09/04/28 10:44:18.26 sTtl/Awn0
「清水由貴子さんが訴えていた真実」
URLリンク(www.nicovideo.jp)
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/28 10:44:24.69 png6XFd5O
>>11
よくわかります。
あとむやみやたらと原作のスレに乗り込むのも勘弁
スレの消費速度数十倍にしてくんじゃねえよ
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/28 10:44:46.13 3AEsN/13O
あまりいい気はしない
とはいえ自分もまたアニメから入ってファンになった作品いくつもあるしな
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/28 10:45:22.17 VTux6a8KO
気合いの入ったOVAなら、妥協の余地がなくはない
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/28 10:45:34.98 1/NsYBfHO
アニメファンに言いたいのは原作批判やめてほしい。
クロノクルセイドの原作をアニメに比べて浅いと言われた日にはどうしようかと
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/28 10:47:04.72 Wh70m7zdO
され罪は深夜でアニメ化しないの?
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/28 10:47:44.72 +FMoBQEq0
「それでも町は廻っている」はアニメ化されるだろう
にわかも増える予定
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/28 10:49:33.01 1/NsYBfHO
シャナがかわいそうだったな。
アニメのシナリオだか監督の信者が「駄作小説のキャラを高レベルにひきあげた(キリッ)」みたいなことやってた
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/28 10:50:25.67 +FMoBQEq0
でもシャナは売り上げを倍くらいにしたんだぜ
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/28 10:52:58.27 1/NsYBfHO
ファンの裾野が広がるのは悪くないよ。
だからって原作をクサす必要がわかんないんだ。
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/28 10:53:37.95 oQZjDUJSO
TtTは声優同じじゃん。
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/28 10:54:29.11 Wr5JIL/+O
知名度が高くなるのは嬉しい
だけどにわかが増えるのは嫌
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/28 10:55:22.23 WZNS5qsL0
アニメ化してエロ同人誌が増えるのは痛し痒しだなあ
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/28 10:55:38.17 +FMoBQEq0
リアルをドラマ化
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/28 10:56:20.98 Ck4rJPS1O
>>29
声優変わらずアニメ化されて嬉しいがやはり原作スレにアンチくるのはやめてほしい
ラインバレルの時は酷かった
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/28 10:56:22.39 Cbr04TPKO
アニメ化してから○○は俺の嫁とか言い出すのが特に嫌
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/28 10:56:32.33 QcgipNPJO
今のけいおんですね
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/28 10:56:54.79 oX8ssMnE0
電波的彼女のアニメがそろそろ出てくるんだけど
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/28 10:57:12.09 qKWyafGu0
にわかファンっていうか、ゆとりファンが増えるのが嫌だ。
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/28 10:58:12.39 +FMoBQEq0
注目はやはり「それ町」だな…
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/28 10:58:17.20 +kWtThVgO
色々と関連商品が手に入りにくくなるからやだ
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/28 10:58:28.12 Q+oN8ljpO
腐の餌にされるのが嫌
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/28 10:59:09.66 ATCUmmx20
>>34
確かに何か嫌だな・・・
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/28 10:59:10.93 NuhQmkZEO
カオスヘッド…
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/28 10:59:18.25 J2L2zqy4O
とりあえず京アニは勘弁
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/28 10:59:38.89 cy78yDR90
アニメ恵まれてる原作もあればに原作がいつまでたっても話進めない引き延ばし地獄のアニメもある
原作が良くないとアニメは駄目
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/28 10:59:47.35 38YnwpS6O
>>40
ああ……確かに
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/28 11:00:59.54 +FMoBQEq0
アカギ、カイジはブレイクしたよな
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/28 11:01:59.58 XpldoSDXO
原作
↓
アニメ化
↓
某動画に流れだす←この辺からおかしくなってくる
↓
変なMADとか出来る
↓
○○は神厨が沸き出す
↓
アンチも沸き出す
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/28 11:02:22.46 am+oKXKxP
「~~読んだよ」が「~~見たよ」になると妙にイラッとくる
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/28 11:02:56.48 qwuFBSVb0
俺には分かる、バカテスアニメ化の際には秀吉は俺の云々コメントが増えるのを
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/28 11:03:19.83 kUgLeHpPO
広く知れわたるのはいいけど、厨が湧くのが困るね
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/28 11:03:26.32 oRRixOni0
ゲームだが魔人学園のアニメ化は最悪だった
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/28 11:04:36.48 uXWJuO1SO
イヤって奴の気持ちが全くわからん
俺は漫画オタだから原作から入ることが多いけど、注目されるのは大いに結構じゃないか
アニメの出来がクソだったらただ切ればいいだけだし
この手のスレで誰かが「幼稚な独占欲」って言ってたけど、その通りだと思った
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/28 11:04:55.33 oQZjDUJSO
批判出来る程原作詳しくないのに批判されるとむかつく
逆もむかつく
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/28 11:05:01.86 prIpmb+90
もともと子供向けの原作がアニメ化されるのは特に波乱がないが、
ちょっとでも難解だったりすると、あっというまに荒む
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/28 11:05:15.85 am+oKXKxP
そのタイトルが好きなんじゃなくて
アニメが好きだから見るんじゃねーの、と
それが嫌だ
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/28 11:05:41.72 rbWEWTm1O
>>51
さらにすさまじい原作粘着アンチを生み出したからな
あのアニメだけはなかった事にしてほしい
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/28 11:07:13.15 Ck4rJPS1O
自分と数人しかしらない小料理屋がテレビに晒された気分に似てる
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/28 11:08:08.45 4C2NXPPiO
ラノベ
→フルメタ。面白かったから可。
漫画
→ラインバレル。つまんなかったから不可。
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/28 11:09:04.10 XpldoSDXO
>>57
テレビで「隠れ家的居酒屋紹介!」ってよくやってるが
テレビでやったら意味ないよな
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/28 11:09:58.69 am+oKXKxP
隠れ家(キリッ)
隠れ家的(笑)
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/28 11:10:17.82 PzfigK17O
原作キャラを使った同人アニメは嫌です
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/28 11:11:17.81 rgrmMw3M0
イヤというか、
少し嬉しいんだが寂しい
といった感じかね?
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/28 11:12:13.39 1ALsObShO
>>49
わかりすぎて困る
ファンが増えるのはいいと思う
それに別ににわかでもいいんじゃないか
作画がどうとかこの声優は新人で~とか言われてもわかんないもん
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/28 11:12:21.63 Ck4rJPS1O
>>58
ラインバレルは原作から逸脱し過ぎてロボットの出るエロアニメになってたからな……
特に宗美さんがドS美さんになってたのは……
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/28 11:12:59.15 c9JXfalB0
有吉が言ってた
売れるってのはばかに見つかる事なんだって
全く持ってその通りだと思うね
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/28 11:12:59.74 HVih/nx60
アンソロジーコミックが本屋にあると、うへえってなる
そんくらい
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/28 11:14:59.30 ATCUmmx20
>>62
そうそう何か寂しくなるんだよな・・・。何でだろう、アニメ化は嬉しいのに・・・
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/28 11:16:00.77 Nv/BpnNe0
アニメから入るファンがいてもいいしアニメ>>>>原作って思うのもいいんだけど
空気読まない奴が出てくるのが困る
のんびり流れてた原作スレをわざわざ荒らしに来る厨房とかマジで勘弁してくださいお願いします
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/28 11:16:12.50 am+oKXKxP
>>65
畑が違うと、例えばアニメ畑の人間は漫画に関してはばかだしな・・・
かくいう俺も漫画畑の人間だから、アニメに関してはばかだけど
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/28 11:16:19.85 oRRixOni0
小説がアニメ化すると表紙がアニメの絵に変更になることがあるが
あれは場合によってはかなり嫌。
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/28 11:16:45.09 uXWJuO1SO
>>62>>67
それくらいはわからんでもないかなー
72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/28 11:17:06.89 +FMoBQEq0
図書館戦争か
73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/28 11:20:55.44 c9JXfalB0
本屋でハインラインの銀河市民?だったかな奴隷が皇帝になる話
あれの表紙見たらラノベっぽくなってて失神した
74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/28 11:24:16.61 LnSTzQ9zO
でも動いてるのが見たいからアニメ化して欲しいのもある
75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/28 11:24:21.87 rgrmMw3M0
>>70
ヤシガニ?
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/28 11:29:26.59 wGT36IxuO
ニワカ信者>信者アンチ>>>作品アンチ>>>信者>>>>ニワカ
増えたら困る順
77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/28 11:31:57.03 gU8gVT2r0
初版!帯!最強!
78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/28 11:32:08.65 qnYsBDaSO
ナルキッソスがアニメ化してくれるならそれもいいよ
79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/28 11:32:34.96 ppb1/lMcO
あぁ、嫌だなぁー
多数のニワカが痛い行動とると特に
80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/28 11:33:44.24 SKfALwvM0
別に構わんけど、アニメで改悪されてそれが本当の流れと信じるのはやめてくれ
81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/28 11:40:02.07 T1SPFwae0
逆にネタバレしたり排他的な原作厨が頭の痛い存在ってのもある
82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/28 11:41:24.33 qMULcmal0
オノ・ナツメがなりそうで嫌(´・ω・`)
83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/28 11:41:25.71 PeRSv1en0
別ににわかが増えようが、好きって言ってくれる人が増えるのは嬉しい
問題は内容が改変されてて、変な性格とかが公式だと言われるのはカンベンしてほしい
84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/28 11:41:40.70 WZNS5qsL0
>>70
古い作品になるが、タイラーとか酷かったな。
最近だと、大正野球娘がアニメ化で原作挿絵とかけ離れすぎて涙ものだった。
小池定路の絵好きだったのに…
85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/28 11:45:28.68 OCwsnE1TO
あかね色の平野な?
あれでアンチが相当増えただろうな
86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/28 11:48:18.97 PWkx51K10
アニメ化を意識しすぎてどれも似たような中身・展開ばっか
87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/28 11:48:42.97 PzfigK17O
原作も大したモノじゃないのは分かっているけど
突撃→再契約の流れを無くしたゼロ魔を俺は許せない
88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/28 11:50:58.90 Tzk2jKQAO
にわかがいたら、優しく指摘する。
89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/28 11:51:08.47 j7ZmmM55O
>>40
まあ真性の腐女子はアニメ化前から嗅ぎつけてるもんだがな
ヤバいのはにわか腐女子
90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/28 11:52:43.92 c9JXfalB0
無双程ひどいにわかはないだろう
91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/28 11:54:54.83 j7ZmmM55O
>>87
好きな展開とかセリフ削られるのは嫌だよな
ゼロ魔は知らんが何回かこのスレで挙がってるラインバレルは許せないな
92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/28 11:56:40.07 1/NsYBfHO
>>84
俺以外に定路好きを見ようとは。
なんかアニメからの人って原作を見下す人が多い気がする
逆もいるからなんともいえんが
ニコニコネタを公式と思うのはさらに苦しい
93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/28 11:59:52.06 IS8jIkWh0
いやだねぇ
けいおん!は割とどうでもいいけど、GA芸術科アートデザインクラスとかに増えたら嫌だ
94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/28 12:01:45.55 j7ZmmM55O
>>92
原作とアニメは違うものってのが常套句の奴らとかな
95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/28 12:03:10.41 uXWJuO1SO
>>92
残念ながら逆の方が多い
アニメにはほとんど原作から入る俺が言うんだから間違いない
96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/28 12:04:42.23 Cd5LX3sK0
にわかウゼーと言えるうちが華
散々レイプされた後ポイ捨てされるのが一番空しいよ
97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/28 12:06:37.19 hERWXrsmO
>>96
なんというかんなぎ
98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/28 12:09:30.82 zSshLLttO
バカとテストと召喚獣
西尾維新
GA芸術科デザインアートクラス
今アニメ化がとても心配なもの
99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/28 12:11:09.40 uXWJuO1SO
>>98
アートデザインだッ!二度と間違えるな!
100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/28 12:12:29.34 PzfigK17O
バカテスの章間のバカ解答はどう処理するんだろ
アイキャッチか?
101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/28 12:13:52.81 cjVGIckG0
>>100
オープニング前かエンディング後じゃね?
アイキャッチだといくらなんでも短すぎるだろ
102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/28 12:13:54.90 MnSFOs+R0
アニメにしか無い設定が公式のように語られちゃうのは忍び無い
103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/28 12:14:59.08 hE3ldOgCP
>>102
ああ、ドラゴンボールとかな
104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/28 12:15:08.95 zSshLLttO
>>99
うお、やっちまった…すまん
アニメ化はGAよりクロが先だと思ってたよ
105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/28 12:15:22.49 ff0oA6OyO
>>93
GA見て絵はじめて見たwwwですか
106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/28 12:16:11.15 ceRjMR7mO
バカテスとかにわか沸いたらいやだなあ
まあそれ以前にアニメが失敗することのほうが恐いが
107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/28 12:16:22.84 uXWJuO1SO
>>104
俺も
だが先にドラマCDになったきらら漫画はアニメ化しないというジンクスが…
108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/28 12:20:02.10 zSshLLttO
>>106
同意
エースで漫画も始まったけど絵がいまいち…ノリは割と原作に近いとは思うんだけど
>>107
そんなジンクスあるのか。初耳だ
109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/28 12:21:08.90 PzfigK17O
>>101
CM入りに解答、CM明けにツッコミ…と思ったけど、
あれは解答に即ツッコミが入らなかったらおもしろくないかもな
110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/28 12:21:11.91 ff0oA6OyO
バカテスやっぱりCDとキャスト変更かね
111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/28 12:22:50.25 1/NsYBfHO
>>95
む、そうか。すまん
しかしやはり原作からのキャラの性格や能力の極端な改編は少し違和感なんだよなぁ、
申し訳ないとは思うんだが。
112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/28 12:24:23.02 EVNDSxmkO
デキ次第だな。個人的に嫌なのはあるけど。狗-DOGS-のアニメ化とか、動くと
すげぇカッコイイ気がするのでマジで超楽しみだ。アニメ化されてほしくないのは
あんまり人気ない雑誌の最後の方なやつばっかりだし。足洗邸とかな。足洗邸が
アニメ化して福太郎が似非関西弁、義鷹が棒で、腐がわいて福太郎×義鷹とか
昔は義鷹にもおっぱいがあったとかなかったとかそんな話になったら嫌だな。
まぁ、アニメ化なんかパー100でない話だけど。
113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/28 12:24:46.38 3d8byE2oO
禁書目録はある意味で予想通りだった
114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/28 12:26:10.01 ANkmeiaZO
バイオメガとかはニワカでいいからファンが増えて欲しいもんだ
115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/28 12:28:09.25 cjVGIckG0
確かににわかでもファンが付いてほしいというか、知ってほしい作品はあるな
惑星のさみだれとか
116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/28 12:32:09.70 zSshLLttO
>>109
Cパートにミニコーナーみたいなの作ってやるんじゃね?
やはりアイキャッチでは短すぎるのでは
>>110
悪くないキャストだったよね。ムッツリーニがちょっと格好よすぎたがwww
個人的には変更してほしくないなぁ
117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/28 12:32:18.35 Eu71f1Ji0
>>12
終わクロはアニメ化できるもんならしてみろって感じだが
118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/28 12:32:22.81 1/NsYBfHO
将国のアルタイルとかは確かにアニメで見たい。
無理だろうが…
119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/28 12:33:08.91 PzfigK17O
>>113
イノケンティウスが荒っぽい輪郭だったのは良かったわ
アニメシャナの炎の翼とかは厨二妄想の炎を分かってないと俺は言いたい
120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/28 12:36:51.22 qnYsBDaSO
アライブで連載も始まったしナルキッソスをアニメ化してくれよ・・・
2と1混ぜて2クールいけるだろ・・・
121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/28 12:43:47.89 zSshLLttO
>>119
シャナはトーガの方ががっかりだった
何あの着ぐるみ…
122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/28 12:47:29.50 cxyYpY0aO
ラノベ原作じゃないけどなのはのアニメは見る気になれない
123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/28 12:48:40.53 LCXvsF950
電波がOVAなのは嬉しかった
地上波→雨は俺の嫁コンボを見ずに済んだ
問題はニコニコだ
124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/28 12:49:49.96 TQ5TbhWpO
>>116
オレは水原さんの秀吉好きだったからなぁ…
声優交代って一部だけってことはよくあるの?
125:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/28 12:50:19.94 PeRSv1en0
主役だけ交代とか割と良くある話
126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/28 12:57:01.66 ATCUmmx20
>>125
らきすたのことですね
127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/28 12:58:05.58 5EuwqqIoO
ファンが増えること自体は喜ばしいだろ
ただそのにわかが2chに来てでしゃばるからうざいんだろ
128:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/28 12:59:52.87 mlPVSTVsO
アニメ→原作の奴は必ずアニメを基準に話すからいや
129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/28 13:00:26.02 WD3cgQRu0
萌えキャラに成り下がった能井
つるぺた怪獣オタクの幼女恵比寿
ことあるごとに絡む煙×心
ニカイドウとカイマンのラブコメ
今は無き松村を想い続ける純情藤田
だめだ、想像したら吹いた
130:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/28 13:09:03.88 GRB97XIxO
なにごともにわかは荒れる元だろうが
ただ誰もが通る道だし
それを爪弾きにしてたらそれこそ衰退するから仕方ないが