【Netflix】スペンサー・コンフィデンシャル / Spenser Confidential【ピーター・バーグ監督 マーク・ウォールバーグ】at NETFLIX
【Netflix】スペンサー・コンフィデンシャル / Spenser Confidential【ピーター・バーグ監督 マーク・ウォールバーグ】 - 暇つぶし2ch2:Anonymous (ワッチョイ bb4f-mvVe)
20/03/06 21:56:06 aHafFx7P0.net
保守

3:Anonymous (ワッチョイ bb4f-mvVe)
20/03/06 21:59:49 aHafFx7P0.net
保守

4:Anonymous (ワッチョイ bb4f-mvVe)
20/03/06 21:59:58 aHafFx7P0.net
保守

5:Anonymous (ワッチョイ bb4f-mvVe)
20/03/06 22:04:22 aHafFx7P0.net
保守

6:Anonymous (ワッチョイ bb4f-mvVe)
20/03/06 22:06:28 aHafFx7P0.net
保守

7:Anonymous (ワッチョイ bb4f-mvVe)
20/03/06 22:10:03 aHafFx7P0.net
保守

8:Anonymous (ワッチョイ bb4f-mvVe)
20/03/06 22:11:23 aHafFx7P0.net
保守

9:Anonymous (ワッチョイ bb4f-mvVe)
20/03/06 22:13:44 aHafFx7P0.net
保守

10:Anonymous
20/03/06 22:16:50.38 aHafFx7P0.net
保守

11:Anonymous
20/03/06 22:17:01.30 aHafFx7P0.net
保守

12:Anonymous
20/03/06 22:18:10.08 aHafFx7P0.net
保守

13:Anonymous
20/03/06 22:19:34.53 aHafFx7P0.net
ほしq

14:Anonymous
20/03/06 22:19:43.43 aHafFx7P0.net
保守

15:Anonymous
20/03/06 22:20:31.67 aHafFx7P0.net
保守

16:Anonymous
20/03/06 22:43:59.92 aHafFx7P0.net
保守

17:Anonymous
20/03/06 22:45:08.49 aHafFx7P0.net
体育会系ヒーローの活躍にアドレナリン放出!『スペンサー・コンフィデンシャル』
URLリンク(safarilounge.jp)
今年のアカデミー賞でも『アイリッシュマン』『マリッジ・ストーリー』の2本が作品賞にノミネートされるなど、ネットフリックスの勢いがますます加速している。
そして、賞レース狙いの作品だけでなく、アクションエンタメ系でも見応えたっぷりのラインナップが増加中。
それを証明してくれるのが、『スペンサー・コンフィデンシャル』だと断言しよう。

18:Anonymous
20/03/06 22:46:40.61 aHafFx7P0.net
人気ハードボイルドシリーズが映画化!Netflix『スペンサー・コンフィデンシャル』3.6配信決定
URLリンク(www.cinematoday.jp)
同シリーズは、1973年にパーカーが発表した「ゴッドウルフの行方」で誕生した私立探偵スペンサーの活躍を描くハードボイルド小説。
日本では、スペンサーと一人の少年の交流を描いた「初秋」が傑作として知られているが、
映画は、パーカーの死後にシリーズを引き継いだエース・アトキンスの作品にインスパイアされたアクションコメディーとなり、『L.A.コンフィデンシャル』のブライアン・ヘルゲランドが脚本を手掛けた。

19:Anonymous
20/03/06 22:47:22.94 aHafFx7P0.net
マーク・ウォールバーグ主演『スペンサー・コンフィデンシャル』予告編 - Netflix
URLリンク(youtu.be)

20:Anonymous
20/03/06 22:48:39.73 aHafFx7P0.net
マーク・ウォールバーグ主演、Netflix映画「スペンサー・コンフィデンシャル」3月配信
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

21:Anonymous
20/03/06 22:59:56.81 uejKxxTY0.net
ピーター・バーグはマーク・ウォールバーグすきすぎだろwww
俺得だからおk

22:Anonymous
20/03/06 23:11:07.20 qLirARprM.net
ハードボイルド小説ってリンカーン弁護士みたいな感じなの?

23:Anonymous (ワッチョイ 0f55-HlJ9)
20/03/06 23:26:30 ARic/q3S0.net
このコンビなのに実話基じゃないのか

24:Anonymous
20/03/07 01:52:01.68 L+5dJpC0a.net
原作ファンからすると、これじゃない感が凄いw
スペンサーもホークもこんなキャラじゃねーよ!みたいな。
かるめ

25:Anonymous
20/03/07 01:56:29.26 L+5dJpC0a.net
書き込み失敗してしまった。
軽めのバディ・アクションものとしては、まあそれなりに楽しい。
けど原作小説シリーズ好きな人にはお薦めできないなあ。

26:Anonymous
20/03/08 22:19:42.87 Q+Urg6qIH.net
IMDb 6.3
Metascore 48

27:Anonymous
20/03/08 22:57:56.76 GpcVedRH0.net
まあまあ面白かった。
探偵ものってかんじで
定期的にシリーズにしてほしい

28:Anonymous
20/03/09 16:21:00.83 4YIrro4Ta.net
カルピスソーダ出世しすぎだわw

29:Anonymous
20/03/09 17:03:22.19 5DGUBsxwK.net
>>21
ローンサバイバーの時の恩があるからな

30:Anonymous
20/03/09 18:14:45.51 TwKO31uHM.net
セレニティ平穏の海さぁ…
どうでもいいが出演者の欄間違ってるな
マコノヒーとアンハサ出てきてびびったわ

31:Anonymous
20/03/09 18:15:32.19 TwKO31uHM.net
書くとこ間違えたわ

32:Anonymous
20/03/14 09:19:50.20 N+av9i0V0.net
これ作るならマイル22の続編やってほしくね?

33:Anonymous
20/03/14 19:59:15.01 ChLLsQ350.net
すげー面白かったわ

34:Anonymous (ワッチョイ 0135-55CH)
20/03/14 20:19:25 hmtSlyNl0.net
一話完結の探偵ドラマみたいだったな

35:Anonymous
20/03/14 22:12:02.24 z0lyU2Az0.net
日本は呪われてる
真敵・職人気質が格差の根元である。
ヤンキー、過激思想、サイコパス等の成れの果てが職人・職人気質です
その職人・職人気質が新たなヤンキー、過激思想、サイコパス等の悪種を生み出すのです。
職人、職人気質が格差をつくり、イジメを生み、犯罪を生み、自殺を生み、戦争を生み、地域振興を阻害し、治安が悪化し国力が低下する。
職人・職人気質はブラック企業擁護論である。
職人気質を廃してこそ日本は平和かつ生産的かつクリエイティブな国家になれるのだ
職人気質は存在自体がパワハラです。緊急事態です。
職人気質は悪しき文化
スレリンク(rail板:755番)
ehh

36:Anonymous (ワッチョイ 09f3-07/V)
20/03/14 23:04:17 pctJVQBq0.net
今見てきたけど?原作あんの?
期待して見たけどそこそこだった...

原作無しと思って見た者の感想としては
見終わって思ったのは、これもっとコメディ寄りにすりゃ面白かったかなって感じ

それこそ一昔前のジャキーとかがやってコメディ要素とアクション要素増やせばかなり面白い映画だったろうなって思った。

まっ原作あんなら無理やろがな

37:Anonymous
20/03/18 22:49:36.52 OFDlKIfc0.net
ファーゴに出てるマイクミリガンじゃねーか

38:Anonymous
20/03/24 21:24:26.99 XD/Y00uWM.net
くそだったわ

39:Anonymous (ワッチョイ 69b0-8JCM)
20/03/27 16:11:50 YVlk2KyB0.net
黒幕が判明してからのヒネリが足りない

40:Anonymous
20/03/28 11:58:17.26 KMEE4M+Q0.net
imdbランキングで2位なのにここは過疎ってんのな
シリーズ化して欲しい

41:Anonymous
20/03/28 19:02:05.56 6OIVUOEI0.net
最近のピーターバーグはパッとせん
というかローンサバイバーの一発屋か

42:Anonymous
20/03/28 22:40:36.56 vRw0ew+iM.net
マーク・ウォールバーグが明かす地元愛と次世代へのエール『スペンサー・コンフィデンシャル』
URLリンク(s.cinemacafe.net)

43:Anonymous
20/03/30 23:18:52.65 7NU5ncBXF.net
このコンビ作で一番つまらんかったわ

44:Anonymous
20/03/31 00:11:45.61 +f7smM2x0.net
>>41
この監督の映画で一番売れたのはハンコックだけど
まあ全盛期のウィル・スミスのおかげかな

45:Anonymous (ワッチョイ f6b9-MKsy)
20/03/31 21:07:36 iBBZzp6R0.net
【山本太郎】 僕は40代にブレーク、キリストの如く
スレリンク(cafe40板)
sssp://o.5ch.net/1myki.png

46:Anonymous
20/04/01 06:27:25.78 pn2xw4Ov0.net
*公明への選挙協力に社員名簿無断使用訴訟になる
URLリンク(yamatoxx00xx.blogspot.com)

47:Anonymous
20/04/03 07:00:04.13 FLrvoClB0.net
ヒロインの性格が異色だったんで、そこは新鮮だった。

48:Anonymous (ワッチョイ 6f1e-zfCe)
20/04/12 09:04:28 /HBHGTQ70.net
>>47
アメリカなら現実には居そうだけど
映画のヒロインとしては居ないキャラだよな

49:Anonymous
20/04/12 10:44:35.73 3XD8tuAyK.net
ラストに例のパーティで食事してるとき食いながらしゃべんなと思ったわ

50:Anonymous (スフッ Sd94-uM7v)
20/04/24 15:14:56 lK5uj+5+d.net
URLリンク(imgur.com)

51:Anonymous
20/04/26 13:25:17.61 EZPH39gn0.net
ヒロインがもともと下ネタ上等のコメディエンヌだったんだな。
ネットフリックスにスタンダップコメディあったわ<イライザ・シュレシンガー>

52:Anonymous (ワッチョイ beb0-aIo8)
20/05/09 00:40:08 CQR2TFVJ0.net
なんかイマイチだったわ
マークウォルバーグは老けてきたし、作品はB級な感じがした。ボクサーならもっと格闘をカッコよく描けば良かったのに

53:Anonymous
20/10/09 06:01:24.09 LRBFi/au0.net
2時間と長い割に盛り上がりどころもなく、ラストも地味な殴り合いで終わりだしコメディでもないし微妙すぎる作品だった。

54:Anonymous
24/04/24 02:57:14.44 Bi+2/H110.net
.54


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch