【初心者】遊戯王デュエルリンクス 76ターン目【まったり】at GAMESM
【初心者】遊戯王デュエルリンクス 76ターン目【まったり】 - 暇つぶし2ch2:名無しですよ、名無し!
21/01/29 10:42:30.44 14luCEd60.net
白き霊竜、書いてある事頭おかしくて草なんだ
俺の愛用テーマにもあの位イカれたカード用意して欲しいわ

3:名無しですよ、名無し!
21/01/29 11:15:07.15 sifpaVRt0.net
>>2
俺もそう思って白石と一緒に自テーマに出張させたよ
サイバーDカノンで白石落として特殊召喚→エネアードの素材にした後は墓地から一族の結集で更に使い回すと楽しい

4:名無しですよ、名無し!
21/01/29 18:20:16.94 djUHPq9L0NIKU.net
月の書とサンボル三枚目目当てでセレクション底まで行ってしまった

5:名無しですよ、名無し!
21/01/29 18:30:50.15 yfwhV6H/aNIKU.net
>>1
なかなかスキルドロップせんな

6:名無しですよ、名無し!
21/01/29 18:56:09.95 /j8SXxcm0NIKU.net
>>4
金持ちやなぁ
素直にすごい

7:名無しですよ、名無し!
21/01/29 19:49:41.65 ZyuR1P8l0NIKU.net
8万くらいか?
サービスを支える勇者だな
あ、>>1オツ

8:名無しですよ、名無し!
21/01/29 19:55:21.10 IUC4m8BV0NIKU.net
スレ立て乙
デッキ何作ろうか検索すると月の書入りばっかりで辛い

9:名無しですよ、名無し!
21/01/29 20:17:00.66 C9DNHomg0NIKU.net
建乙
ああまたKCがきてしまう
結局規制規制で満足なデッキで参加できた試しがないぜ

10:名無しですよ、名無し!
21/01/29 20:44:03.44 8HtghBK20NIKU.net
>>4
わかる
ちょっと後悔してる

11:名無しですよ、名無し!
21/01/29 20:52:14.96 liV8zseF0NIKU.net
いちおつ
セレボジェム制限なくしてほしい

12:名無しですよ、名無し!
21/01/29 23:23:50.03 MnkmtplC0NIKU.net
>>1
コズサイで生存境界を飛ばされるという絶妙なタイミングで回線が切れたわ
故意じゃないんだすまない

13:名無しですよ、名無し!
21/01/29 23:56:14.74 djUHPq9L0NIKU.net
>>7
え?って思ったけど俺の書き方が悪かった
サンボル二枚は持ってたんで・・・

14:名無しですよ、名無し!
21/01/29 23:57:37.73 djUHPq9L0NIKU.net
サンブレだ何故か間違ってた

15:名無しですよ、名無し!
21/01/30 00:12:07.48 lQtyB3Ma0.net
ついにサンダーボルト実装かと思った

16:名無しですよ、名無し!
21/01/30 00:26:30.51 GbSEUmYZ0.net
ペガサスが泣くから…

17:名無しですよ、名無し!
21/01/30 02:10:40.23 E18peI590.net
最近ランクマサボってるから真面目に毎日こつこつやらないとKCセカンド行けないや
デッキも決まらないし
環境やワンキルデッキでいいのについ趣味デッキを握ってしまう

18:名無しですよ、名無し!
21/01/30 09:28:43.31 ce3teh/ca.net
久しぶりに花札でも使ってみるかな

19:名無しですよ、名無し!
21/01/30 10:28:49.66 qbUpOQyK0.net
モルトシュトラークつけたモンスターにアマ剣(強化蘇生で蘇生)で反射ダメージもらったのですが、これはモンスター効果ではないのですか?

20:名無しですよ、名無し!
21/01/30 11:07:40.08 cKicfnn90.net
>>19
アマ剣の永続効果は戦闘してきたモンスターに影響を与える効果じゃないからモンスターが効果を受けない状態になっても意味がない
ついでに永続効果は発動を伴わずに適用されるから「発動した効果」という条件も満たせていない

21:名無しですよ、名無し!
21/01/30 11:54:33.04 w6p8JBtV0.net
妖仙獣最高!キングになれたぜ

22:名無しですよ、名無し!
21/01/30 14:31:29.30 6bGA/9LMa.net
>>20
30分かけてようやく理解しました。
アマケンの効果は「発動」してないんすね。

23:名無しですよ、名無し!
21/01/30 15:04:23.72 ZTjBfi2x0.net
ミスジャッジもそうだっけ?
摂理伏せてしめしめしてたらスルーされてびっくりした思い出

24:名無しですよ、名無し!
21/01/30 16:09:10.19 9zzDBOTf0.net
初めて10レベルでキャラのドロップスキル0から全部揃ったわ
対人でのスキルドロップ率今バグってるだろこれ
おかしいわ今 良いことだけど

25:名無しですよ、名無し!
21/01/30 17:13:43.49 QYvkpyzl0.net
キング昇格戦同士をぶつける鬼畜システムw
こっちに初手強欲なカップ2枚とかいう運命力でなんとかもぎ取ったぜ

26:名無しですよ、名無し!
21/01/30 18:04:59.07 4TVtevAB0.net
たまにカイトが出してきた銀河眼の光子竜に煉獄の落とし穴が発動できないことがあって首を傾げてたけど、単に2体リリースして通常召喚してただけでわろた
演出込みだと通常召喚なんだか特殊召喚なんだか分からねえ

27:名無しですよ、名無し!
21/01/30 18:45:58.78 2KO9YTsS0.net
聖騎士で名もなき相手にしたら調和の宝札三発かまされて因果で封殺されたわ
的確過ぎて乾いた笑い出る

28:名無しですよ、名無し!
21/01/30 20:01:07.03 G3xFnMEj0.net
話題になってるインヴェルズローチの効果による特殊召喚を無効化できないやつさ
15年前に墓守の長のアドバンス召喚で、墓地の長槍兵を特殊召喚したのを昇天の角笛で無効にしてたやつ
本当は出来なかったんだな泣

29:名無しですよ、名無し!
21/01/30 20:46:48.57 LOCRbxDj0.net
>>28
今になって子供時代のルールの勘違いを知ることはあるあるだなあ
最近のローチの話を見ると「昇天の角笛で死者蘇生を無効にできない」って言われてわけわかんねーよってなってたのを思い出す

30:名無しですよ、名無し!
21/01/30 22:00:55.93 G3xFnMEj0.net
この効果による特殊召喚を無効にできないやつ欠陥ルールなんじゃないか笑
遊戯王の大半が効果による特殊召喚だよなあ

31:名無しですよ、名無し!
21/01/30 22:13:35.59 osqhOXWza.net
青眼デッキには進化した最強ドラゴンとオルタナティブどっちのスキルがいいんでしょうか?

32:名無しですよ、名無し!
21/01/30 22:41:14.54 9zzDBOTf0.net
青眼はどっちのスキルが優れてるのかは上位でやってる人たちでも結論出てないと思うよ
入り口入りやすいのは雑に使っても最低限効果保証されるオルタナの方だとは思うけど。
まあ好きな方で頑張ってけ
どうせ構築的差異はEX1、2枚と古のルール入るか否かくらいだろうから

33:名無しですよ、名無し!
21/01/30 22:48:24.04 2AQOb8Sq0.net
自分は融合再生機構、融合解除を入れた融合軸で組んでるから進化した最強ドラゴンだな
融合解除が相手でも自分でも決まるとめっちゃ楽しい。でも絶対オルタナの方が安定性高いと思う

34:名無しですよ、名無し!
21/01/31 00:38:49.15 0dZMmAx0d.net
相手して嫌なのは進化した最強ドラゴンだな

35:名無しですよ、名無し!
21/01/31 00:52:43.14 BWVQb5Hc0.net
旋律吹いただけで双爆出てくるからめんどい

36:名無しですよ、名無し!
21/01/31 08:08:44.90 lK//4Xd5a.net
チケット期限今日までのやつかなりあるから忘れんようにしなきゃ

37:名無しですよ、名無し!
21/01/31 10:30:17.15 WihUEN3o0.net
間違えて来年期限の奴も使っちゃうんだろ?

38:名無しですよ、名無し!
21/01/31 10:54:31.64 n5Edbs+H0.net
上だけ使えよ順番になってるだろ

39:名無しですよ、名無し!
21/01/31 11:23:34.24 DO+0E7SC0.net
今日までのURドリチケあるね
超重武者の次に何組むかいまだに決められない
貧乏人が組めてそこそこ戦えるデッキってなんだろう

40:名無しですよ、名無し!
21/01/31 11:53:57.90 R92aLiDhp.net
逆に今何が組めてるのか分からなきゃ何も言えない

41:名無しですよ、名無し!
21/01/31 12:02:11.40 hkJFs78F0.net
チケット早いうちに使ってなんの悪いこともないけどね

42:名無しですよ、名無し!
21/01/31 12:28:11.54 jmp+1VONd.net
デスペラを無課金でも3枚に出来る人が今日大量にいるって事やね
自分もその1人

43:名無しですよ、名無し!
21/01/31 13:19:54.76 8IialQ/R0.net
他のパーツ(特に汎用魔法罠)何揃ってるのか言わんと分かるはずもない、エスパーじゃないんだぞ

44:名無しですよ、名無し!
21/01/31 13:32:23.08 bnKZcLIo0.net
都合よくカードが生えてくる系のスキル滅びないかな

45:名無しですよ、名無し!
21/01/31 13:41:28.73 gBNVx1pwa.net
迷宮作るのにだって手札2枚デッキに戻さないといけないんだし、融合を生成するために青眼の白龍2体をデッキに戻してほしい

46:名無しですよ、名無し!
21/01/31 13:46:54.44 R92aLiDhp.net
戻した所でデッキからも飛んでくるからな白龍

47:名無しですよ、名無し!
21/01/31 13:48:25.04 GbQ8E9fI0.net
まあ迷宮は底なしに引っかからずに場に出せるから、手札に加えるスキルとは若干異なるけど、コストは統一してほしいわね

48:名無しですよ、名無し!
21/01/31 14:17:53.79 cyEYcxHG0.net
手札も場も増えないし芽吹きは許されたな!

49:名無しですよ、名無し!
21/01/31 15:29:23.04 VWozlXsG0.net
芽吹き楽しくて使ってるけどレジェ4までは来られた
キングは分からんけど勝率悪くないからKCも頑張ってみるわ

50:名無しですよ、名無し!
21/01/31 15:31:53.55 naIaZV6O0.net
キングの5連勝ってのがすごく大変
カードゲームって運要素も強いと思うけど、やっぱり上手い人は圧倒的な差があるのかな

51:名無しですよ、名無し!
21/01/31 15:35:26.88 EJg02BVh0.net
カイトのレベル50勝てないし無視でいいかなと思ったけど、負けても報酬は貰えるしキーとか要らないしやり得なのか

52:名無しですよ、名無し!
21/01/31 15:48:22.36 B6GEQCFcp.net
>>50
ゲームスピードに対してインフレし過ぎのカード、それに比べて低いままのライフ、カードもクソもないスキル
この辺が混じり合ってぶっちゃけ単なる運ゲ、最初のコイントスで連続5回表出したらキングとかでも良いレベル
>>51
ハイ
負けるにしても恩恵あるしやらない理由が無い

53:名無しですよ、名無し!
21/01/31 16:17:21.30 qP1ihZBj0.net
>>50
自分も強いデッキ使うのは当然として、プレイングの差はあると思うよ
相手のモンスター効果を把握して的確に返せる人はやっぱり強いね
引きの運ももちろんあるけどねw

54:名無しですよ、名無し!
21/01/31 16:20:48.04 a54Ne5FUa.net
今月のノルマ120勝なんとか達成でけた
不知火に頼りきりだったから他にデッキで勝つのが大変になってしまった

55:名無しですよ、名無し!
21/01/31 17:50:42.90 jmp+1VONd.net
砂時計見てドローしたカードや伏せカードの理解
相手のデッキ予測できてこの中に入ってる汎用カードの理解
これは当たり前に出来てから運ゲーに突入できる資格を持つ事だけは確か

56:名無しですよ、名無し!
21/01/31 17:54:05.34 7tAkoZoL0.net
デュエル自体は運6割知識3割プレイング1割っすね(本音はプレイング1割も無いと思ってる)
プレイングってルールそのものや対面デッキの採用札と強み弱み知ってるかどうかという知識の上で成り立つもんだと思うんで
今って知ってた所で事態は変わらず 対応出来る札引いてなきゃどうにもならないんじゃないかな
妨害引いたとしても妨害打つ所がほぼ1択で、敢えて泳がせて出てくるであろう本命に打つ!みたいな駆け引きって本当に少ないと思う

57:名無しですよ、名無し!
21/01/31 18:30:03.01 DDTA51Uvp.net
使われてるカードの把握然り、相手のプレイングやデッキの把握然り
遊戯王に限らずカードゲームじゃそれはやって当たり前だしその当然を得意気に語ってる時点でもうね
それを踏まえた上でリンクスはゲームシステムとカードのバランスが崩れ過ぎてて運要素が強過ぎるって話

58:名無しですよ、名無し!
21/01/31 18:37:37.10 qP1ihZBj0.net
>>57
ここ初心者スレだしね
全部把握して当たり前の人には向かないかも

59:名無しですよ、名無し!
21/01/31 18:43:09.27 BWVQb5Hc0.net
LP4000だからここは通して次に~とかやってられんしな

60:名無しですよ、名無し!
21/01/31 18:48:22.74 Pm6NcVgVa.net
ドリチケSR使いたいんですけど、
どれが今後も腐らなそうですか?
2枚目のセナート
フェイバリットヒーロー
2枚目のコンセントレイト
3枚目のレッドアイズフュージョン
〈備考〉
ドラグニティを使っていて、アスカロン、クーゼ、コズミックは各2枚ずつしか持ってないです
セナートが2枚あると事故率がさらに下がるのかな?と思いつつ、そんなに不便を感じてないことや局所が強くて外し難いこと、規制される不安などから迷ってます

61:名無しですよ、名無し!
21/01/31 19:08:31.32 eVmmZ22fa.net
他の汎用は揃って00055555

62:名無しですよ、名無し!
21/01/31 19:41:23.39 naIaZV6O0.net
やっぱり運要素は強いよね
でも月末レジェンドは知識ない人おおいから勝てる時もある
俺ライトロード使っててルナミスorライデン止められたら終わりなのに、ブラロ出せて相手は詰むこともしばしば
とはいえきっつい!

63:名無しですよ、名無し!
21/01/31 19:54:07.75 ydAu0ZiJ0.net
>>60
俺ならコンセントレイトかなあ

64:名無しですよ、名無し!
21/01/31 19:59:30.41 tmlBluUS0.net
>>60
一番腐らなそうなのは真紅眼融合3枚目だけど
セールなら250円で買えるものに使うのもなって感じはある
無課金派なら知らんが
少なくとも次のKC後で更なるドラグ規制はないでしょ
まず4強からだわ

65:名無しですよ、名無し!
21/01/31 20:11:38.07 WihUEN3o0.net
>>60
3枚必要じゃなく替えがきかなくて使い道が多様って考えると
コンセントないし局所や一族の結集あたり俺は推したいね
ドラグはセナート1枚にコンセントや局所いれてもスワローズネストでリカバリーできたりするから

66:名無しですよ、名無し!
21/01/31 20:57:52.33 4al+MMvO0.net
今使ってるデッキを強化するのが一番だと思う
将来性なんて言うけど紙の環境が再現されるわけじゃないから、将来活躍するとも限らないし
でもSRチケは本当に悩むよね

67:名無しですよ、名無し!
21/01/31 21:36:19.80 BMsidmaGp.net
本当に将来性で考えるならハイスコア用

68:名無しですよ、名無し!
21/01/31 21:53:35.10 bnKZcLIo0.net
名もなき君にヘッドジャッジはずれ100%決められて草なんだ
URLリンク(duellinks.konami.net)

69:名無しですよ、名無し!
21/01/31 22:06:32.97 bX1Yt3Wod.net
今日の日付変わるまでのチケットが多いからマジ注意
まだ間に合うから交換してない人は急いでな
スキルチケットも今回で期限切れになるのあるよ
何故かスキルチケットだけだと、もうすぐ期限だと「カード チケット交換」が上部に来なかったから気をつけてね

70:名無しですよ、名無し!
21/01/31 22:16:16.84 7tAkoZoL0.net
今日期限のドリチケ 迷ったら明後日からのKC乗り切る為の選択するのもいいと思う
手持ちで1stステージ20までイケる自信あるの持ってるのならハイスコア用とか趣味デッキに投げてもいい
無いなら持ってる中で1番強いデッキを強化できるカードが良いかな

71:名無しですよ、名無し!
21/01/31 23:38:46.54 Pm6NcVgVa.net
皆さんご助言ありがとうございました
悩みに悩んで結局セナートにしときました

72:名無しですよ、名無し!
21/02/01 00:10:34.54 MDtmbgJY0.net
4パック目でギャラクシーアイズきたわ嬉しい

73:名無しですよ、名無し!
21/02/01 00:13:43.04 XZeRiT0Fp.net
団結の力とかちゃっかりとんでもねーの来たな

74:名無しですよ、名無し!
21/02/01 00:22:40.84 9OSqiFES0.net
先月の後半にプレイを始めた新規ですがショップのセール表記の意味を理解しておらず、ジェムによる購入もセール対象だと誤解したため急いでパズルデュエルやレンタルデュエルを一日で全て完了しました
おかげで色々なカードの効果やテーマ、運用の仕方などを覚えられましたが代わりに使いたいテーマデッキやカードも増えてしまいました

75:名無しですよ、名無し!
21/02/01 00:29:42.29 +cOfZsdna.net
精霊竜の変身効果をフォトンストリークアドバンサーで無効にできたんだけど、理由がわからない
デモチェで精霊竜の変身を防げない理由は自身をリリースして発動する効果はフィールドから離れて発動するから、だったよね
デモチェもアドバンサーもフィールド上の効果を無効にする効果なのに防げたり防げなかったりするのはなんでなの?

76:名無しですよ、名無し!
21/02/01 00:38:09.54 9OSqiFES0.net
A.カードが違います
なんじゃないの?

77:名無しですよ、名無し!
21/02/01 00:40:05.16 0a4wp87W0.net
デモチェは永続罠だから対象がコストとかで場から離れると切れちゃうけどバウンサーとか聖杯とかで無効にする場合はコストで墓地に行ってるけど場で発動してる効果として扱うから無効にできる。
ややこしいけどデモチェは例外くらいに覚えとけば大体大丈夫

78:名無しですよ、名無し!
21/02/01 01:20:48.67 VPJpDcOu0.net
ここにも投稿させていただきます。 
始めたばっかりなんだけど、課金して半額セールきてるセレボ向いた方がいいんのかな…? 一応、ブルーアイズデッキとヒーローデッキを作るのを目標にしてて、コズミックサイクロン×2と因果切断は1枚持ってるんやけど、、。他のセール待ってBox引いた方が良さげかな?

79:名無しですよ、名無し!
21/02/01 01:39:28.73 d7nlnXFp0.net
最初の数週間で一気に駆け上がりたいのでなければ最初は課金するの青眼セレボだけで様子見でいいと思う
セレボ買い


80:だすとめっちゃ金吸われるし



81:名無しですよ、名無し!
21/02/01 03:13:01.39 W6lIDtcF0.net
青眼作りたいならセレボじゃなくて剥くべきは常設の方の精霊箱とホープレイ箱と青眼新ストラクの方だぞ
ドラッグルーオンとか森羅とか月書は別に急がなくて良いし

82:名無しですよ、名無し!
21/02/01 03:18:03.59 POAwflRQ0.net
>>78
セレボは先行収録カードが少しでも早く欲しいブルジョワ専用
必要なパックを個別で剥いた方がいい
詳細は省くけど、新規におすすめ!強いカードを集めた素晴らしいパックです!ってのは嘘よ

83:名無しですよ、名無し!
21/02/01 07:41:38.91 X+3AHqWxa.net
昨日の大会見てたけどトップ層はすでに青眼見捨ててるな

84:名無しですよ、名無し!
21/02/01 08:07:37.22 AZBKpR270.net
前からそうだよ
聖騎士サンドラはおろかデスペすら無理なんだから使う意味がない

85:名無しですよ、名無し!
21/02/01 08:18:14.44 AZBKpR270.net
ちなみにトップ層がってことね
好きで使うにはそこそこ強いから楽しめる

86:名無しですよ、名無し!
21/02/01 09:05:25.97 ufDKmXoBa.net
一つ前は1/4青眼だったが

87:名無しですよ、名無し!
21/02/01 12:13:42.94 8JG6HOdb0.net
ミラーがブラマジ以上にしょうもないから減ってほしいわ青眼

88:名無しですよ、名無し!
21/02/01 12:14:57.60 ZE3zbh+fr.net
しまった1/31〆のチケット全部失効しちゃった
ドリチケとかもあったよね?

89:名無しですよ、名無し!
21/02/01 12:17:21.95 Y+Ur1ZxY0.net
ドリチケ2回分ありましたね……

90:名無しですよ、名無し!
21/02/01 13:42:19.33 JqxKJueJa.net
やっぱ青眼は霊堂型が一番楽しい
回ったときの手数が中毒になる
チェッカー出されると即死だが
#デュエルのリプレイ #デュエルリンクス
URLリンク(duellinks.konami.net)

91:名無しですよ、名無し!
21/02/01 16:54:28.03 Nz/NDTNG0.net
フォトン組もうと思うけど新パックで複数いるのは下級フォトンくらいかな?
エクシーズは一枚ずつでもいい感じ?

92:名無しですよ、名無し!
21/02/01 17:01:54.73 e3zsj0U2M.net
フォトスラや銀河眼はスキル有りでも2枚くらい欲しいんじゃない?
3枚までは多分いらんが

93:名無しですよ、名無し!
21/02/01 17:41:09.30 wOzMtuIYp.net
銀河竜2、それ以外のフォトン3枚じゃないの?
簡単に作れそうだから3周するべきなのかな

94:名無しですよ、名無し!
21/02/01 18:08:17.10 KALj8w8d0.net
オノマトも光子も深淵鮫も楽しそうでどれくもかな

95:名無しですよ、名無し!
21/02/01 20:01:11.52 ecqK0WZn0.net
40枚でUR三枚ひけたんだがローチと3レベルフォトン引けてないから結局引かんといかんのかな

96:名無しですよ、名無し!
21/02/01 20:10:43.30 MLd1NUz00.net
>>91
ありがと!
とりあえず組んでみたわ

97:名無しですよ、名無し!
21/02/01 21:46:56.41 8JG6HOdb0.net
鮫は鮫使いの配信見てたから感覚的に回せたし楽しい
オノマトはまず名前と効果覚えなきゃいけないからむずいわ

98:名無しですよ、名無し!
21/02/01 22:42:35.53 6LCZAjms0.net
しょーもないカードのプレミア加工引いた時の虚無感やばいな
運返してくれ

99:名無しですよ、名無し!
21/02/02 01:38:04.28 8R9XJjeh0.net
ブルーノ覇王ロットンとキャラ化待ちの列も増えてきたな

100:名無しですよ、名無し!
21/02/02 03:29:06.18 UehzYITa00202.net
ブルーアイズ目当てで始めたのにムーンライトデッキばかり使っているわ、エクシーズも併用してからは狐を使い回せるようになって段々と気持ち良くなって楽しい

101:名無しですよ、名無し!
21/02/02 03:56:45.13 UehzYITa00202.net
狐じゃねぇ、鼬鼠だったわ

102:名無しですよ、名無し!
21/02/02 09:00:36.86 xujQpCUW00202.net
狐使い回しと言えばサイバーDカノンでデッキの狐落とす時に驚天動地って永続魔法張っとくと落とした狐をすぐさまデッキに戻せて便利

103:名無しですよ、名無し!
21/02/02 12:23:23.61 H4OcIErsd0202.net
ディヴァインおじさんの実装はまだかかりそうですかね…

104:名無しですよ、名無し!
21/02/02 14:29:38.20 MTNlhtex00202.net
おじさんは日本と英語で設定真逆だから無理ちゃう?

105:名無しですよ、名無し!
21/02/02 15:15:10.68 3N2ROveGa0202.net
青眼デッキに精霊龍は2枚必要でしょうか?

106:名無しですよ、名無し!
21/02/02 15:22:02.90 6KbpvcSm00202.net
>>104
精霊龍は2枚ほしいね
保険じゃなくて2回使うことはそこそこあるし

107:名無しですよ、名無し!
21/02/02 15:23:53.10 Dcn0YvGg00202.net
2枚目出すことも無くは無いし2枚入れない理由は無いだろう

108:名無しですよ、名無し!
21/02/02 16:19:41.53 yu3MZ32za0202.net
ディバインおじさんよりミスティさんが来てほすぃ

109:名無しですよ、名無し!
21/02/03 00:37:03.69 g1xLzEqY0.net
>>81
なるほど、、、そうだったんですね。引くのやめておきます。ありがとうございます。
ちなみに、KCカップ?というのがやるみたいですが、これに合わせてセールとかやるんですかね??

110:名無しですよ、名無し!
21/02/03 02:18:57.89 eC3ABD+Y0.net
2ndと合わせてSRかUR120円やることは多い
前回11月KCだとSR120だったかな

111:名無しですよ、名無し!
21/02/03 02:53:13.82 vdJN1ZAl0.net
青眼でレジェ4きたけどスピリット1枚でエクシーズ4枚いれてる
枠空いてるならスピリット2枚いれたいって感じやな

112:名無しですよ、名無し!
21/02/03 09:56:18.70 11Tl+1SD0.net
4周年はSRだったし今回はUR120円くるんじゃないかなー

113:名無しですよ、名無し!
21/02/03 11:15:38.30 5bshNa6da.net
インヴェルズローチの「特殊召喚」と大熱波の「特殊召喚」の違いに、頭が追い付かない。。

114:名無しですよ、名無し!
21/02/03 11:28:25.32 ywkQP1Ti0.net
ローチは、特殊召喚宣言は出来るけどそれをローチで無効にできる
大熱波は、特殊召喚で召喚するモンスターが効果モンスターの場合に効果の発動、召喚宣言が一切できない
でないの?

115:名無しですよ、名無し!
21/02/03 13:07:07.57 nCRY2x2td.net
手札から出てくるサイバードラゴンは無効にできるけど、融合して出てくるサイバーツインドラゴンは無効にできないんだよな確か
理屈はよくわからん

116:名無しですよ、名無し!
21/02/03 13:12:56.74 BN9+IGbI0.net
解説動画見たら条件による特殊召還がだめらしい

117:名無しですよ、名無し!
21/02/03 13:20:21.75 ywkQP1Ti0.net
ローチが無効にできるのは、召喚宣言による特殊召喚で、効果による特殊召喚は無効にできない
召喚宣言による特殊召喚は、シンクロ召喚や、そのカード独自の条件による特殊召喚(自場にモンスターがいない、墓地から~を除外して)とか
効果による特殊召喚は、融合や死者蘇生とかの効果を発動してから特殊召喚するやつ
まあ、あれよ、アプリが処理してくれるよ

118:名無しですよ、名無し!
21/02/03 13:49:22.09 ozvw5+9+0.net
「特殊召喚を無効」って書いてあるなら全部無効になると思うよね
紙でやってる人はすごいな

119:名無しですよ、名無し!
21/02/03 13:50:59.74 BN9+IGbI0.net
書いてないもんな
わかるわけがねー

120:名無しですよ、名無し!
21/02/03 13:55:26.02 ywkQP1Ti0.net
つまりカードにルールが書いてあるバンダイ版遊戯王が最強・・・?

121:名無しですよ、名無し!
21/02/03 13:59:01.54 DXjUwF1J0.net
バンダイ版はルール全部読んでも全容が把握できないからアウト

122:名無しですよ、名無し!
21/02/03 14:12:58.33 H4l3p2B20.net
チェーン組まない特殊召喚は無効にできて魔法や罠フィールドのモンスター効果発動による特殊召喚は無効にできないで合ってる?

123:名無しですよ、名無し!
21/02/03 14:18:07.67 ywkQP1Ti0.net
その通りパーフェクトよ
100点満点あげちゃうわ

124:名無しですよ、名無し!
21/02/03 14:25:04.95 CSG2QXT40.net
細かいとこ突っ込むとモンスター効果の発動場所がフィールドかどうかは関係無い
特殊召喚部分のテキストに「発動」って含まれてたら無効化できないと思っておけば大体OK

125:名無しですよ、名無し!
21/02/03 14:29:08.13 DXjUwF1J0.net
チェーン組む→神の摂理で無効化できる
チェーン組まない→ローチで無効化できる
神の忠告ならどっちも無効化できる

126:名無しですよ、名無し!
21/02/03 15:00:28.34 elCy81A5a.net
大熱波は効果の発動自体はできるよね
例えば、BFのホークジョーは効果発動したらビリビリされるの?
それとも、効果モンスターしか特殊召喚できない状況だと発動自体できなくなるの?

127:名無しですよ、名無し!
21/02/03 15:15:15.04 kLiUATFKp.net
モンスターの召喚特殊召喚の処理は

モンスターの召喚特殊召喚で場に出す(この状態ではまだフィールドにモンスターが存在していない)

召喚特殊召喚の成功判定

召喚特殊召喚の完了(ここでフィールドに存在することが確定)

という一つのブロックで作られている
チェーンを組むと

『発動によるチェーンの積み重ね』
効果発動①

効果発動②

『チェーン積み上げの完了』
『積み上げたチェーンの効果処理』
②「
モンスターの召喚特殊召喚で場に出す↓
召喚特殊召喚の成功判定↓
召喚特殊召喚の完了(ここでフィールドに存在することが確定)


①「
モンスターの召喚特殊召喚で場に出す↓
召喚特殊召喚の成功判定↓
召喚特殊召喚の完了(ここでフィールドに存在することが確定)


という処理になる
チェーンは発動に対してのみ積み上げられるものであるのと、
『積み上げたチェーンの効果処理』に入ると処理中に他の効果が入り込めなくなって、効果処理が可能な効果は絶対成功になる

128:名無しですよ、名無し!
21/02/03 15:15:57.94 kLiUATFKp.net
だからチェーンが組まれるとローチの効果が入り込む隙が無くなってしまうんだよね

129:名無しですよ、名無し!
21/02/03 15:17:50.16 o3xxQlLF0.net
相手のターンでも発動できるって書いてたら現代遊戯王

130:名無しですよ、名無し!
21/02/03 17:14:04.48 oJ2x/qUv0.net
やべぇ脳が理解を拒む

131:名無しですよ、名無し!
21/02/03 17:18:04.45 Zt0AObPza.net
KCカップハジマタね
今回からスペサルパックにオービタル7とメタル化絵違いも加わったから当てたいのぅ

132:名無しですよ、名無し!
21/02/03 17:33:01.72 DXjUwF1J0.net
ブルーアイズに先手初手ddチェッカー気持ちよすぎる
3積みした甲斐あったぜ

133:名無しですよ、名無し!
21/02/03 17:34:35.17 sbWNI+Rsp.net
ツインバーストと亜白龍は理不尽の塊

134:名無しですよ、名無し!
21/02/03 17:49:05.55 //OBGkhr0.net
定期的にレッドアイズ使いたくなる

135:名無しですよ、名無し!
21/02/03 18:02:08.58 ozvw5+9+0.net
>>131
初見ワイ「光属性を特殊召喚できない?ふーん、因果で飛ばせばいいよね」

次ターンで追加&コズサイで除外される
ワイ「あっ、…なんもできねぇ」

136:名無しですよ、名無し!
21/02/03 18:22:40.53 qDRgYY7E0.net
カイトがサブテラーとかドリルバーニカルワンキルとか使ってくる魔境DLv3

137:名無しですよ、名無し!
21/02/03 18:23:13.42 ywkQP1Ti0.net
たのしそう(KONAMI)

138:名無しですよ、名無し!
21/02/03 18:36:29.68 7KMl1xw70.net
ボイスあるんだからバーニカルはシャークさんで使って差し上げろ

139:名無しですよ、名無し!
21/02/03 19:04:15.29 yvw6eNXl0.net
光属性絶対殺すロボAOJでワンチャン狙おうぜ

140:名無しですよ、名無し!
21/02/03 19:15:14.27 QU9hXMfa0.net
インストールして今チケットの使い道考えてて、SDが手っ取り早く組めそうなんだけど、クローだけSRにもURにも見つからないんだが実装されてないん?

141:名無しですよ、名無し!
21/02/03 19:26:40.48 7KMl1xw70.net
普通にヘルカイザーしばいたらクローもドロップするから丁度そのチケットに入ってなかっただけだと思われますん

142:名無しですよ、名無し!
21/02/03 19:39:53.59 HPsfj7Yh0.net
Saiber Dark草

143:名無しですよ、名無し!
21/02/03 19:40:30.01 QU9hXMfa0.net
交換対象になってなかっただけか
クローがあったら鎧組に宝玉神辺りくっつけてドカーンとか出来そうだったのに残念
ありがとう別のカードにするわ

144:名無しですよ、名無し!
21/02/03 19:43:37.21 CSG2QXT40.net
>>141
コナミもSB(サイバーボンテージ)って言ってるし…

145:名無しですよ、名無し!
21/02/03 19:44:10.85 QU9hXMfa0.net
ああそっかcyberだからCDか
まあ伝わればええんや

146:名無しですよ、名無し!
21/02/03 19:46:22.98 7KMl1xw70.net
SDロボなんかリンクスに実装されてたっけな?とは思った

147:名無しですよ、名無し!
21/02/03 19:50:21.20 HPsfj7Yh0.net
>>143
ホンマや
今までまったく気づかなかった

148:名無しですよ、名無し!
21/02/03 19:51:05.07 DXjUwF1J0.net
遊戯王wiki より
「サイバー・ボンテージ」を英語表記すると「Cyber Bondage」であり、略すと「CB」となる。アンデット族や《覇者の一括》と共に、おかしなカード名の一つである。
この件については公式FAQに説明が載っていた。それによれば「SB」は「super」と「cyber」を合わせた造語とのこと。
その後、エラッタ後の更新によってこの記述は削除されている。
マジかこれ草

149:名無しですよ、名無し!
21/02/03 19:55:43.45 QU9hXMfa0.net
スァイバーみたいな

150:名無しですよ、名無し!
21/02/03 20:14:06.19 TW4DVO160.net
KCチケットでイージーチューニング取れなくなってる?

151:名無しですよ、名無し!
21/02/03 20:26:42.58 5DZESyZ60.net
前回も無かったぞ

152:名無しですよ、名無し!
21/02/03 20:30:02.06 nxHUkwpXp.net
とりま一番理不尽に感じたの強欲な壺おじさんだわ
全盛期カラクリ相手にしてるみたい

153:名無しですよ、名無し!
21/02/03 20:43:12.64 y3G+gEVv0.net
サーキットやクエストのSRURチケ<ランクチケ<記念チケ<ドリーム
で選べるのが増えていくそしてレジェドロップのみなのがクリチケ

154:名無しですよ、名無し!
21/02/03 20:44:40.83 11Tl+1SD0.net
このスレはほんと勉強になるわ

155:名無しですよ、名無し!
21/02/03 20:51:33.65 FpSdAeCm0.net
>>152
この辺よく分からなくなるからチケットランクでもつけてほしいな

156:名無しですよ、名無し!
21/02/03 20:53:52.99 TW4DVO160.net
>>150
>>152
じゃあ前取れた気がするのは気のせいだったか
ありがとう

157:名無しですよ、名無し!
21/02/03 20:54:56.63 eC3ABD+Y0.net
ランクチケは選べるのはランクチケ用だから増えるは若干表現異なる
イージーチューニングなど入ってるのは周年SRじゃないかな、結構貴重

158:名無しですよ、名無し!
21/02/03 21:00:11.62 eC3ABD+Y0.net
ざっと手持ちチケット見てみたがこの前1/31に期限切れた3周年チケット他、3月期限の50億チケット、それと4周年チケットにはイージーチューニング入ってるようだね

159:名無しですよ、名無し!
21/02/03 21:01:24.04 U3JfMEyO0.net
俺もKCチケの内容変わってると思う
俺ナチュル・クリフのプレミア2枚持ってるんだけどそれKCのプレミアチケだったと思うし
自信ないけど

160:名無しですよ、名無し!
21/02/03 21:15:04.87 5DZESyZ60.net
チケットは通常、記念、ランク、KC、KCGT、育クリで少なくとも6種類はある
他は中身が追加されてくだけだけどKCだけ削除される事がある
たとえば>>158のナチュルクリフは9月にあるけど11月には無くなってる

161:名無しですよ、名無し!
21/02/03 21:18:34.99 bLHTliB50.net
煽りプレイうぜえ
いや対人ゲームなんだから煽ってなんぼか

162:名無しですよ、名無し!
21/02/03 21:25:20.83 yvw6eNXl0.net
半端な気持ちで入ってくるなよ…デュエルの世界によぉ!

163:名無しですよ、名無し!
21/02/03 21:39:22.94 oJ2x/qUv0.net
相手からのはOFFにしてるわ
誤タップで煽ったみたいになる時あるから自分の分も無効にしたい

164:名無しですよ、名無し!
21/02/03 22:22:08.50 o3xxQlLF0.net
初心者なんだけどギャラクシーアイズデッキ作りたくてパック剥いてたんだけどデッドリーシン以外出ちゃって2箱目行こうか迷ってる
汎用としてデッドリーシンって3枚必要かな?エクストラ3枚積みって基本無いよね?

165:名無しですよ、名無し!
21/02/03 22:24:54.30 ywkQP1Ti0.net
デッドリー3積みはないから次行って良いぞ

166:名無しですよ、名無し!
21/02/03 22:27:05.65 U3JfMEyO0.net
2とか3積み必要なのはまああるにはあるけどデッドリーシンは1枚は絶対持っと来たくて
2枚目は好み 3枚目はランク4が増えてけば他の選択肢入れた方が良くねになるからいらない
どうせ3周するならそのうち1枚はでるでしょ

167:名無しですよ、名無し!
21/02/04 00:14:59.83 SF7yYztY0.net
25戦くらいデュエルしてようやくレベル15…
上位


168:陣がいなくなる後半じゃないと進めないわコレ



169:名無しですよ、名無し!
21/02/04 01:03:54.23 S1ZZGhiJ0.net
>>164
>>165
次行って最初の10連で出たわ、次行ってよかった~

170:名無しですよ、名無し!
21/02/04 09:34:45.87 0f5LZp5xp.net
悪いことではないけどブルーアイズデッキとかに分断の壁とか底無し落とし穴とか入れてるの見るとモヤモヤするわ そらつよいやろと

171:名無しですよ、名無し!
21/02/04 10:03:45.28 CUlb/tR8a.net
モヤモヤする理由がわからん

172:名無しですよ、名無し!
21/02/04 10:24:05.31 eCBNijLga.net
分断なんて使う前に破壊されるだろ

173:名無しですよ、名無し!
21/02/04 10:28:53.75 PBcUZTsMd.net
初心者スレでマウントとってどうすんねん

174:名無しですよ、名無し!
21/02/04 12:32:40.16 gwiQxuDDa.net
サンダーブレイクとか因果切断とか入れてる青眼についてはどう思うんだろう

175:名無しですよ、名無し!
21/02/04 12:48:03.05 r5dUbPasp.net
そもそも青眼然りその他デッキ然り、リンクスで強いは=罠が強いってだけですし
実際罠が中途半端な初心者の作った様な青眼はクソザコですやん

176:名無しですよ、名無し!
21/02/04 13:28:18.08 l9WyE5Ak0.net
エンド霊龍したすぎて因果サンブレガン積みだわ

177:名無しですよ、名無し!
21/02/04 15:28:46.55 UxTl4Nx/a.net
青眼の強さは罠の強さだから罠リミット入れられるのが一番きつそう

178:名無しですよ、名無し!
21/02/04 16:23:48.76 kxjld6/G0.net
因果あたりはリミットかかるかもね

179:名無しですよ、名無し!
21/02/04 16:43:45.39 DW0uZWUq0.net
KC終わるころには半額boxもう一周いけそうやな
期間長いから助かる

180:名無しですよ、名無し!
21/02/04 17:35:22.70 tTIirJcL0.net
因果に親殺された決闘者不定期にいないか?

181:名無しですよ、名無し!
21/02/04 18:07:55.93 yxYDA5k20.net
不知火サンブレの頃から変わらんよ

182:名無しですよ、名無し!
21/02/04 18:29:55.49 lFT/quYV0.net
因果にリミットいらんから局所とかのリミットなくせばいいのにな
汎用魔法罠のリミットはいらん

183:名無しですよ、名無し!
21/02/04 18:38:32.88 xdOOzaVna.net
全部リミット入れてデッキ内の汎用の枚数決めればええねん

184:名無しですよ、名無し!
21/02/04 18:53:20.81 QK2ZPIC5p.net
この先どんなデッキも汎用ゲーだぞ

185:名無しですよ、名無し!
21/02/04 20:09:36.92 w/5vqJlp0.net
普通に制限にすればいいよね

186:名無しですよ、名無し!
21/02/04 20:18:41.67 S1ZZGhiJ0.net
BFのエクストラにデッドリーシン入れるかローチ入れるか迷ってる
先行苦手だからローチの方がいいんかな?

187:名無しですよ、名無し!
21/02/04 20:37:22.39 gqzp9ZTh0.net
>>178
墓地にヴィジャム一枚でもあるとあれ1枚でほぼ詰むからクソゲー

188:名無しですよ、名無し!
21/02/04 21:03:35.99 2RZJwLTya.net
>>178
まあリミット入るカードって親殺されたデュエリストが多いカードってことだし……

189:名無しですよ、名無し!
21/02/04 21:34:10.11 Nj8y0azR0.net
500ジェムまわしたらUR全部落ちて草
なおSR…
URLリンク(i.imgur.com)

190:名無しですよ、名無し!
21/02/04 21:36:18.99 bsfSkw1Q0.net
ヴェルズってすごい大所帯で、入手方法も散らばってるけど、結局何をして戦うテーマなんですかね。

191:名無しですよ、名無し!
21/02/04 21:36:43.70 S1ZZGhiJ0.net
下の黒いの何?

192:名無しですよ、名無し!
21/02/04 21:38:42.32 2RZJwLTya.net
>>187
ミニボックスだとあんまり恩恵ないな

193:名無しですよ、名無し!
21/02/04 22:50:32.75 K6nKEg+e0.net
A「リンクスって汎用罠強いよなあ」
B「因果とかそろそろリミットだろ」
C「因果そこまで強くないしリミットはないだろ」
ここまでテンプレ

194:名無しですよ、名無し!
21/02/04 23:09:21.55 mHf75PG3a.net
始めて2ヶ月でストラクのおかげで青眼が形になってきたんですが皆さんはEXどんな感じにしてますか?
2枚目の精霊龍を入れる枠が難しくて悩んでます
URLリンク(i.imgur.com)

195:名無しですよ、名無し!
21/02/04 23:11:19.50 vkmlnMJi0.net
ローチ出されてるが果�


196:スしてこれ出せるのだろうか? という疑問で思考力と時間が奪われるんだがどうしたらいい



197:名無しですよ、名無し!
21/02/04 23:13:53.40 iC3vGvXo0.net
チェーン作らないやつって言っても難しいからね
シンクロは基本的にダメと覚えよう

198:名無しですよ、名無し!
21/02/04 23:19:59.53 SF7yYztY0.net
本スレ見るとみんな余裕で1st突破してるんだな。世界が違うわ…

199:名無しですよ、名無し!
21/02/04 23:42:11.31 w/5vqJlp0.net
>>195
もちろん強いのもあると思うけどデュエルに打ち込んでるから試行錯誤の数もすごいんだろうな

200:名無しですよ、名無し!
21/02/04 23:43:53.02 vkmlnMJi0.net
>>194
チェーン関係難しすぎる
融合はOKときいたから暫く月光使いますわ・・・

201:名無しですよ、名無し!
21/02/04 23:54:28.09 K6nKEg+e0.net
召喚するときにカードの絵が出て効果音なのがチェーン組めるやつ
ヒュン、ヒュンってリリースしたり墓地除外したりして静かに出てくるのがチェーン組めないやつ

202:名無しですよ、名無し!
21/02/05 00:04:49.35 463//dGu0.net
>>198
そんな仕様があるのか・・・
たまにチェーンしようとしてできないとかある気がするんだけどその辺の関係だろうか

203:名無しですよ、名無し!
21/02/05 00:13:26.20 noAbkwOO0.net
似た話で、相手の対象とる破壊効果は自分の大事なカードにマークついてからカウンター罠使えば守れるけど
対象取らない破壊効果は自分のカードが選ばれた瞬間にパリーンであっ、ってなる
紙と違って感覚的に覚えられる良ゲー

204:名無しですよ、名無し!
21/02/05 00:29:17.95 IbCXcort0.net
大雑把に言えば神の摂理で止まらない特殊召喚だけ止められるのがローチだ

205:名無しですよ、名無し!
21/02/05 00:41:52.77 ZskcbQ8I0.net
対象に取る取らないは不知火の7シンクロのやつで学んだなあ。最初は理不尽に感じたよ
今も感じるけど

206:名無しですよ、名無し!
21/02/05 00:57:18.75 IbCXcort0.net
対象に取る取らないもそうだけど、カードの効果処理はチェーンを積み切ってからやるっていうのが視覚的にわかりやすいのもいいところ
チェーンがクルクルした後チェーン1の効果処理が終わるまで効果を発動できないけど、それは効果処理中は効果を発動できないルールだから
ローチが融合や王魂調和を止められないのはカードの効果処理中に特殊召喚されていて効果を発動するタイミングを逃しているんだよね

207:名無しですよ、名無し!
21/02/05 01:34:36.47 UY2GkvRK0.net
対象取る取らないは要するに狙い定めてから発動するか発動してから選ばれるかだからな
だから対象取る効果は発動前にチェーンでサクリファイスエスケープとか出来る

208:名無しですよ、名無し!
21/02/05 02:36:43.38 /sFW6CQF0.net
妖仙楽しくなったなぁ
デッドリーシンの恩恵すごいわ

209:名無しですよ、名無し!
21/02/05 05:46:02.90 EXsfs7Te0.net
教えてほしいんだけど、キャットダンサーの効果でクリムゾンリリースしても効果発動しないのは何故?
リリースって墓地に送るじゃないの?

210:名無しですよ、名無し!
21/02/05 06:12:31.05 c+VALrbmx.net
兎か鳥で呼んできて効果が無効になってるんだろ

211:名無しですよ、名無し!
21/02/05 06:14:06.16 c+VALrbmx.net
ごめん白兎の特殊召喚に効果無効は無かったわ

212:名無しですよ、名無し!
21/02/05 06:26:54.98 EXsfs7Te0.net
言ってる通り兎で召喚した奴だから無効にはなってない

213:名無しですよ、名無し!
21/02/05 06:45:36.58 s+2W31sH0.net
キャットダンサーの「効果」ではなくて「効果の発動コスト」で墓地へ行ってるからね

214:名無しですよ、名無し!
21/02/05 07:18:21.74 IbCXcort0.net
キャットダンサーの効果に何かチェーンしてみればわかりやすいと思うが、仮に効果を無効にしても発動時点でリリースされるのが「コスト」
効果の発動処理で送られるから効果発動時点では墓地に行ってないのが「効果で墓地へ送る」

215:名無しですよ、名無し!
21/02/05 07:20:23.93 EXsfs7Te0.net
サンドラなんか何やっても効果発動するのに…
遊戯王もうよくわかんね
それはともかく教えてくれてありがとうね

216:名無しですよ、名無し!
21/02/05 09:04:02.96 OC9QdWb90.net
本当に本当なら読んだとおりに処理されてる
墓地に送る
墓地に捨てる
墓地に置くとかの違いを知らなければ訳わかんないのは


217:そう



218:名無しですよ、名無し!
21/02/05 09:13:58.06 i/wJmwOz0.net
誘発効果って、どこから(手札、場、etc)、誰が、どうやって(リリース、コスト、送る、捨てる、除外、etc)、どこへ(墓地、除外ゾーン)、の組み合わせだからね

219:名無しですよ、名無し!
21/02/05 09:47:43.53 HEgCfW7q0.net
フォトンストリームって銀龍効果発動してもドラゴン族対象にとれる?

220:名無しですよ、名無し!
21/02/05 09:51:00.69 JEoE4p+Ta.net
フォトンストリームは「発動できる。選択して除外する。」なのに対象とる効果なのはズルい
「選択して発動できる。除外する」って書いてほしい

221:名無しですよ、名無し!
21/02/05 09:57:56.21 Ta7K+HvS0.net
「カードの効果を無効にする」効果って対象が無効にした後もカードが残り続けるタイプの効果の場合は
チェーンブロック上で無効になった後、発動そのものは無効になってないから処理が終わった段階で再発動して結果無効に出来ないって勝手に解釈したけど合ってる?

222:名無しですよ、名無し!
21/02/05 10:03:39.88 i/wJmwOz0.net
リンクスのヘルプにあるエボリューションバーストと同じく「選択」なので対象に取るのだ
今風に書き直すなら「~対象に発動できる。~除外する。」かね

223:名無しですよ、名無し!
21/02/05 10:32:10.97 JEoE4p+Ta.net
遊戯王Wikiより
>第9期以降に発売されたカードは、テキストに「○○を対象として発動する。」と明記されており、対象を取るか否かを明確に判別することができる。
>第8期のテキストでは、対象をとる効果を「選択する」、対象を取らない効果を「選ぶ」と表現している。(中略)ただし、第8期の時点ではまだこの法則が当てはまらないカードも存在していた。
>第7期以前では、対象をとる効果か否かをテキストだけで明確に区別する事は不可能であった。(中略)カードごとに事務局に裁定を確認することが必須であった。
すごいゲームですな

224:名無しですよ、名無し!
21/02/05 11:11:24.28 GCTjN+aca.net
俺の持ちデッキ
真紅眼
ドラグニティ
月光
天気
剣闘獣
メタファイズ
サブテラー
KCどれで行くかなあ

225:名無しですよ、名無し!
21/02/05 12:14:13.44 Ta7K+HvS0.net
>>217
これだれも判んないか
wikiとかにも詳しく載ってないんだよね

226:名無しですよ、名無し!
21/02/05 12:49:32.17 RPjgCVXr0.net
>>217
「カードの効果を無効にする」と言っても色々あるからどれを指してるかにもよる
たぶん永続系カード(フィールドに残る魔法罠)と「発動した効果を無効」に関する挙動だと思うんでそこらへんを解説すると…
・永続系カードのカード発動時(表側で出した時)には、「カード発動処理」と何の効果もない「“空っぽ”の効果処理」がひとまとまりになってチェーンブロックに乗る
その空っぽの効果を処理し終えた瞬間に永続系カードが持ってる永続効果の適用が始まる
・チェーンブロックに乗ってる効果に対する無効化方法として「発動を無効」「発動した効果を無効」がある(「フィールド上のカードの効果を無効」とは異なる)
前者は「カードの発動」自体を無かったことにするのに対して後者はチェーンブロックに乗ってる「効果処理」だけを無効化する
永続系カードのカード発動に対して「発動した効果を無効」にしても「“空っぽ”の効果処理」を無効にするだけでカード発動&永続効果部分は通っちゃうことになる
発動そのものは無効になってないってところは合ってるけど再発動してるわけではない

227:名無しですよ、名無し!
21/02/05 12:58:31.05 1mKAYEDJa.net
セイバーホールってカウンター罠だから蟲惑魔の効果の対象外じゃねーか!
全く気付かずにエマーズブレイドとセットで蟲惑魔に採用してた

228:名無しですよ、名無し!
21/02/05 13:03:08.21 Ta7K+HvS0.net
>>222
ああ、すごい分かりやすかったありがとう
成程、発動無効に出来ないのにそもそも発動した時に「カードの効果を無効にする」効果が発動にチェーン出来る理由はそれだったのか。

229:名無しですよ、名無し!
21/02/05 13:55:06.95 gBni639J0.net
最近の青眼は進化した最強ドラゴンが流行ってるのかな?
ちょっと前まではオルタナの方がやや多いくらいの印象だったけど、KCで


230:当たる海馬はほぼ進化~ばっかり。聖騎士とかの破壊耐性のせいかね



231:名無しですよ、名無し!
21/02/05 14:26:40.55 36Ky/Nfi0.net
>>225
オルタナ配布されたし、融合が生えてくる方が使いやすく感じるな

232:名無しですよ、名無し!
21/02/05 14:32:35.35 7Jq0i/w90.net
カオスマックスも使いやすくしてほしいぜ…

233:名無しですよ、名無し!
21/02/05 15:21:02.41 1N1rlS4La.net
DLvがMAXになったら下がることはなくなりますか?

234:名無しですよ、名無し!
21/02/05 15:29:31.67 OjdId6Cs0.net
>>227
貫通×2は決まると脳汁出るよね

235:名無しですよ、名無し!
21/02/05 16:37:14.56 9rzNErcMa.net
>>228
下がらんよ 他にも15まで 17も一度到達すれば下がらないようになる
あと一度到達したレベルから2ダウンもしない仕様になってたな
まぁ詳しくはイベントのインフォメーション見てくれ
ゆったりDLv上げてるが回を重ねる事にみんな強くなってるから苦労するなぁ

236:名無しですよ、名無し!
21/02/05 19:06:29.26 k187/0Z3a.net
みんなどこまでいったよkc

237:名無しですよ、名無し!
21/02/05 19:29:49.74 +MbJlLe60.net
5連勝できねぇ…

238:名無しですよ、名無し!
21/02/05 19:40:01.11 I/xKWrpB0.net
亜白龍が貰えるという広告を見て今日始めたんですけど、最初の段階では配られてなかったです。
何か条件があるのでしょうか?

239:名無しですよ、名無し!
21/02/05 19:56:27.50 VQdSL0zD0.net
最近の青眼が最強ドラゴン主流派にならつつあるのはオルタナスキル無しでもオルタナ出せるようになったこともあるが
EX枠足りないからってのも要因だろう、ツインバースト入れる枠は無いが入れたいんだわ

240:名無しですよ、名無し!
21/02/05 20:12:04.15 gBni639J0.net
kcは芽吹きトランペッター一筋で18だわ
旧世代のデッキでこのまま20行けるか試してみる

241:名無しですよ、名無し!
21/02/05 20:25:45.35 dEbGtjEt0.net
忙しくてkc4選するだけの日々を過ごしてたらboxから1000ジェム近く消えてて萎えた

242:名無しですよ、名無し!
21/02/05 20:41:20.60 Di7/tILq0.net
>>233
チュートリアルが終わってないんじゃない
もう少し進めれば貰えるはず

243:名無しですよ、名無し!
21/02/05 21:16:53.47 ZskcbQ8I0.net
>>235
芽吹きトランペッターなかなか強いよね。
4400デーモンが理想だけど、バルブ召喚でクラウソラス立てて相手の攻撃力0にした後バルブ効果でハストールあたりを出して殴ったりも以前してたわ。

244:名無しですよ、名無し!
21/02/05 21:36:46.84 UY2GkvRK0.net
芽吹きシンクロでチェイサーゼンマイばっかもなぁってドッペルウォーリアーとか使ってみたけどリンクスじゃ狭くてこいつ扱い辛いわ

245:名無しですよ、名無し!
21/02/05 21:42:44.98 gBni639J0.net
>>238
最低限4400デーモンが先に立てられれば結構なデッキが詰みに近くなるし、自分は予想GUY+クリア・エフェクター+イージーチューニングで完全体が作れるとめっちゃ気持ちいい。
ただ、進化した最強ドラゴンだけは苦手…

246:名無しですよ、名無し!
21/02/05 21:44:41.77 cLIt+TUv0.net
フィールド狭くて扱いづらいだろうけどTGとアンチノミーでレジェンドとKCカップ頑張る

247:名無しですよ、名無し!
21/02/05 22:18:51.18 463//dGu0.net
ワルキューレで今15だな
昨日履歴見た時は10戦8勝とかだった、今日昼にやったら一気に辛くなったけど

248:名無しですよ、名無し!
21/02/05 23:02:14.29 BK4yGI4b0.net
>>219
わかってしまえば、複雑ではあるけどルールも挙動も裁定もちゃんと筋は通ってて理解できるんだけど、
一番の問題はカードのテキストからは読み取れないことが多すぎることだよなって思う。本当思う

249:名無しですよ、名無し!
21/02/05 23:41:19.58 48xhYK9j0.net
イージーチューニング良いなと思ったけど持ってなかったわ
おとなしく芽吹き�


250:Xポーア使っておこう



251:名無しですよ、名無し!
21/02/05 23:44:47.20 vIOEZVj9a.net
三月期限の50億記念SRチケットでとれるぞ
ノーマルシャインプレミアムで3枚揃う

252:名無しですよ、名無し!
21/02/06 00:53:32.17 JBiDXEOo0.net
>>235
俺もラヴァゴデッキで頑張ってるわ
旧世代どころか化石デッキだけどまあまあ上がれる

253:名無しですよ、名無し!
21/02/06 03:19:25.57 V0TA5z3P0.net
うーし不知火で突破 

254:名無しですよ、名無し!
21/02/06 07:50:00.59 lKtzk5qp0.net
青眼が怖くて電網の落とし穴と煉獄の落とし穴めいっぱい積んだ蟲惑魔使ってたらミラーマッチ始まって草

255:名無しですよ、名無し!
21/02/06 08:45:15.09 4phbGEJPa.net
環境デッキもう上がりきったみたいでまず当たらないな

256:名無しですよ、名無し!
21/02/06 11:12:33.86 G0dIocZW0.net
未完成のブルーアイズとよく当たる

257:名無しですよ、名無し!
21/02/06 11:33:21.21 zY1JB0by0.net
延々と後攻ワンキルされるの飽きたよ…

258:名無しですよ、名無し!
21/02/06 11:42:45.80 lKtzk5qp0.net
後攻ばっかり引きやがって、既にブルーアイズが1~2匹立った状態で落とし穴なんか設置しても意味ねえんじゃ
サンブレコズサイ白いのに全部ひっぺがされるし

259:名無しですよ、名無し!
21/02/06 12:20:30.40 jsJD4geq0.net
ダニポンの戦闘破壊時効果がスピリットに止められるの辛い…
そう思ってサイフレーム立てたらエネコンで取られて賢士でブルーアイズにされちゃった

260:名無しですよ、名無し!
21/02/06 14:20:20.65 BHo5EsImp.net
アロマのチェーン連打で無理やり突破するのが気持ちいいんじゃ

261:名無しですよ、名無し!
21/02/06 15:17:29.17 zY1JB0by0.net
18.19の反復横跳びに入ってもうた
ここからが長いんだよな…

262:名無しですよ、名無し!
21/02/06 15:28:12.57 lKtzk5qp0.net
ひたすら青眼とサンドラライロとサイドラに場をスカスカにされてから殴られ続けている

263:名無しですよ、名無し!
21/02/06 16:25:30.43 1JGGgJHo0.net
この時期のリプレイはまともだよな
おもろいデッキもたまにある

264:名無しですよ、名無し!
21/02/06 16:48:01.42 IM7F5yRfd.net
手札見えないのがなあ

265:名無しですよ、名無し!
21/02/06 17:02:24.76 pTI/xnpVd.net
IFで対話拒否の満足ソリティアしてるから、どんな相手だろうと関係ないぜ

266:名無しですよ、名無し!
21/02/06 17:17:20.64 BHo5EsImp.net
こんなんじゃ満足できねぇ!

267:名無しですよ、名無し!
21/02/06 17:46:46.53 lKtzk5qp0.net
なんでドラゴン族名乗ってるのかよくわからない白い石ころ、早く惨めな死に方しねえかな
調和の宝札と仲良くリミ2になってくれても別にいいよ

268:名無しですよ、名無し!
21/02/06 17:56:31.68 U26CPd1Vr.net
>>261
ストラク出たばっかりだししばらくないだろうねぇ

269:名無しですよ、名無し!
21/02/06 17:59:14.92 tkYBrcey0.net
あれブルーアイズの卵なんじゃないの?
岩石族だったらそれはそれでドラゴン出てくるのビックリだわ

270:名無しですよ、名無し!
21/02/06 18:03:11.01 JBiDXEOo0.net
強さより使用率だろうしリミット入るなら青眼だな
聖騎士とサンドラは規制なさそうで安心できる

271:名無しですよ、名無し!
21/02/06 18:05:10.34 YYJRM7t40.net
先に運命力と奥義〇してくれと思ったが、青眼消えてくれたらチェッカーに巻き込まれて死ぬこともなくなるんだな
全部〇せ

272:名無しですよ、名無し!
21/02/06 18:36:13.54 Gsqy0wLdM.net
グレイドルで遊んでるけど消費激しいからどうしたらいいかと思って調べたらシャーク前提のレシピばっかり出てくる
まあそりゃそうか

273:名無しですよ、名無し!
21/02/06 18:38:52.20 1E8uY1GI0.net
オノマト強過ぎんよ

274:名無しですよ、名無し!
21/02/06 19:23:16.12 8qSuZnm80.net
青き目の剣士3 太古2 くらいで様子見なんちゃう?

275:名無しですよ、名無し!
21/02/06 19:45:48.87 BHo5EsImp.net
オノマトの局ハリワンキルがすげー事になっておられる

276:名無しですよ、名無し!
21/02/06 19:59:24.77 bvZI1GF00.net
4周年新規です。
十代とネオスが好きなので、↓のデッキを使ってます。
ここからURチケットとかでデッキを強化したいのですが、オススメカードは何でしょうか?
あプロとD-HEROも将来的に使いたいのですが、そこも考慮して頂けるとありがたいです。
#デッキの共有 #デュエルリンクス
URLリンク(duellinks.konami.net)

277:名無しですよ、名無し!
21/02/06 20:00:31.97 wgOm+fP70.net
環境上位の1部デッキがスキルのせいで運絡まないからほんと面白くないししんどい

278:名無しですよ、名無し!
21/02/06 20:23:00.57 m+4aXM7s0.net
かと言ってこれ以上バランスに調整入れるの難しいような

279:名無しですよ、名無し!
21/02/06 20:37:55.69 UsYWaxm9p.net
バランス廃止でええやろ

280:名無しですよ、名無し!
21/02/06 21:00:20.82 RaW6tRCS0.net
「カードを発動できない」なら許す
セットオンリーな

281:名無しですよ、名無し!
21/02/06 21:06:06.13 lKtzk5qp0.net
>>274
天岩戸「よしわかった」

282:名無しですよ、名無し!
21/02/06 21:25:11.67 zY1JB0by0.net
墓地芽吹きで1st突破できたでー
予想GUYが3枚ある以外はお手軽簡単や
URLリンク(i.imgur.com)

283:名無しですよ、名無し!
21/02/06 21:31:42.25 KcJs26PV0.net
すご
よう掻い潜れるなぁ

284:名無しですよ、名無し!
21/02/06 21:33:12.39 4FI/azNj0.net
>>270見てみた
ブレネオ絡めたビートデッキでドリチケURの選択肢とエドでHEROデッキ使う場合の候補ね?
ネオスビート系統なら所謂汎用罠を取れば良いだろう
現状のネオスビート系(HEROビート、バレットネオス、フェイバリットネオス)は何組むにしても汎用罠必要になるし、他デッキへの使い回しも効くしオススメ
エドでHEROだとV-HERO絡めたマスクHERO目指すことになるだろうけど、こっち作るならドリチケは古いメインURの闇鬼、もしくはファリスになるだろうし期限来るまで待っても良いだろう

285:名無しですよ、名無し!
21/02/06 21:45:40.22 UWMsEOjF0.net
>>231
16まで行ったけど負けて15に落ちたわ
ちな方界

286:名無しですよ、名無し!
21/02/06 21:57:08.36 bvZI1GF00.net
>>278
回答ありがとうございます。
汎用罠という事ですね。
メタル化か苦紋様の土像が、ある程度汎用的っぽいですが、コレで良いですかね?

287:名無しですよ、名無し!
21/02/06 22:03:41.98 MUO+PbJr0.net
KCカップってデュエル後に相手のデッキは見られないのかな?
ランクマとかだと最後の相手の伏せカードとか気になって見てるんだけど

288:名無しですよ、名無し!
21/02/06 22:12:19.73 7+v4WbbH0.net
バトルフェイズしようとしてターンエンド押しちゃうミスして萎えたんだけど、2つが妙に近い配置と良いバトルフェイズとターンエンドって全く無関係なコマンド縦に並べて置いたりボタンの配置場所おかしくないこのゲーム

289:名無しですよ、名無し!
21/02/06 22:19:31.24 m+4aXM7s0.net
>>282
ボタンの色変える改善がもうすぐ来るらしい

290:名無しですよ、名無し!
21/02/06 22:22:15.37 c1Y7HpvG0.net
バランス弱体すると色んなデッキがしょぼくなるのが
リスタは使いものにならないデッキもあるし

291:名無しですよ、名無し!
21/02/07 01:25:37.95 0OS2hHTI0.net
>>280
ドリチケ交換出来る汎用罠については解説動画が幾つかあるので見てほしい
摂理フレファイはストラクにもあるので回収するのも手
挙げて貰ったのはカードパワーが低めなので、出来ればLv報酬の強めの罠やヘッドジャッジングなどに差し替えたいかな

292:名無しですよ、名無し!
21/02/07 08:32:02.03 KNs80QGm0.net
>>282
メインフェイズでモンスター(守備表示でもおk)に攻撃させる操作をするとバトルフェイズに行きますか?ってメニュー出るから便利よ

293:名無しですよ、名無し!
21/02/07 12:36:42.41 i23CUCu80.net
青眼オノマトデスペ青眼オノマト青眼青眼デスペ青眼
なぁにこれぇ・・・

294:名無しですよ、名無し!
21/02/07 13:08:49.82 U2UTB0320.net
不知火不知火不知火不知火不知火不知火不知火不知火

295:名無しですよ、名無し!
21/02/07 13:09:47.60 I05m8MIc0.net
URLリンク(i.imgur.com)
サンドラさえいなければデスペは環境なんだ!ネクロバレーや天罰もっとらんサンドラだけ規制してくれえ

296:名無しですよ、名無し!
21/02/07 13:41:58.40 pu/hcfbj0.net
救世森羅で16まできたがもうダメぽ...
ときどき摂理とか分断とか入れてみたけど除去られて結局死ぬから抜いてしまった
どなたか知恵を貸してください...
URLリンク(dotup.org)
URLリンク(dotup.org)

297:名無しですよ、名無し!
21/02/07 13:47:32.80 1EnD2h4Q0.net
森羅だとハストールとスクドラを入れてたりする
リーフと手出しのスポーアの2枚でハストール経由したスクドラまで到達できるから
まあ大抵はいはい因果されるけど

298:名無しですよ、名無し!
21/02/07 14:09:58.16 ucVemDy50.net
>>287
2,3回に一回出てくる海馬をddチェッカーで黙らせるお仕事です

299:名無しですよ、名無し!
21/02/07 14:34:41.46 NRutOCT20.net
因果が標準装備みたいな環境だから伏せ除去がないと辛いと思う
初手に一枚は欲しいから4枚くらいは入れておかないと不安だし、それでも足りんくらい
ただサンドラには無力だから全体バランス考えて4枚かなぁ…

300:名無しですよ、名無し!
21/02/07 14:40:23.56 7TYJcd7WM.net
サンドラって地味というか普通に強いんだけど何あいつ…

301:名無しですよ、名無し!
21/02/07 14:45:24.93 BoSvtw8sM.net
>>290
ガトって配信者のがなかなか面白かった

302:名無しですよ、名無し!
21/02/07 15:02:08.51 T9in+9mh0.net
サンドラ聖騎士は規制入るでしょ

303:名無しですよ、名無し!
21/02/07 15:29:36.14 i23CUCu80.net
>>292
デスペもってねーもん・・・
揃えた直後に不知火殺されたし今から揃えるの嫌だなぁ

304:名無しですよ、名無し!
21/02/07 15:35:20.91 RxpAABYpp.net
ミスジャッジ5連続2枚とも表で負け…
いつから運命力は表しか出なくなるスキルになったんだよ

305:名無しですよ、名無し!
21/02/07 15:59:49.31 +S9SOlNJp.net
リンクスのコイントスは素の状態で全部50%で扱ってて、効果発動時点で結果は決まってる
表示されてるのは最初に決まった成功or失敗パターンの中からランダムに演出が表示されてるだけ
コイントス何回だろうがクソ真面目に1回ずつ判定とかしてない
50%なら5連続で引いても違和感無いじゃろ

306:名無しですよ、名無し!
21/02/07 16:01:14.67 i23CUCu80.net
青眼に先行取られて因果因果因果
アホくさくなってきた

307:名無しですよ、名無し!
21/02/07 16:18:33.61 Kd14iZCT0.net
>>300
強いデッキに対抗するなら自分も強いデッキ使わないとね

308:名無しですよ、名無し!
21/02/07 16:33:48.13 ucVemDy50.net
後攻ハリケーンからのワンキルに目覚めるのか……

309:名無しですよ、名無し!
21/02/07 17:58:50.16 863v4Z8T0.net
聖騎士はまだボコられた印象ないけどサンドラはなんか永久に墓地コスト消費してレヴィオニアとかが無限沸きして殴ってくるイメージ

310:名無しですよ、名無し!
21/02/07 18:04:55.19 UhCzTGtYa.net
因果が入るデッキが強いデッキ

311:名無しですよ、名無し!
21/02/07 18:16:57.26 cDPEIgx80.net
ナイトショット搭載したらアロマ天気とか表のめんどいデッキに当たる不思議!

312:名無しですよ、名無し!
21/02/07 18:38:26.53 k8YOBpVVp.net
アロマ速攻に弱いから今の環境デッキだとまず勝てる要素ないんだけど、何故か持久戦乗ってくる相手ばっかで割と勝てるの草生えるんすよね
手頃にそこそこの青眼作れたりするからカードパワーだけで中身がお粗末なプレイヤー増えてのかね
まともな人はアロマと分かった途端ガンガン潰してするからボコられるけど

313:名無しですよ、名無し!
21/02/07 18:47:00.51 cGcwT2WRd.net
万能除去ならカードトレーダーのポルターガイストをこっそりおすすめしたい
手札に戻すバウンスで効果を無効にされないんだ

314:名無しですよ、名無し!
21/02/07 19:02:48.94 jvFGfsvop.net
永続サポを使うそれこそアロマみたいな相手なら活躍するだろうけど、普通に使う分にはチェーンされて躱されるし伏せオンリーとは言え、発動そのものを抑え込むか、躱すにも2枚必須になるナイトショットのが使い勝手は良いんじゃないかな

315:名無しですよ、名無し!
21/02/07 20:23:09.22 w+eD/k2f0.net
装備魔法つけようとしたのに敵モンスター選択した事になってて負けたんだが
何でプレイヤーと相手のモンスターの表示が何の区別もなく横並び表示なんだよ
ターンエンドの件もそうだけどこんな誤タップ起きやすい様な配置で何で確認すらねえんだよ

316:名無しですよ、名無し!
21/02/07 20:35:13.29 8BCqTgWX0.net
まあ元が自由度の高いゲームだから多少はね?
一応フィールドのカードを直接タップしても選択できるよ

317:名無しですよ、名無し!
21/02/07 20:49:10.96 jvFGfsvop.net
UIに関しては初期からずっとゴミだけど一向に改善されないから皆諦めてるんやで

318:名無しですよ、名無し!
21/02/07 22:14:34.30 eTxmV1ua0.net
>>309
最初はやりがちだけど慣れればミスしなくなるよ

319:名無しですよ、名無し!
21/02/07 22:39:52.84 xNbVvVpW0.net
やっとこさLv18まで上がった
バスブレなのにプレミ多すぎて泣ける

320:名無しですよ、名無し!
21/02/07 22:50:03.08 PF9Gohyg0.net
効果の対象にならないデーモンの招来をイージーチューニングで4千越えアタッカーにするの強すぎだろ
ランクマで轢き殺されてワロタ

321:名無しですよ、名無し!
21/02/07 22:53:12.25 k3zmF9iKp.net
ベルガモットさんでぶちのめしたわ

322:名無しですよ、名無し!
21/02/07 23:07:51.74 NRutOCT20.net
対象取らない破壊か除外持ってないと詰むからな
サンドラ、青眼、聖騎士は自前で処理できるけど、オノマトはキツい

323:名無しですよ、名無し!
21/02/07 23:51:37.13 vg+Bw8oB0.net
ふと思い付いたんだがバランスメタファイズとかどうだろう
ファクター3積みでビートしつつ錬金釜で破壊されたら除外とか
手札コストの罠とか入れてモンスター墓地落ちたら異相空間とかヴェルズサラマンドラとかで除外とか
ちょっと考えただけでも手札枚数足りなそうだが

324:名無しですよ、名無し!
21/02/07 23:55:08.99 vg+Bw8oB0.net
先行オノマトはバウンサーとローチたてて終わりみたいなやついるけど強いんか?
まともな環境デッキ使ってないから対面でやられても全く強さわからんのだが

325:名無しですよ、名無し!
21/02/08 00:03:28.96 Vds9hP3ia.net
環境デッキはモンスター効果が大部分を占めるからね
ハンマーシュートや手向けみたいなモンスター破壊をあまり使われてないから入れるのもありかも

326:名無しですよ、名無し!
21/02/08 00:39:13.94 i0UN3AFw0.net
>>317
安定させたくて考えたことあるけど弱い
URLリンク(i.imgur.com)
初手にタイラントが来ると後続に繋がらない
ファクター来ると錬金窯ないと墓地へ送られるだけ
ディメンション来るとアシンでないと動けない
初動潰されると弱いのにそれがほぼ1枚確定になる


327:時点で脆い 結局根性とかの普通の構築の方が強いという結論に至ったが 誰か頭の良い人いたらバランスメタファイズ考えてくれ



328:名無しですよ、名無し!
21/02/08 00:50:18.35 FESzVUco0.net
バウンサーローチor深淵で効果塞いでシンクロなどor墓地塞がれたら大半のデッキはきついと思うんですけど
局ハリやボルトでバック剥がせるしオノマト隆盛は本体強化もあるがエクシーズ揃ってきたからこそだな

329:名無しですよ、名無し!
21/02/08 00:57:20.28 t8W3Fzxg0.net
ガチ構築のサンドラ青眼聖騎士と当たると事故と思うしかない、アドの取り方異常、金の城でどう対抗しろと

330:名無しですよ、名無し!
21/02/08 01:31:55.44 PhDvS+N4p.net
絶滅でも使えばいいんじゃないかな

331:名無しですよ、名無し!
21/02/08 09:06:57.61 51ULMqVIa.net
>>320
ファクター一枚なのと孤高の獣居れないのなんかあるの?

332:名無しですよ、名無し!
21/02/08 09:11:59.53 A60nfTpw0.net
初めて二週間くらいで色々と質問あるんだが初歩的な事ばかりなんで
質問の前にまずこれ読んでこい的なテキストあったら教えてほしい

333:名無しですよ、名無し!
21/02/08 09:14:57.07 51ULMqVIa.net
ちなみに組んでみたけどまあたいして変わらないかも
ていうか普段つかわないからわからない
URLリンク(i.imgur.com)

334:名無しですよ、名無し!
21/02/08 09:22:37.24 3kTOSQJX0.net
>>325
リンクスの機能についてなのかデュエルについてなのかわからんけど、とりあえずリンクスのヘルプでも読んできたら?
デュエル中の処理で疑問が出たときは、リプレイを貼ってくれるとこちらも答えやすいかな

335:名無しですよ、名無し!
21/02/08 09:25:58.44 gN8TnevQM.net
どのレベルで初歩なのか分からんから何とも言えんが困ったら大体遊戯王wikiが教えてくれる
スキルの仕様云々はリンクス独自だからこっちは該当スキル名で調べれば良いだろう
ゲーム内で大半は分かるがバランスや初手偏りスキルは調べてくれ

336:名無しですよ、名無し!
21/02/08 09:34:55.66 A60nfTpw0.net
レスありがとう
スキルについてとかパッと見でストームアクセスみたいなもんだと理解出来る所もあれば
魔法カードを相手ターンに発動させるにはどうすれば良いのかみたいな事はよくわからない
基礎的なルールがわかってないんだと思う

337:名無しですよ、名無し!
21/02/08 09:36:51.25 mlg1vr3m0.net
ルールに関しては遊戯王Wikiかな
でもあれガチ初心者がさわりを理解するのに何日かかるんだろう

338:名無しですよ、名無し!
21/02/08 09:40:40.44 gN8TnevQM.net
スキルは先に知りたいならゲーム内のラボでスキル一覧見れるし、デュエット中ならログからスキル詳細見れる
基本ルールは公式ルールブックに纏まってるからそれ見るのも手じゃないかな

339:名無しですよ、名無し!
21/02/08 09:41:08.14 gN8TnevQM.net
変換暴発してるな、デュエル中

340:名無しですよ、名無し!
21/02/08 09:42:32.10 bqX4VwpP0.net
初めは習うより慣れろ、負け上等の精神でひたすらデュエルするのがいいと思う
疑問が出たらこのスレやwikiで調べる感じで

341:名無しですよ、名無し!
21/02/08 10:50:00.14 DMrOMi840.net
炎王で1st突破できた
ワンキル体制がある分聖騎士より握ってて安心感あった

342:名無しですよ、名無し!
21/02/08 10:57:48.87 wQNGVY8rd.net
>>334
炎王でキングはいけそう?

343:名無しですよ、名無し!
21/02/08 11:12:50.00 DMrOMi840.net
>>335
先月はじめたばかりでキング未経験なんだ
月の書入ってからちょいちょい連勝出来るようになったから頑張ってみる

344:名無しですよ、名無し!
21/02/08 11:29:37.15 +Q5w0bQK0.net
リンクス しかやってない勢だけど、タイミングを逃す、ダメステ云々、この辺りはwiki読んでも理解に時間かかかったわ
ちなみにプレイしてるだけだと全く理解できなかった

345:名無しですよ、名無し!
21/02/08 11:47:57.08 wVw0qC32d.net
>>329
上にも書いてるけど、負けを気にせずひたすらデュエルしてトライ&エラーがルール把握するのに1番いいと思う
自分も半年前に始めて、最初は伏せたトラップがそのターンに発動できなくて「え、なんで?」レベルの知識だったけど
その度にwiki読んだり、ここで質問したりして少しずつ把握していった
wikiのルールなんかも何も知らない状態で読むより、ある程度経験した上で読んだ方がすんなり頭に入るよ
ちなみに相手のターンに発動する魔法カードってのは基本的に「速攻魔法」という種類のカードだ(カードの右上に「魔法カード&稲妻マーク」が書いてるやつ)
自分のターンなら何時でも発動できて、伏せでセットすれば相手のターンでも発動できるぞ!
詳しくは遊戯王wikiの「速攻魔法」を参照だ!

346:名無しですよ、名無し!
21/02/08 12:03:52.17 94PZz4P1a.net
>>326
除獣だけ手札にあってもしょうがないからと思ったけどデッキの半分モンスターにして2枚確定させれば入れられるか…?
ファクターは練金釜ありきでホーリーライフバリアーとかで守ろうとしても手札が続かないから

347:名無しですよ、名無し!
21/02/08 12:20:06.39 5r2DQysVd.net
>>329
基本画面の右上に4つタップ出来るアイコンがあるだろ
その1番右端のアイコンをタップ
開いたヘルプの項目をタップするだけだ
wikiとか見るまでもないぞ

348:名無しですよ、名無し!
21/02/08 12:20:07.55 L0Gp2BMM0.net
不知火でゲロ吐きそうながらレジェ5きた 楽しい

349:名無しですよ、名無し!
21/02/08 16:43:19.63 vVJgSN7h0.net
神ゲー攻略のガガガデッキのコメントにEX枠にフォーカス入ってるのにトレミス入ってないからフォーカスの代わりにトレミス入れたら?って書いたら規制されたわ
おまけに煽りコメントに賛同ポチポチされまくってるし意見しただけでIP規制何てある?

350:名無しですよ、名無し!
21/02/08 17:05:50.31 FqBrAOAqa.net
>>339
孤高は事故もあるけどベイルとかとあわせて今話題のランク4xyz行けたりするからいい気はするんだよね
そう言えば意味ではヴェルズサラマンドラとか面白そう
ファクターは確かに3はいらんな
でもまあとりあえず黄金柩とディメンション二枚目入れないとっていうのと
初動遅めなのが解決できないのがきつかった

351:名無しですよ、名無し!
21/02/08 18:11:14.05 t8W3Fzxg0.net
青眼青眼デスぺ銀河青眼こんな環境でレベル20ムーリーなんですが。

352:名無しですよ、名無し!
21/02/08 18:31:43.18 vVJgSN7h0.net
そういや今日のリプレイがあまりにも青眼が多すぎるのかバスブレ使ってたリプレイだったな
相手が青眼じゃなくてマグネット戦士なのも珍しかった

353:名無しですよ、名無し!
21/02/08 18:32:27.01 bqX4VwpP0.net
>>344
なら自分も使っちゃえばいい!
それに日にちが経つほど強い人いなくなるからそのうち上がれるよ

354:名無しですよ、名無し!
21/02/08 18:56:30.64 nRlBSgA30.net
昼間KCやったらバニラビートBOTっぽいの2人見たわ

355:名無しですよ、名無し!
21/02/08 19:08:24.14 +mnmtFULr.net
まだKC下位層ウロウロしてるけどとりあえずモンスターとバフ魔法有るだけ詰め込みましたみたいな30枚デッキが初見一番怖い
テーマとかコンセプトが読めないとどこから崩していいか分からなくなる

356:名無しですよ、名無し!
21/02/08 20:02:47.83 gEMmUcXN0.net
ランク18に上がった途端青眼青眼青眼先行聖騎士くらって墜落したわ
わたしも聖騎士使いますね!!!!!

357:名無しですよ、名無し!
21/02/08 20:04:11.38 YXAQyz5f0.net
青眼はddチェッカーが来ればイージーウィンできるの楽しい
まあ後攻になって青眼出された上に汎用罠3ふせとかされると無理ですが

358:名無しですよ、名無し!
21/02/08 20:24:18.29 YXAQyz5f0.net
絶対運命力パーシアスと当たったけど
確かにカップオブエースで手札増やせる運命力とカウンター罠はシナジーあるのかな

359:名無しですよ、名無し!
21/02/08 20:27:56.01 AKWkwp2G0.net
パー�


360:~型のデスぺって大昔流行ったやつだな



361:名無しですよ、名無し!
21/02/08 20:43:55.62 gEMmUcXN0.net
聖騎士使いました!
アギネヴィア1!トリスタン1!ギネヴィア!運命力チェッカー!降格ありがとうございました!
いやいやちょっとおかしーでしょなんだこれ

362:名無しですよ、名無し!
21/02/08 20:58:32.60 nRlBSgA30.net
結局は数こなすしか無い、運良く上がれるまで頑張れ

363:名無しですよ、名無し!
21/02/08 21:04:11.25 UDQjzn/c0.net
20目指すのは2ndからだなぁ俺は
まだ慌てる時間じゃない

364:名無しですよ、名無し!
21/02/08 21:06:33.38 YXAQyz5f0.net
>>352
なるほど、そんな時代もあったのか

365:名無しですよ、名無し!
21/02/08 22:29:22.71 TxZG+EI90.net
>>356
コキュートスに駆逐されたけどな!
てか今なら堕天使戻しても面白いと思うんだけどなあ

366:名無しですよ、名無し!
21/02/08 22:35:00.63 3kTOSQJX0.net
粉砕は弱体化したしフルパワー堕天使きても平気やろ(希望的観測)

367:名無しですよ、名無し!
21/02/08 23:14:07.43 fnm4VuRP0.net
天気でやっと19来たわ
フォトンがうざい

368:名無しですよ、名無し!
21/02/08 23:17:45.86 YXAQyz5f0.net
>>357
確かにコキュートス居なくなったのデカイな
近い話でデスペラで手札事故ってたらエクスクローラー出されて詰んだし

369:名無しですよ、名無し!
21/02/09 00:41:34.64 RSDGYicN0.net
やったze金の城で1st突破できたよ、青眼と当たらなかったのが良かったな

370:名無しですよ、名無し!
21/02/09 10:07:34.35 BlbfdZjcd.net
>>348
デッキ20枚超えていると妙な不気味さがあるの分かる
大抵取捨選択できてなくてデブってるだけだったりするけど

371:名無しですよ、名無し!
21/02/09 10:44:03.61 Y6X91Wwi0.net
さて昇格戦、コイントスは後攻
相手は?スキルバランス、デッキは30枚
あっ(察し)

372:名無しですよ、名無し!
21/02/09 11:10:40.53 QvcZnStN0.net
>>363
今の時期それはほぼ聖騎士だな

373:名無しですよ、名無し!
21/02/09 11:36:23.03 5ehxVkry0.net
不知火でぎり月初キングいってもたwww

374:名無しですよ、名無し!
21/02/09 13:06:23.33 IMfDFkzfa.net
レベル上げといたほうがいいキャラっていますか?

375:名無しですよ、名無し!
21/02/09 13:15:24.57 QvcZnStN0.net
カイトは上げといてもいいんじゃないかな、フォトンを使うとしたらだけど

376:名無しですよ、名無し!
21/02/09 13:23:44.37 dyGUGN5W0.net
Lv報酬取りきってない誰上げたら良いか分からんレベルならイタクァ(舞)、アヌビスの呪い&一族の掟(リシド)の3枚の回収はしておいた方が良い
終わったら各種テーマのサポートが散らばってるからキャラ見て決めてくれ
デスペなら斎王、青眼なら海馬とか

377:名無しですよ、名無し!
21/02/09 14:16:26.24 mwJ38uKC0.net
UR120円キタ━━(゚∀゚)━━!!

378:名無しですよ、名無し!
21/02/09 14:39:52.59 QvcZnStN0.net
遅いよ!既に銀河竜があふれてるんだ!フォトンサブデッキで今のメインレッドアイズだけど

379:名無しですよ、名無し!
21/02/09 15:56:47.90 uO8O658Qd.net
リミットに関して、これまでリンクスで禁止から復活したカードってある?
コキュートス引いてからリセットするか悩んでます

380:名無しですよ、名無し!
21/02/09 16:17:27.37 QvcZnStN0.net
環境がインフレした時に昔暴れてたデッキのキーカードの規制を解除とかはあったはず

381:名無しですよ、名無し!
21/02/09 16:18:20.78 xYQckw8Np.net
壺おじ戦の勝率が0%な件
エース禁止はよボルバルザークみたいなもんだし

382:名無しですよ、名無し!
21/02/09 17:29:35.77 ehIhbIQG0.net
は?通信切断で自分が負けることあんの?

383:名無しですよ、名無し!
21/02/09 17:29:51.29 ehIhbIQG0.net
接続してたのに負けたんだが

384:名無しですよ、名無し!
21/02/09 19:22:19.86 Bb0vtE2s0.net
運命力修正しろ

385:名無しですよ、名無し!
21/02/09 20:08:07.81 X8fUd/0ip.net
リンクスは未だにアマゾネスみたいな弱小デッキすら規制されてるレベルだから望み薄だと思われ

386:名無しですよ、名無し!
21/02/09 20:41:36.95 NxLHIIl90.net
規制はともかく解除ももう少しやってほしいね

387:名無しですよ、名無し!
21/02/09 21:04:22.00 3Zo7lL5ta.net
UR確定で買っておいたほうがいいパックってありますか?

388:名無しですよ、名無し!
21/02/09 21:18:40.87 X8fUd/0ip.net
特に希望とかも無くどれが良いかって言われたら単純に持ってないなら全部買えとしか
どんなカードにしろ取り敢えず3枚持ってて損はしないしな

389:名無しですよ、名無し!
21/02/09 21:53:20.32 wSXKEmHw0.net
ジェネクスコントローラーってなんで規制されてんの?
単なる3レベチューナーでは…?

390:名無しですよ、名無し!
21/02/09 22:02:46.55 X8fUd/0ip.net
星3
チューナー
機械族

バ ニ ラ
許されませんでした

391:名無しですよ、名無し!
21/02/09 22:05:17.19 X8fUd/0ip.net
まあ実際にはウンディーネが悪さしたんだけどあっちはパック産のURだしなって事でこっちが殺されました

392:名無しですよ、名無し!
21/02/09 22:06:42.94 dueeF4Dc0.net
UR120円単発を片っ端から剥くの楽しいな
プルガトリオとスピリットドラゴン当たった

393:名無しですよ、名無し!
21/02/09 22:38:27.82 wSXKEmHw0.net
>>383
え…酷くね…
ウンディーネ使わない普通のジェネクスとばっちりじゃねーか

394:名無しですよ、名無し!
21/02/09 23:33:09.48 pzoqTrGsa.net
絵違いメタル化キター
あと2枚は今回のKC中には出なそうだ・・・

395:名無しですよ、名無し!
21/02/09 23:42:34.84 4Eh1KOWU0.net
可哀想だとは思うがジェネクスは当たったことないや

396:名無しですよ、名無し!
21/02/09 23:44:26.60 NlSyQPNr0.net
初心者なんだけどよく分からないから聖騎士テンプレ組んでKCカップ初参戦してみたんだけどランク17から勝率3割ぐらいで絶望
使い方が悪いの?

397:名無しですよ、名無し!
21/02/09 23:58:36.81 +L/EyxLm0.net
間違いなく環境最強

398:名無しですよ、名無し!
21/02/10 00:35:29.06 DFHqDzE90.net
とりあえずマーリン始動からの相手ターン1除去の構えは覚えとこう

399:名無しですよ、名無し!
21/02/10 00:51:31.14 EPs5+6Wj0.net
テンプレ組むなら使い方も調べようぜ
まあ環境デッキの中では複雑な方だけど

400:名無しですよ、名無し!
21/02/10 01:02:11.09 M3lj1ME70.net
とばっちり死と言えばウォーテリーが暴れたせいでシンクロキャンセルが、召喚獣が暴れたせいでコンセントレイトが規制されるなど多岐にわたる

401:名無しですよ、名無し!
21/02/10 01:15:40.52 74oq7SKa0.net
ウォーテリーシンクロキャンセルで暴れてたのはまじで極一部だと思うが
ソリティアとはいえ勝率やばいし

402:名無しですよ、名無し!
21/02/10 01:16:58.15 74oq7SKa0.net
規制が入ったとはいえブラマジ不知火がマジで消えてるのはすごい
その人たちがみんなブルーアイズに変わったのかなって感じのエンカウント率

403:名無しですよ、名無し!
21/02/10 01:17:23.40 pj9zDN3r0.net
調和がん積み青眼紙の世界大会で優勝したことあるのに
何でストラクに調和入れちゃったのか
アホだわ

404:名無しですよ、名無し!
21/02/10 01:34:40.47 eq1rZfJc0.net
普通にサーチしたいだけなのに使えなくなった黄金櫃とかな
暴れてるテーマのカードとセットでデッキに入れた時だけ規制しろや

405:名無しですよ、名無し!
21/02/10 01:54:30.31 bdhiatXap.net
まあ青眼以前からナビゲとかOCG環境基準のカード突っ込んできてるしその辺のは出せば儲かる以外は全く考えてないんだろう
んで、出した後プレイヤーにテスターになって貰って、いかにも私達はプレイヤーの声を聞いていますって態度で制限を調整する

406:名無しですよ、名無し!
21/02/10 02:23:07.58 uhk6zeQs0.net
言う程聖騎士動き複雑だろうか?
脳筋ムーブしやすい青眼やデスペに比べたら操作量少し多いけどシャカパチサンドラ水晶霊獣に比べたらよっぽど簡単だと思うけど…

407:名無しですよ、名無し!
21/02/10 03:05:35.86 9GjkkjmNr.net



408:圧倒的なパワーと安定力と耐久力で真髄見せるまでもなく相手圧殺できちゃうだけで 聖騎士は全対応で出きること多いし深い方  タイプとしては水晶とかウィッチ寄り 青眼が数の暴力でヘイト稼いでるせいであまり言われないけど聖騎士は青眼の倍は叩かれていい強さ



409:名無しですよ、名無し!
21/02/10 08:52:49.92 bdhiatXap.net
オートくんの周回眺めてて改めて思ったけどガーディアンの力ホント強いな、オートくんが本来扱えないデッキでもこれ突っ込めば勝てる様になる
簡単に手に入る割には汎用性も高いし攻守において許容範囲超えたってエネコン制限するならコレとか何故許されてるのかレベルだな

410:名無しですよ、名無し!
21/02/10 09:04:19.94 Mo73K+cj0.net
誰にでもつけられる800upの時点でそこそこ強いからな

411:名無しですよ、名無し!
21/02/10 09:09:35.57 r/vEf8zDa.net
今ガーディアン対処できないデッキとか無いだろ
いつの話だよ

412:名無しですよ、名無し!
21/02/10 09:29:36.72 74oq7SKa0.net
ガーディアンつけたレッスラに困らなくなったらデュエリスト初級者脱出ですってイメージ
CPUにはできないからイベ周回安定する

413:名無しですよ、名無し!
21/02/10 09:32:54.96 jboj5n/sp.net
対処出来る出来ないなら別に俺が上げたエネコンと力だけに限らずの話だろ?それこそアマゾネスとかな
制限する理由と実際にやってる事が違ってるのを皮肉ってるだけだよ

414:名無しですよ、名無し!
21/02/10 09:39:24.27 r/vEf8zDa.net
エネコンと同列だと考えられる頭の中身が知りたい

415:名無しですよ、名無し!
21/02/10 09:48:06.33 74oq7SKa0.net
エネコンは強いしな

416:名無しですよ、名無し!
21/02/10 10:08:46.06 +DFB2HUq0.net
ガーディアンは単純戦闘には強いけど、正直規制するほどではないかなぁ
もちろんN以上の性能はあると思うが

417:名無しですよ、名無し!
21/02/10 10:19:14.57 uhk6zeQs0.net
ガデ力はNにしては破壊耐性付与で便利だけどガチ環境なら簡単に除去できるし、所詮赤眼やオート用よ

418:名無しですよ、名無し!
21/02/10 10:45:55.08 3hW9Q2RUp.net
規制の理由が攻守に使える汎用性って言ってるのの例えとしてエネコンを出したのであって同列に見てる訳では無くてだな
汎用性なんて微塵もない専用サポカだったり、対処や除去なんて楽勝なのに規制入ってる同じく例えに出したアマゾネスとかしてる規制のガバっぷりを突っ込んでんだってば
何でカード単位の話だと思ってんだ

419:名無しですよ、名無し!
21/02/10 10:54:16.88 +cqV7ypR0.net
リミットなんてその時その時で目立ったカードに白羽の矢立ててるだけだし何も考えてないでしょ

420:名無しですよ、名無し!
21/02/10 11:05:28.61 74oq7SKa0.net
運営の規制がガバなのは共感する人多いと思う
単純にガーディアンエネコンとかいう喩えが伝わりにくかったって話だと思う

421:名無しですよ、名無し!
21/02/10 11:06:27.22 tp3r6lka0.net
ガーディアン攻守ともに許容範囲超えない汎用性じゃねーか
まあ初心者がガーディアン大好きになるのはあるあるだからしゃーないけど

422:名無しですよ、名無し!
21/02/10 11:58:43.98 +DFB2HUq0.net
>>409
うーん、君以外が分かってないなら伝え方の問題かな?
あとガーディアンは君が思うほど強くないって事だ
すまない

423:名無しですよ、名無し!
21/02/10 12:03:09.09 Nn1bPmL70.net
ガーディアンの力を規制しても大勢は変わらずに初心者がしんどくなるだけだろうしいらないと思う
強いかどうかじゃなくて環境が固定化されるのを嫌ってかけるもんでしょ規制って

424:名無しですよ、名無し!
21/02/10 12:12:01.45 zYr13ovD0.net
初心者スレで、ガーディアンの力が強いと思ってる初心者わざわざ叩くなよ
ほっとけ

425:名無しですよ、名無し!
21/02/10 13:13:23.18 4K9I1hrpd.net
閃光竜スターダストにガーディアンの力を装備されたときはなかなか突破できずに手こずったぞ
因果切断とか持ってれば簡単なんだろうな

426:名無しですよ、名無し!
21/02/10 13:37:21.92 Jctl0/gP0.net
青眼使ってたら閃光を吸い込むマジックミラーとガー力×2バックに置かれて負けたわ
ガー力ほんと雑に強い

427:名無しですよ、名無し!
21/02/10 13:45:47.86 RqGlgH3v0.net
ガーディアンの力が面倒なのは破壊耐性付けられるところなんだよな…
攻撃力上から殴ることは出来るけど耐性付くのは面倒

428:名無しですよ、名無し!
21/02/10 13:45:54.08 pj9zDN3r0.net
KCにバランスレッドアイズいたけど負けたわ

429:名無しですよ、名無し!
21/02/10 13:51:22.79 RqGlgH3v0.net
レッドアイズインサイトとレッドアイズ融合で魔法6枚、因果切断とレッドアイズスピリッツ2枚、リターンズ1枚で罠6枚
後はモンスターカード調整でバランスの要件満たせるからな

430:名無しですよ、名無し!
21/02/10 15:09:38.60 kdak7HZY0.net
十七弾BOXまでのジェム半額セール中にどれか開けたいけどどれを開けたらいいかな、先月始めたばかりで二十六弾とこの間追加された銀河眼を一BOXしか開けたことがない

431:名無しですよ、名無し!
21/02/10 15:45:25.82 RqGlgH3v0.net
>>420
訂正→リターンズ×
正解→リターン・オブ・レッドアイズ

432:名無しですよ、名無し!
21/02/10 16:15:33.64 xAd+NXO30.net
>>421
銀河一周は分かるけど26弾はなんで開けたの?
目的とか作りたいデッキ教えてくれたらアドバイスするよ~

433:名無しですよ、名無し!
21/02/10 17:21:13.79 HIPamuP1a.net
とりあえず月光くんだんじゃね

434:名無しですよ、名無し!
21/02/10 17:22:01.86 74oq7SKa0.net
ddチェッカー投げればイージーWINできる事多いの助かるわ

435:名無しですよ、名無し!
21/02/10 17:37:15.02 uhk6zeQs0.net
今半額で剥くなら汎用罠が入ってる7、9-11ミニと11メイン辺りが良いかな
メイン剥くなら1、7、9メインに底コズサイボールの強カードが入ってる
まぁ月光組んだなら2箱目剥いたりエクシーズやベイルのために石貯めるのも有りではある

436:名無しですよ、名無し!
21/02/10 18:20:01.15 bWzWw5hI0.net
>>423
二十六弾を開ければ月光がとりあえず組めてオススメと言われて
半額だからと他BOX剥くより二周目した方がいいのかな?

437:名無しですよ、名無し!
21/02/10 18:22:20.26 HIPamuP1a.net
月光使うならベイルでも取りに行け

438:名無しですよ、名無し!
21/02/10 19:32:10.35 KYkmACsv0.net
月光楽しいけど聖騎士どうにもならん感じがする

439:名無しですよ、名無し!
21/02/10 19:53:12.65 NHxq8IWK0.net
初心者スレで環境相手を気にしだしたら環境デッキしか薦められんくならない?

440:名無しですよ、名無し!
21/02/10 20:04:38.29 Hvbqo0Tn0.net
聖騎士どうにかなるテーマなんて無いからセーフ

441:名無しですよ、名無し!
21/02/10 20:07:12.50 p9nHmM150.net
ぶるぅぅあいず→ぶるぅぅあいず→サンダァードラゴン→アロンダイト→(T-T)

442:名無しですよ、名無し!
21/02/10 20:20:47.25 M3lj1ME70.net
聖騎士相手にPSYフレームロードΖ出せるとせっかく拾ってきた剣を全部ボトボト落として除外されるから面白い

443:名無しですよ、名無し!
21/02/10 20:52:43.16 xAd+NXO30.net
>>427
デッキを作りたいか、月光をしばらく使い汎用を集めるか2択やね
26弾をもう1周してブルーアイズ、銀河を3周してフォトンが組める
無課金or微課金どっち??
もし微課金でいいなら、今の銀河ボックスのうちにギャラクシーサイクロン、クリボール等の限定パックを使っちゃうのがいいよ

444:名無しですよ、名無し!
21/02/10 20:53:51.05 xAd+NXO30.net
>>434
ごめん補足
無課金ならブルーアイズはだめ
あれは最新ストラク3箱前提だから

445:名無しですよ、名無し!
21/02/10 21:49:57.32 ESp7TPsZ0.net
最近、チェーンというのがやっと分かってきた
リバースカードは焦って使っちゃいけないんやな

446:名無しですよ、名無し!
21/02/10 22:01:33.93 CLnuSv+VM.net
>>435
ストラクって1つあれば十分じゃね

447:名無しですよ、名無し!
21/02/10 22:05:32.64 NHxq8IWK0.net
一つあれば十分なストラクってリンクスにあったっけ・・・

448:名無しですよ、名無し!
21/02/10 22:18:47.86 DFHqDzE90.net
>>437
太古と調和収集のコスパ的にってことじゃない?
無課金でも集められんことは無いけど課金できるならストラクで揃えた方が良い

449:名無しですよ、名無し!
21/02/10 22:54:28.39 uRfJP6G+0.net
>>438
ブルーアイズのストラクって新規微妙じゃないかな ツインバーストも1枚でいいかな
一個だけしか買ってないけど特に困ってないや 
オルタナティブが配布があったからスキル進化する最強ドラゴンでいいし 配布がなければもう少ししたらツインバーストの勝ち上がったのかなとは思うけど
>>439
調和は確かにそうだなBF好きならともかく、今あのパック開けないもんな

450:名無しですよ、名無し!
21/02/11 01:02:18.28 H/zohvYU0.net
太古は理由無ければ3欲しいし、調和も2-3欲しいしドリチケや石節約したいなら2-3箱目欲しくなるよねって感じはある

451:名無しですよ、名無し!
21/02/11 07:18:04.91 5gpMr8Tv0.net
始めたばかりでもとりあえず青眼ストラク二箱とジャッジメントフォース一周、ドリチケでヴァーミリオンと因果を取ればレジェンドレベルまでは行けるんじゃないかな
足りないのはおいおい集めるとして

452:名無しですよ、名無し!
21/02/11 08:08:24.63 m42EDTkH0.net
レジェンドで良いなら1番安いのは電子光虫
テーマパーツが全てR以下

453:名無しですよ、名無し!
21/02/11 09:21:01.23 QxQPutBma.net
無課金だと無理って言うけど
ストラク3箱って天井有りで金さえ払えばすぐ集まるから初心者にオススメな可能性もあるよな

454:名無しですよ、名無し!
21/02/11 09:45:15.41 5gpMr8Tv0.net
>>444
ガチャ課金は怖いけど確定だしむしろオススメだよ
一箱目はジェムだし、セール待てば2箱1000円だもんな

455:名無しですよ、名無し!
21/02/11 09:58:30.42 aUlc18vca.net
どきどきgoogleplayで課金割引してるからそれ使うと90円とかで二箱目買える


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch