★★スレを立てるまでも無い質問・雑談スレニダ★★at NIDA★★スレを立てるまでも無い質問・雑談スレニダ★★ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト163:<丶`∀´>さん 05/04/13 08:13:29 m+b0wO/R 善哉 もとは、お釈迦様さまが、真理にかなっていることを讃(たた)える時に、 "善きかな"とおっしゃられた言葉として、経典によく出てくるのである。 日本のあの甘い食べ物とは、およそ関係がないようである。 あの甘い“ぜんざい”を食べたお坊さんが、あまりの美味しさに驚いて、 思わず“善哉”と叫んだところから、お釈迦様のこの意味深い言葉が、 甘党にはこたえられない食べ物の名前となったのだそうである。 164:マンセー名無しさん 05/04/13 08:14:29 8QC7oZTv しるし 0 【印/▽標/▽証】 〔動詞「しるす」の連用形から〕 (1)あとの心覚えのためや、他人に必要なことを知らせるために形や色を物に付けたり変化させたりしたもの。マーク。サイン。《印・標》 「木に―をつける」「横断歩道の―」「赤信号は止まれの―」 (2)行為・心情・抽象的な観念などを具体的に表すもの。象徴。証拠。 「登頂の―の写真」「感謝の―として品物を贈る」「鳩は平和の―だ」 (3)家柄・身分などをはっきりと表すもの。紋所・旗・記章など。《印・標》 「過ぎ行く跡から亀菊が―は紛ひも嵐吹く紅葉流しの紋提灯/浄瑠璃・会稽山」 (4)〔皇位またはそれから発することの証拠の意からか〕《印》 (ア)官印。また、印綬。 (イ)三種の神器の一、八尺瓊勾玉(やさかにのまがたま)。神璽(しんじ)。 「重祚などにてあるべけれども、―の箱を御身に添へられたれば/増鏡(月草の花)」 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch