スレ立てるまでもない質問@詐欺板 伍at BOUHAN
スレ立てるまでもない質問@詐欺板 伍 - 暇つぶし2ch148:備えあれば憂い名無し
05/03/14 12:45:25 RSTecHyWO
教えて下さい。
会社の先輩からニューウエイズ?とか言う会社の説明会に来ないかと誘われてます。
洗顔剤やら石鹸やら水やらを扱ってるらしいんですが、どうもマルチっぽくて…
結局は勧誘するって事だから…
仕方がなく説明を来週に受ける事になったんですが、
自分こうゆう事は全くの無知なもので、上手く丸めこまれそうな気がします。
その人の話では、酸素が普通の水の四倍入っている特殊な水を扱っており、
その水を、かのベッカムが愛飲してて、骨折の治りが早くなったと…
う~ん、本当なんでしょうかね?

149:CID ◆dBOYFapv/c
05/03/14 13:20:18 gAN4sS8p0
>>148
本当なわけがない。マルチだと断定していいと思う。
怪しさ爆発じゃん。今のうちに断れないかな?
先輩には世話になってるかもしれないけど
断るべきははっきりきっちり言った方がいいよ
あなたをマルチに引き込もうとしてるんだから、縁が切れてもいいじゃん。
仕事に差し障りあるかもしれないけど・・・その辺上手く分けて。
説明会は集団催眠と言うかその道のプロが洗脳する場所だから
ある意味近づかない方がいいって。
「色々考えたけどどうしても全然興味が湧かないし
やろうとも思わないしむしろ時間の無駄と判断したので」
今のうちにきっぱりと。

150:148
05/03/14 13:57:51 RSTecHyWO
>>149
回答ありがとうございます。
確かに怪しさ爆発ですよね。
ただ、その先輩は正当な商法であり、マルチでは無いと信頼してるので…
大好きな先輩なのでかなりショックです…
商品に表示されてる成文は、全て危険だから表示してる訳じゃ無いですよね?
その話をした時にはもうアウトーって思いました。
逆に説明会に言って、あばいてやろうかとも思いましたけど、
相手はプロだろうから辞めます。
忠告を節に聞きます。ありがとうございました!

151:備えあれば憂い名無し
05/03/14 20:28:14 lCUKsQg20
教えてください。

今借りているマンションの家賃が18ヶ月滞納されていると、管理人と家のを支払先の
仲介人に最近言われました。実際は5ヶ月滞納してるだけです。その仲介人は詐欺で、管理人
に支払っていないようで、そのことは管理人も知っていて、しばらく家賃の支払い先が
ない状態で、家賃は支払えませんでした。それから、その払ってない家賃はこれからの
家賃に上乗せして払ってくれといわれ、5万円の家賃が6万5千になりました。
その上乗せがきつく最近家賃を払えてなかったのですが、管理人から督促が頻繁に
来て、ある日勝手に部屋を開けられて、管理人と詐欺の仲介人、立会い人の男が待ってました。

その詐欺の仲介人は、事実と全く違うことを言い、管理人はすべてそれを信じてる状態です。
悪いのはすべてこちらにされ、18ヶ月家賃を滞納してるから、今月で強制退去、滞納分の
家賃80万以上を一括で払え、払えないなら保証人に払ってもらうと宣告されました。

実際は仲介人に手渡しで家賃を払ってます。領収書はいくつか持ってますが全部はありません。
仲介人が管理するからと、もらってないときもあります。話し合いの時、本当に18ヶ月滞納
してるなら、なぜもっと早く言わなかったのかと聞きましたが、良心的に考え私は待ってたと
仲介人に言われました。
18ヶ月も滞納を黙って一括で払えってありえる話なんでしょうか?
管理人と仲介人がグルなのか、仲介人が管理人を言いくるめてるのかはわかりません。

どう対処すればいいんでしょうか?また今度話し合いに来ると言われてます。


152:151
05/03/14 20:32:09 lCUKsQg20
↑の訂正です。

家のを支払い先の仲介人、ではなく、家賃の支払い先の仲介人、です。
家賃は仲介人に全て払ってました。管理人にそう言われていたので。

153:備えあれば憂い名無し
05/03/14 20:57:48 uEzxKzTy0
>>151
料金の支払いの契約内容はどうなっていますか。
仲介人とはどのような関係ですか?

154:備えあれば憂い名無し
05/03/14 21:29:26 uEzxKzTy0
真面目に回答しようと思ったが、賃貸不動産板があるのでそっちに移動して貰おうかと思う。
契約内容の問題になってきそうだし。
URLリンク(money3.2ch.net)

とりあえず
勝手に部屋に入るのは、管理人といえども不法侵入なので警察に相談してよいかな。
領収書は証拠なので大切に。

155:備えあれば憂い名無し
05/03/14 22:42:43 tzeW2AXmO
私の名前を使って、電話番号収集をしている人がいるようです。
卒業アルバムを使っていると思うんですが、
みんなにこの事を教える以外に対策は無いのでしょうか?

156:CID ◆dBOYFapv/c
05/03/14 22:47:59 ZoRwExwp0
>>151
こちらも参考にどうぞ
不動産トラブル~借主のための相談室~8軒目

スレリンク(shikaku板)


157:備えあれば憂い名無し
05/03/14 22:58:03 uEzxKzTy0
>>155
無いよ。

158:備えあれば憂い名無し
05/03/15 01:01:00 zHtBnt530
>>155
その学校に報告して、同窓会や会報で注意してもらうとか。
うちの学校はそういう注意が会報に書いてあったよ。

159:【(財)生活支援福祉協定】の情報ありませんか?
05/03/15 01:06:07 KYPkWdbh0
142さん。お返事ありがとうございました。
残念ながら総務庁のHPをみることができませんでしたが、
質問を調べていただけてうれしいです。

もしどなたか聴いたことある方がいたらよろしくお願いします。
金融サギ、または保証金サギの可能性がありです。

実は私は引っかかってしまったらしくて・・・・

160:備えあれば憂い名無し
05/03/15 01:20:27 mMeX7FV/0
>>159
何があったのか書けばいいんじゃないですか?
貴方が情報出さなければアドバイスのしようもないですが。

161:備えあれば憂い名無し
05/03/15 01:53:25 z0nV/gT/O
スレ違いでしたので、自コピペですが、スマソ。
>今日突然、留守電に女性の声で、「こちら東京都消費生活総合センターです。お話ししたいことがございましたのでお電話しました。またこちらの方からお電話します……。(以下聞き取れず)」と、入っていました。
調べた所、実際のセンターの番号の下2桁が「55」で、かかってきたのは「56(Nディスプ)」でした。当方からセンターに連絡した覚えはありません。
この場合、如何なる可能性が考えられますか?心あたりとしては、3年位前ツーショットで回収業者に払ってしまったことくらいしか…。経験のある方、もしくは詳しい方、教えてください。

162:備えあれば憂い名無し
05/03/15 03:00:47 NW1XWJL80
>>161
東京都消費生活総合センターに電話して聞いてみて下さい。

163:まつだ
05/03/15 04:53:32 /h6An9J7O
突然ですが、免許証を裏表コピーしたものをワケあって知人に渡したままなんですが、コピーじゃ悪用できませんよね?
1週間くらいたってやっと不安になりはじめました。

164:備えあれば憂い名無し
05/03/15 08:20:54 ifiU7QqC0
コピーは悪用出来る。

165:151
05/03/15 08:39:26 2Z32YpdF0
>153 154 156

ありがとうございます。教えてもらった板で相談してみます。

166:備えあれば憂い名無し
05/03/15 18:23:31 SqtFcYBU0
>>106
昨日、ライクにキャンセルを申し出たらキャンセル手続きとしてさらに6万円振り込めと
いってきました。そこで、おかしいと思ってなぜですか?と聞き返したら、
手続きだからの一点張りで、、、こちらが弁護士に相談しますと言ったら、
いきなり声のトーンがさがって、ああいいですよ。っていわれました。
実際弁護士事務所に電話して相談したら、警察に相談したらと軽くあしらわれました。
一応、振込みとかあったら怖いので教えた口座は解約して使えなくしたんです。
キャンセルの申し出をしたけど、電話したりするのがいやなのでこのまま放っておいても大丈夫でしょうか??
お金は戻ってこないと見込んでのことですけど・・・


167:備えあれば憂い名無し
05/03/15 18:31:21 4l3ioQlO0
この法律が出来ると気軽に2ちゃんが出来なくなる 
URLリンク(blog-news.ameblo.jp)

168:CID ◆dBOYFapv/c
05/03/15 18:40:35 GIS52wXA0
>>166
弁護士さんも民事(金の貸し借り)じゃなくて刑事だと判断したんだと思う。
だから、今後の請求は全て不当、無効であるから
何か変な事されたら警察へ相談しろってことでしょ?
あるいは、六万円詐欺られたと言う事で被害届けを出すとか。
契約書もなくあなたは言われるままに金を振り込んで
実際何の融資も受けていないんでしょ?
キャンセル料なんて、今になって急に言い出したことじゃないの?
そもそもヤミ金相手だし。

お金を諦めるなら、今後一切相手にしないで全て無視。
電話じゃなくて、一度弁護士事務所に相談予約して
足運んで安心できるまで相談してみたらいいと思う。

「ヤミ金」とか「被害」とかキーワードでぐぐったら関連ページたくさん見つかるから
一度調べて見て下さい。


169:155
05/03/15 21:28:47 LyKLJMDIO
>>157 >>158
ありがとうございました、
掛け合ってみたいと思います。

170:備えあれば憂い名無し
05/03/15 22:27:32 NBhMsS/rO
闇金業者関係はどのスレ、板に行けばいいですか?
何もやってないんですがうちに二百回くらいひっきりなしに電話かかってきて迷惑なんで…

171:CID ◆dBOYFapv/c
05/03/15 22:51:08 qouO6YJB0
>>170
ヤミ金・・・・・・
クレジット板・・・・・かなあ・・・?
URLリンク(life7.2ch.net)
↓この辺に情報があるかも?晒しスレっぽいけど。
潰せ!・晒せ!闇金・インチキ金融!!四軒目

スレリンク(credit板)


172:CID ◆dBOYFapv/c
05/03/15 23:03:51 qouO6YJB0
>>170
こんなのも。

【`Д´】闇金と戦ってる奴専用【`Д´】第三戦目

スレリンク(credit板)

潰せ!・晒せ!闇金・インチキ金融!!(大阪編)

スレリンク(credit板)




173:170
05/03/15 23:29:09 NBhMsS/rO
>171-172さん
どうもありがとうございます!!
晒してきたいと思います!!

174:備えあれば憂い名無し
05/03/15 23:38:18 FmDonkOP0
さっき携帯に登録解除しないと本登録になるみたいな文と
URLがSMSに送られてきて普通に削除して無視したんだけどこれでいいんでしょうか?

175:備えあれば憂い名無し
05/03/15 23:52:54 6LQY+myI0
>>174
勝手に言わせておいてちょ。
もし、道端で俺の隣を横切ったら100万円払えって言われて・・・従うかい?
それと同じだよん。
例がちと悪いが・・・w


176:CID ◆dBOYFapv/c
05/03/15 23:54:19 xWP/ABWC0
>>174
>登録解除しないと本登録になるみたいな
架空、不正請求の常套句
まともなサイトなら2,3ヶ月もアクセスしなきゃ自動退会になる。
削除無視でオケ

177:備えあれば憂い名無し
05/03/15 23:56:48 FmDonkOP0
>>175-176
どうもありがとうございます。
これで安心して眠れます。

178:備えあれば憂い名無し
05/03/16 00:57:04 y0PxjZ5J0
質問です
今日携帯を無くしてしまいました。
回線を停止するのに無くしてから1時間くらいかかりました、
その1時間に誰かが出会い系に勝手に登録とかしたら、
私が金を払うのですか?

179:備えあれば憂い名無し
05/03/16 01:17:15 thMsBSrV0
>>178
そうじゃないかな。
でも、まともな出会い系に登録するのっていろいろ情報が必要だから、問題ないと思われる。
マズイ事と言ったら、電話をかけられまくるくらいかな。

180:備えあれば憂い名無し
05/03/16 01:20:31 thMsBSrV0
>>178
あと、携帯に入ってる情報を悪用されるくらいかな。
拾ったヤツが、そういうクズじゃなければいいんだけどね。

181:178
05/03/16 01:20:55 y0PxjZ5J0
>>179
ありがとうございます。
今度から指紋センサの携帯にでも換えるか

182:備えあれば憂い名無し
05/03/16 01:24:48 /Ap/fAIb0
>178
あのね、電話料金とパケット代などのキャリアから請求されるぶんは払う義務があるが
それ以外は貴方は払わなくていいよ。

183:備えあれば憂い名無し
05/03/16 01:25:56 thMsBSrV0
>>181
これを言っては終わりかもしれんが、指紋センサーは、指紋をグミのような柔らかいもので作れば簡単に突破できるらしいよ。
まぁそれは身近な人が犯人になるんだろうがw

184:178
05/03/16 01:34:11 y0PxjZ5J0
いろいろご教授ありがとうございます。
あとは、私の名前が携帯に登録されているので
名前を利用したいたずらとかが不安です

185:備えあれば憂い名無し
05/03/16 01:36:16 thMsBSrV0
>>184
それやられたら、拾ったヤツは余程の悪質なヤツだね

186:慇懃オブジョイトイ ◆52RaJQO.a2
05/03/16 01:50:37 T0xHNsegO
>>178
マルチですね?

187:備えあれば憂い名無し
05/03/16 01:53:30 vbXs4nh40
>>186
マルチって他のすれに書いてたの?
ワンクリ質問すれに書いていたので
すれ違いで俺がここに誘導しましたけど?

188:備えあれば憂い名無し
05/03/16 01:54:21 thMsBSrV0
>>187
オラもその誘導してるとこ見ますた

189:慇懃オブジョイトイ ◆52RaJQO.a2
05/03/16 02:00:47 T0xHNsegO
誘導を見落として、失礼しますた。
元気いっぱいで逝ってきます!orz
最近もうダメポ…

190:備えあれば憂い名無し
05/03/16 02:01:29 Kl7+mkSqO
すいません、教えていただきたいのですが。
050から始まる番号からの電話で、悪い業者からかかってくることはありますか?
IP電話の番号なんでしょうけどどうなんでしょう。

191:備えあれば憂い名無し ◆CrcBtZAoRw
05/03/16 02:12:21 R3eEmawz0
>>190
 「悪い業者」である確率は、通常の固定電話と同じと思われ。

192:備えあれば憂い名無し
05/03/16 02:15:09 Kl7+mkSqO
>>191
お返事有難うございます。
IP電話の番号からかかってきたのが初めてだったので助かりました。
明日かけなおしてみます。

193:備えあれば憂い名無し
05/03/16 02:15:59 thMsBSrV0
>>192
掛けなおさなくていいっしょ

194:備えあれば憂い名無し
05/03/16 02:19:44 /Ap/fAIb0
>>189
誘導されたなら、「スレを移動するので回答は結構です」とそのスレで
一言断るべきなんでないすか?
黙って2箇所に書けばマルチにしかなりませんから
あなたの指摘も間違いでは無いよ

195:備えあれば憂い名無し
05/03/16 02:21:31 thMsBSrV0
>>194
まぁね。>>185は今後も頑張って欲しい

196:備えあれば憂い名無し
05/03/16 02:22:01 thMsBSrV0
>>194
まぁね。>>195は今後も頑張って欲しい



197:備えあれば憂い名無し
05/03/16 02:22:42 thMsBSrV0
>>194
まぁね。>>194は今後も頑張って欲しい

連投すまぬOrz


198:備えあれば憂い名無し
05/03/16 02:23:56 thMsBSrV0
>>194
まぁね。>>189は今後も頑張って欲しい

199:192
05/03/16 02:32:32 Kl7+mkSqO
>>193
掛けなおさない方が良いでしょうか?
2回も着信してそれぞれ20秒以上鳴らしてたようなので知人の可能性も結構あるかな…と(汗)

200:備えあれば憂い名無し
05/03/16 02:33:41 vbXs4nh40
>>199
世にはワン切りなる詐欺もあります
やめておきましょう
最近のはワンコール以上してますけど

201:199
05/03/16 02:44:35 Kl7+mkSqO
>>200
そうですね…
3分置いてかけなおすことで知人を装っているのかもしれませんね。
ご意見有難うございます。

202:まつだ
05/03/16 03:44:51 mqk5W4AOO
すいません163に書き込んだものですが、何に悪用されるんですか!?

203:備えあれば憂い名無し
05/03/16 03:59:59 thMsBSrV0
>>202
仮に悪用されても、あなたに支払い義務はないから安心せい。でも、何もしなくていい訳ではないからな。

スレリンク(bouhan板)

204:慇懃オブジョイトイ ◆52RaJQO.a2
05/03/16 10:53:23 T0xHNsegO
皆様のお心遣い、誠に忝なく…orz
今後はシカーリ確認しまつ

今日は休みだから、次の質問逝ってみよ~!

205:備えあれば憂い名無し
05/03/16 14:26:50 8TUBrYlS0
やっちゃいました…誰か助けてください。・゚・(ノ∀`)・゚・。

まず、契約したのは昨日です。
昨日の4時ごろに訪問の人がやってきて、
「NTTなんですけど、お宅の電話回線チェックしていいですか?」みたいな感じのことをいわれたので、家に上げたんです。
そしたら、「インターネットに加入しませんか?」という、この契約の話をされて、
「ケーブルよりも60倍早いですよ」「電話加入権も含めてあるんですよ」
「CATVの回線だと、どうせ加入権も買わないといけないし、ルーターとかも全部返却しなきゃいけないんですよ?」とかいわれてしまい、
私が「友達とかに相談して後からじゃだめなんですか?」ときいても「他の人ももう決めてるんですよ?」とか言われてしまって、
やらなきゃだめなのかなという不安に駆られて契約したんです。
で、その人が帰ってからネットで調べてみると、どうやら悪徳業者らしいということがわかりまして…

買った物の内容を下記に示します。(これは売買契約申込書というものに記載してあるものです。)
・ADSLモデム(ISDN対応)   :16,800円
・周辺機器(複合機)       :35,200円
・パワーシールド        :47,200円
・プロバイダ料         :12,000円
・取り付け設置工事および保守一式;59,800円
・値引き            : -3000円
・消費税            : 8400円

で、合計が176,400円となっていました。
いま考えるとパワーシールド47,200円って…
で、これからさらに信販会社の契約書がありまして、
フリークレジットで、以上の176,400円を60回分割で契約したので、分割支払い手数料が52,920円を加算して、229,320円支払うことになっていました。
上のほうにも書きましたが、「電話加入権」も手に入るといわれたのに、
サービスの欄に「電話加入権サービス」と書かれているだけで請求がされていないため、非常にうさんくさいです。

今日、信販会社のほうから午後5時に電話が来るらしいので、そのときにクーリングオフをするということを言おうと考えているのですが、この判断は正しいのでしょうか?

こんな犯罪自分は引っかからないと思ったのに…引越しするのと興味がある分野ということでがっつり引っかかりました…
だれかアドバイスお願いします…

206:備えあれば憂い名無し
05/03/16 14:41:36 thMsBSrV0
>>205
典型的なボッタクリ訪問販売ですな。

電話加入権てもうすぐ無料になるんじゃなかったっけ?
取り付け工事・・・高ぇ
今時、ADSLや光は半年無料とかあるのに・・・全て高すぎだね。
「他の人もそうしてますよ」・・・典型的な詐欺業者の言葉!逆にこれを言ってくる業者は危険という見方ができる。

訪問販売ならクーリングオフができるはずだから、してちょ。

訪問販売なんて、ほとんどが詐欺だろな・・・

207:備えあれば憂い名無し
05/03/16 14:48:40 8TUBrYlS0
>>205
レスありがとうございます。
やっぱりそうですよね…
もう本当に気分は_| ̄|○ってかんじですよ…
まだ、時間はあるのでクーリングオフがんばりたいと思います…
クーリングオフの手間は今回の授業料と考えて前向きにがんばりたいと思います…

208:備えあれば憂い名無し
05/03/16 14:53:55 thMsBSrV0
>>207
ガンバ!
たぶん、「なんだそりゃ、ふざけんなゴルァ」って言葉が飛び交うと思うが、気にせず、「イラン」て言葉だけ言っとけばOKでしょう。w

209:備えあれば憂い名無し ◆CrcBtZAoRw
05/03/16 14:56:57 Iwv+EE1C0
>>205
 ちょっと話が複雑すぎるよ。
 可能なら今日中にも(遅くても明日まで)消費者センターに逝って相談汁。

> 特定商取引に関する法律施行令
> 別表第一(政令指定商品)
> 25 電子式卓上計算機並びに電子計算機並びにその部品及び附属品

 これを見る限り、クーリングオフの対象のようだから。
 期限は、契約書を書いた日を含めて8日。

 詳しくは最寄の消費者センターへ。
URLリンク(www.kokusen.go.jp)

210:備えあれば憂い名無し
05/03/16 14:57:30 thMsBSrV0
>>207
あっ電話だけじゃダメだ。
URLリンク(www.kazu4si.com)
これを参考にしてちょ。

211:備えあれば憂い名無し ◆CrcBtZAoRw
05/03/16 15:08:01 Iwv+EE1C0
>>205
 ちなみに、業者が「わかりました。 それでは、このお電話をもってクーリングオフを受け付けましたので、
クーリングオフの郵便は送らなくても結構ですよ。」といわれても騙されてはならない。
 後で「そんな電話受けてないぞゴルァ」と、とぼけるのは火を見るより明らか。
 必ず「相手業者」と「割賦販売信販会社」の2ヶ所にクーリングオフの書面を送ること。
 書き方は最寄の消費者センターで聞くべし。

> 今日、信販会社のほうから午後5時に電話が来るらしいので、そのときにクーリングオフを
> するということを言おうと考えているのですが、この判断は正しいのでしょうか?
 言うのは構わない。 但し、それとは別途に必ずクーリングオフの書面を送るべし。
 「相手業者」と「割賦販売信販会社」の契約は別物だからね。

212:205
05/03/16 15:08:05 8TUBrYlS0
>>208
まぁ、悪徳セールスだとわかってしまった今ではたぶん、「イラン」の一点張りは出来ると思います

>>209
今日は用事でムリポなので、明日暇見つけて逝って見ますorz

>>210
了解です。
ちゃんと書面で信販会社、悪徳セールスの両方にもクーリングオフの旨を伝えるつもりです。
ただ、とりあえず信販会社のほうから、確認の電話が来るらしいので、そこでは「クーリングオフしますよ」と伝えておくつもりです。
本格的に信販会社で登録されるとまた後がややこしくなりそうですから…

みなさん返信ありがとうございます。・゚・(ノ∀`)・゚・。

213:備えあれば憂い名無し
05/03/16 16:21:09 PdDj9nYaO
勝手に家の中に入ったら、殺してもいいの?女なら殴るだけだけど。当方一人暮らし女。

214:備えあれば憂い名無し
05/03/16 16:29:15 aYAiSwCi0
>>213
まずパワー差がある男を女が正面から殺すのってかなり無理があると思う。
バットや包丁もなれないと扱いが難しいし。
まあ、それ以前に殺人は罪です。割が合わないのでやめましょう。

215:備えあれば憂い名無し
05/03/16 17:20:28 T0xHNsegO
>>213
殺せば過剰防衛になってしまう罠

小太刀でも習ったら?

216:備えあれば憂い名無し
05/03/16 17:54:08 hfMgDAFQ0
>>168
いろいろとありがとうございます。
とりあえずほうっておいて様子見ます。


217:備えあれば憂い名無し
05/03/16 20:53:41 9KMvj6se0
>205
NTTにも相談しておいてください。
NTTを騙る代理店の仕業だと思いますが、NTTにクレームつければ
代理店契約を切られたり、場合によってはNTTから告訴される
事もあるかと思います。

218:205
05/03/17 00:35:27 M7xsfh/q0
みなさんありがとうございました。
今日セールス会社のほうから連絡があって、
おもいきって「クーリングオフします」と相手に言ったら
「そうなんですか。それでしたら書類が届き次第解約いたしますので」
と案外あっさり引き下がってくれました。
とりあえず、明日車講があるので、それが終わったら市役所の消費者センターに行って相談したいと思います。
皆さんのおかげで何とかなりそうです。
ありがとうございました。すべての手続きが終わったらまた報告いたします。

219:備えあれば憂い名無し
05/03/17 22:12:09 20DcOCZ+0
最近、通話中の雑音が酷く、電話回線のモジュラージャックを差し込む白いBOX(MJ-25C)の中に、チップ(上段「OKAYA」
中段「250VDC5」下段「0.27-100K」)が入っていたのですが、これは始めから入っているものなのでしょうか。

220:備えあれば憂い名無し
05/03/17 22:33:25 rGdCY/E00
うろ憶えだけど。
mj-25cのcはコンデンサー入りの意味だった筈なので、そのチップがコンデンサーであれば始めから入ってる物。

221:備えあれば憂い名無し
05/03/18 00:37:04 Zf3/eNay0
質問期待age

222:備えあれば憂い名無し
05/03/18 19:05:41 3oX6DCG70
質問が無いのは平和な証拠age

223:備えあれば憂い名無し
05/03/18 19:30:09 MMN4RByp0
シナモンですw

224:備えあれば憂い名無し
05/03/18 20:12:48 +ncK/dp+0
今事情があって家族3人で住んでた家に1人暮らししてるんですが、家族は遠方に住んでたり入院してたり
で誰も家に入れないはず(鍵は私しかもってません)なのに最近お金が無くなったり
物が動いたりしてて人が居た気配がするんです。
お金と言っても1万円とか小額で泥棒では無いだろうし
他の事も私の勘違いなのかもしれないけど
今日洗面所に黒髪の短い毛(私は茶髪のロング)が落ちててほんとに怖いです。
対処法が全く思い浮かば無いんですがどうしたらよいのでしょうか?
スレ違いでしたらすいません。

225:慇懃オブジョイトイ ◆52RaJQO.a2
05/03/18 20:18:48 O6yhiVTjO
こりゃまた…
カメラは付けられない?何かあってからでは遅いから。
試しに目立つ所にお札を置いといて盗られるかどうか様子見る?
アホでスマソ…他の方々の回答が付くまで待ってて

226:備えあれば憂い名無し
05/03/18 20:29:00 X/sb4xcX0
>>224
どのような事情かは分かり兼ねますが、家族の誰かがたまに来て(若しくは友人知人に頼んで)、
ちょっと拝借している可能性は考えられませんか?
1万円とか小額がちょくちょく無くなるのは、身内の犯行っぽい気がします。
対処法としては、カギを取り替えて様子を見てはいかがでしょうか?


227:備えあれば憂い名無し
05/03/18 21:48:42 UlMhXHb4O
214、215さん どうもありがとうございます。まず戸締まり徹底から始めます。殺人犯になるのは嫌ですもん。

228:備えあれば憂い名無し
05/03/18 23:15:31 EMI4hGXx0
Starwood Hotels [StarwoodPermissions@spg.starwood.com]ってところから
メールが届いたんです。でもこのホテルグループにメアド登録したこと
無いんですが本物ですか?一応メールをコピーしてstarwoodのホームページ
に乗ってるアドレスに送りましたが。

229:備えあれば憂い名無し
05/03/19 06:45:50 zkH8Es2A0
とても初歩的な質問だとは思うのですが

電話口だけで契約すると言ってしまった場合
それは契約成立になってしまうのでしょうか?

2~3日前に、会社に友人あてに勧誘?電話がかかってきました。

国家試験の受験料を生涯援助するだとか何だとかで、契約料で45万。
何回どの資格を受験しても、全てお金は出してくれる~みたいな
半分公的・半分民間施設だと言う、日本資格協会って所から会社に電話が来て
あほな友人はぼーーっと契約すると言ってしまったらしいのです。

やっぱりおかしいと思い、次の日の夜電話して「やっぱり契約はやめます」と言ったら
「口頭で了解しているのだから、なんちゃらって法律で契約は成立してしまうんです。
解約は可能ですが、1回申請してしまっているので、解約料金が必要になります。
公的な申し込みなので、クーリングオフは適用されないんですよね」

みたいな感じの事を言われ、朝まで5~6時間、説得させられていました。
話の端々を聞いていて、私は明らかにおかしいと思うのですが
ずーーっと相手の話を聞いていた友人は、詐欺じゃなくて本当なんだ・・と思ってしまってます。


色々と調べてみましたが良く分からず・・。
長々と要領を得ない文章で申し訳ありませんが、分かる方がいらっしゃったら教えて下さい;

230:備えあれば憂い名無し
05/03/19 06:48:20 zkH8Es2A0
ちなみに、解約料金って言うのも45万円。解約しようが契約しようが45万円。

その子は、もう契約してクレジット組もうとしています。
消費生活センターに相談か、警察に通報した方がいいのでしょうか・・。

231:備えあれば憂い名無し
05/03/19 06:56:57 7qWq4w9X0
>229
まず消費者センターですかね。
そもそもその会社と契約自体が実態のあるサービスなのか怪しいところですが
解約は行政書士に依頼すべきですかね。
詐欺師にお金は絶対に払ってはいけません。

232:備えあれば憂い名無し
05/03/19 07:22:35 zkH8Es2A0
>231
すばやい回答ありがとうございます。
明日、土曜日でもやってるセンターに無理矢理にでも連れて行ってみせます!
やっぱり怪しさ満載ですよね・・

233:備えあれば憂い名無し
05/03/19 08:37:41 IQUGBHZJ0
詐欺師の言う「解約できない」「クーリングオフできない」は信用しちゃだめ

234:備えあれば憂い名無し
05/03/19 14:47:08 BA7xtBP2O
長文すいません。『何度もイタズラ電話するのはやめてください』っていう電話がかかってきました。こちらはかけた覚えはなく、説明してるうちに相手方も私が犯人ではないことを理解してくれたのですが、ディスプレイには間違いなくうちの番号が出ているようです。
第三者が他人の電話番号を使ってかけることなんかできるんですか?
詳しい方教えて下さい。

235:備えあれば憂い名無し
05/03/19 14:53:40 ZcW9+4j70
>>234
なんか、NTTが番号偽造?があり得るって発表してた
URLリンク(mebius1.jugem.jp)

236:備えあれば憂い名無し
05/03/19 15:02:53 ZcW9+4j70
こっちの方が分かりやすいかな・・・
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)

237:備えあれば憂い名無し
05/03/19 15:10:35 BA7xtBP2O
234です。
素早い回答ありがとうございました!
同時期に、夜中に屋根を走り回る音もしているので、とりあえず警察に相談してみます。

238:備えあれば憂い名無し
05/03/19 15:57:10 BE:39528454-#
>>237
屋根走り回ってるのかw
ストーカーチックだが警察に行くのが一番いいな。

239:備えあれば憂い名無し
05/03/19 16:17:42 3tXc8evc0
のら猫じゃねーの? >夜中に屋根を走り回る音

人間なら、そっと歩くことはあっても、走り回ったりしないだろ・・・

240:CID ◆dBOYFapv/c
05/03/19 16:28:31 Q7GeLmtx0
これも参考までにどうぞ
発信者番号の偽装に騙されるな!URLリンク(allabout.co.jp)

でも屋根を走り回るのはネズミとかの可能性が高い気が。

241:備えあれば憂い名無し
05/03/19 16:35:17 ZcW9+4j70
番号通知で変な電話だったら、折り返し電話をすればいいって事だよね。
ナンバーディスプレイが全く無意味になった訳ではないね。


242:備えあれば憂い名無し
05/03/19 18:11:18 BA7xtBP2O
234です。240さん、ご親切にありがとうございます! 近所に最近イノシシが出るらしいので、そいつかも・・・

243:備えあれば憂い名無し
05/03/19 19:01:37 TAtOJp+f0
はじめまして ちょっと相談したいことがあります。
古い友人から三日後に必ず返すので20万円貸してほしいと言われ
それくらいならと貸してしまいました。
その三日後に「今お金振りこみました!ありがとう」とのメールあり。
それから気にせず一週間後くらいに確認すると入金はありませんでした。
本人に確認すると、間違いなく入れたと言われ、「それは銀行のミスなので
銀行に確認する」とか言っています。

もちろん返済引き伸ばしの言い訳でしょうが、だまされたフリして事を大げさに
してやろうかと思っています。そんな人間に貸してしまった私自身が
悪いのでしょうけど・・・
私以外にも被害者がたくさんいるみたいなので、間違いなく計画詐欺です。
何かいい案があれば、教えてください。 私の場合は、金額がたいしたこと
ないので、あきらめていますが・・・


244:備えあれば憂い名無し ◆CrcBtZAoRw
05/03/19 19:33:18 UHhXdRXl0
>>243
 金を貸した事が証明できるのであれば、裁判起こした方が良くない?
 「古い友人」とこれからもつき合っていくのなら別だけれども、そうでなければ
少額訴訟なら素速く解決できるし、「絶対」ではないが金も戻ってくる可能性が高い。

 ちなみに裁判になれば「返済金を振り込んだこと」は相手に立証責任が生じるので、
「こちらが金を貸したこと」を証明できて、相手が「金を返したこと」を証明できなければ
こちらが勝てる。 管轄の「簡易裁判所」に逝ってみれば、裁判所の事務官さんが
それなりに分かりやすい説明をしてくれるし、訴状もテンプレートがあって、空欄を埋め
るだけで正式な訴状が書けるようになっている。

 専門スレがあるので、こっちに逝きましょう。 漏れもアドバイスするから。

小額訴訟のススメ
スレリンク(bouhan板)

245:あぼーん
あぼーん
あぼーん

246:CID ◆dBOYFapv/c
05/03/19 21:04:33 SaXoE0960
>>245
マルチは消えてください
電話番号晒しも消えてください

247:備えあれば憂い名無し
05/03/19 21:07:31 AM2rOHLI0
>>246
すいません;
ただ気になっているので消えずにもうちょっといます。

248:243
05/03/19 21:14:50 TAtOJp+f0
244さん レスありがとうございます。
しかし、訴訟は考えてないんです。相手はおそらくプロなんで。
しばらく会わない間に詐欺師に変貌したみたいで、私のまわりでも
わかっているだけで、5000万はやられていました。
ほとんどが少額で、女だけはかなり引っ張ってたみたいです。
ヤクザともつながりあるみたいで、困った時にそれらの名前を出します。
全く知らないヤクザの脅しなら対応策もあるけど、中途半端に知ってる
もんで何ともやりずらいというか、ちょっと正直怖いです。

249:243
05/03/19 21:18:35 TAtOJp+f0
なんどもすいません
別に直接ヤクザに脅されたわけじゃないんですけど
「(ヤクザの)○○さんに振込みたのんだんだけど・・おかしいな」
みたいな感じです。

250:CID ◆dBOYFapv/c
05/03/19 21:28:03 SaXoE0960
>>248
「俺は○○組のやくざと知り合いだ!」って脅しに使う人ほど
実は全然知り合いじゃなかったり、ちょっと名前知ってる程度だったり、
実際になると全然手を貸してもらえない程度の場合が多いです。
本物やくざはよほどのことがない限り、正体を見せたり
警察に目を付けられるような事はやらないです。
あなたは金を貸しただけの被害者なのに、そのあなたに嫌がらせなんてしたら
警察に逮捕の容疑を作るだけでしょう。
やくざ云々の脅迫には屈しないで、何かあったらすぐ警察に相談してみてください。
誰が振り込もうが、あなたには関係ない話だしね。

251:備えあれば憂い名無し
05/03/19 21:29:58 g4w+O5c60
>245
氏ねよボケ。
2ちゃんルールを知らないなら半年ROMってろ

252:備えあれば憂い名無し
05/03/19 22:35:31 xtf0x6WQ0
送信者も宛先も私になっているメールが届きました。
内容は以下のとおりですが、送信者が自分なので「送信者を禁止する」
というOutLookExpressの技も使えません。
いったいなんなのでしょうね?

〆もうお相手は見つかりましたか?
〆画像付で好みの相手を探せます。
〆只今、登録者増加中”50以上の女性誌で日本全国宣伝中”
URLリンク(awg.qsv20.com)

今後、拒否する場合は下記URLに返信願います。
kirakira666@newsgroup.com.hk


253:CID ◆dBOYFapv/c
05/03/19 22:42:59 Z8EFWiXe0
>>252
よくある成りすましメールですね
自分のメアドを着信拒否にしちゃえば?
別に不便は無いと思うよ


254:備えあれば憂い名無し
05/03/19 22:45:22 dPx/SU0q0
>>243
>金額がたいしたことないので、あきらめていますが・・・
>訴訟は考えてない
それならあきらめるのが一番手っ取り早い。
金は要らないからもう連絡してくるなと言ってやれ、縁切った方が良いよ。
どうしてもお金は返して欲しいってんなら、話は別だろうけど。


255:備えあれば憂い名無し
05/03/19 22:48:31 xtf0x6WQ0
>>253☆⌒(*^-゚)v Thanks!!
それしか方法はないのでしょうかね。PDAから送信したメールがパソコンにも
入るように設定して、一元管理をしているので、その手は使えないのですね。

256:備えあれば憂い名無し
05/03/19 22:57:20 VTNy/+co0
最近携帯電話に0120-944-157という電話番号で電話がかかってくるんですが、
この番号は振り込め詐欺かなにかの番号でしょうか?
いちどもとっていないのですが、どう対処すればよいのかわからないので、
ご指導をお願いします。

257:CID ◆dBOYFapv/c
05/03/19 23:09:12 Z8EFWiXe0
>>256
普通にフリーダイヤルからの着信ってあるよ
詐欺だとは限らない。
かけなおさなくていいから今度かかってきたら出てみたら?
変な話だったら相手にしないで着信拒否すればいいし。

と言うか2chでは電話番号は書き込んじゃいけないんだけど・・。

258:備えあれば憂い名無し
05/03/19 23:18:19 VTNy/+co0
>>257
そうなんですか?フリーダイヤルから電話がかかってくるのは
初めてだったので・・・
2日置きに必ず電話がくるので詐欺だと思い込んでしまいました。
どうもありがとうございます。

電話番号は一部伏せるのを忘れてしまいました、すいません・・

259:備えあれば憂い名無し
05/03/19 23:30:19 afdRafpd0
>>258
それワン切りだよん。
この検索サイトでヒットしたから見てください。
URLリンク(www.yumenara.com)

260:CID ◆dBOYFapv/c
05/03/19 23:34:46 Z8EFWiXe0
>>259
あ、本当だ、
>>258さん、失礼しました
「夢なら」のデータにありました
先にそこで検索してから回答するべきでした
申し訳ありません

261:備えあれば憂い名無し
05/03/19 23:44:20 VTNy/+co0
>>259
ワン切りですか、かけなおさなくてよかった・・・
ありがとうございます。

262:りんりんりん
05/03/20 01:00:59 8Wjr+Tnq0
どう検索しても、ひっかからないので、どなたかご存知の方がいたら教えて下さい。
ご親切に誘導して下さったかた、ありがとうございました

「ネットワーク商法」いわいるマルチらしいのですが、友人が被害にあってます。
内容はこんな感じです。ご存知の方いらっしゃいませんか??

10年ほど前に、ドコモが電子マネーの使える携帯を開発した。
でもその時はどこにも相手されず、まったく売れなかったのでお蔵入り。
今年になってその発売が決まり、今年の7月から大々的にCMを打つ。
その新しい「ドコモの携帯新機種」の販売について
正規の委託をうけた会社「A」が、
その新機種携帯の「販売権」を、40万円で子会員に販売。
会員は、40万円を支払うと、その、最新のドコモの新機種を販売できる権利が手に入る
会員は、新機種携帯を売ってもうけることができる。
会員は、さらに会員を紹介すれば取り分もアップ。

という、ネットワーク商法だそうで・・・
あくまでマルチではなく、ネットワーク商法だっていうんですけど
かなり意味不明の、新手の詐欺にしか見えません。
ドコモが10年前に、電子マネ-が使える携帯を開発したんでしょうか…?
そしてそれを今年販売するにあたって、ドコモが売り出さずに
変な会社に委託するでしょうか…?
そしてまさか、その携帯電話の販売権を「会員」に40万で売るでしょうか…?
しかも40万で販売権を買った会員は、商品としてドコモの新機種を売るのか
ドコモショップでひきかえられますよ、みたいな紙を売るのかも定かではありません。
でも、ドコモからちゃんと承諾をうけ、提携してると言うんです。
私には、どうしたってこれっぽちも信用できませんが
被害にあいそうになっている友人は、洗脳されたように信じ切っていて
確かな話といいます…

このような内容のネットワーク商法、マルチ商法をご存知の方いませんか?
会社「A」は、新宿の大久保にある会社だそうです。
話を聞いた事がある、噂を聞いた事があるなど
もしご存知の方がいらっしゃいましたら、詳しく教えて下さい。

263:備えあれば憂い名無し
05/03/20 01:11:45 XhdEaKaw0
なぜ単発質問スレをたてるのか心理が聞きたい

264:CID ◆dBOYFapv/c
05/03/20 01:12:57 IoxjwnrH0
Aが本当に正規の委託を受けてるのかどうか
ドコモに問い合わせしてみるように
友達に薦めてみたら。
恐らくその友達って、自分じゃ何一つ確認作業しないで
いわれるまま信じてるんじゃないかって気がする。

265:備えあれば憂い名無し
05/03/20 01:18:56 3Haz5VPi0
>会員は、さらに会員を紹介すれば取り分もアップ
ねずみ講でそほ

266:備えあれば憂い名無し
05/03/20 01:23:36 I0ECMbQO0
>>262
>ドコモからちゃんと承諾をうけ、提携してると言うんです
なら >264 氏の言うように、友人にドコモに問い合わせさせれば良い。
提携なんてしていないだろうから、問い合わせても「ハァ?」って言われるだろうけどw

>電子マネーの使える携帯
>今年になってその発売が決まり
お財布ケータイなら、もう売っていますが・・・。

>あくまでマルチではなく、ネットワーク商法だっていう
訪問販売と言うと、セールスマンが尋ねてきてって考えがちだけど、実はキャッチセールスや
アポイントメント商法他、当選商法なども訪問販売に含まれる。
それと同じでネットワーク商法もマルチ商法に含まれるので、言い換えても同じ事。

267:りんりんりん
05/03/20 01:36:32 8Wjr+Tnq0
>263
心理っていうか、ごめんなさい。このスレを知りませんでした…(よく読め、ですよね

>264
そうなんです、多分確認してないんですよね・・・
なのに、ものすごい信用のしようなんです。何を言っても聞いてくれないんです。
なので、ドコモに確認をしてみようと思って、
時間外なのでHPの相談窓口(メール)を開いてみたんですけど
ドコモユーザーからの問い合わせにしか基本的に答えないみたいで、
自分はドコモではないので明日、直接電話をしてみようとは思ってるんですが・・・
なんでこんなに急いで詳細を知りたいかというと
どうも、その権利を買うための40万を借りようとしてるみたいで、
もしかしたらその会社が貸すような(よくありがちな危ない話っぽい)事かもしれなくて
へたしたら、連休中に借りちゃうかもしれないので・・・
どこかで話がわかって「それは詐欺だ!」って、ネットとかでも情報がわかれば
それを見れば信じてくれるかなって。
現時点では、どんなに「その話はおかしい」って言っても
絶対に正しい話だから、その会社の上の人に会って、直接話を聞けとか言うんですよ。
でもマルチとかってそういうのが手でもあるし、
実際にはそんな話を聞きにいくのさえかなり怖いものがあるので・・・
でも全国規模だっていうんですけど、ぐーぐっても全くひっかからなくって。
不思議です・・・


268:備えあれば憂い名無し
05/03/20 01:44:56 3Haz5VPi0
>>267
会社名は?
出してもいいでしょ

269:CID ◆dBOYFapv/c
05/03/20 03:02:45 5V36Yk0B0
>>267
>権利を買うための40万を借りようとしてるみたいで
信販とかサラ金でローン組ませられたら
詐欺だと分かったあと支払停止の処置など凄く面倒ですよ
>その会社の上の人に会って、直接話を聞けとか言うんですよ
自分じゃあまり理解してないんだと思う。「絶対大丈夫!」だけ信じてるから、
だから会社の人に聞けと。
>全国規模だっていうんですけど、ぐーぐっても全くひっかからなくって
この手のマルチは社名をどんどん変えて荒稼ぎします
被害者が気が付いて検索に引っかかる頃には新しい社名で無関係のフリをします。

>>266サンの指摘どおり、マルチ商法してる人は「マルチ」とは言いません。
色んな言葉に置き換えますが、内容はマルチと同じ。
マルチ商法は日本では凄く規制が厳しくてほとんど成り立ちません。
友達の洗脳をどう解くかが問題ですね・・・・

270:備えあれば憂い名無し
05/03/20 11:33:38 1tBEjQYg0
既出だったらすみません。別に迷惑ってほどじゃないんですが、
これはどういう手口なのか、ちょっと興味がひかれまして。
御存知の方、教えてください。
先日、以下のメールが送られてきました。

初めまして。黒崎響子といいます。
秘密厳守でお願いしたいことがあります。
私のセックスフレンドになっていただけないでしょうか?
私、貿易関係の仕事をしていて金銭面では全く問題ないんですが、
そうなるまで仕事に明け暮れるだけの毎日で、気がついたら27歳になってました。
職場では生真面目と思われてるのですが、そうでもなくて。。
非常に一方的なメールで失礼かと存じますが、
そちらの都合もじゅうぶん考慮します。特に、
金銭面は私のほうで全てカバーできます。
御返事いただけたなら、私の画像を送りますね。

以前の似たようなメールは、すべて(たぶん)出会い系に登録して、そこを通して
連絡しろ、というものでした。
ダイレクトに相手に連絡、という場合どういうことになるのかなあ。
私には家族がいるんで、試してみる気にもなれないんで。
もし御存知なら、よろしく。


271:備えあれば憂い名無し
05/03/20 11:52:46 XEuU3/GS0
>>270
URLリンク(cgi36.plala.or.jp)
って、直リン良いのかな…

272:慇懃オブジョイトイ ◆52RaJQO.a2
05/03/20 12:04:27 qCDjqlG2O
>>270
返信してもしなくてもレスが返ってくる(多分)
で、6通目ぐらいに出会い系の登録を迫る。
こんなところかと…

273:CID ◆dBOYFapv/c
05/03/20 12:36:17 8wPIKglz0
>>270
>出会い系に登録して、そこを通して連絡しろ、というものでした。
まさにこれですよ。
ゴミ箱に捨てるが吉。


274:備えあれば憂い名無し
05/03/20 14:07:14 6EXXKm9T0
■出会い系のスパムメールで迷惑してる人■
スレリンク(bouhan板)l50
☆迷惑メールの文章をはりつけ、警戒するスレ☆12
スレリンク(bouhan板)l50
詐欺師とのメール交換を晒すスレ
スレリンク(bouhan板)l50

怪しいメールが来ました8
スレリンク(net板)l50

275:備えあれば憂い名無し
05/03/20 14:17:57 gnz7eM+u0
いつのまにか電話で契約していることになっていて、
しかもクーリングオフの期間を過ぎてしまいました。調べたら電話でも
契約できることはできるみたいなんで、これはもうどうすることもできないのでしょうか?
金額がちょっと信じられない値段なので・・・。

276:備えあれば憂い名無し
05/03/20 14:27:44 I0ECMbQO0
>>275
>電話で契約していることになっていて
口頭でも契約は成立する。

>クーリングオフの期間を過ぎてしまい
契約が成立していても、正式な書面を受け取ってからカウントされるので、
まだ書面を受け取っていないのなら、クーリングオフは可能。
もし書面を受け取っていたとしても、クーリングオフの妨害などがあれば、クーリングオフ
出来るので、諦めずに消センへ相談する。
ちょっと急いで書いたので、乱文失礼。


277:275
05/03/20 14:39:37 gnz7eM+u0
>>276
すみません・・・書類がついた日がいつなのかちょっとわかりません。
ただ期間を過ぎている可能性が高いです。
後どうでもいいことなんですが電話申し込みのとき生年月日をうそで伝えたんですが、
意味は特にないですか?


278:備えあれば憂い名無し
05/03/20 14:47:32 6EXXKm9T0
>277
情報小出しにしながら質問繰り返すのはやめてください
質問があるなら出来る限り詳しい情報をまず書いてください。

あと早く、消費者センターに電話して下さい。

279:備えあれば憂い名無し
05/03/20 15:01:52 worHCWK/0
>>271>>272>>273
ありがとうございました。
ずいぶん広範囲にメールが行ってるんですね。ま、当然か。
それで、場所を指定して、現に行ったらどうなるんだろ?
典型的な美人局なのかな?
私はわりあいと軽率なほうなんで、独身時代ならやってみたかも知れませんが。
どこかのマスコミ、響子さんにインタビューしてくれませんかねw
一般人なら、近寄らないのがいい、に決まってますね。

280:275
05/03/20 15:08:09 gnz7eM+u0
>>278
すみませんでした・・・。とりあえず電話してみることにします。

281:備えあれば憂い名無し
05/03/20 15:10:33 6EXXKm9T0
>>279
有料の出会い系サイトに登録させてお金を取るのが目的

とレスされてるわけですが。響子などいないんです。

>>274も読め

282:CID ◆dBOYFapv/c
05/03/20 15:42:46 Pj6VbkMh0
>>279
あの、根本的にね、
美人局とかそれ以前のもっとレベルの低い話なんですよ

283:慇懃オブジョイトイ ◆52RaJQO.a2
05/03/20 15:55:47 qCDjqlG2O
>>279
お前さん、ワロス!ちょうど打ってつけのスレが最近上がってたっけ
広範囲にメール…俺の所には響子メールは来てないな。
でも「有料(悪質)出会い系誘導メール」の存在は知ってるよ


284:前スレの966
05/03/20 21:37:15 5p5UPiT20
どうもです。以前相談させていただいたものです。
相手さんは1~2週間後に資料を送るって言ってたのに、2週間経っても音沙汰なし。

結局、職場と携帯番号(未遂)を聞かれただけでした。
最近は情報を聞き出すだけの詐欺電話もあるんですかねぇ・・・

職場を教えてしまったのが、後々害にならないように祈るのみです。

285:あぼーん
あぼーん
あぼーん

286:279
05/03/20 23:47:47 ycwROrvd0
>>281>282>283
再びありがとうございます。
そうか、響子さんはいないのか、残念!…って、それくらいはW
ただ、「場所を指定してください」って響子からのレスがあったそうなんで、
それに応じたらどうなるのかなって思っただけです。

「怪しいメールが来ました」のスレも読みましたが、同じようなの、
私もこれまでにずいぶんもらってますよ。
忙しいときには見ないで捨ててるんで、架空請求も来てたかも。
でも、今のところ無事ですから。
ま、無視すりゃいいんだったら、別に問題にもなりませんが。
ここから発展して、警察沙汰にした人もいますかね?

287:備えあれば憂い名無し
05/03/20 23:57:13 R1HQPhxb0
>>285
ざっと読んだけど。
事故で死んだ誰かの財産が浮いてるとか何とか・・・w
南アフリカのヨハネスブルクに知り合いはいないよね。

まあ、無視でいい。

288: ◆/GQpCeX9dU
05/03/21 00:02:45 hXVD/MHX0
>>287
早速のお答えありがとうございます。
私、外国人の知り合いはおりませんので、無視の方向で良さそうですね。
内容が解らなかったので心配でしたが、これで安心しました。

289:備えあれば憂い名無し
05/03/21 04:02:17 gPTtpIz0O
すみません。
らぶメ~るってサイト大丈夫ですかね?

ここなんですが↓
URLリンク(deailove.fc2web.com)
今少し俺の中で問題なんですよ(ノд⊂)グスン
教えて下さい
お願いします!

290:備えあれば憂い名無し
05/03/21 04:13:31 QM83nJkh0
>289
怪しいと思うなら登録するな。

291:備えあれば憂い名無し
05/03/21 04:53:02 SXHAsIBZO
>>290さん
実はもう登録してしまったんです。

無料ポイントだけで判断しようとしていたら勝手にポイントが加算されてしまったのです(ノд⊂)グスン
これって詐欺ですか?
払わないといけませんか?

292:備えあれば憂い名無し
05/03/21 05:24:23 pkMCzoZz0
>>291
あほか。
払わなくていいからスレとテンプレのリンク先読んでろ。
スレリンク(bouhan板)l50

293:備えあれば憂い名無し
05/03/21 14:14:26 SXHAsIBZO
>>292さんありがとうございます。
払わなくて良いんですね。理由はなん出ですか?
電話きたらその業者に 言いたくてお願いします

294:備えあれば憂い名無し
05/03/21 14:18:30 qEy0113t0
>292を千回音読しろや
話はそれからだ

295:備えあれば憂い名無し
05/03/21 14:22:01 SXHAsIBZO
あっすみません。
分かりました。誘導してくれてありがとうございます

296:備えあれば憂い名無し
05/03/22 11:40:24 sXtoqiweO
ナチュラリープラスってサプリメント売ってるとこって
やっぱりマルチなんですか?

叔父(一緒に住んでる)がハマり始めて、怪しいから辞めろっていっても聴かないし
体に良い商品だの一点張りでこっちまで洗脳しようとしてくるんでつが・・・

悪徳商法サイトにもいくつか載ってたけど、それを見せても所詮インターネットだの逝っちゃってて

なんか国の認可が下りてるだの慶応や早稲田の講義でもやってるから
これからのビジネスだとか逝ってるんですけど、そんなんアリなんでしょうか?

297:備えあれば憂い名無し
05/03/22 17:17:04 ekpC8f0V0
【新手振込詐欺?】アダルトビデオ未納請求

携帯から携帯に何年も前のネット通販したAVの未納請求がきました。
何年も前なので実際未納があったかも定かではありません。
電話では購入年月日と未納金額(1万円以内)、振込銀行口座を行ってきました。
○○商事と語り、振込名義も同じです。
モノがアダルトと言う事で、書類での請求はプライバシーの為出来ないとも言っていました。
振込期限は今月末との事。
購入タイトル、利用したサイト名、URLは言いませんでした。
こちらの住所、氏名、電話番号は知っているようです。

同じような電話がきた方はいらっしゃいますか?
やはり架空請求でしょうか?
金額が少ないので振り込んでしまおうかとも思ったのですが、
その前にここで相談させていただきました。
アドバイスや情報いただければ有り難いです。
宜しくお願いします。


298:CID ◆dBOYFapv/c
05/03/22 17:23:47 IdjlRaZK0
>>297
請求して来たのはそのサイトのはずなのに、
サイト名もURLも商品名も知らないで請求?
なんで何年も請求放置してたんだ??
携帯番号知ってるなら、もっと早く請求できただろうに?

思い切り架空請求でしょう。どう考えても。
サイトから顧客名簿漏れたんだよ。
払ったら詐欺師に餌を与えるだけじゃなく、今後も同じ架空請求が来ちゃうよ。
無視するべき。
>○○商事と語り、振込名義も同じです
実際ATMで振り込んだら個人名が出ると思われ。

299:備えあれば憂い名無し
05/03/22 17:44:49 9eNamk080
>>296
僕は所詮インターネッツですから国民生活センターや消費者センターか
みのもんたに電話相談してよ。


300:備えあれば憂い名無し
05/03/22 20:15:46 ekpC8f0V0
>>298 さん
早速のレスありがとうございます 。

自分で書いてて、これは詐欺だろうと思うのですが・・・^^;
ただ、実際ビデオ購入歴は有り、相手の言ったアドレスは当時使っていて今は使っていない
アドレスなので、メールではなくいきなり携帯できたのかとも思いました。
それにしても何年も前の未振込を今頃請求は不自然な気もしました。
昔の購入と言う事でターゲットの記憶のあやふやさをついた新手の詐欺なのでしょうか。
いきなり今月末が振込期限というのも変な感じです。
ただ、同じ症例が他に一人もいないようだと、ちょっと本当なのかもともと考えてしまいます。
とりあえず、他にも同じビデオ代未払いの連絡の方がいらっしゃらないか情報求みます。
宜しくお願いします。

301:慇懃オブジョイトイ ◆52RaJQO.a2
05/03/22 20:25:42 VwE5gPnHO
>>300
ちょっと前にもビデオ代未納の同じ質問受けた覚えがある。
CDの歌詞カードが未返却だから弁償か今までのレンタル代払えとか何とかってのもあった気がする

302:備えあれば憂い名無し
05/03/22 21:30:58 89xcdJVy0
あ、それ、私が消費者センターのサイトに誘導したと思う。
このケースもちょっと違うだけで対処は同じでしょうね。

誘導先のURLもう一回ググって見ますね。

303:備えあれば憂い名無し
05/03/22 21:48:17 89xcdJVy0
>>297
自分の書類に対してプライバシーも何もないもんで、そんな書類は
存在しないと思われます。
請求書もなしでよくもまあ。

以前の顧客情報を利用した、架空請求の一種だと思います。
払ったら絶対また忘れた頃に何か他の名目で要求が来ると思う。
通販で支払いを忘れてそのままと言うのはあり得ないですし、
無視で良いと思います。


前に誘導した先とは違うんですけど、レンタルなど滞納金請求については
似たような回答なので一応貼っておきます。
……………
債権回収業者には支払う必要はありません。
ビデオ店から債権譲渡通知もきていないようですし、
その債権回収業者は国から認可された業者でしょうか?
社名を聞いて、確かめましょう。
そして、今後はビデオ店と直接交渉するので、一切連絡してくるな!と
言いましょうね。
……………
元URL
URLリンク(www.kaiyaku.net)



304:備えあれば憂い名無し
05/03/22 21:52:51 89xcdJVy0
>>303に追加。
しつこかったら、消費者センターに相談されることをお勧めします。

そう言えば、前回の滞納金相談の後日談の投稿がなかったです。
後の人に参考になるので、解決したら書いてもらえると親切かも。

>>297さんも、この後電話が来なくなったとか報告頂けると
同じ悩みの方に有効な情報になると思います。


305:備えあれば憂い名無し
05/03/22 22:11:32 ekpC8f0V0
Re:【新手振込詐欺?】アダルトビデオ未納請求
みなさんアドバイスありがとうございます。
電話があってから1日中もやもやしていたのですが、すっきりしました。
とりあえず無視してみます。
その後の連絡の有無、またここで報告させて頂きます。

306:慇懃オブジョイトイ ◆52RaJQO.a2
05/03/22 22:31:50 VwE5gPnHO
>>302
スマソですた
自分で探して貼ってあげられれば良かったんですが…orz
>>305
報告待ってますよ。ちょっと流行ってるみたいだし

307:備えあれば憂い名無し
05/03/23 00:03:27 89gSPLPS0
家族がmojikoなるマルチにはまってしまい
私にもmojikoを購入して講習会に行くよう強く迫られています。
正直、一切関わり合いになりたくないので嫌だと拒否していたのですが
両親に泣きつかれてしまい、そのまま放っておくこともできないので
お金はもうドブに捨てるつもりでmojikoを購入しようかと思ってます。
ただ心配なのが、必ず一度は受けなければならないという講習会についてです。
行っても特に問題ないものなんでしょうか?
とても怖いです。

308:備えあれば憂い名無し
05/03/23 00:12:21 834DDWyB0
mojicoですか…マルチの中でも特に、「PCを知らない人」向けのものですね。
たとえ家族といえど、購入はしないという姿勢の方がいいですよ。
購入すれば脈があるとみなされて、講習会への勧誘が続くでしょうし、
あなたが購入したことで家族へ収入が入り、マルチから抜け出にくくなるかもしれません
ちなみに、講習会は洗脳するための会ですw

一度、この辺で勉強してみてください。
URLリンク(n-hunter.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(www.sos-file.com)
URLリンク(www.sos-file.com)

309:307
05/03/23 01:03:12 vdH93BJq0
レス、どうも有り難うございます。
mojikoではなくmojicoでしたか。失礼しました。

実は家族からmojico話をされた時
かなりいかがわしい臭いがしていたので自分でもネットで調べて
教えていただいたサイトのいくつかは読ませていただいてました。
だから尚更怖かったのです。

家族はすでに洗脳されきってます。w
私も最初はmojicoはねずみ講だから絶対に購入しない、
家族にもすぐに止めるよう説得していたのですが、
すでにそういう批難に対する教育?をみっちり受けていて
ああ言えばこう言うの繰り返しで話になりませんでした。
そのうち、私の頭がおかしいというようなことまで言い出して
家族中から悪者扱いです。w
ほんと、宗教と一緒ですね。
で、私の方が疲れ果てて折れてしまいました。w

とにかく、講習会の席で脅しまがいに勧誘行動を強要されるのでは、と
それだけが心配で相談させていただきました。
取り敢えず、自分が洗脳されることはないと思いますが
たとえ講習会に行くことになっても充分に気をつけようと思います。

有り難うございました。

310:備えあれば憂い名無し
05/03/23 01:11:56 WN64Oyjj0
引っ越した親戚(同居してた)当てに時々連絡先教えてほしいと電話がかかってくるんですが
仕事の関係だといいつつ、会社名も自分の名前も明かさずただ連絡先教えて欲しいと
某有名企業に勤めてたんですけど、もう別会社に移っています
やはりこういうのは詐欺か何かなんでしょうか、毎回同じ相手っぽくて困ってます

311:名無しさん@お腹いっぱい。 ◆CrcBtZAoRw
05/03/23 01:27:04 5RW81n3i0
>>310
対抗法:
 「それでは、こちらから連絡させますので、お差し支え無ければご連絡先の
電話番号、会社名、御担当者様のお名前を頂戴したいのですが。」

 これ最強。

 漏れも
 「△△高校(漏れの出身校)の高校生の時に◇◇君(漏れの名前)と友達だった、
●●(普遍的な偽名)と申しますが、◇◇君と連絡を取りたいので、携帯電話の
電話番号を教えてくれますか?」
という電話が、実家の親に頻繁に掛かってきた。
  (※この業者は、恐らく「卒業生名簿」から携帯電話番号を収集していると思われ)

 漏れは、実家の親に
 「そうですか~●●さん。 ◇◇が△△高校でお世話になっていたんですね~。
それならば、早速◇◇から折り返しの電話を掛けさせますから、●●さんの
電話番号を教えて下さい。」
 と答えるように吹き込んだ。

 漏れの親の話では、「業者は『そうですか。 急ぎではないので、また日を改めて電話
します。』といった言葉でお茶を濁され、すぐに電話を切られる。 効果てきめんだYo!」とのこと。

312:備えあれば憂い名無し
05/03/23 01:44:25 SjNfDgMp0
>>306 慇懃オブジョイトイさん
 いえいえ。いつもご苦労様です。
 私は毎日は来れないもので、常勤状態の回答者様には敬服いたしております。

>>305
 一度断ると、脈がないと見るのか、電話が来ないようです。
 新しい手口の一例として、ご報告お待ちしております。

>>307
うちの親戚は30万もする生ゴミ処理機のマルチに嵌りました。
 対応には私もほとほと疲れました。お察し申し上げます。
 消費者センターとか、公的なところで説得出来ると違うようですが
一度入金されると、少々やましくても突っ走るようです。
 ご家族を助けようと思うのでしたら、どんなに悪者にされても、
絶対入会しない方が良いと思います。
 がんばって下さい。

>>310
 何にでも使えるので、電話番号を聞き出して詐欺に利用する名簿を
作っていると思われます。
 不動産関係では、職場に延々と電話が掛かる常態になるなど、
後々大変なので、ご親戚にはクチ止めなさることをお勧めします。

313:備えあれば憂い名無し
05/03/23 08:14:50 X6lPZhoMO
あの…外国に売り飛ばされるってどういう手口ですか?あまり仲良くない人と旅行に行くのですが本当に心配です。

314:備えあれば憂い名無し
05/03/23 11:58:28 SjNfDgMp0
そんな心配しなきゃいけない人と旅行に行ってもつまんないんじゃ…

なんかわからないパーティに出たら、睡眠薬で眠らされて、
気が付いたらどこかの風呂場にいる。
そばにメモが落ちてて、「即刻病院へいけ」とあり、
救急車で病院に運ばれたら腎臓がなかったとか。
それはよく聞いたのですが…

売り飛ばされるって言うのも聞くけど、「タコ部屋」関係と
似た話かも。


315:CID ◆dBOYFapv/c
05/03/23 12:03:56 WgkZtb8y0
タイでタクシーに乗ったら運転手から飲み物勧められて
飲んだら眠くなって、気がついたら道路に放置されてて
右目がくりぬかれてたってニュース聞いたことがある
被害者は地元の人だったし、ものすごく稀な例なんだろうけど。

>>313
そんな人とは旅行に行かないほうがいいよ
楽しめないでしょ、全然。
断る方法考えた方がいいと思う。

316:備えあれば憂い名無し
05/03/23 15:54:16 WN64Oyjj0
10年も前の話でいまさらなんですが
小学校の卒業少し前の時期だったか
家に電話かかってきて
卒業アルバム作成の為にあなたが知ってる同級生の住所氏名を教えてほしい
と言われた
いくつか教えてしまったけど、しつこいので途中で切った
直接電話で聞くなんてありえないよねえ、何かの名簿作成の為の詐欺電話だったんだろうか

317:CID ◆dBOYFapv/c
05/03/23 16:06:06 tsyS6Oc50
>>316
>何かの名簿作成の為の詐欺電話だったんだろうか
多分そうだと思うよ
ずいぶん前から流行ってるんだよね、この手口って。

318:名無しさん@お腹いっぱい。 ◆CrcBtZAoRw
05/03/23 16:13:47 FjhJCdvg0
>>317
> ずいぶん前から流行ってるんだよね、この手口って。
禿同。 漏れは、>>311で書いたように「折り返し電話します」で対抗する事にしている。

319:備えあれば憂い名無し
05/03/23 20:42:12 SjNfDgMp0
>>316
今は詐欺の名簿作成だけなのかな。
10年以上前の私の昔話で良かったら。
アルバム作るからって、電話と往復葉書が送られてきた。
3年ごとに移動する転勤族となっていたので、返事をしなかった。
連絡を取り合っていた友達の間で話題になってました。
ほぼ全員に送られてた。
信じて送っちゃった人もいた。
問い合わせると、学校側は関与してないと言う。
どのくらい後だったか、連絡した人宛に、5万円もするという
立派な(?)名簿アルバムが送られて来たそうですよ。

詐欺と送り付け商法の合体版だったみたい。

320:319
05/03/23 20:44:06 SjNfDgMp0
>>319訂正。
 これじゃ、電話を送りつけたみたいになってる(滝汗)

 ○ 「電話が掛かってきた」+「往復はがきも来た」です。

321:備えあれば憂い名無し
05/03/23 20:54:13 lrL2Q19t0
携帯に業者から突然電話が来たんですが(何処にも登録とかしてないので多分適当に電話かけてる)
電話してきた奴をかなりおちょくってやりました。
電話を切った後、ふと我にかえったんですが、電話番号でどれだけの情報を調べられるのですか?
携帯の会社くらいですか?

322:CID ◆dBOYFapv/c
05/03/23 21:00:54 cMUaY7G50
>>321
キャリアとエリアくらい。(関東とか中部とか東海とか・・・)


323:備えあれば憂い名無し
05/03/23 21:07:49 lrL2Q19t0
>>322
そうですよね、自分の場合はドコモってーのと関東って位しかわからないですよね?
相手の調べてビビらせてやろうとしたんですがどーせ携帯も
足のつく契約してなさそうですもんね。相手にしないのが一番か・・・・

CIDさんありがとう。

324:備えあれば憂い名無し
05/03/24 22:26:31 ECjO1XpX0
質問まちあげ

325:だめじゃのう
05/03/25 10:00:02 Jxp0Kr/k0
キャリアアシスト(現グランスタッフサービス)

この業者は在宅ワークの仲介業で
データ入力で月々5万くらいの収入が得られる
とのことなので始めようとしたら保証金として
月々約2万のローン契約を組まされたが
その時は差し引いても3万くらいの儲けだから良いかと
思ったら騙された。

データ入力の資料が到着する期間
打ち終わったデータを納品して向こうがチェックして
また来るまでの期間が非常に長く
結局数千円の儲けにしかならなかったから即刻やめた。

ローンの契約書には解約時に残ったローンは
キャリアアシストのほうで残額を和光ファイナンスへ
返金すると書いてあったが先日和光ファイナンスから
貸付金金額が約48万円残ってるから2万円振り込めと書類が来た。

その件の苦情をグランスタッフサービスにメールで言うと
「管理部の担当者へ伝える」
とのこと。

しかしそれから今日で5日。
なんら連絡なし。

どうすればいい?

326:備えあれば憂い名無し
05/03/25 10:34:05 McwteBlD0
典型的な内職(ない職)商法。本当の在宅ワーク・内職は、雇われる側がお金を出すことはないです。
消費者センターへ相談に行ってください。

327:備えあれば憂い名無し
05/03/25 14:03:38 BxjRIZX+0
詐欺について相談したいことがありますのでよろしくお願いいたします。

祖母がずいぶん昔に北海道を土地を購入しており
最近、「測量します」みたいな葉書がきたようで、電話をかけたそうです(かかってきた?)
それで、測量代金に50万払えということになっています。
その後、たくさんの書類が届いたようです。
明日、祖母の家には行くつもりですが、どうも面倒くさいらしく50万払ってしまうつもりらしいのです。
それでは逆に変な請求が余計増えそうなので、なんとか止めようと思います。
祖父と祖母を説得するのは自分ががんばるとして、業者と対決するにはどんな準備が必要でしょうか?

簡易裁判とか掛けられると困るし、コンタクトをとってしまっている以上、祖母自身が業者を無視できるのか心配です。
私自身は4月から社会人なので明日だけでできることを全部やってしまいたいと思います。

詳しいことがわかったら随時カキコミいたしますのでよろしくお願いします。

328:備えあれば憂い名無し
05/03/25 14:11:00 McwteBlD0
>327
こんなんあったよ
URLリンク(beyond.2log.net)

329:327
05/03/25 14:16:58 BxjRIZX+0
>>328
ありがとうございます。
測量詐欺というのは昔からあるようですね。

ただ詐欺と関わるのは初めてですので、どういったことに気をつければいいのかわかりません。
言ってはいけない情報や、聞けば詐欺だとわかる質問、
相手が手を出せなくなるような方法や相談先があれば教えていただけないしょうか。

330:327
05/03/25 20:58:57 rRmtlnuU0
うーん、あまり人いないかな

331:備えあれば憂い名無し
05/03/25 21:20:40 FbvT68K/O
祖父が、三協アルミをかたる電話を受けました。
家中のサッシの鍵を全部無料で交換してくれるという内容で
どう聞いても怪しいのに、電話を受けた祖父は
そのサービスを受けるよう話をまとめてしまいました。
断ろうにも相手の電話番号もわかりません。
詐欺ではないかと思うのですが、断ることはできるでしょうか。
祖父が一人で留守番することが多いので、
家の者がいない時に着たらと思うと心配です。

332:備えあれば憂い名無し
05/03/25 21:29:28 OX+x5mRc0
>>331
無料でやってくれるならいいんじゃない?
書類は何も書かない。情報は教えない。印鑑を押さない。金は絶対に払わない。
この4つを守るように言えば、問題ないっしょ

333:備えあれば憂い名無し
05/03/25 21:32:51 OX+x5mRc0
もしかしたら、家のどこかを壊して行くかもな・・・
そして、ここが異常だから修理するよう言って来るかも・・・

鍵を交換してる時は立ち会った方がいいかも。
鍵は交換したヤツが知ってる訳だから、空き巣に入られたりして・・・

334:備えあれば憂い名無し
05/03/25 23:16:30 dSBwVX020
>>330
あなたは情報出さないのですか?
質問するから情報出せといった態度では相手にされないとおもいますが。

335:331
05/03/26 08:47:52 BRTO/4EoO
ありがとうございます。
極力祖父一人にしないほうがいいですよね…。
しっかりしてるはずなんですが、体も相当よぼよぼだし。

鍵を替えられるとなるとのちのちの防犯も不安です。
相手がいつ来るかわからないのですが、
どうにか誰かがついていられれようにしたいと思います。
ありがとうございました。

336:備えあれば憂い名無し
05/03/26 17:29:23 vu8lkhRX0
>330
328のリンクをたどれば、どう対応したか載ってると思うが…

337:備えあれば憂い名無し
05/03/27 23:02:00 uQHluy1m0
この度、【ナースTV】より債権回収業務を
委託されました綜合商事 『プライス』 と申します。
以後、様の債権回収につきましては【ナースTV】に
代わり当社が執り行う事になりますので予めご了承下さい。

様におかれましては【ナースTV】でのコンテンツご利用
料金のお支払いをされておりません。
つきましては金融機関の3営業日以内に下記指定口座へ、ご利用料金を
お振込み下さいます様お願い申し上げます。

対象者
■ 様

ご請求金額
■ 1100円+1000円(督促手数料1000円)

ナースTV会員用ID

ご入金の際にはお振込み人欄に必ずご記入下さい。

お振込先は以下の通りで御座います。

銀行名  : 三井住友銀行
支店名  : 江坂支店
口座名義 : 綜合商事プライス
口座番号 : 普通口座 0977978

それでは、宜しくお願い致します。


上記のようなメールが来たのですが、全く身に覚えがないので無視しても構わないでしょうか?

338:備えあれば憂い名無し
05/03/27 23:15:29 C7+Z/bxn0
>>337
払わなくていいよ

339:備えあれば憂い名無し
05/03/28 00:21:53 TjcRk7hC0
>>337
URLリンク(www.moj.go.jp)
ここに載ってる会社以外が債権回収業務を委託されることは無い。
それにしてもショボい請求金額だね

340:備えあれば憂い名無し ◆CrcBtZAoRw
05/03/28 00:33:51 BE:14141423-#
>>337
 漏れも結論は>>338-339氏にマンセー。
 ↓のスレッドもよく読んでおくと、なお良し。

架空請求】総合質問スレ@antispam板★1【スパム
スレリンク(antispam板)

 折角出来た架空請求板(antispam)なので、以後その手のガイシュツ質問は
なるべく↑に誘導キボンヌ。

341:備えあれば憂い名無し
05/03/28 01:15:12 of35xGTWO
先日、兄が地元の駅から家に帰る時、突然、前を歩いてた男が、近くで携帯を落としたから、兄の携帯で鳴らしてくれないか、と言われて、鳴らしたが、その時は見つかなかった。
それで家に帰ったら、一時間後に、さっきの香具師から電話があって、静岡から上京してきてまだ友達がいないから、友達になって下さいとか言われたらしい……
アホ兄は、名前とメアドを教えてしまったらしい……2、3回、その男から、メール、電話があって、きもいみたいだが、今のところは、なにも被害がでてない……
これって新手の詐欺なんでしょうか?

342:備えあれば憂い名無し
05/03/28 01:21:27 PMJzHl3k0
>>341
怪しすぎ・・・・非通知で電話して欲しかったな・・・
でもなんかされるとしたら、イタ電・詐欺メールとかだから、変なの着たらシカトすりゃいいんじゃない?

343:備えあれば憂い名無し
05/03/28 01:30:05 of35xGTWO
341
ですね。
しばらくシカトするしかないですよね。
被害がでそうな感じがしたら、また相談させて頂きます。
コメントありがとうございました。

344:備えあれば憂い名無し
05/03/28 01:37:39 TjcRk7hC0
>>341
1、ホモ達として前から341兄に目をつけていた
2、これを機にマルチの勧誘をしようと思っている
3、本気で友達になれると思っている
このぐらいしか思いつかない…。

345:備えあれば憂い名無し
05/03/28 02:19:36 /YVR4OOhO
去年の11月に、一人暮らしの友人宅に
「山王住宅設備」という会社の社員と名乗る警備員風の制服を着た男が来ました。
友人は以前、留守中に自宅にあった現金20万と実印を盗まれた経験があったので、
その男の勧めで警報機を購入したそうです。
しかしその後、契約書にかかれていた定期点検の日になってもその男は来ず、
しかも後日送られてきた確認書類のようなものには「浄水器代」と書かれていたそうです。
この会社って怪しいですかね?わかる方いたら返答お願いします。
携帯からなんで改行おかしかったらごめんなさい。

346:備えあれば憂い名無し
05/03/28 06:35:48 OCqe8JTe0
>345
被害者本人の質問でなければ詳細が聞けませんのでお答え出来ません。

消費者センターに電話するように伝えて。

347:337
05/03/28 08:00:14 7AKtyymz0
>>338-340
お三方有り難う御座います。

348:備えあれば憂い名無し
05/03/28 17:12:18 /YVR4OOhO
>>346
そうですよね(´・ω・`)
友人にはそのように伝えます!
絡みづらい質問にご返答ありがとうございましたm(__)m

349:備えあれば憂い名無し
05/03/28 20:38:05 0HzlJdkK0
電車でうっかりと、印鑑証明書と住民票の入った封筒を忘れてきてしまいました。
駅に確認を取ったのですが、紛失物の届けがきていないそうです。
印鑑証明書と、住民票を誰かに悪用されないか心配です。

保険証などに比べ、危険度は少ないと思うのですが、心配でたまりません・・・・。

対応策などありましたら教えて下さい。

350:備えあれば憂い名無し ◆CrcBtZAoRw
05/03/28 21:01:26 q4/h0eK80
>>349
 鉄道警察隊に逝って「遺失届」出してくれば?
 速やかに届けておけば、万が一誰かに悪用された場合に「遺失届」で対抗できるかも知れないから。

 面倒な事が嫌いな警察官に当たったら、届けを嫌がられるかもしれないが。
 「誰かに悪用されないか心配」である事を伝えてみれば?

351:慇懃オブジョイトイ ◆52RaJQO.a2
05/03/28 21:02:33 RIoaQf8LO
>>349
保険証より危険度小ってことは無かろう…
保険証を紛失して身に覚えの無い借金 スレリンク(bouhan板)
↑ここを見れば何か情報有るはず

352:備えあれば憂い名無し
05/03/28 22:49:35 7mS86RdpO
今日、駅周辺で街頭アンケートに応えたのですが、
そのさい、こちらの携帯番号を質問用紙に書き込みました。
その後すぐアンケートをしていた本人から連絡があり、
しばらくの間雑談をしていたのですが、肝心の商品の説明をせずに
会話が終わり、電話を切ってしまいました。

こういったやりかたで、ダイヤルQ2を使わせる
詐欺の可能性はあるんでしょうか?

353:備えあれば憂い名無し
05/03/28 22:56:18 dVIUsycE0
とあるフリマを活用してます。
あるお取引で、自分の振込みミスで振込みされてなかったらしく、
その方からご連絡がありました。
ネットポリスに頼んではがきを出した。
はがきの制作料3000円払えって後日メールがきました。
はがきも届いてます。
本当に制作費に3000円もかかるんですか?


354:CID ◆dBOYFapv/c
05/03/28 22:57:16 URevJEEg0
>>352
その電話がQ2と直接関係あるとは思わないけど
電話で仲良くなって商品買ってもらおうというデート商法?に近い
やり方なのかもしれないね。(あなたと相手の性別分からないけど。)
営業の延長と言えばそれまでだけど。
ただ路上アンケート名簿なんかは流出の可能性は高いと思う。
変な架空請求っぽい電話とか来るようになるかもしれない。

355:備えあれば憂い名無し
05/03/28 23:33:57 7mS86RdpO
>>354
レスありがとうございます。

架空請求の電話があったとしても無視しておけば問題はありませんよね

請求書などは送られてくることはあるでしょうか?
携帯番号から住所を割り出すことは容易に出来ると聞きます。

356:備えあれば憂い名無し
05/03/28 23:47:10 PMJzHl3k0
>>355
携帯番号から、住所を割り出す事は出来なくはないが、膨大な金がかかるため、そんなことはしません。
したとしても、架空請求をしてくるくらいなので、シカトすればOKでつ。

357:備えあれば憂い名無し
05/03/29 00:36:33 ir7YmhEWO
>>356
レスありがとうございます。
安心しました。

358:CID ◆dBOYFapv/c
05/03/29 15:10:07 5Uu2X7f20
>>335
>携帯番号から住所を割り出すことは容易に出来ると聞きます
そりゃググればネット上でも
「格安で調べます」ってサイトも多いけどさ、
実際依頼したら手数料だの保証金だの色々請求されたあげく
「あなたが調べてる事を相手に知られたくなかったら・・・・」って
脅迫じみた展開になっちゃうのがオチよ。

359:備えあれば憂い名無し
05/03/29 15:14:10 5L8JxusJ0
>>355
GPSで普通に調べられるよ
名前も住所も

360:☆
05/03/30 16:58:25 e4m22fY4O
うちはシャメ付きで売ってます 売るには最初顏シャメ一枚と売りたい下着姿が一枚ですTバックは8000から紐は9000からです 上下セットなら高く買います 下着は郵送で買いとっています 料金は着払いでいいです

361:☆
05/03/30 16:59:11 e4m22fY4O
送り先はプレイショップです 東京都台東区上野3 32 5 です 代金は代金は振り込みます 下着はお金がそちらにふりこまれてからで結構です やってみますか?

362:☆
05/03/30 17:00:15 e4m22fY4O
お金がなかった私は騙されてしまいました…住所と電番を武器に脅されてます…もうどうしたらいいか分かりません…助けて下さい…

363:CID ◆dBOYFapv/c
05/03/30 17:01:21 pvol5uz50
>>360
とっとと消えてね
ニ度と来ないでね

364:CID ◆dBOYFapv/c
05/03/30 17:02:22 pvol5uz50
>>360-362
あ、宣伝書き込みじゃなくて相談だったのね
失礼しました。
>>363は撤回します

365:備えあれば憂い名無し
05/03/30 17:03:02 vsEW8gbr0
詐欺、通行妨害、恐喝 悪徳生命体エウリアン Part2
スレリンク(bouhan板:190-192番)

なぜマルチを?>>360

366:備えあれば憂い名無し
05/03/30 17:13:10 Vwx4361R0
>>360-362
ネタっぽいね

どう騙されたのか書いてないけど
恥かくの覚悟で警察に被害届出したら?


367:☆
05/03/30 17:17:57 e4m22fY4O
下着売ってるコト親や近所にバラすって言われて言いなりになってます。警察に行こうと思います。

368:備えあれば憂い名無し
05/03/30 17:20:02 vsEW8gbr0
>>367
全部で3スレにマルチおつかれちゃん
消えていいよ

369:☆
05/03/30 17:23:27 e4m22fY4O
もういいです…ここでいいアドバイス聞こうと思ったのに…すみませんでした

370:ウミンチュ
05/03/30 18:18:01 +wZusUvM0
昨年の9月に沖縄に行きました
路上で【買う側の自由なイメージを伝えて絵を書いて後日発送】
みたいなのをやっており、興味があって見ていました。
で、自分が思うようなイメージを伝え、自分達の写真を撮り(似顔絵の為)
サイズもひとまわり大きめにしてもらって
旅先&お酒の勢いも手伝って、似顔絵としては破格な5,000円を支払いました。
で待つ事4ヶ月・・・催促するのも悪いので放っておきましたが
全然届かないので年明けにTEL
するとすでに送ったなどと言われたので、こちらは当然着いてないと返答
そしたら「また書いて送る」と言われたのでとりあえず待つ事に・・・
そして2ヶ月後の現在。電話しても相手がでません!


371:ウミンチュ
05/03/30 18:28:51 +wZusUvM0
まだ連絡をし始めて3日しかたっていないのですが、年明けのTEL時はその日のうちにコールバックがきました。
非通知でもでません。しかし電話は鳴ります。
こちらには、その時に【その絵描きさんと一緒に撮った写真】と【その人の名刺】しか証拠がありません
名刺には現在かけている携帯の番号の他にアドレスが記載されています(当然メールもしてみます)
とりあえずはこんな状況なのですが、良い知恵を貸して頂ければと思っています。
たかだか5,000円ですが、ものすごく腹立たしいです。

372:ウミンチュ
05/03/30 18:36:58 +wZusUvM0
見直しましたが、文章が変な所がありますね・・・
非通知ででないというのは、現在の事です。
週末は仲間の携帯とかも使ってバンバン電話しようと思います(バックレなのか確認したいのです)
当然動かないですが、警察にも相談してみます。警察署から電話くらいはしてくれるハズですし
今日はPCから離れますが明日またチェックしますので、何か良い案があればぜひ教えて頂きたいものです
自分も報告と相談がてら、随時書き込ませて頂きます。


373:至急
05/03/30 18:54:56 TreDM1OO0
彼女がストーカー被害にあっているのですが、
いまだ警察は動いてくれません。
渋谷~池袋あたりで夜9時くらいまでやっている防犯グッズショップが
あったら至急教えてください。スプレーを手渡したいので。
どうぞよろしくお願いします!

374:備えあれば憂い名無し
05/03/30 19:05:07 Vwx4361R0
>>373
スレ違い
ここは詐欺版。

東急ハンズになかったっけ?

375:備えあれば憂い名無し
05/03/30 19:50:51 562DtDmZ0 BE:41058926-
saitou●press.co.jp斉藤和弘
ネットポリスフリーマーケット部という団体から
葉書が来たと知人から相談がきたのでカキコさせていただきます

・ある個人サイトで5000円のものを購入
・振込みミスか何かで違う方に振り込む
・気づかずに取引先相手の方に『振り込み終了』のメールをする
・二週間後商品が送られてくる
・後日ネットポリスフリーマーケット部という方と取引相手の方から葉書が届く
・取引相手の方に『ネットポリスに相談+葉書制作料に3000円かかったからし払え』
 とのメールが届く。
・とりあえず5000円分の品物が届いたので5000円分は支払う
・後日葉書制作代当は後日払うと約束

警察に相談したところ、警察は相談料や葉書制作代はとらないといわれたので
その趣旨を取引相手に伝えたところ逆切れされたらしく、
今度は和解金3000円支払え。支払わなければ訴えると言われたらしいです

この場合なんとアドバイスすればいいのでしょうか?
いた違いだったら申し訳ございません


376:慇懃オブジョイトイ ◆52RaJQO.a2
05/03/30 19:55:23 nfW4b9AqO
>>375
法律相談板で聞いた方がいいかと…
役にたたんくてスマソ orz

377:備えあれば憂い名無し
05/03/30 20:13:27 562DtDmZ0 BE:92381639-
376>ありがとうございます!!

378:備えあれば憂い名無し
05/03/30 20:21:51 3H1NCiNL0
>>374
ここは「防犯・詐欺対策」板 ですからスレ違いじゃないです。

>>375
・振込みミスか何かで違う方に振り込む ←なんですか?
あと、先払いさせておいて、入金確認もしないで商品送ってくる意味がわかりません。
詐欺っぽい気がしますね。
法律関係の板で再質問するとしても、当事者が質問してください。


379:CID ◆dBOYFapv/c
05/03/30 20:24:40 0iSBVEDg0
>>慇懃タソ
その方マルチさんですよ・・・
つーか昨日からの。
スレリンク(bouhan板:787番)

380:備えあれば憂い名無し
05/03/30 20:27:29 562DtDmZ0 BE:95802274-
375です。迷惑おかけしますがよろしくお願いいたします
知人というか妹なんですが、パニくっているので変わりにカキコみさせて頂いてます

378>振込みミスというか、また別の件で取引している違う方に振り込んでいました。
入金確認しないで商品を送る行為も詐欺になるんでしょうか?



381:備えあれば憂い名無し
05/03/30 20:33:05 3H1NCiNL0
とりあえず、マルチしたすべての場所で謝罪してきたら相談に乗ってやる。

382:備えあれば憂い名無し
05/03/30 20:34:26 Vwx4361R0
BE:92381639-
これ何?

383:備えあれば憂い名無し
05/03/30 20:41:47 3H1NCiNL0
>>382
IEでスレッド開いて見てみよう。
2chの新機能らしぃ

384:備えあれば憂い名無し
05/03/30 20:48:04 5c9bbAxs0
>>382
be2chって何?↓
URLリンク(info.2ch.net)

385:備えあれば憂い名無し
05/03/30 20:54:30 5c9bbAxs0
>>381
既に法相スレに飛んじゃってますねw

386:備えあれば憂い名無し
05/03/30 21:04:07 zf3FBhd50
>>370
警察は民事には介入してくれないと思うよ。
特に現状ではまだ契約が破棄されてない(相手は送るつもりがある)とみることも出来るから。
で、対策。
1、あきらめる
2、沖縄に行ってとっちめる
3、相手と連絡取れたら何時までにどのような方法(送ったことが証明できる方法)で送っ
  くれるのか確認する。また、送ったというならどのような方法でどこから送って料金は
  いくらだったか聞く。嘘ついているなら答えられないだろう。

387:382
05/03/30 21:07:12 Vwx4361R0
>>383-384
beのログインナンバー?ですか
ありがとうございました。

388:備えあれば憂い名無し
05/03/30 21:16:53 pbeidYGJ0
すいません、振り込め詐欺とかって、振り込む先の口座から犯人分からないの?
振り込む先の口座は犯人のとは違う口座なのでしょうか?
その口座の持ち主を警察が追及しないのでしょうか?
銀行がちゃんと口座を管理すれば、そういう犯罪はなくなるのでは?
その辺りのことについて詳しい方いましたら、教えてください。よろしくお願いします。

389:CID ◆dBOYFapv/c
05/03/30 21:25:48 0iSBVEDg0
>>388
警察追求してます
只、口座の持ち主がどこの誰とも知れない相手に
自分の口座を売っちゃってそれが悪用されてとか、
全くの架空口座だったりする場合が多いので
なかなか尻尾がつかめないだけです。
最近は口座を売った人も銀行から詐欺罪で訴えられるようになりました。
被害者からも民事で返金裁判起こされてます。
「口座を売っただけで悪用されるとは知らなかった、自分は無関係」
ではすまない状況になってきています。
銀行の口座凍結も早くなってきています。
今では新規口座を作る場合もいろいろ説明を求められたりします。
架空口座作りもだんだん難しくなってきており、
口座売りもリスクを伴うようになって来ています。

・・・・それでも遅いと思うけどね・・・・

390:備えあれば憂い名無し
05/03/30 22:18:56 pbeidYGJ0
>>389
なるほど、ありがとうございます。
架空口座がなくなれば、犯罪は激減するような気がするのですがね。
何とかならないものですかね。

391:慇懃オブジョイトイ ◆52RaJQO.a2
05/03/31 00:35:22 hOhNmTfwO
>>379
スミマセン…ヤってしまった
皆さん申し訳無いです orz

392:ウミンチュ@370~372
05/03/31 09:04:00 1rxaLz650
>>386
どうもありがとうございます。
現状では386さんの意見まったくとおりですね。
もうすでに諦め半分(小額ですし旅行は楽しかったので)ですが
商品自体は自分も楽しみにしていたし、何よりこんな詐欺まがいな事されて不愉快にならない人はいないでしょう。
なので、自分にできる事はやってみます。



393:備えあれば憂い名無し
05/03/31 10:05:32 d7xyHbnZ0
隣りにアレが住んでいますが、どうすればいいでしょうか。

4つ足は気持ち悪いんですが、そもそも気持ち悪さの基準が違うようです。
他の近所の人も、アレだとわかっていて、あまりの気持ち悪さに
毛嫌いしています。

394:マジレス69
05/03/31 10:42:31 8AiMELkR0
すいません質問させて下さい。
家の兄貴が今1人ぐらしで寮生活しているんです。
そこで訪問販売の方が来て、70万円の布団を買わされたんですけど
こんな高い布団なんてあるんですか?
やっぱりこれは詐欺なんでしょうか?
ちなみに契約書みたいな物はいただいていないそうです。

395:CID ◆dBOYFapv/c
05/03/31 12:06:28 sf6t9ZmM0
>>394
布団は高いものはそれくらいの値段すると思うけど
果たして購入した布団がそれに見合った品質であるかどうか?だと思う
西川とか寝具メーカーのHPに一応の値段が乗ってるから
お兄さんが買った布団と品質とか値段を調べてみては?
ここ↓も参考にどうぞ
布団・寝具総合スレッド 4
スレリンク(kagu板)
販売方法自体に問題がなかったかどうかは
↓を参考にどうぞ
日本訪問販売協会
URLリンク(www.jdsa.or.jp)

明らかに法外な値段で購入させられたのであれば消費者センターへ。

396:備えあれば憂い名無し
05/03/31 14:25:04 nt/hUvM30
>>395
いんや、訪問販売で布団を売るってとこで、もう詐欺決定だと思われる。
高級布団を買うなら、自分で布団専門店?にでも行きましょう。

397:備えあれば憂い名無し
05/03/31 21:52:32 KnZtSMjYO
はじめまして。いきなり質問で失礼とは思うんですが…聞いてくださいm(_ _)m
以前おもしろ半分で登録してしまった無料と思った出会い?サイト、
入った瞬間にメールに
『入会金の3万は3日以内にお振り込み下さい』ってきたんですね、
それで、利用規約をよ~~く見たらちゃんと有料って書いてて…
振り込まないでいたら今日いきなり電話がかかってきていました。
かけなおせと伝言が入っていたのですが…
これは私はどうしたら良いんでしょう(>_<)

398:備えあれば憂い名無し
05/03/31 21:53:14 KnZtSMjYO
はじめまして。いきなり質問で失礼とは思うんですが…聞いてくださいm(_ _)m
以前おもしろ半分で登録してしまった無料と思った出会い?サイト、
入った瞬間にメールに
『入会金の3万は3日以内にお振り込み下さい』ってきたんですね、
それで、利用規約をよ~~く見たらちゃんと有料って書いてて…
振り込まないでいたら今日いきなり電話がかかってきていました。
かけなおせと伝言が入っていたのですが…
これは私はどうしたら良いんでしょう(>_<)

399:CID ◆dBOYFapv/c
05/03/31 21:56:51 7GDb4KDU0
>>397
誘導します
下のスレへどうぞ
テンプレ>>1-10読むだけでも解決します
ワンクリック登録詐欺サイト質問スレ その17
スレリンク(antispam板)


400:397
05/03/31 22:19:31 KnZtSMjYO
>>399さん
ありがとうございます、でも私のものはワンクリックではなく、メールアドレスに一旦仮がきて、そして登録してしまったものなのですが…同様でしょうか??

401:CID ◆dBOYFapv/c
05/03/31 22:23:53 7GDb4KDU0
>>400
ん?
メールで一旦来た仮ってのは
最初にあなたが登録して、仮登録メールが来て、そして登録して、
そしたら実は有料だったって流れ?
どっちにしても登録してから初めて有料だって知らされたわけでしょ?
契約不成立だよ。
>これは私はどうしたら良いんでしょう(>_<)
どうもしなくていい。強いて言えば「無視する事」だけ

402:400
05/03/31 22:26:43 KnZtSMjYO
>>401さん
はい、そうです!でも、利用規約にはかいてあるんですよね、でもこれは利用規約を読むように促していないので違法と捕えて良いんでしょうか??何度もすいません(>_<)

403:CID ◆dBOYFapv/c
05/03/31 22:31:25 7GDb4KDU0
>>402
利用規約に料金の事が書いてあったって
「規約に同意します」をクリックしたって、
結局登録直前に「有料です、登録しますか?」って
確認画面が出ないと電子消費者契約法に違反してるって事で
契約は成立していない。
「規約には書いてあった、規約を読まないあんたが悪い」って思わせる
巧妙な手口です。
電子消費者契約法を理解してれば、
悪いのはあなたじゃなくてサイト側だということが分かります

404:402
05/03/31 22:37:38 KnZtSMjYO
>>401さん
なるほど!ありがとうございます!勉強になりました(>_<)安心しました。同じ様な質問ばかりうけていると思うのでご迷惑おかけしました。。

405:みい
05/03/31 22:48:51 fuGnEG+N0
はじめまして。
自分の名前で振込みがありました。。。
銀行で調べてもらったところ行ったことの無い
別の銀行からでした。
金額は¥27000
かなり怖いのですが、新手の詐欺でしょうか???
何か知っているかた教えてください。
お願いいたします。

406:CID ◆dBOYFapv/c
05/03/31 22:56:26 7GDb4KDU0
>>405
「押し貸し」でググルとたくさん出てくる
それかもしれない
一度警察へ相談したほうがいいかも

URLリンク(www5.nkansai.ne.jp)
>必ず業者から資金回収のため口座等の連絡があります。
>振り込まれた額と同額を返金し、業者から延滞金の請求があっても、
>延滞金の支払い義務はありませんから取り合わないことです。
>カラ貸し、押し貸しどちらにしても違法、不当な請求です。
>脅迫的な取り立てがあれば警察に届けるようにしましょう。


407:みい
05/03/31 23:04:05 fuGnEG+N0
ありがとうございます。明日警察に行ってきます。
銀行では、本人の名前で振り込まれているので
どうしようもない。と言われてしまったので。。。
口座の連絡があったら、同額の返金だけすれば
いいんですね。
かなり怖いですね。

408:備えあれば憂い名無し
05/03/31 23:15:27 vGMWFdce0
>>407
それはきっと足長おっさんですから貰っておいてください。
もし誰かが間違って振り込んでた場合、振り込んだ人が銀行に行って振込み明細見せ、
銀行はあなたに確認の電話をするという流れになると思います。
振り込んだ人からの直接の請求に応じる必要は無いと思いますし、
何があっても基本は相手の名前と電話番号を聞いて「折り返し電話します」と言う事。

409:みい
05/03/31 23:43:47 fuGnEG+N0
ありがとうございます。
足長おっさんならうれしいのですが。。。
怖い人からか、銀行からか、どちらにしても
連絡がくるのを待つしかないですね。。。


410:マジレス69
皇紀2665/04/01(金) 01:19:33 UDHB9fKo0
>>395 396
レスありがとうございます。
一応、消費者センターへ電話をして解約通知したんですけど
契約する時に現金で20万渡して残りの金額50はローンって形だったんですけど
本当に解約って形になるのかな?心配です。
1番心配なのは現金20万円がちゃんと返ってくるかということです。
大丈夫なんでしょうか?本当に困ってます。


411:備えあれば憂い名無し
皇紀2665/04/01(金) 07:18:13 2gfRXQOx0
1年ほど仕事をした非常にモラルの低い職場に、バックの中に銀行印を入れた状態で通勤していました。
もうやめて2年になるのですが、複製を作られる可能性はないでしょうか?
あと、その銀行印は処分して、あたらしいのを使うべきですか?

412:備えあれば憂い名無し
皇紀2665/04/01(金) 09:13:41 oAZCkGcN0
>>410
>消費者センターへ電話をして解約通知したんですけど

消費者センターへ電話「相談」をして「販売会社あてに」解約通知した
ってことかな?通知は、ちゃんと内容証明で送った?
それから、20万の領収書もしくは振込明細は持ってるのか?

>>411
2年間何もなかったなら大丈夫だろうし、その印鑑が銀行印だと他人に
分かるかどうか、と思うけど、気になるなら新しい印鑑に変えてみては?
心配料だと思って。
それと、モラルの高い会社だとしても、印鑑をカバンに入れたままにして、
第三者が触れるような場所に置きっ放しはよくないよ。

413:マジレス69
皇紀2665/04/01(金) 09:25:59 UDHB9fKo0
>>412
販売会社あてに内容証明で解約通知しました。
兄貴が言うには20万円の領収書と振込み明細はいただいてないそうです。
やっぱり領収書とかないと20万円はかえってこないんでしょうかね?
兄貴に販売会社の人は「親には70万で買った布団を5万で買ったと言えよ」
とかも言われたそうです。
そして布団も勝手にその場で販売の人がひいてったそうです。


414:備えあれば憂い名無し
皇紀2665/04/01(金) 10:15:35 GoitTbTw0
会社にかかってくる勧誘電話に対して
個人情報保護法を理由に今後一切電話を
かけてこないように要求することは出来ますか?


415:備えあれば憂い名無し
皇紀2665/04/01(金) 11:42:33 l7OvBFW6O
オークションでものを落として、お金を振込んだら、商品は来ないし、連絡も無視してきます。2万5千円詐欺られました。振込んだ控えはちゃんともってます。返金してもらいたいけど無視してくるので銀行、または警察にいったら返金してもらえるのでしょうか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch