戻ってこないのはともかくとして、
何か訴えなければ気が済まないのですが……。
もちろんクーリングオフが適応されるならばしたいし、
業者にお金を返させる方法があれば知りたいです。

長文での書き込みすみません。どうか御回答いただけたらと思います。
よろしくお願いします!


20:備えあれば憂い名無し
05/03/08 02:26:26 7/IcQ73l0
>>19
よくお調べのようであえて言う事も無いですが。
警察に詐欺罪で告訴・・・ですが相手が文書を送るのが遅れているだけかもしれない
という状態では難しいかも。(債務不履行)
お金の返却は弁護士に頼んで民事上の詐欺ということで、契約の取り消しと損害賠償請求

とまぁ面倒なのであなたのお考えの通りにするのが正解だと思います。
(電話録音で証拠入手してから警察に告訴すると脅して返金を求めるのね)
別に成人男性はいなくてもいいです。
クーリングオフは適用されないと思います。
寝ます。
また状況が変わったら相談して。でも裁判の事なら法律関係の板にね。

21:備えあれば憂い名無し
05/03/08 02:39:42 1h6JJpnE0
夜遅くに御回答ありがとうございます。

>遅れている
そうですね、期日からまだ1週間ですから。ただ、住所は駅近くの業者なので、
文書がもう作成されているのであれば明日駅前まで持参はできると思うのです。
持って来なければ文書はない、という事で、こういった手口を繰り返している
詐欺業者なのかな……と。契約不履行、になるんですね。
両親はもう無かった事にしたいようなので、私1人で弁護士を雇ったり
訴訟を起こしたり、まではできないと思います。悔しいですが……。
クーリングオフはやっぱり適用されないんですね。
アドバイスいただいたように、業者に警察に行く、と伝えて
返金を求めてみようと思います。応じないようなら警察に行きます。
成人男性はいなくても良いんですね、安心しました!
ありがとうございます。また状況が変わったら書き込みします。

22:備えあれば憂い名無し
05/03/08 02:41:52 kNzXQw2B0
こんな相談で申し訳ありませんが聞いてください。
最近会社で私宛に昔の知人と名乗る男(身に覚えのない名前)から電話が掛かってきます。

電話を応対したのは総務課なので直接、私が会話をしたわけではありせんが
内容は以下のような事でした。
① 昔に貸した金(30万)の返済要求
② 返さなければ給料差し押さえなどの裁判を起こす。

勿論、こんな内容の電話など無視すればいいのだが
会社にだけ電話が来るのが厄介です。(自宅や携帯などには一切掛かってこない)

会社に迷惑を掛けたくないし、何よりこの件で
会社からの信用が無くなる事も十分懸念されるので
一概に放置する訳にもいかないようです。
とりあえず会社には、まったく身に覚えが無い事を主張して
会社から警察に相談してもらえるように、段取りしましたが
気分が悪いです。 明日から会社に行くのが気まずくなってしまいました。
あと、こちらで出来る対策などあればアドバイスを頂ければ幸いです。







23:備えあれば憂い名無し
05/03/08 02:51:39 TA7MbXLe0
>>22
よくわからんけど

新手の振り込め詐欺かも知れないよ

24:備えあれば憂い名無し
05/03/08 03:14:51 QNb0L8qW0
1

25:備えあれば憂い名無し
05/03/08 03:23:24 JpyUDrEoO
闇の職安で運び屋の仕事をしたのですが
騙されました。
紛失時等の保証金を先に払わされ
仕事終了後でそれを含めた報酬を得るという形だったのですが
品物を受け取るまでは20通位メールをやり取りしていたのですが
指定された時間に受け渡し場所に着き連絡を入れたものの一切返ってきませんでした。
保証金を持ち逃げされたのです。
配達の品物を一銭にもならないようなものでした。
事前の電話での連絡は頑なに断られ番号は知らずメールもフリーメールでした。
発覚後サイトを見ると既に削除されてました。
泣き寝入りするしかないのですか?
おそらくは例えば30分ずらしとかで何人も引っ掛けてるとは思うのですが…

26:備えあれば憂い名無し
05/03/08 10:48:40 AGa7XQBA0
>>25
なにその「闇の職安」って。怪しさ120%なんですけど。
運び屋ってあんた麻薬でも運ぶつもりだったのかな?
警察に自首するといいよ。犯罪計画してたら相方に裏切られましたってね。

27:備えあれば憂い名無し
05/03/08 10:51:27 +NDaYvUA0
闇の職安ってこんなの?↓

【闇職】 闇の職業安定所について語るスレ
スレリンク(bouhan板)

まともじゃなさそう。騙されるリスクは最初からあったってことじゃない?
合法じゃないんだから。

28:CID ◆dBOYFapv/c
05/03/08 12:36:58 AkVlJgah0
>>22
災難でしたね
こういう犯罪(そう断定していいと思う)は
「会社に迷惑がかかるから・・・」と弱気で言いなりになる事が狙いなので
会社に説明して「自分も被害者である、会社に迷惑かけてるのは
犯罪者の方で、これ以上嫌がらせ電話が来るようなら
業務妨害、営業妨害等で警察に被害届けを会社から出してもらう」
という合意を取っておくのがベストだと思います
本当に債権があるなら自宅に内容証明でも送るだろうし、
それもやらないでただ会社に電話って、嫌がらせタカリ同然。

29:備えあれば憂い名無し
05/03/08 18:01:37 v4eeipgU0
相談させてください。

母が、姉が旅行中なのでたまたま部屋にある姉の通帳を見たところ、
毎月ある会社(2社)に3150円と12000円を払ってることが発覚しました。

3150円の方は100万円払うと、格安で旅行に行けるというモノで(OZクラブ=VIP?)
もう一社はSMBCローン債権という会社です。

とりあえず、2社ともググってみましたが、どうやらOZは詐欺らしい。
もう一社の方はなかなか素性が解りませんでした。ただOZを調べていた時に、
SMBCローン債権も詐欺まがいの団体と書いてありました。

そこでなのですが、SMBCローン債権という会社がどういう事をしてる会社か、
解る人は是非教えてください。また、とりあえず両社とも支払いを止めようと思ってるんですが、
いきなり解約したいという意向を会社に伝えるよりも、まずは消費者センターに相談した方がいいですか?

また、その他どんな事でもいいので、アドバイスを頂けたらと思います。
乱雑・長文すいません。

30:備えあれば憂い名無し
05/03/08 18:46:54 sxTOrKOj0
>>29
>たまたま部屋にある姉の通帳を見たところ
たまたまでも、お姉さんからして見れば印象悪いだろうな。
勝手に見たにが後からバレると、説得どころではなくなってしまう可能性あり。

>いきなり解約したいという意向を会社に伝えるよりも、まずは消費者センターに相談した方がいいですか?
結局本人の問題だから、ご家族がどうこう出来る物でもないと思う。
以下はアドバイスの1つなので、臨機応変に対応して欲しい。
まずお姉さん帰宅後、たまたまでも黙って通帳を見たことを謝罪して、
変な人に騙されていないか、とても心配していることを訴える。
次に契約に至った経緯をこと細かく聞き出し、辞めるように説得かな。
怒ったりすると話してくれなくなると思うので、怒らず、優しく聞くのが良いと思う。

お姉さんも、解約したいけど言い出せないのか、はたまた勧誘者に洗脳されて
信じきっているのか?状況によって対処法も異なるのと思うので、いきなり説得
しようと思わず、怒らず話を聞いてあげて下さい。

「毎月ある会社に・・・」とあるので、恐らくクーリングオフ期間も過ぎているでしょうから、
その後に消費者センターで良いと思います。
自分からは以上です、他の方でアドバイス等ありましたらレスお願いします。

31:備えあれば憂い名無し
05/03/08 18:52:16 AGa7XQBA0
>29
SMBCローン債権回収株式会社なら正規の債権回収業者です。
消費者センターに相談する前に姉に確認ですね。

32:備えあれば憂い名無し
05/03/09 01:10:58 fZps8CFa0
「おしらせ」

最近、給水管(水道管)をいためる危険性のある機械や薬剤をしようして
洗浄を行う業者がございます。
そこで、弊社で以前から施工している、特許取得給水管洗浄専用機械(TV放送紹介商品)
による各御家庭の給水管洗浄を、地域一斉で行います。

地域一斉工事のため大幅に作業効率を軽減できますので、
通常工事価格60,000円のところを工事代金20,000~30,000円にて
全て行います(金額は税抜きです)
※お宅の蛇口の数量により工事費は多少変化します
 担当作業員にご確認ください。

下記の日程にて作業に入りますが、
事前説明に作業員がお伺いする場合もありますので
宜しく御願いします。
※洗浄作業は、基本的に予約を御願いします。

・時間をご指定される場合は、お早めにお申し出ください。
・市役所、役場、水道局とは関係ございません。
・飛び込み、電話での勧誘等は一切行っておりません。
・地元業者ですので、安心サービスが受けられます。

       記
□地区 ○○地区
□日程 平成17年3月○日~平成17年3月○日

☆家屋の屋敷内の水道管は、お家に御住みの方の管理責任となっております。
 水漏れ等が発生して手遅れになる前に保守点検してあげてください。
 有害な薬剤も使用しませんので安心してご利用ください。
☆尚、当社では水漏れ修理や保全装置等の取り付け販売も行っていますので
 担当者にお問い合わせください。

 株式会社○○○○ 横浜営業所

--------------------

これ、どう思います?
ビンゴですか?

33:備えあれば憂い名無し
05/03/09 01:22:18 avznbNiK0
>>30-31
レスありがとうございます。

とりあえず、お二人のアドバイスをそのまま親に伝えました。
そしてレスにもある通り、姉からまずはしっかりと話を聞くという方向でまとまりました。
もちろん通帳を見たことは謝罪するそうです。

また、SMBCローン債権回収株式会社を詐欺まがいの団体と書いてしまったことは、
反省しております。

それでは後日に皆さんには必要ないでしょうが、結果報告をさせて頂きたいと思います。
その時にもしかしたらまた相談するかもしれませんが、その時はよろしくお願いします。


34:備えあれば憂い名無し ◆CrcBtZAoRw
05/03/09 01:37:35 YVOIs6Md0
>>32
 詳しい地域事情が分からないから憶測でしか書けないけれども、ビンゴっぽい。

 タレコミでお仕置きが吉と思われ。
神奈川県企業庁水道局‐悪質な訪問販売等にご注意
URLリンク(www.pref.kanagawa.jp)
(ページの下端に連絡先あり)

 横浜とは関係ないが、千葉県水道局のWebサイトは、水道に関する豆知識が
豊富なので、一度読んでみることを激しく推奨。
千葉県水道局‐水道水質Q&A
URLリンク(www.pref.chiba.jp)

35:備えあれば憂い名無し
05/03/09 11:37:40 bgPmpb8n0
すみませんがキャシングで、詐欺かどうか調べるサイトとかあったら教えてくれませんか?
ググッテもで出てこないのって詐欺とは思うんですが・・・

36:備えあれば憂い名無し
05/03/09 11:41:28 d1AGW+i/0
◎質問がある方は出来るだけ詳しく書いて下さい。

37:35
05/03/09 11:52:27 bgPmpb8n0
えっと、お金を借りたいのですが、雑誌にのってるところをググッテも
出てきません。
借りたことはないのですが私が水商売でアルバイトなので
普通のアコムとかアイフルは多分だめなので・・・

38:名無しプログラマ ◆UUguph2t1E
05/03/09 12:00:06 PbJjSU+u0
誰にでも貸すってだけで怪しいね。
誰でも入れる保険と一緒で。

39:35
05/03/09 12:03:11 bgPmpb8n0
なるほど・・・、そうですよね。
でもどうしても借りたいので、そういうのを調べるサイトがあれば教えてもらえないですか?

40:備えあれば憂い名無し
05/03/09 12:14:19 d1AGW+i/0
守備範囲外なんでこっちの板で聞いてはどうか。

クレジット
URLリンク(life7.2ch.net)

たとえばこういうスレとか

無職がお金を借りる方法
スレリンク(credit板)l50

41:備えあれば憂い名無し
05/03/09 12:54:43 Kz5UkCsBO
今武富士に10万借りてて、今月あと10万至急必要で、他の所で
借りたいんだけど、他の所で借りれる?

42:備えあれば憂い名無し
05/03/09 13:01:06 yjQ/NwOM0
街中のキャッチがうざくて困ってるんですが、妙な会話に浸らないうちに
さっさと通報したいです。通報するタイミングとしては、早くて
どれぐらいなら警察がまともに対応してくれますか? なんかもうウゼーキャッチと
喧嘩腰の会話して、終わった後で通報する事が多いんで、限りある人生の
短い時間を少しでも長く有効に使いたいので、教えてください。

43:備えあれば憂い名無し
05/03/09 13:15:16 d1AGW+i/0
>>41
ばかじゃねーの?

44:備えあれば憂い名無し
05/03/09 13:17:26 Kz5UkCsBO
>>43
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
バカとか言わずに教えてよ~

45:備えあれば憂い名無し
05/03/09 13:22:18 d1AGW+i/0
>>44
死ねば?

46:備えあれば憂い名無し
05/03/09 14:16:41 Kz5UkCsBO
(ノ∀`)アチャー
俺は奇痴害を相手にレスしてたのか・・・orz
こんな奇痴害相手に貴重な時間を使って損したよ。

47:備えあれば憂い名無し
05/03/09 15:34:55 jwz3vRUg0
詐欺でも防犯でもない。
該当板を見つける等が考えられないらしい
>43氏に同感・・・

48:老人の繰言
05/03/09 15:40:25 zvkiclno0
なんか特定の人達でこの2チャンネルを独占していませんか?。特に備えあれば憂い名無しさん。
ブルーとグリーンの人達です。もっと建設的な意見交換ができないのでしょうか?。

49:備えあれば憂い名無し
05/03/09 15:51:12 Kz5UkCsBO
>>47
理由を教えてくれたらこっちも納得すんのに、理由も教えず
馬鹿とか死ねとか言う奴の神経が俺には分からない。

50:備えあれば憂い名無し
05/03/09 15:53:42 VzwEAsU+0
>>49
2チャンで聞かずに、試しに借りに行ってみればいいんじゃね?

51:備えあれば憂い名無し
05/03/09 15:57:26 jwz3vRUg0
>48
独占されない様に自分が教えてあげたら?
>49
そこまでおんぶにだっこで教えられなきゃ分からないのかw?

52:備えあれば憂い名無し ◆CrcBtZAoRw
05/03/09 16:40:48 BE:42423236-#
>>48
 釣られてみる。 >>48は「デフォルト名無し」のこと知っているのかな?


>>41
 漏れは>>43, >>47, >>50, >>51に激しく同意。

URLリンク(info.2ch.net)
>  基本的には、ユーザーの良識に任せたいのですが、「明文化したルールがない」
> ということを逆手にとってなにをしてもいいと誤解する人が多いので、、、
>  はぁ、、めんどくさ。。

>  まず、掲示板をさがしましょう。掲示板一覧表を利用してください。
>  関係ないところで書き込みすると荒らし扱いや削除されちゃいます。

 以上より、ID:Kz5UkCsBOは「荒らし」扱いとされることに議論の余地は無い。

53:備えあれば憂い名無し
05/03/09 16:41:25 kYL290AY0
注意!通信ログを狙う詐欺!
スレリンク(soc板)

54:備えあれば憂い名無し ◆CrcBtZAoRw
05/03/09 17:09:32 BE:82488757-#
 つーか、>>42にだれも回答してないじゃん。
 漏れが回答するよ。

 一応、建前上は「刑事事件」が起こると警察が動くことにはなっている。

 路上のキャッチセールスも
軽犯罪法 第1条
> 28 他人の進路に立ちふさがつて、若しくはその身辺に群がつて立ち退こうとせず、又は不安若しくは迷惑を覚えさせるような仕方で他人につきまとつた者
これに抵触するので、直ちに犯罪なのだが……

 実際には、警察は動かないだろうね。
>  ウゼーキャッチと喧嘩腰の会話して、終わった後で通報する
このタイミングが、最短の通報タイミングと思われ。

 ちなみに、駅構内(※建物内ではないことに注意)では
鉄道営業法 第35条
>  鉄道係員ノ許諾ヲ受ケスシテ車内、停車場其ノ他鉄道地内ニ於テ旅客又ハ
> 公衆ニ対シ寄附ヲ請ヒ、物品ノ購買ヲ求メ、物品ヲ配付シ其ノ他演説勧誘等ノ
> 所為ヲ為シタル者ハ科料ニ処ス
ということで直ちに、鉄道会社の苦情窓口や、近くの交番にタレこむのが吉。

55:備えあれば憂い名無し
05/03/09 18:47:22 d1AGW+i/0
私(ID:d1AGW+i/0)は>>40で、借金の話については板違いだと書いてるんだけどな。
Kz5UkCsBOは直前の書き込みすら見ないのかな。

56:備えあれば憂い名無し
05/03/09 21:26:10 LdYBjYQM0
0120~の番号に電話をかけたら、勝手に登録されたみたいで
料金を振り込めって言われた。すこしそのアダルトボイスチャンネルを楽しんだ後放置しておいたら
電話がかかってきて、料金を振り込めっていわれた。
少し利用しちゃったんだけど、これって支払う必要ある?

57:備えあれば憂い名無し
05/03/09 22:02:03 SFTwCbL+0
>>56
無いね

58:慇懃オブジョイトイ ◆52RaJQO.a2
05/03/09 22:06:16 Ypvro9WZO
>>56
払うな!架空請求業者に金が渡る
たまに電話が来るくらいで、取り立てに来ることは絶対無いから安心して

59:備えあれば憂い名無し
05/03/09 22:07:43 LdYBjYQM0
さんきゅ~つかっちゃってるわけだから、やっぱ払わなきゃいけないかなーって思って・・・

60:備えあれば憂い名無し
05/03/10 12:24:35 vqJCJ8BY0
スミマセン、相談させてください。
昨日今日の話なので上手く纏まってないのですが・・・。

ウチの父の弟(叔父さん)が借金癖がひどく、一時期ウチの家族もずいぶん悩まされたのですが、
最近また怪しい業者から借りているらしく、うちにも怪しい電話が掛かってきてます。
電話を取ると「○○さん(←父の名前)います?」というだけ。
いませんが、どちらさまですか?と聞いても、よく分からない対応をされ、はぐらかされる。
色々質問しようとすると一方的に電話を切られる・・・などです。
まだ直接脅迫まがいのことを言われたりだとか押し付け融資をされたとかいう段階ではないのですが、もしこの先そういうことがあると・・・と
考えるとちょっと不気味です。
過去には、今日中に金を振り込め、といった脅迫まがいの電話や、電話を取らなかったら近所中の家に一斉にうちが電話に出るように言えゴルァ系の電話が掛かってきたり・・・
といった経験もしているため、父も母も今現在相当ナーバスになっています。

これからどういった事に気をつけて生活していけばよいのでしょうか?
ちょっと上手く文章が纏まってませんが、どなたか良きアドバイスいただけると幸いです。よろしくお願いします。

61:備えあれば憂い名無し
05/03/10 12:33:20 rmh9gA4Q0
>>60
保証人になったりしない。
ナンバーディスプレイの契約をする。
叔父さんとの縁を切る。叔父さんの知らない所に引っ越す。

事が起こってからでないと何とも言いようが無いですなー

62:備えあれば憂い名無し
05/03/10 12:36:34 ZFzNOWos0
相談です。
あまり詳しい話は出来ないんですが…

今年から私の保険証がカードタイプになったんです。
私自身、初めて見たので、親しい友達とかに見せたら、
めずらしーとかまぁ色々な反応があるんですが、
その中の一人が、携帯で写真を撮ってました。
その時は特に何も思う所は無かったのですが、
今になってちょっと不安になってきました。
従来の紙ベースの物であれば、即偽造の心配をする所ですが、
カードタイプはどうなんだろう?
仮に偽造まで行かなかったとして、保険証番号だけ知られた場合、
何か問題に発展する事はありますか?
一応親しくしてる友人なんで、住所・氏名・電話番号等は全部バレてます。


63:あぼーん
あぼーん
あぼーん

64:ハアハア
05/03/10 12:57:55 8qy+PgJz0
アアアア

65:備えあれば憂い名無し ◆CrcBtZAoRw
05/03/10 13:15:52 BE:82488757-#
>>62
 あまり神経質になる必要は無いと思われ。
 仮に偽造され悪用されても、「話のタネ程度に見せびらかした」程度では
「重過失」とまではいえないだろうから、あなたには責任は無い。

 まあ、ちょっと無用心でしたな。

66:60
05/03/10 15:51:21 vqJCJ8BY0
>>61さん
ありがとうございました。
すぐにナンバーディスプレイなどの契約は無理なので、今後様子を見て、
事が大きくなりそうだったら電話番号を変更する手続きを取ろうかと思います。

叔父とはとっくに縁を切ってるんですけどね・・・。
電話番号を教えてしまっていたのはうかつでした。

67:62
05/03/10 18:02:26 ZFzNOWos0
>>65
ありがとうございます。少し安心しました。
以後気をつけたいと思います。


68:備えあれば憂い名無し
05/03/10 22:59:10 RGdUwc9m0
色々あって、携帯録音機を使いたいんだけど、
これってジャケットの内ポケットに入れといても
問題無く会話を録音できるものなのでしょうか?

69:備えあれば憂い名無し
05/03/10 23:11:00 0GxtcsvW0
業者が家の電話に非通知でかけてくることはありますか?
ここ最近、私の家には1日一度の非通知電話があります。時間帯は正午から夕方5時までの間で平日のみです。
一応は非通知拒否にしているけど履歴がズラっと残っています。業者か個人の嫌がらせかはわからないけど、
非通知拒否を解除して留守電設定にしてみたら、何も話さずに切りました。非通知が完全にかかってこなくなる
ようにするにはどうしたらいいでしょうか。

70:備えあれば憂い名無し
05/03/10 23:17:17 4uRclcPT0
>>68
>携帯録音機
ICレコーダーのこと?
価格帯によってマイクの性能違うだろうから、使用目的にあった商品を買うか、
別売りでピンマイクなどあればそれを使う。

>>69
>非通知が完全にかかってこなくなるようにするにはどうしたらいいでしょうか
こればっかりはどうしようも無いでしょ。
従来通り、非通知拒否で良いかと。


71:68
05/03/10 23:36:40 YRFI9a050
>>70
っていうんですか?
相手に録音していること悟られないようにしたいので、
やっぱりそれなりの物を使わなきゃ駄目ですかね。

72:備えあれば憂い名無し
05/03/11 00:03:52 KvFyM3bJO
半年前に交通事故で息子を亡くしました。
しかし世の中には不思議なことがあるものです。死んだはずの息子から
電話があり、事故を起こしてしまいどうしても金が必要なんだと言う。
ああ、自分が死んだことを理解できずに彷徨っているのか、そう思った私は
「お前はもう死んでいるんだよ」
と泣きながら説明してあげたら、その後二度と電話がかかってくる事は ありませんでした。

でも、半年ぶりに息子の声が聞けてとても幸せな気分です。

73:備えあれば憂い名無し
05/03/11 00:08:47 ibVjrSTg0
ヒイーΣ((((((゚Д゚;≡;゚д゚)))))ガタガタ
メヲ サマシテーーー

74:70
05/03/11 00:22:10 ZAo+Py690
>>71
漏れはICレコーダーではなくて、カセットレコーダーなんだけど、やっぱり音声を鮮明に録音するには、
マイクに向かって30cm以内で話さないとダメ。
こちらを参照にどぞ。
今ICレコーダー買うなら?Part11
スレリンク(dgoods板)

Q)ビジネスの会話を隠し撮りしたいのですが、可能ですか?
A)スーツの胸ポケットや鞄などに本体を隠すと、鮮明に取れません。 別売りのステレオマイク(コード付)などで、
マイク部分だけを露出させる工夫が必要です。

だそうだ。


75:備えあれば憂い名無し
05/03/11 02:27:54 HPmg17X80
すみません、どなたか助けてください。
ヤフーオークションでスロットの吉宗というパチスロ機を
安かったので購入したのですが、その時出品者は評価がなかったため
複数出品ができなかったため直接取引きで
2台で計64000円で購入しました。
その時メールのやり取りで住所と名前、口座と携帯番号を教えてもらいました。
先週の金曜の午前に振込みを済ませた後もしばらく連絡があったのですが
発送予定日の今週の火曜日から現在まで連絡が一切取れません。
メールや携帯はもちろん、ヤフーでIDを検索しても無効と表示され、
どうやらヤフーオークション自体解約したようです。
したがってフリーメールのヤフーのアドレスも出品画面も消えてしまいました。
まだ100%詐欺とはいえませんが、手口と到着予定日をすぎていることから
ほぼ詐欺にあったとしか思えません。
この場合お金を取り返すことは可能でしょうか?
ヤフー側の保障はオークションを通していないので無理だそうです。
ちなみに証拠となりそうなのは送金時の明細書と
やり取りしたメールしかありません。住所と名前、携帯番号もありますが
嘘をつかれている可能性が高いのでアテにならないかもしれません。
出品説明文はアバウトには覚えていますが、うっかりプリントアウトをし忘れていたので
出品画面はなくなってしまいました。
64000円といえど二十歳の私には苦しい金額です。
どなたか助言をいただけませんでしょうか?

76:備えあれば憂い名無し
05/03/11 07:30:30 7zxc8kTo0
>>75
相手がするつもりがあろうがなかろうがそうなったら詐欺だよ。
保障がオークションを通さなかったら駄目だという事はYahooに書いてあるんだよな…。
警察に被害届すべきだと思うが。
出品画面はお気に入りに登録してなかったのかな?そこからアクセスできるはずだが。

77:備えあれば憂い名無し
05/03/11 08:32:03 EEDpItybO
今日の朝0時ぐらいに2日前利用したデリヘルから電話がかかってきて、私の担当の女が性器が傷ついた!どうしてくれるんだ!とりあえず今日か明日にでも家に行って話させてもらう!とか電話ありました…どうしたらいいのでしょうか?警察にはいきました

78:CID ◆dBOYFapv/c
05/03/11 11:19:30 KB+1Cqyr0
>>77
警察からはなんてアドバイスされたのですか?
そんな根拠の無い言いがかり、
家に来ても絶対にドアを開けないですぐに警察を呼ぶ、
間違ってもまともに話を聞かない。
診断書なり、根拠のある物的証拠でも送られてきたら
そのときは弁護士に相談して対応。
少なくとも電話や口先だけで言いなりになってはだめです。
また電話が来たら
「診断書送ってください。住所?そっちで調べれば?」って言って切る。

デリヘル名簿を使った恐喝の可能性が高いと思う。

79:備えあれば憂い名無し
05/03/11 11:42:24 EEDpItybO
>>78
警察の方にそのかかってきたとこにかけ直してもらって、もし本当なら診断書をもって警察に行きなさい!って言ってもらいました。生理の血のはずなのになぜ…今不安で怯えてます。絶対扉はあけません!

80:CID ◆dBOYFapv/c
05/03/11 12:07:16 KB+1Cqyr0
>>79
ゆすりタカリでしょ。
変なデリヘル使っちゃったね。
警察が電話してくれたのなら体外これでオワリだよ。
後は何を言ってきても「警察行けば?」
しつこかったらあなたが警察を呼ぶ。
もうガクブルしなくていいよ

81:備えあれば憂い名無し
05/03/11 13:43:38 EEDpItybO
なるほど!ですよね!がんばります!助言ありがとうございました!

82:備えあれば憂い名無し
05/03/11 15:11:21 yPAxY4zi0
>>75
スレリンク(yahoo板:967番)

僅か2分後にマルチかよ。
あっちで沢山レスがついてるだろうが。

83:備えあれば憂い名無し
05/03/12 12:35:36 8sprumkO0
相談させて下さい。

レイプ犯に、逮捕でなく示談で慰謝料を確実に請求できる方法はありますでしょうか?
本当は逮捕したいのですが、親に黙って仕事用に家を借りている為、逮捕となると親にバレてしまうようなのでどうしても逮捕ができません。
警察にも行き、事情は話しました。
最初は犯人もビビり上がって、私が簡単に作った慰謝料等の内容が記された誓約書にもサインと拇印を押したのですが、
その後日には「そんな額払えるわけがないだろ」と逆上しだし(慰謝料は一時金50万、残り50万は月割り)、
最悪の場合に用意していた月3万の36ヶ月払いでも無理だと言い、「そんな額払えないから自分から警察に捕まりに行きます」と言い出す始末で…。
犯人には、こちらが犯人逮捕となると不利である事は伝えていないのでその点は気付いていないようです。
犯人の会社の社長も既に見放しているようで、「悪い事をしたのだから逮捕させた方がいい(逮捕となると裁判で時間も稼げるし今より慰謝料額が減るかも、という意図もあるようです)」と言うばかりで。

法律にちょっとだけ詳しい方に聞くと、
「どうしても払わないというなら、身分証明となるもの(免許証も社員証も持っていないようなので住民票)を取ってから、公正役場に連れて行き、書面を書かせるといい」
と言われていました。
私は20歳を過ぎているので、書面だと多分親にもバレずに済むとの事ですが…。
今読まれている方は知っているかもしれませんが、その書面は裁判と同じ権限を持った書面であると言われていました。
例えば、慰謝料を払わなかったら給料を差し押さえる事ができるとか。

できればその方法でいきたいのですが、犯人は一向に逢おうとせず、携帯に電話をしてもほとんど出ません。
たまに警察に、犯人にこちらに連絡させるように言ってもらう事もありますが…あまり効果がありません。

要点は、私の親にこの事件の話が絶対に漏れない事、
そして犯人から確実に慰謝料をもらう事。
この2つが重要なのですが、何か良い方法を知っている方いらっしゃいましたら、レスをお願いします。

84:備えあれば憂い名無し
05/03/12 12:36:17 8sprumkO0
すみません、sageてしまいました。。
よろしくお願いします。

85:備えあれば憂い名無し
05/03/12 13:02:10 cUqqzCvi0
>>83
ここは防犯・詐欺対策板ですから、回答は警察に告訴と慰謝料請求ってとこくらいまでしか。

話は公正証書のことでしょ。専門外ですわかりません。ぜんぜんわかりません。
真面目な話なら弁護士に相談してみればいいんじゃないでしょうか。
あえてここで相談するならマルチにならない様に一言お詫びして法律勉強相談板に。

法律勉強相談
URLリンク(school4.2ch.net)


86:備えあれば憂い名無し
05/03/12 13:07:14 G00TON7T0
>>83
ちょっと漏れの専門外ですが、
>その書面は裁判と同じ権限を持った書面であると言われていました。
公正証書のことかな、多分。

Google 検索: 公正証書
URLリンク(www.google.com)

>親にこの事件の話が絶対に漏れない事、
>そして犯人から確実に慰謝料をもらう事。
行政書士か弁護士に依頼した方が良い希ガス。


87:CID ◆dBOYFapv/c
05/03/12 13:08:35 qfcdKetZ0
>>83
確かに公正証書があれば給料差し押さえなどの強制執行が可能ですが、
読む限り素直に公正役場で証書を作ってもらえる人とも思えない。
慰謝料支払の証書があるのなら
民事で少額訴訟を起こす方向がいいと思う。
弁護士に相談して内容証明、支払督促、訴状、と言う流れで
裁判所に支払命令を出してもらう。
公正証書が作れないなら裁判所の支払命令が出ないと
給料差し押さえは出来ない。
相手は警察に捕まれば慰謝料払わなくていいと思ってるらしいけど
警察は刑事事件、慰謝料は民事だから別。

まあ、私も法的知識ないので
>>85サンの誘導通り、法律板で再度質問の方がいいね。

88:備えあれば憂い名無し
05/03/12 13:09:29 Akscy8Wx0
なにやら「レジャーの市場調査を現在大手企業のスポンサーのもと行っています。
~様には映画や旅行などで使える優待券をお渡ししますので、それを使っていただければ
市場調査の結果がこちらに入る仕組みになっております。
できるだけ早いうちにお渡ししたいので、本日時間指定のうえ、ご本人様と確認できるものを
お持ちになって渋谷駅西口富士ビル5階まで取りにきてください。
ご確認ですが、ご本人様の大学と学部をお教えいただけますでしょうか?」

というよーな内容です。
こういうのって詐欺まがいの可能性もあるんでしょうか。
そんなうまい話はあるわけない気がするんですけど…。
私が無知なだけかもしれませんが…。
よろしくお願いします。

89:備えあれば憂い名無し
05/03/12 13:12:01 Akscy8Wx0
確認なしで送信された…。
↑は本日かかってきた電話についてです。
内容不足で申し訳ありません

90:CID ◆dBOYFapv/c
05/03/12 13:20:11 qfcdKetZ0
>>88
いきなり電話かけてきて、大学教えろ、
美味しい話があるから本人確認できるもの持って
渋谷まで来いって
疑う以前に失礼だよこんな電話。
変なもの売りつけられてローン組まされるのがオチ。
優待券なんかどこでもほとんど使えない代物
企業無視で勝手に発行してる物ばっかり。

こんなご時世だから美味しい話はまず疑わなきゃだめぽ。

91:備えあれば憂い名無し
05/03/12 13:22:08 fFmE1ej7O
>>83です。
携帯から失礼します。
無知は私に皆さん親切にありがとうございました。
やはり弁護士とかが必要ですよね…。
誘導されている方に飛んでみます。
スレ汚しすみませんでした。

92:備えあれば憂い名無し
05/03/12 13:30:37 Akscy8Wx0
>>90
そうですよね…
前にも一度おかけしたのですが、聞いてらっしゃいませんか? とか
よく考えれば怪しさ爆発でした。
株式会社ユメックス?だったかな…
どうもありがとうございました。


93:備えあれば憂い名無し
05/03/12 13:31:28 G00TON7T0
>>88
商号 株式会社 日本インターネット
設立 平成 2年 9月 6日
所在地 〒150-0031
東京都渋谷区桜丘町25-17 富士ビル5階
代表者 代表取締役社長  田中 真二
資本金 10,000,000円
主要取引銀行 りそな銀行 渋谷支店
  UFJ銀行 渋谷店
事業内容 インターネット関連(レンタルサーバー・HP制作 )
  回線コンサルティング
  OA機器・ビジネスフォンの販売
  LAN構築、PC・周辺機器の販売
  CD-ROM・PCソフトの販売
URLリンク(www.nihon-internet.co.jp)

iタウンページで検索すると、似たような名の別組織が・・・。
(社)日本インターネットプロバイダー協会
東京都渋谷区桜丘町***

何か高い買い物させられそう。


94:CID ◆dBOYFapv/c
05/03/12 13:45:37 qfcdKetZ0
知的障害のある女性に
判断能力がないのをいいことに
健康食品とか化粧品を900万円分ダンボール100個分売りつけて
部屋の出入りも出来ないくらい部屋に積み上げて
知らん顔してた会社に返済命令が出たとニュースで読んだ。
HPもそれなりきちんとしてた会社だったけど
やることは鬼畜だよね

95:備えあれば憂い名無し
05/03/12 13:59:18 G00TON7T0
>>94
不法行為はない。主張が認められず残念。控訴を検討する」とコメントした。
URLリンク(www.shizuokaonline.com)

>やることは鬼畜
全くだ、ファインナック恐るべし。

一旦落ちます。


96:備えあれば憂い名無し
05/03/12 13:59:44 gpCRAGQeO
もうアド変えるから、その前に「配信不要の人はコチラ」宛てにメール送ってみてもいいかな?メールがドバーーーッってくるんかな?

97:備えあれば憂い名無し
05/03/12 14:06:30 cUqqzCvi0
>96
マルチやめろ

98:備えあれば憂い名無し
05/03/12 14:20:00 Akscy8Wx0
>>93
ぜんぜん関係ない会社ですねー…。
臨時で配布に5階部分を使用してる…なんてことはできないかな…
とりあえず、行くのはやめてみようと思いました。

99:CID ◆dBOYFapv/c
05/03/12 14:58:25 qfcdKetZ0
>>93
テナントビルに会社があるからって
何の信用の度合いにもならないって。
所詮借りてるだけなんだから、すぐに会社たたんで
問題がおきた時にはもぬけの殻、テナント募集中の張り紙。
今はテナントだぶついてるから短期でもなんでも
どんな胡散臭い会社だって簡単に借りられるよ。

行かないほうがいいよお~

100:備えあれば憂い名無し
05/03/12 16:18:30 pD1paKbdO
誰かが私の名前を語り、2ショットチャットで個人情報をもらしていて大変困っています。どうすればいいですか?

101:備えあれば憂い名無し
05/03/12 16:28:32 5jWgwckb0
東京都渋谷区桜丘町にある正光ビルに入っている
セイコー信販、ライクという消費者金融は悪徳金融なのでしょうか?
ご存知の人がいらっしゃったら、教えてください。
どちらも電話での信用貸付という形で、お金を貸しますという名目で、
郵便局の電信為替で手続きと言ってお金を支払わせています。


102:備えあれば憂い名無し
05/03/12 16:33:02 cUqqzCvi0
>100
100GETおめでとーー!!
空気読めない回答者ですこんにちわ。
それはプライバシーの侵害という奴ですね。刑法の名誉毀損罪になりますので
警察に相談されるのがよろしいかと。
現状回避だけでよければその2ショットチャットの運営者に、
該当するユーザーの利用停止を求められてはいかがでしょうか。

103:CID ◆dBOYFapv/c
05/03/12 16:35:11 qfcdKetZ0
>>101
全国貸金業協会連合会
URLリンク(www.zenkinren.or.jp)
正規業者なら検索でヒットする
ヒットしなきゃ登録してない無許可業者って事なので
そんな所使わないほうがいい。

104:備えあれば憂い名無し
05/03/12 16:36:41 pD1paKbdO
>>102
レスありがとう。やっぱり警察ですか。。。
アダルトサイトチャットの管理者ってまともな人なんだろうか。。。

105:備えあれば憂い名無し
05/03/12 16:49:43 5jWgwckb0
>103
ありがとうございます。検索してみました。ヒットしませんでした。
実は両方ともに契約?してしまってます。契約書は書いてないんですが、
セイコー信販のほうは銀行口座に2万円振込みがあって、4万円で決済したら
融資をしますといわれ、月曜日に決済する予定です。
ライクは、6万円を電信為替で送ったのにもかかわらず、信用度を上げるために、
もう一度6万円今度は銀行へ振り込んでからの融資になるといわれました。
おかしいなと思ってたんですが、どうしてもお金が必要だったので、話に乗ってしまいました。
セイコーの方は後から何されるかわからないので、一応払おうかと思っています。
その時点で、両方とも契約をキャンセルしようと思っています。
契約書を書いていないので、大丈夫ですよね???



106:CID ◆dBOYFapv/c
05/03/12 17:00:51 qfcdKetZ0
>>105
信用度を上げるために最初に入金させて
結局貸せない、最初の金も返済しないと言う手口だと思う。
ライクの方は6万円とられっぱなしでいいの?
弁護士に相談しなよ。相談料30分か1時間で5000円くらいだよ?
セイコーの方も含めて相談に行ったほうがいいよ
セイコーだってすんなり納得して引き下がる相手と思えないし。


107:備えあれば憂い名無し
05/03/12 17:19:56 5jWgwckb0
>>106
セイコーもライクのことも、弁護士に相談しようと思ってます。
セイコーのほうは口座に入金があるので、決済しないままだと怖いので一応
しょうとおもっているので、、、
ライクにはお金を返金してもらうように話はするつもりで、できないのであれば
弁護士を通して話しますというつもりです。

本当に、馬鹿なことをしてしまいました。。。

108:CID ◆dBOYFapv/c
05/03/12 17:29:55 qfcdKetZ0
>>107
クレジット板貼っておくね・・・
色々サラ金、金融関係の情報あるから
もしかしたらお金を貸してくれるかもしれないスレもあるから
良かったら読んで味噌
URLリンク(life7.2ch.net)

109:備えあれば憂い名無し
05/03/12 18:04:36 Q0nbycDA0
最近詐欺されたんだけど、買ったものが
HDDいっぱい!!小○生がカメラに向かってま○こくちゅくちゅ!!
っていうような題名なんだが、警察に被害届けを出すのが日じょーーーーーーーーーーーーーーーに
恥ずかしい(´・ω・`)
3万円足らずのためにこの恥ずかしさしたほうがいいんだろうか、
それか言わなくても平気なのかな?やっぱ言わないとだめだよねー。

110:備えあれば憂い名無し
05/03/12 18:05:20 Q0nbycDA0
あ、ちなみにヤフオクです。

111:備えあれば憂い名無し
05/03/12 18:19:11 cUqqzCvi0
>>109
ヤフオクなら保障があるでしょう。それ利用すれば?

警察に行ったら青少年保護条例違反で怒られると思うよ。
地域によって違うからお前さんがどうなるかは知らぬ。

112:備えあれば憂い名無し
05/03/12 20:08:23 UIYqK6V8O
板違いなら申し訳ないが、聞きたいことがあります。
自然食品の店『ピュアステーション』というのをちょくちょく見かけるんですが、何か怪しい。

店とは言っても潰れたコンビニの跡とかで中はパイプ椅子がずら~っと並んでるだけ。
店とは思えないし営業している様子はない。
プレゼントを差し上げますみたいな感じで、何か説明会みたいなのをやってるだけ。
1~2ヶ月でなくなるし、何なんでしょうか?

113:CID ◆dBOYFapv/c
05/03/12 20:22:36 dX0FRpbh0
>>112
洗剤とかティッシュとか只で配って客集めて
「今買わないと絶対損です!」って集団催眠にかけて
その気にさせて高額商品買わせてローン組ませてドロン。
その店がそうだと言わないけど。
只ほど高いものは無し。
近づかない方が吉。

114:備えあれば憂い名無し
05/03/12 20:46:59 D05nYuGd0
SF商法ですね。

115:備えあれば憂い名無し
05/03/12 21:00:14 UIYqK6V8O
やっぱりそうでしたか…奴らはいろんな手を使いますね。今日は週末で、おばちゃんがやたらといました…

116:CID ◆dBOYFapv/c
05/03/12 21:38:17 dX0FRpbh0
>>115
集まったおばちゃんが大阪のおばちゃんばっかりだったら
只粗品をごっそり貰うだけ貰って、業者の必死の説明聞くだけ聞いて
「そんなもん買う訳ないやろ!暇つぶしに聞いただけ!ほなさいなら!」
業者大損ザマミロ!
こういう時だけは大阪おばちゃん頼もしい

117:備えあれば憂い名無し
05/03/12 21:58:11 USSIE+Qw0
ともだちが出会い系で知り合ったまだ会ってもいない女を切れさせたんだと
それで「番号知ってるから潰してやるよ!」って言われたらしい…
「やべ~終わった!死にたい」って言ってんだけどどうよ?
番号知ってりゃ潰せるもんかねぇ。
俺そこんとこ詳しくないからだれか勇気付けるアドバイスしてやってくれ~




118:CID ◆dBOYFapv/c
05/03/12 22:03:22 dX0FRpbh0
>>117
携帯の電話番号だけで契約者その他の個人情報調べるには
個人レベルでは、探偵とか調査会社に依頼しないとだめだと思うよ
それなり金も時間もかかる。
よほどのウラワザ・・・キャリアや携帯ショップに友達がいて教えてくれるとか・・・
でも、この方法もばれたら刑事犯罪の上莫大な損害賠償請求だし。
その女に世界で5本の指に入る
スーパーハカーの友達がいる、とかじゃない限り無理。

119:118
05/03/12 22:13:07 USSIE+Qw0
>>118
レスありがとう!
じつはともだちってのは嘘で2コ下の弟なんです。弟…お前出会い系やってんのか。
「お前のことどこまで相手知ってるの?」って聞きくと
「アドレスと番号だけ」って言うんですよね。
弟的には自分を特定されることとアドや番号を悪用されることビビってるみたいなんです。
心配ないですか?相手は隣町の人らしいです。
あんま普段話すことない弟なんで出来れば安心させてやりたくて。

120:CID ◆dBOYFapv/c
05/03/12 22:26:21 dX0FRpbh0
>>119
それだけで特定は無理だと思うよー
弟さんがよっぽどあちこちメアド番号をばら撒いて教えまくって
アンケートやら携帯サイトやら片っ端から登録してるってなら別だけどさ。
いたずらでアドや番号を
出会い系に勝手に登録されちゃうとか、エロスパムメールや
架空請求メールがたくさん来るとか、
そういう弊害は出るかもしれないけど
もう、今時そんなもの誰の携帯にも来るし、
全部完全無視してりゃ他に別に心配もないよ。

何で女が切れたのか知らないけど
今頃弟さんの事なんか忘れて、他の男物色してるよ、きっと。


121:118
05/03/12 22:34:09 USSIE+Qw0
どうも丁寧にありがとう。
このこと弟に伝えて「変なことしてヤバイ女に引っかかってんじゃねぇ」
って言っておきます。彼も今年から家出るのに不安です。
くだらないことに付き合せて申し訳ない。助かりました。

122:備えあれば憂い名無し
05/03/12 23:24:22 2sjeoAwQ0
誰か教えてください。
大家に内緒で入れていたルームメイトに家賃を貰わないまま
ばっくれられました。
「もうそろそろ出て行ってね。」と言っただけなのに2ヶ月も
払っていない家賃もシカトしたまま夜逃げのように勝手に出て
行きました。
わかっているのは相手の名前・誕生日・携帯番号と本籍地と
彼女の名前と職場くらい。何か今の居場所とか調べたりする
方法はあるんでしょうか?このままでは自分もアパート家賃
払えず追い出されてしまいます。

123:備えあれば憂い名無し
05/03/12 23:26:16 XBTfqRBIO
知人に車を売りました。ローンが残っていたので名義変更はせずに口座に毎月お金を振り込みでやっていましたが事故をおこして車は廃車。しばらくしてから支払いがとどこうりとんずらされました。見つけだししばらくは振り込みがありましたがまたとんずら。

124:備えあれば憂い名無し
05/03/12 23:28:18 XBTfqRBIO
またなんとか居場所を見つけだしました。うまくとんずらされないように一括でもう払ってもらいたいのですがいい方法ありますか?また警察、弁護士等にもっていったら彼は罪になりますか?詳しい方アドバイスお願いしますm(_ _)m

125:(´・ω・`)知らんがな
05/03/12 23:52:15 fy1N320V0
>>122
それって相手に支払う義務あるのかな?
自分が契約したアパートの家賃はあんたが払いなよ。

>>123
それは弁護士に相談して内容証明送って支払い督促や小額訴訟とかいう事したらどうかな。
ちなみに恐らく罪にはなりません。支払いが遅れているだけよ。

126:備えあれば憂い名無し
05/03/13 00:00:31 XBTfqRBIO
>>125 123です。以前にこれ以上支払いが遅れたら一括で払うと一筆書いてもらいました。逃げられて10ヶ月ぐらいがたちようやく見つけだしました。弁護士とうさなくても一括で払ってもらえる権利はありますか?

127:(´・ω・`)しねやわれ
05/03/13 00:14:27 np6YNfzj0
>>126
自分で手続き出来るならいいんじゃね?

128:CID ◆dBOYFapv/c
05/03/13 00:22:51 GuK3dBgE0
>>126
弁護士通さなくても少額訴訟は自分で起こせるよ
居場所分かってるんでしょ?
その一筆書いてもらった借用書が
公正役場に一緒に行って作った
公正証書であれば強制執行の効力があるけど
そうでないなら「払ってもらえる権利」を施行できるのは
裁判所命令だけ。
実家の住所とか連絡先とか親を保証人にするとか
逃げられないうちにしっかり抑えておきなよ。

129:……
05/03/13 00:35:33 fUoosFvbO
123
ローンが自分の名義なら 何やっても
車の査定価値しか 払って貰えないよ。
ローンは あくまでも あなたが全額払わなきゃならない。

130:1/2
05/03/13 04:19:25 TKqq4NJz0
どのスレで聞いたらいいかわからなかったので
こちらで質問させてください。長文ですがお願いします。

「生涯学習を履修されていますので授業料を払ってください」
という電話がかかってきました。
私は生涯学習なんて関心もないし、そもそも生涯学習がなんなのかも
よくわからないのですが、相手は私の住所、生年月日、
何故か学生の頃バイトしていた店名まで持ち出して
「契約済みです」と言ってきました。
流石にバイト先まで出されると気味が悪いので事情を聞いてみたのですが
・電話を掛けてきた人間はその「生涯学習」に関係する会社には
 全く関係ない、確認するためだけに委託された業者らしい
・だから私の個人情報以外はよくわからず、委託元の会社の名前もわからない
・通販でローンを組むと自動的に「生涯学習」の契約にもする事になる例があるので
 それで契約したんじゃないのか
・その「生涯学習」を途中まで私は履修していてもっとステップアップしたいなら
 段階に合わせた代金を、もうやめるならキャンセル代として30万払え
・「生涯学習」はこれから先の人生に有益だからステップアップをお薦めします

と言われました。

131:2/2
05/03/13 04:20:37 TKqq4NJz0
確かに私は名前を出されたバイト先で働いているときローンを組んだことがあるのですが、
それは通販ではなくお恥ずかしながらキャッチで引っかかった化粧品でした。
その時契約書をよく読まなかった自分が悪いのですが
ローンを組んだのは後にも先にもその一回なので恐らくその時に、とは思います。
2年ローンで8年前には支払いが終わっていますし、
その時の書類も商品も一切残ってなく、店ももうありません。

しかし相手はテキストなどが届いてるはずだと言うのですが
テキストや「生涯学習」に関するものは一切なく、連絡が来たのもその電話が初めてです。

結局私は払えません、身に覚えがありません(通販ではないので)
テキストも届いてません、そもそも何を言われてるのかよくわかりませんと言い続けて
相手は「また確認して再度電話いたします」と言って電話を切りました。
私は仕事の関係で殆ど夜中しか家にいないので再び電話をとることはありませんでしたが
一回目に電話を掛けて来た丸一週間後セールスっぽい電話があったと家族が言ってましたが
その一度きりでもう電話はかかってきてないと思います。

これは詐欺なのでしょうか?
それともローン絡みで私の確認不足から起きた正当な請求なのでしょうか。
請求元の会社も教えてもらえず調べるにも調べられず電話もなくで困っています。

132:備えあれば憂い名無し ◆CrcBtZAoRw
05/03/13 04:41:02 BE:23568825-#
>>130-131
 多分ここのスレで合っているYo!

 事案が複雑なので、今後の方針だけを要約して書くことにする。

 自分で身に覚えが無いのだから、仮に次回電話がかかってきたとしても、
あなたが前回行った
> 払えません、身に覚えがありません(通販ではないので)
> テキストも届いてません、そもそも何を言われてるのかよくわかりません
という毅然とした対応をすれば十分だと思う。

 可能性はごくわずかだが「裁判」になることも考えられる。
 但し、裁判に関しては「訴状が届いてから」でも十分対応できるので、
今は特に考慮しなくてもよい。

 とにかく毅然とした態度をもって業者に臨むべし!

133:備えあれば憂い名無し
05/03/13 08:32:34 1gK5MIS+0
>>130
>キャッチで引っかかった化粧品
カモリストが流れたんだと思う。これからも色々な勧誘が増えそうなので、
ハッキリ断る練習が出来ると、前向きに対処すれば良いと思う。

>相手はテキストなどが届いてるはずだ
仮に送られてきていたとして、契約していないのに相手が勝手に送りつけてきても[送りつけ商法(ネガティブオプション)]、
14日間保管後、自由に処分できるのでこれも覚えておいた方が良いです。

>これは詐欺なのでしょうか?
詐欺です。

訪問販売法について
URLリンク(www.soyokaze-law.jp)
訪問販売法の改正
URLリンク(www.soyokaze-law.jp)
訪問販売法・割賦販売法の改正
URLリンク(www.soyokaze-law.jp)
消費者契約法の制定
URLリンク(www.soyokaze-law.jp)
訪問販売法改め「特定商取引法」スタート
URLリンク(www.soyokaze-law.jp)
特定商取引法の改正
URLリンク(www.soyokaze-law.jp)


134:備えあれば憂い名無し
05/03/13 12:47:37 mAqAfbq/O
>>126 です。皆様ありがとうございます。公正役場の公正証書とはどこにいってどのように作ればいいでしょうか?今日、自宅に行っても居留守つかわれるので相手の勤務先に行って話し合いをしてこようと思うのですが。アドバイスお願いしますm(_ _)m

135:備えあれば憂い名無し ◆CrcBtZAoRw
05/03/13 13:12:14 xd1mKt4C0
>>134
 相手が喧嘩腰になったからでは、公正証書を作るのは難しいと思われ。
 「公証人役場」へ相手と2人で行くか、相手から「委任状」をもらう必要
があるから。

 その辺を詳しく説明したサイトは山ほどあるから、ググってみると吉。

136:CID ◆dBOYFapv/c
05/03/13 13:38:26 gy8INRTQ0
>>134
携帯電話からですね・・・
公正役場は各都道府県にあるので
もし↓のページが見れないようであれば
所在地教えてくれれば連絡先コピペできますが

全国公証役場所在地等一覧表
URLリンク(www.koshonin.gr.jp)

まあ、104で聞けば電話番号は分かるはず。

137:】【(財)生活支援福祉協定】の情報ありませんか?
05/03/13 14:26:20 UGZ3uRH50
ここにかかわったことある人いませんか?また今現在
ここと連絡とれている人がいたら情報教えてください。

急に連絡不能になりました。ここはただのサギ団体??


138:備えあれば憂い名無し
05/03/13 15:30:27 8dd8FV0V0
少しスレ違いかもしれませんが、質問です。
【事故状況】
先日大型スーパーの駐車場で車を止めていまして、
買い物も終わり自分の車に戻ろうとしたら、
大きなバンタイプの車が私の車に、当てた所を目撃しました。
急いで車の所まで走り、エンジンを切らせ運転手を降ろしました。
本人曰く「保険に入ってないから実費で必ず支払う。」との事でしたが
後々、面倒な事になるのも嫌なので警察に通報し事故手続きを行いました。
その場はとりあえず相手の運転免許証のコピーとらせてもらいました。

後日、修理見積りをとり数度連絡した後、バッタリと連絡がこなくなり今現在に至ってます(私からの電話はとってくれない)。
事故があったのが1月の末です。

今考えているのは、
1.相手の現住所先に張る。
2.本籍(結構近所です)に実家があるはずなのでそこを通す。
くらいしか思いつきません。
何かよい方法や、手続きがあれば教えてくださいませ<(_ _)>

139:備えあれば憂い名無し
05/03/13 15:43:53 hEAIX+AR0
それはなるべき早く決着つけたほうがいいよ!
物損だから警察の出る幕は当然なし。
修理の見積書を持って相手の家に話し合いに行くしかないね。


140:CID ◆dBOYFapv/c
05/03/13 15:49:33 rimWgYTS0
>>138
参考までにどうぞ
交通事故相談パート21

スレリンク(shikaku板)


141:備えあれば憂い名無し
05/03/13 16:55:08 8dd8FV0V0
>>139-140
ありがとうございます、スレ移動してみます。
早めに決着をつけるべく燃えております!

142:備えあれば憂い名無し
05/03/13 20:07:13 GnVBZvw70
>>137
総務省のサイトの検索ページ(全府省対象)
URLリンク(websearch.e-gov.go.jp)
ではヒットしなかったな。

143:備えあれば憂い名無し
05/03/13 21:32:59 TKqq4NJz0
>>132,133
>>103です
じゃあやっぱり無視の方向でいいんですね。
わかりませんと言い続けることにします。
ありがとうございました。

144:備えあれば憂い名無し
05/03/13 21:33:28 TKqq4NJz0
↑すいません>>130です…

145:備えあれば憂い名無し
05/03/14 09:32:44 mImVQ1lp0
住民台帳を見て留守番してる女の子を専門にレイプしてた犯人がつかまったそうですが、
私は○○暮らしで、役所で調べて犯罪の被害者の対象になるのが怖いです、緊急対策を
要請できますか。住民基本台帳で家族構成を調べるのをやめさせる事を

146:CID ◆dBOYFapv/c
05/03/14 09:59:44 gAN4sS8p0
>>145
公的機関に要請を出す事は
国民の権利として当然可能です
各自治体や法務省にメールとか郵便で送る事が出来るでしょう
この事件は世論に大きな不安を与えたので
あなたのような考えで
関係機関に要望を出されてる人は多いと思いますよ
只、行政がどこまで迅速に対応してくれるかは不明ですが・・・・。

個人情報保護法が4月1日全面施行されますが
住民台帳閲覧は対象外なのですよね・・・。

今現在出来る防犯対策は、やはり電話帳に載せない、
住宅地図も表札も苗字だけにする、不審な電話には対応しない、
自分の住所等の個人情報は極力漏らさない、などでしょうか

147:かたおか
05/03/14 11:06:17 ZGOpsCmI0
ヤフオクから(IDが不明)ここのページに
URLリンク(nttjp.88ip.net)
リンクされていた商品を購入しようと、振り込んだが商品が送ってこない。
口座をしらべたら、ヤフオクの「トラブルが多数報告されている出品者の振込先口座リスト」にも入っている。

10580 55226321 ション 05年2月25日

しかも、このサイトは、登録の際にクレジットカードを書かせているから、フィッシングの可能性も高い。



148:備えあれば憂い名無し
05/03/14 12:45:25 RSTecHyWO
教えて下さい。
会社の先輩からニューウエイズ?とか言う会社の説明会に来ないかと誘われてます。
洗顔剤やら石鹸やら水やらを扱ってるらしいんですが、どうもマルチっぽくて…
結局は勧誘するって事だから…
仕方がなく説明を来週に受ける事になったんですが、
自分こうゆう事は全くの無知なもので、上手く丸めこまれそうな気がします。
その人の話では、酸素が普通の水の四倍入っている特殊な水を扱っており、
その水を、かのベッカムが愛飲してて、骨折の治りが早くなったと…
う~ん、本当なんでしょうかね?

149:CID ◆dBOYFapv/c
05/03/14 13:20:18 gAN4sS8p0
>>148
本当なわけがない。マルチだと断定していいと思う。
怪しさ爆発じゃん。今のうちに断れないかな?
先輩には世話になってるかもしれないけど
断るべきははっきりきっちり言った方がいいよ
あなたをマルチに引き込もうとしてるんだから、縁が切れてもいいじゃん。
仕事に差し障りあるかもしれないけど・・・その辺上手く分けて。
説明会は集団催眠と言うかその道のプロが洗脳する場所だから
ある意味近づかない方がいいって。
「色々考えたけどどうしても全然興味が湧かないし
やろうとも思わないしむしろ時間の無駄と判断したので」
今のうちにきっぱりと。

150:148
05/03/14 13:57:51 RSTecHyWO
>>149
回答ありがとうございます。
確かに怪しさ爆発ですよね。
ただ、その先輩は正当な商法であり、マルチでは無いと信頼してるので…
大好きな先輩なのでかなりショックです…
商品に表示されてる成文は、全て危険だから表示してる訳じゃ無いですよね?
その話をした時にはもうアウトーって思いました。
逆に説明会に言って、あばいてやろうかとも思いましたけど、
相手はプロだろうから辞めます。
忠告を節に聞きます。ありがとうございました!

151:備えあれば憂い名無し
05/03/14 20:28:14 lCUKsQg20
教えてください。

今借りているマンションの家賃が18ヶ月滞納されていると、管理人と家のを支払先の
仲介人に最近言われました。実際は5ヶ月滞納してるだけです。その仲介人は詐欺で、管理人
に支払っていないようで、そのことは管理人も知っていて、しばらく家賃の支払い先が
ない状態で、家賃は支払えませんでした。それから、その払ってない家賃はこれからの
家賃に上乗せして払ってくれといわれ、5万円の家賃が6万5千になりました。
その上乗せがきつく最近家賃を払えてなかったのですが、管理人から督促が頻繁に
来て、ある日勝手に部屋を開けられて、管理人と詐欺の仲介人、立会い人の男が待ってました。

その詐欺の仲介人は、事実と全く違うことを言い、管理人はすべてそれを信じてる状態です。
悪いのはすべてこちらにされ、18ヶ月家賃を滞納してるから、今月で強制退去、滞納分の
家賃80万以上を一括で払え、払えないなら保証人に払ってもらうと宣告されました。

実際は仲介人に手渡しで家賃を払ってます。領収書はいくつか持ってますが全部はありません。
仲介人が管理するからと、もらってないときもあります。話し合いの時、本当に18ヶ月滞納
してるなら、なぜもっと早く言わなかったのかと聞きましたが、良心的に考え私は待ってたと
仲介人に言われました。
18ヶ月も滞納を黙って一括で払えってありえる話なんでしょうか?
管理人と仲介人がグルなのか、仲介人が管理人を言いくるめてるのかはわかりません。

どう対処すればいいんでしょうか?また今度話し合いに来ると言われてます。


152:151
05/03/14 20:32:09 lCUKsQg20
↑の訂正です。

家のを支払い先の仲介人、ではなく、家賃の支払い先の仲介人、です。
家賃は仲介人に全て払ってました。管理人にそう言われていたので。

153:備えあれば憂い名無し
05/03/14 20:57:48 uEzxKzTy0
>>151
料金の支払いの契約内容はどうなっていますか。
仲介人とはどのような関係ですか?

154:備えあれば憂い名無し
05/03/14 21:29:26 uEzxKzTy0
真面目に回答しようと思ったが、賃貸不動産板があるのでそっちに移動して貰おうかと思う。
契約内容の問題になってきそうだし。
URLリンク(money3.2ch.net)

とりあえず
勝手に部屋に入るのは、管理人といえども不法侵入なので警察に相談してよいかな。
領収書は証拠なので大切に。

155:備えあれば憂い名無し
05/03/14 22:42:43 tzeW2AXmO
私の名前を使って、電話番号収集をしている人がいるようです。
卒業アルバムを使っていると思うんですが、
みんなにこの事を教える以外に対策は無いのでしょうか?

156:CID ◆dBOYFapv/c
05/03/14 22:47:59 ZoRwExwp0
>>151
こちらも参考にどうぞ
不動産トラブル~借主のための相談室~8軒目

スレリンク(shikaku板)


157:備えあれば憂い名無し
05/03/14 22:58:03 uEzxKzTy0
>>155
無いよ。

158:備えあれば憂い名無し
05/03/15 01:01:00 zHtBnt530
>>155
その学校に報告して、同窓会や会報で注意してもらうとか。
うちの学校はそういう注意が会報に書いてあったよ。

159:【(財)生活支援福祉協定】の情報ありませんか?
05/03/15 01:06:07 KYPkWdbh0
142さん。お返事ありがとうございました。
残念ながら総務庁のHPをみることができませんでしたが、
質問を調べていただけてうれしいです。

もしどなたか聴いたことある方がいたらよろしくお願いします。
金融サギ、または保証金サギの可能性がありです。

実は私は引っかかってしまったらしくて・・・・

160:備えあれば憂い名無し
05/03/15 01:20:27 mMeX7FV/0
>>159
何があったのか書けばいいんじゃないですか?
貴方が情報出さなければアドバイスのしようもないですが。

161:備えあれば憂い名無し
05/03/15 01:53:25 z0nV/gT/O
スレ違いでしたので、自コピペですが、スマソ。
>今日突然、留守電に女性の声で、「こちら東京都消費生活総合センターです。お話ししたいことがございましたのでお電話しました。またこちらの方からお電話します……。(以下聞き取れず)」と、入っていました。
調べた所、実際のセンターの番号の下2桁が「55」で、かかってきたのは「56(Nディスプ)」でした。当方からセンターに連絡した覚えはありません。
この場合、如何なる可能性が考えられますか?心あたりとしては、3年位前ツーショットで回収業者に払ってしまったことくらいしか…。経験のある方、もしくは詳しい方、教えてください。

162:備えあれば憂い名無し
05/03/15 03:00:47 NW1XWJL80
>>161
東京都消費生活総合センターに電話して聞いてみて下さい。

163:まつだ
05/03/15 04:53:32 /h6An9J7O
突然ですが、免許証を裏表コピーしたものをワケあって知人に渡したままなんですが、コピーじゃ悪用できませんよね?
1週間くらいたってやっと不安になりはじめました。

164:備えあれば憂い名無し
05/03/15 08:20:54 ifiU7QqC0
コピーは悪用出来る。

165:151
05/03/15 08:39:26 2Z32YpdF0
>153 154 156

ありがとうございます。教えてもらった板で相談してみます。

166:備えあれば憂い名無し
05/03/15 18:23:31 SqtFcYBU0
>>106
昨日、ライクにキャンセルを申し出たらキャンセル手続きとしてさらに6万円振り込めと
いってきました。そこで、おかしいと思ってなぜですか?と聞き返したら、
手続きだからの一点張りで、、、こちらが弁護士に相談しますと言ったら、
いきなり声のトーンがさがって、ああいいですよ。っていわれました。
実際弁護士事務所に電話して相談したら、警察に相談したらと軽くあしらわれました。
一応、振込みとかあったら怖いので教えた口座は解約して使えなくしたんです。
キャンセルの申し出をしたけど、電話したりするのがいやなのでこのまま放っておいても大丈夫でしょうか??
お金は戻ってこないと見込んでのことですけど・・・


167:備えあれば憂い名無し
05/03/15 18:31:21 4l3ioQlO0
この法律が出来ると気軽に2ちゃんが出来なくなる 
URLリンク(blog-news.ameblo.jp)

168:CID ◆dBOYFapv/c
05/03/15 18:40:35 GIS52wXA0
>>166
弁護士さんも民事(金の貸し借り)じゃなくて刑事だと判断したんだと思う。
だから、今後の請求は全て不当、無効であるから
何か変な事されたら警察へ相談しろってことでしょ?
あるいは、六万円詐欺られたと言う事で被害届けを出すとか。
契約書もなくあなたは言われるままに金を振り込んで
実際何の融資も受けていないんでしょ?
キャンセル料なんて、今になって急に言い出したことじゃないの?
そもそもヤミ金相手だし。

お金を諦めるなら、今後一切相手にしないで全て無視。
電話じゃなくて、一度弁護士事務所に相談予約して
足運んで安心できるまで相談してみたらいいと思う。

「ヤミ金」とか「被害」とかキーワードでぐぐったら関連ページたくさん見つかるから
一度調べて見て下さい。


169:155
05/03/15 21:28:47 LyKLJMDIO
>>157 >>158
ありがとうございました、
掛け合ってみたいと思います。

170:備えあれば憂い名無し
05/03/15 22:27:32 NBhMsS/rO
闇金業者関係はどのスレ、板に行けばいいですか?
何もやってないんですがうちに二百回くらいひっきりなしに電話かかってきて迷惑なんで…

171:CID ◆dBOYFapv/c
05/03/15 22:51:08 qouO6YJB0
>>170
ヤミ金・・・・・・
クレジット板・・・・・かなあ・・・?
URLリンク(life7.2ch.net)
↓この辺に情報があるかも?晒しスレっぽいけど。
潰せ!・晒せ!闇金・インチキ金融!!四軒目

スレリンク(credit板)


172:CID ◆dBOYFapv/c
05/03/15 23:03:51 qouO6YJB0
>>170
こんなのも。

【`Д´】闇金と戦ってる奴専用【`Д´】第三戦目

スレリンク(credit板)

潰せ!・晒せ!闇金・インチキ金融!!(大阪編)

スレリンク(credit板)




173:170
05/03/15 23:29:09 NBhMsS/rO
>171-172さん
どうもありがとうございます!!
晒してきたいと思います!!

174:備えあれば憂い名無し
05/03/15 23:38:18 FmDonkOP0
さっき携帯に登録解除しないと本登録になるみたいな文と
URLがSMSに送られてきて普通に削除して無視したんだけどこれでいいんでしょうか?

175:備えあれば憂い名無し
05/03/15 23:52:54 6LQY+myI0
>>174
勝手に言わせておいてちょ。
もし、道端で俺の隣を横切ったら100万円払えって言われて・・・従うかい?
それと同じだよん。
例がちと悪いが・・・w


176:CID ◆dBOYFapv/c
05/03/15 23:54:19 xWP/ABWC0
>>174
>登録解除しないと本登録になるみたいな
架空、不正請求の常套句
まともなサイトなら2,3ヶ月もアクセスしなきゃ自動退会になる。
削除無視でオケ

177:備えあれば憂い名無し
05/03/15 23:56:48 FmDonkOP0
>>175-176
どうもありがとうございます。
これで安心して眠れます。

178:備えあれば憂い名無し
05/03/16 00:57:04 y0PxjZ5J0
質問です
今日携帯を無くしてしまいました。
回線を停止するのに無くしてから1時間くらいかかりました、
その1時間に誰かが出会い系に勝手に登録とかしたら、
私が金を払うのですか?

179:備えあれば憂い名無し
05/03/16 01:17:15 thMsBSrV0
>>178
そうじゃないかな。
でも、まともな出会い系に登録するのっていろいろ情報が必要だから、問題ないと思われる。
マズイ事と言ったら、電話をかけられまくるくらいかな。

180:備えあれば憂い名無し
05/03/16 01:20:31 thMsBSrV0
>>178
あと、携帯に入ってる情報を悪用されるくらいかな。
拾ったヤツが、そういうクズじゃなければいいんだけどね。

181:178
05/03/16 01:20:55 y0PxjZ5J0
>>179
ありがとうございます。
今度から指紋センサの携帯にでも換えるか

182:備えあれば憂い名無し
05/03/16 01:24:48 /Ap/fAIb0
>178
あのね、電話料金とパケット代などのキャリアから請求されるぶんは払う義務があるが
それ以外は貴方は払わなくていいよ。

183:備えあれば憂い名無し
05/03/16 01:25:56 thMsBSrV0
>>181
これを言っては終わりかもしれんが、指紋センサーは、指紋をグミのような柔らかいもので作れば簡単に突破できるらしいよ。
まぁそれは身近な人が犯人になるんだろうがw

184:178
05/03/16 01:34:11 y0PxjZ5J0
いろいろご教授ありがとうございます。
あとは、私の名前が携帯に登録されているので
名前を利用したいたずらとかが不安です

185:備えあれば憂い名無し
05/03/16 01:36:16 thMsBSrV0
>>184
それやられたら、拾ったヤツは余程の悪質なヤツだね

186:慇懃オブジョイトイ ◆52RaJQO.a2
05/03/16 01:50:37 T0xHNsegO
>>178
マルチですね?

187:備えあれば憂い名無し
05/03/16 01:53:30 vbXs4nh40
>>186
マルチって他のすれに書いてたの?
ワンクリ質問すれに書いていたので
すれ違いで俺がここに誘導しましたけど?

188:備えあれば憂い名無し
05/03/16 01:54:21 thMsBSrV0
>>187
オラもその誘導してるとこ見ますた

189:慇懃オブジョイトイ ◆52RaJQO.a2
05/03/16 02:00:47 T0xHNsegO
誘導を見落として、失礼しますた。
元気いっぱいで逝ってきます!orz
最近もうダメポ…

190:備えあれば憂い名無し
05/03/16 02:01:29 Kl7+mkSqO
すいません、教えていただきたいのですが。
050から始まる番号からの電話で、悪い業者からかかってくることはありますか?
IP電話の番号なんでしょうけどどうなんでしょう。

191:備えあれば憂い名無し ◆CrcBtZAoRw
05/03/16 02:12:21 R3eEmawz0
>>190
 「悪い業者」である確率は、通常の固定電話と同じと思われ。

192:備えあれば憂い名無し
05/03/16 02:15:09 Kl7+mkSqO
>>191
お返事有難うございます。
IP電話の番号からかかってきたのが初めてだったので助かりました。
明日かけなおしてみます。

193:備えあれば憂い名無し
05/03/16 02:15:59 thMsBSrV0
>>192
掛けなおさなくていいっしょ

194:備えあれば憂い名無し
05/03/16 02:19:44 /Ap/fAIb0
>>189
誘導されたなら、「スレを移動するので回答は結構です」とそのスレで
一言断るべきなんでないすか?
黙って2箇所に書けばマルチにしかなりませんから
あなたの指摘も間違いでは無いよ

195:備えあれば憂い名無し
05/03/16 02:21:31 thMsBSrV0
>>194
まぁね。>>185は今後も頑張って欲しい

196:備えあれば憂い名無し
05/03/16 02:22:01 thMsBSrV0
>>194
まぁね。>>195は今後も頑張って欲しい



197:備えあれば憂い名無し
05/03/16 02:22:42 thMsBSrV0
>>194
まぁね。>>194は今後も頑張って欲しい

連投すまぬOrz


198:備えあれば憂い名無し
05/03/16 02:23:56 thMsBSrV0
>>194
まぁね。>>189は今後も頑張って欲しい

199:192
05/03/16 02:32:32 Kl7+mkSqO
>>193
掛けなおさない方が良いでしょうか?
2回も着信してそれぞれ20秒以上鳴らしてたようなので知人の可能性も結構あるかな…と(汗)

200:備えあれば憂い名無し
05/03/16 02:33:41 vbXs4nh40
>>199
世にはワン切りなる詐欺もあります
やめておきましょう
最近のはワンコール以上してますけど

201:199
05/03/16 02:44:35 Kl7+mkSqO
>>200
そうですね…
3分置いてかけなおすことで知人を装っているのかもしれませんね。
ご意見有難うございます。

202:まつだ
05/03/16 03:44:51 mqk5W4AOO
すいません163に書き込んだものですが、何に悪用されるんですか!?

203:備えあれば憂い名無し
05/03/16 03:59:59 thMsBSrV0
>>202
仮に悪用されても、あなたに支払い義務はないから安心せい。でも、何もしなくていい訳ではないからな。

スレリンク(bouhan板)

204:慇懃オブジョイトイ ◆52RaJQO.a2
05/03/16 10:53:23 T0xHNsegO
皆様のお心遣い、誠に忝なく…orz
今後はシカーリ確認しまつ

今日は休みだから、次の質問逝ってみよ~!

205:備えあれば憂い名無し
05/03/16 14:26:50 8TUBrYlS0
やっちゃいました…誰か助けてください。・゚・(ノ∀`)・゚・。

まず、契約したのは昨日です。
昨日の4時ごろに訪問の人がやってきて、
「NTTなんですけど、お宅の電話回線チェックしていいですか?」みたいな感じのことをいわれたので、家に上げたんです。
そしたら、「インターネットに加入しませんか?」という、この契約の話をされて、
「ケーブルよりも60倍早いですよ」「電話加入権も含めてあるんですよ」
「CATVの回線だと、どうせ加入権も買わないといけないし、ルーターとかも全部返却しなきゃいけないんですよ?」とかいわれてしまい、
私が「友達とかに相談して後からじゃだめなんですか?」ときいても「他の人ももう決めてるんですよ?」とか言われてしまって、
やらなきゃだめなのかなという不安に駆られて契約したんです。
で、その人が帰ってからネットで調べてみると、どうやら悪徳業者らしいということがわかりまして…

買った物の内容を下記に示します。(これは売買契約申込書というものに記載してあるものです。)
・ADSLモデム(ISDN対応)   :16,800円
・周辺機器(複合機)       :35,200円
・パワーシールド        :47,200円
・プロバイダ料         :12,000円
・取り付け設置工事および保守一式;59,800円
・値引き            : -3000円
・消費税            : 8400円

で、合計が176,400円となっていました。
いま考えるとパワーシールド47,200円って…
で、これからさらに信販会社の契約書がありまして、
フリークレジットで、以上の176,400円を60回分割で契約したので、分割支払い手数料が52,920円を加算して、229,320円支払うことになっていました。
上のほうにも書きましたが、「電話加入権」も手に入るといわれたのに、
サービスの欄に「電話加入権サービス」と書かれているだけで請求がされていないため、非常にうさんくさいです。

今日、信販会社のほうから午後5時に電話が来るらしいので、そのときにクーリングオフをするということを言おうと考えているのですが、この判断は正しいのでしょうか?

こんな犯罪自分は引っかからないと思ったのに…引越しするのと興味がある分野ということでがっつり引っかかりました…
だれかアドバイスお願いします…

206:備えあれば憂い名無し
05/03/16 14:41:36 thMsBSrV0
>>205
典型的なボッタクリ訪問販売ですな。

電話加入権てもうすぐ無料になるんじゃなかったっけ?
取り付け工事・・・高ぇ
今時、ADSLや光は半年無料とかあるのに・・・全て高すぎだね。
「他の人もそうしてますよ」・・・典型的な詐欺業者の言葉!逆にこれを言ってくる業者は危険という見方ができる。

訪問販売ならクーリングオフができるはずだから、してちょ。

訪問販売なんて、ほとんどが詐欺だろな・・・

207:備えあれば憂い名無し
05/03/16 14:48:40 8TUBrYlS0
>>205
レスありがとうございます。
やっぱりそうですよね…
もう本当に気分は_| ̄|○ってかんじですよ…
まだ、時間はあるのでクーリングオフがんばりたいと思います…
クーリングオフの手間は今回の授業料と考えて前向きにがんばりたいと思います…

208:備えあれば憂い名無し
05/03/16 14:53:55 thMsBSrV0
>>207
ガンバ!
たぶん、「なんだそりゃ、ふざけんなゴルァ」って言葉が飛び交うと思うが、気にせず、「イラン」て言葉だけ言っとけばOKでしょう。w

209:備えあれば憂い名無し ◆CrcBtZAoRw
05/03/16 14:56:57 Iwv+EE1C0
>>205
 ちょっと話が複雑すぎるよ。
 可能なら今日中にも(遅くても明日まで)消費者センターに逝って相談汁。

> 特定商取引に関する法律施行令
> 別表第一(政令指定商品)
> 25 電子式卓上計算機並びに電子計算機並びにその部品及び附属品

 これを見る限り、クーリングオフの対象のようだから。
 期限は、契約書を書いた日を含めて8日。

 詳しくは最寄の消費者センターへ。
URLリンク(www.kokusen.go.jp)

210:備えあれば憂い名無し
05/03/16 14:57:30 thMsBSrV0
>>207
あっ電話だけじゃダメだ。
URLリンク(www.kazu4si.com)
これを参考にしてちょ。

211:備えあれば憂い名無し ◆CrcBtZAoRw
05/03/16 15:08:01 Iwv+EE1C0
>>205
 ちなみに、業者が「わかりました。 それでは、このお電話をもってクーリングオフを受け付けましたので、
クーリングオフの郵便は送らなくても結構ですよ。」といわれても騙されてはならない。
 後で「そんな電話受けてないぞゴルァ」と、とぼけるのは火を見るより明らか。
 必ず「相手業者」と「割賦販売信販会社」の2ヶ所にクーリングオフの書面を送ること。
 書き方は最寄の消費者センターで聞くべし。

> 今日、信販会社のほうから午後5時に電話が来るらしいので、そのときにクーリングオフを
> するということを言おうと考えているのですが、この判断は正しいのでしょうか?
 言うのは構わない。 但し、それとは別途に必ずクーリングオフの書面を送るべし。
 「相手業者」と「割賦販売信販会社」の契約は別物だからね。

212:205
05/03/16 15:08:05 8TUBrYlS0
>>208
まぁ、悪徳セールスだとわかってしまった今ではたぶん、「イラン」の一点張りは出来ると思います

>>209
今日は用事でムリポなので、明日暇見つけて逝って見ますorz

>>210
了解です。
ちゃんと書面で信販会社、悪徳セールスの両方にもクーリングオフの旨を伝えるつもりです。
ただ、とりあえず信販会社のほうから、確認の電話が来るらしいので、そこでは「クーリングオフしますよ」と伝えておくつもりです。
本格的に信販会社で登録されるとまた後がややこしくなりそうですから…

みなさん返信ありがとうございます。・゚・(ノ∀`)・゚・。

213:備えあれば憂い名無し
05/03/16 16:21:09 PdDj9nYaO
勝手に家の中に入ったら、殺してもいいの?女なら殴るだけだけど。当方一人暮らし女。

214:備えあれば憂い名無し
05/03/16 16:29:15 aYAiSwCi0
>>213
まずパワー差がある男を女が正面から殺すのってかなり無理があると思う。
バットや包丁もなれないと扱いが難しいし。
まあ、それ以前に殺人は罪です。割が合わないのでやめましょう。

215:備えあれば憂い名無し
05/03/16 17:20:28 T0xHNsegO
>>213
殺せば過剰防衛になってしまう罠

小太刀でも習ったら?

216:備えあれば憂い名無し
05/03/16 17:54:08 hfMgDAFQ0
>>168
いろいろとありがとうございます。
とりあえずほうっておいて様子見ます。


217:備えあれば憂い名無し
05/03/16 20:53:41 9KMvj6se0
>205
NTTにも相談しておいてください。
NTTを騙る代理店の仕業だと思いますが、NTTにクレームつければ
代理店契約を切られたり、場合によってはNTTから告訴される
事もあるかと思います。

218:205
05/03/17 00:35:27 M7xsfh/q0
みなさんありがとうございました。
今日セールス会社のほうから連絡があって、
おもいきって「クーリングオフします」と相手に言ったら
「そうなんですか。それでしたら書類が届き次第解約いたしますので」
と案外あっさり引き下がってくれました。
とりあえず、明日車講があるので、それが終わったら市役所の消費者センターに行って相談したいと思います。
皆さんのおかげで何とかなりそうです。
ありがとうございました。すべての手続きが終わったらまた報告いたします。

219:備えあれば憂い名無し
05/03/17 22:12:09 20DcOCZ+0
最近、通話中の雑音が酷く、電話回線のモジュラージャックを差し込む白いBOX(MJ-25C)の中に、チップ(上段「OKAYA」
中段「250VDC5」下段「0.27-100K」)が入っていたのですが、これは始めから入っているものなのでしょうか。

220:備えあれば憂い名無し
05/03/17 22:33:25 rGdCY/E00
うろ憶えだけど。
mj-25cのcはコンデンサー入りの意味だった筈なので、そのチップがコンデンサーであれば始めから入ってる物。

221:備えあれば憂い名無し
05/03/18 00:37:04 Zf3/eNay0
質問期待age

222:備えあれば憂い名無し
05/03/18 19:05:41 3oX6DCG70
質問が無いのは平和な証拠age

223:備えあれば憂い名無し
05/03/18 19:30:09 MMN4RByp0
シナモンですw

224:備えあれば憂い名無し
05/03/18 20:12:48 +ncK/dp+0
今事情があって家族3人で住んでた家に1人暮らししてるんですが、家族は遠方に住んでたり入院してたり
で誰も家に入れないはず(鍵は私しかもってません)なのに最近お金が無くなったり
物が動いたりしてて人が居た気配がするんです。
お金と言っても1万円とか小額で泥棒では無いだろうし
他の事も私の勘違いなのかもしれないけど
今日洗面所に黒髪の短い毛(私は茶髪のロング)が落ちててほんとに怖いです。
対処法が全く思い浮かば無いんですがどうしたらよいのでしょうか?
スレ違いでしたらすいません。

225:慇懃オブジョイトイ ◆52RaJQO.a2
05/03/18 20:18:48 O6yhiVTjO
こりゃまた…
カメラは付けられない?何かあってからでは遅いから。
試しに目立つ所にお札を置いといて盗られるかどうか様子見る?
アホでスマソ…他の方々の回答が付くまで待ってて

226:備えあれば憂い名無し
05/03/18 20:29:00 X/sb4xcX0
>>224
どのような事情かは分かり兼ねますが、家族の誰かがたまに来て(若しくは友人知人に頼んで)、
ちょっと拝借している可能性は考えられませんか?
1万円とか小額がちょくちょく無くなるのは、身内の犯行っぽい気がします。
対処法としては、カギを取り替えて様子を見てはいかがでしょうか?


227:備えあれば憂い名無し
05/03/18 21:48:42 UlMhXHb4O
214、215さん どうもありがとうございます。まず戸締まり徹底から始めます。殺人犯になるのは嫌ですもん。

228:備えあれば憂い名無し
05/03/18 23:15:31 EMI4hGXx0
Starwood Hotels [StarwoodPermissions@spg.starwood.com]ってところから
メールが届いたんです。でもこのホテルグループにメアド登録したこと
無いんですが本物ですか?一応メールをコピーしてstarwoodのホームページ
に乗ってるアドレスに送りましたが。

229:備えあれば憂い名無し
05/03/19 06:45:50 zkH8Es2A0
とても初歩的な質問だとは思うのですが

電話口だけで契約すると言ってしまった場合
それは契約成立になってしまうのでしょうか?

2~3日前に、会社に友人あてに勧誘?電話がかかってきました。

国家試験の受験料を生涯援助するだとか何だとかで、契約料で45万。
何回どの資格を受験しても、全てお金は出してくれる~みたいな
半分公的・半分民間施設だと言う、日本資格協会って所から会社に電話が来て
あほな友人はぼーーっと契約すると言ってしまったらしいのです。

やっぱりおかしいと思い、次の日の夜電話して「やっぱり契約はやめます」と言ったら
「口頭で了解しているのだから、なんちゃらって法律で契約は成立してしまうんです。
解約は可能ですが、1回申請してしまっているので、解約料金が必要になります。
公的な申し込みなので、クーリングオフは適用されないんですよね」

みたいな感じの事を言われ、朝まで5~6時間、説得させられていました。
話の端々を聞いていて、私は明らかにおかしいと思うのですが
ずーーっと相手の話を聞いていた友人は、詐欺じゃなくて本当なんだ・・と思ってしまってます。


色々と調べてみましたが良く分からず・・。
長々と要領を得ない文章で申し訳ありませんが、分かる方がいらっしゃったら教えて下さい;

230:備えあれば憂い名無し
05/03/19 06:48:20 zkH8Es2A0
ちなみに、解約料金って言うのも45万円。解約しようが契約しようが45万円。

その子は、もう契約してクレジット組もうとしています。
消費生活センターに相談か、警察に通報した方がいいのでしょうか・・。

231:備えあれば憂い名無し
05/03/19 06:56:57 7qWq4w9X0
>229
まず消費者センターですかね。
そもそもその会社と契約自体が実態のあるサービスなのか怪しいところですが
解約は行政書士に依頼すべきですかね。
詐欺師にお金は絶対に払ってはいけません。

232:備えあれば憂い名無し
05/03/19 07:22:35 zkH8Es2A0
>231
すばやい回答ありがとうございます。
明日、土曜日でもやってるセンターに無理矢理にでも連れて行ってみせます!
やっぱり怪しさ満載ですよね・・

233:備えあれば憂い名無し
05/03/19 08:37:41 IQUGBHZJ0
詐欺師の言う「解約できない」「クーリングオフできない」は信用しちゃだめ

234:備えあれば憂い名無し
05/03/19 14:47:08 BA7xtBP2O
長文すいません。『何度もイタズラ電話するのはやめてください』っていう電話がかかってきました。こちらはかけた覚えはなく、説明してるうちに相手方も私が犯人ではないことを理解してくれたのですが、ディスプレイには間違いなくうちの番号が出ているようです。
第三者が他人の電話番号を使ってかけることなんかできるんですか?
詳しい方教えて下さい。

235:備えあれば憂い名無し
05/03/19 14:53:40 ZcW9+4j70
>>234
なんか、NTTが番号偽造?があり得るって発表してた
URLリンク(mebius1.jugem.jp)

236:備えあれば憂い名無し
05/03/19 15:02:53 ZcW9+4j70
こっちの方が分かりやすいかな・・・
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)

237:備えあれば憂い名無し
05/03/19 15:10:35 BA7xtBP2O
234です。
素早い回答ありがとうございました!
同時期に、夜中に屋根を走り回る音もしているので、とりあえず警察に相談してみます。

238:備えあれば憂い名無し
05/03/19 15:57:10 BE:39528454-#
>>237
屋根走り回ってるのかw
ストーカーチックだが警察に行くのが一番いいな。

239:備えあれば憂い名無し
05/03/19 16:17:42 3tXc8evc0
のら猫じゃねーの? >夜中に屋根を走り回る音

人間なら、そっと歩くことはあっても、走り回ったりしないだろ・・・

240:CID ◆dBOYFapv/c
05/03/19 16:28:31 Q7GeLmtx0
これも参考までにどうぞ
発信者番号の偽装に騙されるな!URLリンク(allabout.co.jp)

でも屋根を走り回るのはネズミとかの可能性が高い気が。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch