09/04/07 05:44:55.41 WDXJfEy40
| ,, -─‐- 、
| / |∨ノ>''´^ 、ヽ
| /^丶、 ^∧ 柳 ',〈〉ヽ
|),イ/: : : : : `丶、、,, ‐'' ヘ
(フ/ィヘ: : :/|: : : : `丶//> l
(ノ iir l: : : : r、: : `丶、/
ゝ' ● \_| l: : : : : :/
|: :\ iir\: : /
(ヽ ̄ ● フ/ このスレは やなな に
| |ト 、 ヽ_ _/ /
| |l‐-`丶、 <: : :/ 監視されています。
( | |ヘ二ニ>::::丶、: :/
| |ヽ|:::....__,ィ─、/
| | :|、´ / l )
| |_ノ ヽノ |/
| |__,,ノ::l :l
| | ∨ ノ
| | \ /
| |!、 lヘ'\
:l ;| \ | |:::::\
〉 〉 |\ノ| |::::::::/\
3:抜く水 ◆KKkkKkKkKk
09/04/07 05:45:22.66 cZiwr2NC0
ペプシ片手に本当に痩せたいって気があるのかしら?
4:虹子 ◆LoveNijiko
09/04/07 05:45:49.43 株 wc6xl5/SP BE:289071252-DIA(214872) 株優プチ(keirin)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_loop.gif
何も食べないといい
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 05:46:35.24 IAp0/hwj0
ピザお勧めマジで
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 05:47:19.18 Vo/s/2avO
食事の前に酢を摂取
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 05:47:19.87 NIAKhjMPO
食うな。以上。
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 05:48:27.12 otu7Qk6N0
50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/07(火) 05:20:24.76 ID:ddxbD8oYO
ついつい頼んでしまうときがある
普段はチラシ見るだけで我慢
バイトさんうちのポストにはチラシ入れていいよ全然迷惑じゃないよ
お前らって宅配ピザよく食べるの?
スレリンク(news4vip板:50番)
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 05:48:32.72 ddxbD8oYO
なんだこのコテ率はww
ジュースなんてここひとつき飲んでないわい
あ、ピザはお金あれば食べたいなと常々思います
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 05:49:09.92 3AWuTlsh0
血を抜け
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 05:49:48.76 BrfVlxC90
俺に肉をわけてくれればおk
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 05:51:52.16 ddxbD8oYO
>>8 ご苦労
食うなって食事制限の意味か?そこ詳しく
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 05:52:44.39 S5S+ffZs0
マジレスすると、食べた分だけ動く。これだけ
というか痩せたいとか死ねよ。
世の中太りたくても太れない奴も居るんだぞ
と標準体重77%以下の半拒食症が言ってみる
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 05:52:46.54 R75ATGqC0
山ほど方法あるから
お前にどれがあってるかなんてわからんずら
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 05:53:48.85 dEBFAtZwO
太りたいです助けてくだしい。
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 05:55:21.26 jCh9Kw4FO
野菜食え
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 05:56:26.41 cdGv8RXLO
朝昼はよく食べて夜には軽食がよろし
近くの公園でジョギングかウォーキングするべし
炭水化物抑えるべし
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 05:57:09.22 mDUrjBm70
米を減らす
ウーロン茶飲む
間食しない
これだけ意識してろ
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 05:58:08.70 ddxbD8oYO
>>13 基礎代謝が1400カロリーだけどジム行って500カロリーぐらいかな?動いてる
飯は三食で1000カロリーもいってないぞ
一緒にピザ食うか?
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 05:58:14.65 IQLGSlBVO
不幸ダイエットオヌヌメ
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 05:58:20.79 FrZteVlFO
昨日からジョギング始めたけど腹痛くなりすぎワロタ
いつか一時間ジョギングできるようになったら痩せてる気がするわ
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 05:58:23.48 dmrthSIoO
食べようとしたご飯に死なない程度の毒をまぜてまぜて食べる。食事が嫌いに嫌いになるよ
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 06:01:47.42 FN5fkWB/0
俺明日からジョギング始めたけど続く気がしない
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 06:02:27.44 ddxbD8oYO
野菜かあ。夜にキャベツ食ってるだけだ
朝ごはんは軽くしか食べてない
不幸ダイエットってか精神病んで体重15キロ変動した
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 06:02:54.83 PBHauDYCO
>>1ニートになったら痩せたよ
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 06:03:31.48 LZjlCdbbO
>>1の身長体重おせーて
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 06:05:19.59 cdGv8RXLO
米よく食べるやつは炊きたての熱々を食べるといい
熱さのあまり口になかなか入らないから
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 06:05:45.26 51QIDnyI0
腹減る
↓
減りすぎて気持ち悪くなる←ここで飯くう
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 06:07:15.67 jCh9Kw4FO
朝多め夜少なめにするとよろし。野菜はキャベツだけではなく玉ねぎピーマントマト等色々出来れば生でドレッシングごく少量
肉魚は極力控える。油糖分塩分厳禁。炭水化物は全く取らないのもダメなので少量
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 06:07:28.47 ddxbD8oYO
一回街中走りに行ったけど太いからなんか場違いな気がしたんだ
周り走ってる人格闘技とかやってそうっていうか
>>25 ほとんど座ったりごろ寝してるけど痩せない。いいなあ
>>26
身長165
体重58
です
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 06:08:58.06 PBHauDYCO
>>30ニートになったら176/55になったか、痩せすぎた。
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 06:10:27.00 qBhUbe1f0
死ぬと何グラムか軽くなるらしいよ
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 06:13:46.67 ddxbD8oYO
>27ふむ…
>28それだと逆に飢餓状態?ってのになって色々吸収されやすくなるんじゃ
>29野菜と朝了解した。肉は鶏むね肉か鶏もも肉にしてる
夜はご飯なしキャベツだけだったけど駄目かしらね
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 06:16:14.37 ddxbD8oYO
親より先に死ねないからなあ…
>31 よし、じゃあ次は働こうぜ。そんで給料でピザ食おうぜ
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 06:16:15.63 FN5fkWB/0
野菜は塩とわかめでも振り掛けて食ってろデブどもー(^o^)ノ
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 06:17:07.13 1fSXXl0TO
>>33
最終的に
腹減っても食わない
↓
1食くらい食べなくても大丈夫になる
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 06:17:13.52 V4gSwpT90
腹が減ったらに食う
腹減ってない時は食わない
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 06:21:55.07 jCh9Kw4FO
朝昼晩の平均的な食事メニューとジムの内容、一日の生活サイクルを知らないとなんとも
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 06:24:07.67 ddxbD8oYO
いやいや…三食くうよ
原始的すぎるだろそれは…
キャベツにゆかりかけてくうとんまい
ていうか人きてよおおおおおおおおおおお
経験者きてよおおおおおおおおお
5月までに54キロになりたいんだよ
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 06:25:24.20 FN5fkWB/0
サウナ入ってりんごだけで生活しながらボクシングの練習でもしてろ
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 06:26:39.52 ALuaTzK40
>>39残念だけどお前は器じゃない。ダイエットに耐えうる体力を得てから出直すといい
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 06:28:10.13 ddxbD8oYO
朝…チョコフレークと牛乳、たまにパン
昼…わかめごはん、鶏むね肉と玉ねぎの炒めものにポン酢
夜…キャベツ6分の1カットに玉ねぎドレッシング
ジム
バイク40分 170カロリー
クロスなんとか30分 同上
筋トレ基本メニュー
水泳2キロ
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 06:31:25.12 ddxbD8oYO
ボクシングとかやり方わからんし…
体力は段々ついてはきている…
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 06:31:54.98 1fSXXl0TO
女って体重で見るよな・・・
大事なのは見た目だろ
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 06:32:08.81 ALuaTzK40
まずダイエットに耐えるる体力を付けるには脂肪が必要だ・・・だから太れ
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 06:32:41.85 qBhUbe1f0
言い訳するから痩せないんだよ
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 06:33:53.33 FrZteVlFO
ダイエット板で掴んだ情報によると脂肪燃焼にもカロリーがいるから食事制限は意味がないそうだ
よく食べていっぱい運動するのがベストらしい
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 06:34:25.24 sWc9OcmgO
ゆっくりでいいから1日一時間走る
一年続ければかなり痩せる
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 06:35:24.79 ddxbD8oYO
りんごだけで生活しても終わったら普通に食うからリバウンドするだろ?
言い訳したい気分なんだ
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 06:35:41.95 SZYgTO4MO
三日坊主は痩せられない
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 06:36:09.98 WzpVv4iK0
既にこのスレで言われているが、質量至上主義的なダイエットはどうなんだ
大事なのは体型とか脂肪とか曲線とか色々あるだろ色々。
あと本気でヤりたいのなら、或る程度以上は金をかけなければいかんと思うのだが
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 06:36:47.44 nabv52+h0
デブは走ると危険(都知事談)
歩け
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 06:37:19.48 jCh9Kw4FO
それだけ運動してると体力筋力はある程度ついてるだろうから、食事の部分をなおす必要があると思う
全般的に栄養が足りてないんだと思う。だから筋肉が脂肪を燃焼させない
低カロリーで高栄養のものを取るべき
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 06:40:18.89 ddxbD8oYO
>47 自分の場合だけど牛カルビとか大好きだったの辞めて鶏肉にしたら二週間でニキロ落ちた
けど食べて運動するのはそのとおりだと思う
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 06:44:42.45 qBhUbe1f0
言い訳と持論
どうやら助言を聞く耳はないようだ
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 06:44:47.31 dDVwdiFL0
貧乏ダイエット
俺はこれでダイエットする気もないのに74kg→58kgになった
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 06:44:49.86 ddxbD8oYO
>49やっぱ毎日やらなきゃだよな…うん、ノルマつくるわ
>51 痩せはしないが筋トレしてるからやや細くはなってる
ジム高かった…学生半額だけど
あとなににお金かけるんだ?
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 06:49:21.67 FN5fkWB/0
間を取って山登りでもやろうぜ
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 06:51:05.00 AkkX+AjIO
続けられる精神力
あとは遺伝子に因るかもなぁ…
すぐ痩せる人
なかなか痩せられない人
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 06:54:01.10 1cfMME8hO
痩せるべき奴は神に見いだされる
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 06:54:33.08 ddxbD8oYO
>53 わかった、食材調べる。ありがとう
>55あれは無理というかネタだろうに
山登りとか糞重労働じゃん。そりゃ痩せるな
まだ1ヶ月ぐらいだけどぴたっと体重のへりが止まった
これは遺伝子…
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 06:56:17.37 qBhUbe1f0
目標体重50にしろ54なんて通過点であっという間に過ぎる
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 06:56:19.17 YDnR6+h90
基礎代謝1400klだと女か
女でも低めだな
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 06:57:03.44 ddxbD8oYO
貧乏ダイエットって食費安くとか交通費出さないで歩くとかかな?
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 06:57:37.87 WEE/jcsvO
前にテレビでやってた足の裏に湿布貼るってやつは効果あるの?
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 06:58:33.64 Om4xvfPXO
ツナ→タンパク質
ブロッコリー→女性ホルモンを低下させ脂肪をつきにくくする
炭水化物はサツマイモやカボチャで摂取
あとはサラダとかでビタミンミネラルを補給
筋肉がつけば基礎代謝が上がって痩せやすくなるよ
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 07:00:02.81 YDnR6+h90
筋肉は同じ体積の脂肪と比べると重い
筋肉がついて脂肪が落ちても体重が増えている可能性がある
むしろ体脂肪率で語るほうが頭がいい
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 07:02:04.89 ZzoThmLTO
ここ一年で20キロ太った俺に一年で20キロ痩せるプランを教えてください('A`)
現在180/90
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 07:02:20.47 ddxbD8oYO
>62 最終は50切ること、とりあえず5月までに54になる
4月二週間でニキロ減ったからそのペースかと…
>63 なんぞ?インストラクターさんは今まで見てきたなかでもかなり高いと言ってたがなぁ
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 07:03:30.37 1odJUN8M0
1ヶ月って丁度体重の減りが止まる時だよ
イライラしないで続ければ2,3週間後にまた減り出すはず
空腹時にこんにゃくか白滝でお腹もたせるって裏技もw
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 07:04:00.35 jCh9Kw4FO
白米は朝だけにしたほうがいいと思う。可能なら麦飯や五穀米などにする
基本3食普通に栄養バランスよく食べたほうがいい。脂肪分の少ない肉、もしくは魚、あとは昼夜は米以外の炭水化物を控えめに
野菜は色々な種類を量多めに、果物はリンゴバナナありただし毎日とらないよう
ドレッシングはあまりたよらず、使うなら1回分15カロリー以下のやつを
ゆで卵はあると便利。調理は肉野菜魚はレンジを活用すると良いよ
72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 07:05:10.44 V3a6VjKrO
>>68
理想の体型だ
いいなあ(・∀・)
73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 07:05:32.51 imU/UagYO
働け
74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 07:05:39.31 4tiGNRi6O
基礎代謝が700くらいだもんな・・・
ダメだこりゃ。1日歩いたらお尻が筋肉痛になた
75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 07:05:44.60 YDnR6+h90
>>69
お前をジムにつなぎとめておくためにそう言ってるんだろう
身長165で1400kcalの基礎代謝が高めとか考えられない
商売商売と思っているのかただお前が好きだからのどっちか
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 07:06:18.54 ddxbD8oYO
テレビの奴て実際どうなんかな?
湿布とかバナナとかキャベツとかオリーブオイル?
森山中の人とか
>66 これは素晴らしくありがとう。ちょうど昨日シーチキン買ってきたとこだ
77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 07:06:52.85 hBKq6mC50
痩せなくていい
そのままの君が好きだ
78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 07:10:17.00 LosrsOycO
好きな人を作れ。
79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 07:10:32.48 U6Tf5UM2O
豆腐
豆乳
ササミ
低カロリー高たんぱく質ならこの3つが王道だな。
豆乳は調整豆乳が飲みやすい。
どうしても飲めないってんならコーヒーで割ってカフェオレとかに汁。
80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 07:12:08.11 FqydyOBFO
体育大行ってる人の話聞いたら最初は走って新陳代謝を上げろとの事
81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 07:14:17.43 y5MzkuSq0
健康的に太るのって難しいよな
80から59に体重落として初めて気づいた
82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 07:14:24.30 ddxbD8oYO
痩せたい人はともにがんばろうず
辛くなったらピザのチラシ見るwww
>>70なんて励まされるレスなんだろう。続けるよ
>>71 ありがとうありがとう。メモ帳とってきた
83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 07:18:29.41 aAQdQoiaO
横からでスマンが
ドレッシングってやっぱダメなの?
84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 07:19:08.04 y5MzkuSq0
豆腐って意外とカロリー高いよ
カロリーで気を付けるのは、油・砂糖・小麦の3つ
あと精度の高い体重計wwwwwwww
減量中、減らなかったという感じは1度もなかったな
85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 07:20:40.61 QfipOw3NO
バランスのよい食事を適量摂取し、適度な運動をし、規則正しい生活を送る
86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 07:21:17.04 Wq5jBSRI0
ugoke
87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 07:21:55.92 DC7OgxINO
代謝を上げるために筋トレをしよう
88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 07:23:22.36 ddxbD8oYO
>>75 そんなふうには見えないや。脱線話面白いし感じのいい人だ
恋とかそのままのワタシ☆とか
ぶよぶよで自分に自信ない奴がでできるわけなかろ
89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 07:23:50.81 YDnR6+h90
>>83
ドレッシングはビタミンの吸収を助けるよ
全てが駄目というわけではない
90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 07:24:38.33 3wa21plu0
::::::::::::::::::::::::::::| _,,.,_
::::::::::::::::::::::::::::| _ ヾi ,ヘ
::::::::::::::::::::::::::::|へ-<z‐ヘュ_|l/ _!、_
::::::::::::::::::::::::::::| l ゙i、 、 ̄ `ヽ< `゙〉
::::::::::::::::::::::::::::| l ヽ, ゙l、ヘ ヽ ゙i゙ヽ /
::::::::::::::::::::::::::::| | !|l j l |、 l、 ヽ } )\
::::::::::::::::::::::::::::| L.」 リ|/ j } l } l j >
::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::‐'''メ、l リノ`iヽ z'"
::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::ィ5t、::::ヘ } l/
::::::::::::::::::::::::::::|:::::,::::::::マン ゝ/| l ! ゴホッ ゴホッ
::::::::::::::::::::::::::::|、,_ / ノ ! l
::::::::::::::::::::::::::::| `7 /'"rl l l
::::::::::::::::::::::::::::|-‐'゙ ,、+'" /ノ| /
::::::::::::::::::::::::::::| -r'''"、 { j /
::::::::::::::::::::::::::::| {ノヽl \ | / /
::::::::::::::::::::::::::::|-{、 ヽメ/
::::::::::::::::::::::::::::| ニ=-ュ、_
::::::::::::::::::::::::::::| |,、,_ || ,`ヽ
::::::::::::::::::::::::::::| |_ ,ニ-''" ̄l l,
91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 07:25:15.48 VlluCblV0
なんで太りたくないのに太るのかが分からん
なんで痩せたいのに痩せられないかが分からん
どんだけ意思弱いの?
痩せる具体的な方法なんかよりその部分を根本的に考え直した方がいいと思うよ
92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 07:25:45.09 jCh9Kw4FO
ドレッシングは市販のやつは最近それなりに低カロリーのがあるからそれらをチョイスすればいいと思う。マヨネーズなんかはもってのほかだけど
使わないにこしたことはないけどね
パンは確かに太りやすいクロワッサン、フランスパン系はそうでもないけどふつうの食パンましてや菓子パンは最低
酢の物を最初に口にすると良い。可能ならお酢を買って料理にかけて最初にそれを食べるとよい
93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 07:26:50.54 eW2yZ20pO
動けよデブ食うなデブそのまま市ね
94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 07:26:58.23 ddxbD8oYO
食材はほんと為になる助かる。
走るってよく出るな。
>>81 どうやって落としたか詳しく話さないか
95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 07:28:34.65 aAQdQoiaO
ドレッシングの質問した奴です
皆さんご丁寧にどうも
コールスローとかゴマとかドロッとしてるのよりは和風醤油みたいな方がいいよね…;
96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 07:29:00.54 wLK29RYd0
減量は体が元の体系を維持しようとして全く変動しなくなる時期に挫折しないことが大切
97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 07:31:44.24 JrPh0S6uO
半身浴やれ
五分入る→五分あがる→五分入る→五分あがる→八分入る→五分あがる→八分入る これで7キロ減ったわ
98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 07:33:16.23 WzpVv4iK0
なんか鍋たべたくなってきた。
99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 07:33:57.31 peH9vaeY0
まず意志を強くする
ダイエット法はなんでもいい
100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 07:36:37.31 ddxbD8oYO
精神病んで45→60に。減らないよ
デブだけど親より先に死ねないよ
コープの玉ねぎドレッシング30カロリーだわ駄目かなこれ
>96 おお、やっぱそうなのか。続けよう続けよう
101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 07:40:58.18 ddxbD8oYO
>97 風呂関係はなんかしたいと思ってたんだー
すごいな。時間もなんか重要なの?風邪ひかないかな
鍋といえば常夜鍋たべたいわ
102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 07:42:27.06 jCh9Kw4FO
ダメだ眠くなてきた最後に
自分のやり方はほぼ食事制限だった。運動は筋力体力保つため軽いウォーキング4、50分程度
食事は1日ほぼ2回。昼飯ラーメンに野菜大量3種類溢れるくらい、あと低脂肪牛乳、カルシウムウエハース、鉄分マルチビタミン錠剤
夜は肉か魚脂肪分の少ないやつどちらか少々、ゆで卵、野菜中皿2枚大盛り2、3種類ほとんど生で何も付けず。調理するときはレンジを
炭水化物は低カロリーの豆腐かところてんもずくバナナその辺り。パンと米は一切口にせず。たまに果物
口淋しいときはノンシュガーの飴ゆっくりなめる
じゃがいもニンジンカボチャコーンは太りやすいので敬遠もちろん塩分糖分油分厳禁
これで停滞期もなく1年半で52キロ落とせた。健闘を祈るがんばってねおやすみ
103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 07:42:57.34 ZzoThmLTO
太るのなんて簡単だぜ!
とりあえずご飯は
米ちょっと
やさい
わかめ
豆乳
でいいの?
104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 07:43:31.51 U4U2VFcaO
菓子類とかジュースを採らないだけでも持続させれば痩せるお
肉から魚に切り替えるとか
摂取量を減らすとか
105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 07:45:32.34 Re6mKWMAO
絶食して寝る
106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 07:46:54.82 +JdiwS8JO
グロ画像・グロ動画見まくれ食欲ちょっとは落ちるだろ
107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 07:48:37.32 40h529MR0
ストレスも大きな原因の一つだぞ
ストレス多いから余計に食う>そこへ無理な減食>さらにストレス…
のスパイラルで失敗してるやつのなんと多いことか
108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 07:49:50.82 HjNtMDGkO
晩飯の時間を早くして夜に間食しなけりゃある程度は痩せるよ
109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 07:50:03.07 wLK29RYd0
>>102
豆腐は低カロリーではないよ、それにタンパク質だし
炭水化物のなかでは、玄米が一番太りにくい
110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 07:50:39.56 ZzoThmLTO
>>107
去年の俺ワロタ
111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 07:50:54.87 myVhE3v4O
毎日、
走ると、歩く
これだけで5kgくらい痩せる
112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 07:51:57.71 ddxbD8oYO
>102 あ、ありがとうありがとう…
できるところは応用するようにするわ。凄いな凄いな
電話から長文ありがとう。おやすみ
ジュースお菓子は食わない。カントリーマアム一個50カロリーだぜ?
あ、でもチューハイ飲むか…
113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 07:52:25.76 QXmT7R7I0
>>112
―┼― \/ ヽ |_|_゙ ‐┼‐ヽ ―┼― ヽ _|_ 、 ―フ / ̄\ .┼┼
/― /  ̄/ . | | | .―┼―  ̄/ / / ヾ ―‐フ .| | | .-┴┴- ・ ・ ・
/ ー ヽ_ /´ヽ_ |,(ニlヽ (ニl ̄) .(ニlヽ、 /´ヽ_ ./ 、/ (_ \| _/ |三|
/ /_/_ -┼- -┬-
ヽ/ / / -┼- ヒ |三| ・ ・ ・
ム 、/ ヽ_ └┘
´ `
┼/\ ___ ヽ _|_ ___ -┼- ヽ __ .―フ / フ ―┼―ヽ ┼
┼ .土 / |_ |/―┐ / ヽ .田  ̄/ / ∠_ /|―┼- /\ h/
.、| 口 \ 、_) /|. 〈_、 \ //|\ /´ヽ_ \ o_) | 、_| / \ (_
|二|_/_ | _|_ ―┼― ―┼― _|_、 -┼― ―フ \/ | ├ ヽ
|―| / /. | | /― lニ|コ / / ヾ |/ ∠_ / | | -―ヽ
. ┴┴ 、/ |, / / ー- .-ヨヨ- ./ 、/ (フ ̄) .o_) ヽ_ ヽ_ノ (ニlヽ _ノ
、|
______ ヽヽ | ________ |
/ ―┼― / | . .―┼‐フ
/ | /__ | |/
/ .―┼― / /.|-―‐. /|/ ̄ ̄ ̄\
|. .| / \ / | //| |
ヽ. | / ./ | | |
\_ \__ノ ノ ヽ__」 | (二X
114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 07:52:38.45 ZzoThmLTO
しまった朝焼肉定食作っちまった
115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 07:52:50.43 CX8CFVuV0
泳げよ。膝や腰にふたんがかからないし常に体温を奪ってくれる。
116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 07:53:11.55 VtHdtq4Y0
お前らちょっと↓に来てくれ
URLリンク(xbox360.zz.tc)
117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 07:54:44.11 AuutjHhSO
オレはただひたすら走った
そして3ヶ月で30キロ痩せた
118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 07:57:59.79 izAgllq/O
ダイエットが考えられる生活状況が羨ましい……
米尽きた('A`)
119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 07:58:14.84 ZzoThmLTO
泳ぐったって1日イチキロぐらいでいいの?
120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 07:59:26.02 0LiY3IGyO
完コーヒーとジュース類を飲むな
121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 07:59:31.69 AuutjHhSO
>>119
1キロ泳ぐって相当大変だぞ
122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 07:59:47.84 ddxbD8oYO
グロ画像は悪いけど耐性ない無理だ
ストレスはおおいにあるな…低カロリーでうまいご飯作るのしか当面楽しみないな
123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 08:00:33.49 qBhUbe1f0
言い訳すんなよ携帯叩き割って走って来い
124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 08:01:59.75 ddxbD8oYO
晩飯は夕方6時前後、玄米はスーパーにあるかな
125:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 08:02:47.57 JrPh0S6uO
どうしても食べたいとき→甘いものの場合はチュッパチャプス一本で15か30分持つ。
パン食いたかったらベーグルにしろ。
散歩きついなら腹筋背筋30回ずつを毎食後か食前一時間前にやれ。
あと燃焼スープのレシピとか需要あれば書く
126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 08:03:02.02 AuutjHhSO
とりあえず飯食いながら寝るぐらい走って疲れてこい
127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 08:03:57.82 ZzoThmLTO
>>121
クロールなら1キロノンストップで泳げるぜ
てか1キロって十分なんだな
少ないと思って落ち込んでたわ
128:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 08:04:35.07 tC0vuLL00
最初の2日だけ断食してみろ
水だけは飲んでOKだが
慣れてくると、食わなくても平気な体質になる
実際、断食後は少しずつ食べる量を増やしてもいいが、
正直、食欲がわいてこなくなる
でも、体の調子は全然悪くない
人間の内臓は食べることで負担がかかるから
その負担がなくなることで、以前より健康になれる
129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 08:04:55.07 soC4PgraO
他人がどうやって痩せたかより自分がどうして太ったか考えましょう
わかっているなら痩せるのは簡単です
130:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 08:06:26.60 ddxbD8oYO
内容重複してるのはメモってる
走ると歩くは毎日やるわ
>112 生かせてくらはい
>113 てめええええええええ
水泳ニキロ泳いでる…肩幅が広くなるばかり
131:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 08:07:31.05 /TH667ogO
>>1の身長と体重は?
132:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 08:07:31.34 ZzoThmLTO
>>129
太る過程はひとつだけだが痩せる過程はいっぱいあるから気になるんだぜ
133:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 08:08:15.05 AuutjHhSO
>>127
ノンストップとか尊敬する
25メートルが限界だ
走るなら10キロぐらいいけるが
134:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 08:11:59.10 ddxbD8oYO
>125 スープ教えてください
>126 ジム行ったあととか死ぬほどふらふらだぜ…
普段食べてるものとかトレーニングメニューは最初の方に書いてある
身長165
体重58
です
135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 08:12:29.11 ZzoThmLTO
>>133
けど意志弱いから1,5ぐらい泳ぐと帰りたくなる('A`)
1キロぐらいが一番楽しいんだがやっぱ2は泳がないとだめなのかなぁ
136:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 08:13:39.31 eqHjfts2O
1ヶ月毎日ウォーキング1時間
51→46になった
音楽聴きながらだとあっという間
食事制限は全くせずにお菓子とか普通に食ってた
あと水たくさん飲むのオススメ
>>1もがんがれ
137:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 08:13:59.51 ddxbD8oYO
断食はなあ…生活あるからなあ…やるとしたら土日か
138:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 08:14:50.83 /TH667ogO
>>134
痩せてんじゃん
俺なんて163cm90kgだぞ
139:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 08:15:29.66 ZzoThmLTO
今日は朝もう食ったから明日から断食でいいよね……昼何食べよう
140:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 08:16:53.34 JrPh0S6uO
スープレシピ
材料
・トマト缶1個
・たまねぎ3個
・キャベツ半玉
・セロリ1本
・ピーマン1個
作り方
・トマト缶を入れて日を通す
・玉ねぎを輪切りにして煮る
・セロリとピーマンを小さく切って入れる
・最後にキャベツ半玉を適当な大きさに切り入れる
・野菜がひたひたになるくらいに水を入れる
・味つけはコンソメ、塩こしょう限定!
毎日必ず一杯は飲んでください。
ストレッチやウォーキングもかかさずしましょう。
141:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 08:18:01.71 IVF3W0gE0
俺は太ったことないからわからないけど成長期じゃないなら食わなきゃいいだけじゃね?
一日ネトゲに張り付くとか、一日筋トレするとか、最悪一日寝てるとか
とにかく食わなきゃ痩せるんじゃね?
なんでそんなに悩むんだ?
142:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 08:18:25.63 AuutjHhSO
>>134
オレは気付けば寝てるぐらいやってた
そのとき起きたら鼻からスパゲッティ出てたときがあってビビった
>>135
プールで泳ぐのなんて女子のけつを見るぐらいしかしないwww
143:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 08:18:53.05 ddxbD8oYO
>136 毎日一時間歩く、走ることがここに確定しました
水わかったよありがとう。んでおめでとう
144:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 08:19:59.40 L5YgJPZI0
精神病むだけでそんなに太るの?
実際に食ったからじゃないの?
145:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 08:20:40.21 Q0DoBNJm0
手を急激に冷やす→急激に温める 無限ループ
エネルギーを燃やす何かが沢山できるらしい
でもまず運動汁
146:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 08:22:35.80 ZzoThmLTO
>>142
区民プールなんてばばぁばっかりなんだぜ……
147:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 08:23:50.94 dcRq78Vz0
油抜き一週間→炭水化物抜き二週間
コレで運動もせずに8Kgやせたピザデブ事務員33歳独身キモ男がいた
正直途中経過見てなくて変化後だけ見た時は「誰?」って感じだった
ダイエット期間中は通常通り勤務してたから驚き
148:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 08:24:10.79 AuutjHhSO
>>146
それは泳ぐより体力削られる
149:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 08:26:15.72 yzoL0aaHO
キャベツ食ってろ
150:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 08:26:28.22 ddxbD8oYO
>138 インボディ、身体測定では肥満てでるぜ
上には上が…
>140 おーいいね。コンソメあるし。分量多い気がするけど…けどスープはほんとによさそう
食べたからにきまってるだろ
精神病んで入院→病院のごはん糞旨いそして寝たきり
病院の人も体重計壊れたんじゃねとかいってた…
151:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 08:26:43.51 8VcCB7FaO
マツコデラックスって何ポンドくらい?
152:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 08:28:38.28 ZzoThmLTO
>>148
だから1,5キロで飽きるんだぜ……
今日から48時間断食でそのあとスープ作って走る
ご飯少なめびたみん飲む豆腐たべる
これでかつる!
153:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 08:29:36.04 ddxbD8oYO
>141 確かに5日ぐらいなんにも食べなかったら凄い痩せたな
今回食べないのはなるべく避けたい
154:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 08:30:55.81 LftxEVR3O
食事抜きにしちゃうと
消化器官動かない→基礎代謝ダウンって流れができてしまうぞ。まぁ痩せるが何より続かない。
単純に摂取カロリーより消費カロリーの方を大きくすればいいじゃん。
155:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 08:30:57.83 KVizNuyi0
大病 or 心労
156:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 08:32:08.11 ddxbD8oYO
お風呂と炭水化物もメモだな
157:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 08:32:47.93 ZzoThmLTO
代謝下がるだろうがまずは底なしの食欲を普通に戻すために断食しないと('A`)
158:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 08:33:24.68 40h529MR0
食事は質とウマさと栄養バランスどれも大事だ
栄養に偏りがあるから量で補おうとするんだな
キャベツ丸々一個食うより
ホウレンソウのおひたしの小鉢を
デザートも良質で心底ウマー思えるのを少量にする
形だけの玄米食はかえって危険
体質に合わないやつが無理に食うことない
それより粉物減らすんだ
とりあえずこれポチッとけ
URLリンク(www.amazon.co.jp)
159:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 08:35:02.42 OwrtERatO
学生で忙しくて睡眠時間が日によってバラバラなんだが、やはり生活リズムが整ってないのはまずいのか…
1日2.2キロ走って朝ヨーグルトとトーストとフルーツジュース飲んで昼食わずに夜は出された物を食わざるを得ないのだが、何か他にやるべきことない?
160:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 08:36:03.33 AuutjHhSO
>>152
走るのは距離とかよりも気分で決めよう
納得いくなら100メートルでも可
納得いかないなら何キロでも走る
161:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 08:38:31.74 IVF3W0gE0
>>153
成功例あんのになんでだよwww
運動なんてどうせ続かないだろ
結局食わないのが一番いいんだよ
162:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 08:41:04.76 ZzoThmLTO
>>160
走るルートは昔走ってたとこあるから決めてるんだぜ(最長5キロぐらい)
からだ慣れたら昔のように1キロ泳いで5キロ走りたいぜ
多いかな
163:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 08:42:40.21 ddxbD8oYO
マツコデラックスなんてプライスレスだよ
あの人はあれでよい
>158 おおー。Amazonみたよ
食事に力いれたいんだよな
沢山食うとかじゃなくてさほうれん草食いたい食いたい
や、食べないでぶっ倒れたことあるし、幻覚とかみえるんだぜ
食べるよ
164:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 08:45:04.23 ZzoThmLTO
一日いっしょくで我慢できるほど強くない
けど昔はやってた
なんだかなぁ
165:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 08:45:12.89 ddxbD8oYO
>159 自分はいいと思う。とりあえず経過をみて判断すればいいんじゃないかな
スレの前のほうで食前に酢を飲む、酢を食べ物にぶっかけるといいっていってた
166:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 08:45:49.52 HMCLQjJ+O
運動も大切だけど、間食をしないのが1番。
クッキー1枚、ケーキひとつのカロリーを消費するのに、どれだけ走らなきゃいけないと思う?
おやつは我慢
167:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 08:46:10.14 1odJUN8M0
筋肉が多くなると筋肉が勝手に脂肪を燃焼してくれるって聞いた事がある
太腿の筋肉が増えやすいからチャリ漕ぎなんかいいんじゃないかな
168:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 08:48:43.28 OwrtERatO
>>165
そうか、ありがとうお酢試してみるよ
169:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 08:50:06.02 FrZteVlFO
>>167
筋肉1kg辺り基礎代謝が40kcal増える
脂肪1kgが7200kcalであることを考えると誤差だな
ただ筋肉つくことでスタイルよくなって結果細く見えることは多々ある
170:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 08:53:36.38 ddxbD8oYO
バイク負荷かけて40分こいでプリン一個分だったわ
確かに足は細くなる、ジーパンぶかっとしてきた
そいや朝に果物っていいのかなーと思ってみかん買ってきたんだった。食うかな
171:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 08:53:47.74 1odJUN8M0
>>169
ほうほう、じゃあ一度ムキムキになれば脂肪が付きにくいって程度なのかな
172:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 08:54:23.95 Ni6KHtD8O
お菓子喰いたくなったら、バニラエッセンス嗅ぐと治るよ!
173:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 08:57:50.14 ZjUcW6kx0
生野菜を沢山食べる、ご飯はほんの少し食べる
肉は脂肪無しを少し食べる、菓子は食わん
後は運動してりゃokだろ
174:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 08:59:01.65 FrZteVlFO
>>171
そもそもボディビルダークラスでやっと年3kg増量ってレベルなので走ったほうが速いってわけだ
受け売りな
175:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 08:59:10.25 dcRq78Vz0
>>170 みかん買ってきたんだった。食うかな
コイツ全然やせる気ないだろwwww
176:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 09:03:43.47 ddxbD8oYO
バニラエッセンスかー
料理板とかテレビの飯でてるやつとか、デリバリーのチラシ見るだけで結構満足する
>173 結局これだよな
>175 え、ジムのインストラクターに勧められたんだけど、朝果物www
177:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 09:05:29.90 0mZtuq5WO
一年で80→57になった俺がきましたよ
3食きちんと食べる&カロリー計算をきちんとする&間食はしない
肥満体ならこれだけで痩せれるよ。
身体にも負担ないしな
ただ、運動もしてないから筋肉と体力も落ちてるかも
178:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 09:05:39.48 ZzoThmLTO
>>175
朝焼肉した俺からしたら全然大丈夫だな
URLリンク(h.pic.to)
一年ぶりに自分の体撮ったがひでぇwwww
179:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 09:10:01.09 dcRq78Vz0
>>175
確かに生の果物は脂肪になりにくくて、糖分は朝に摂取するのが普通の生活サイクルを送る人にとっては理想
しかし今までのレスで>>1がある程度の栄養学的な知識があるのはわかった
にもかかわらず痩せられないのは自制心のなさだと思うよ
結局リバウンドする事になりそう
180:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 09:11:50.33 40h529MR0
運動は血を巡らせることに重点置くんだ
筋肉付けるのも大事だけど
それより血を全身に巡らせることのほうがもっと大事だ
あんま知られてないかもしれないけど
血の滞りは精神病や認知症の原因にもなってるんだぜ?
ヨガ体操がオヌヌメだけどラジオ体操なんかでもいいよん
とにかくパソとかケータイやってる合間にも軽くでいいから
(1時間やったら2,3分とか)こまめに動くんだ!
長レスすまんこ
>>178
テラ邦正wwwww
181:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 09:17:04.63 ddxbD8oYO
カロリー計算といえばダイエット板のスレのテンプレはわりと使えるような
間食しないのは偉いな、キャベツとかちくわとかくっちまう
>178 なんか怖くてみれないんだぜ
>179 そうだな…まあ1ヶ月続いてるのが凄いとおもっちゃってるしな
ジムも自制心ないから強制しようと思って始めたし、食事も今は続いてるけどドカ食いしそう…でもくいもんの好みかわったよ?
停滞期にドカ食いして失敗するパターンだよな
182:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 09:21:31.88 ddxbD8oYO
血の巡りか…凄い大事そうだな…
ストレッチも日課だなこれは
結構情報集まったし運動するか
183:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 09:21:55.57 dcRq78Vz0
>>181
気付けたんならおkだろ
1ヶ月続いて挫けそうになったら「今までの1ヶ月パアにするの自分?」って考えて思い止まる!
↑の無限ループでスリムなボディーはあなたの者
がんばれ!…体壊さん程度に
184:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 09:22:21.89 ZzoThmLTO
>>180
俺の邦正は108まであるぜ
>>181
ただの俺の上半身wwww
けどひどいwwww
185:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 09:26:35.14 ddxbD8oYO
>183だよなー頑張っても痩せないとか悲しすぎるぜ
ありがとうよ
>178
見たwwwテラ邦正wwwwwwwwwww
186:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 09:27:26.86 mBIyRniS0
647 彼氏いない歴774年 :2009/04/03(金) 15:16:02 ID:Rcgr6WDG
チョコとかポテチがど~しても食べたくなる現象を
自分の中では「発作」と名付けてある。
発作が始ると「あ、また発作が始った…誰か…たすけt」と妙な演技をし
フリスクがある場所までガクブルしながら辿り着く
そこで一粒食べ「ハァハァ…この病気いつか治る日が来るの…?」という台詞で締めくくる
これで5キロ近く痩せた
病気の私かわいそうって思うと何故か凄く良い気分になれる
187:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 09:29:34.99 ZzoThmLTO
本気出せば邦正越えるぜwwww
痩せるか('A`)
188:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 09:30:43.60 ehwhVFOrO
去年の春から秋にかけて82kg→60kgになったけど、今年に入ってから63kgになっちゃったな
189:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 09:31:05.73 ddxbD8oYO
>186 うめえwwwwwさすが喪女様www
じゃあ落ちるわ
楽しんで痩せれればいいよねほんとに
レスくれたかたがたありがとう
190:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 09:31:08.81 ETO5yaaf0
朝ドライカレー、昼ピザ
191:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 09:36:04.26 WICMj1aN0
>>1
俺は3日間で4キロ太ったけど
三日間ほとんど何も食わなかったら
4キロ痩せたよ
つまり、痩せるには太った期間と
同じ期間だけ必要ってことかな
ちなみに俺は最高15キロ痩せた
192:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 09:44:38.57 LNSCgpa1O
追い付いた。
食事は鍋が楽だよ。
ぶったぎって煮るだけだし、野菜がたくさん採れるし、ノンカロリーの白滝で満腹度を調整できる。
それに肉でも魚でも行けるし、油分はスープに流れ出てヘルシーになるし、魚料理の中ではあと片付けが一番楽。
鍋本体には薄い塩だけで下味をつけて、器のなかで豆板醤入れたりポン酢入れたり、毎回味付けを変えれば飽きないし。
ぶっちゃけ毎日鍋で良いと思うんだ。
毎日鍋なら、鍋洗わなくて済むし。
ちなみにダイエットに関する持論は「効率よく手を抜く」だね。
193:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 09:48:12.06 AaNANcfw0
ダイエットをはじめて1週間
65⇒61.5にまで減ったけど体重より見た目を減らしたい
今やってるのは腹筋50スクワット20腕立て10と自転車で1~2時間ほど走るくらいだけどほかにやるべき?
目標は夏休みまでに55キロになること
194:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 09:57:08.89 y1ygncPJ0
★ビリーズ・ブートキャンプ★
お前が1日悩んでいる間に、俺たちは基本プログラムを終える。
お前が2日悩んでいる間に、俺たちは基本プログラム2回目をしている。
お前が3日悩んでいる間に、俺たちは無数の筋肉痛と快感を繰り返し味わっている。
お前が4日悩んでいる間に、俺たちは気付くだろう『ビリーの愛に!』
お前が5日悩んでいる間に、俺たちは腕に力瘤が浮きマッチョになっている。
お前が6日悩んでいる間に、俺たちの腹には魅惑の縦線が浮き出ているだろう。
お前が7日悩んでいる間に、俺たちは5,000円のキャッシュバックの権利を得ているだろう。
_, ,_
( ・ω・) n <キミにやる気があるなら今すぐ入隊届けを提出してくれ !
⌒`γ´⌒`ヽ( E)
( .人 .人 γ ノ
ミ(こノこノ `ー´
)にノこ(
195:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 09:59:32.74 /l6VCegL0
超ピザで、一日の必要摂取カロリーが2800なんだけど、
間食ないと1400程度になるんですけど
運動は有酸素としょこ一時間、筋トレ
だれかたのむお
196:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 10:01:50.96 1odJUN8M0
まず、脳みその脂肪を落として日本語に直してくれ
197:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 10:06:01.42 FN5fkWB/0
>>194
このコピペ2chにあるまじき良さがあるな
198:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 10:06:56.70 /l6VCegL0
>>196
ねーよw
本来必要なカロリーが2800kcalなんだけど、
「お菓子」がないと1400kcal程度で抑えられたってこと
つまりこのままダイエットしたらリバウンドする危険性があるかも?ってこと
199:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 10:09:30.45 sScohr3aO
>>193
米食わないでキャベツ
マジ痩せる
200:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 10:11:33.49 AaNANcfw0
>>199
さんくす
ためしてみる
201:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 10:16:30.84 LlLSkfQ9O
俺は95→65までやせた
一日一食で
202:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 10:17:43.25 1oz+ks5D0
>>201
kwsk
203:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 10:20:00.96 OqFwSunaO
蒸しキャベツと生キャベツってどっちの方がいい?
204:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 10:21:03.50 FN5fkWB/0
生キャラメル
205:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 10:22:04.73 cfFotrhaO
食事制限で痩せても制限解除すると元々以上にリバウンドするから
一生制限しないと駄目だぜ。まぁ数ヶ月で慣れるらしいが
発掘とんでも大事典、みたいなタイトルのサイトがあるから探してみればいいと思うよ
206:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 10:22:09.10 /l6VCegL0
というかいっぱい食べたら気持ち悪くなった・・・
なんなの俺・・・ピザなの・・・
207:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 10:22:31.85 G93QjN+x0
食べる習慣を減らす。
口を動かさないと不安ならガムでも噛んでる。
というか、俺、太らないんだわ。
腹以外。
208:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 10:24:02.73 LlLSkfQ9O
朝飯だけ食ってあとは我慢
最初は腹減りまくるけどそのうち慣れる
無理なら一日二食でも良いと思う
普通に朝飯食って昼三時頃に二食目みたいな
209:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 10:24:26.06 cQC8DBEv0
手足細いんだけど顎まわりとかどーすればやせられる?
久しぶりに鏡みたら顔でかくなってた・・・
210:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 10:24:58.01 FN5fkWB/0
暇なときに鯉の物真似でもやってみろ
なんか食欲無くなって痩せるかもしれないぞ
211:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 10:24:58.94 qEj1kFAW0
お前らちょっと↓に来てくれ
URLリンク(xbox360.zz.tc)
212:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 10:25:37.66 /l6VCegL0
>>208
リバウンドしない?
213:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 10:34:15.00 kh5F8hmCO
一日一食は体に良いらしいね
最近の美容・健康オタクはよくやってる
214:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 10:37:44.97 AFO/XRbsO
去年2ヶ月で15キロ痩せたよ
215:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 10:39:03.34 LlLSkfQ9O
食ったらリバウンドする
まあ慣れるから大丈夫と思う
216:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 10:39:54.17 kh5F8hmCO
>>209
リンパ線の流れが悪いと思われる
耳の下やや後ろを押すとしこりがあると思うのでそこマッサージする習慣つけるといい
217:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 10:40:24.06 /l6VCegL0
>>215
胃が小さくなるのか
今の食生活続けたら計算上一ヶ月-7kgなんだが
218:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 10:40:55.01 QKLULro4O
朝食にバナナは本当にいいよ
腹持ちするからね
219:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 10:43:34.06 BmlFtpVGO
化粧品ブランドのオルビスの一色置き換えモノはお勧め。プチシェイクはフルーチェみたいでウマー。
220:ドボジャバー ◆Z9D7EVfwEE
09/04/07 11:00:03.62 l4SKkpIJO
んで、結局何から始めればいいの?
プログラムくれよ
221:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 11:01:22.34 AFO/XRbsO
筋トレから始めると良いよ
222:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 11:03:11.94 QKLULro4O
間食とジュースをやめるといいよ
223:ドボジャバー ◆Z9D7EVfwEE
09/04/07 11:08:55.05 l4SKkpIJO
わかった
ちょうど昨日体調悪くて晩飯抜いてたからこのまま絶食に入る
んで帰ったら筋トレする
昨日の朝ちょうど80㌔だったから今月末までに70㌔目指す!
224:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 11:11:33.84 oxLOyjFbO
>>223
よっしゃがんばろうぜ!!
俺とスペック近いかもしれん
体重は+8だが
今月末までに80きるお!
225:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 11:14:06.34 1oz+ks5D0
>>223-224
お前らのおかげで頑張る決心がついた
226:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 11:16:28.17 oxLOyjFbO
>>225
今は
180 88
一日1500カロリー以下
間食べつにいらないです
筋トレ曜日別上半身下半身
しょこ 60分
ひまだったらウォーキング
227:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 11:17:54.46 B8+XT0juO
寒天を少し入れて飯を炊け。胃の中で余分なものをくるんでくれる。
228:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 11:19:49.63 oxLOyjFbO
>>227
さんくす
元が少食だから食事制限はあまりしなくて
運動をするよ!
あとパソコンのまえも卒業する
229:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 11:23:45.14 B8+XT0juO
1日1回は腹筋しれ。腹筋は上体を起こさなくても小刻みに動くだけで効果がある。
このほうが長く多く続けられる。
230:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 11:24:46.36 oxLOyjFbO
>>229
何回がいいの?
はじめたころは10回×3くらいでばててたが…
231:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 11:33:51.00 B8+XT0juO
>>230
この方法だと常に腹筋に力を入れておける上、結構持続するから最初は50~60回。それだけで腹筋崩壊しそうになる。
慣れてくると100~200回行く。
ちなみに普通の腹筋とはきつさが違うから回数は比例しない。
232:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 11:35:16.78 /l6VCegL0
>>231
アニメしょこってくる
ありがとう
今30回を4セットやってたわ・・・
50回にひきあげてみる
233:ドボジャバー ◆Z9D7EVfwEE
09/04/07 11:36:02.79 l4SKkpIJO
おおおお同士よ!
俺も頑張るぞ!
175㌢80㌔(29歳)
昔キックやってて現役の頃はライト級(61、23㌔)だったから最終目標は68㌔くらいだな
ここ二ヶ月、辻ちゃんの影響で毎食湯豆腐ダイエットを試みて約5㌔落とした
とりあえず水のみの絶食で77までもっていく!
234: [―{}@{}@{}-] 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 11:36:12.47 lNQFGb0JP
>>231 >>232
てんで会話が成り立ってないね^一^
235:226
09/04/07 11:40:39.86 /l6VCegL0
>>233
大人なんだな・・・まだ俺は無垢な少年だよ・・・
頑張ろうぜ!
絶食はやめたほうがいいんだぜ!
頑張って運動しよう!
スレリンク(shapeup板)
踏み台は結構いいかんじですよ
あとそのその体だと2500kcalはとらないとだめっぽいです><
だから1500~2000を目指せば勝手に痩せると思います
>>233は運動してたみたいだから筋肉ついてるだろうし
>>234
ですね^q^
236:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 11:43:42.36 /l6VCegL0
>>233
あ、あとはたんぱく質と炭水化物が少なくなりがちってきいたよ
あとは食物繊維(野菜)と鉄分とミネラルとカルシウム
たんぱく質無しで運動するとだるんだるんになるらしいです><
237:ドボジャバー ◆Z9D7EVfwEE
09/04/07 11:53:47.65 l4SKkpIJO
>>236だるんだるんw
それだけは避けなくてはwww
77までいったらバランス良く軽く食べるよ
でも食べだしたら止まらないんだよなぁ…
238:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 11:59:01.48 CjqWuYu6O
80から54になった俺がきましたよ
239:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 12:01:34.67 +advD7qu0
ググれ 話はそれからだ
240:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 12:02:02.33 oxLOyjFbO
>>238
くわしくたのむ
>>237
だから適度に食べよう!
俺も食べたら食欲が増すタイプだからわかる歯止めがきかないけどたべないならたべないでもいけんだよね
夜主食をもやしにしてみては?
241:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 12:05:20.05 kh5F8hmCO
「三食たべたほうがいい」は迷信
未だ信じてる奴多いんだよな
242:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 12:07:05.53 Ml8V3uSuO
三日絶食して胃を縮めろバカ
243:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 12:07:23.89 PyQFJLvMO
貧乏ゆすりしたら痩せるって本当?
夏までにやせたい
244:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 12:10:21.38 /TH667ogO
>>243
俺貧乏揺すりの癖あるがこれだぞ?
URLリンク(imepita.jp)
245:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 12:10:33.78 ctazG6Bp0
レコーディングダイエットまじおすすめ
246:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 12:12:26.58 CjqWuYu6O
朝食をフルーツにするのおすすめ
247:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 12:16:28.11 PyQFJLvMO
>>244
効果なさげだね
貧乏ゆすりって
248:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 12:16:47.81 oxLOyjFbO
馬鹿食いしなくなったらだいぶ胃小さくなったよ
おなかいっぱい
みなみけみながら踏み台しょこおいしいです\(^O^)/
249:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 12:18:36.34 oxLOyjFbO
>>244
ちなみに何㌔何㌢?
250:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 12:22:27.50 /TH667ogO
>>247
ないねー
ずっとデブだし
>>249
BMIでいうと33.9
251:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 12:24:17.74 oxLOyjFbO
>>250
痩せてリア厨ライフエンジョイしようぜ!
アニメ30分みながら筋トレ、踏み台やるとだいぶやせるらしいよ
252:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 12:25:06.35 LHuLrtVLO
>>250
何カップ?
253:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 12:25:57.30 57voLeAvO
生玉ねぎと海藻のサラダを食事の一番始めに食べる、それで今33キロ痩せたお!今も続けてるけど……
どか食い減らして普段より意識して多めに歩けば徐々に痩せるお!
継続は力なりだお!
254:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 12:28:48.54 PyQFJLvMO
2ヶ月で五キロやせたい
255:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 12:31:51.14 /TH667ogO
>>251
彼女がデブ専だから痩せれないw
>>252
Aカップはあるかも?
256:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 12:32:44.75 C+xljJxAO
消費カロリーと摂取カロリー云々は省略して、飯喰う前に水1リットル飲め
それで痩せなかったら2リットル、3リットル、リットルリットル、ラリットル
257:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 12:34:41.81 oxLOyjFbO
>>255
ちょw死ねw
258:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 12:35:41.69 PyQFJLvMO
水を飲んだら痩せる?
259:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 12:38:26.56 oxLOyjFbO
>>258
痩せない
お腹いっぱいにはなるが
260:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 12:41:00.54 PyQFJLvMO
>>259
痩せないんだ
261:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 12:47:20.09 LarawQ4P0
毎日10万キロカロリーぐらい消費するようにしたら痩せる気がする
262:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 12:48:32.47 oxLOyjFbO
そんな消費無理ゆとりかよ
もしできたなら15㌔はやせるぞ
263:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 12:48:54.99 soC4PgraO
あれ、でも水の飲み過ぎは良くないって聞いたな
運動するなら良いらしいが運動もしないでただ食事量減らしたいからってのは…
264:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 12:51:04.59 a1O0PQo5O
3日に1食であさ6時から夜の10時ぐらいまで肉体労働
これで3週間で10キロ以上痩せた
265:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 13:00:03.81 kh5F8hmCO
>>263
水は飲んだだけ出ていくから関係ない
腎臓悪い人は別だが
266:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 13:00:26.22 /l6VCegL0
>>263
むくむらしいからね
267:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 13:02:52.08 UiPN9umeO
>>264
なんでそんな3週間を過ごしたんだよ
268:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 13:03:10.00 kh5F8hmCO
むくむのは塩分な
269:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 13:05:04.46 /l6VCegL0
>>268
そうなのか!
ありがとう!
270:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 13:06:35.92 a1O0PQo5O
>>267
少し絞るつもりがやりすぎた
271:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 13:07:18.11 /l6VCegL0
よく倒れなかったね
272:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 13:08:32.00 UiPN9umeO
>>270
あんま無茶スンナよ
273:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 13:12:30.32 D2zeMz3N0
ご飯食べる前にフリスク食べる
↓
飯が不味くなって食欲なくなる
274:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 13:13:31.59 /vRCE9CEO
住み込みのバイトしたら一ヶ月で10kg痩せたよ
仕事が余りにもハードすぎて(一日13時間くらいは拘束されてた)ご飯食べれなかった、精神的な意味で
3日に一食くらいは食べてたけど
というかほぼ>>264
275:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 13:15:11.91 /l6VCegL0
少しでも痩せたら人生かわるかね
276:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 13:15:54.40 UiPN9umeO
>>274
ひでー職場だな大丈夫かよ
みんな苦労してんだな
277:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 13:16:04.17 C+xljJxAO
>>259
いや痩せる
飲んでる期間は痩せないが
水飲む→食事摂取量が減る(摂取カロリーの減少)+消化不良に依る栄養吸収減少及び膨満感に依る吸収率の低下→水肥り状態
水は硬水をお薦め(ミネラル分の保持)
設定日一週間前から水の摂取を減す
炭水化物を減す(余剰分は脂肪に変化し易い)
高蛋白質の摂取で筋肉量の保持
食事量を変えず摂取回数を増やす(空腹感を与えない事で吸収率を下げる)
赤色筋を鍛える(ボクササイズ等で瞬発力を強化)白色筋よりも消費カロリーが上だった筈←不確か
水飲んで食事量は増やさず回数増やしてボクササイズ
俺は柔道やってる時の体重管理でそうやってた
ボクササイズはやってないがなw
278:ドボジャバー ◆Z9D7EVfwEE
09/04/07 13:21:40.46 l4SKkpIJO
ためになるなぁ
279:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 13:24:00.45 /vRCE9CEO
あと自分が何太りかを把握する必要がある
炭水化物太り、水太り、甘いもの太り、油もの太りとかね
自分は炭水化物太りだから徹底的に炭水化物抜いたら一ヶ月で4kgくらいは痩せた
でもご飯大っっっ好きだから死ぬほど辛かった
280:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 13:24:21.89 /l6VCegL0
646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/04(土) 17:35:55 ID:XzjcS43r
ダイエットの成功者がよく水を毎日2リットル飲んでましたとか書いてるけど、水とダイエットってなにか因果関係あるの?
既出ならすみません
648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/04(土) 18:04:07 ID:G9vIwMhs
>>646
そんな因果関係ないと海外の研究結果がニュースにもなった。
根拠も無く信じる馬鹿はまだいるみたいだけど。
650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/04(土) 18:20:34 ID:uKwRu5sW
>>646
直接的な関係はないけど、普通に食べ物を食べてると、食べ物の70%以上くらいは
水分なので、特に意識しなくても水分は足りるわけです。
ダイエットで食べる量を減らすとこの分の水分も減るので、体に必要な水分を確保するためにも
意識的に水分をとりましょう、という話になる。
281:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 13:25:50.53 /l6VCegL0
hmdietfreeっていうソフト使ってみそ
282:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 13:31:07.14 C+xljJxAO
>>280
俺の言ってる事とは意味が違うな
283:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 13:32:53.50 /l6VCegL0
つまりお水飲んでお腹いっぱいになる⇒あんま食欲ない・・・⇒痩せる
みたいな感じでしょ? 水そのものに痩せる効果はないよ
代謝というか、便とかの出が良くなるのを信じて飲んでるけど
284:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 13:34:37.11 PyQFJLvMO
運動ってあんまりしたくないんだけど
最低どのくらいしたら痩せるかな?
285:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 13:35:37.06 /l6VCegL0
>>284
スレリンク(shapeup板)
osusume
286:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 13:37:03.56 SHQ4nIXy0
午前中が脂肪の燃焼率高いから朝にジョギングとかの有酸素運動するといい
って陸上部の友達が言ってた
287:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 13:38:40.60 PyQFJLvMO
>>254
ありがと
読んでくる
288:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 13:40:23.02 C+xljJxAO
>>283
イエス!そういう事だよ~
便秘なら硬水は良いらしいな
俺は逆だから摂りたく無かったわwww
289:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 13:41:34.76 /l6VCegL0
>>288
硬水たけええええええええってかんじで買ったことないわ
親が飲んでたけどもらったら不味かった
それより下痢ぎみなんだが 水のみすぎた?
290:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 13:42:58.41 AuDiOHlbO
毎日ちゃんとご飯食べたり間食したりしてるのに全く体重が増えない
これって体のどこかが悪かったりするんだろうか
291:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 13:43:32.22 kh5F8hmCO
>>284
全くしなくても痩せるよ
むしろ運動は上級者向けだ
292:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 13:44:00.82 qBhUbe1f0
>>290
もっと喰え
293:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 13:46:08.90 kh5F8hmCO
>>290
胃腸が悪いです
294:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 13:47:21.71 PyQFJLvMO
>>290
癌があるとすごい痩せるって
医者がいってたよ
295:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 13:47:28.43 FPPMmHnsO
(摂取cal)-(基礎代謝cal+運動したcal)=痩せるcal
痩せるためには摂取量を減らすか、運動するか、基礎代謝上げるかだよな?
よって結論、「食べない」が正義。
296:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 13:50:56.92 PyQFJLvMO
>>295
基礎代謝を上げる方法を知りたいです
297:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 13:51:25.25 C+xljJxAO
>>290
基礎代謝率が高いか胃腸が弱い
後は寄生虫を飼ってるかw
298:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 13:52:23.62 kh5F8hmCO
>>296
マッスル
299:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 13:52:44.90 qBhUbe1f0
>>296
筋肉をつける
300:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 13:54:09.02 C+xljJxAO
>>296
まずは朝起きて夜寝る
301:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 13:55:05.82 PyQFJLvMO
筋力変えずに代謝効率を
上げる方法ってないですか?
302:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 13:56:30.90 qBhUbe1f0
>>301
そんな考えだから痩せない
303:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 13:57:08.84 fOlH3xWw0
177cm 82キロ→69キロ→74キロの俺がきましたよ
朝昼晩と食事をとって、間食、夜食、外食をしなければ次第にやせていく
特に夜食は厳禁。
304:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 13:57:52.70 /l6VCegL0
>>303
運動は?期間は?
305:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 13:58:09.67 PyQFJLvMO
>>302
ムキムキはいやなんです
306:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 13:59:03.10 kh5F8hmCO
>>301
体が重くなれば日常生活での消費カロリーが増えるから、
まず太ったらいいんじゃないかな
307:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 13:59:28.48 fOlH3xWw0
>>304
運動は全くしてない
82キロから69キロまで5ヶ月で痩せた。
最近、夜食に走る悪癖が出て来て、5キロほど太った。
308:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 14:00:14.03 /l6VCegL0
>>305
んな簡単にムキムキになったら誰だってボディービルダーになるわい
309:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 14:01:00.25 PyQFJLvMO
>>306
太ったら痩せる??
310:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 14:01:32.19 /l6VCegL0
>>307
うそだろwwwwwwwwwwww
元から運動してなかったの?
となるとほぼ同じスペックだから・・・もしや・・・俺もリア厨に・・・
311:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 14:01:54.33 AuDiOHlbO
ちなみに便秘
一週間に一回のローテーションでうんこ出る
>>292
気にしだしてからはかなり食べてる
太りやすいらしいからメロンパン10個食った日もあったけど変化なかった
>>293
それはあるかもしれない
よくお腹痛くなる
>>294
………
癌はないはずw
>>297
寄生虫ありそうで怖い
小学校のときぎょう虫検査に引っかかったから
312:ドボジャバー ◆Z9D7EVfwEE
09/04/07 14:05:43.55 l4SKkpIJO
うんこでらんやん
牛乳飲んでゲリピーしかないか…
313:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 14:06:30.51 PyQFJLvMO
サウナいったら痩せるかな?
314:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 14:07:41.81 C+xljJxAO
>>313
サウナは痩せる為のものなのか?
315:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 14:08:11.79 /l6VCegL0
>>313
キミはさっきから・・・
ゆとりなの?どうなの?
痩せる訳ないじゃないか、水消費するだけでなーんもかわらないよ!
316:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 14:09:04.60 pSSi4lP3O
一日一食にすればいいだろ。
半年で15㌔痩せたわ。今も続いてるけど体調なんて悪くならない。
317:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 14:10:17.87 TKrG/NYtO
レコーディングダイエットでもしてろ
318:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 14:10:25.02 /l6VCegL0
>>316
リバする姿が目に浮かぶ
319:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 14:10:52.50 C+xljJxAO
>>311
ホントに心配なら内科にいかんとな、うん
こ
320:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 14:12:11.74 fOlH3xWw0
>>310
運動はジムでサイクリングしてて、30分でご飯一杯……
とかそんな具合なんで運動は捨てた。
おかんが栄養士で、量が少なくて野菜や魚が多い。
その影響もあるかもしれん。
321:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 14:12:15.27 kh5F8hmCO
リバは健康になった証でもあるんだがな
322:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 14:12:28.97 7sO1Nl8LO
>>1
ゲームやれよ
食欲なくなるぞ
323:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 14:13:06.08 PyQFJLvMO
サウナ、意味のですね
もう筋肉増やしたくないよ
324:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 14:14:40.32 UZmcPVaG0
運動不足気味の人が水を飲みすぎると太る
太ってる人の大半は水太りの下半身デブ(水は重力で下に落ちる)
結果下半身の血行が悪くなり、上半身に血が溜まる
多汗症、冷え性、肩こり、鬱の原因
さらに体温が落ちるため大幅に代謝が落ち、太りやすくなる
見分け方は小便の色で、無色に近ければ近いほど水分の取りすぎ
325:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 14:14:51.29 /l6VCegL0
>>320
朝⇒ご飯(半分)、味噌汁、ハムエッグ
昼⇒蕎麦、サラダ、豆腐
夜⇒もやし、(おかず)
魚が必要みたいだ
326:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 14:15:30.03 fOlH3xWw0
俺は麦茶ばっかり飲んで痩せたぞ
カロリー0の茶ならいいんじゃないか?
327:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 14:15:40.17 kh5F8hmCO
>>323
基礎代謝上げるには、体を冷やさないこと、ストレッチ&マッサージ、充分な水分補給だ
サウナも少しは効果あるよ
328:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 14:16:43.57 PyQFJLvMO
>>323
意味のですね×
意味ないのですね○
です
329:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 14:17:06.21 /l6VCegL0
>>327
ちなみに冬だと体を「寒い」から「暖かい」に上げようとするため
燃焼しやすいそうだよ
夏だと「暖かい」から「暖かい」にする意味なんてないからそこまで燃焼しないらしいよ
330:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 14:21:12.94 C+xljJxAO
>>329
牛が冬に痩せる意味にそんな理由が有るみたいだね
331:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 14:21:33.48 fJuifwP1O
ダイエットって急に色々しようとするから続かない。
外食をやめる間食をやめるジュースをやめるだけで十分。
332:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 14:24:52.65 tFgPT3DJO
1日2食。夜は卵掛けご飯のみ。運動なし。で12日経過で1.6減。俺はこのペースで頑張っていく
333:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 14:26:01.95 PyQFJLvMO
>>331
お酒控えたら痩せる?
334:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 14:27:29.75 kh5F8hmCO
>>333
少しは、少しだけど
335:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 14:28:32.00 PyQFJLvMO
>>327
ストレッチと水分補給頑張ってみる
336:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 14:28:46.08 lEFYQoQHO
外で飲む物をジュースからミネラルウォーターに変えたらそこそこ痩せたな
337:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 14:33:19.18 /l6VCegL0
ID:PyQFJLvMOは挫折するだろうな
338:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 14:34:49.87 qBhUbe1f0
ひるおび見ろ痩せたくなるぞwwww
339:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 14:35:05.50 PyQFJLvMO
>>337
そんな…
340:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 14:37:28.65 5I8VzTCLO
一日の摂取カロリー1200って少なすぎるかな
せめて1500は採ったほうがいい?
341:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 14:37:47.45 /l6VCegL0
>>339
なんでもそうだがストレッチで痩せるわけないよ
食事制限とお水だけではリバウンド、もしくはドカ食いして罪悪感に陥っちゃう可能性があるから
そんなに根つめなくていいけど、せめて何か調べる!とか楽する方法はない!とか思わなくちゃだめだよ
サウナの効果だって微量だよ。お酒やめるのだってダイエットでは常識
せめて有酸素+ストレッチでだいぶ変わると思いますよ
頑張って!
342:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 14:38:11.18 kh5F8hmCO
食事の注意は塩分控え目にすること、
塩分は水分を体に留める作用があるのでむくみ、水太りとなる
腎臓にも悪い
健康な腎臓だと過剰な水分は全て尿として排出してくれる
343:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 14:41:03.00 kh5F8hmCO
胃腸が悪いとすぐ痩せるんだが、
健康に痩せたいんなら食事は1日2回、できれば1回がよい
344:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 14:43:37.77 kh5F8hmCO
>>340
ちゃんと栄養足りてて継続できるなら問題なし
345:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 14:44:59.12 b2UX80N0O
受験ぶとりのせいか汗の量がやばい
電車とか教室とかのちょっと暑いとこに行くとでことわきから汗が吹き出してくる
これはもしや多汗症って奴なのか?
346:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 14:47:38.97 twpmRdZE0
鳥ももはだめだろ脂多すぎ
鳥むねにしんしゃい
あともやし食え
茹でて冷ましてぽんずぶっかける(茹でた後洗うなよ)
昼食を一番多く、夜を一番少なく食べる事
347:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 14:48:03.20 PyQFJLvMO
>>341
2ヶ月で五キロは無理?
348:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 14:48:42.24 /l6VCegL0
>>347
そのままじゃ無理だよ
スペックは?
349:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 14:49:01.29 KkODRxoDO
少し痩せたと思ったら知り合いに会う
痩せたねって言われるとかなりモチベーションあがるからダイエット楽しくなる
350:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 14:50:04.31 5I8VzTCLO
>>344
そっか。ありがとう。
でもウォーキングしてるから、すごくお腹すくんだよね。
食欲を抑える方法とかコツとか教えてください。
351:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 14:51:57.14 PyQFJLvMO
>>348
身長169 体重71
です
65キロくらいにしたいです
352:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 14:52:06.29 UZmcPVaG0
>>345
手足は冷え性?
353:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 14:53:41.22 kh5F8hmCO
>>350
お腹すいたなぁと思ったらお湯を一杯飲む
どうしても固形物が食べたいなら果物をかじる
354:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 14:55:55.93 /l6VCegL0
>>351
うーん・・・
踏み台しょこと、筋トレをすれば健康的に
体脂肪を減らせるんじゃないですか?
あとは緩い食事制限で十分だと思います。
355:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 14:56:09.77 kh5F8hmCO
あ、>>353の一杯って大量にって意味じゃないから、カップ1杯ね
356:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 14:57:21.58 /l6VCegL0
>>350
ガムはどうですか?
よくカミカミすると食欲なくなりますよー
357:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 14:58:14.00 5I8VzTCLO
>>353
お湯かぁ。コーヒーでもいいの?もちろんブラックで。
358:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 14:59:21.91 fOlH3xWw0
食べる癖をつけるといけない。
とにかく食べない癖を付けるといいよ。
その内、少ない量でも満足できるようになる。
夜食に走らなくなる
359:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 15:00:20.82 qBhUbe1f0
お湯って言われたら湯を飲めよ
そんなだから痩せないんだよ
360:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 15:01:53.74 b2UX80N0O
>>352
いや冷え性ではないよ
部活やってた頃はこんな事なかったんだけどなぁ
361:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 15:01:56.98 PyQFJLvMO
>>354
えっとね
片手で素振り用の木刀を振るくらい筋力あるから
もう増やしたくないの邪魔になるから
だから筋トレしない様にしてるの
いい方法ないかな?
362:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 15:02:16.48 /l6VCegL0
>>357
コーヒーでもいいんじゃないかな
運動前のカフェインはより燃焼させてくれるって書いてあったよ
飲みすぎはいけないけど・・・
でもカロリー計算してみると食欲減りますよ
363:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 15:02:23.50 OnyWzR6A0
朝飯の時に晩飯食って
晩飯の時に朝飯食えばいいんじゃね?
364:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 15:03:19.15 kh5F8hmCO
>>356
ガムもいいね
>>357
いいけど胃によくないな
365:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 15:03:49.82 /l6VCegL0
>>361
それは誰だってできるよ・・・
俺だって30kgのダンベルくらいは片手で持てるよ
筋肉は邪魔にならない あなたはお話になりませんね
一週間断食でもしてみたらいいんじゃないかな?
366:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 15:04:00.99 GpLUwo5e0
もとから筋肉質で運動しなくても筋肉あるけど、
脂肪と同居してる自分はどうしたらいいですか
367:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 15:05:05.18 DxBIlN/h0
母親が糖尿になって毎日30分のウォーキングすることになったんだけど
白内障の母1人で夜歩かせるのは危険だから
毎晩いっしょに歩いてたら半年で5キロほど減ったよ
368:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 15:05:32.07 qBhUbe1f0
あれは嫌だこれは嫌だ
ホントに痩せる気ある?
369:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 15:05:50.82 /l6VCegL0
>>367
偉いな・・・
370:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 15:07:23.70 GpLUwo5e0
>>367
母1人で危険だからってところ優しすぎる
371:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 15:08:16.27 DxzkuZ+pO
ダイエット成功者じゃないが
俺は偏食家で、太った経験がないな
肉嫌いで、油っこいものは大嫌い
1日の摂取カロリーはかなり低いはず。
お菓子は食べない。
171cm48kgです
372:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 15:08:43.56 UZmcPVaG0
>>360
単純に自律神経失調症か水太り
前者なら病院
後者なら水を控えめにして湯船ちゆっくりつかり体を温める
小便が止まらない限り脱水症状にはならないから極限まで
373:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 15:10:15.89 PyQFJLvMO
>>365
断食ですか
辛すぎる それしかないのかな
374:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 15:10:30.65 /l6VCegL0
>>371
うらやましいな
375:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 15:12:43.84 b2UX80N0O
>>372
失調症かどうかはわかんないけど、すぐ喉乾いて水分とっちゃうからそれがいけないのかも
言われたとおり極力飲まないようにするよ
ありがとう
376:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 15:12:47.04 7vVPz/Nw0
ジムいってさらにしょこも増やそうとおもったら股関節痛くて死ぬかとおもた
あれ股関節痛くなるものなのか?
377:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 15:13:26.42 OyIEy/u/O
ところてんとか寒天、春雨はカロリー0で腹がふくれる
カロリーが低くて栄養があるのはブロッコリーやもやし。野菜は繊維が豊富なのが良いとか悪いとか
いも類は高カロリーだから食べ過ぎに注意
運動は、ランニングなら会話が出来る程度が良い。飛ばしすぎはいかん
筋トレの後に有酸素運動を30分くらいすると効果的
あとは食前に水分をとる、朝起きたらコップ一杯の水を飲む
378:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 15:15:32.79 GpLUwo5e0
一番最初から正しい生活さえできていれば・・・クソっ!
379:ドボジャバー ◆Z9D7EVfwEE
09/04/07 15:16:28.21 l4SKkpIJO
>>367全俺が泣いた
380:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 15:18:49.02 gZJrC2xzO
水を取る事の重要性が主張されて10年程経つが
心筋梗塞とか脳梗塞みたいな血液ドロドロ病気は全く減ってない
体に水溜まりっぱだとそりゃあ詰まって死ぬわ
381:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 15:18:57.12 /l6VCegL0
>>366
食事制限
カロリー計算してみなされ
運動部だったんですか?
ちなみに筋肉は三日鍛えないとすぐ衰えるみたいです
382:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 15:19:07.96 BR0/dD/30
・肉から野菜メインの食事にする
どうしても駄目ならササミか魚肉ソーセージ
・体を動かす仕事に就く
肉体労働が無理ならお使いや商品搬入の庶務を含むデスクワークとか
・あと間食はしない
ミンティアで我慢すれww節約すれwww
これで一年で74kgから59kgまで減ったぞ
383:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 15:21:04.47 DxzkuZ+pO
液体で腹を満たせるんじゃないか?
わかめスープとか低カロリーで美味い。
スープ2袋+飯で茶漬けみたいにすれば
それだけで結構腹がもつよ
384:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 15:21:20.85 m293DJZgO
ビリー隊長。
真面目にやれば、あれほど効果がでるものはない。
385:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 15:24:30.27 32Xbm58MO
水分で太ることはない
美肌を保つためにも水分はとりまくれ
コーラとかジュースとか牛乳とかは太るけどな
386:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 15:25:58.28 PyQFJLvMO
>>381
部活は特にやってないです
筋トレは、二年くらいやってないです
食事は、1日一食たまに二食は食べます
断食したくないです…
387:ドボジャバー ◆Z9D7EVfwEE
09/04/07 15:26:51.15 l4SKkpIJO
牛乳って太るのか!ますます糞詰まりだな
388:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 15:27:15.38 /l6VCegL0
>>386
>食事は、1日一食たまに二食は食べます
低カロリーなのに何故やせないのか
有酸素運動でもしてみたらどうですか?
389:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 15:33:16.94 /l6VCegL0
>>387
飲みすぎたらよ
低脂肪おすすめ!
390:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 15:34:02.05 PyQFJLvMO
>>388
歩くとかですか?
家とか狭い場所とかでも出来る有酸素運動って有りますか?
あと横隔膜強くする方法とかご存知でしたら教えてください
391:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 15:34:42.13 BSGsR5uAO
>>386
3食食え
一日一食だど逆に太るぞ
392:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 15:35:14.65 ynsZRt1H0
毎日自転車運動を30分以上掛けてやれば痩せないのかな
この基準で通学10年間続けたけど、その後も筋肉が付きにくいですよ
(朝食に揚げ物可)
男子で48~51kgを彷徨っていて逆に困るんですが…
あとは食後のコーヒー
393:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 15:36:53.38 ZzoThmLTO
今日は朝ごはん食べちゃったから断食は明日から
394:ドボジャバー ◆Z9D7EVfwEE
09/04/07 15:37:01.11 l4SKkpIJO
>>389低脂肪ねオッケー
395:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 15:37:02.91 PyQFJLvMO
>>391
三食食べた方がいいですか?
396:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 15:37:51.01 tp+jyNjT0
四肢切断
簡単だろ
397:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 15:38:04.74 /l6VCegL0
>>390
いままで答えていたがこいつはだめそうだ
あえて言う ぐぐれかす
398:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 15:40:06.99 kh5F8hmCO
同じ摂取カロリーなら1食のほうが体に良いが3食のほうが痩せやすい
胃に負担をかけて痩せるんだが
399:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 15:42:02.46 /l6VCegL0
>>394
そろそろ歩く作業が始まる・・・
お互いがんばろうね
400:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 15:43:04.42 PyQFJLvMO
>>397
ぐぐるのかあ、やってみます
いろいろありがとうです
401:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 15:44:41.24 fOlH3xWw0
夜食だけは駄目!
402:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 15:46:13.14 PyQFJLvMO
>>398
なるほど
分けて食べる様にしてみます
403:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 15:46:31.83 XP8V9d4iO
脂肪をつまんでハサミで切り取れば万事おK
404:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 15:49:27.00 kyXsx9VfO
水ダイエットオススメ
半年で15キロ痩せた
405:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 15:51:38.47 kh5F8hmCO
>>402
ただし寝る前4時間ぐらいは食べちゃあかんよ
406:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 15:55:04.90 ov98jVuI0
朝カキ氷
昼学食
夜日本酒で30キロ痩せて今60㌔
407:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 15:55:28.53 PyQFJLvMO
>>405
四時間ですね
わかりました 気をつけて食事します
408:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 15:56:10.94 gfAE5mmQ0
むしろ太りたいです 助けて 170で50
409:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 16:13:21.98 oxLOyjFbO
いつぐらいからこうかでるかね
410:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 16:17:51.50 oxLOyjFbO
あげぴゃー
411:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 16:28:49.96 AFO/XRbsO
俺が2ヶ月で15キロ痩せた方法書くわ
412:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 16:34:48.31 oxLOyjFbO
>>411
頼みます
413:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 16:35:08.93 UZ5BU5JJ0
くうな
414:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 16:49:58.30 AFO/XRbsO
ダイエット開始前に筋トレ2~3ヶ月くらい続けて筋肉つけて基礎代謝を上げる
筋肉付けてヤル気が出た時にダイエット開始
方法は米パン麺お菓子ジュースなど糖質を取らない
腹減るから米とか主食の代わりに肉の量を増やす
調理方法とか考えて基礎代謝以下なら腹いっぱい食ってオッケー
それでもどうしても腹が減る時は魚肉ソーセージとか蒟蒻ゼリーとかを肴にお茶とか飲んで次の食事まで我慢
筋肉痩せると基礎代謝が下がるので肉を沢山取りながら筋トレも続けて筋肉量をなるべく減らさないようにする
体重の減りが滞ったら一旦体重維持する程度の食事に戻して筋トレは続けながら一週間
一週間経ったらまた糖質の代わりに肉食って筋トレのスパイラル
有酸素運動で落としても運動止めたら一気にリバウンドするんで無酸素筋トレで基礎代謝増やし方法をとった
ちょうど一年前くらいに172センチ78キロでダイエット開始して2ヶ月で15キロ減
その後は食事制限無し週2~4回気が向いたら筋トレで今のところリバウンド無し
全然ムキムキじゃないけど
415:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 17:04:51.09 GpLUwo5e0
どっかで、断食したら3日目の朝布団から起きれなくなるって聞いたけど・・・
ホントなのこれ?
416:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/04/07 17:06:05.19 fOlH3xWw0
飯を減らして二週間我慢するんだ、二週間。
そうすればもう以前のように食いたくはなくなる。
夜食も二週間も断てばオーケイ。